『どれを購入しようか迷っています。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『どれを購入しようか迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオカメラ」のクチコミ掲示板に
ビデオカメラを新規書き込みビデオカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どれを購入しようか迷っています。

2010/12/15 11:46(1年以上前)


ビデオカメラ

機械についてほとんど知識がない者です。
来年子供の幼稚園入学に合わせてビデオカメラを購入したいのですが、専門的なことも一切解らず沢山ある種類にどれにしようか困っています。

・基本は子供の記録用に使います。
・あまりテレビを見ないのでDVDレコーダーなどは持っていません。
(今後買う予定ではいますが、未定)
・予算は6万くらいならいいなぁと思っています。

ビデオカメラの映像は実家で見せたり、一生に一度のこともあるのでとりあえず記録しておきたいのです。
また直接テレビに接続して見れる(?)なら自宅でも見ると思います。



知識がおありの方ばかりの中でこのような愚問で申し訳ありませんが、アドバイス頂ければ嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:12370278

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/15 11:53(1年以上前)

ソニーのCX370VやパナソニックのTM35をおすすめします。CX370VはHDDの容量が64GB、TM35は32GBですので本体にたくさん記録できるのでおすすめです。画質でいえばソニーだと思います。

書込番号:12370289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2010/12/15 15:36(1年以上前)

>機械についてほとんど知識がない
>予算は6万

CX370Vをオススメします。
現行機では、「迷ったらCX370V」というのが定説です。
それだけオールラウンドプレーヤーで、買って後悔の少ないモデルです。
大概のシーンは無難にこなしてくれるハズです。

ところで撮った映像はどのように保存するかは考えておられますか?
テープのように撮りっぱなしというわけにはいけない(不可能ではありませんがバカ高くつく)ので、何かに移して保存するということになります。
外付けHDDに保存するケースが皆さん、多いですね。
データを確実に守るためには、並列複数保存が一番望ましいです。
後世へ大切な映像を引き継ぐためには、この繰り返しが必須となってきます(一定年限経過時に更新の必要あり)。

書込番号:12370962

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/12/15 16:46(1年以上前)

ひろジャさん
けんたろべえさん

お二方ともアドバイスありがとうございます。
ソニーが初心者には良さそうなのですね!パナソニックも紹介して頂いているので、店頭で手に取ってみて最終的に決めようと思います。


けんたろべえさん

保存はビデオカメラから直にディスク(?)に保存は出来ないのでしょうか?
PC、レコーダー等を介して保存するしかないのでしょうか?
そこら辺の知識も無く「外付けHDDに保存」というのもいまいち解らないのです…
本当に無知で申し訳ありません;;

書込番号:12371144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2010/12/15 18:04(1年以上前)

>保存はビデオカメラから直にディスク(?)に保存は出来ないのでしょうか?

内蔵メモリや外部メモリに直に記録しますが、いずれ容量がいっぱいになってしまいます。
SDHCカードを買い足すとしても、数時間の記録で5〜6千円必要となってくるので現実的ではありません。
また、データ一発アウトというのがテープ時代と違って起こり得るので、データの移行・保存・複製という作業はついて回ってきます。

書込番号:12371419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/12/16 01:10(1年以上前)

CX370なら カメラから直接外付HDDにダビングできますし 保存したデータもカメラ経由で再生できます。できればPC使って別のHDDにも保存しておくと二重保存になっていいですね。

メーカーオプションに「DVDライター」というものがありますが、記録媒体がDVDだとCX370Vの最高画質モードが無劣化保存できませんので オススメしづらいですね

書込番号:12373374

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2010/12/16 08:50(1年以上前)

>CX370なら カメラから直接外付HDDにダビングできます

これは大きなメリットですよねーっ。

>DVDだとCX370Vの最高画質モードが無劣化保存できません

FHでも十分キレイなんだけど、ココは引っ掛かるポイントですねェ〜
DVDライターは汎用性に乏しいので勧めるには躊躇してしまいます。

書込番号:12373994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/12/16 09:21(1年以上前)

けんたろべえさん
カタコリ夫さん

お恥ずかしい質問ばかりでしたのに丁寧に教えて頂き助かりました。
アドバイス頂いた内容から外付けHDDとやらに直接保存が出来るという点でソニーがいいのかなと思っています

あと保存という点で、この際ブルーレイレコーダーを買ってBDに保存しておくと言うのも考えたのですが、そちらはどうでしょうか?BDにしてしまっても「外付けHDDに保存」は同時に必要ですか?
(ブルーレイレコーダーの中にはHDDが入ってる…?ここら辺もよくわかってないです;すみません…)

書込番号:12374078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2010/12/16 09:54(1年以上前)

おはようございます。

>BDにしてしまっても「外付けHDDに保存」は同時に必要ですか?

はい。「同時に」保存されるに越したことはないです。
ベータ時代も含めて30年以上の実績を誇るテープメディアに較べ、CDやDVDのディスクメディアの信頼性や耐用年数は未知数です(登場後まだそんなに時間が経っていないのでどれだけもつかは分からない)。またHDDにも寿命があります。
だからこそ幾つかのメディアに分けて並行して、また火災や盗難にそなえて分散的(実家と自宅等)に保存することに意義があります。数年に一度、この作業の繰り返しが求められます。

ブルーレイレコーダーのHDDは、ブルーレイへ焼く前の、あるいは観てすぐに消すなどといった場合の、一時的な保管場所の意味合いがより濃いですね。

書込番号:12374182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/12/16 10:30(1年以上前)

確かに何年、何十年後かに見られなくなるのでは意味ないですよね…保存方法をあまり考えてないなかったので映像をダメにしてしまうところでした;

もう一つアドバイスを頂ければ嬉しいのですが、ビデオカメラの方はソニーに気持ちがいっているのですが、それと一緒にブルーレイレコーダーを買うならどれが良いとかお勧めというのはあるのでしょうか?
テレビはシャープを使っています。

書込番号:12374274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1371件Goodアンサー獲得:66件

2010/12/16 10:54(1年以上前)

CX370Vとの運用をメインに考えるなら、同じソニーのBDZ-AT700or500がいいと思います。

書込番号:12374338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/12/16 11:11(1年以上前)

ソニーで揃える方が機械音痴に私には良さそうですね!笑
ビデオカメラと一緒に購入検討します。

無知な質問に丁寧にお付き合い頂きありがとうございました!

書込番号:12374388

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ビデオカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング