AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)W [シルキーホワイト]
8時間通信が可能なモバイルWiMAXブロードバンドルーター(シルキーホワイト)
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2010年11月下旬

AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)W [シルキーホワイト] 発売日以降の新しいモデル



データ通信端末 > NEC > AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)W [シルキーホワイト]
ニフティから購入したものは、外観や装置型名が一般製品と変わらなくても、ニフティ以外のプロバイダ経由ではつながらないように作られているそうです。(UQのサポートで確認)腹の立つことがあってニフティを解約し契約をUQに切り替えたのですが、接続できないとのこと。最初にプロバイダ選択画面が出ずに、飛ばしてニフティ契約画面しか出てこない。
書込番号:12740256
1点

それはNiftyは昔からそうです。ビックカメラでもそうです。こういう機器を購入する場合
ある意味常識ですし、説明がどこかに書いてあったはずですよ。ですから購入してからこの点で
怒っている意味がわかりません。
ついでにSo-netも同じはずです。完全に基本的な情報収集不足が起因だと思います。合掌。
書込番号:12740283
9点

商品ページに書いてあるけど。
http://setsuzoku.nifty.com/wimax/kiki/aterm_wm3500r.htm
”本製品は@nifty WiMAX専用商品です。ほかのMVNOとの契約はできませんので、ご注意ください。”
書込番号:12740300
13点

腹が立つのを忘れて再度Niftyと再契約するか、あきらめてUQ用に新しくかうのか、今後の動向が知りたい気がする…(笑)
書込番号:12749240
6点

たしかにNiftyの端末は専用なのか、汎用なのかわかりにくい。実は私もよくわからないで購入をためらった過程があった。Toppaとかもそうであるが、カスタマー・センターに問い合わせても、まだよくわからなかったので買わずに、結局ヨドバシで説明を受けた後で購入した。たしかにNiftyのホームページに書いてあるようだが、私も見過ごしていた。BIC CameraやEdionのように、型番とかも分りやすく表示すべきではないだろうか。まあ、ここまで譲って書いても、スレ主さんの件は本人の不注意だろう。
書込番号:12752800
3点

>腹が立つのを忘れて再度Niftyと再契約するか、あきらめてUQ用に新しくかうのか
どっちも地獄ですね。金がかかりますからね。Niftyは改めて契約事務手数料がかかるし。
それならUQでもどこでも使える機器が安く手に入るキャンペーンに再度トライしてみては
どうなんでしょうね。その方が今後のことを考えれば自由度は増えますからね。
そのままNiftyだとただムダ金を払って終わりですからね。私ならそう考えますね、きっと。
書込番号:12752940
2点

通常の製品と同じ型番の商品に仕掛けをして売る根性が気に入らない。そこまでするなら、そのぶん分かるように表記しろ。契約上niftyに落ち度は無いのはよく分かってるよ。たぶんどこかに書いてあったんだろう。製品自体には文句ない。しかしniftyとは二度と契約する気はない。高い授業料だと思って通常の製品を買います。
書込番号:12755471
1点

製品自体に文句がないんだったら、製品に悪を付けることないんじゃん?
なのになんで付けるの??
書込番号:12755638
8点

こういう場面で感情的になると余計に損してさらに余計に腹が立つ結果になるでしょうから
気をつけましょうね。それ以上は申しません。老婆心まで。
書込番号:12755745
6点

LMNRQ1003さん以外の方に申し上げますが、私は最初からUQに切り替えるつもりでniftyから購入した訳ではありません。ダウングレードした商品を正規品の型番で売る商売が許されるのかという事です。これまでメーカーが外観同形のヨドバシ専用機を作ることはありましたが、最低限型番は替えて仕様の違いは明らかにしていました。私のそういう常識が通用しなかったというのが結論です。
書込番号:12755806
0点

だから、何度も言うけど、製品には問題ないんでしょ?
悪いのはNiftyなんでしょ? それは理解するよ。
だからって、製品に悪を付けるのはなんなんでしょ?
書込番号:12755830
8点

まったく見分けのつかない偽物(nifty専用機)を市場に出してしまった。この場合、売ったniftyと作ったメーカーの両方に責任があるけど、型番を変えないのは主にメーカーの責任と思われる。ここまで書けば普通の人は分かるだろう。
書込番号:12756132
0点

実は型番の違いはあるんですがわかりにくですね。
このスレッドもWM3500R(AT)ですよね。この(AT)が重要なんですよ。
Niftyモデルは(NY)だし、So-netモデルは(SO)になるんです。
だから型番が同じだから、というのは実は通用しないんですよ。
よく見なかった方が悪い、と言われても仕方がないようになっているんです。実は。
そして(AT)さえ買っておけばどのMVNOとも契約できるんですね。
このあたり、端末費用を抑えていることと引き換えなところがありますからあまりMVNOを責めても
ちょっと気の毒な気がします。今後はこのあたりもよく見て購入ご検討されることをおススメします。
書込番号:12756160
20点

LMNRQ1003さん>了解です。
PA-WM3500R(AT)W カッコの中は気にしなかった。今、手元にないですけど、箱や製品にそう書いてあればメーカーに落ち度は無く、私の勘違いで悪評を付けたことになりますね。一週間後に確認して結果を書きます。あと、MACアドレスでポータル(プロバイダ)を切り替えてるとタカをくくってました。まさかポータル(プロバイダ)を製品に書き込んでいるとは・・・
書込番号:12756379
1点

分かりにくかった…というのは理由になりませんよね。
特にネットで契約等をする場合は、自己防衛としても細かいところまで目を通さないと。
それを怠って批判するのは…
確かに専用品ということは分かりにくいとは思います。
でも分かりにくいことであって、分からないことではないですから。
まぁ商品評価に悪をつけていますが、このスレを見れば悪の主張と根拠が一致していないと分かりますけどね。
書込番号:12757975
5点

WiMAXは3G系等と異なって、初めから白ロムと黒ロムが混在して提供されており、ロムの
情報は、お金に絡む契約に絡む内容ですから、色々なガードが掛かっていて然るべきで
しょう。
このため、WiMAXの場合、比較的事業者間の行き来が出来るケースが多いですが、まだまだ
3Gでさえ事業者間の行き来が自由になっていませんので、今のところは、モバイル市場では、行き来が出来ない方が、常識と思っていた方が消費者から見て、安全策と思います。
ニフティ自体は、プロバイダとしても大手(元?)で、バックボーンも申し分ないし、
装置も、最近はやっと安定しているので、利用自体は全く問題無しと思います。
書込番号:12763960
0点

私の誤解で製品に悪の評価をつけてしまったようだ。
お詫びしてG00Dに訂正いたします。(消せないのか?)
製品にもきちんと"AtermWM3500R(NY)W"と捺印してあり、製造メーカーに私が文句をいう筋合いは全く無いことがわかりました。性能といいNECアクセステクニカ株式会社さんは、きちんと仕事をしている事が分かりました。
けっきょく分かり難くしてるのはniftyだけか、ダウングレードした製品を正規品と並べてお得だと宣伝している。
(ソフトバンクみたいな素人騙しはしないと思っていたのに信頼を裏切りやがって)
書込番号:12775236
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)W [シルキーホワイト]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2017/08/15 19:09:38 |
![]() ![]() |
1 | 2015/10/14 12:20:51 |
![]() ![]() |
0 | 2015/08/19 1:25:20 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/03 1:54:56 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/30 23:33:08 |
![]() ![]() |
8 | 2013/06/23 17:50:46 |
![]() ![]() |
14 | 2013/06/18 22:56:13 |
![]() ![]() |
6 | 2013/02/06 9:16:40 |
![]() ![]() |
0 | 2013/01/30 16:06:16 |
![]() ![]() |
2 | 2013/01/30 15:02:05 |
「NEC > AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)W [シルキーホワイト]」のクチコミを見る(全 2180件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





