『HDMI1にPS3接続でオプションメニューが表示されない?』のクチコミ掲示板

2010年 7月16日 発売

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

「モーションフロープロ240Hz」/部分駆動対応エッジ型LEDバックライトを搭載した3D映像対応フルハイビジョン液晶TV(46V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:4倍速液晶(モーションフロープロ240Hz) バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月16日

  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

『HDMI1にPS3接続でオプションメニューが表示されない?』 のクチコミ掲示板

RSS


「3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

クチコミ投稿数:49件 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の満足度4

昨日配送され大画面を堪能しております。

HDMI1にPS3を繋げて使用したところ、オプションメニューが表示されません。(1080p)
HDMI4に接続したHDDレコーダー(HT-CT100経由)では、表示されます。(1080i)

HDMI1とHDMI4を入れ換え、HDMI1にHDDレコーダー(1080i)、HDMI4にPS3(1080p)を接続すると
両方ともオプションメニューが表示されます。

一応マニュアル読んでみましたが上記に関する記述が見つかりませんでした。
探せてないだけかもしれませんが。

これって何かの問題でしょうか?

書込番号:12217764

ナイスクチコミ!0


返信する
bignbearさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/15 00:33(1年以上前)

自分のテレビの接続では HDMI1にPS3接続でオプションメニューは問題なく表示されています
また HDMI4の方もAVアンプに別のPS3を接続していますが問題なく表示されています
通常は 機器の表示が部分的に非表示になることは考え難いと思われますが?
自分のテレビは 特にHDMIの接続に関しては設定は初期設定で変更していない状態です

KDL-46HX800 HDMI1← PS3 120G
          HDMI4← AV AMP ← PS60G

HDMIのケーブルの不具合? でも もし不具合だったら画像自体が映らないと思われます?
PS3側の画像設定が原因? 自分は自動を選択で設定してます

オプションメニューとは アイコンのプロパティの表示部分ですよね
アイコンによっては表示されないものもあります
通常は表示されて その中身のデーター情報や削除が出来る表示部分ですよね?


書込番号:12218148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の満足度4

2010/11/15 07:59(1年以上前)

bignbearさん

返信ありがとうございます。
オプションメニューは、リモコンの『オプション』ボタンを押した際
画面の右側に表示される、画質,3Dメニュー…ってやつです。
気になって、いましがた『ホーム』ボタンを押してみましたがXMBが表示
されませんでした。
さらに…HDMI1の横に(BD-HDW35)と表示されています。
不思議です。これは一度サポセンに問い合わせた方がよいかな。
ちなみに、当方の接続は以下のとおりです。

KDL-46HX800 HDMI1← PS3 60G
          HDMI4← HT-CT100 ← (DVD)RDZ-D97A
          HDMI4← HT-CT100 ← (BD)BD-HDW35

これより出勤のため、以降の返信に対してのレスは帰宅後となります。
何かほかに情報ありましたら、ご教示願います。

書込番号:12218850

ナイスクチコミ!0


kendyさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:14件 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の満足度5

2010/11/15 12:13(1年以上前)

使いのPS3のモデルが60Gと言う事ですが
旧モデルはハードウエア仕様によりHDMIリンク(ブラビアリンク)には対応していません。


【CECH-2000シリーズより前の"PS3"ではハードウェア仕様によりご利用になれません】
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/462/session/L3NpZC9jb0VCQTNmaw%3D%3D/kw/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF/p/1,77/r_id/100001/sno/1

http://www.sony.jp/bravialink/bravia_link/bl_ex700.html

当方はPS3 80Gモデルを所有していますが、当然コントロールはできません(汗)
HDMIリンクを活用するのであれば、新型(薄型)モデルに変えるぐらいしか方法がありません...

参考までに...

書込番号:12219582

ナイスクチコミ!0


bignbearさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/15 12:55(1年以上前)

オプションメニューは テレビ側の表示ですね
接続された機器の表示ではなく テレビ側の表示ですので
テレビの表示が通常は リモコンで正常に表示される訳ですから
接続された機器によって 表示が非表示なったり HDMI1 HDMI4 機器の変更によって
正常な表示状態になったりと そのようなことが起きることは不思議です?
やはりサポセンに問い合わせして 対応を検討された方が良いと思います

もし PS3側の画像出力設定が間違っていたら まったくテレビに画像が映らなくなると
思いますので? 
自分のテレビで 試しに HDMI1 HDMI4両方とも 接続機器の電源をOFFにしたまま
テレビ側の画面が真っ黒な状態でオプションボタンを押したら
チャンと真っ黒な画面の右側にオプションメニューが表示されました
すると 接続機器とは関係なく 通常は表示されると判断されますが?
接続機器によって表示 非表示に変ることはないと思われますが?
今思いつくことはこれくらいです





 

 

書込番号:12219748

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/15 13:23(1年以上前)

PS3のリンクはあまりオススメできません。

テレビのリモコンでPS3を操作すると、動作がゆっくりになります。テレビのリモコン操作と同じスピードまで落ちてしまいます。

やはりPS3はあの快適すぎる素早い動作がなければPS3じゃありません。

書込番号:12219874

ナイスクチコミ!0


bignbearさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/15 13:52(1年以上前)

すみません もう一つ気になることがあります
テレビのリモコンでオプションボタンを押しても
その時の状態によってかなり時間がたってからオプションメニューの表示だ出てくる
ことがあります 自分も 時々かなり待ってから表示されて?とした思いがあります
特にテレビをONにしてすぐや 何か変更した後とか 機器の処理が落ち着いてからでないと
表示がある程度すぐには出てこないです
万が一 まだ 表示が遅いだけかもわかりません?
一度試してみてください
間違っていたら失礼しました

書込番号:12219952

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kendyさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:14件 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の満足度5

2010/11/15 15:22(1年以上前)

KDL-46HX800 HDMI1← PS3 60G
      HDMI4← HT-CT100 ← (DVD)RDZ-D97A
      HDMI4← HT-CT100 ← (BD)BD-HDW35

との接続の様ですが
なぜHDMI4にAVアンプを接続しているのでしょうか?

【Audio Return Channel(ARC)に対応しているオーディオシステムは、HDMIケーブルを使って本機のHDMI1入力端子につないでください。】
と取り扱い説明書にありますので

HDMI1← HT-CT100 ← (DVD)RDZ-D97A
       HT-CT100 ← (BD)BD-HDW35
HDMI4← PS3 60G

上記が推奨の接続方法になりますので
この方法を試してみてはいかがでしょうか?


ちなみに当方は

HDMI1← SA-205HD ← BDZ-A950(BD)
       SA-205HD ← RDZ-D70(DVD)
HDMI4← PS3 80G(音声は光デジタルでSA-205HDに接続)

と接続して使用していますが、何ら問題はありません
*RDZ-D70は古い機種なのでHDMIリンクは搭載されておりません

書込番号:12220159

ナイスクチコミ!0


GT Ultimaさん
クチコミ投稿数:30件

2010/11/15 18:49(1年以上前)

スノーボーイさん

>『ホーム』ボタンを押してみましたがXMBが表示されませんでした。

HDMI入力時にホームボタンを使用するには、
設定から外部入力設定→HDMI機器制御設定→リモコン操作ボタン設定で標準を選ぶと、
HDMI入力でもホームボタンが有効になります。
こちらはどの入力でもオプションメニューが表示されます。

書込番号:12220897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の満足度4

2010/11/15 21:13(1年以上前)

>kendyさん
認識済みです。
今のところPS3でBRAVIA Linkは使用するつもりはないので買い替えも考えていません。

>醸し人義侠さん
操作が遅くなるんですか。参考にいたします。

>kendyさん
HT-CT100はARC非対応です。(HT-CT150であればARCに対応しているようですが。)
よってHT-CT100をHDMI1に繋ぐ必要はないと考えます。
試しにHDMI1にHT-CT100を繋いで、光ケーブルを抜いたところHT-CT100から音声は
出ませんでした。

>GT Ultimaさん
EX500だかのスレで同様の書き込みを見ました。
ただ、PS3 60GはHDMI Link非対応のはずですので、『オプション』『ホーム』ボタンで
TV側のオプションか、XMBが表示されるのでは・・・?と思っていたわけです。
ちなみに、HT-CT100経由でBD-HDW35を選択している状態では、『ホーム』ボタンで
BD-HDW35のメニューが表示されました。
ご指摘の操作を試してみましたが、HT-CT100経由であるため、設定変更できませんでした。

>bignbearさん
的確なアドバイスありがとうございます。

実は、HT-CT100のARC対応の確認のためにHDMIの接続を入れ替えた後、
最初の構成に戻しました。
そして、HDMI4に切り替え、HT-CT100でBD-HDW35にしてみたところ
映像が映らないので確認してみると、BD-HDW35の裏のHDMI接続が抜けかけていましたので
きちんと接続しなおしました。

すると・・・HDMI1(PS3)でも『オプション』『ホーム』ボタンが有効になりました。
今朝は『HDMI1(BD-HDW35)』と表示されていたのが、現在は『HDMI1』と表示されております。

原因としては当方の接続ミス(TV入れ替えの際、レコーダ側が抜けてしまった様です。)
の様ではありますが、HDMI4の接続不良がHDMI1に影響を与えていたとは不可解です。

とりあえずこのまま様子を見て、同様の現象が発生するようでしたら、サポート対応および
こちらへレポートさせていただきたいと思います。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:12221603

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月16日

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <466

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング