『スナップ、風景のカラー・モノクロ印刷に適したプリンタ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『スナップ、風景のカラー・モノクロ印刷に適したプリンタ』 のクチコミ掲示板

RSS


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

Pro9500 Mark II、Pro9000 Mark II
PX-5600、PX-G5300
どれもキヤノン、エプソンのフラッグシップ機です。
どのプリンタが私の被写体にマッチしたプリンタなのでしょうか?
今はキヤノンの複合機MP-830を使っています。。。
今後は、紙にもこだわって、フォトコン・写真展等にも出展したいです。
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:11324176

ナイスクチコミ!0


返信する
WELLNOW2さん
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:12件

2010/05/06 03:14(1年以上前)

マニアのエプソン、事務機のCANONといったところでしょうか?

EPSONの特徴は、こだわった紙とこだわった画質の映像ファイルを用いれば、素晴らしい印刷仕上がりが堪能できますが、インクのコストパフォーマンスの悪さはCANONのおよそ2倍になります。

CANONは専用光沢紙用いてもそこそこ綺麗で、普通紙用いてもそれなりに綺麗というのが売りで最大の特徴はインクのラーニングコストが安いということです。

ご希望ではEPSON機がマッチしているのではないかと思われます。

書込番号:11324803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2010/05/06 04:36(1年以上前)

WELLNOW2さん
返信ありがとうございます。

ランニングコストと手軽に一定品位の写真を得るには、
キヤノンが良いという事ですね?

では、私の使用用途で最高の画質を得るためには、
エプソンにもPX-5600、PX-G5300とあります。
どちらが良いのでしょうか?

書込番号:11324844

ナイスクチコミ!0


WELLNOW2さん
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:12件

2010/05/06 05:42(1年以上前)

フォトグラフィーさん

指定されたEPSON機は、どちらも最大印刷解像度は同じです。
最大の違いはPX-G5300はA3サイズの紙も印刷できる。PX-5600はA4までということになります。A3を印刷される予定があるならPX-G5300ないならPX-5600でいいのではないでしょうか?

書込番号:11324872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/05/06 06:14(1年以上前)

WELLNOW2さん
おはようございます。
両方A3機のはずですが・・・

書込番号:11324906

ナイスクチコミ!0


WELLNOW2さん
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:12件

2010/05/06 08:50(1年以上前)

失礼しました、指摘の通りですね。

仕様表を見比べて違うことは、PX-5600はインクのセーブが出来そうだということです。印刷解像度のモードが複数あり、使うインクの量が調整できることが期待できます。

PX-G5300はTEXTを印刷するのにも常に写真画質で印刷しますが、PX-5600は低い解像度でも印刷が出来るので、消費インク量が少なくできます。

どちらが好みかで決めればいいと思います。

書込番号:11325135

ナイスクチコミ!0


echo21さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件

2010/05/06 10:56(1年以上前)

>WELLNOW2君
初心者のスレ主に対して、不確かな知識で回答するのは好ましくないな。
5600の解像度が複数ある意味はインクのセーブだけが理由じゃない。
君は過去ログで大御所が詳しく説明されているのを読んだかな。
顔料インクのインクドロップサイズと、走査幅との関係で一番適切なのが
1440dpix1440dpiモードのスーパーフォト。5760dpiモードにすれば、
A3とかの大サイズ以外では、インクが無駄に消費されるだけで、返って
シャープネスを損なって画質は劣る。俺は必ず1440X1440スーパーフォトで印刷する。
ただ1440のフォトモードは1440x720で普通紙用だからこれはインクのセーブ目的だろうな。

あとG5300がTEXT印刷時に写真モードで印刷すると?いい加減なことを答えちゃいかんね。
G5300には5600のような詳細設定ダイアログは無いが、用紙を選択することで、適切な
解像度に設定されるんだよ。試しに普通紙モードで光沢写真用紙に印刷してみるといい、
どんな結果になるか。


スレ主さん いい加減な回答に惑わされないように。大御所がこのところ不在だから俺が
代わりに答えるが、まずPro9000以外は全て顔料プリンタだということを認識してくれ。
そして色のグラデーションや鮮やかさ滑らかさは顔料より染料のPro9000の方が綺麗だ。
但し、染料プリンタは写真用紙に印刷すると長期保存中に必ずニジミが発生してくる。
また、直射光にも変色しやすい、印刷後1日置かないと正しい色にならないなどのデメリットもある。
顔料プリンタは色の鮮やかさや、光沢感、滑らかさは染料に劣るが、クリアな透明感が
得られる。
印刷後すぐに色が安定し、保存中に変色したりにじんだりはしないとい特徴がある。

だからスレ主さんが何を優先するかで選ぶ必要があるね。俺は候補に挙がってる
プリンタはPro9500以外はずべて持っているが、同じ顔料でも5600とG5300では目的が違う。
だから何を優先するかもう一度聞かせてくれないか?

書込番号:11325403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2010/05/06 12:03(1年以上前)

echo21さん
返信ありがとうございます。

スナップ、風景のカラー・モノクロ印刷に適したプリンタが私の欲しいプリンタです。

が、文面から読み取るに、もっとターゲットを絞る必要があるのですね?

ターゲットを絞るのであれば、
ヨーロッパのスナップ写真です。
モノクロ中心に、カラーも織り交ぜられればと思います。

まだ、絞る必要があれば、ご指摘ください。

よろしくお願いします。

書込番号:11325565

ナイスクチコミ!0


echo21さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件

2010/05/06 12:44(1年以上前)

いや俺の言ったのは、被写体うんぬんじゃないんだよ。
つまり光沢感を求めるか、鮮やかさを求めるか、安定性、保存性を求めるかということ。
つまり候補の機種はどれも完全に満足できるもの無いからだ。だから俺はこのうち3台
使ってるいるし、4000PXも持ってるから4台使い分けてる。

また機械にある程度任せるのか、それとも自分で写真1枚ごとに設定をシビアに変えて
印刷するのかということ。

モノクロに関しては5600が最良。黒と濃淡グレーを持ってるから、他の機種より遥かに
滑らかな色被りのないグラデーションが出来る。
G5300はグレーインクが無いのでモノクロは苦手。この機種は人物を光沢紙に印刷するために
あるようなもの。肌は好ましく出る。またG5300は細かい設定をせずとも、
ほとんどデフォルトのエプソンカラーという自動補正で満足できるプリントが得られる。

キヤノンのプリンタはエプソンに比べハイライト側に強いんだ。エプソンでは飛んでしまう
ような白壁の前の白ドレスも綺麗に出してくれる。その反面ローキー写真は完全に諧調が
失われるね。Pro9500の旧タイプはこの点全く使い物にならなかった。Mk2は改善されてる
らしいけどね。

スナップ、風景、モノクロという被写体の絞込みじゃこの程度しかアドバイスは出来ないよ。

書込番号:11325677

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2010/05/08 05:39(1年以上前)

返信遅くなってすいません。

光沢感は求めません。安定性、保存性を求めます。
また、自分んで一枚ごとに設定を変えます。
色も落ち着いた感じで、プリントできたらと考えます。

こんな感じでしょうか?

書込番号:11333352

ナイスクチコミ!0


echo21さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件

2010/05/08 15:54(1年以上前)

こんにちは。
そういう希望なら、これはもうPX-5600しかないよ。まあ、今のプリンタでは、
恐らく、これで満足できなけりゃ他にはないね。

光沢感がまばらになったりするのが唯一の欠点。微粒面の用紙やマット紙使うなら
全く問題ない。一枚ごとに設定変えてプリントすれば必ず満足行く仕上がりになるね。

ただ、前にも書いたけど、超ハイキーフォトは苦手だから、そういうのをプリントする
場合には、あらかじめ原画をフォトショなどで、低コントラストにレタッチする必要が
あるって事さえ納得すれば、他は文句なしだよ。

書込番号:11335038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2010/05/08 19:50(1年以上前)

echo21さん
PX-5600ですか。一番高い値段のできましたねw
高いですが、奮発して買っちゃいます。
L997と合わせて、20万円・・・頑張って働きます。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:11335979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/05/08 20:04(1年以上前)

ちなみにプリンタ買ったら、
チェックしないといけない点ありますか?

書込番号:11336038

ナイスクチコミ!0


echo21さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件

2010/05/09 10:25(1年以上前)

こんにちは。
最初にセットアップしたら、ギャップ調整だけやって下さい。あと
印字パターン印刷してOKならすぐ使えるよ。

L997買うの。それはどうもありがとう。

書込番号:11338639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/05/09 13:56(1年以上前)

echo21さん
何度もありがとうございます。
echo21さんはNANAOの人?

書込番号:11339270

ナイスクチコミ!0


echo21さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件

2010/05/09 17:14(1年以上前)

こんばんは。
俺は液晶屋だ。それ以上は内緒(笑)。
モニタはキャリブレーション忘れぬように、輝度上げすぎないように。
あとこのモニタはコントラスト400:1だ。1500:1などのモニタ見てると
眠く感じるかもしれないがそれが正しいのだからね。ガンマは一応2.2推奨。
IPSパネルは若干色温度が低いから、モニタの設定は少し高くしたほうが自然。
それからプリントする時ICCプロファイルを入れると、平均的にそつなくプリント
できるが、プリンタの能力を100%引き出せない。色々考えるより、RAW画像を
標準的に現像して、とりあえずPSDで保存して、フォトショからカラーマネジメント
無しで印刷する。あとはプリンタ側の調整でOK、ただ、このプリンタは
ほとんどいじらなくても、綺麗に仕上る。L997とは相性が良い。

書込番号:11339900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2010/05/09 19:52(1年以上前)

echo21さん
度々アドバイスありがとうございます。
買う前から、勉強になります。

書込番号:11340425

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング