


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZS1 [42インチ]
Z2シリーズが発表されましたがZS2は恐らく出ないでしょうね。
今回は特に注目するような新機能もなさそう。
書込番号:12730817
0点

>今回は特に注目するような新機能もなさそう。
Z2、省かれた機能や端子などありますが、CEVOエンジンで画質や速度が向上してるのでこれが注目する新機能なのでは?
NASへの録画が出来なくなったことと、それにともないSMB共有不可になってるかもってのがすごく残念です。
Z2の機能にLANHDDへの録画を復活させてZS1の筐体と端子はそのままでZS2を出して欲しいです!
書かれてる通りZS2は間違いなく出ないと思いますがね。
書込番号:12732573
0点

>Z2の機能にLANHDDへの録画を復活させてZS1の筐体と端子はそのままでZS2を出して欲しいです!
>書かれてる通りZS2は間違いなく出ないと思いますがね。
レガシーシステムとしてZ2が登場して欲しいという淡い期待が・・・
東芝がCCFLから完全脱却すればZS2は出ないでしょうけど。
書込番号:12742846
0点

>NASへの録画が出来なくなったことと
これについて、もう少し教えてください。
Z1ではNASに自動録画?できたということでしょうか?
Z2ではできないのですか?
宜しくお願いします。
書込番号:12850339
0点

charakiさん、
Z2は、LANハードディスク録画機能がありません、USBハードディスク録画のみです。
Z2
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z2/recording.html
Z1/Z1S
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z1/recording.html
Z9000/Z9500
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z9000/function.html
書込番号:12850382
2点

サフィニアさん、ありがとうございます!
そうですか・・・Z2の購買意欲を自粛しそうです。
もう少し考えてみますね。
書込番号:12854230
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 42ZS1 [42インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2024/10/01 16:26:08 |
![]() ![]() |
11 | 2023/10/17 17:35:07 |
![]() ![]() |
7 | 2023/07/30 1:21:13 |
![]() ![]() |
9 | 2022/03/08 11:57:21 |
![]() ![]() |
7 | 2021/12/17 23:23:52 |
![]() ![]() |
9 | 2023/06/12 9:16:12 |
![]() ![]() |
5 | 2021/05/14 23:12:26 |
![]() ![]() |
5 | 2020/09/13 15:12:44 |
![]() ![]() |
7 | 2018/12/28 19:07:50 |
![]() ![]() |
8 | 2019/02/01 18:12:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





