『東芝に期待したい機能・仕様、改善点は?』のクチコミ掲示板

2010年 9月下旬 発売

REGZAブルーレイ RD-BZ700

Blu-ray 3Dディスク再生/AVCREC/レゾリューションプラスXDE/デジタルチューナー2基を備えたBlu-ray Discレコーダー(500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB REGZAブルーレイ RD-BZ700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

REGZAブルーレイ RD-BZ700 の後に発売された製品REGZAブルーレイ RD-BZ700とREGZAブルーレイ RD-BZ710を比較する

REGZAブルーレイ RD-BZ710

REGZAブルーレイ RD-BZ710

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 5月下旬

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZAブルーレイ RD-BZ700の価格比較
  • REGZAブルーレイ RD-BZ700のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ RD-BZ700のレビュー
  • REGZAブルーレイ RD-BZ700のクチコミ
  • REGZAブルーレイ RD-BZ700の画像・動画
  • REGZAブルーレイ RD-BZ700のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ RD-BZ700のオークション

REGZAブルーレイ RD-BZ700東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月下旬

  • REGZAブルーレイ RD-BZ700の価格比較
  • REGZAブルーレイ RD-BZ700のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ RD-BZ700のレビュー
  • REGZAブルーレイ RD-BZ700のクチコミ
  • REGZAブルーレイ RD-BZ700の画像・動画
  • REGZAブルーレイ RD-BZ700のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ RD-BZ700のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ700

『東芝に期待したい機能・仕様、改善点は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZAブルーレイ RD-BZ700」のクチコミ掲示板に
REGZAブルーレイ RD-BZ700を新規書き込みREGZAブルーレイ RD-BZ700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信9

お気に入りに追加

標準

東芝に期待したい機能・仕様、改善点は?

2011/02/23 20:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ700

同じ程度のスペックで、パナやソニーよりは安く感じるものの、ここでのレビュー評価が他社が4点台なのに、東芝は3点台で1点台も差があるのは、機能や仕様にかなりの問題があるせいだと思われる。それでは、次に期待する機能や仕様や改善点は?

1 安定した録画
2 BDディスクからHDDへの書き戻し機能
3 タイトル、チャプター制限数の3倍以上のアップ
4 レート変換ダビング時の高速化
5 BD-R・RE XLが使えるように
6 起動時の高速化
7 マルチタスク化
8 BDへの書き込みしたものにビットレートの表示を可能に
9 入出力端子の増加・多様化
10 3D機能(個人的には目まいの様に気持ち悪くなるのでいらないが・・)

そのほか気がつく点があれば、あげて見ましょうよ。

書込番号:12697638

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2011/02/23 21:07(1年以上前)

AVCHDビデオカメラからの無劣化取り込み。

この機能が無いためにRDのBDレコーダーをあきらめ他社機を購入した人が
知り合いに二人いました。

対応しているといないでは商品力で大きく変わります。

書込番号:12697682

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/02/23 21:18(1年以上前)

W録できる機種でも片方DR(TS)固定という点の改善も
重要だと思いますよ?

書込番号:12697741

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2011/02/23 21:31(1年以上前)

個人的には、何度も書いてるので簡略にですが、
今でもオンリーワンの長所あるので、他社で済む短所消すことより、長所伸ばすこと期待してます。

BD前提で第三者的に意見を加えれば、BDAVをHDVRレベルで使えれば価値あると思います。

書込番号:12697792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:7件

2011/02/23 23:39(1年以上前)

外付けUSB−HDDの互換仕様。

折角、外付けUSB−HDDに対応しているのに、
録画した機器でしか認識できなければ、
内臓HDDと変わらないような・・・

外付けUSB−HDDに録画したものは、
東芝のレコーダーにPC用再生ソフト(CDやDVD)をつけて
パソコンでも再生できるようにしてほしいですね。

もしくは他のRDシリーズでも可能とか。

書込番号:12698542

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2011/02/24 03:29(1年以上前)

仕様の意味を履き違えてね?
現行機の欠陥改善が先だろ。w

書込番号:12699149

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2011/02/24 10:09(1年以上前)

>4 レート変換ダビング時の高速化

これは無理では?

>10 3D機能(個人的には目まいの様に気持ち悪くなるのでいらないが・・)

現行機に既にあるじゃないですか?

>今でもオンリーワンの長所あるので、他社で済む短所消すことより、長所伸ばすこと期待してます。

短所が多すぎるといくら長所を伸ばしても評価に
繋がりませんよ?
長所を長所と捉えない向きの実ユーザーも増えて
きていますしね。

長所はそのままにもっと間口を広くするのが必要
では?
本来現行機でそれが行われる予定だったとか?
個人的にはUGIや操作性等を昔からのファンに酷評
されるぐらいに初心者向きにして、その実使い方
によっては昔通りの事も出来る二面性のある仕様
が出来れば面白いですね。

書込番号:12699739

ナイスクチコミ!3


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2011/02/24 17:27(1年以上前)

PC初心者ですよ!さん 
> 外付けUSB−HDDの互換仕様。

いわゆる「機器縛り」を解消してほしいということだと思いますが、これは東芝に起因する問題ではなく、今のデジタル番組の録画の仕組みに起因するので、東芝一社ではどうしようもないことです。

それを避けるには、汎用 HDD を使うのではなく、iVDR-S のような著作権保護機能を持つ HDD を使えるようにする等の対応しかありません。(もしくは、今すでにできている DTCP-IP ムーブでの機器間移動か)

USB HDD 対応しているレコーダーは東芝だけですが、テレビでシャープやパナが USB HDD 対応してきましたが、それも同じ制限を抱えています。

http://www.sharp.co.jp/support/aquos/info/info_usb_hdd.html
(【できないこと】参照)
http://panasonic.jp/viera/products/g3/l_function.html#function02
(※2参照)


> 録画した機器でしか認識できなければ、
> 内臓HDDと変わらないような・・・

これは確かにその通りで、上述の「デジタル番組の録画の仕組み」上、そういう扱いにせざるを得ないのですね。
ちなみに内蔵 HDD も機器縛り問題を抱えています。(普段は問題になりませんが、故障時の基板交換時に影響が出ます)

ただ、USB HDD が使えることで、HDD 容量を増やせますので、これまでのように「内蔵 HDD の容量の違いによってモデルがいくつか用意されていて、価格がかなり違う」というのを (あまり) 気にしなくてよくはなっていますよね。

書込番号:12701090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/26 02:55(1年以上前)

個人的になんですが今までTVのREGZAで取り貯めた番組をパナのような3個のH264変換回路をマルチタスクで同時実行し がんがん圧縮したいです もう2TBのHDDが8台もありまして・・・・・・ つなぐと自動でプリセット指定しておいた圧縮率にオート変換とかしてくれたら涙ちょちょぎれもんです^^;;

書込番号:12708043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2011/02/26 19:38(1年以上前)

えがえがえがえがえがさん
>パナのような3個のH264変換回路をマルチタスクで同時実行し

録画だけでなくAVC変換もマルチ可能になったんですか!?凄いですねぇ、、、。
東芝の変換2倍速もメリットだと思いますが、マルチでできるなら速度は無視できるかも?

どの道16TBじゃ手を付けられないとか思いますが、、、(これは自戒です)。

書込番号:12711022

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

REGZAブルーレイ RD-BZ700
東芝

REGZAブルーレイ RD-BZ700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月下旬

REGZAブルーレイ RD-BZ700をお気に入り製品に追加する <899

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング