『テレビを買い替えずに地デジ化。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『テレビを買い替えずに地デジ化。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビを買い替えずに地デジ化。

2011/06/10 12:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

スレ主 skt1612さん
クチコミ投稿数:16件

現在、アナログのブラウン管テレビとアナログDVDレコーダー(パナのDMR-EH66)を使用しています。
質問はタイトル通りなのですが、一先ず、テレビを買い替えずに地デジ化しようと思っていました。

バッファローの地デジチューナーのDTV-S110等を買えば済むと思っていたのですが、これだけでは今のレコーダーでは現状の予約録画等の利便性を維持出来ないということに今さら気付きました。

テレビを買い替えずに、今と同じような予約録画等も行える環境にする為には、チューナーのDTV-S110と、例えば、パナのレコーダーのDIGA DMR-BZT600等を買えば良いのでしょうか?

DMR-BZT600に買い替えるだけでも、テレビで地デジも見れるようになるんだと思うのですが、チューナーがレコーダーにしかないと録画中はテレビの視聴にある程度の制限が出来てしまうのかなと思い、チューナーのDTV-S110も買った方が良いのかなと思いました。

これで大丈夫でしょうか?

書込番号:13113885

ナイスクチコミ!0


返信する
すかたさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2011/06/10 13:03(1年以上前)

こんにちは、skt1612さん。

BZT600はチューナー3つですので、一番組視聴中に二番組録画できます。
それで足りないなら、チューナーを購入する必用があります。
とりあえずはBZT600だけで様子をみてはいかがでしょう?

書込番号:13113923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2011/06/10 13:33(1年以上前)

バッファローのチューナーは要らないと思います。
いちいち切替が必要ですし、リモコンも増えて面倒なだけです。
2チューナー以上付いたレコーダー買えばまず困らないでしょう。

ただレコーダーとテレビの映像端子はどう接続されますか?
D端子があるなら良いですが、2011年2月以降発売のレコーダはD端子に制限があります。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20110204_424700.html

その場合はBW690等の昨年発売の機種を選ばれた方が良いでしょう。
http://kakaku.com/item/K0000140485/

書込番号:13113998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/06/10 14:27(1年以上前)

地デジチューナーは要らないけど

ただBZT600での録画モードによっては
2番組同時録画中に別番組を視聴できない場合があります
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000216985/SortID=12623862/

書込番号:13114139

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング