『+12Vについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『+12Vについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「電源ユニット」のクチコミ掲示板に
電源ユニットを新規書き込み電源ユニットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

+12Vについて

2010/12/28 18:06(1年以上前)


電源ユニット

現在電源を物色中なのですが、+12Vが単一系統と複数系統とではどういうメリットデメリットがあるのでしょうか?

高出力電源のレビューなどで、よく複数より単一がいいというようなことが書かれてますが、いまいちわかりません。

どなかた解説お願いできませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:12430530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2010/12/28 18:18(1年以上前)

1 レールだと配分を気にしなくていいのがメリットですね。電源の能力を上限まで使える。

安い電源だと、先にレールの限界が来るので一本が太いほうが柔軟です。

良い電源だと、レール数が多くて先に総合出力の限界が来るので一本であるメリットはないです。

逆に一本だと過電流保護のリミットが高くなるのでなかなか働かなくなります。で、例えば100Aのレールで12vの配線やコネクター全てが100A以上に耐えられるかというと疑問ってのが問題です。耐えられなかった場合、急速に温度が上がって発火する危険があります。

電源で一番大切なのは火を噴かないこと (壊れても安ければ笑ってられる) ですが、それが保証されてるように見えないという点ですね。

書込番号:12430579

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/12/28 23:34(1年以上前)

単一系統のデメリットは保安上の危険性ですね。
危険性についてはムアディブさんが書かれたとおりです。
米国ULでは1系統20Aリミットを推奨している。
素人に大電力を扱わせるのは危ないという考え方です。
これは、学校の学区の境目と同じで、20Aという数値が
絶対的なものではなくてひとつの目安です。

個人的には、留守中も動かすサーバーなどは、複数系統の
ものがよいと思います。

書込番号:12431889

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1903件

2010/12/31 09:21(1年以上前)

返答遅くなりました。

わかりやすい解説ありがとうございました。
サーバー用とはありませんが、MMORPGのゲームでPCつけっぱなしで放置ってことがありますので、安全を買う意味でも複数系統のほうがよさそうですね。

また何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:12441448

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「電源ユニット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
アイドル時限定のコイル鳴き 2 2025/09/17 20:51:27
マザボコネクタと線について 9 2025/09/14 13:52:56
Joshin webにてセール中! 2 2025/09/10 23:31:11
送料込み 税込 22800円 0 2025/09/06 18:07:31
送料込み 税込 38800円 0 2025/08/30 20:34:20
送料込み 税込 5980円 0 2025/08/30 20:31:26
送料込み 税込 64799円 3 2025/08/30 17:50:47
送料込み 税込 12485円 0 2025/08/29 18:53:27
1,000円 0 2025/08/28 17:34:26
起動しません 6 2025/08/26 8:58:59

「電源ユニット」のクチコミを見る(全 38231件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング