『お勧めハイビジョンムービーは?』のクチコミ掲示板

2009年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BW770

フルハイビジョン8倍録画/番組持ち出し/アクトビラビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeなどに対応したBlu-ray Discレコーダー(500GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW770のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW770の価格比較
  • DIGA DMR-BW770のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW770のレビュー
  • DIGA DMR-BW770のクチコミ
  • DIGA DMR-BW770の画像・動画
  • DIGA DMR-BW770のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW770のオークション

DIGA DMR-BW770パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月 1日

  • DIGA DMR-BW770の価格比較
  • DIGA DMR-BW770のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW770のレビュー
  • DIGA DMR-BW770のクチコミ
  • DIGA DMR-BW770の画像・動画
  • DIGA DMR-BW770のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW770のオークション

『お勧めハイビジョンムービーは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW770」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW770を新規書き込みDIGA DMR-BW770をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧めハイビジョンムービーは?

2009/12/14 10:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW770

スレ主 赤吉さん
クチコミ投稿数:12件

2ヶ月前にBW770とREGZA 47Z8000を購入しました。
こちらのクチコミが大変参考になりました。

デジタルビデオカメラですが、今まで使用していた約10年選手となりましたので何となく不具合が出てきたようです。
また、DVテープをMacで編集しDVDにしていたのですが、やはり大画面で見ると荒さが気になります。

そこでハイビジョンビデオカメラの購入を検討しはじめたのですが、お勧めはございますか?
現在候補はパナソニックのHDC-TM300/350、ソニーのHDR-CX500Vです。

現在使用しているビデオカメラがパナソニックなので、HDC-TM300/350が本線なのですが、HDR-CX500Vのほうが評判が良いようなので、気になっています。

撮影する主な目的は小学生、幼稚園の行事、息子のサッカーの試合、誕生日等の行事です。
ご教授いただけたら幸いです。

書込番号:10629048

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/12/14 11:45(1年以上前)

パナのビデオカメラが取り込み時は楽です

パナのビデオカメラなら
自動で日付毎にタイトル分けして取り込みます

他社のビデオカメラだと日付は無視され
99シーン(撮影開始〜停止)かカメラの撮影レートを変えた時点でしか
自動でタイトル分けしません

対策として
・BW770に取り込んでから日付毎分ける
 ただし録画日の部分が最初の撮影日になります

・内蔵メモリーから1日分をメモステにダビングし
 USBマルチカードスロットを使って1日分毎に取り込む

・その日の撮影の最初にカメラのレートを一時的に変え
 短時間のダミー撮影後もとのレートに戻して撮影する

3つあります
3つ目の方法はカメラによっては分かれない場合もあるかも知れないから
事前に確認する事をお奨めします

実際は撮影前にレートを一時的に変えて分け
それを忘れた場合はメモステで1日分を取り込むって事で
好きなカメラ買われて良いとおもいます

ちなみにデジカメはパナのFT1・TZ7・FZ38・GH1・GF1の5機種のどれかにすれば
デジカメで撮影したハイビジョン動画もSDカードスロットから簡単に取り込んで
無劣化のままBD化出来ます

JPEG(写真)だけで良いならデジカメはどれでも良いし
携帯の写真も取り込めます

BD-REには写真(JPEG)と動画も1枚に出来るから
幼稚園の行事の動画と写真を1枚のBDで管理出来ます

BDは万一の破損に備え必ず同じものを複数作ります

カメラで撮影したらその日のうちにBW770で取り込み
カメラから消すときはBDも最低1枚は作り
BW770から消すときは必要枚数のBD(最低2枚)は作り
必ず2ヵ所以上に同じ映像があるようにします

カメラの内蔵メモリーもBW770のHDDも
壊れることはありえると想定して動けば良いです

実家に配る場合もDVDしか再生出来なくても
強制的にBDもセットで配布すればバックアップ代わりになります

書込番号:10629268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2009/12/14 12:38(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん に質問です。

>・内蔵メモリーから1日分をメモステにダビングし
> USBマルチカードスロットを使って1日分毎に取り込む

の「USBマルチカードスロット」とは、USBカードリーダー/ライターの事ですか?
http://buffalo-kokuyo.jp/products/peripheral/cardreader/index.html#usb

場合によっては取込めない事もあるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9695858/

書込番号:10629447

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/12/14 12:55(1年以上前)

>「USBマルチカードスロット」とは、USBカードリーダー/ライターの事ですか?

それです
すみません
名称をテキトーに使ってました

>場合によっては取込めない事もあるようです。

そのスレ読んでませんでした
例えばこんなメモステ専用だと確実ってことですかね?
http://www.rbbtoday.com/news/20070525/42094.html

書込番号:10629518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2009/12/14 13:34(1年以上前)

スロットが1箇所なので、
おそらく大丈夫と思います。

書込番号:10629666

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤吉さん
クチコミ投稿数:12件

2009/12/14 15:04(1年以上前)

>ユニマトリックス01の第三付属物さん

大変詳しいご説明、ありがとうございます。
やはりシンプルにパナどうしが良いかと思うのですが、私の使用条件にはソニーのほうが合いそうな気がして悩んでいます。

私一人が操作するなら教えていただきました方法で問題なくできるのですが、嫁が操作するとなると
>その日の撮影の最初にカメラのレートを一時的に変え 短時間のダミー撮影後もとのレートに戻して撮影する

この方法は忘れてしまいそうです(汗)

また、SDでなくメモリースティックというのも気が引けるところです。

書込番号:10629967

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/12/14 15:35(1年以上前)

撮影の最初にやる必要は無く
途中で1回やれば済む事です

カメラを買って最初の日に奥さんが撮影
帰宅後BW770にその日の分をバックアップしてあげる
バックアップ後カメラのレートを変え数秒撮影しレートを戻す
しばらくカメラは使わない
ある日奥さんがカメラで撮影
帰宅後BW770にその日の分をバックアップしてあげる
バックアップ後カメラのレートを変え数秒撮影しレートを戻す

こういう繰り返しで日毎に分かれます
BW770へのバックアップはしなくても
次の撮影までにレート変えて数秒撮影しレートを戻すだけです

レートは「変える」だけじゃなく「戻す」ってのもミソです

最悪で言うと連続で取り込んでBW770で分けます
難点は録画日って項目が分けても最初の撮影日固定です
実用上はタイトル名に撮影日とイベント名を入力すればいいから
問題ありませんが気分の問題って部分が大きいです

これも回避手段はあるんですが面倒です
最初に全部カメラからBW770にダビング・・・撮影日は最初の日
BW770で最初の日以外の映像を部分消去で消す

カメラから1日目だけの撮影を消す
BW770にダビング・・・録画日は2日目になってます
BW770の部分消去で2日目以外を消す

これを繰り返しても出来ますがメモステ利用したほうが簡単です

ビデオカメラがパナで良いならそれに越した事はありませんが
個人的にはビデオカメラはこだわったほうが良いと思います

書込番号:10630072

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/14 22:35(1年以上前)

赤吉さん こんばんは。

自分も同じく悩んで結果、コンパクトな「HDR-CX500V」にしました。
機能については、ユニマトリックス01の第三付属物さんのご意見大変参考になります。

ただ自分は、妻が持ちやすい点やバッテリーの互換品が格安で入手でき、
価格的にも、融通の利いた(ビックカメラの話ですが)ことで、選びました。

在庫も双方少なくなって来ているようでしたので、ご注意を。

書込番号:10632054

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2009/12/15 03:17(1年以上前)

取り込みの便利さも大事だけど、それ以上に室内などの暗い場所での画質がCX500Vとパナでは全然違うから・・・

書込番号:10633451

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 赤吉さん
クチコミ投稿数:12件

2009/12/15 11:50(1年以上前)

>ユニマトリックス01の第三付属物さん
再びありがとうございます。
妥協しない物を買うには、手間を惜しんではいけないって事でしょうね。
ご説明ありがとうございます。

>桃太郎侍ジャパン!さん
同じ悩みをお持ちで、「HDR-CX500V」にしたとのこと、背中を押された気がします^^
ただ、在庫少ないとのことですが、モデルチェンジ間近とのことでしょうか?
購入は来年2月頃を予定していたので、少し慌てます。。。

>REXさん
ご指摘の内容、ごもっともです。
しかし、色々調べると、望遠での手振れ補正がいまいちとのことで、踏ん切りが付きません。。。
運動会、サッカーなどで撮影しますと、どうしても望遠を使う頻度がおおいもので。
三脚使用すればいいのですが、幼稚園はとても狭く、三脚使用不可なのです(×_×)

書込番号:10634362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2009/12/15 16:00(1年以上前)

BW830&CX500ユーザーです。
ビデオカメラはCX500/520がオススメですね。
メモステへの抵抗感はあるかもしれませんが(私もそうでした)、
私はカメラとレコーダー(他PCなど)との連携ツールと割り切って使っています。
連携のし易さでパナを選ぶならTM350。
ファインダーも付いてますし300よりも進化しています。
が、REXさんのレスにある通り暗めのシーンでの撮影では大きく差がでると思います。
望遠時の手振れは神経質にならなくてもいいと思いますよ。
(CX500などが特に悪いわけではないので)
ちなみに、今お持ちのカメラが使えて、2月くらいまでに買い替えをとお考えなら、
私ならもう少しだけ待ってみるかな。。。
1月上旬に新機種が各社から発表されると思いますので・・・

書込番号:10635149

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 赤吉さん
クチコミ投稿数:12件

2009/12/16 15:03(1年以上前)

>ふくしやさん

背中を押していただき、ありがとうございます^^
CX500の購入に傾きました!
娘のおゆうぎ会が2月なので、それまでにとは思っていますが、不景気の煽りで今年買うことは難しそうです。(T^T)
エコポイントの申請をしたばかりなので、2月に間に合えばそれを足しに購入しようと思います。
それまでにもう少し安くなると良いのですが。。。

皆様色々アドバイスありがとうございました。_(._.)_

書込番号:10640020

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW770
パナソニック

DIGA DMR-BW770

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月 1日

DIGA DMR-BW770をお気に入り製品に追加する <708

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング