


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]
カタログを見ると、ホームネットワークの環境があれば、パソコンのハードディスク内の映像や音楽をレグザで見れると有りますが、レグザで録画した映像をパソコンで見ることはやはり無理でしょうか?
そのときは、USBHDD・LANHDD共無理なのでしょうか?
書込番号:11852067
0点

レグザで録画した番組はUSB-HDDであろうとNASであろうと
録画したレグザ以外での再生は出来ません。
一旦、レグザリンク・ダビングでレコーダーやNASにダビングした場合は
レコーダーやNASのDLNAサーバー機能を使ってPCでも番組を見ることは出来ます。
ただし、PCで見る場合はDLNAクライアントソフトウェアが別途必要です。
書込番号:11852110
3点

カカクコバさんの投稿に追加。
>DLNAクライアントソフトウェア
正確には、DTCP-IPに対応したDLNAクライアントソフトウェアです。
Windows7は、標準状態では、DTCP-IPは搭載されておらず、普通?のDLNAクライアントソフトウェアを入れても視聴不可。
DTCP-IPに対応したDLNAクライアントソフトウェアは、現在2社から出ています。
Cyberlinkの「SoftDMA」
Digionの「DiXiM Digital TV」,「DiXiM Digital TV plus」
書込番号:11852466
1点

カカクコバさん
ご回答ありがとうございます。
やはりそうですか。
でも録画したレグザ以外で見られないなら、LANHDDの意味ないのでは?
せめてLANに繋がった別のレグザで見れなければUSBHDDと変わりませんね
書込番号:11852562
1点

puppy walkerさん
> でも録画したレグザ以外で見られないなら、LANHDDの意味ないのでは?
LAN HDD のメリットは以下の点かなと思います。
・REGZA への登録時に初期化はされないので、既存の LAN HDD (NAS) を REGZA の録画用として利用する際に、既存の (他の機器で書き込んだ) 保存データを継続して保存したままにすることができる。
・REGZA 以外の機器からも「ファイルサーバ」(NAS: ファイル共有機能) として利用ができる。(REGZA で録画した番組を共有するという意味ではないです)
・登録した 8 台の LAN HDD を同時に接続 (利用) できる。
パソコンのフォルダも、「ファイル共有設定」をすれば LAN HDD として登録できますので、いざという時に使えますね。
まあ、とはいえ、普通は USB HDD で十分だとは思いますが。(特に新たに REGZA 録画用に HDD を買うという場合は)
書込番号:11853790
0点

shigeorgさんに追記するなら、
「LAN-HDD」の場合、「フォルダ」での番組管理が出来ます。
「USB-HDD」の場合、レグザのジャンル分けなどの「ソート」機能などを利用するしかなく、
「番組や出演者ごと」の管理は「LAN-HDD」で行うと良いと思います。
<「W録」が出来ないので、「USB-HDD」に録画して、「LAN-HDD」で管理
また、「LAN-HDD」のフォルダは、「ショートカット」として、
「録画先」にも出来るので、
「シングル録画」なら、直接「LAN-HDDの指定のフォルダ」に録画出来ます。
<連ドラなど、被らない番組なら、一括で管理できるので便利だと思います。
書込番号:11855548
0点

LAN-HDDの導入を検討されるのであれば、
DTCP-IP機能付きのものが良いかと思います。
私も確認中ですが、REGZA 42ZV500で録画した番組を、DTCP-IPのLinkStation(LS-XH1.5TL)にダビングして、42Z1で視聴できるところまでは確認しています。
win7のメディアプレーヤーにて、LinkStation上の番組を見つけることまではできますが、
再生はできません。
専用ソフトが必要のようです。
専用ソフトによる、再生の検証の情報がありましたらお願いします。
書込番号:11862391
0点

> パソコンのフォルダも、「ファイル共有設定」をすれば LAN HDD として登録できますので、いざという時に使えますね。
Z9000の説明書には共有フォルダの設定が詳しく載っていますが、Z1の説明書には載っていないので
問い合わせたら、Z1からPCの共有フォルダへの録画はサポート外になったので、
PCへの録画は動作を保証するものではありません。との事でした。
書込番号:11862412
0点

皆様書き込み有難うございます。
パソコンで見ることはあきらめます。
今のところ他にレグザが無い(複数台)ので
専用のUSBHDDを購入することで
考えます。
書込番号:11862464
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > LED REGZA 42Z1 [42インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/04/29 18:28:09 |
![]() ![]() |
5 | 2024/09/29 18:22:56 |
![]() ![]() |
7 | 2024/07/07 21:19:51 |
![]() ![]() |
2 | 2024/03/28 11:38:33 |
![]() ![]() |
6 | 2024/01/28 22:48:41 |
![]() ![]() |
8 | 2023/11/26 10:01:39 |
![]() ![]() |
10 | 2023/08/29 3:58:18 |
![]() ![]() |
7 | 2024/03/26 10:17:01 |
![]() ![]() |
4 | 2022/10/10 21:39:46 |
![]() ![]() |
31 | 2024/12/01 12:52:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





