『最悪の結果に…』のクチコミ掲示板

REGZA Phone IS04 au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 2月10日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.1 販売時期:2011年春モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:データフォルダ容量:400MB バッテリー容量:1300mAh REGZA Phone IS04 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『最悪の結果に…』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA Phone IS04 au」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone IS04 auを新規書き込みREGZA Phone IS04 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ90

返信39

お気に入りに追加

標準

最悪の結果に…

2011/05/27 23:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

クチコミ投稿数:38件

本日IS04を買って以来の送受信メール、インフォボックス、ゴミ箱のメール全部が消えたしまいました…

昨日のケータイアップデート後、Eメールアドレス帳を連絡帳より更新。

いつもはメールに返信が多かったのですが、本日、新規作成→宛先から目的のアドレスを選択すると「並び替え中」と言う旨のメーセージが出て暫く待たされた後エラーで強制終了…。

えーっ!?と思い渋々再度メール起動すると…

送受信メール、振り分けフォルダ、インフォボックス、ゴミ箱全てのメールがきれいさっぱりに消えてなくなっていました。


表示だけおかしくなってるのか?と思い再起動しても変わらず顔面蒼白になりながらauサポートに電話しました。
状況確認されアップデート後の思い当たる上記手順を説明したところバックアップしてなければ消えてしまっているという事でした…。

これだけメールアプリに不満が出ていてアップデート後のトラブルが大惨事な事態になってしまったのでauとしての対応を求めたところ明日上層部の方から連絡いたしますと言うことです。


電話に出た担当者に恨みがあるわけではなかったのですがケータイアップデートが何故中止になったのも問い詰めたところ、アドレス帳が消えてしまうと言う不具合によりケータイアップデート中止になっているとのことでした。

私の現象は初めての報告だったそうですがauで事態を収集してちゃんと答えれる材料揃えてからの連絡になるので明日連絡できなければ明後日になるとのことでした。

アップデート後でまだ情報少ないと思っていますし、ひよっとしたら私のIS04の個体の問題かも分かりませんが皆様も十分留意された方がいいと思いご報告致します。

書込番号:13059593

ナイスクチコミ!4


返信する
TOSAKA_さん
クチコミ投稿数:6件

2011/05/27 23:52(1年以上前)

多様な不具合があり、アップデートでもアドレスを消してしまう、
富士通東芝の開発者レベルは低いですね。
せめてアップデートは富士通東芝の持っている複数のIS04でテストしてから出してほしいものです。
IS04の開発プロジェクトだけレベルが低いのかも知れませんが・・・

書込番号:13059696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/27 23:57(1年以上前)

御愁傷様!
しかしこの不安定な機種相手にバックアップも取らない
強者が居る方が驚きですわ!ましてや、アップデートなどは・・
あたしゃあPCも携帯も2重3重にバックアップ取ってますが・・
自分の身や財産は自分で守らないとねェ・・今までの経緯から
メーカーやサポートが当てにならないのは重々承知でしょうに・・

書込番号:13059721

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/28 00:08(1年以上前)

アプデ前ですが私もメールが全部消えてしまう現象(不具合)は体験済みです。
勿論157には文句の連絡入れてますので今回のがーきょさんの現象が「初めての報告」と言ってるのはふざけてるとしか思えないですね。
少なくともアプデ前に関して言えば、メールが全て消えてしまう「不具合」は既知の事実のですね。
ここの過去のスレにも有りますし、Twitterの#IS04でもたまに目にしました。

私はそれ以来、まめにバックアップを取るようにしています。

書込番号:13059767

ナイスクチコミ!3


迦瑠斧さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/05/28 00:09(1年以上前)

まぁ残念だったとしか言えないですね…
やはりアップデートではバックアップは必須です!!

私は自動更新にしていて、外出してる間にポケットの中でアップデートが
完了しておりましたww

@メールはしっかり受信するようになった。

Aメーラーの動作が心なしかキビキビ動いてるような。。

Bゴミ箱等は一括削除出来ました。

今のところ何の不都合も無く、非常に快適です。

書込番号:13059771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/28 00:10(1年以上前)

お気持ちお察しいたします。
がーきょさんは悪くないのですが、しいて言えばやはりバックアップを取るか、取らないのであれば少し様子を見てアップデートした方々が問題ないのを確認してからの方が良かったですかね。ただまだ復活させられる可能性を探り情報収集した方が良いのではないでしょうか。ここにはかなりの権威の方がいらっしゃいますので何かアドバイスを貰えるかもしれません。早まってはいけません。幸運を祈ります。

書込番号:13059774

ナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/05/28 00:35(1年以上前)

がーきょさん
通常、キャリアメールは、自動転送設定されていますか?
今後の対応として、ぜひ、自動転送設定しておいてください。
auoneメールか、その他のメールに、転送設定しておけば、IS04内メールが消えても、残せます。(一部、残らないものもあるようですが。詳細は、取説を)

がーきょさん の症状は、キャリアメールアプリが、暴走等で、リセットしてしまったため、すべての情報が、消えてしまったと思われます。擬似症状は、アプリ管理からメールアプリのデータクリアで再現できます。(これをやると、メール関連情報すべて消えるので注意)

書込番号:13059869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2011/05/28 00:43(1年以上前)

スレ主様
そう言えば、しばらく前にメールが消えた事象の解決策のスレがありました。
今は携帯で書き込んでるので、どのスレか見れないんですが、日付で言えば5月7日に書かれているスレがあります。auメールは30日間サーバーに保存されているようです。
詳しくは、そのスレを参照してみて下さい。
30日前までのメールは復元できる可能性があります。

大切なものはバックアップを忘れずに。
とくにアップデートなどOS関係をいじる時には。

幸運を祈ります。

書込番号:13059901

ナイスクチコミ!2


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/05/28 01:10(1年以上前)

そうそう、それをついつい忘れてしまうのです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12982847/#12983501
参照してください

書込番号:13059986

ナイスクチコミ!2


tomo1479さん
クチコミ投稿数:13件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度4

2011/05/28 21:16(1年以上前)

バックアップとれよ
とらないほうが悪いだろ
注意書きでもかいてあっただろうに
どんだけ知識無いのに、auさんに怒ってるんだよ
そんだけで怒るユーザーがいるから、アップデートも遅れるんだよ

書込番号:13063362

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件

2011/05/28 22:31(1年以上前)

tomo1479さん
スレ主さんの状況はどうだったのかは分かりませんが、is04端末から設定メニュー経由でアップデートが必要か確認をすると、「アップデートの必要があります。アップデートしますか?」程度の説明しか表示されません。
これでこちら側の過失を問われるのは。。。ねぇ?

私もアップデートした際に不具合が出ましたが、幸いにも初期化で直りました。
データの方も、主人の助言で前以てバックアップしていたので無事でしたが、こういったことに慣れていない人にとっては、なかなか気が回らないかもしれませんよね。

新機種も発表されたし、そろそろauには挽回して欲しかったのですがねー

書込番号:13063764

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/28 22:57(1年以上前)

スレ主様残念でしたね。

アンドロイドはまだ不安定な要素が多いのでこれからは

バックアップとりましょうね。

これでいいのじゃないでしょうか?

相変わらず厳しい人 多いよね

言ってやった、書いてやったの

どや顔が目に浮かびますわ。

書込番号:13063892

ナイスクチコミ!9


max.jさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度2

2011/05/29 00:20(1年以上前)

スレ主様…。心中お察し申し上げます。

自分はまだアプデしてないです。(出来ませんでした)
PCではやる気が起きなかったので、ケータイアプデの再開待ちです。

に、しても今回の失敗(auの)でここもだいぶ盛り下がっていますね。

書込番号:13064264

ナイスクチコミ!1


tatsyさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/29 06:24(1年以上前)

バックアップとっていなければ、心配で使えない、という携帯を販売しているauは、会社としての信頼や評価を相当落としていると思われます。
海外であれば、既に消費者集団訴訟の対象となっているでしょう。
つまり、たとえバックアップをとってあって、無事に元に戻せたとしても、時間を割き、精神的な苦痛を伴う作業を、顧客に強いている訳ですから、充分に損害賠償請求の対象となるわけです。
特にメールアプリについて、他の携帯メールアプリと比較して、たとえばシークレットフォルダの作成機能もないなど、あまりにも貧弱すぎる上に、エラー頻発するアプリを作成しているアプリックス社をauは、訴訟すべきであり、それを顧客に還元すべきである。

書込番号:13064859

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件

2011/05/29 07:07(1年以上前)

海外であればって・・・
米国以外思いつかないが。

書込番号:13064924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/05/29 10:41(1年以上前)

基本バックアップはとらないとね
これだけ不安定な機種なんだから・・・
さて置き、これだけあれこれ起きてアップデートのゴタゴタと
これを受けてもauにさん付けで
報告のスレ主を罵倒するのはどうなんですかねぇ
小さい奴は、こういう場で大きくなるんですね

書込番号:13065541

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/29 12:18(1年以上前)

そろそろこの辺でやめましょうか。じゃないと先だってのスレのように泥沼化しますよ。
28日のまいばさんのレスまででOKだったはずです。それ以上の解決方法を知っている方がいらっしゃれば
レスしてあげてほしいですが。

書込番号:13065922

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/29 16:46(1年以上前)

固体差の問題ではないですね。

それなら、慌ててアップデートの配信を停止しません。

アップデータのプログラムに欠陥があると考えられます。
富士通東芝のチェックの問題ではないでしょうか。

ここはお客様センターへ責任を取らせて当然だと思いますよ。
あなただけじゃないと思います。 たくさん、苦情がきたので慌てて配信を停止したんだと考えられます。

書込番号:13067124

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/29 18:27(1年以上前)

当方、発売日に購入し現在に至ります。
幸いなことに、目立った不具合もなく、現在まで、問題なく使用出来ております。

今回のアップデートは、5/26当日に、会社内で電源を繋ぎながらケータイアップデート
にて、仕事中に行いました。

問題が起きるとは知らず、バックアップもせずに、すぐに行いました。
が!
特に問題はなく、現在も普通に使用できております。
送受信メールも、アドレス帳も特に不具合は出ておりません。

とは言え、アドレス帳は新しく追加更新した時はすぐにバックアップしていますし
メールについては、au oneメールに自動転送しておりますので、受信も送信メールも
バックアップされていますので安心です。
気になって見てみましたが、2009年のメールまで見ることが出来ました!
とても便利で安心ですね!
ちなみに、携帯内にメールが残っているのが、好きではないので、不要なメールは
すぐに削除してしまう性分です・・・
何事も証拠が携帯内に残ってしまいますからね・・・

運が良く、不自由がなく使用できているので、満足です。

不具合があり、困っている方が多数いらっしゃるのも事実だと思いますので、
自己保身のために、定期的にバックアップするのが一番良い方法だと思います。

パソコンのように、自動的に更新出来るとすごく便利だと思うのですが、そのような
アプリはないものでしょうか?

ありましたら、教えて頂きたく、書き込みさせて頂きました。
皆様にも、有意義な情報になると思います。

書込番号:13067554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2011/05/30 16:10(1年以上前)

auサポートから連絡きました。

メーカ(富士通東芝)としては一度預からせて欲しいので修理に出して下さいと言う内容のものです。
消えたメールの復旧は恐らく難しいとは言っていました。
代替機は恐らくIS03になるので先回りしてショップに連絡しておいてくれるとの事です。


実際問題が起きたのはケータイアップデート後2日経過した後ですが、今回は私がバックアップを怠った点を反省しています。
ただ、ここに掲載させて頂いたのは実際このような問題がありましたと言う周知とこの場を借りて不具合事象のエビデンスを残して置きたかった事もあります。


キャリアメールが使えるスマフォと言う事が最大の理由でIS04を選んだのでとりあえず今のところ私の使用範囲の中ではメールアプリがまともにさえ動いてくれれば私の場合はIS04を評価できます。


夏モデルも発表された事で不具合をきっかけに交換交渉している方もいるとは思いますが、私はここまで手塩にかけたIS04がOS2.2でどの様に変化するか見届けるまではその気持ちはありません。(acroが防水仕様だったら話は別ですが・・・笑)

OS2.2でもメールアプリ周りに改善の余地がなければその時は暴れてやろうと思っています(笑)


蛇足ですが日ごろ使用していて個人的に不便だと思う点も伝えておきました。

・メール本文からテキスト選択⇒コピー、切り取りができない。(いちいち返信モードに入らないといけない)
・ネットの記事等からテキストコピー⇒メール本文に貼り付けした際、脱字が非常に多い。
・新規フォルダ作成すると全て「受信ボックス」の下側に作成されるため、特定の人への送信メールで振り分けたい場合非常に不便。(送信ボックスの下に表示させたい)
・メール本文にメアドや電話番号の連絡が書いてあった場合に登録ボタンで登録しても本体連絡帳に反映されていない。
・振り分け条件で「TO」を指定しても自動振り分けされず送信済みボックスに収納されてしまう。
・デコメの入力方法。一覧になったのはいいがボタンでページ送りするのが大変。
・右手片手持ちの場合、左スクロールボタンを押す際に右手親指で隠れて一覧のデコメが見えない。
・「受信中にエラーが起きました」のメッセージが頻繁にでて受信に失敗する。
・送信ボタンの位置が悪いため、変換候補を選ぶ際にうっかり押してしまう。
 その後に表示する「直ちに送信」「送信中止」を選ぶ暇もないまま勝手に送信してしまう。

書込番号:13071125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度2

2011/06/01 17:52(1年以上前)

私は5/26のアップデート配信に気づかなかったので、まだ2回目のアップデートを行ってません。

厳しい口調の意見を書き込んでる方もいますが、
私はスレ主様のこのクチコミのおかげで、「バックアップの大切さ」を再認識させていただけましたし、
「Eメールヘッダ情報表示機能」で30日前までのメールが復元できる。という新たな情報も習得でき、
とても有意義なスレだと思い、コメントさせていただきました。

スレ主様、まいばさん、ありがとうございます。

スレ主様、
>蛇足ですが日ごろ使用していて個人的に不便だと思う点も伝えておきました。

ということは、↑で書かれている点は、先日のアップデートでは改善されていないということでしょうか?


また、私がメール周りで不便を感じている所ですが、
2回目のアップデートで、下記が改善されているかを知りたいです。

・プレビュー表示をOFFの設定で、メールを削除する際、
 一覧にしか「削除」ボタンがなく、全画面(本文を表示して)での削除ができない。


・受信したメールの本文内のURLの認識不具合で、
 リンクで起動したブラウザで、アクセスエラーになってしまう

この件に関しては、http://antidocomo.blog69.fc2.com/blog-entry-3.html
でauサポセンとのやり取りを晒している方がおり、既にau側でこの現象を確認しているようです。


書込番号:13079257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:85件

2011/06/01 18:06(1年以上前)

うさこ15さん

Eメールヘッダ情報表示機能で確認出来るメールは「30日間、または500件」なので、1日にメールを多く受信している場合は”500件”の条件で残るので、その点もご注意下さいね。

書込番号:13079314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2011/06/02 13:28(1年以上前)

6/4にIS04を修理に出す事になりました。
修理に出す際に気になる下記の様な点があり問い合わせていたところ本日auサポートから電話来ました。


修理に出すと全て初期化されてしまうという事で基盤の交換等が考えられるのですが、
Paradise Islandというずっと楽しんでいる唯一のゲームアプリがあるのですが、このセーブデータが消えてしまう事を避けたいのでメーカにバックアップできないか依頼していたのですが保障できないので個人でお願いしますと回答がありました。


もしこのゲームのセーブデータのバックアップ方法をご存知の方いらっしゃいましたら是非ご教示お願いします。


さて、6/4に修理に出してメールの復旧が可能かどうか、さらに修理完了後しばらく使用してみて色々な不具合が解消されて(基盤交換で変わらないと思っていますが・・・)いなければ不本意ですが夏モデルへの機種交換も検討して頂くと言う話になりました。

夏モデルはあまり魅力がないので非常に返答に悩みましたが、今のIS04で問題抱えながら使い続けるのも疲れるのでその際は思い切って交換して頂こうと考えています。


ちなみにですがauサポートでも今度富士通東芝がメールアプリをどのように改善していくか、事前アップデートがいつか、OSバージョンアップがいつか全く把握出来てないとの事でした。
(知ってても教えてくれない?)


☆うさこ15さん
>ということは、↑で書かれている点は、先日のアップデートでは改善されていないということでしょうか?

残念ながら先日のアップデートでも改善されていなかったので、auサポートに改善要望として挙げておきました。

書込番号:13082358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度2

2011/06/02 15:49(1年以上前)

>ふしあなレンズ様
追加情報ありがとうございます。
自分でバックアップを取っておくのが一番ですが、
いざという時に最悪の状態は免れそうですね。

>がーきょ様
バージョンアップで直ってないんですか...残念です。
なんとかしてもらいたいって、きっと皆が思っているものばかりなのに。
auショップにIS04の不具合で相談に行く予定なので、
私も要望として出したいと思います。

修理で良くなるといいですね。

「Paradise Island」のバックアップ方法は、ごめんなさい、知りません。
方法が見つかると良いですね。
それにしても、このゲーム楽しそうですね(*^_^*)
(※要英語力っていうのがネックなのですが・・・)

書込番号:13082728

ナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/02 16:25(1年以上前)

うさこ15さん へ

バックアップとるのもいいかもしれないですが、このスレの[13059869]にかいた、au one Mailに自動転送設定しておくと、PCでも見れますよ。

書込番号:13082819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2011/06/03 09:06(1年以上前)

Paradise islandのバックアップは自己解決しました。(と思う・・・)

先日、導入したESファイルエクスプローラーより「インストールされたアプリケーション」でリスト表示しParadise Islandのデータを選択して「バックアップ」と言う手順でSDカードのBackupsに保存されました。

ファイルサイズが23Mバイトあるので本体ファイルと一緒にセーブデータも入っていることを祈ります。

と言うか全部選択してバックアップ取っておけば修理で初期化されてもすぐに戻せる・・・のかな?

書込番号:13085407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度2

2011/06/10 11:17(1年以上前)

>まいばさん

au one Mailへの自動転送 ですが、これって受信メールだけなんですよね?

自分が送信したメールはやはりバックアップじゃないとダメなんですよね?

書込番号:13113585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度2

2011/06/13 17:20(1年以上前)

>まいばさん

送信メールのバックアップの件、自己解決しました。
「自動転送」とは別に「自動保存」という機能があるようです。

自動転送の機能を教えていただけなかったら、自動保存という機能にも辿り着けませんでした。
自動転送の件を教えていただき、ありがとうございました。


auoneメールへ「自動転送」
※Eメールアドレス(@ezweb.ne.jp)で受信したメールを自動的に転送する。

【設定方法】
1.メールキー押下
2.「Eメールメニュー」→「Eメール設定」→「その他の設定」→(サーバへ接続)
3.「自動転送先」→暗証番号入力
4.転送先のEメールアドレス入力→送信
 (2件まで登録可、auone以外のアドレスも可)


auoneメール「携帯メール自動保存」
※EZwebメールで送受信したEメールを自動的に「auoneメール」に保存する機能です。

【設定方法】
1、IS04のブラウザで「auone」サイトを開き、ログインする。(PCやPC版のauoneサイトではダメ)
2、ページ一番下の「天気・占い・メール自動保存設定」
3、「auoneメールへの自動保存設定」の項目で、「>>詳しくはこちら」
4、auoneメール「携帯メール自動保存設定」のページで「次へ」
5、「自動保存する」or「自動保存しない」を選択して、「OK」
6、ログインし直すと、auoneメールに「EZ受信ボックス」と「EZ送信ボックス」というフォルダ(?)が新たに設置されています。




※注意( http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/relatedqa?QID=002954 )
以下に該当するメールは、auoneメールへの移行および自動保存がおこなえませんのでご了承ください。

・送信元を詐称する等、フィッシングの疑いのあるメール
・添付ファイルにプログラム実行ファイル(拡張子が.exeのファイル等)を含むメール
・その他、ウィルス感染のおそれがある等、セキュリティ上問題のあるメール

書込番号:13127475

ナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/13 21:00(1年以上前)

うさこ15さん

すみません。この、2〜3日、スレチェックをちょっと怠っていたので、質問、見過ごしてました。
その間に、無事、自己解決されたようですね。
auOne使っている方は、たぶん、その設定を行っているんじゃないでしょうか。
実は、私は、Eメールは、あまり重要な使い方はしていないので、auOneも、あまり見ることがありません。これは、あまり見ないと、消えてしまうらしいので、たまにチェックです。

書込番号:13128271

ナイスクチコミ!1


sana☆さん
クチコミ投稿数:3件

2011/06/14 12:45(1年以上前)

うさこ15さん

情報UPありがとうございます!
ガラケーからでないと、自動保存の設定はできないと思っていました!
お客様センターにメールしても、自動転送の案内しかされませんでした!
3月に問い合わせをしたのですが、その後で機能が追加されたんでしょうか?

何にせよ、助かりました。
ありがとうございます!

書込番号:13130887

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/14 12:59(1年以上前)

>その後で機能が追加されたんでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12982847/#13106731
にありますが、6月9日からのようです。

書込番号:13130939

ナイスクチコミ!0


sana☆さん
クチコミ投稿数:3件

2011/06/14 13:19(1年以上前)

まいばさん

ありがとうございます!
自動転送は知っていたので、流し読みしていました。

どこがどう改善されたのかを通知してくれるようになれば、もっと使いやすいですね!

書込番号:13131006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2011/06/14 14:19(1年以上前)

今更ですけどシステムメンテナンスの際にアナウンスのあった下記ですが、何か機能追加になったという事なんでしょうか?

http://www.notice.kddi.com/news/mainte/content/syougai/au_04_00007707.html

どこが変更・追加になった等のアナウンスがなかったのでただのシステムメンテナンスだと思って私もスルーしちゃってました・・・。


余談ですが、au one mail運用開始時から利用していますが私の場合下記のような使い方しかしてませんでした。

・海外出張に行った際に@ezweb.ne.jpに受信してるメールの返事。
・docomoユーザから送られてくるデコアニメの再生。(PC:IE起動して貼り付けて再生)
・YOUTUBEのURLが送られてきたらau携帯だと2minしか再生できないため、au one mail(PC)からURLを選択しYOUTUBE起動。
・メール内本文から当時の状況を調べたい時に検索かけてみたり。
・過去のメールを読み返してニヤニヤしたり・・・。

au one mailからの返信時も@ezweb.ne.jpだったらもっと利用価値あるんですが、携帯から返信したりau one mailから返信したりすると受信側でも混乱するみたいなので、上述したくらいしか利用してないのが現状です。

書込番号:13131127

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/14 15:16(1年以上前)

がーきょさん

>au one mailからの返信時も@ezweb.ne.jpだったらもっと利用価値あるんですが

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12961798/
のスレで、一度、やってみたのですが、成りすましでは、だめなのでしょうか?

書込番号:13131280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度2

2011/06/14 17:56(1年以上前)

>まいぱさん
フォローありがとうございます。
あと、ずっと「まいば」さんと間違ってしまっていて、すいませんでした。

先週、IS04を修理に出し、IS03を代替機でお借りしたのですが、
その際にIS04のezメールをSDカードへバックアップし、IS03で取り込もうとしたのですが、
取り込みができませんでした。

IS04の修理が戻ってきた際に、IS03で送受信したメールをSDカードでIS04へ戻せななかった際の
対応策として、こちらのスレでまいぱさんから教えてくださった「自動転送」を試してみました。
しかし、自動転送では送信メールへの機能がなく、調べたところ「自動保存」という機能があることを知りました。

しかし、設定方法に手こずり、きっと同じように困っている方がいると思い、
昨日再度投稿させていただきました。

>sana☆さん
お役に立てたようで、良かったです。

自動保存の方法については、こちら(auお客様サポート)に載っていました。
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/relatedqa?QID=002947

しかし、上記ページの方法で設定をしようとしても、
「auoneメールのトップページ」のどこにも「携帯メール自動保存設定」の項目がなく、
サポセンに問い合わせをしたところ、下記の内容が返ってきました。
一応 転記しておきます。

せっかくサービス改善しても、アナウンスをきっちりしてもらわないと、
ユーザーに浸透しませんよね。

----------------------------------------------------------------------------
日頃よりauをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
KDDIお客さまセンター xxでございます。

この度は、弊社ホームページ内の記載について、ご指摘をいただく次第
となり、申し訳なく存じます。

お問い合わせいただいておりますページの記載内容は、スマートフォン
でないフィーチャーフォン(EZwebより設定)をご利用のお客様に向けて
記載しております内容となります。

なお、「REGZA Phone IS04」などのスマートフォンより、au one メー
ルの携帯メール自動保存設定を行われる場合、お問い合わせのページ
(最下部の天気・占い・メール自動保存設定)より行っていただくことと
なります。

スマートフォン(Android端末)でのau one メールの携帯メール自動保存
設定につきましては、先日(5/31)より、可能となっております。

そのため、ホームページの記載内容の追記がされておらず、お客様に誤
解を招く次第となりましたことを、深くお詫び申し上げます。

本件につきましては、当窓口より担当部署へ報告させていただき、適宜
改善を行ってまいるよう努めてまいりますので、何とぞ、ご了承くださ
いますよう、お願い申し上げます。

この度は、お忙しい中、ご連絡いただき、誠にありがとうございました。

今後ともauをご愛顧くださいますようお願いいたします。

書込番号:13131667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度2

2011/06/14 18:52(1年以上前)

>がーきょ様

スレを延ばしてしまい、すいません。

自動保存の機能をずっと使われていたのですね!さすがです。

今まで、長文のメールや、webサイトのリンクのあるメールなど
PCで見たいときだけ転送していたのですが、
当たり前ですが、自動だとその作業がいらないというのが良いですね。

検索機能や並び替えなどはやはりPCの方がやり易いですね。
IS04だと、強制終了になってしまうので(泣)

あと、まだIS04が修理から戻ってきてないので、試してはないのですが、
こちらのスレで以前私が不便だと思っていると記載した

>・受信したメールの本文内のURLの認識不具合で、
 リンクで起動したブラウザで、アクセスエラーになってしまう

についても、auoneに転送(保存)することによって、解決できそうです。
本来なら、IS04のメール機能の改善で解決してくれれば一番良いのですが・・・
(ちなみに、IS03はちゃんとURLを認識し、webでリンク先に飛んでくれます。)


>au one mailからの返信時も@ezweb.ne.jpだったらもっと利用価値あるんですが、

私も同感です。
でも、これができてしまったら、IS04のあの不便なメールアプリがいらなくなってしまいますねw


>まいぱさん
>auOneも、あまり見ることがありません。これは、あまり見ないと、消えてしまうらしいので、たまにチェックです。

というのが気になって、調べたら、
「au one メール受信トレイ(ウェブメール画面)に180日以上アクセスがない場合、自動的に利用解約させていただく場合がございます。」
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/relatedqa?QID=002944
というのを見つけました。

他無料webメール同様に、放置していると解除されてしまうんですね!!勉強になりました。
色々と情報を教えてくださり、本当にありがとうございます。

書込番号:13131840

ナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/14 19:24(1年以上前)

うさこ15さん
いろんな追加情報、ありがとうございます。
ハンドルネームの件 気にしなくていいですよ、だって、濁点、半濁点の違いが見えないですからね。見にくいHNをつけた私の責任です。

書込番号:13131965

ナイスクチコミ!0


sana☆さん
クチコミ投稿数:3件

2011/06/15 16:50(1年以上前)

うさこ15さん

丁寧にありがとうございます!
5/31からなんですね!
以前に問い合わせしてるから連絡してくれれば、、、
なんて考えてしまいますが、そこまでは期待できるはずもなく。
個別が無理でも、全員にはできると思うんですよね!


まいぱさん

私も濁点だと勘違いしておりました。申し訳ありません!

書込番号:13135417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2011/07/16 01:41(1年以上前)

こんばんは。

古いスレを引っ張り出してすみませんがクローズするべき状況(解決)になりましたので状況報告とその後を下記します。


以前携帯アップデート後にEメールが全部消えてしまう症状が発生し、その他の不具合も含めて客セン担当者に相談していましたが、OS2.2にアップデート後もしばらく様子を見てもらってからで構わないのでそれでも不具合でるようだったら夏モデルへの無償交換との提案を受けていました。

OS2.2アップデート後の不具合

・修理から戻ってきて直ぐにさらの状態でOS2.2にアップデート、数日後に勝手に再起動を3、4回繰り返す。その間全く操作を受け付けない。
・ある日いつの間にか勝手に電源がOFFになっていた。
・アラームが停止できない。(スヌーズ/解除)のボタンが表示されない。
・アラームが鳴らない時がある。
・通話は出来るのにキャリアメールの送受信が数時間不通だった。
 新着確認しても受信せず、送信してもずっとグルグル回っているだけでオカシイと思い再起動したら数十通のメール受信。
 通話は可能で新着確認もしているので異常があると疑う余地がなかったため数時間経過後に発覚。


上記不具合が確認されたので客センに連絡しましたが、夏モデルに機種変する程の魅力を感じておらず、折角の提案でしたがIS04を返品して購入前のポイントに戻せないか相談したところOKとなり先週7/10(日)に購入店に返品しました。

2日後12(火)に確認したら既にポイントが復活していました。

で、IS04が居なくなってたった4日ですがガラケーではやはり非常に不便を実感し、都合がいいやつと思われるかもしれませんが実はこのポイントで14日にIS04FVを買っちゃいました(笑)

不具合解消されているとビックカメラのauの店員も言っていたし、いずれキャリアメールもアップデートするだろうし(切望)、2年後の実質価格が11000円なのでこれだけ安ければ多少の不具合覚悟で使える金額と判断し購入しました。


で・・・スレの解決済みってどこでやるんでしょう・・・?^^;
それらしい項目が見当たらないのですが・・・。

書込番号:13258578

ナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/07/16 06:32(1年以上前)

質問スレじゃないので、解決は、ないですよ。

書込番号:13258898

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「FCNT > REGZA Phone IS04 au」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

REGZA Phone IS04 au
FCNT

REGZA Phone IS04 au

発売日:2011年 2月10日

REGZA Phone IS04 auをお気に入り製品に追加する <898

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング