『通話品質を改善したい』のクチコミ掲示板

dynapocket X02T SoftBank

4.1型タッチパネル液晶や320万画素CMOSカメラなどを備えたWindows Mobile 6.5 Professional搭載スマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

dynapocket X02T SoftBankをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2009年12月11日

キャリア:SoftBank 販売時期:2009年度冬春モデル 画面サイズ:4.1インチ 内蔵メモリ:データフォルダ容量:253MB バッテリー容量:1000mAh dynapocket X02T SoftBankのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『通話品質を改善したい』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynapocket X02T SoftBank」のクチコミ掲示板に
dynapocket X02T SoftBankを新規書き込みdynapocket X02T SoftBankをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

通話品質を改善したい

2010/03/05 10:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > dynapocket X02T SoftBank

クチコミ投稿数:5件

最近、X02-Tを、通信・通話兼用端末として、社内で導入したのですが、通話品質が思わしくなく、困っています。具体的な症状としては、

・Bluetoothイヤホンを使って通話した場合、頻繁に音切れがあり、会話が成立しない状態。特に、X02-Tから電話をかけた場合、相手の声はクリアに聞こえても、こちらの声が相手に伝わらず、何度も聞き返される(例.普通のスピードで「あいうえお」と言っても、「あ」と「お」しか聞こえない・・・)。

・有線イヤホンを使って通話した場合、時々音声が小さくなったり、音切れもするが、会話はなんとか成立する。但し、満足にはほど遠い状態。

・端末を入れ替えても、ほぼ同じ現象が起きる(個別端末の問題ではなさそう)

そこで、ソフトバンクに電波調査をしてもらいましたが、電波の問題ではないことが判明しました。現在、メーカーにエスカレーションして、原因究明中ですが、

・根本原因として、何が考えられるでしょうか?

・通話品質を改善するために、ユーザー側でできる設定や、うまい使い方などはありますでしょうか? (CPU速度を「高」にする等は、すでにやっています)。

なお、問題なのは通話だけで、通信は全く問題ありません。
皆様のお知恵を貸していただきたく、よろしくお願いいたします。

書込番号:11036175

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2010/03/06 23:45(1年以上前)

内容を見る限り、電波か端末の出来(良くない)のような気がします。

キャリアの電波調査は基地局から端末がある場所に電波が届いているかなので、発話側のデータが基地局に届いていないのではないでしょうか。
特定の場所で発生するのであれば、その場所が端末から基地局への電波送信に難がある場所として、改善要望を出す。

いつでもどこでも発生なら、端末の問題でしょう。
個体差がないのであれば、通話品質の良くない端末(メーカーの言い分は仕様)と言えるのでは?

通話はデータ通信と違い、双方向でのリアルタイムのやりとりなので、少しでも音声データが遅延したり、欠けたりすればもろに通話品質に反映されます。

データ通信の場合は、多少の遅延やデータの欠落があっても、データの送受信をやり直せば済みますので、さほど問題にはなりません。

ユーザー側で出来ることは、タスクをすべて終了させてから発信、あるいは一度電源を切ってから発信するくらいでしょうか。(改善される可能性はないかもしれませんが…)

後はメーカーのアップデートを待つことですかね。

書込番号:11045402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/03/08 11:47(1年以上前)

コメントありがとうございます。

先日行ったキャリア側の電波調査で、すでに発話側のチェックも行い、それも問題ないとのこと。結局、電波の問題ではなく、端末の問題ということに落ち着き、メーカー側にて原因調査することになりました。

今のところ、エコーキャンセラーの問題の可能性が強い、という話です。エコーだけでなく、必要な音声までキャンセルしてしまっているかもしれないと・・・

あと、おっしゃる通り、通話品質を改善するために、ユーザー側でできることって、本当に限られているんですよね。なかなか頭が痛い話です。

書込番号:11053054

ナイスクチコミ!0


trunkruleさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/12 23:56(1年以上前)

以下、某掲示板にカキコした内容です。

東芝モバイルステーション九州からのメーカー修理コメント要約。

X02T本体と青葉ヘッドセットの両方のエコーキャンセル処理がかかるために発生する症状。
他にも同症状は確認済み、でもってキャリアであるソフトバンクに申し入れはしてるそうだが
ソフトバンクがこの件に関して対策を実施するかどうかは現在検討中とのこと。

以上です。

書込番号:11076385

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/03/15 18:38(1年以上前)

タイムリーなレス、ありがとうございました。

>X02T本体と青葉ヘッドセットの両方のエコーキャンセル処理がかかるために発生する症状。


実は今日から、東芝の工場で対応(エコーキャンセル処理の基本ソフト入れ替え)をしてもらっているところです。

これで通話品質がどこまで良くなるか???

書込番号:11089834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/16 19:12(1年以上前)

> これで通話品質がどこまで良くなるか???

 これまたタイムリーな情報ですねぇ。

 私も最近購入してカスタマイズを楽しんでいますが、いかんせん
Boluetooth ヘッドセットでは同様の症状で困っていました。

 結果に期待しています。

書込番号:11095060

ナイスクチコミ!0


BEKAさん
クチコミ投稿数:3件

2010/04/22 23:31(1年以上前)

続報をぜひお聞かせ下さい
ちなみに今回のSP-01へのアップデートでは改善してなかったです

書込番号:11268692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/04/23 11:08(1年以上前)

東芝工場での対応(エコーキャンセラー修正)が終わり、対応済の端末を、いま社員向けに配っているところです。ユーザーから伝え聞く声は、


1.Bluetoothイヤホン使用時の通話品質は、大幅に改善した
2.但し、Bluetoothイヤホンを使わず、耳にあてて直接通話した際の通話品質が悪化した(音が小さくなる。聞き取りにくい)


エコーキャンセラー修正が、ちょっと効き過ぎたようです。

書込番号:11270147

ナイスクチコミ!0


BEKAさん
クチコミ投稿数:3件

2010/04/23 18:01(1年以上前)

貴重な情報ありがとうがとうございます。
端末単体での通話が悪化するのは残念ですね…。

書込番号:11271250

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynapocket X02T SoftBank」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

dynapocket X02T SoftBank
東芝

dynapocket X02T SoftBank

発売日:2009年12月11日

dynapocket X02T SoftBankをお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング