『Windows7の共有フォルダへのアクセス方法』のクチコミ掲示板

2009年11月上旬 発売

REGZA 42Z9000 [42インチ]

レゾリューションプラス3を備えたフルハイビジョン液晶TV(42V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 42Z9000 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42Z9000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z9000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z9000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z9000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z9000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z9000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z9000 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z9000 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月上旬

  • REGZA 42Z9000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z9000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z9000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z9000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z9000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z9000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z9000 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

『Windows7の共有フォルダへのアクセス方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA 42Z9000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z9000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z9000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

Windows7の共有フォルダへのアクセス方法

2010/01/09 14:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:36件

この方法は、42Z8000のクチコミのなかで皆さんが検討されてできた方法です。

この方法は、@レジストリーの変更が必要です。
        Aセキュリティーが低下します。
以上をご承知のうえでお試し下さい。

どういうことをするか簡単に説明すると、
1.レグザくんが、7くんに共有フォルダがあるか尋ねますが、きまぐれな7くんはレクザくんに返事をしません。そこで、そっとレグザくんに共有フォルダがあることを教えてあげます。
2.きまぐれな7くんに皆さんと仲良くなるよう説得します。

注意点は、簡単ですがレジストリーを書き換えますので、自己責任で行ってください。

Windows 7 Professional以上の方は、書込 [10733662] を参考にされてください。もう1台PCを用意する必要がありません。

HomePremiumの方はこちらです。

○もう1台PCを用意します。XPでもVistaでもかまいません。
1.Windows 7 で使用しているPC名とフォルダー名を、XPのPCも同じにします。
2.XPをREGZAに登録(Windows 7 で使用しているPC名とフォルダー名)し、XPをもとに戻します。IPアドレスは関係しません。PC名とフォルダー名で登録できます。

○レジストリーの変更
1.Windows 7 を起動し、スタート→ regedit → レジストリエディタ起動。
2.HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControl\Set\Control\Lsa 内で
  everyoneincludesanonymousの値を0→1
3.NoLmHashの値を1→0
4.LMCompatibilityLevel がないと思いますので作ります
編集→新規→DWORD値 
  名前をLMCompatibilityLevel に変更し、数値を0→3
5.HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControl\Set\Services\LanManServer\Parameters 内で
  restrictnullsessaccessの値を1→0

再起動し、regzaから登録できているか確認してください。
レグザリンク→LANハードディスク設定→動作テストです。フォルダの共有設定は必ずおこなってから試してください。
レジストリーの変更により、他のパソコンとの共有も安定すると思います。

この内容とは関係ありませんが、Windows7のDNLAサーバーを利用される場合は、ウィルス対策ソフトにESETを使用している方はファイヤーウォールの設定を変更しないと、レグザからの信号を遮断します。LAN-Sが表示されません。設定の必要がある方は連絡ください。

書込番号:10756273

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:16件 sobakoro 

2010/05/05 16:50(1年以上前)

Windows7 HomePremiumを導入していましたが
この方法でうまくいきました。
 
ありがとうございます。

最後のWindows7での動作テスト

レグザリンク→LANハードディスク設定→動作テスト
 
が重要だとおもいます。
 
ありがとうございました。

書込番号:11322211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/05/30 23:27(1年以上前)


TOSHIBAサポートに電話したら、Z9000はW7に対応してません。
「どうにかなりませんか〜」と聞いても「すみませ〜ん」の一言でした。

あとは、自己責任で!なんとかなりました。
ありがとう!!助かりました。

書込番号:11430952

ナイスクチコミ!0


coltanさん
クチコミ投稿数:26件

2013/06/16 19:58(1年以上前)

今更ながらZ9000の外付けUSBHDDに録画した番組をwindows7 home premiumのPCのブルーレイドライブで焼こうと思い立ちました。パイオニアのBDR-S08Jを組み込んで、この記事通りにしたのですが動作テストに失敗→機器に接続出来ずというろこで脱出出来ません(涙)

VISTAマシンでregza(PC名)のLAN-HDD共有フォルダはレグザで見えているのですが、どうにもそこから先で躓いています。

>4.LMCompatibilityLevel がないと思いますので作ります
>編集→新規→DWORD値 
>名前をLMCompatibilityLevel に変更し、数値を0→3

上記の作成はもしかして.HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControl\Set\Control\Lsa 内に作成してはいけないのでしょうか? その他の原因についてはいろいろと調査はしましたが、何が欠けているのか分かりませんでした。

アドバイス頂けたら幸いです。

書込番号:16261134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2013/06/16 20:25(1年以上前)

coltanさん、この書き込みは録画先をUSB-HDDではなくPCのHDDにするためのものです。
よって、地デジのコピーにはこの書き込みを適用する必要はありません。
私もWindows7proで、コピーしていますが特に何もしていません。したことは、ウィルス対策ソフトが、ESETですので何もしなければレグザからの信号をはねますので、受け入れるための設定をしたくらいです。
PCにブルーレィのディスクをセットし、レグザリンクのコピー先でDIXIMを選ぶだけです。

書込番号:16261228

ナイスクチコミ!1


coltanさん
クチコミ投稿数:26件

2013/06/16 23:03(1年以上前)

い草くんさん、コメント有難うございます。

こんなに早く質問に答えてくださり感謝でございます。

仰るとおりで、レグザとLAN-Sになってはいたものの、ウィルスバスターでDIXIMを例外指定したところバッチリレグザから選択出来るようになりました! 先程1枚焼いてみましたが、時間は掛かるもののソニーのブルーレイレコーダーでも再生が出来て大変嬉しかったです(^^)

本当に助かりました!


書込番号:16262063

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z9000 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z9000 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月上旬

REGZA 42Z9000 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <1596

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング