現在、液晶とプラズマで迷っております。
画質の違い、消費電力の違いなどそれぞれにメリット・デメリットがありますが、電器屋さんからプラズマは液晶に比べてパネルが強いとの説明をされました。
定員が言うには液晶の場合、小さいお子さんがリモコンなどで画面を破損させるケースは少なくなく、その場合の修理代は全額自己負担になりますよと。
当方1歳未満の子供がいるので心配になりましたので、質問させていただきます。
液晶はそんなにすぐに破損するのでしょうか。
実際に破損した方おられましたら、そのときの自己負担額なども教えて下さい。
ちなみに、そのときの衝撃はプラズマだったら防げたと思いますか?
書込番号:12266764
4点
たしかに液晶の方が破損しやすいですが、プラズマでも激しい衝撃には耐えられません。
空飛ぶWiiリモコンなら一撃ノックアウトです。
お子様が小さいときのオススメは保護パネル装着です。
書込番号:12266850
7点
知り合いの御宅の事ですが
お子さんが玩具の刀を突き刺してしまって買い換えたそうです。
32型の小さいサイズだったし安いので
修理は考えなかったそうです。
話は変わるのですが
私の家は、リビングには42形プラズマのビエラ、寝室には26形液晶のレグザ置いています。
個人的にはプラズマが見やすいですね。
書込番号:12266858
2点
液晶でもプラズマでも、ご自分で気に入ったほうを買えばいいと思いますよ。
プラズマの方が丈夫といっても、単なる「比較」論であって、絶対値として頑丈
なワケではないですから、ガラス面に衝撃が加われば当然割れるでしょう。
また、ガラスが表面にあるから一見頑丈そうですが、その分だけ映りこみもあります。
PCモニタでノングレアとグレアパネルの差を考えてみれば理解できりのではないかと。
液晶TV(32型)では、家内が画面に幅1cm×長さ20cm程度の擦り傷を付けてしまいました。
電源ON時には判別付かないですが、OFF時にはかなり目立ちます。子どもには夫婦で
「注意しろ」と言い聞かせていたのですが、よりによって大人が…(苦笑
修理=パネル交換=高価なのでそのまま放置していましたが、幸か不幸かパネルの別な
場所が映らなくなったので長期保証を活かしてパネル交換して貰いました(その半年後
には、同症状による故障が多いためかメーカーでリコールが入りましたけど)。
上記のようなトラブル(擦り傷)がプラズマなら防げたかというと、個人的な想像ですが
答えはNoですね。
ちなみに…ですが、火災保険の特約で「家財保険」に入っていませんか?
「うっかり窓を割ってしまった」「TVを落下させてしまった」などでも、特約しだいで
保険がおりるそうです(今日、保険の更新で営業マンから説明を受けました。そんな
特約に入っているのを忘れてた…汗)。
http://www.tokiomarine-nichido.co.jp/service/sogo/cho-hoken/hosho/sumai.html
ここ5年間で、クルマの盗難、デジカメの落下破損と紛失、自宅/貸家のガラスの破損etc
かなり保険のお世話になっています。転ばぬ先の杖としてはオススメです。
最後に…
先日、リビング用に46型プラズマを購入し、それまで使用していた32型液晶は寝室用に
変更しました(ともにVIERA)。
液晶とプラズマ、一長一短はありますが、いずれも十分キレイですよ。
今回はプラズマを購入しましたが、個人的にはプラズマに対する拘りは無いです。DIGA
を使っているのと、前回故障時の対応が良かったのでメーカーはPanasonicにしたかった
のですが、同社の大型サイズでは選択肢がプラズマしかなかった…というのが選択の理由
です(^^A
書込番号:12266997
4点
割れるときは割れるので、心配でしたら対策をおススメします。
フィルムではなくパネルで、アクリル3oの商品があります。
クッション材でパネルと隙間を作れば、全力投球のリモコンでも大丈夫かと思います。
素のアクリルでは映り込みが強く、ノングレア処理ではもっさり
(パネルと密着していないとなおさら)してしまうのが難点ですが。
書込番号:12270868
4点
2年前に当時2才だった息子がHBの鉛筆でパネルに盛大に落書きしました!デレビはパナソニックのプラズマビエラです。
『だめだこりゃ』と思いつつ乾いたタオルで強く拭いたら跡形もなく綺麗になりました。かなり疲れましたが。
その後下の子も含めて何度か落書きされましたが、その度に拭いてピカピカに戻しました。
液晶だったら大惨事でした。
パソコン用の液晶モニタはさすがに鉛筆攻撃は受けていませんがミニカー攻撃で擦り傷だらけです。
子供も分別がつくようになってきたのでパソコン用はそろそろ買い換えようかな〜
書込番号:12272145
5点
こんばんは。
単純な話、プラズマはガラスが入ってるので丈夫だと思いますよ。
要はブラウン管テレビと同じです。
今まで主流のブラウン管テレビですが、パネルに傷が付いたり割れて修理って滅多に無いのではないでしょうか?
液晶は触ればわかりますが、パネル自体が柔らかく、指で押せば画面がちらつきます。
個人的には尖った物が強く当たれば液晶は心配な気がします。
ちなみに液晶でもSONYのモノシリックデザイン(HX・LX900やNX)、SHARPのXFはガラスを使ってるので丈夫ですよ。
確かにガラスだと光の映り込みあると思いますが、ブラウン管テレビで気にならないなら大丈夫です。
むしろ東芝のクリアパネルなどの方がガラスよりも反射強いかもしれないです。
最後に、ウチは液晶で小さい子が居て、物や手で叩いたりしてますが、その程度なら大丈夫みたいです。
書込番号:12273702
4点
子供が物を投げないように躾ける・・・のも手です。
ドイツの車は走行中ドアが開かないのは当社の技術です。
走行中子供がドアを開けさせないのはあなたの躾けです・・・とあると、昔テレビでやってました。
by ペーパードライバ
書込番号:12274176
3点
お友達がプラズマの画面を玩具で突き破られてました。
修理代金8万円です
テレビに近付けないよう工夫をするのが一番安全らしいですよ。
因みにお友達はテレビの周りに模造グリーン芝を敷いてフィギュアとかでちょっとしたインテリアにしてました。
芝は足が痛いらしく近付けないらしいです。
書込番号:12274360
4点
液晶テレビは表面が偏光板のままなので傷付き易いです。
プラズマはガラスなので液晶よりは傷付きにくいのでは?
何れにしても小さいお子様が居るのでしたら保護パネルは必須でしょう。
そのうちに、画面をバンバン手で叩き、トミカを画面上で走らせる様になりますよ。
我が家がそうでしたから。
ちなみに、ブラウン管でもトミカの攻撃には耐えられず表面コート処理が傷付きました。
今は、子供の立ち入る場所にあるtvは全部保護パネル装着しています。
書込番号:12275194
3点
IPSパネルなら普通の液晶に比べて硬いですよ。
ただ、お子さんがいるのならやはりアクリルパネルを付けることをお勧めします。
プラズマは映像が綺麗ですが発熱は凄いし、電気代もお高めになります。
あと焼き付きも気にしないといけないですね(>_<)
自分の家のテレビは42型のプラズマですが夏場はエアコンフル回転しています。
書込番号:12276737
2点
ご回答ありがとうございます。
鉛筆等の鋭利なものであればプラズマの利が出そうですね。
ただ、強い力であればどちらもアウト。。
今回悩んだ結果、液晶を購入しようと思います。
皆様からの意見をふまえまして、保護パネルなるものを検討しましたが、結構なお値段するんですね。
(まだ購入はしていません。)
テレビ自体は比較的安いものを予定しているため、パネルが割高に感じました。
ですのでパネルの購入は見送り、もう一つの予防策、“しつけ”を頑張ってみようと思います。
万が一やられた場合は・・・そのときはそのときです。泣きながら電器屋さんに走ります。
書込番号:12278928
1点
>鉛筆等の鋭利なものであればプラズマの利が出そうですね。
>ただ、強い力であればどちらもアウト。。
液晶は、強くなくてもアウトですよ。
私はREGZAの液晶画面割れの経験がありますので良く分かります。
そんなに大きな力では無かったですが、簡単に割れて
隅の小さな割れからヒビが広がり、最終的に全画面映らなくなりました。
プラズマなら割れてなかったと感じる程度の衝撃で割れました。
現在はプラズマを使用していますが、割れには強くても
表面のコーティングは傷になるので、傷自体は液晶と大差ありませんが。
ちなみに昨年くらいまでは、プラズマは2枚ガラスだったのですが
現在の機種は殆ど1枚ガラスになりましたので、以前のプラズマより強度は落ちます。
書込番号:12294916
3点
ブラウン管のテレビをワゴン車の後ろに乗せておいて出そうとしたら誤って地面に高さい一メーター二十センチくらいのところから落としてしまい小石等に激突させてしまいましたがブラウン管に傷はつきましたが割れませんでした。廃棄するテレビでしたが、ものすごく丈夫だと感心しました。平面テレビだったらおしゃかになったことでしょう。ブラウン管のガラスって丈夫だとはじめて知りました。
書込番号:12311787
1点
ひかるの父さんさん
私も昔、21型ブラウン管テレビを引越し中に1階のベランダの外から中に入れようとした時
落としてしまいましたが、表面のガラス自体は割れませんでした
でも、「バスゥーーン」という豪快な音が鳴り、音声は出ても画面は映らなく
永眠されました
書込番号:12313278
1点
先日3歳の子供がトミカを全力投球!!
床で一旦跳ねてからプラズマパネルに激突ッ!
ミニカーはそのままさらに3mほど弾き跳んで行ったとたんに、テレビの画面は消え・・二度と・・
買ってからたった2ヶ月強の命、あまりのショックで未だにリビングのオブジェと化したままです。
高価なテレビでもパネルが割れれば、一瞬にしてゴミに化します。
小さいお子さんがいらっしゃるなら、しばらくは画質は我慢して保護パネルの装着か、破損対応の保障(カードなら3〜6ケ月、対応する家財保険、ソニープロダクツセキュリティなど)をお考えになられることをおすすめします!
ただ、これまで物をぶつけられたり、鋭利なものでひっかかれたり、落書きされたり
ヒヤヒヤした事は何度もありましたがその程度でなら平気でした。
普通の液晶(ガラス面パネルなし)ならプラズマのほうが丈夫だとは思います。 プラズマなら子供がリモコンでどついてもおよそ大丈夫な感じですね。
実際割れてから色々な物でどついてみましたけど結構大丈ですね。さすがにトミカの全力投球はNGな訳ですが・・
今でしたら強度試験!?のご要望があればお試ししますよ!
書込番号:12316506
1点
お店で軽くタッチして見ましょう。メーカー機種事で、
液晶によっては、絵が描けるぐらい柔らかいものも有りますよ。
液晶で固い機種やプラズマでも、子供の不意な行動には耐えられないと思い、
自分はアクリルパネルを加工してもらい、100均のマジックテープで固定しました。
アクリルパネルは32インチで、楽天で加工費送料込で6000円くらいだったと思います。
アクリルパネルを取り付けると、写り込みが気になりますが、
いづれ不要になったら取り外すつもりです。
書込番号:12329778
2点
最近、液晶テレビでも前面がガラスになっている製品が出てきています。
プラズマテレビほどの厚みではないと思いますが。。。
iPhoneのようなスマートフォンのガラスは、強化ガラスを使用しています。
もうすぐ!?その強化ガラスを使用した液晶テレビがお目見えするはずです。
もうすでに使用しているかも!?
そうなれば、Wiiのリモコンが当たっても割れません。
http://flat-display.dreamlog.jp/archives/3388999.html
強化ガラスというのは、かなり堅いようです。
書込番号:12372590
1点
>>そうなれば、Wiiのリモコンが当たっても割れません。
一般に、強化ガラスは表面硬度が高く、傷がつきにくいですが、
衝撃については、むしろ簡単に割れるような性質です。
自動車の窓ガラスも強化ガラスであり、事故の衝撃で
比較的簡単に、粉々に割れます。
(iPhone4は アルミノケイ酸ガラスという特殊な強化ガラスのようです)
現在では、従来のソーダガラスに熱処理した強化ガラスから、
化学処理による強化ガラスも普及しており、強度も数倍にUPしてるとのことですが
やはり割れやすいのは事実です。
もし割れないガラスにすれば、子供が頭をぶつけた場合、非常に危険です。
実際問題として、破損を心配されているのであれば、過失でも保障される保険もありますし、
プラズマ、液晶は気にしない方がいいと思います。
書込番号:12437845
0点
私の家もプラズマテレビです。(パイオニアPDP-506HD)
1歳4ヶ月になる子どもがいて、画面をルービッキュキーブやおもちゃ、せんべいなどでバンバン叩いています。
が、壊れもせずしっかり写っていますね。古いからガラスが厚いんですかね?
書込番号:12443743
0点
SONYのほかにLGのテレビにもガラスが前についてます。価格と機能もばっちりと思います。
ガラスがついてる方かプラズマがいいと思います。
書込番号:12449325
0点
昨年、プラズマVIERAを購入しました。
理由は一つ。子供がいるから…です。
妻の実家では、液晶テレビを買いましたが、
子供が遊びに行く度に、テレビの画面を触ったりして、義母もヒヤヒヤもんでした。
ちなみに我が家のプラズマも、子供が遊んで振り回していたベルトのバックル部分が当り…!!
割れはしませんでしたが、表面のコートフィルム(?)みたいなものが、爪楊枝の頭ほどめくれてしまいました。
小さな傷なのでよほど気にしなければ、視聴には問題ありませんが、あれが液晶だったらと思うと、ゾッとします。
小さな子供がいるなら、前出の皆様がおっしゃっているような保護パネルを付けるか、プラズマがいいかと思います。
書込番号:12452646
0点
今年のCESの記事を読んでましたが、SONYの2011年モデルのガラスパネル付きの機種は、強化ガラスが使われるそうで、リモコンを当てたぐらいでは平気らしいです。確かimpress watchのインタビュー記事だったと思います。
書込番号:12526744
0点
>確かimpress watchのインタビュー記事だった
これですかね?!
“また、今回は表面ガラスにCorning社の「Gollira Glass」を採用したことも挙げて
おきたい。美しいだけでなく非常に堅牢なのが特徴で、子供がPlaystation Move
などで遊んでいる際、エキサイトしてコントローラーをぶつけてしまっても、
おそらくは大丈夫なほどだ。”
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110109_419234.html
書込番号:12526844
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/11/04 9:04:29 | |
| 4 | 2025/11/04 5:37:17 | |
| 0 | 2025/11/03 21:33:37 | |
| 2 | 2025/11/03 15:28:02 | |
| 2 | 2025/11/03 9:46:01 | |
| 7 | 2025/11/03 22:05:25 | |
| 5 | 2025/11/03 12:00:48 | |
| 2 | 2025/11/02 15:15:46 | |
| 10 | 2025/11/03 17:16:38 | |
| 7 | 2025/11/02 8:33:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






