『パナ世界初の「Blu-ray 3D」対応BDレコーダーDIGA3機種を発売』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『パナ世界初の「Blu-ray 3D」対応BDレコーダーDIGA3機種を発売』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信37

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー

クチコミ投稿数:975件 3D HOME PEGE 

DMR-BWT3000

TH-P54VT2

TH-P50V2

噂通り、発表ありましたね。
http://www.phileweb.com/news/d-av/201002/09/25288.html
今回発売される“DIGA”新製品3モデルの型番とHDD容量は以下の通り。
・「DMR-BWT3000」(2TB)/¥OPEN
・「DMR-BWT2000」(1TB)/¥OPEN
・「DMR-BWT1000」(750GB)/¥OPEN

ついでに
【速報】パナソニック、世界初の3D対応プラズマテレビ“3D VIERA”VT2シリーズを発売
http://www.phileweb.com/news/d-av/201002/09/25276.html
パナソニック デジタルAVCマーケティング本部は、3D映像の再生に対応したプラズマテレビ“3D VIERA”「VT2シリーズ」2機種を4月23日より発売する。
【VT2シリーズ】
・54V型「TH-P54VT2」 ¥OPEN
・50V型「TH-P50VT2」 ¥OPEN

速報】パナソニック、2D画質を高めたプラズマテレビ“VIERA”V2シリーズを発売
http://www.phileweb.com/news/d-av/201002/09/25289.html
パナソニック デジタルAVCマーケティング本部は、“VIERA”プラズマテレビ「V2シリーズ」3機種を3月5日より発売する。
【V2シリーズ】
・50V型「TH-P50V2」 ¥OPEN
・46V型「TH-P46V2」 ¥OPEN
・42V型「TH-P42V2」 ¥OPEN

だそうです。
DMR-BWT3000が970の後釜?それともまったく別のグレード?

書込番号:10911535

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/02/09 14:28(1年以上前)

>DMR-BWT3000が970の後釜?それともまったく別のグレード?

例え別グレードであろうが、BWT3000に交換できないか交渉してみますよ。
差額が5万も10万もあったら、お手上げですが…

書込番号:10911550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/02/09 14:37(1年以上前)

プレスリリースも来ましたね。
これからじっくり読もうと思います。
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn100209-5/jn100209-5.html

書込番号:10911579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/02/09 14:40(1年以上前)

パナのHPも変わりましたね
http://panasonic.jp/diga/index.html

ただリモコンは相変わらずのようですねえ…_| ̄|○

ちなみに個人的にはBW680あたりには魅力を感じますが
BWT系にはあまり…

書込番号:10911588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件 3D HOME PEGE 

2010/02/09 14:41(1年以上前)

のら猫ギンさん、こんにちは。

追記
http://panasonic.jp/diga/
ブルーレイ/DVDレコーダー DIGA(ディーガ)HPも更新しましたね。

書込番号:10911590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件 3D HOME PEGE 

2010/02/09 14:44(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん、こんにちは。

ダブりました。…(^^;)
970はラインナップから消えたので後継になりますね。

書込番号:10911604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/02/09 14:44(1年以上前)

>ただリモコンは相変わらずのようですねえ…_| ̄|○

え?無線リモコンに変ってますよ
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bwt3000/premium.html

書込番号:10911606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件 3D HOME PEGE 

2010/02/09 14:51(1年以上前)

リモコンの10キー表に出たー!
無線ってことはRM-PLZ510Dが使えない…orz

書込番号:10911628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/02/09 14:52(1年以上前)

のら猫ギンさん

確認しましたが
それはBWT3000「だけ」の話ですよね?

ぼくが見たのはBWT1000のページなので…
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bwt1000/rec.html

ただその無線リモコンってBWT3000以外も使えるのか否か気になります

書込番号:10911634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/02/09 14:58(1年以上前)

>それはBWT3000「だけ」の話ですよね?

す・み・ま・せ・ん
ご指摘の通り、BWT3000だけの特別仕様でしたm(_ _)m
BWT3000の実売価格は、30万前後なので2ヶ月間葛藤の日々になりそうです…

書込番号:10911651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件 3D HOME PEGE 

2010/02/09 14:58(1年以上前)

よく見たら

>また無線・赤外線の選択も可能です。
どちらも使える?みたいですね。

BWT3000だけリモコンちがうんですね。

書込番号:10911652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/02/09 15:03(1年以上前)

>また無線・赤外線の選択も可能です。

レコの発売が4月だから
その頃にリモコンだけ注文してみようか?と
心ひそかに思ってます^_^;

書込番号:10911679

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/02/09 15:36(1年以上前)

>また「スカパー!HD」チューナーとLAN経由で接続して、チューナーの番組表から録画予約も行える。録画した番組はBDディスクにダビング(ムーブ)することも可能だ。

ついにスカパー!HD録画対応になりましたね。SONYとどう違うのか興味が有ります。

http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bwt3000/rec.html

書込番号:10911774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件 3D HOME PEGE 

2010/02/09 15:41(1年以上前)

・Blu-ray 3D
・W・AVC録画
・スカパー!HD録画
・2系統HDMI出力
・リモコン10キー改善
が目玉かな?

SONYの新型が…(^^;)
早速、交渉しなければ…

書込番号:10911794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件 3D HOME PEGE 

2010/02/09 15:44(1年以上前)

jimmy88さん、こんにちは。

>SONYとどう違うのか興味が有ります。
スカパー!HDに乗り換えようかな?

書込番号:10911804

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/02/09 16:06(1年以上前)

>スカパー!HDに乗り換えようかな?

画質面でスカパー!SDとは比較にならない位良いです。

SONYとの連携より使い易くなっているのであれば、パナソニックも検討しようと思っています。

書込番号:10911875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件 3D HOME PEGE 

2010/02/09 16:21(1年以上前)

>画質面でスカパー!SDとは比較にならない位良いです。
一様、e2の日本映画専門HDは撮ってます。
(WOWOWは邦画は少ないので…)
でも100/50inで見てると地デジと同じ1440は微妙です。
スカパー!SDはコピフリ(昔のパナチューナーなので)で録画しています。
(RD-S600を専用で使用してます。)

まずはパナサービスに確認のち、現物と説明書確認してからですな…
(w録画、マルチタスク制限等を確認してからですね。)
使い勝手よさそうなら変更しようと思います。

書込番号:10911917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/09 16:30(1年以上前)

スカパー!HDにも対応だともうW録制限の多いソニー機をすすめる理由がほぼないな

大量のVHSをどうしてもBD化したい人くらいか

書込番号:10911960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/02/09 18:36(1年以上前)

3D対応機には「T」
「Three」のT?

書込番号:10912466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件 3D HOME PEGE 

2010/02/09 19:27(1年以上前)

ゆるしてソニー君さん、こんばんは。

>大量のVHSをどうしてもBD化したい人くらいか
外部アナログ入力のAVC録画はパナ出来ないんですよね確かに…
(私はSONYも持ってるんのでいいですが…)


にじさんさん、こんばんは。

>3D対応機には「T」
>「Three」のT?
どうなんでしょう?…(^^;)
正解のような気がします。

書込番号:10912741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/09 19:42(1年以上前)

板違いですみません
プレーヤーも結構その気にさせる機種が掲載されてますね。BDT900
http://panasonic.jp/bdplayer
パナソニックでそこそこ期待できるプレーヤーはRP91以来、久々ではないでしょうか?
録画は低価格機にまかせてこれを購入するのもいいかも。
個人的にはDMR-BWT3000より高画質、高音質であってもらいたいですね。

書込番号:10912832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:975件 3D HOME PEGE 

2010/02/09 20:03(1年以上前)

コアラ元気さん、、こんばんは。

>録画は低価格機にまかせてこれを購入するのもいいかも。
まさにDMR-BWT3000の再生専用機ですね。
(まったく同じだけの物量つぎ込んでますね。)
余分な物がない分、普通に考えればこちらの方がノイズの影響は間違い無く少ないでしょうから、それも有りですね。
久しぶりにパナは高級プレーヤー作った感じで好感持てますね。
値段はそこそこですが、私の場合HDMIの入力数(すでにセレクターも追加済み)がきついですね…
(再生が別にあると録画気にしないでいいですので使い勝手もよくなりますね。)

書込番号:10912954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:11件

2010/02/09 20:43(1年以上前)

電子の要塞さん

レス頂き恐縮です^^; 当時、 電子の要塞さんの最速、詳細な930のレポートを何度も拝見して自身初のBDレコーダーを購入する際に非常に参考にさせて頂きました。(私は欲しかった930を買えず830でしたが…。)
しかしまだまだ過渡期の分野ですので進化のサイクルが早いのも仕方ないのでしょうね、1年ちょっと前に購入した830も相当な型遅れになりましたし…。
だだ、過渡期であるがゆえの欲しい時が買い時の商品であり今回のように進化を楽しむ?分野なのかもしれませんね。失礼しました

書込番号:10913263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:25件

2010/02/09 22:54(1年以上前)

BWはそろそろネーミングも無理が出てきているので、
x80シリーズでフェードアウトするんでしょうか?

3D対応だけで別シリーズにするには差別化が微妙です。

3D機能はテレビも対応が必要なので使えなくてもBW970の後継を待っていた人には
BWT3000は朗報ではないでしょうか。

書込番号:10914293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:25件

2010/02/09 23:20(1年以上前)

とりあえず差別化する為にBWx80シリーズをスカパーHD!非対応にしたのかも。

書込番号:10914535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件 3D HOME PEGE 

2010/02/10 01:14(1年以上前)

コアラ元気さん

>最速、詳細な930のレポートを何度も拝見して自身初のBDレコーダーを購入する
>際に非常に参考にさせて頂きました。
お役に立てて幸いです。

3Dとスカパー!HDが要らない方はX30世代で特に問題は無いとは思います。
(930いい機械です。私は不都合で970交換になりましたが…さらに新型に交換の約束も出来てますが。)


SLKユーザーさん、こんばんは。

>BW970の後継を待っていた人にはBWT3000は朗報ではないでしょうか。
はい、これで交換機種が発売されるのでホットしてます。

>3D対応だけで別シリーズにするには差別化が微妙です
段々、3Dが標準装備になっていくんでしょうね…たぶん

書込番号:10915314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/02/10 01:56(1年以上前)

>はい、これで交換機種が発売されるのでホットしてます。

メーカーは素直に970の後継が3000だと認めるんでしょうか…
別機種だといって差額を請求されるかな…

書込番号:10915455

ナイスクチコミ!0


電子APEさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/10 09:17(1年以上前)

まっその前に3Dが良いと思わん。
映画アバター3Dも観にくいし。家まで帰ってきて3Dみようと思う人の気がしれん。
出すんなら、プロジェクターでだすな俺なら。

3D開発する前に、プラズマの駆動音、焼き付け、熱問題をどうにかしろよな。
新しい物に食い付かせて、プラズマ本来の欠点を克服しないパナ乙。

この欠点がなくなりゃもっともっとプラズマ需要ふえんのに

書込番号:10916183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/02/10 09:32(1年以上前)

パナは怒濤の大攻勢ですね。
電子の要塞さん のBWT3000レポートが楽しみです。
番組説明とかそろそろ見れるようになっていますかね?

書込番号:10916238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件 3D HOME PEGE 

2010/02/10 10:13(1年以上前)

のら猫ギンさん

>別機種だといって差額を請求されるかな…
まだ話してないですが店舗交換対応での話しでなく私の場合パナサービスとの直の約束なので多分、大丈夫だと思います。
(実質これしか後継に当たる機種が無いですし、店舗だと?ですが)


電子APEさん、おはようございます。
 
>まっその前に3Dが良いと思わん。
昔、セガで同じような3Dありましたが見づらかったですね。
(Space Harrier 3DとAfterburner 3Dだったかな?)
私も3Dは特にTV、PJとも対応予定ないです。

>出すんなら、プロジェクターでだすな俺なら。
私ももし買うならPJを入れ替えます。

>プラズマの駆動音、焼き付け、熱問題をどうにかしろよな。
個人的には駆動音、熱は気にならないですよ、焼き付けは怖いですが…


デジタル貧者さん、おはようございます。
 
>電子の要塞さん のBWT3000レポートが楽しみです。
サービス交換対応なので速報が出来るかわかりませんが…恒例のレポートしたいと思います。
(納品、私より早い方居られるかも…)
>番組説明とかそろそろ見れるようになっていますかね?
ほしいですよね?
(なんでしないんだろう?不思議です。)

書込番号:10916393

ナイスクチコミ!0


電子APEさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/10 11:16(1年以上前)

今回の3Dってのは、実際観てないからわかりませんが、映画で観たような感じなんですかね?
アバターの正直な感想は「動く飛び出す絵本」って感じで、非常に人物背景が薄っぺらく感じましたよ。ただ、奥行き感を感じる位で観るなら普通の映画のが、綺麗で集中して観れるかと思います。

っていいながらも、BDレコーダーをそろそろと考えてるんで、機能なんかをカタログとかでみてみたいですな。

書込番号:10916612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/10 14:10(1年以上前)

昨日、テレビで見たが、あの3Dメガネは、普段近視用メガネを掛けて居る人も、その上から掛けて使うの?それとも度入りも注文するの?近視の人が放れた所から裸眼で見てもクッキリ3Dを出して貰わんと不便だよ!

書込番号:10917179

ナイスクチコミ!2


MANZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:110件

2010/02/10 15:02(1年以上前)

どうせ眼鏡かけるならヘッドマウントディスプレイにしてくれればテレビいらんのに...

書込番号:10917318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2010/02/10 22:30(1年以上前)

でも、この3Dは本当に今回は普及するんでしょうか?
過去にも、3Dは製品として市販されたこともありましたが、いずれも
一般に普及するまではいたらず。
AV業界にも「困ったときの3D」という言葉もあるのだとか・・・
たしかに、今は物が売れない最悪の時期だろうけど。

TVって、なにかしながら、「ながら見」みたいな視聴スタイルも多いですから
毎回、専用メガネをかけるんでは、毎日、日常的に使うのか大いに疑問なところです。

一般に普及させるには、AVオタ相手だけでは商売にならないでしょう。

これが裸眼でも見られる3Dなら・・・ってこれはまだSFのレベルかな
一応、技術開発はしているようですけど実用まではまだかなり時間がかかりそう。





書込番号:10919450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:975件 3D HOME PEGE 

2010/02/10 23:45(1年以上前)

ha202weld247さん、こんばんは。

>普段近視用メガネを掛けて居る人も、その上から掛けて使うの?
そうなります。


MANZさん、こんばんは。
 
>どうせ眼鏡かけるならヘッドマウントディスプレイにしてくれればテレビいらんのに...
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100204_346908.html
Vuzix、3D対応メガネ型ディスプレイのエントリーモデル
こんなのあります。


まさと1さん、こんばんは。
 
>でも、この3Dは本当に今回は普及するんでしょうか?
私もBWT3000の予定ですがTV/PJの入れ替え予定は無いです。
>これが裸眼でも見られる3Dなら
絶対いいですよね。
(今の企画でいけるのか分かりませんが…)

書込番号:10920052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/12 22:23(1年以上前)

3Dメガネ掛けて、食事しながらの「ながら見」は面白そうだね!
食事は何色に映るのかな?

また食事で鍋物しながらの3Dを観る時、3Dメガネが曇りそうな気がするが?
どうなんだろうか?

また別にヘッドフォンしながらの、3Dメガネは掛けられるんだろうか?

書込番号:10930433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:26件

2010/02/14 22:40(1年以上前)

BWT3000が970の後継なんでしょうか気になります。そしてカメラTM700にも対応してるのか?

また3Dには疑問があります。それはメガネ族にとっては専用メガネが重くメガネの上にかけることになり非常に煩わしいのです。映画アバターを見ましたが鼻のところが痛くなりました。立体映画の時のように簡単な紙製にしてほしいものです。立体映画も結局廃れました。はたして3Dと なんだかかっこよい呼び方にしていますが、何のことはない要するに立体映画です。これが果たして今後普及するのかなあと疑問です。
メガネの人はコンタクトにするべし。

書込番号:10942378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:975件 3D HOME PEGE 

2010/02/14 23:37(1年以上前)

移動カスタム3さん、こんばんは。

>別にヘッドフォンしながらの、3Dメガネは掛けられるんだろうか?
ヘッドフォンによると思います?


フェデリーさん
 
>BWT3000が970の後継なんでしょうか気になります。
現在、パナサービスに聞いてもらってます。
>映画アバターを見ましたが鼻のところが痛くなりました。
映画館のよりは軽く(63g)なってるそうです。
大小ノーズパッド、専用バンドも付くそうです。
>これが果たして今後普及するのかなあと疑問です。
これはわかりません?…(^^;)
>メガネの人はコンタクトにするべし。
わたし使い捨てコンタクトです。…(^^;)

書込番号:10942856

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング