『PART58です もうちょっとだけ葉っぱ大会だあ〜』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『PART58です もうちょっとだけ葉っぱ大会だあ〜』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ645

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:10776件

100R やっぱりこの葉っぱ

皆様こんばんは!!

早めにお引越しして来ました^^
PART58ということで・・・もう少しだけ葉っぱ大会を続けます。
初夏の葉っぱをたくさん貼ってくださいね〜

ここで一句
 ”飽きもせず 葉っぱで初夏を 感じよう”
 お粗末でした

書込番号:13127732

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/06/13 18:48(1年以上前)

1DW+EF135mmF2L

1DW+シグマ 8-16

PART58 お引っ越しおめでとうございます

前板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13093102/?cid=mail_bbs
のスピードは1日分遅かったようですが
それにしても毎週お引っ越しですから会長もお忙しいですね(笑)

また各PART毎にワンダフォーに逝かれる方が出てこられてとても楽しいです!!
さて次は・・・あなたの番です!!

書込番号:13127734

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2011/06/13 18:57(1年以上前)

葉っぱのお題には、もってこい(^^) 後ろのアジサイもそろそろヨ?(^^)?

新装開店おめでとうございます。
初めての銀狙い(笑)

って、言いましょうか...色々と、多忙でして(^^;)
 ひとつ飛ばしになってしまいました。
 葉っぱ撮ってみました

 張り逃げにてご勘弁を(__)

書込番号:13127762

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/06/13 19:13(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは
お引越し、おめでとうございます。
いつも、ありがとうございます。
今回も、よろしくお願いいたします

それでは

書込番号:13127832

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/06/13 19:14(1年以上前)

里山と茶畑  50L

スイレン池  135L

マリーゴールド  135L

葉っぱ・モミジ  135L


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

会長さま PART58お引っ越しおめでとうございます^^

お祝いに葉っぱと花を(^^

この板でもよろしくお願い申し上げます。

書込番号:13127836

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2011/06/13 19:17(1年以上前)

PENTAX K-5

はじめまして。Football-maniaさん

葉っぱとの事で参加させてください。
木々になりますが1枚 掲載致します。

PENTAX K-5での撮影です。

書込番号:13127852

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2011/06/13 19:27(1年以上前)

 会長さん、みなさん、こんばんは。

 PART58、お引越しお疲れ様です?
 とりあえず、足跡だけは残しておきます(汗)

書込番号:13127890

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/06/13 20:49(1年以上前)

すべてゾナーぞな

ガラス越しです

葉っぱです! 違うか〜

会長 みなさん こんばんわ

「PART58です もうちょっとだけ葉っぱ大会だあ〜」

お引っ越しおめでとうございます

会長?

いつも新スレたてて頂き
ありがとうございます

お気軽坂の住民でおられることに感謝しています!

今日は東山動植物園から

ゾナーぞな

横レスはこの次に

書込番号:13128219

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2011/06/13 21:34(1年以上前)

ビッグマウス

ビッグマウスをいじる悪ガキ4歳児

初夏だ〜

お題が無いのでお約束で勘弁を〜

Football-maniaさん みなさん こんばんは

お引越しおめでとうございます。
ゴールデンウィークからはかなり落ち着きを感じますが、それでも着実にハイペース
で進んでいきますね。

>ん〜・・・ レオ、レオ、・・・・レオナルド熊だ!! (笑) えっ? 違いました??? (爆)
キヤのんきさんは完全にご存知ですね。
レオ様はキヤのんきさんに名づけられた記憶があります。
レオター○新調しようかな〜(笑)

>親Bいいですね。 3歳児・・おっと4歳児君でしたか、おとなしく寝ることもあるんですね。
はい、寝てるときは可愛いですよ〜。
本日は悪戯中のをペタリします。

おっとPART57の裏金争いは面白いことになってますね。
さすが悪魔様です。

とりあえずはご挨拶まで。貼り逃げ失礼します。

【業務連絡】
これより中部オフ会の出欠表をアップします。
15分ほどホームページの作業をしますのでみなさんよろしくお願いします。
出席連絡したはずなのに○になってない方がいましたら申し訳ありませんが連絡ください。


いえ、おふたりだけ横レス失礼します。

○AM-Sさん こんばんは

>ワンダフォー購入おめでとうございます!
ありがとうございます。
早く手にしたいですね。
>私以外の関東ワンダフォートリオの強力な呪いから逃れる術はありませんので早々に逝かれたのは
>賢明だと思います^^ 実は先週エヴォンさんとお会いした時、「ひょっとしてもう逝ってるんじゃないか」
>なんて言われてたんですよ。さすが界王、恐ろしいまでの洞察力です・・・
あはは。バレてましたかね〜。
時々、エヴォンさんから携帯に呪いのメールがきていました。
とぼけた返事をしてたのですが、探りを入れていたのかもしれません。
最近は私の携帯も平和になりました。反面少し寂しくなりました(笑)

おおっ!サンニッパですか〜。
呪いの矛先はKIKI.COMさんあたりにお譲りします。
でも憧れのレンズであることは間違いありません。ほんと危険です。
つい最近までワンダフォーは憧れのカメラにすぎなかったのですが、まさか購入することになるとは
思いませんでした。


○寅紺さん こんばんは

>ワンダフォーご購入おめでとうございます。
>15万円のカメラということになっていますか。
ありがとうございます。
あはは!ワンダフォーは我が家では15万円で買えるカメラです。
レンズも今まで散々過少申告してきましたので、いつバチがあたるか
ヒヤヒヤものです(笑)

書込番号:13128469

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/06/13 21:48(1年以上前)

上野東照宮

出張シリーズ 福知山

出張シリーズ 福知山

Leica

football − mania さん 皆さん こんばんは
会長、久しぶりにやられちまいました。
エヴォンさん 裏表金メダル
おそるべし

ひとまず、無事に検査も終了しましたので、中部オフ会に向けて、
頑張りましょう。

それでは、
エヴォンさん こんばんは
表裏金メダル おめでとうございます
狙ってましたね。
ゴーーーーーーーーーーーーーール バッチシでした。

キヤんのんとびらさん こんばんは
ひとつ飛ばしでした?
毎日、ツイッターでしゃべってますので、そんな感じしないですね。(笑)

じーじ馬さん こんばんは
ちょっと、メルヘンチック?
里山の風景は好きですね。

take a pictureさん こんばんは
はじめまして
葉っぱ大会ですので、また、気楽に遊びに来てね。

遮光器土偶さん こんばんは
人事異動から2ヶ月半、落ち着きました?
最近、浮気してません?

大和路みんみんさん こんばんは
東山動植物園、いろいろいますね。
楽しみです。娘たちに写真のコーチもよろしくです。

八丁”デーモン・レオさま”蜻蛉さん こんばんは
中部オフ会、幹事よろしくお願いします。
ワンダフォー間に合いそうにないですか?
会長の秘密兵器と戦いは?

それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:13128556

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/06/13 21:54(1年以上前)

アンニョンハセヨ〜 キヤのんき イムニダ〜♪

パパさん! 何をイウノダ〜

★デーモン・パパさん
孤独死って!
パパさんに限ってそれだけは、“ナイでしょ”(笑)

明日は、カワセミよろしくお願いしますね(^.^)b

★皆さん
そんな訳で、明日は私の地元でパパさんとカワセミ撮りをします!

隣接して動物園&花菖蒲園も(現在ほぼ満開です)ありますので、
カワセミが居なくても遊べますので、如何ですか〜

★アックマンさん
え〜 ペコちゃん新装開店したのですか〜!

全然知らなかったです!
情報をありがとうございます♪

三脚沼は恐い恐い〜お許しを〜(^^ゞ
明日はカワセミが来なかったら、パピャレさんに飛び込んでもらいます(爆)

おぉ〜移動ですか〜!おめでとうございます♪
平日も休めるとのことですので、今年は入間航空祭の前日に行われる、
プレ航空祭あたりもいいかもしれませんね(^.^)b
またよろしくお願いしますm(__)m

★会長〜
新板ご開設おめでとうございます♪

明日にも葉っぱを仕入れて、貼らせていただきますね〜

★とうたん1007さん
大腸検査ご苦労様でしたm(__)m

昼間は白衣の天使さんに○金を撮られ・・・、
夜は、悪魔様に裏金取られちゃいましたね(笑)

冗談はさておき、検査結果が良好なことをお祈りしますm(__)m

★デーモン・レオ様
レオタ・・・あ!言っちゃった(笑)
ところで皆さん大スルーの私の“ヨン様”は何処行っちゃったかなぁ?
おかしいなぁ〜〜
私、“W様”じゃダメですか(^^ゞ

皆さん!レスは後日あらためてさせていただきますm(__)m

返信10いただき〜って!(笑)

書込番号:13128585

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/06/13 21:56(1年以上前)

とろ〜りとろけるSTFです

会長 みなさん 再度です

やっぱり月曜日はしんどいですね

馬見丘陵公園から
とろ〜リとろけるSTFです

いきなり横レスで失礼します

*エヴォン師匠 こんばんわ

>前回の135mmF1.8のボケも凄いと思いましたが
今回のSTFを見てしまうとやっぱり違いますね〜
柔らかさが圧倒的です!!

中部オフ会でα900とセットでお貸ししますので
色々試してみて下さい
ちょっと工夫がいりますが

>私が持っていたニーニッパはサンヨンみたいな内蔵フードだったんです!
サンヨンほどは長さが足りませんが便利でした
これは継承して欲しいですね!!

サンヨンが出れば欲しいですね
内蔵フードで
ニーニッパよりもサンヨンですね
でもあまり重たすぎるのは無理です!

*会長〜

>お花撮りにはとろけるようなボケは嬉しいですね。
もう困っちゃいました!!

どうですか
もう1台
α900とSTFなら
ワンダーフォーより随分安いですよ♪

*kiki.comさん こんばんわ

>確実にSTFで呪っていますよ^^
全然違いますね!

けっして呪ってはいないですが
いままでのレンズがなんだったんだって思ってしまいます

>決して買えませんが!(フルはαなんちゃって)

趣味の世界です
女房ではありませんから
いいと思ったものを買えばいかがですか

*とうたん1007さん こんばんわ

>すごい、トロトロですね。すごいレンズですね。
お花の季節ですので、今年は、この2本がメインですね。
これから、秋にかけて、楽しみですね。
135mmも、ちょうどいい画角ですね。

これから蓮の花も咲きますし
ホテイアオイもありますし
久しぶりに135mm使いましたが
フルサイズで撮りやすい画角です

*花撮りじじさん こんばんわ

クリンソウどこで撮られたのでしょうか
群生していてきれいですね

>STFでのシモツケソウの作品が綺麗ですねー。次の2枚目の花も可愛い花ですね。
みんみんさんのテリトリーの馬見丘陵公園での作品ですが、この公園での次に咲くの
はスイレンや蓮の花ですか? その前に紫陽花がありましたね。

蓮の花はないのですが
スイレンとスイレン池の廻りにこれから咲くコブシがきれいです
すぐ横にアジサイも咲いていますよ

>棚田の撮影も皆様方多くの方が撮りに行かれますので撮影場所の選定に困るでしょうね。

土日は凄く混むと思います
撮影場所は撮影スポットがあって
みなさんそこで撮られるのではと思います

*じーじ馬さん こんばんわ

三枚目の紅葉バックが爽やかで
いいですね

>みんみんさんみたいに在庫豊富でもやはり休みには撮りに行かれますか!
撮っていないと気が済まないのが写真好きのさがですよね〜!

前のじーじ馬さんのレスの中で
「私はカメラやレンズも大事ですが、一番は撮る楽しみと意欲と意気込みだと信じています(^^)」
とありました

腕は大した事ありませんが 私も同じ気持ちです!

*みなさん

前板の返レスさせて頂きました
漏れがありましたら
ご容赦願います

続くかも・・・

書込番号:13128599

ナイスクチコミ!4


asikaさん
クチコミ投稿数:5351件Goodアンサー獲得:63件

2011/06/13 22:00(1年以上前)

引っ越しおめでとうございます

宜しくお願いします

書込番号:13128623

ナイスクチコミ!3


asikaさん
クチコミ投稿数:5351件Goodアンサー獲得:63件

2011/06/13 22:11(1年以上前)

自宅庭にアジサイがもうすぐ満開になりそうです
金曜日やすみなのでゆっくり撮ってみます

横レス忘れていました

とうたん1007さん
同志がいてうれしい
ん? ワンダーフォーは逝きませんよ
お寺、色々な葉っぱ どうもです


エヴォンさん
ズルいです。まだみていないのぃ
仕事帰り途中で携帯から見てると
答えが。。。。(T_T)
魔会の仕業ですね
ワンダーフォーのサプリミナル・・・・・
逝きませんよ

書込番号:13128689

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/06/13 22:26(1年以上前)

70-200/F4LIS+ステテコ

皆様こんばんは!!
食事とお風呂を済ませました。 あとは返レスをするだけす・・・って前板がすごいことになていますね。
とうたん1007さんが舞台をつくてくださいました。 さあて、裏金銀銅は誰の手に・・・・
まずは前板の返レスから^^ 今日は追いつくのがたいへんそうなので超ズルで失礼します

★早起きパパさん
もう一年ですか・・・懐かしいですね。 確か早起きパパさんが遅れてこられて・・しかも行きすぎちゃって^^
あれから何回のオフ会(プチも含めて)行われたんでしょうか?
カワセミ一直線ですね・・・・という事は当然ゴーヨン一直線? 獲物は大きいですから楽しみですね!!
でも葉っぱもたまには撮りましょう。 カワセミ君の待ち時間に・・・チャンスを逃しちゃうかな? (笑)

★kiki.comさん
やっぱりP85で来ましたかあ・・・・西の大魔王様の指令が届いているようで^^
花撮りじじさんとのデートですか・・・楽しそうです。
じじさんの撮るところは傍で見ていても楽しいですよね。 あれだけ夢中になれるなんて・・・・
紫陽花・・・旬の花で巣から楽しみにしていますよ!! 葉っぱも忘れずに(笑)

★dossさん
サンヨン+2倍ステテコ×1.6(APS-C)で換算960mmですか・・・こりゃ迫力あります。
>男子は猫田?とか小田?田中?とかの時代でしょうか?(^^ゞ
ミュンヘンだと・・・猫田、森田、大古、横田、木村、野口、嶋岡、南・・・あとは忘れました^^
私は猫田が好きでした・・・早くに亡くなられましたが、世界一のセッターでしたね。

★AM-Sさん
サイクリング+カメラですか・・・私も原チャリ+カメラでした。 遠くに行くのは大変ですが小回りが利きますのでいいですね。
東京ゲートブリッジってどこにあるんでしょうか?? 田舎者は判りません^^
3枚目は狛犬を背景にした紫陽花がきれいですね。・・・あれ? 葉っぱは??(笑)

★エヴォンさん
F1中継ってまた始まったんですか・・・私はホンダが撤退してしまってからはほとんど見ていません。
最近は可夢偉・・でしたっけ? かなり頑張っているようですね。 また見ようかなあ・・・でも寝不足はお肌に悪いし(笑)
>キッスでもコンデジでもないボディですか?・・・全く判りません!
おそらくわからないと思います。 でも納期の回答がまだ来ないんですよ・・・・オフ会に間に合うかなあ?
>何故か紅葉ですが、本物の葉っぱです!!
ほんとうに紅葉していますね。 この時期に・・・
ワンダフォーで狙われて恥ずかしがったのかな??

★asikaさん
>蒸し暑いけど涼しいのでエアコンオフです、エコしましょう爆
私、まだ冬の掛布団で寝ています。 早く夏掛けにしたいぞ〜・・・・暑い!! (爆)

★ペン好き好きさん
紫陽花の季節ですね。
最近の紫陽花は花びらの色が素敵ですね。 グラデーションがついていたり・・・子供のころに見た紫陽花とは違います。
こんどの土日はどちらかで紫陽花を見に行こうかな・・・・
込むと嫌なので朝早くがいいですね!!

★とうたん1007さん
あらあ〜 再検査ですかあ〜・・・って私も再検査組なんですが^^
私の再検査は血液検査だけです・・・尿酸値が高いので・・・医者には「薬を飲めばすぐに下がりますよ」って言われてますが、
薬に頼りたくないので意固地に頑張っています^^  もうちょっと痩せなきゃ!!
ひまわりの種まきは今頃でいいんですか・・・うちでも蒔こうかなあ。 ユリ君が今咲いてくれていますが終わるとさびしいので^^
あとはアサガオ・・・・まだ大丈夫かな??

ここで一句
 “週末は 花咲じじいに 変身だあ〜” 変身だったらマンチーさんかな??
 お粗末でした

書込番号:13128804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/06/13 22:28(1年以上前)

70-200/F4LIS+ステテコ メインは葉っぱです^^

← あくまでもメインは葉っぱです

続きます!!

★花撮りじじさん
庭のお手いれお疲れ様でした。 うちでも庭の手入れは私の役目です・・・いつのころからかそうなってしまいました^^
マンションの一階ですのでそれほど広くはありませんが、それでも始めると2時間くらいかかります。 
そのまま風呂に入ってビール・・・だったらいいんですが(笑)
kiki.comさんとのデートですね。
紫陽花を撮りに行かれるとのことですが、いろいろな紫陽花があるんでしょうね。
作例を楽しみに待ちしております。・・・・ワンダフォーと24LUにはご注意ください(爆)

★odachiさん
あらっ? いつもと違うお澄ましの外孫ちゃんだあ・・・・と思ったら3枚目は^^ ひっくり返りそうですね(笑)
まだまだレディーにならなくても・・・・外孫ちゃんは元気な笑顔が一番ですよ!!

★エヴォンさん
F1の中継は夜中ですからね・・・しかも日曜日の夜中^^
以前はよく見ましたが、最近は寝不足になってしまうとなかなか回復しませんので・・・・
>結局ピット作業員と観客の顔を見ているようなものでした!
これはがっかりですね。 いつ始まるかわからないので待つしかないかもしれませんが・・・
夜中に見るものじゃないですね(笑)
2レス目のお題+αって・・・αのほうがメインに見えますよ(笑)
>っという事は駅があちこちにあってバラバラという事でしょうか?
>うわ〜〜今の政治家のようですね〜(笑)
埼玉って駅の数がすごいですね。 浦和なんていくつあるんだろう・・・
浦和、北浦和、南浦和、中浦和、西浦和、武蔵浦和、東浦和・・・・7つだあ!!

★じーじ馬さん
>夕方に近所の赤いモミジが逆光であまりにも綺麗だったのでカメラを持ち出して数枚撮ってきました。
これはさすがだと思いました!!
これだ~葉っぱ好きになっちゃうんですよ〜・・
花よりもこういう葉っぱが撮れたときのほうが感動が大きいのは私だけなのかなあ??
>木に産卵したモリアオガエルの卵の塊、なかなか見れませんよ!
そうなんです。説明をしてくださった方の話だと、前の日に産みつけていたようです。 
めったに見られないという事でラッキーでした!! できたらオタマジャクシが落ちるところも見たいですね!!
>てっきりレンズの一本でもでるのかと(爆)
世の中そんなに甘くはありません(爆)

★とうたん1007さん
再検査お疲れ様でした。
無事終わってよかったですね。
>大腸ファイバー 痛かった.
>お腹に入っている感じが分かりますし、良く見るために空気を入れて膨らますようで、痛いの苦しいのって。
アタタ・・・そんなに詳しく教えてくだされなくても^^
お尻の〇〇が・・・自分が検査されてるみたいです(爆)
・・て再検査の勢いですごい怒涛のレスですね・・・・これで裏レースの舞台は整いましたね!!
さあて何方が飛び込んでくるのか???
あれ? 銅メダルも取っちゃいました?  おめでとうございます!!

ここで一句
 “とうたんが 怒涛のレスで アシストだ” ← そのまんまです^^
 お粗末でした

書込番号:13128819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/06/13 23:04(1年以上前)

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 PART58お引っ越しおめでとうございます。
1日開けてしまいましたので、レスが溜まってしまいました。
このまま前スレのレスに行かせていただきます。

>すごい雨でしたね。 新幹線も止まりましたし、在来線も止まりました。
 昨晩から今朝にかけてもすごい雨が降ってました。
油断して寝てたら、目が覚めた時には晴れ間が...急遽千枚田へ行ってきました。
そちらからアップします。

>プラモは作りたいですが目のほうが・・・・老眼鏡をかけても大きくは見えないので眼鏡型のルーペも必要になりそうです。
 スタンドルーペというのもありますね。どちらも気になっているんですが、どちらが使いやすいでしょうか?

>え〜・・・そうなんですか? 昔は別にビンの接着剤を買ったものですが・・・時代は変わりましたね。
 知らぬ間に時代は変わりました。(笑)

>>手頃な値段でも写りは良かったりするので、ハマる人は多いですよ。(笑)?>あっ! この話題、もうやめましょうか? (爆)
 え?、止めちゃうんですか?(笑)

●エヴォンさん。
 裏金表金メダルおめでとうございます。
今回もお早いですね。どうやら会長の行動は筒抜けのようで。(笑)

>特に4枚目は50Lの開放でISO12800になる程の暗さですが?>ワンダフォーのAFはピピッって言ってくれるんです!!
 普通ならライブビューでMFでないと難しいような状況でしょうか。すごいAF性能ですね。
値下げばっかりじゃなく、この辺りの技術も下のクラスに順次導入して行って欲しいです。

●とうたん1007さん。
 裏銀銅表銅メダルおめでとうございます。

>最近、プラモは手に入りにくくないですか?
 近所にあるジョーシンがプラモを取り扱っています。それに専門店が地元にあったりして。

>オフ会はデジタル、ひとりお散歩はLeicaで行こうかと。
 Leicaなら小さめのウェストバックでも入りそうなので良さそうですね。
カメラバックでなくても良さそうですし。

●じーじ馬さん。
>今日は丸山千枚田に撮りに行かれておるのでしょうか?
 日曜は朝から降ったり止んだりだったので、やはり中止しました。
今日になってお昼から晴れて来ていましたので、急遽行ってきました。

>花の寺で栽培されていて殆んどが鉢植えです。
 やはり、そこらにあるようなあじさいではないのですね。
あじさいも種類が多そうですね。

●大和路みんみんさん。
 STFでのお花はボケが優しく綺麗でいいですね。
同じ焦点距離でもお花はSTF、風景などはゾナーと十分使い分けできますね。

 今日になって千枚田に行ってきました。
夕方は天気が良かったです。でも赤く染まるところまではいきませんでした。
もっと粘ったら赤く染まったかな?

>朝日も出そうな感じがするんですが
 泊まりがけなら確かめることもできますね。

書込番号:13129059

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/06/13 23:19(1年以上前)

EF85/F1.8+チューブ 葉っぱの引き立て役^^

またまたのこんばんは!!
まだまだ追いつきませんね^^
もうひと頑張りです!!

★エヴォンさん
裏表の金メダルおめでとうございます。
またまた早かったですね!! 今日は早く帰ってこれたのですぐに新板を立てたんですが・・・・一分ですよ。 早すぎです!!(笑)
でもサブリミナルって・・・・誰に向けてるんですか? また流れ弾に当たる人が出そうな気もしますが^^
>さて次は・・・あなたの番です!!
ドキッとしたあなた! あなたのことですよ!!  (爆)

★ キャんノンとびらさん
おっ! 初めての銀ですか? おめでとうございます!!
金メダルは界王様にはなかなかかないませんよね。 
葉っぱの作例もおありがとうございます・・・って、これはアリさんを撮ったんじゃあ・・・(笑)

★とうたん1007さん
裏金は残念でしたが、銀銅は撮られました。 新板も銅メダルですね・・・合わせておめでとうございます!!
せっかく舞台を整えて・・・・しっかりと界王様にやられちゃいましたね。 あきらめましょう・・・あのお方には勝てません^^
再検査の結果は問題なしでしょうか?
オフ会まであと2週間足らずです。 しっかりと体調を整えておきたいです!!
秘密兵器の出番だぜ〜い!!(爆)

★じーじ馬さん
葉っぱと言ったらやっぱりモミジは定番ですね。
紅葉していなくてもこの葉っぱは綺麗です!!
まだまだ葉っぱ大会を楽しみたいです!!

★take a pictureさん
初めまして!! お気楽板にようこそお出でくださいました。
写真好きの方が集まる板です。難しいことは無しにして写真を楽しみましょう。
葉っぱの作例お待ちしています。 木々でもモーマンタイです!!
これはどこかの公園なんでしょうか・・・素敵な並木ですね。 私もこういう場所にいったら必ず撮ります。
いつでもお越しくださいね!!

★遮光器土偶さん
3,4枚目は背景の色が素敵ですね。 花がさらに映えますね。 背景はなんでしょうか??
>とりあえず、足跡だけは残しておきます(汗)
そんなあ〜 怖がらずに一緒に呪われましょうよ^^ 

★大和路みんみんさん
はい〜・・葉っぱ大会は続いております。
>お気軽坂の住民でおられることに感謝しています!
これも皆様がレスをしてくださるおかげです。 大勢集まると楽しいですね!!
一枚目の描写はすごいですね。 ゾナーが欲しくなるゾナー・・・・(笑)

★八丁蜻蛉さん
>レオター〇新調しようかな〜(笑)
えっ? その格好でオフ会に来られます?? 知らん顔してようかな〜^^
腕白4歳児君・・・いいですね。
男の子は腕白くらいがいいですよ!! ビッグマウスも閉口していますね!!
>あはは!ワンダフォーは我が家では15万円で買えるカメラです。
あっ! 良いこと聞いちゃった!
奥様に「ご主人の新しいカメラを20万円で売ってくださいませんか? すぐに必要なんですが在庫がどこにもないんですよ」って泣きついたら
ワンダフォーが20万円で手に入りますね。 それでも5万円の利益・・・ 誰か行かないかなあ(爆)

★とうたん1007さん
>会長、久しぶりにやられちまいました。
>エヴォンさん 裏表金メダル
相手は界王様ですよ。 私たちの考えていることぐらいすべてお見通しなんです。
新板の金だってあの早さですから^^
出し抜こうなんて1万年くらい早すぎるかも(笑)・・・恐ろしやあ〜
>ワンダフォー間に合いそうにないですか?
>会長の秘密兵器と戦いは?
私の秘密兵器でワンダフォーは蹴散らしますよ!!  蹴散らせるかなあ・・・・でも20万円で買えるかもしれないから・・・(爆)

★キヤのんきさん
>アンニョンハセヨ〜 キヤのんき イムニダ〜♪
どーしました? KARAのお尻を見過ぎて韓国語になっちゃいましたか??
>明日にも葉っぱを仕入れて、貼らせていただきますね〜
お待ちしていますよ・・・って、サンチュじゃないでしょうね^^

★大和路みんみんさん
STFはトロトロですね。
私の頭の中身みたい^^ あっ! 朝ご飯も納豆でトロトロなんですよ!!
>α900とSTFなら
>ワンダーフォーより随分安いですよ♪
あっ! 別の悪魔が・・・・
2マウントは無理ですって。 でもY/Cだったら・・・なんて考え始めている自分もいます・・・おっと危ない!!

★asikaさん
紫陽花が満開ですか・・・今が旬ですから楽しみですね。
たくさん撮ってくださいね。
作例お待ちしておりますよ!!
>ワンダーフォーのサプリミナル・・・・・
>逝きませんよ
皆さんそう言っておられたようです!! (爆)

★KDN&5D&広角がすきさん
ナンマイダ〜 ナンマイダ〜 千枚田・・・失礼しました m(_ _)m
ガンプラは作りはじめましたか? もっとも根気が必要だと思いますので・・・取り掛かるのも気合が必要ですね。
>>>手頃な値段でも写りは良かったりするので、ハマる人は多いですよ。(笑)?>あっ! この話題、もうやめましょうか? (爆)
>え?、止めちゃうんですか?(笑)
アハハハ・・・お聞きしていると楽しいんですが、どツボにはまりそうな自分が見えておりますので^^
まあちょっと引いておいたほうが良いかなあ〜・・・と(笑)
一応G楽堂さんのHPはブックマークしてあります^^
>今回もお早いですね。どうやら会長の行動は筒抜けのようで。(笑)
全く恐ろしい限りです。
私は界王様の手のひらから飛び立てないような気がしています!!

ここで一句
 “お手軽な 価格だったら ヤシコンか?” いかんいかん・・・つい本音が^^
 お粗末でした

書込番号:13129139

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2011/06/13 23:53(1年以上前)

葉っぱ!(が邪魔、、、)

葉っぱ!(が邪魔、、、)

葉が邪魔、、、 全て70-200F4

惜しい! すれ違うとこ 遠かった!

Football-maniaさん、みなみなさま こんばんは!  ぶらんぶらんマンチ〜です!

え〜と、え〜と、、、 あ!そうそう! パート58ですか〜! ものすごいスピードですね!!!


え〜と、、、 あ、そうそう

またまたL特急です。

今日の午前中ですが、ちょっと時間をもらって、
兄貴と2人で、ぶらりと鎌倉へ ぶらり鎌倉号 を撮りに行ってきました〜〜


で、この『ぶらり鎌倉号』の後すぐに2本目のL特急が来るのですが
『ぶらり鎌倉号』は横須賀まで行って折り返してきます。

ということは!!! もしかしたらL特急のすれ違いが撮れる!!!

っていうことで『ぶらり鎌倉号』が行ったのち、目星をつけた場所へ直行!






あ”〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!


ちょっと遠かった、、、 まあ、、、 貴重なシーンを見れたので、まあ良しとしますか〜 ははは


ってな感じの半日でした〜



では横レスイカセテいただきます〜



■エヴォンさん こんばんは!

スイマセン〜 やっぱし今度の週末も危ういです、、、
この先の週末は、ちょっと住まいのこととか、、、 いろいろありまして、、、
うぅぅ、、、 もう今年の菖蒲は撮れないかもです、、、

なので、、、 もうしわけありません! 菖蒲や紫陽花!
ワタクシのことはお気にされずに、ご都合の良いときにお出かけくださいませ〜

もしも! 都合が合いましたら! そのときはお供させていただきますので!!!!!



■torakichi2009さん こんばんは!

あ! AE-1をお持ちでした〜! 懐かしいですよね〜
うちの兄貴はAE-1プログラムでした〜 あのころのカメラはカッコよかったですよね〜!

あ、スプリットが苦手でしたか なるほど〜、妙にイライラ。でしたか〜
ワタクシは、あの頃は、スプリットしか知りませんでしたので〜 ああいうもんだ。って思ってました〜

なので、いまのEg−S(でしたっけ)は、どこででも合わせられるのがヒジョ〜に楽しいです♪

なるほど〜 F5.6も使われるのでしたら、デフォルトがいいかもですね〜



■kiki.comさん こんばんは!

おぉ〜! P85+ワンダフォーで奥さん撮りですか〜!
それは楽しそうですね〜

じつはワタクシ、奥さんを撮ったことって殆ど無かったりします。
嫌がりますので、、、 は〜は〜は〜

お。P85+ワンダフォー。
置いておくだけでも嬉しくなりますか〜

ちなみに P85+ワンダフォー って、置いておくと自立するんですか?
前に倒れます?



■じーじ馬さん こんばんは!

どもで〜す♪

あ、いえいえ、それほど鉄撮りに嵌まっている。っていうわけでもないです〜
子供のころを懐かしみながら楽しんでいる。っていう感じかもです〜

あ、、、 そうなんですよね〜
電車や汽車を求めて全国行脚、、、
それをするユトリはありませんので、ほどほどにしておきます〜 ははははは


あ! 猿踊り! 楽しみにしております〜♪
ワタクシは、今年はもう探しにいけないかもです〜



■KDN&5D&広角がすきさん こんばんは!

はい〜、撮り鉄は、まあそろそろ満足したかも。って感じです〜 あはははは

ほほぉ〜! BORGをE-P2ですと換算2000mm超ですか! どっしぇ〜! ですね!!!
それですと三脚使っても揺れそうですね!

ほほ〜〜、タイムラグですか〜 それは考えたこともなかったです〜
たしかに、ちょっとおもしろそうかもですね〜

そういえば、Gマウントのレンズもカッコイイんですよね〜
あれが使えるフルサイズデジタル一眼が出るとイイですよね!!!



■とうたん1007さん こんばんは!

へぇぇ〜、L特急「北近畿」って知らないかもです〜

おぉ!!! L特急「くろしお」って、もしかしてボンネットのディーゼルですか?????
あれはムチャクチャかっこよかったです! 一度見てみたかったぁ〜〜〜


え”。。。 朝4時始発の普通電車6時間ですか、、、 拷問ですね、、、
ワタクシ、横須賀線で2時間でも、も〜尻が痛くて座ってらんないです


続きます〜

書込番号:13129360

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2011/06/13 23:55(1年以上前)

というわけで

L特急

ひさびさの

西洋甲冑エイティふぁ〜いぶ

後半まんち〜です


あ、そういえば、24-70F2.8Lの絞り羽根の動作がおかしくなりましたので、
先日、横浜SCにを修理に出してきました。

見積りですが、

技術料:12000円
絞り交換:3000円
預かり期間:10日間

でした〜

あと、内部清掃とズームリングのトルク調整は無料



■たまりばさん こんばんは!

え? ワタクシが適役ですか〜

いえいえ、ご遠慮なさらずに〜 こちらにおフリになさらずに〜 直撃をお受けになられてくださいませ〜 あはははは!

ワタクシは〜、爆発したくても、いま財布の中には 千円以下ですので、、、 ぐぇぇ



■ペン好き好きさん こんばんは!

あれ? って思いましたあら!
あはははは! あそこですね!!! 同じ場所でしたね〜

ほほ〜、あそこってそんなに有名なところだったのですか〜 全く知りませんでした。
なんとなく、あそこ良さそう。って思ったので行ってみました。

あぁぁ、、、 もうちょっと早く、ブルートレインが走っているころに撮りに行けばよかったです、、、
っていうのが今の後悔です、、、



■花撮りじじさん こんばんは!

初の鉄撮り写真が珍しい被写体でしたね〜!
臨場感ある写真ですね!!! イイですね〜

ワタクシも先週、あと7分駅にいることができれば、同じようなシーンを撮れたのですが、、、
仕事中でしたし、、、 あきらめました〜 うぅぅ

そういえば、明日あたりも来るような、、、 ま、、、 その時間は仕事中ですから、、、 ははははは!



■大和路みんみんさん こんばんは!

あ!!! 金沢に単身赴任されていたのですか〜

おぉぉ! 雷鳥ですか! 雷鳥といえばボンネットですよね!!!! あれもサイコーでしたね!!!

ワタクシは、福井に行くのに、米原か名古屋からでしたので、雷鳥ではなく、しらさぎ か 加越 でした〜
いちど雷鳥にも乗ってみたかったです、、、


あ! そういえば! しつれいしました!
オフ会でα900を触らせていただいたのにお礼を言っておりませんでした!!!
いや〜、やはりあれは触ってはいけないものですね!
あやうく資金繰りに走りそうになりました〜 なはははは!

あの角ばったペンタもカッコイイんですよね〜!
昔のフィルム一眼レフを思い出しますよね!

うぅぅ。。。 また欲しくなっちゃいそうです〜 なんちゃって〜〜〜〜 あはははは!



■会長ぉ! こんばんは!

どもで〜す 先日のL特急の写真、お褒めのお言葉ありがとうござま〜す

そうですね〜 ブルートレインかL特急にでも乗って、旅行に行きたくなりますね〜

あ! 出張に行くのに乗ればいいんだ!!!! なんちゃって〜 あはははは!
(実はそれ計画中だったりして、、、 ははははは!)


あ、先日の写真の駅は、大船駅ではなくて、新子安っていう駅です〜



■ミケのパパさん こんばんは!

どもで〜す!

またまた〜 お嬢さんの作例、なんてまた優しい写真ん〜〜〜♪

ワタクシの子供スナップは、ああいう写真は撮れないんですよね〜

なんでざましょ?


あ、、、 まずなんてったって、被写体が違うんですね。 納得です! あはははは

またつぎも楽しみにしております♪



■八丁蜻蛉さん こんばんは!

え”? ワタクシですか? いえいえ、ワンダフォーは触ってませんよ〜
え”? 消毒会で? ですか〜? いえいえ、ホントに触ってませんってば〜 うっそぴょ〜ん ははは

いや〜〜〜〜 次はワタクシじゃありませんよ〜 ほんとぴょ〜ん あはははは!

あ、いえ〜、撮り鉄、それほど凝っているわけではありませんよ〜
子供の頃に好きだったので〜 せっかく一眼レフがあるので〜 っていうくらいです〜

え” いえいえ、135L以外にもAFレンズはありますよ〜
AF単焦点っていうことであれば、あと1本、シグマの30mmがあります〜

え”? 撮り鉄、ワンダフォーだと更に楽しく、、、
いえいえ、それだけは聞かなかったことにさせていただきます。 なんちゃって〜 ははははは!

書込番号:13129374

ナイスクチコミ!4


AM-Sさん
クチコミ投稿数:404件

2011/06/14 00:03(1年以上前)

昭和記念公園のハッパ

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。

たまには裏金でもと思っていたら、あっという魔(間)に持ってかれました^^

一枚目は谷津バラ園オフの時、とびらさんにお借りしたタムロンのミラーレンズで
撮った噴水です。F8固定でもそこは500mm、きっちりピント合わせないとご覧のように
ピンボケします^^ PS風景、WB白熱電球にしてます。とびらさんのレス見てこのレンズを
お借りしたことを思い出し、今更ですが貼ってみました。


●キャんノンとびらさん

ご無沙汰してます。お忙しいようですねー。お台場D1如何でしたか?
あの日エヴォンさんと神代植物公園に行ってたんですが、とにかく暑かったです。
お台場も暑かったんじゃないでしょうか。
ところで谷津バラ園でお借りして以来気になってしまっているミラーレンズですが、
ケンコーで出しているんですね。しかも800mmもあるではないですか!
これは逝くしかない・・・ と一瞬思いましたが、踏みとどまっています^^
また時間できたらご一緒しましょう。


●エヴォンさん

相変わらずのゴールドラッシュ、参りました^^
川越行かれたんですね。息子さんが歴史にお詳しいとのことでしたので
二倍楽しめたのではないでしょうか。本川越に「頑者」という有名なラーメン屋さんが
あるので一度行ってみたいと思っているのですが、未だ実現していません。
Σ8-16、なかなか呪われる人がいないとのことでしたが、それはレンズがどうの
と言うより、やはり超広角の難しさもあるからじゃないですかね。
私なんて昨日一日、24mmでさえ難しいと感じてましたから^^

書込番号:13129405

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:746件

2011/06/14 01:30(1年以上前)

70-200F4L

ootball-maniaさん、皆さん こんばんは

Part58 お引越しおめでとうございます。
引き続きよろしくお願いします。

2週間半ぶりにカメラを手にしました。長かった〜。
土曜日午前中にカメラバッグをコインロッカーに預け所用をこなした後
キャノンSCに行き、無事受け取りました。カメラバッグに詰め込み
その足で北浦和へ。
埼玉県の県展に行き、くりえいとmx5さんの作品と出展された皆さんの作品を見てきました。
そのときの感想はくりえいとmx5さんれのレスで。
県展を見たあと、北浦和公園でちょっとだけ試し撮りしました。
カメラはセンサークリーニングでゴミはなくなり、外周りも綺麗にしてもらい
新品同様になってきました。これだけでも嬉しくなりますね。
日曜日は午後来客のため、午前中だけですが府中郷土の森に行きアジサイを撮ってきました。
なんか、久々の充実した休みのような気がします。

今日は、県展の後の北浦和公園の試し撮りをUPします。


★じーじ馬さん こんばんは

般若寺の石仏、しっとりとした雰囲気でお花とのコラボ、いいですね。
梅雨の時期は、こうゆう写真が似合います。

> >菜の花に舞いそして止まるモンシロチョウ、ミツバチといいですね〜!
> >春の息吹を感じて素敵です!
ありがとうございます。ちょっと時期的にどうかと思ったのですが、在庫が無くなって
しまったので、、、、。

> >ミニバラ、そして悪魔さまの好きなお花も綺麗です〜(^^
今年は春バラを撮りに行けなかったので、庭のミニバラで我慢です(悲)。
ミニバラを撮っていたら、隣でひっそりと咲いていました。


★Football-maniaさん こんばんは

> >蝶々さんと蜂君・・・最近動きものが多くないですか? もしかしてワンダ・・・^^
また、恐ろしいことを、その名前を呼んではいけません!!
名前を呼ぶと魔性の者が呼び出されてしまいます。(笑)
(ボォルデモート卿、、、ファンタジーの世界になってきました)

> >昆虫にはお花ですよね・・・・あれ? 葉っぱは?? (笑)
先日の逆算で
昆虫→虫→64→8×8→葉っぱ
ということでご勘弁を、、、、。

> >そうかあ〜・・・600mmはすごいですよね。 一脚があれば手振れも少しは改善できそうですね。
一脚も便利かなとは思うんですが、三脚も結局イルミとカワセミさん撮りにしか使っていないので、
どれくらい使うか??です。

> >2レス目の3,4枚目はオキザリスでしょうか? 界王様の大好きなお花ですよね。
> >さては界王様に貢物をして何か企んでいますか???(笑)
呪いを少しでも弱めていただくためのおつとめです(笑)。


★エヴォンさん こんばんは

> >まだフルサイズを知らないたまりばさんにこそワンダフォーはぴったりです!
> >これがフルサイズだと思えばいいんです(笑)
APS-Cがフルサイズだと思っています(負け惜しみ)

> >次回は御一緒致しましょうね〜〜〜
ほんと、いつもお誘いいただきながら、ご一緒できなくて申し訳ありません。
懲りずにお誘いください。


★とうたん1007さん こんばんは

> >456リニューアル待ちとは、リッチですね。
ありゃ?そんなこと言いましたっけ?
まあ、456が気になってくるのは鳥さんたちが恋しくなる冬なので、それまでは
傍観してます(笑)。

> >気がつくと、456ではなくワンダフォーになってたりして。(笑)
456と同じ値段で買えるならちょっと考えるかも?

> >機材、帰ってきたら、おもいっきり撮ってください。
週末に用事と雨の合間に撮ってきました。
やはり、楽しいですね。


★ミケのパパさん こんばんは

ご無沙汰です。
お嬢さんますますきれいになりましたね〜。
ぬいぐるみの誕生日をケーキでお祝いですか。女の子ですね〜。
我が家では考えられません。でも何かしら理由をつけてケーキを買わされますが。

> >先週末などは運動会でしたがすごい天気で真っ赤に日焼けをして、翌日同僚から
> >やけどしたの!?と言われました(笑)
私も何年か前、運動会で日に焼けて大変なめに遇いましたので、以後は日焼け止めに
帽子、長袖という体制で臨みます。
今年は、5月の江戸城オフ会で油断をして日焼け止めを忘れ、風呂で痛い思いをしました。

> >というこの頃。やっぱり気分転換には娘の写真だね♪と思い、先ほどちょっと
> >時間を使い現像したところで、また元気にがんばれそうです♪
気分転換は大切ですよね。また、お時間がありましたらお出でください。
お嬢さんの写真付きですとさらに嬉しいです。


★八丁蜻蛉さん こんばんは

> >今度機会がありましたらお貸ししますね。
> >決して呪ってる訳ではありません。試していただければと思います。
おーーっと、この呪い、余裕を感じさせる呪いですね〜。
発注前のレスぶりとは大違いです。(羨ましいです)

> >飛んだ先?
> >綺麗な女性がたくさんいるといいのですが。
だといいですね〜。でもレオ姿を見に集まってくるのは、”元”綺麗な女性
ばかりだと思いますが(笑)

続きます。

書込番号:13129723

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:746件

2011/06/14 01:40(1年以上前)

70-200F4L ちょっとトリミング

70-200F4L

続投失礼します。


★くりえいとmx5さん こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13093102/ImageID=938273/
確かに面白いですね。被写体がアジサイなのがいいんですかね。

> >県展は6/22(月曜は休み)までです。(もう御出で頂きましたか?
行きましたよ〜。
土曜日に機材をCANONのSCに取りに行った帰り、有楽町から北浦和に行きました。
力作揃いの展覧会ですね。想像以上でした。
10〜20分で見て回って帰ろうと思っていたら1時間以上かかってしまいました。
組写真の方が多いですね。くりえいとmx5さんは組写真といっても3枚で1枚の写真
と感じましたが、他の方は、数枚の写真で自分のテーマを表現されていました。
ただ、中には、組写真の中の1枚だけでも十分テーマを表現している写真があり、
組写真にするより1枚で勝負したほうがいいのでは?と思う方もいらっしゃいました。
あと、女性の出展が多いですね。すばらしいことです。
くりえいとmx5さんのお写真は、PC上で見るよりも、近景の色が濃く表現されていて、
一層印象が強かったです。あれだけたくさんの作品の中でも、ピントが決まっていない
で表現している作品は1つだけでしたね。
あと、そういえば、お父さんの名前で出展されたようですね(笑)

> >県展の北浦和まで御出でならあと30分で7月写真展会場まで到着しますョ。
> >土呂駅からは無料送迎バス(ショッピングセンター行)で5分。
くりえいとmx5さんのたくさんの作品が見れるので魅力的ではありますね。
う〜〜ん。ちょっと考えてみます。

> >オープニングのある初日に予定入れませんか。(次の日祝日です
残念ながら、節電の影響で、7/18(7/23も)出勤なんです(悲)。


★kiki.comさん こんばんは

> >ちょっとハイキー気味な現像に嵌まっています^^
この季節、どうしてもしっとりとした写真になってしまうんですが、kikiさんのお写真を見て、
ハイキーな梅雨写真もいいかな〜?と考えています。

> >気持ちよく撮影出来るのも影響が大ですよ^^
そ−ですか、そーでしょうねー(笑)。


★dossさん こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13093102/ImageID=938414/
オダマキでしょうか?綺麗な色だ出て、背景も綺麗にぼけてますね。

> >40Dの画像はノイズが少なく綺麗ですよね♪
> >私はかなり以前に手放してしまいましたが鳥撮りの先輩がサブのサブ機に持っており
> >全然、使っていないので譲って貰おうかと思案中です♪
40Dも使われている方が少ないので是非使ってあげてください。

> >もの凄い枝被りな感じがしますのでてっきりMFかと(^^ゞ
最初、MFで狙いましたが、暗かったのでピントが合っているかどうかよくわからず、AIサーボ
にしました。AIサーボでもカメラがちょっとでも動くと枝にピントがいってしまうので微妙に
調整しながら撮りました。
鳴いているところも撮ったのですが、被写体ブレで全滅でした。
手ブレ、被写体ブレで失敗作を量産しましたが、初めてのウグイス撮りができたので良かったです。

> >ウグイスは小さいしチョコマカ早いし条件が揃っていないと中々、撮らせて貰えません・・
> >私は今年まだ一度もウグイスを撮影できてません(>_<)
今回のウグイス君は、同じ場所でずっと鳴いていてくれたので、何とか撮ることができました。
性格のいいウグイス君でした(笑)。

> >息を止めてもすぐに撮影しないとブレますので私は息を吸いながら撮影しています(*^^)v
> >息を止めて少しでも時間が経つと上下左右と安定しないので吸いながら下方向から
> >上にレンズを動かしながら連射してます♪
ご教授ありがとうございます。今度やってみます。
今は、たしか、浦友さんに教えていただいたと思うんですが、深呼吸でゆっくりと息を吐いていく
途中で息を止めて撮っています。

> >私達のオフ会の時は変な格好をして撮影していると必ず誰かがその格好を盗撮してくれてます
はははは、これは同じです。変な格好で撮っている人を盗撮している人を更に盗撮していて、
オフ会後の写真を見ると、すごいことになってます。
今度是非ご一緒したいですね。


★キヤのんきさん こんばんは

近場でカワセミフィールド発見ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13093102/ImageID=938417/
水しぶき、水面にちょっと写っているカワセミ君、ぶれた羽、みんないいですね〜。
これで50-500は決定的ですね。

> >でもそうなると三脚やら雲台やら・・・、とんでもない沼が待ってるんですよね〜〜!
> >ヤバ^^
ご愁傷様です(笑)

> >思い起こせば立川駐屯地!!!
> >私が激しく脱線し始めた・・・私の聖地!!!!!(笑)
ははは、昭和記念公園と併せて鎌倉に次ぐ第2の聖地に申請しましょうか。
どう申請するか知りませんが(爆)


★寅紺さん こんばんは

> >行くかどうかは、70-200F2.8LUを手に入れて、7Dの後継が出てから判断します。
おー! 逝く気満々ですね。時期的には来年秋ぐらいでしょうか?
期待してます。(笑)


今夜はこの辺で失礼します。
おやすみなさい

書込番号:13129740

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:472件

2011/06/14 05:52(1年以上前)

タム90

Σ85

会長さま 、 皆さま おはようございます。

まずはPart58へのお引っ越し、おめでとうございます。

前のPart57は比較的ゆっくりな進行と思いましたが、それでも23.4rpdでしたのでそこそこのスピードですよね^^

私は土曜日の夜に腰を「ギクッ」としてしまい、日曜日はカメラオフでした^^;
そんなことで、新しい素材がありませんので、在庫からお祝いレスとさせていただきます。

この週末が晴れればどこかに行ってきたいと思います。

貼り逃げ、ごめんなさい。。。

書込番号:13129968

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2011/06/14 13:57(1年以上前)

クリンソウをもう一度

★ Football-mania様 皆様 おはようございます♪♪

PART58へのお引っ越しおめでとう御座います。 PART57も順調に推移し
ましたし、新しくおいでの方もありました。
また、ワンダフォ同盟へご加入され称号を授かった方もいらっしゃいました。
私の方は何も変化が御座いませんでした。
今度のPART58でもお邪魔しますので会長様、皆様方よろしくお願いします。
  表、裏金   獲得エヴォンさん
  表 銀    獲得キャんノンとびらさん
  表銅、裏銀・銅 獲得とうたん1007さん
それぞれおめでとう御座います。とうたん1007さんは頑張られましたね。

最近、夜に返レスすることが少なくなり、翌日の昼間に編レスさせて戴くことが多く
なりましたが、これも仕事をしなくなった私生活のパターンが変化したことによると
思っています。


これから返レスをさせて戴きます。

● 会長様

おうちでの庭の手入れは会長様のお役目ですか。私はこれまで絶対に庭の手入れとか水
やりとか花植えなどには手を出していませんでした。
ですが、仕事をしなくなって家にごろごろしていますから、目障りになるようで仕事を
指示されることが多くなりました。
その一環が庭の草取りや花の受け換えなどで、今日は腰が痛くなり朝の散歩の時の歩く
ペースが遅くなりました。

そうなんです、明日kiki.comさんとデートです。平日に休暇が取れるようで無職の私の
相手をして戴けるようですので、一緒に山紫陽花の寺へ行きます。
ここの寺では山紫陽花が殆どで丸い形の玉紫陽花などは少ないようです。
今年も新種の山紫陽花数点が展示(今年は非売品・来年か再来年から発売)してあり、
お寺の人に一声かけて写真を撮らせて貰います。
何も制限しないで撮らせてくれますが、マナーだけは心得て撮らせて貰います。
年に4〜5回は行きますからお馴染みさんで快く愛想よく迎えてくれます。

>ワンダフォーと24LUにはご注意ください(爆)

心得ました。デーモン?の称号は知りませんが、同盟のメンバーですから布教活動に
専念されるかも知れませんし、それとなく遠回しに呪われますと「鈍感」な私にはわ
からないですが一応注意します。


ここから皆様方への返レスをさせて戴きます。

● エヴォンさん こんにちは^^

小江戸川越の作例を拝見させて貰いました。昨日PART57で拝見しました1枚目の
ワンダフォ+8−16の作例でも分かりますが「一番奥を画面の中央に入れると」本当に
歪んでいませんね。目の付け所・ポイントが私とは全く違いますね。・・・・・流石です。

TBSの日曜日に放映の「仁」のロケが川越でなされているのですか。知りませんでした。
この番組は時々見ます。

江戸城でお借りした際には私が5DM2でした。エヴォンさんからお聞きしたところフル
サイズでも使えるが、15ミリから使えると仰ったのでお借りして使いましたが実感とし
て感じませんでした。
APS−Hサイズだと10ミリから使えるのですね。嬉しい誤算だったとか。

● じーじ馬さん こんにちは^^

昨日のPART57の方での3枚目のモミジの作品モミジの色といい背景色の緑と言い素晴
らしいと感じ、ジーッと見入ってしまいました。
1枚目の葉っぱと岩の作品も目を引きますね。
スイレンの作品でスイレンが水面に写っている作品がありませんか。見てみたいです。
これらはやはりじーじ馬さん独特の作風で真似できません。

クリンソウの群生ですが、地元の人達が根気よく育て、手入れをして増やしたそうです。
この花の咲く場所の直近には「宇津江の四十八滝」という結構な滝があり、観光地になってい
ますので秋から冬にかけて滝の写真を撮りに来る人も多いです。

書込番号:13131084

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2011/06/14 14:28(1年以上前)

クリンソウの花

サラサドウダンの花

再度返レスさせて戴きます。

● とうたん1007さん こんにちは^^

葉っぱと雫の作例を拝見しました。とうたん1007さんの作例としては珍しい撮り方ではありま
せんか?
再検査は大腸のファイバー検査でしたか。
単に大腸への内視鏡検査だとそんなに痛くないのが標準だそうです。私の場合もバリュームの
注腸検査の時も、内視鏡の時も激しい痛みがありました。
内視鏡の時は痛み止めの注射を打ちましたが、凄く痛みました。最終的には開腹手術でした。
検査結果は良好だったのですか?
慎重に検査結果を聞いておいて下さい。検査担当医師も絶対ではありませんから。

クリンソウ端本当に群生していて綺麗でしたよ。太陽の光が強いと撮った結果色がくどくなり
がちです。
PART57の最後の方は頑張りましたね。あっぱれです。

***以上PART57での返レス文です。***

これから新板での返レス分です。

● 八丁蜻蛉さん こんにちは^^

>【業務連絡】
>これより中部オフ会の出欠表をアップします。

拝見させて貰いました。結構の人数になりますね。何から何までお任せ状態ですね。
申し訳ありません。現地で出来る限りバックアップします。
何とかワンダフォが期日前に到着するといいですね。

>あはは!ワンダフォーは我が家では15万円で買えるカメラです。
>レンズも今まで散々過少申告してきましたので、いつバチがあたるか
>ヒヤヒヤものです(笑)

TVでの「御主も悪よのー。」の台詞を思い出しました。
私は、正々堂々とカタログの定価近くの金額を家内に言いお金を貰います。余った金で
フィルターを買ったり電池を買ったりします。
「多少サービスをしてくれるかも知れん。」と言います。
過少申告は後々不利になります。過大申告の方が後が楽です。
馬鹿正直だから高額の物が買えないのです。

● 大和路みんみんさん こんにちは^^

STFでのグラデーションのボケ、素晴らしいです。でも1枚目4枚目の主役が苦手です。
昆虫全般が怖いことはありませんが、好きでなく、苦手の部類です。

>スイレンとスイレン池の廻りにこれから咲くコブシがきれいです

スイレンの回りに咲く「コブシ」とありますが、黄色のコブシですか?
スイレンの葉っぱの反射とコブシの黄色が相俟って撮りにくい被写体ですね。
こちらでは「ヒメコブシ」と言ってコブシより小さい絶滅危惧種の花が人気で昨年はトンボ
と絡めて撮り、水面の変化と写り込みを撮ります。
面白い組み合わせですが、腰が痛くなります。

>クリンソウどこで撮られたのでしょうか

県内でして、平成の合併により高山市になりましたが高山市国府町と言う町でググるのならば
「宇津江(うつえ)四十八滝」で検索して戴ければ直ぐに出てくると思います。
宇津江の四十八滝と関連して出てくると思います。
遠くから観光バスでも見に来られます。

● 猿島2号さん こんにちは^^

猿島2号さんが珍しく撮り鉄の作例が続いていますね。昨夜の一レス目は少しずつお題の葉っ
ぱが邪魔していたようですね。
兄弟で撮り鉄に出掛けられた様子。どんな状態で撮っていらっしゃるのでしょうね。
仲のよいご兄弟ですね。

>24-70F2.8Lの絞り羽根の動作がおかしくなりましたので、
>先日、横浜SCにを修理に出してきました。

レンズを使っていて分かるものなのでしょうか? 10日間かかることは理解できますが内部清掃、
ズームリングのトルク調整等もなさるのですね。
私の24−105Lですが、手に持って歩いているとズームが伸びてしまいますし、真上近くに構
えると反対にのばしたズームが戻ってきてしまいます。
一度調整に出した方がいいのでしょうか? 撮影に大きな影響がないのでそのままにしておこうかと
も思いますが・・・・。

● AM-Sさん こんにちは^^

昨夜アップ1枚目のミラーレンズでの作例を拝見させて貰いました。リングボケしていますね。
キヤんノンとびらさんがお持ちのタムロンのミラーレンズだそうですがタムロン製もあるのですね。
やはり、ケンコー製のミラーもあるんですね。
800mmでF8固定ですか。 
ミラーで撮るのも良いですが、余り使用するチャンスがないので購入しようとすると勇気がいります
ね。
3枚目、4枚目の背景の木の葉っぱからの木漏れ日が綺麗に丸ボケになっていますね。

中部オフ会でもお会いできそうですね。楽しみにしています。

● ハッシブ2世さん こんにちは^^

昨夜アップ1枚目の葉っぱと雫の作品ですが、雫の中の花にジャスピンですね。私も挑戦しては
見ますが、なかなか上手く撮れません。
構図的によいと思って雫の中を見ると雫の中に何も写っていないケースやら、雫の中の花が綺麗に
見えるからと撮ってはみたが、ピンが甘かったり、ボケていたりと上手くいきません。
(私だけかも知れませんが・・・・)

>私は土曜日の夜に腰を「ギクッ」としてしまい、日曜日はカメラオフでした^^;

腰の痛みは常習的なものなのですか? ギックリ腰の痛みなのですか?
大事にして下さいよ。
確か江戸城でのオフ会の時もしんどいのかな?と思う節がありました

書込番号:13131161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2011/06/14 15:06(1年以上前)

SL謙信SAKE祭り号

急行きたぐに

皆様こんにちは
今日は昨日発表があった、Panaの25mmを予約しに行ってきました。4/3の時に借りて撮影した
ことがあるんですが、あの描写性をM4/3で体験できそうなので楽しみです。

今週は、高速1000円最後の週末なので、新潟〜山形へ宿泊しながら遠征の予定です。
磐越西線で定期運行している、C57が出張運転で羽越本線 村上〜酒田間で運行します。
笹川流れに沿って走りますので、雄大な海とのコラボができそうです。
風景重視になるので、5D2+60Dのコンビでいきます。

画像は、場所は違いますが北陸本線へ出張運転したC57と唯一の583系急行のきたぐに
です。
羽越線はもっと近くに海がきます。

遅れてました横レスです。
>kiki.comさん
中部に来ているんですね、ぜひ郡上八幡・高山を見てきてください。

>Panyakoさん
関西方面で近場だと「北びわこ」になりますね。今週の日曜日(6/19)の運行があります。
次は8/14・21です。9月は山口線での重連の為しばらくお休みになってしまいます。

>花撮りじじさん
甲種輸送の撮影楽しまれたとの事でよかったです。
10両なので、かなり難度が高いのでうまく撮れていると思います。
東西線の車両の入れ替えが頻繁なので、6/24・7/15にも同じ時刻で輸送があります。
夕方から夜にかけて、小田急の輸送も6/30にあります。
今回はEF66の100番台の機関車牽引しましたが、0番台(1-99号機)が牽引する時が稀にあります。
JR西日本時代に、ブルートレインを牽引していた国鉄当時の形状をしています。

>寅紺さん
SLは地方イベントの集客と貴重な鉄道遺産の保護で運行しています。
内部構造などは、現在の技術力でも難しい技術の塊だそうです。それを大正〜昭和初期で製造
したのがとても不思議です。
機関車好きなんだけど、汽笛聞いたら怖くなって泣いちゃうお子さんもいますね。

>とうたん1007さん 
ミラーレスは手軽に撮れるから楽ですね。混んでる時も簡単に撮影できます。
S90の前はG10使ってました。今は親父のメイン機になってます。

>Football-maniaさん
紫陽花は色が多いですね。鎌倉でも何回も行って撮影しています。朝早く行かないと激混みで
集中力削がれますね。。。。

>猿島2号さん 
ブルートレイン走っていた時は、1時間以上前に先端にいないと撮影できないぐらいでした。
最後の一週間なんかは毎日異様なくらいいっぱいいました。

書込番号:13131254

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/06/14 19:22(1年以上前)

葉っぱ?

会長様、皆様こんばんは。

PART58お引っ越しおめでとうございます。

出ましたね〜。昨日はパナからミラーレスの新機種&新レンズが発表されたかと思うと、今日はシグマから待望の150mmマクロOSが発表されましたね。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110614_452955.html

しか〜し、最近のシグマには期待していたのですが、ちょっとがっかりです。今のところキタムラで\110.500-となっていますが、OS無しの2倍近い価格ですね。これでは、全く手が出せません。高くても8万円後半を期待していたのですが…。
H-ISと同等に近接時でも手振れ補正が効くなら納得ですが、そういった発表もありません。今までのOSと変わりないなら、この価格では通用しないでしょうね。しばらくすれば、下がって来るのでしょうか?EF70-200mm F4L IS USMより高い訳ですし、様子見以外にありません。
24mm付近の広角と、中望遠マクロで一応ラインアップも完成するだけに、このレンズには期待してました。ホント、がっくしです。

会長〜、我々の世代ならミュンヘンメンバーを忘れちゃいけませんね。
背番号順に1.南(旭化成)2.セッター猫田(専売広島)3.キャプテン 中村(新日鉄)4.西本(専売広島)5.木村憲次(松下)6. 深尾(東レ九鱗会)7.野口(松下)8. 森田(日本鋼管)9.横田忠義(松下)10.大古(日本鋼管)11.佐藤(富士フィルム)12.嶋岡(日本鋼管)だったと思いま〜す。“ミュンヘンへの道”なんてTV番組もありましたね。

あまり葉っぱの在庫は無いのですが、最初ぐらいはお題に沿って少しだけ〜。


☆ じーじ馬 さん こんばんは。
昨日はレスを忘れてしまい申し訳ありません。
般若寺は年中割引券がありましたか。3回ぐらいしか行ってませんので、私の勘違いでしょうね。今の季節なら人も少ないでしょうから、落ち着いて撮れそうです。紫陽花があるならいいですね。
サンニッパはこれだけ持ち出すのなら何とかなりますが、他のレンズも持って行くとなるとなかなか厄介です。とはいうものの、たまには虫干しもしないと駄目ですね。
般若寺は三脚・一脚禁止じゃ無かったですよね。いいかもしれませんね。

☆エヴォン さん こんばんは。
川越は最初、丸広に良く出入りしていました。ほとんど本店の川越店との取引でしたが、偶に入間や東松山などの支店や、出張所にもいくことがありました。その時の乗り換えが何時も良くわからず、まごついたのを覚えています。まだPCなども普及しておらず、乗換案内(エキスパート?)なども無い時代でした。
シグマから150mmマクロOSが出ましたが、ちょっと高すぎます。もう少し下がるとは思いますが、このままでは人気薄でしょうね。OS無しの希少価値が高まりそうです。

☆ とうたん1007 さん こんばんは。
再検査お疲れさまでした。聞いただけでやりたくなくなります。私は特にバリウムが大の苦手です。バリウムを飲むと、その日はまず休んでしまいます。あのときの注射も、合わないようです。
フイルムだと1枚ずつ丁寧に撮るでしょうね。デジタルでズボラ撮りしている私には、いい勉強になるかもしれません。

☆ 猿島2号 さん こんばんは。
私はずっーとペンタックスSPを使ってたのですが、兄がペンタを使いたいからと無理やりAE-1と交換させられました。ペンタに慣れていたので、AE-1は使い辛かったですね。
特にあのファインダーにはイライラしました。見たい物が、見れない感じですね。それ以来スプリットは苦手です。
1DWもF5.6だとAFでしか使わないので、プレジョンマットでも良いかなと思っています。5DUでもそれほど不便を感じないので、一度試してみようかなと思っています。駄目なら戻せば済む事ですし…。

書込番号:13131953

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/06/14 19:39(1年以上前)

大納言F2.0

とろ〜りSTF

← 鳥見山勾玉池から

会長 みなさん こんばんわ

今日もどんよりした天気でした
ちょっと気分がめいりますね
会長の秘密兵器
ワンダーフォの対極って
ボルガじゃないですよね〜
違いますね
ヤシコンでしょうか
失礼しました

今日は17日の昼から行った
榛原の鳥見山の勾玉池からアップします
大納言(ディスタゴン)f2.0とSTFです

それでは横レスです

*torakichi2009さん こんばんわ

昨日前いたの返レス終わったなんて書きましたが
忘れていました
失礼しました

>馬見丘陵公園でも十分に楽しめそうですね。矢田寺のあじさい園は雨上がりなんかだと、
足元が滑りやすいので注意が必要です。

馬見丘陵公園は青は多いのですが
赤が少ない様です
種類が少ないのがちょっと物足りないです
でもこれから色づきますので
楽しみにはしています

*とうたん1007さん

いいですね
出張でいろんなところへ行けて

>東山動植物園、いろいろいますね。
楽しみです。娘たちに写真のコーチもよろしくです。

下の子も参加しますので
任せておきましょう!

*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ

>STFでのお花はボケが優しく綺麗でいいですね。
同じ焦点距離でもお花はSTF、風景などはゾナーと十分使い分けできますね。

最初 同じ画角なので
STF買うの躊躇しましたが
(資金も無かったですが)
ゾナーの超解像度と
STFのとろけるボケで対照的なので
十分使い分けで来ますね
今度のオフ会もこの2本だけにしようかと思っています

*会長〜

>一枚目の描写はすごいですね。 ゾナーが欲しくなるゾナー・・・・(笑)

コシナからいつf1.8が出るか分かりませんが
でたら逝っちゃって下さい!
1sとちょっと重いですが

>でもY/Cだったら・・・なんて考え始めている自分もいます・・・

ひょっとして
秘密兵器ってヤシコンツワイスとアダプターですか

*猿島2号さん こんばんわ

ぶらり鎌倉号 角張っていてかっこいいですね

24-70F2.8L 修理代15000円ですか
ちょっと痛いですね
でも修理に出すと
驚く程きれいになって帰ってきます

>おぉぉ! 雷鳥ですか! 雷鳥といえばボンネットですよね!!!! 
あれもサイコーでしたね!!!

今年の春に出張で乗ったのが最後です
でも大和路ライナーって大阪から木津まで出ていまして
会社からの帰りが遅くなったとき500円出して乗ります
これは雷鳥と似ていますね

>いや〜、やはりあれは触ってはいけないものですね!
あやうく資金繰りに走りそうになりました〜 なはははは!

あの角ばったペンタもカッコイイんですよね〜!
昔のフィルム一眼レフを思い出しますよね!

猿島さんはお若いですから
是非2マウント挑戦して下さい
あのファインダーは一度覗いたら
クセになります

*たまりばさん こんばんわ

40Dとレンズ
調整から戻って来て
嬉しいですね
ピンもバッチリですね
そのままマップの持って行かないで下さいね
冗談です!

*花撮りじじさん こんばんわ

>STFでのグラデーションのボケ、素晴らしいです。でも1枚目4枚目の主役が苦手です。
昆虫全般が怖いことはありませんが、好きでなく、苦手の部類です。

お嫌いでしたか
これは失礼しました
私も蜘蛛は好きではありませんが
バックのアジサイがきれいでしたので
これはいいわ と思って撮りました

>スイレンの回りに咲く「コブシ」とありますが、黄色のコブシですか?

いいえ純白の小さなコブシですね

>水面の変化と写り込みを撮ります。

私も池にコブシの花と葉っぱが映り込み
スイレンとの対比で撮っています
昨年もアップしました

もう少しアジサイが色づけば
STFも活きるのですが

宇津江の四十八滝のクリンソウ
動画で見ました
凄く群生しているのですね
きれいです 行ってみたいです

*みなさん

このへんで
いったんアップします

書込番号:13132020

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/06/14 20:14(1年以上前)

EF85/F1.8 葉っぱですよ!! ん?^^

← 葉っぱです(笑)

皆様こんばんは!!
Σ150マクロOS 発売日が発表されましたね。
3万円アップは痛いなあ・・・・それとかなり重くなりましたね。 この辺りが影響するか・・ですね。
私は当分いけませんので・・・まだまだ100Rマクロで頑張りますが^^

★猿島2号さん
ははは・・鉄撮りに嵌りはじめましたか??
L特急・・・新幹線の新型車両に比べてレトロな感じですが味わいがありますね。
ん?? ナヌ?? 葉っぱが邪魔あ〜???
そうりゃあ〜 いかんなあ〜・・・葉っぱ大会ですよ!! (爆)
>あ! 出張に行くのに乗ればいいんだ!!!! なんちゃって〜 あはははは!
>(実はそれ計画中だったりして、、、 ははははは!)
えっ 北海道の旅行・・・あっ! 出張ですね^^ これもL特急ですか? なかなかいいかもですよ!! でも時間が(笑)
先日の写真は新子安でしたか・・・そういえば新子安って降りたことがありません。
なかなかいい場所がありますね。 首都圏は鉄道が充実していますので撮影場所には困らないでしょうね。

★AM-Sさん
>たまには裏金でもと思っていたら、あっという魔(間)に持ってかれました^^
相手は界王様ですよ。
私の動きもすべてお見通しみたいで・・・・あの早さはすごいです!!
2枚目のイチョウの葉っぱ・・・きれいですね。
イチョウの葉っぱって結構分厚いと思いますのでこんな感じの透過光でうまく撮れないんですよね。
ちょっとチャレンジしたくなりました。  素敵です!!
タムロンのミラーレンズですか・・・・この効果はうまく使うとおもしろそうですね。
でもピントが難しそうです。 一度は試してみたいですね!!

★たまりばさん
カメラ一式戻りましたか・・・
ピントチェックなどに余念がないかと思いますが、いかがですか?? ジャスピンなら待った甲斐がありますね。
>くりえいとmx5さんの作品と出展された皆さんの作品を見てきました。
おお〜・・・行かれましたか。 ご本人には逢われましたか??
他の方の作品を見られるって刺激になりますね。
>(ボォルデモート卿、、、ファンタジーの世界になってきました)
ハリー・ポッターですね・・・私も大好きですよ。・・・と言いながらも、第3作(アズカバンの囚人)のDVDを買ってからまだ見ていません。
買ってからもう3年くらいになりますが(笑)
>一脚も便利かなとは思うんですが、・・・・
一脚ってかなり便利なんですよ。 手振れがかなり軽減されますしあまり重たくなくて・・・疲れたときには杖替わり ← これが一番の役目かな(爆)
ところで作例拝見していると、ジャスピンのようですね。
これだけきれいにピンがくると嬉しいですね。 ボディも綺麗になって・・・40Dも喜んでいるでしょう!!

★ハッシブ2世さん
タム90の葉っぱ・・・水滴にジャスピンですね・・・お見事です!! これだけきれいに背景を撮りこめたらいいなあ!!
2枚目のΣ85・・・・これは呪いじゃないですよね^^
ここのところ85では呪われ続けておりますので(笑)
あらら〜・・ぎっくり腰ですか。 心配ですね。
腰は体の中心ですからしっかりと治してください。 あまり無理しちゃいけませんよ。
お大事に!! 
あっ! レス速のグラフもありがとうございます。 改めてGWはすごかったんだなあ・・・と思いました!!

★花撮りじじさん
うちでは庭の手入れは私の役目なんです。
実はここに入居したころは二人でやっていたんですが、10年ほど前にかみさんが腰椎すべり症になりまして・・・
その時から腰に負担のかかる作業はさせられません。 無理させて後で寝込まれてもその方がたいへんなので我慢して一人でやっています^^
クリンソウの作例ありがとうございます。
この花はよく見かける花ですね・・・でも撮ったことはないような^^ 
3枚目が良いですね。 メインの被写体の花が素敵な色で背景の色も綺麗です。
kiki.comさんとのデートは明日ですか。
紫陽花の花をたくさん撮ってきてくださいね・・・・あっ! 葉っぱもお願いします(笑)
新種の紫陽花・・・・見たいですね。

★ペン好き好きさん
>Panaの25mmを予約しに行ってきました・・
早いですね。 でも新しいレンズは手元に車でワクワクしますね。
これは写真をやらなきゃわかりません。 お手元に届いたら作例をお願いします!!
>今週は、高速1000円最後の週末なので、新潟〜山形へ宿泊しながら遠征の予定です。
私も今週末はどこかに行きたいと思っているんですが・・・やっぱり紫陽花や菖蒲の花かなあ〜
かみさんを連れて行くと(絶対についてきそうなんですが^^)ペースが狂ってしまって、本当は一人が気楽でいいんですがね!!
>紫陽花は色が多いですね。鎌倉でも何回も行って撮影しています。朝早く行かないと激混みで集中力削がれますね。。。。
そうなんです。 朝一で乗り込んで人気がない時にじっくりと撮りたいです。
込み合うと他の人が邪魔に感じますが、向こうから見ればカメラを持ってぶらぶらってかなり邪魔なんですよね。 お互い様っていう事ですね!!

ここで一句
 “紫陽花の 梅雨の合間の 晴れ姿”
 お粗末でした

書込番号:13132182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/06/14 21:00(1年以上前)

”光りのメモリー”シリーズ 「もみじ」  135L 

”光りのメモリー”シリーズ 「子地蔵」  50L

”光りのメモリー”シリーズ 「睡蓮」  135L

”光りのメモリー”シリーズ 「菖蒲」  135L


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

今日の午前中は用事がありましたが、午後から花菖蒲を撮りに行ってきました!
花菖蒲も満開に近いですね。 大勢の方が見に来ていました。 紫陽花もありました。
現像が後ほどですので、在庫から貼ります。

今年の年初の抱負で、今年の撮影テーマは光りをもっと生かしたいという様な事を言いました。
中々思った様にはいきませんが、これから努力していきたいと思います。

今日は“光りのメモリー”シリーズとして貼ります。

前板の最後の方の返レスからさせて頂きます。

★エヴォンさん

>すでに、金メダルは頂きました(笑)

金メダル、毎度のことながらおめでとうございます(^^

ワンダフォーゲットされてからノリノリの気分の毎日のレスですな!
鼻歌が何時も聞こえてくるような軽快なレスで絶好調ですね! 腰痛を除いて(笑)
フンフン♪ 気分は サ イ コ ウ ♪  あっ、また聞こえてきた(笑)

★とうたん1007さん

検査の結果は何事も無くて良かったですね〜(^^
人間、健康が第一ですよね!

>でも、痛かった。大腸ファイバーって、以外と苦しいですね。

大人の大の男が何を言っているのですか!!(笑)
じーじなど大腸ファイバーも胃ファイバーカメラも、何回飲んだか忘れる程です!
胃カメラは年1回、大腸ファイバーは4年に1回と、もうやりまくりです(笑)
大腸ファイバーなど4年に1回なのでもう、待ちどうしくて待ちどうしくて癖になりそう(爆)

皆さま、これもカメラの話題なのですよ! お間違いのない様に(大爆)

その後の写真貼りまくり、レスしまくり、ご苦労様でした(^^

★エヴォンさん

そして最後の〆、裏金メダルおめでとうございます(^^
葬儀の焼香の最後の止め役みたいなものですね(爆)

※これより新板でのレスです。

改めて
★エヴォンさん 金メダルおめでとうございます(^^

★キャんノンとびらさん 銀メダルおめでとうございます(^^

★とうたん1007さん 銅メダルおめでとうございます(^^

★じーじ馬さん 補欠メダルなし、残念でした!(笑)


一旦終わります。
今日の撮影分現像しますので、また続きます(^^


書込番号:13132412

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/06/14 21:59(1年以上前)

今日の夕焼け

Leica

5DU+カラスコ

G10

football− mania さん 皆さん こんばんは

まずは、痩せなきゃなんですがね。
なかなか出来ません。

昨日は、結局、帰って、夕食の豚汁と焼き魚とアサリの酒蒸しと今日のカレー煮込んでって、夕方は大忙しでした。

金メダルは、やっぱりエヴォンさんでしたね。
狙ってたようで、裏銀まで、全然出てこられなかったのに、最後、早かったですよ。2枚目の写真をダウンロードしてる間にアウトになりました。(笑)

秘密兵器、間に合いそうですか?

それでは
横レスです

キヤのんきさん こんばんは
検査の結果は、とくに何もなかったんですが、結局、1日つぶれたのが残念です。
少しだけG10で撮っただけでした。(泣)

大和路みんみんさん こんばんは
トロトロは、解りました。
蜘蛛はやめましょうよ。(笑)
135mmは、ここの王道ですもんね。

asikaさん こんばんは
私もワンダフォーは行きませんよ。
紫陽花楽しみですね。

KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
Leicaは、ちっちゃな鞄に入りますね。もう、フィルムと一緒にいれてます。でもね、重いんですよ。さすがに。
5DUと一緒はきついです。
よかったですね、晴れてたようで。

猿島”ぶらんぶらんマンチー”2号さん こんばんは
L特急、いろいろありますね。
この2つとも知りませんでした。
今、くろしおはL特急タイプで色が国鉄色とスーパーくろしおが緑系の色です。あと、オーシャンアローと言う特急もあります。
電車は、結構楽しいんですが、朝夕は学生がうるさくっても困ります。

AM-Sさん こんばんは
きれいですね、イチョウにモミジ
丸ボケも良いですね。
裏金狙ってたんですか。残念でした。早かったですよね。
どうやってるんですかね。(笑)

たまりばさん こんばんは
お帰りなさいませ。
早速、木々の緑が鮮やかですね。ローキーぽい感じが好きですね。
456かワンダフォーか、冬待ち宣言ですね。
ところで、カワセミさんって、年中いらっしゃるんですか?

パッシブ2世さん こんばんは
雫の兄弟、かわいいですね。
腰、大丈夫ですか?
ご無理なさいませぬように。でも、週末に撮影出来たら良いですね。

花撮りじじさん こんばんは
検査は、特にポリープもなく良好でした。
でも、痛いですよね。もうちょっと楽だったらって思いました。
クリンソウって群生しているんですね。かわいいお花なので、単発で咲いているのかと思いました。

ペン好き好きさん こんばんは
早速予約とは、素早いですね。
名前に冠が付いていますので、きっと自信作なんでしょうね。
真っ先にアップお願いします。

torakichi2009さん こんばんは
徐々に、色々発売決定ですね。
シグマは、結構、値段が下がったりしますので、しばらく待ちではないですか。
バリウムは、飲みやすくなったようですね。
父が昔のことを教えてくれましたが、昔はゴムを飲んでいるようだったらしいです。

大和路みんみんさん こんばんは
3ヶ月に1回、行かないといけなくなるようです。
娘さんも来られるんですね。
うちの子はうるさいので、お邪魔にならないようにしないと。
呪いには、邪魔させますが。(笑)

じーじ馬さん こんばんは
2枚目のお地蔵さん、かわいいですね。
3枚目は、ボケが花瓶みたいで、面白いですね。
これはこれは、お見逸れしやした。
ファイバーじーじ様でしたか?
レンズは、パソはソニーみたいなので、ゾナーぞな?それともSTF?ボケは要りませんね。(笑)



それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:13132772

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/06/14 22:38(1年以上前)

花菖蒲  135L

活火山マンチーさんへ ”猿踊り”  70-200F4L+1.4ステテコ

葉っぱ(存在感のある巨木)  魚の目

写真撮りの模範姿勢(笑)  魚の目


再び こんばんは 続きです。

一部現像が出来ましたので、今日撮ってきたのを貼ります。
葉っぱ、花菖蒲、紫陽花とスナップとバラエティに富んでいます(^^

★take a pictureさん

始めまして、お気楽板へようこそ^^

写真好きの集まりです。 いい方ばかりです。
ちょくちょく来て頂いて、お写真貼って下さいね(^^

★八丁蜻蛉さん

中部オフ会の幹事有難うございます^^ そして御苦労さまです!
ってか、いよいよ大魔王さま御昇格ですので幹事くらいお茶の子?(笑)

ビッグマウスvs僕ちゃん対決 結果は如何に〜?

★とうたん1007さん

出張シリーズいいですね〜! 伊達に出張いってませんね!
仕事のついで? それとも写真のついでに仕事?(笑)
何はともあれ仕事ほっておいても写真バンバン撮って下さい(爆)

さっき地蔵さん貼りましたよ(^^

★大和路みんみんさん

STFお写真、とろけるボケ味ですね〜!
いいレンズを所有されて幸せ者ですね(^^

写真は撮ってナンボのものですので、機器も大事ですが在る物を利用して最大限の写真が撮れる様に、日々努力と悪戦苦闘の毎日です。
趣味とはいえ、写真公表する限りは、技術向上の努力はこの趣味の宿命でしょうね(^^

★Football−mania会長さま

今回も新板有難うございます^^

葉っぱは、色などで花より見劣りしますが、葉っぱを綺麗に撮れた時は、花を撮れた時より喜びが大きいですね!

モリアオガエルのオタマジャクシは何日ぐらいで“かえる”のでしょうか?
“カエル”だから卵から“かえる”? わっかるかな〜?(爆)

★KDN&5D&広角がすきさん

おおお〜! 丸山千枚田へ行ってこられましたね〜!
天気回復したのに、夕焼けがもう少し赤く染まってくれたらよかったのにね〜(^^
大和路みんみんさんも貼っておられましたが、赤いユリ状の花は何でしょう?
葉っぱからすると普通のユリではないですね?
いいワンポイントでお写真が引き締まります(^^

★猿島2号さん

活火山マンチーさん、 この前噴火されていたので(笑)
マンチーダンスの花菖蒲を撮ってきましたですよ〜!
2輪しか咲いていなかったですが、傷みも無く綺麗な花でした!
どうぞ盆踊りでもフラダンスでも踊って下さい(爆)

鉄撮りも近所の私鉄も撮ってあげなくてはと思っています^^
地元では近鉄とJRがありますが、近鉄の方が色がカラフルですね(^^

★たまりばさん

センサークリーニングされて気持ちよく撮れてよかったですね^^
私この前の修理の時にセンサークリーニングしてもらいましたが気持ちいいですよね!

石仏は花が似合います。 ここの石仏群は年間を通じて色々な花がアレンジされています。
これからは紫陽花とコスモスですが、冬には水仙、春になるとヤマブキと多様です。
梅はありますが桜が無いのですね(^^

★花撮りじじさん

クリンソウ、カラフルで綺麗ですね〜!
こういう景色は写真でないと判らないので、写真撮りの醍醐味ですよね!

明日はkiki.comさんとの紫陽花デートでしたかね?(笑)
存分に楽しまれて下さい(^^

スイレンが水に写っているのは、条件がそろわないと水面に綺麗に写らないですね。
くっきりと水面に写っていまいと撮っても大した写真になりません。
結局は光線具合でしょうね(^^

★torakichi2009さん

般若寺は三脚も一脚も禁止じゃないのでサンニッパも使えるのでは?
駐車場から撮る場所も近いですしね(^^

今日はまた山田池公園に花菖蒲を撮りに行ってきました^^
ここは少ないですが、紫陽花もあります。
花菖蒲は見頃状態、紫陽花は5分咲き位でしたね(^^


書込番号:13133023

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/06/14 22:47(1年以上前)

1DW+シグマ 8-16 で お題

1DW+EF70-200F2.8LIS U + ステテコ

1DW+EF70-200F2.8LIS U

今夜もこんばんは

ついにシグマ150mmマクロのOSが24日発売です
でも13万ですって!!
今までのシグマなら価格据え置きなのに・・・
例のニコンとの問題の賠償金を上乗せしてる?・・・ちょっとがっかりですね〜


>F1中継ってまた始まったんですか・・・私はホンダが撤退してしまってからはほとんど見ていません

フジテレビはず〜〜〜〜っとやってますよ!
ただ、ほとんどが録画なので結果を知ってからなのが残念です
生中継は年2回程度です!

>裏表の金メダルおめでとうございます

有難うございます
時間が早くて良かったです〜眠かったんですよ〜〜〜
裏金の後爆睡でした(笑)

>でもサブリミナルって・・・・誰に向けてるんですか?

あの方とあの方です!
なかなかお見えになりませんね〜〜
西の大魔王様がどこぞの板に登場っておっしゃられておりましたので
きっと見たと思いますよ(笑)


★とうたん1007さん こんばんは

>F1生中継、残念でしたね
寝ないでしっかり眼を開けていたんですががっかりです
中断を良い事にCMばっかりでしたのでCMの間にレスを書き込んでました(笑)

>odachiさん等が火を点け、エヴォンさんが燃え滾らせ、お茶濃い味さんがそっと諭すように、背>中をポンと、トドメを刺すって、きゃー恐ろしそう。(笑)

次の総会でそのように連絡致します!!

>表裏金メダル おめでとうございます
狙ってましたね。

有難うございます
裏はたまたまですよ!
2〜3分ごとにメール着信があったので板を開いていたら198になっていたので
おお〜狙えるって・・・あっ!狙ってました(笑)

★猫師匠 こんばんは

またまた今回のも・・・・・F4.5のボケじゃないですよね〜

>中部オフ会でα900とセットでお貸ししますので
色々試してみて下さい

中部には行けないんです・・・申し訳ないです!
STF見たかったです!!

>ニーニッパよりもサンヨンですね
でもあまり重たすぎるのは無理です!

ミノルタのサンヨンはEFと同じ位でしたよ!
でもSTFのボケは凄過ぎてサンヨンと変わり映えしないかもしれません!

★asikaさん  こんばんは

>ズルいです。まだみていないのぃ
放送が終わっちゃったからネットで見てました!
早くお知らせしたかったので(笑)

>ワンダーフォーのサプリミナル・・・・・

見たんですね?(笑)
じわじわと載せますので・・・逝けとは言ってません!!

★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

>裏金表金メダルおめでとうございます

有難うございます
以心伝心ってやつでしょうか(笑)

>値下げばっかりじゃなく、この辺りの技術も下のクラスに順次導入して行って欲しいです

もしキッスのAFがワンダフォーと一緒になったらキッス買います!
このAF分の価格っていくらなんでしょうね〜
それを上乗せしてキッスフル出してくれたら嬉しいですね〜


★ぶらんぶらんマンチ〜さん こんばんは

>もしも! 都合が合いましたら! そのときはお供させていただきますので!!!!!

お気にされずに・・・
またメールします!


★東の大魔王様 こんばんは

>Σ8-16、なかなか呪われる人がいないとのことでしたが、それはレンズがどうの
>と言うより、やはり超広角の難しさもあるからじゃないですかね

17mm以下の超広角は私このレンズが初めてなんです
最初は難しそうに思っていたのですが案外楽しいものでした!

呪えるか判りませんが、今はやりの流れ弾って事もありますので
今後は載せまくってみましょう(笑)
明日メールします!

書込番号:13133079

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/06/14 23:26(1年以上前)

70-200/F4LIS+ステテコ メタセコイアの葉っぱ

← メチャせこい葉っぱ・・じゃないですよ^^

← 4連発

← だあ〜・・

またまたこんばんは!!
今日は比較的まったりですね〜
でも魔会が動き出すのはこれからなので・・・
その前に頑張っておきます!!

★torakichi2009さん
出ましたね〜・・・Σ150マクロOS かなり高くなりました。 しかも重くて・・・
あっ キタムラで価格が出ていましたか・・・・とりあえずすぐには逝けないのでノーチェックでした^^
ちょっと高いなあ・・・というのが第一印象です。 価格が落ち着けば8万円台くらいになるのかなあ?
>H-ISと同等に近接時でも手振れ補正が効くなら納得ですが・・・
そこ重要ですね。 OSがマクロ域でも有効ならいいんですが・・・もっとも中望遠として使う方もいるでしょうが。
でもせっかっくのマクロなので等倍時でもOSは効いてほしいですね。 効きが少しくらい悪くても^^
>会長〜、我々の世代ならミュンヘンメンバーを忘れちゃいけませんね。
わ〜・・・よく覚えていらっしゃいましたね。 猫田の2番と木村の5番は覚えていました・・・
深尾・西本・中村・・・言われてみれば顔も思い出します。 あのころは身長も憶えていました。
猫田179cm 森田・横田・大古194cm 島岡186cm 木村185cm 佐藤197cm 中村190cm  南198cm 野口187cm 深尾192cm?? 西本190cm
でしたか? あと監督が松平さんで身長は165cm位だったかと^^  バレーボールバカでしたね。
一人時間差なんて言うのもこのころの森田が始めた技ですね。
わっ! バレーの話に気をとられてMP50の呪いがついてきていました^^ 油断できないなあ〜!!

★大和路みんみんさん
>ワンダーフォの対極って
>ボルガじゃないですよね〜
ホルガですか? あれは違います。 でも意外なところを突いてきますね・・・・^^
ヤシコンは本気で狙っているレンズですがヘソクリが届いておりませんので・・・・欲しいんですが(笑) 違いますよ!!
>コシナからいつf1.8が出るか分かりませんが
>でたら逝っちゃって下さい!
デジカメinfoではコシナから100mm以上の焦点御レンズが2種類発売されるようだと言ってます。
100mm以上といったら135/F1.8かなあ・・と思うのが人情ですよね^^ でも高いんだろうなあ・・・・
そう簡単には逝けませんし。135Lがありますので・・・・やっぱり宝くじ次第でしょうね!!
>秘密兵器ってヤシコンツワイスとアダプターですか
ハハハ・・・答えは“NO”です。 アダプター沼は今のところ静観しています。 極楽堂にでも行ってみたいですが・・・(笑)
行ったら最後という感じでしょうか? 極楽ですからね(爆)

★じーじ馬さん
おお〜・・・光りのメモリー  素敵ですね。
特に3,4枚目が好きです!!  3枚目の光・・・あれは何か照らしているんでしょうか? それとも自然光??
4枚目も花がすっきりと写っていて茎と葉っぱがシルエット風・・・背景もトロトロにぼけていて素敵ですよ!!
じーじ馬さんのセンスが爆発した作品ですね!! あっ! 爆発って表現がちょっと・・・(笑)
>今年の年初の抱負で、今年の撮影テーマは光りをもっと生かしたいという様な事を言いました。
そうでしたね・・・やっぱり何か光の当て方を工夫されているんですね。
これからこのシリーズ・・・楽しみになりました!!
>“カエル”だから卵から“かえる”? わっかるかな〜?(爆)
わっかんねーだろうなあ〜・・・イェッ!! (爆)
>葉っぱは、色などで花より見劣りしますが、葉っぱを綺麗に撮れた時は、花を撮れた時より喜びが大きいですね!
そうですね。
花はそれだけでも美しく見ることができますが、葉っぱは光の当たり方で変化しますから・・・撮ろうと思ってもちょっと太陽が陰るとだめですね。
でも最近は通勤でも葉っぱを探しながら歩いています。 これが楽しいので葉っぱ撮りはやめられません!!

★とうたん1007さん
>夕食の豚汁と焼き魚とアサリの酒蒸しと今日のカレー煮込んでって・・・
え〜・・・そんなに作るんですか? まさかツインタワーも・・・なンていう事は(笑)
>まずは、痩せなきゃなんですがね。なかなか出来ません。
なかなか難しいかと思います^^
おお〜・・久々のカラスコですね。 やっぱりこの周辺減光がいいですね。 この味が好きな人には素晴らしいレンズですね。
そろそろまた広角の呪いが始まるのかなあ? (笑)
>金メダルは、やっぱりエヴォンさんでしたね。
はいっ! あのお方のアンテナはどういう感度か知りませんが・・・私の行動をすべてお見通しのようで^^ 後ろで見られているみたいです!!
張り合うのは無駄な努力かもしれませんね^^
>秘密兵器、間に合いそうですか?
あと10日以上ありますが、まだ回答が来ません。 間に合わないとつまらないですね^^
皆様色々想像されていますが、なかなか正解が出ないのが嬉しいです!!
秘密兵器ですので当日までは秘密でないと・・・(爆)

★エヴォンさん
シグマ出ましたね・・・お化けじゃないんですが^^
やっぱりご不満そうですね・・・これじゃ買い替えは無しでしょうか?
私も当面は様子見ですね・・・って他に欲しいものがありますので、そのうちに忘れちゃうかもですが^^
ただ望遠系のマクロは欲しいんですよね。 希望としては標準系のマクロと望遠系のマクロがあればいいなあ・・・と思っています!!
>フジテレビはず〜〜〜〜っとやってますよ!
そうだったんですか・・・でも日曜日だとやっぱりみられないですね。 月曜日の仕事に差し支えます・・・若いころは見ていたんですが。
>西の大魔王様がどこぞの板に登場っておっしゃられておりましたので
>きっと見たと思いますよ(笑)
お一人は越後の旦那さんですよね。 もう一人は?? ま、いっかあ〜・・・^^

ここで一句
 “やっと出た 後に続くか キヤノンさん” キヤノンさんの新レンズ・・・いつ出るのかなあ?
 お粗末でした

書込番号:13133325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/06/15 01:03(1年以上前)

あんた〜 捕って来てよ〜〜!

か〜ちゃんゴメン!駄目だった〜(^^ゞ

会長〜 そして今日もご陽気な(楽しくてお元気な)皆さん〜 こんばんは〜〜♪

キヤのんき イムニダ〜〜♪

カムサ・ハムニダ〜(感謝します)
パパさん・”ハ”イタイダ〜(歯痛いだ)

 ★会長〜 こんばんは

昨日はスレ主様に超ズルレスで、たいへん失礼しましたW
最近皆さんのレスを拝見するに、何故かお尻がムズかゆいです(笑)

>アンニョンハセヨ〜 キヤのんき イムニダ〜♪
どーしました? KARAのお尻を見過ぎて韓国語になっちゃいましたか??

ピンポ〜ン!! 大正解!! そうなっちゃいました(笑)
最近は、界王様を”直進!直進!”させてしまう少女時代も良いですが(^^ゞ
ま〜何でも良いんですがねぇ〜・・・(爆) あ!イエイエ・・・、

って! 実は、最近韓国の人とおシリ合いになりまして、ハングル語を少し教えてもらいました(笑)

>深尾・西本・中村・・・言われてみれば顔も思い出します。 あのころは身長も憶えていました。
>猫田179cm 森田・横田・大古194cm 島岡186cm 木村185cm 佐藤197cm 中村190cm  南198cm 野口187cm 深尾192cm?? 西本190cm
これ凄いですね〜! 我会長様は色んな特技をお持ちですね〜♪
私はドラえもんのスリーサイズぐらいしか覚えてません(^^ゞ オール129.3cm ←なんのこっちゃ

話は変わりますが、今日はパパさんとカワセミ撮りに行って来ましたW

>>カムサ・ハムニダ〜(感謝します)
>>パパさん・”ハ”イタイダ〜(歯痛いだ)

パパさんとお会いして、少し太ったかな?なんて思っておりましたら、歯が痛むらしくて・・・
パパさんの顔が、ナ・ナ・ナント!・・・5倍増になってました! ←ちょっとオーバーかな(笑)

パパさんネタを書くと、パパさんファンの odachi デビルさんとアックマンさんが喜ぶんですョ〜
※odachi P 週末は温泉ですか〜 良いな〜〜^^
※アックマンさん 週末は界王様とご一緒ですか? こちらも良いな〜^^
 
 ★※のお二方
今日はご本人様は、たいへん苦痛でしょうからこれぐらいにしておきますネW
パパさんごめんね(^^ゞ 

 ★再度会長〜
またまた話は変わりますが、界王様の表・裏ダブルは凄いですね〜〜〜〜〜〜!!!
私も裏金で間合いを合わせていたのですが、たぶんホンの数秒の差で負けてしまいました(^^ゞ

 ★皆さん 金獲りについて(笑)

ここで・・・、界王様に唯一勝てるかもしれない私なりの裏技を、僭越ながらお教えします(笑)

私、たま〜に界王様を抑えてマグレで金を獲らせて戴くことがあるのですが、
その時はエヴォン師匠と携帯メールをしてる時が殆んどなんです(^^ゞ

エヴォン師匠は、携帯のメールはあまりお得意で無い様ですので、エヴォン師匠とメールをしつつ・・・
そのドサクサに紛れてチャッカリ板を観覧して”金”ゲ〜〜〜〜ット〜!!

というパターンが、過去に4〜5回あります(笑)←もはやこれしか無いんです(爆)ハハハ・・・
次回は頑張るぞ〜〜♪ 
ただ新板が立つ時間は大概仕事をしてますので、携帯からになっちゃいますけど(^^ゞ

 ★パパさん!
今日は遠いいところ、朝早くからお越しいただきありがとうございましたW
真面目な話、稀に脳に虫歯菌が行くこともあるそうですので
くれぐれも早めに再診察されてくださいねW 心配です!

生憎カワセミはイマイチでしたけど、パパさんと久々にカメラ談義が出来て凄く楽しかったです!!
今日のレスは私がさせて頂きましたので、どうぞご養生されて下さいねW

今度はO公園でお願いしますね♪

それでは〜 
カワセミはイマイチですが、今夜もまたまた貼り逃げで失礼しますW

会長〜 葉っぱ撮るの忘れちゃった〜 
すみません(^^ゞ
今度必ず撮って参りますので、お尻を叩かないでくださいね〜〜((爆))

書込番号:13133745

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:368件

2011/06/15 01:27(1年以上前)

お題の葉っぱMP50

70−200L2

16-35L2

☆会長さんPART58開店おめでとうございます
少し寝てしまい目が覚めてしましました明日もお休みです
今日は幹事長さんのカワセミさんのフィールドに行ってきましたが
あまり活発に飛び回らず良いのが撮れませんでした
おかげでお題の葉っぱを撮りました

☆AM-Sさん今日行ってきましたよ、チョット暗かったです
あまり活発に飛んでくれなかったです7月から移動ですか
でも平日が休みやすくなったのですね平日は空いていていいです最近は
休みのたびカワセミさんに行ってます

☆とうたん1007さん最近はカワセミパパです
たまにはお花もと思うのですがついつい朝早くからい行ってしまいます
明け方の風景は気持ちが良いです結構散歩している方々がいますよね

☆幹事長さん今日はお疲れ様です
幹事長さんはこれから寝るのでしょう、私は今起きましたまた少し寝ますけど
朝早くから来てもらいすみません
ま〜自然が相手ですからこんなモンでしょうO公園もカワセミを撮っているより
おしゃべりが主ですけど(私だけか?)
意外に456は安いですねペコちゃんで14万しませんねお手頃ですよ
鳥さんは明け方30分が良いみたいですって今日はO公園に行きます

書込番号:13133802

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/06/15 06:36(1年以上前)

all Leica

football − mania さん 皆さん おはようございます

共稼ぎですので、出来るだけ平日の食事を簡単に準備出来るのが理想ですね。
今回は、がんばりましたので、今週は、カレーウィークで耐えれそうです。
うどんもありますし。

秘密兵器、間に合うと良いですね。
なかなか、どことも震災後、部品の確保や生産、流通と大変なのかもしれませんね。


それでは
横レスです

じーじ馬さん おはようございます
あくまでも、仕事のついでです。
福知山は、電車が1時間ほど来なかったため、自転車もありましたので、ちょっと足を延ばしました。
この後、また、3時間かけて職場に戻ってご奉公しましたから。(笑)
お地蔵さん、ありがとうございます。

エヴォンさん おはようございます
あれ?余計なこと言ったかな?まあ、いいか。
Σ150は、思っていたよりも、お高かったようですね。
皆さんの反応も多いことから、期待の大きさがはかりしれますね。
50−500の時に、高くなったって思いました。
この分だと、12−24も10万円越えるかも。

キヤのんきさん おはようございます
カワセミさん、残念でした。
ワンダフォーの呪いも、カワセミには効かずってとこでしょうか。
同僚が、少女時代のコンサート、前から2〜3番目ぐらいで見れたようですよ。

早起きパパさん おはようございます
だいじょうぶですか、
私も、もう我慢ができずに歯医者に通っています。
再検査といい、医療費負担が増えて、レンズの購入が遠のきましたが、やっぱり早く行った方がいいと思います。
お大事に。

それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
行ってきまーす

書込番号:13134065

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/06/15 12:10(1年以上前)

午後の睡蓮  135L

雨が止んだら♪  135L

光り求めて  魚の目

秘め事  135L


Football−mania会長さま 皆さま こんにちは

今日も薄曇りですが、時々太陽も顔を覗かせているハッキリしない天気です(^^;
午後から近所をカメラバッグに入れて散歩しようかな。

ここのところ板のペースも落ち着き気味ですね。
あまり忙しいと会長さまも大変でしょうからね。

私は何時もの通りマイペースでお邪魔させて頂いています(^^

今日も昨日撮ってきた中から貼ります。
光りを意識した作例から、“光りのメモリー”シリーズです。

横レス失礼します

★Football−mania会長さま

メタセコイアに太陽が逆光気味に透過して、葉が輝いていますね!
丸ボケもあり素敵です〜! 私の好きな撮り方ですし、お写真です!
お題に会長さまが模範を示されていて流石のお写真です!

“光りのメモリー”シリーズ・・・
>そうでしたね・・・やっぱり何か光の当て方を工夫されているんですね。

ライティングなど人工的な物は使用していませんが、逆光、太陽の木洩れ日、透過光、白や明るい被写体へのスポット測光による浮き上がらせ方、など光りを意識して撮った物に対して顕著に表現できたものに“光りのメモリー”シリーズとして位置づけしています。

試行錯誤で勉強の毎日ですが今日も拙い写真、貼らせて頂きました(^^

★キヤのんきさん

パパさんとカワセミ撮りですか^^
カワセミの父さん、稼ぎが悪そうでカワセミの母さんから怒られそうですね(笑)
カワセミさんの狩りの行き帰りが上手く撮れていて素晴らしいですね!

うちのかみさんもいまだにTV韓国ドラマに嵌まっています(^^;
毎日何本か見ているのに、韓国語が話せません(爆)

★早起きパパさん

久しぶりにレスさせて頂いています^^

カワセミ撮り、朝早くからキヤのんきさんと楽しまれていますね〜!
東はオフ会(魔会)がひんぱんに行われていていいですね。
平日に行くとこういうスポットも空いていますでしょうね。
しかし鳥さん撮りに嵌まると長いレンズ沼に〜! ワンダフォーも!(笑)

★とうたん1007さん

all Laicaとなっていますが、フイルムで撮ってスキャンした物でしょうか?
いい写りしていますね〜! 色合いも渋くて素敵です!

出張行っても当然仕事が優先ですよね! 御苦労さまです。
言い直します!
仕事の合間に時間があれば撮って下さいね(笑)


書込番号:13134730

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/15 12:19(1年以上前)

Football-maniaさん みなさん こんにちは


 PART 58 お引越しおめでとうございます。

 スミマセン すっかりご無沙汰です。

 あまり評価の高くない7Dの写真ですw

  使用レンズ AF−S300f/4 MF ノートリ  三脚使用


 亀さん返レスです。


 大和路みんみんさん

 最近のツァイスレンズは長焦点のレンズが一本もありませんね?

 売価が益々高額になってしまうからなのでしょうか?

 私はマニュアルでF4位の寄れる300mmが欲しいです。


 とうたん1007さん

 ここの所MFの訓練中ですがだんだんピントの合う確率が高くなってきましたw

 因みに私の師匠は7Dでスイスイピントを合わせています?


 Football-maniaさん

 スミマセン て〜ぜさんの板に入り鐚つてしまいました。

 昨日私の師匠の7Dに10−22で撮った滝の写真を見せてもらいましたが

 素晴らしい写真でした。生田の滝です。

 因みに広角ズームでもMFでピントを合わせているようです!!


 じーじ馬さん

 本当に使用メーカーを狂信的になっている方が多く、私には理解出来ません。

 どこのメーカーでも使いこなせれば良い写真はいくらでも撮れると思って

 います。フィルム時はニコンとコンタックスを使用していましたがそれぞれ

 長所がありましたw

 

書込番号:13134750

ナイスクチコミ!4


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2011/06/15 17:19(1年以上前)

100L

花撮りじじさん ご馳走様でした^^

会長様、皆様 こんにちは

PART58おめでというございます。
今回も宜しくお願い致します。

本日、花撮りじじさんと楽しいプチオフ会に行って来ましたので!

●花撮りじじさんへ

本当にありがとうございました。
楽しい写真談義、奥義までご教授頂き、これまで我流だった
花への取り組み方が一歩変わった気がします!
どんどん練習して行きたいと思いますので、今後も
時々ご一緒させて下さいね^^

それでは、今から資格試験へ向けた講習へ行くので
貼り逃げとなりますが、レス頂いた方へは後にお返事させて頂きます!
宜しくお願い致します。

書込番号:13135484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/06/15 18:21(1年以上前)

7D+EF70-200F2.8L ISU で お題

1DW+シグマ 8-16

1DW+EF70-200F2.8LIS U

今夜もこんばんは

>やっぱりご不満そうですね・・・これじゃ買い替えは無しでしょうか?
サンヨンと同じ重さですので、このレンズを持ち出す時のレンズに制約がついてしまいます
今持ってるOS無しならばF2.8LUとでも持って行けますよ!

>ただ望遠系のマクロは欲しいんですよね
EF180mmF3.5Lもこのままって事は無いでしょうからこれのリニューアルに期待ですね!
今の150mmに不満があるわけではありませんので私はOS付きには逝きません!!

>お一人は越後の旦那さんですよね。 もう一人は?? 
全然御姿をおみかけしません!
私がワンダフォー購入後に呪える相手をピックアップした最後の方です
ほぼ的中致しましたのできっとその方も逝かれるような気がしてるのですが(笑)



★たまりばさん こんばんは

御退院おめでとうございます
>APS-Cがフルサイズだと思っています(負け惜しみ)
退院を待たずに7Dに逝っちゃうかと思ってました(笑)

私、10D購入時にEF35F2とEF85mmF1.8を買ったのですが(買ってもらった)
あれ〜?35mmってこんなに狭かったっけ〜???って思ってました
あのまま何も知らなければAPS-Cがフルサイズです(笑)

>懲りずにお誘いください。
本日もお誘いしました(笑)

★花撮りじじさん こんばんは

>15ミリから使えると仰ったのでお借りして使いましたが実感とし
>て感じませんでした。

それは残念です!
いつか超広角が実感できる写真を撮って参ります!

★西の大魔王様 こんばんは

>しか〜し、最近のシグマには期待していたのですが、ちょっとがっかりです

ですよね〜〜〜
東の大魔王様も同じ様な事を申しておりました
価格が据え置きじゃない! 重い!ってのは許せません!!
これが200mmだったら許せますね!

この価格では多分人気薄いでしょうね〜
今持ってるOS無しでもワンダフォーとならヒット率が高いので私は買いません!

★じーじ馬さん こんばんは

>金メダル、毎度のことながらおめでとうございます(^^
有難うございます

>ワンダフォーゲットされてからノリノリの気分の毎日のレスですな!

なにしろもう怖いものがありませんので(笑)
もう皆さんお忘れでしょう
それまでは私宛てのレスに必ず「チッチッチ・・・」が付いていて・・・
来年買うって言ってるのに、いつ逝くんだ〜って(笑)

★デーモンのんきさん こんばんは

>エヴォン師匠は、携帯のメールはあまりお得意で無い様ですので、エヴォン師匠とメールをしつ>つ・・・
>そのドサクサに紛れてチャッカリ板を観覧して”金”ゲ〜〜〜〜ット〜!!

確かに・・・
うまく指が一つのボタンを押してくれないので・・・・・
でも、今後はメール無〜〜〜視!!!

★デーモンパパさん こんばんは

歯が痛いんですか?(笑)
最悪ですね〜
腰も辛いですが歯のが辛いですね〜〜〜

そんな時ピントが合わないと余計痛むでしょう?

ワンダフォーに逝っちゃうとAFがびしばし決まっちゃって笑っちゃうほどですので
歯の痛みも忘れちゃうかもですよ〜〜〜(笑)

書込番号:13135663

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/06/15 19:36(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは

今朝は、久々にしばらく雨を口実にサボっていた早朝の散歩に行ってきました。というか、お題の葉っぱの在庫確保が目的です。しかし、コースを変えないと以前と同じ物になります。という事で収穫ほとんど無しです。
唯一の収穫は、桔梗が咲いていた事です。昨年は7月に撮りに行ってます。上手く撮れ無かっただけに、リベンジを目論んでいます。まだちょっと早いようですが、その前の年は7月末で遅かった覚えがあります。そろそろ、チェックが必要なようです?

シグマのHPを確認しましたが、下記のような注釈がありました。やはり、マクロ域での手振れ補正効果は期待できないようです。
※撮影距離が近距離になるに従い、手ブレ補正効果は徐々に減少致します。
これだとこの価格はちょっとしんどいですね。70-200の時のように価格改定があるんでしょうか。オッ、ペコちゃんが¥107.800-ですね。それでもまだまだですね。

>わっ! バレーの話に気をとられてMP50の呪いがついてきていました^^ 油断できないなあ〜!!
ん〜、MP50に過剰反応ですね。これでしょうか?P50をお持ちだけに、これは無いと思うのですが…。ちなみに、ペコちゃんもキタムラも品切れのようですね。


☆大和路みんみん さん こんばんは。
馬見丘陵公園も青が多いのですか。矢田寺も青系が多いですね。各種の紫陽花が植えられている所には赤系も少し有りますが、あじさい園の方はピンク系の紫ぐらいまでで、「赤」といえるのは見かけなかったですね。
紫陽花の花の色は土地の成分に左右されるように聞いた事がありますが、写真を撮る身としてはいろんな色のが咲いて欲しいですね。

☆とうたん1007 さん こんばんは。
他メーカーは、いろいろ発表しだしていますね。キヤノンは震災の被害が大きかったとはいえ、そろそろなんとかならないものでしょうか。未だに入荷待ちの物も多いですね。
年10本の新レンズを予定していたなら、少しずつ遅れても発表があると期待したいのですが、そのような気配も感じられません。現場と開発は別部隊の筈ですが…。

バリウムは飲みやすくなったと言いますが、苦手な私にとっては大差ありません。
内臓の動きを弛緩させる注射も苦手です。なんと言っても体が大きいからと言って、炭酸の量を増やされるのもたまったものではありません。


☆ じーじ馬 さん こんばんは。
山田池公園は良さそうなところですね。検索しているとよく引っ掛かります。野鳥の目撃情報も結構あります。カワセミでも、結構有名なところのようですね。

般若寺なら駐車のすぐ横ですね。重い荷物でも何とかなりそうです。
こうなると日曜の天気が気になります。贅沢なようですが、晴れて貰わないと困りますし、あまり暑いと汗まみれになります。蒸暑くなければいいのですが、奈良でそれを望むのは、ちょっと無理でしょうね。


☆ エヴォン さん こんばんは。
↑にも書きましたが、普通のOS付きであの値段じゃ相手にされないでしょうね。70-200で失敗したのを忘れたのでしょうか。しばらくすれば、下げざるを得ない状況になって来ると思いますが…。
そう言えば、ニコンと揉めてるんでしたね〜。その影響もあるんでしょうか。今回、ニコンマウントが後回しで、発売時期未定ですもんね。だとしたら、いい迸りですね。

私は三脚が苦手なのでH-ISには非常に期待します。しかし、F2.8も捨てがたいですね〜。
キヤノンがF2.8で中望遠マクロを出してくれればいいのですが、望み薄でしょうね。

書込番号:13135915

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/06/15 20:09(1年以上前)

大納言F2.0

STF135F2.8T4.5

← 鳥見山勾玉池から

会長 みなさん こんばんわ

Σ150マクロ発売されましたね
ちょっと高いですね
OS無しでも十分ですね
なれれば2枚に1枚くらいはピンが来ます

>まだまだ100Rマクロで頑張りますが^^

8万円くらいになれば買われたらいかがですか
ワーキングディスタンスがあって使いやすいですよ

昨日から引き続き榛原の鳥見山勾玉池からアップします

それでは横レスです

*とうたん1007さん こんばんわ

昨日のお写真全部機種が違いますね
面白いです
ハイキーからローキーまで巾が広いですね

>蜘蛛はやめましょうよ。(笑)
135mmは、ここの王道ですもんね。

昔 望遠って言えばこれでした
ポートレートにも使えて
使いやすいですね
蜘蛛はやっぱりやめましょう(笑)

>娘さんも来られるんですね。
うちの子はうるさいので、お邪魔にならないようにしないと。

女同士で話が合うのでわ〜

*じーじ馬さん こんばんわ

>STFお写真、とろけるボケ味ですね〜!
いいレンズを所有されて幸せ者ですね(^^

ありがとうございます
撮る幸せを感じております!
レンズ4本ドナドナした甲斐がありました

>趣味とはいえ、写真公表する限りは、技術向上の努力はこの趣味の宿命でしょうね(^^

じーじ馬さんを初め
みなさんのお写真を拝見して勉強しています
ここに来た時よりは
色々な撮りか他が出来るようになりました

*エヴォン師匠 こんばんわ

>またまた今回のも・・・・・F4.5のボケじゃないですよね〜

F2.8ですがグラデーションを出す為に
光の量がT4.5になるそうです
詳しい事は分かりませんが
α900のファインダーをのぞいた限りはF2.8のように思えます
暗くないです

>でもSTFのボケは凄過ぎてサンヨンと変わり映えしないかもしれません!

ただ135mmですので
遠くのものを大きくは写せません!

*会長〜

>100mm以上といったら135/F1.8かなあ・・と思うのが人情ですよね^^ でも高いんだろうなあ・・・・

MFでも13万くらいはするんじゃないですか
F1.8とは書いていませんね
Distagon 35mm F1.4も書いていましたね

秘密兵器楽しみに待っています!

*Biogon 28/2.8さん こんばんわ

雨に濡れた花と葉っぱが瑞々しいです

>私はマニュアルでF4位の寄れる300mmが欲しいです。

目がいいんですね〜!
わたしは夕方になると
からっきし見えなくなります
だからAFのサンヨン欲しいです

*みなさん

このへんで
アップします

書込番号:13136035

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2011/06/15 20:54(1年以上前)

135Lで山紫陽花の花

100Lマクロ 抹茶の御菓子

★ Football-mania様 こんばんは!!

今日、kiki.comさんとドッキングして県内の山紫陽花を多く見ることが出来る
三光寺と言うお寺さんへ行って来ました。
境内の中の多くの紫陽花が満開となるのはまだ先のことですが、早咲き、新種
のものは丁度いい時期となりつつある状況でした。

もう、kiki.comさんからのレスがアップされていますが、穏やかに楽しく写真を
撮りましたよ。
最後の方で、kiki.comさんからMP50をお借りして、私からは135Lを渡し
てお互いに経験をしました。
MP100はとうたん1007さんと猿島2号さんからお借りして撮った事が有りま
したが、MP50での撮影はは初めてでした。
初めの頃はピント合わせに時間がかかりましたが、その内に何とか合わせる時間
も短縮され、ボケの程度も分かるようになりました。
でも、ボディーは小さくても重さは結構ありますね。
そして、ピント合わせではかなり接近できますね。 いい経験でした。

アップしました写真は今日のものです。新種の山紫陽花の写真は後日になると思
いますがアップさせて貰います。


これから横レスにて失礼します。

● ペン好き好きさん こんばんは!!

昨日アップの「SL謙信SAKE祭号」「急行きたぐに」の作例を拝見しましたが
背景は何れも綺麗なところですね。
湖の撮影ポイントだと沢山のカメラマンが並んでいるんでしょうね。場所取りも
大変ですね。良い作品を拝見させて貰いました。

先日の甲種輸送の写真ですが、初めてとしてはまずまずではないかと思ってしまい
ました。
カメラは2台体制で行きましたが、まだ私には5DM2+24−105Lだけで
いいような気がしました。
↑での作品のように少しカーブだと先頭から最後まで入るような写真が撮れるので
しょうが、この間の場所は撮れませんでした。
この反対方向ならば少し右のカーブしていますので撮れそうですが、全体が小さく
なってしまいますね。その辺が難しいところですね。

今度東西線の車両の輸送があるそうで、6月24日(金曜日)7月15日(金曜日)
に実施されるとの情報有り難う御座います。
再度挑戦してみたいと思います。
先頭の機関車がどんな車両が牽引するのかも関心を持って見てみます。
また、結果報告します。

● 大和路みんみんさん こんばんは!!

スイレンのある池の情景を拝見させて貰いました。 丁度手頃な大きさの池が有って
いいですねー。羨ましいです。
またレンズも豪華なものばかりで、私には手が届かないものばかりで羨ましいです。
STFはやはりぼけ方。いいですね。ポツリ。羨ましい。

宇津江の四十八滝のクリンソウを動画で見れるのですか。知りませんでした。
地元の人々が苦労をして育てたようですよ。滝も写真を撮るにも良い形をしたのが
ありますので、機会がありましたら是非ともお出掛け下さい。
それと白川郷と飛騨市とを結ぶ峠で「天生(あもう)峠」があり7月上旬頃白川郷側
からが開通するそうですが、ここのブナの原生林等も良いと思います。
峠で下車してトレッキングコースがあります。

この間のスイレンの近くで咲いている黄色の花ですが、私の勘違いで私の言っていた
のは「コウホネ」「ヒメコウホネ」でした。申し訳ありません。
全く勘違いをしていました。 今後気をつけます。


● とうたん1007さん こんばんは!!

再精密検査の結果、ポリープもなく良好だったそうでよかったですね。正常な人は
注腸検査、内視鏡検査でも痛みが伴うことはないと聞いていました。
私は痛みがありましたが、それは大きくて変形したポリープがあったためだと言われて
いました。
それより苦しいのは検査前の丁を綺麗にする水を大量に飲む事です。
でも大事になったわけではないので安心ですね。

書込番号:13136235

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2011/06/15 20:57(1年以上前)

MP50で撮った紫陽花の花

← 

続いて返レスさせて戴きます。

● じーじ馬さん こんばんは!!

昨夜は135L2、70-200 F4、魚の目の作例と珍しく多くのレンズでの作品を拝見し
ました。
3枚目の魚の目での作風、私も大好きなんです。
この時期だと葉っぱの色が透過光で綺麗に撮れますからいいですね。東京での2日目
に「六義園」という公園でこのような撮り方で遊んでみました。
その時「光芒」を入れて撮ることを皆様方から教えて貰いました。絞りをF11くらい
まで絞り太陽の光を直接入れてシャッターを切るだけだったように記憶しています。

今日kiki.comさんと一緒に紫陽花の花をしっかりと撮りました。楽しみました。
写真全部整理していませんが、一部をアップしました。
MP50を経験しました。重いですね。 
135Lは紫陽花を取る時もいいですね。買って良かったと思っています。
kiki.comさんもボケについて随分気にいっていらっしゃいましたよ。

● kiki.comさん こんばんは!!

今日は朝早くからご苦労さまでした。少し暑かったのでお疲れでないですか。
作品を拝見しました。 4枚目やはりアップされましたか。(笑)
1枚目の作風は私の中にはありませんでした。参考になりました。
3枚目の背景色の緑も綺麗ですね。 背景色が綺麗だと主役が生きてきますね。

何も奥義などと体それたことを申し上げたわけではありません。何時も気をつけて
いることを話したまでです。
お近くにお住まいですので、暇があって行き先がない時には携帯をしてみて下さい。
ご一緒させて戴きたいですね。
郡上八幡、高山、白川郷、奥飛騨温泉郷等々沢山ありますよ。

資格試験合格に向けての勉強にも精を出して下さい。合格を祈っています。

● エヴォンさん こんばんは!!

今日kiki.comさんと県内の山紫陽花の見られるお寺へ行ったのですが、そのお寺は
エヴォンさんから教えて戴いた「美濃西国三十三観音霊場」巡りの8番の霊場でした。
早速「納経帳」を購入し手お参りをして記帳して戴きました。
以前にも申しましたように時間を掛けて廻りたいと思います。これで切っ掛けができ
ましたので弾みがつくと思います。
先ずは報告までですが・・・。

>いつか超広角が実感できる写真を撮って参ります!

チョット私の表現が舌足らずだったかも知れません。私が思ったのは江戸城の石垣を
撮る時にお借りして、石垣を撮ってみたのですが余りデフォルメされていなかったの
で「あれっ。広角を使った感じがしないなー」と思ったのでした。
その時思った感じで「実感として感じませんでした。」と書いてしまったのです。
その辺りが上手く表現できない分になってしまいました。
申し訳ありません。
無責任なことを言うかも知れませんが、余り気にしないでスルーして下さい。
よろしくお願いします

書込番号:13136251

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:368件

2011/06/15 21:11(1年以上前)

葉っぱが主役です(笑)

雛です

ピンあまです

もう少しです

☆会長さん昨日ははじめて一日のトリでしてビックリです
今日もカワセミさんですどちらかと言うともう観察ですかね?
ヒナが育ちそのヒナが独り立ちしていきますとての感動的です
ついつい気になり行ってしまいます

☆kiki.comさんご無沙汰してます
カワセミさんかなりはまる鳥さんですね、やはり子育てがあり
独り立ちまでのストーリがあります雄はヒナのために一生懸命に餌を
運び育てバトルまでして独り立ちさせます。なんと感動的でありますが
それを撮るのにはお金がかかりますね(笑)
ま〜思いっきりはまりましょうご一緒に逝きましょう地獄まで(笑)

☆エヴォンさんお誘いありがとうございます
最近は土日が休みが少なく平日がほとんどです
最近はカワセミのフィールドはニコンが多いのでワンダーフォーに
呪われてませんが、今日はワンダーフォーでロクヨンISO12800は凄いです
もうー思わず逝っちゃいそうですでもまだ新型が出てませんのでガマンガマンです
また遊んでください

☆AM-Sさん今日はO公園は活発に来てましたよでも結構暗いところが多いので
ヨンニッパ+ワンダーフォーだったら無敵ですね
↑でも書きましたがF22まで絞ってISO12800ですよどうして解りませんでしたが
凄いですでも今はこれで撮るしかないので頑張ります

☆torakichi2009さんご無沙汰してます
おかげさまでザハトラーFSB6は凄いです
昨日も話しかけられましたその人は18万で購入したそうです
マンフだと朝と昼とでは動きが違うと言ってましたが自分は最初からなので
分かりませんですがお陰様で少しベテランぽく見られてます
いつものフィールドで仲良くしている方が今日会ったらザハトラー逝っちゃってました
3月にマンフ516買ったばかりなのにですもっと早く教えてくれれば〜って
全然違うってその人はニコンでロクヨンです
またいろいろ教えてください

☆幹事長さん今日もO公園行ってきましたよ
やはり好感度は良いですね何がカメラですよ(笑)
土曜は雨みたいですね、やはりO公園はかなり確率が高い
所です今日も30人ぐらい来てました456×1.4だとAF一点で
効くみたいですよ

書込番号:13136322

ナイスクチコミ!3


asikaさん
クチコミ投稿数:5351件Goodアンサー獲得:63件

2011/06/15 21:31(1年以上前)

会長 みなさん こんばんは

今日定時帰宅でしたので早く帰れました
帰宅したのが6時半前 わーいわーい
時間があったので庭の紫陽花を撮ってみました

24LU  50L 90タム で
それぞれ 撮ってみました

まず 24Lから

書込番号:13136423

ナイスクチコミ!1


asikaさん
クチコミ投稿数:5351件Goodアンサー獲得:63件

2011/06/15 21:32(1年以上前)

50L

書込番号:13136434

ナイスクチコミ!1


asikaさん
クチコミ投稿数:5351件Goodアンサー獲得:63件

2011/06/15 21:33(1年以上前)

90タム

書込番号:13136438

ナイスクチコミ!1


asikaさん
クチコミ投稿数:5351件Goodアンサー獲得:63件

2011/06/15 21:35(1年以上前)

おまけです

ドアップと

庭の梅の実が大きくなりました、梅酒の準備にかかりそう

書込番号:13136444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2011/06/15 21:53(1年以上前)

花全体を

中心をアップで

下から 魚の目

どくだみの花

皆様こんばんは
明日から関東も天気が下り坂との事で土曜日まで続きそうです。
遠征の天気が心配でしょっちゅう確認していますが、新潟北部から山形の酒田もどうやら
雲みたいでなんとか撮影できそうな感じです。
今日は庭に自生してる花と草の撮影をしました。
黄色の花は毎年この時期に咲いてます。昆虫もよく来るので撮影が楽しみでもあります。
M4/3のマクロと魚の目で撮影しました。
最後のはどくだみの花の中心を撮影しました。

>Football-maniaさん
25mmは到着次第アップいたします。この時期の明月院は混みますので、昨年は開門前に
いって待ってました。ある程度すぎるとツアーの団体さんが来るので撮影しにくいですね。
朝早くが一番ですね。

>とうたん1007さん
4/3にも同じレンズがあるんですが、評価が素晴らしかったです。
それと同じなんでかなり期待しています。
購入したらその夜に夜行で京都行きたいなと思うぐらいです。。

>花撮りじじさん
SLのところは撮影しやすのもあって、周りに300人ほど集まりました。
最初は場所の状況がわからないこともあるので、私も二台体制が多いです。
状況がわかれば一台でもいいと思います。使いやすいカメラ・レンズを使うのが一番だと
思います。
またすぐに、東西線甲種ありますので挑戦してみてください。

書込番号:13136539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/06/15 22:02(1年以上前)

上野東照宮

Leica

G10 福知山

G10 福知山

football − mania さん 皆さん こんばんは

今日は、平穏無事な1日でした。
いよいよ、オフ会も近づいてきましたね。
会長の秘密兵器が先か?
幹事長のワンダフォーが先か?
楽しみですね。
それに、分け入ってくることが出来るか?私の最終兵器
どうでしょう

それでは
横レスです

じーじ馬さん こんばんは
Leicaは、現像に出すときに、プリントせずにCD-ROMにデータでもらうことが出来ます。もちろん有料ですが。
それを、DPPで加工してます。
あえて、加工もやめようかとも思ってます。
色合いの違いがおもしろいです。
今度、和歌山の出張が入りました。
あくまでも、仕事です。時間は、早くでる等で作ります。(しー)

Biogon 28/2.8さん こんばんは
私は、ほとんどMFです。少々、ピントがずれててもOKですよ。
本気になれば。三脚にミラーアップでしょうけれど、少しのボケはご愛嬌です。楽しむことが一番です。
私は、こんな感じで、お気楽にやってます。
お互い、頑張りましょう。

kiki.comさん こんばんは
花撮りじじさんとプチオフ会ですか。良いですね。奥義伝授ですか。ワンダフォーに奥義伝授となれば、最強の魔会人ですね。怖い怖い。(笑)
お疲れさまでした。
講習がんばってください。

エヴォンさん こんばんは
最後の方って?
よくわからなくなりました。いつかはここでオフ会をって思っている、台風のよく来る島の方かと思っていました。
Σの150マクロは、不評のようですね。
少しは値段も下がってくるのでしょうけれど。
12−24もこのままでは、結構高いかもしれませんね。

torakichi2009さん こんばんは
今日の情報では、3Dと5DVは、来年なんてお話もあるようですね。どちらにしても、当分逝く予定はありませんが。
バリウムは、飲んでいる時は、まだ耐えれるんですが、後が嫌です。すぐにお腹が痛くなってしまいます。
でも、大腸ファイバーよりましです。

大和路みんみんさん こんばんは
5DU以外は、ローキーにしないですね。G10は、ローキーに耐えれないです。Leicaは似合わないような気がします。
Leicaのエルマー135mm(買価7千円)のレンズで撮りたくなってきました。

花撮りじじさん こんばんは
kiki.comさんとプチオフ会、おつかれさまでした。
ワンダフォーは大丈夫でした?
MP50できましたか。さすが、いいところついてきますね。
あの、重さが癖になってきますよ。(笑)
中部オフ会でお貸し出来ないのが残念です。
うちの母も痛くて、麻酔をしたっていってました。
やっぱ、痛いですよ。

早起きパパさん こんばんは
カワセミ観察、おつかれさまでした。
早起きパパのカワセミ観察PHOTO日記なんて、始められたら、いかがですか?
初心者向けのアドバイスから、ツー向けの機材のセッティング、カワセミの生態などなど。
最後に、機材の合計額なんて書いたら、初心者は引いちゃいますね。(笑)
奥様にも見せれません?

asika
24LU、50L、タム90での作例、ありがとうございます。
個人的には、タム90がんばれ!

ペン好き好きさん こんばんは
明日から、天気が悪くなりそうですね。
どんなんか、楽しみですね。
すぐに、アップしてくださいね。どれぐらい売れますかね。

それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:13136594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/06/15 22:07(1年以上前)

葉っぱです!

八丁蜻蛉さんです

蜻蛉じゃないです 唐辛子です

やっぱり八丁蜻蛉さんです すべてSTF

会長 みなさん 再度です

会長 最近忙しそうですね

東山動植物公園の植物園から
八丁蜻蛉アップします
すべてSTFです

横レスです

*八丁蜻蛉さん こんばんわ

八丁蜻蛉アップしました
お嬢ちゃん 息子さんのように
可愛いですね

*花撮りじじさん こんばんわ

淡い色のバックに
アジサイが優しげです

キキコムさんと飲まれた
抹茶のお菓子がアジサイをかたどっていて美味しそうです

>STFはやはりぼけ方。いいですね。ポツリ。羨ましい。

私も撮ってみて
こんなにいいとは思っていませんでした
ミノルタ いいレンズを残してくれました

>それと白川郷と飛騨市とを結ぶ峠で「天生(あもう)峠」があり7月上旬頃白川郷側
からが開通するそうですが、ここのブナの原生林等も良いと思います。

自然公園になってるんですね
いいところですね
秋も紅葉がきれいみたいです
ブナの原生林大好きです!

*asikaさん

4枚目の落ちがいいですね
いい梅酒造って下さいね〜

*みなさん

このへんで
しつれいします

書込番号:13136625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/06/15 22:36(1年以上前)

1DW+シグマ150mmマクロ

1DW+EF70-200F2.8LIS U+ステテコ

7D+EF70-200F2.8L ISU で お題

続きです
★とうたん1007さん こんばんは

>Σ150は、思っていたよりも、お高かったようですね

あれじゃあ高いですよ!
今までシグマビイキでしたが70-200F2.8からおかしくなったと思います!
大魔王様もおっしゃられてますように、このレンズも途中で価格改定かも?
そうすると、最初に買った方は可哀想ですよね?
何か特典を付けた方が良いと思います!!

>この分だと、12−24も10万円越えるかも

ですね〜〜〜

福知山ですか〜良い処ですね〜
確か「明智光秀」が名付けた処だったと思います!・・・自信がありません(笑)

>最後の方って?
まだ私が見込んでいる段階ですので御登場の際に探りを入れます!(笑)


★西の大魔王様 再び

>※撮影距離が近距離になるに従い、手ブレ補正効果は徐々に減少致します。
>これだとこの価格はちょっとしんどいですね。70-200の時のように価格改定があるんでしょうか

ですよね〜
70-200F2.8は初期の購入者に対してのお詫びはあったのでしょうか?
もしこのレンズも後から値下げしたらもう信用はがた落ちですね!

>私は三脚が苦手なのでH-ISには非常に期待します。しかし、F2.8も捨てがたいですね〜。
>キヤノンがF2.8で中望遠マクロを出してくれればいいのですが、望み薄でしょうね。

まったくです!!
出るとは思いますがこっちはシグマの比ではない価格になりそうです
しかも絶対に値下げしないし(笑)

★猫師匠 こんばんは

STFは絞りリングの後方にNDフィルターみたいなものがあるようですね
もうボケはこのレンズにかなうものがないでしょう!

キヤノンで頑張るためにはじーじさん達を見習って
被写体とその後方の色合いをうまく考えていくしかありませんね(笑)


★花撮りじじさん こんばんは

>早速「納経帳」を購入し手お参りをして記帳して戴きました。
本格的ですね〜
あれはお金と時間がかかるから私は頼みませんでした←ケチ(笑)

>これで切っ掛けができ
ましたので弾みがつくと思います。

そうなんですよ〜
秩父に最初に行くまではなかなかでしたが
行きだしたらあっという間に34寺廻っちゃいました

>無責任なことを言うかも知れませんが、余り気にしないでスルーして下さい

いえいえ・・・花撮りじじさん欲しそうでないので(笑)
皆が欲しくなるような写真を撮りたいと思います!!

★デーモンパパさん 再び

>最近は土日が休みが少なく平日がほとんどです
判りました!
今度平日に行けそうな時御誘いかけます!!

>今日はワンダーフォーでロクヨンISO12800は凄いです
>もうー思わず逝っちゃいそうですでもまだ新型が出てませんのでガマンガマンです

ゲッゲ〜〜〜!!
デーモンのんきさん もう少しですよ〜〜〜〜〜〜〜〜(笑)

書込番号:13136785

ナイスクチコミ!2


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2011/06/15 22:57(1年以上前)

328にステテコ1.4×と2×の合体

ピンの薄さとブレとの戦いでした(^^ゞ

モザイクみたいな葉っぱ

Football-maniaさん 皆さん こんばんわ

一日サボると膨大なレスの数に驚かされています・・・


■Football-maniaさん こんばんわ

PART58開設おめでとうございますm(__)m
マッハで進んで行くこの板について行けるかすでに不安になっていま〜す(^^ゞ

Football-maniaさんは静岡だったんですね♪
静岡は暖かい地域ですからこれからは大変そうですね(>_<)

>>想像するとノリが効いたスラックスしか頭に浮かびません・・・(^^ゞ
>ハハハハ・・・想像するのが恐ろしいですね^^  あっ! 眠れなくなっちゃう(爆)

パリッパリのパンツってどんなのか早く知りたいです!
どんな物かも解りませんので想像もできなくジレンマが・・・

>私はいつも自爆しては後悔しています。 その結果呪いに落ちてレンズが増えるんです(笑)

私の場合はまだ呪いとかでは無く水戸の紋所の画像に「ひ買え〜!ひ買え〜!」でしから
思わず買ってしまいました〜(^^ゞ

>サンヨン+2倍ステテコ×1.6(APS-C)で換算960mmですか・・・こりゃ迫力あります。

最高328に2倍ステテコを2段重ねしてカワセミを撮った事がありますが上半身しか
写りませんでした(^^ゞ
換算1920mmの世界では風が吹いている時に花撮りをしているよりも厄介でした〜

>ぜひ試合のお写真を・・・

いやぁ・・・流石にママさんの大会にカメラを持ち込め無いです(^^ゞ
絶対に変態扱いされ有名になってしまいます〜
会場自体に男性の数が本当に少ないのでそれだけでも気がひけてしまうのでカメラなんか
持ち込む度胸がありません・・・

■エヴォンさん こんばんわ

エヴォンさんが鳥の画像をアップするのは初めて見る様な気が・・・
ツバメは難しいですよね〜 

>カワセミ綺麗ですね〜

飛翔姿を撮るのが難しい野鳥だけでは無く色も綺麗ですよね♪
しかも水にダイブするんですからハマってしまいます(^^ゞ

>あまりのめり込むとどうしても欲しくなるのが超望遠ですよね〜

距離が近ければサンヨンにステテコで大丈夫です♪
前回のカワセミ、アップ画像はサンヨンにステテコ2倍で撮りました(*^^)v

ステテコ2枚履きとなると328でないと解像してくれません(^^ゞ

■とうたん1007さん こんばんわ

花撮りしている方々は本当に名前を良く知っているので感心してしまいます!
私なんか野鳥撮りをしているのに野鳥の名前もあまり知らず花の名前は全然!解りません(^^ゞ

銀座のショールームのお姉さん達は綺麗ですよね〜♪
私はボディやレンズの調整とかに行ったら必ず用も無いのにショールームに行き
綺麗なお姉さん達に挨拶をして貰い喜んじゃってます(^^ゞ

■じーじ馬さん こんばんわ

じーじ馬さんが撮る睡蓮は本当に綺麗です!!!
その中でも・・・”光りのメモリー”シリーズ 「睡蓮」は素晴らしい♪の一言です!

>タム90は値段が安い割にはよく写ってくれるレンズで、ボケもやわらかいです^^

綺麗に撮れるレンズだと思いますがそれはじーじ馬さんが使うからではないんでしょうか?
じーじ馬さんの画像を見て買っても私が撮ったら???ってな感じになりそうです(^^ゞ

>180マクロぐらいも欲しいのですが!

じーじ馬さんが180マクロを使ったらどんな凄い画像が撮れるのか楽しみなので
是非!足を伸ばして逝って下さいm(__)m

書込番号:13136905

ナイスクチコミ!3


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2011/06/15 22:59(1年以上前)

全て135L

← 優しい色です

← 爽やか色

← 光が無くても

再度、登場です!

今、講習が終わって帰宅しました^^
復習そっちのけで、借金返済と行きます!

●AM-Sさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13093102/ImageID=939495/
ダイナミックですね!
今日は24LUは出番が無かったですが、今度ステテコ+チューブで
遊んでみようと思っています^^

中部オフ会も宜しくです!

●エヴォンさん

今日は花撮りじじさんと楽しい撮影会でした!
135Lをお借りして、ワンダフォーで楽しみました^^
ワンダフォーに付けると軽く感じますね。
90センチまで寄れるので、なかなか感じよかったです。

三光寺は人が温かい方が多く、又行きたいと思いました。
帰りに花撮りじじさんと寄ったお蕎麦屋さんが、旨かったですよ^^

●とうたん1007さん

今日は、花撮りじじさんとデートでした^^
花の撮り方を教えて頂き、かなり楽しい会でしたよ!
MP50はちょっと楽しんで頂けたと思っています^^

明日は、私が人間ドックです。。。鼻からカメラ入れるので・・・・

●花撮りじじさん

改めて、ありがとうございました^^
>4枚目やはりアップされましたか。(笑)
お約束ですね^^色が綺麗なので!

>1枚目の作風は私の中にはありませんでした。参考になりました。
とんでもありません!等倍好きなので^^

>3枚目の背景色の緑も綺麗ですね。背景色が綺麗だと主役が生きてきますね。
これは教えを守って撮ったので、お気に入りです^^

本当に又ご一緒させて下さいね^^

●じーじ馬さん

行って来ましたよ~~~~
奥義を伝授頂きました!
免許皆伝とは行きませんが、本当に幅が広がった気がします!
135Lも早々にお借りして呪われて来ました^^
ワンダフォーだと、180くらいになるのでかなり良いかも!

山紫陽花、今週末くらいが見頃ではないでしょうか?

●torakichi2009さん

今日は山紫陽花を中心に楽しんで来ました!
>時々ちょっとトビ気味になる事です
私は少しハイキーが最近のお気に入りなので、
丁度いいかもなんて思っています。
1DWにしてから急にプラス補正で撮る様になりました!

●早起きパパさん 

カワセミの親子ですか!
嘴が短いですよね^^
狙いに行くと、500以上が必要なので無理です!
ミリオンレンズはヤバすぎですので(爆)

●大和路みんみんさん

今日は70-200LUと100L、MP50 そしてお借りした135Lで楽しんで来ました。
STFを想像しながらチャレンジしましたが、あのボケはなかなか手に入らないですね^^

今日はお抹茶とお茶菓子、お蕎麦屋さん、旨いもの沢山でしたよ^^
今度来られたらご案内しますね!

●会長~~~~

花撮りじじさんと行って来ましたよ!
本当に楽しい時間で、あっという間に昼過ぎになっちゃいました^^
奥義も伝承頂き^^成長したkiki.comでした!
花の撮り方も奥が深いと改めて感じた一日でしたよ^^

●KDN&5D&広角がすきさん

千枚田行かれたのですね!
リクエストの夕景もアップ頂き、感謝です^^

私はお花をしっかりと撮って来ましたのでアップします!

●猿島2号さん

>ちなみに P85+ワンダフォー って、置いておくと自立するんですか?
>前に倒れます?
ちゃんと自立してますよ~~~~~~~~~~~~~
ちなみにMP50でも自立します!!!!!

5DUの時はすぐにお辞儀してたので、今回は置いておくのにいいです!
観賞用にもなりますので^^
ガラス玉見てたいでしょ?????(爆)
ちなみに、P85はフィルター付けないのでガラスがそのまま見えます!

●たまりばさん 

今日も、少しハイキーなkiki.comですよ^^
白トビしそうで粘ってくれるので良いかも!
良い色も出ますので、嵌まっています。

●ペン好き好きさん

こんど、郡上八幡と高山にも花撮りじじさんと行く約束をしました!
楽しみが一杯ですよ^^

●キヤのんきさん

カワセミ行ってますね!
嵌まると怖いので控えてますが、長いレンズがあれば行きたいです^^
でも、買えませんが(爆)

パパさんと楽しく行かれてて、いいなあ~~~~~~~~~~
中部は来られないので、暫くはトークが聞けません^^

書込番号:13136918

ナイスクチコミ!3


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2011/06/15 23:00(1年以上前)

ベランダから撮影

2階の窓を開けて撮影(^^ゞ

24-105Lに20mm接写リングで撮影

続きです♪

■torakichi2009さん こんばんわ

>カワセミは見ても綺麗ですし、愛嬌のあるしぐさもします。撮れ無くても、見てて飽きません。

そうなんですよね♪
私もある程度、撮影したら撮影を辞め後は眺めているだけです。
人馴れしていないカワセミにはレンズを向けない様にしています♪
ファインダー内でばかり見ていると折角の可愛いさが半減してしまいますよね〜

>バッタさんのも456だと、ここまで近づけて無かったでしょうね。

それが悔しい時があります・・・
なのでステテコを使って大きく撮りトリミングしたり接写リングを付けて距離を稼いでも
やはり最短距離が短いレンズには適いません(^^ゞ

>ミュンヘン当時猫田はいましたが、大古・森田・横田の時代ですね。

猫田・大古・森田までは知っています♪
小田や田中はその次の世代だったんですね(^^ゞ

>今はもう昔話でしょうか。

景気の悪さと人気の無さで男子バレーは寂しくなっていますよね(^^ゞ
私が現役を引退して監督を始めてから元Vリーガーの人や元全日本のメンバーの人とかと
監督をしていたチームと一緒に練習して貰ったり何度か練習試合をして貰ったんですが
同じフロア内で見るプロ達はやはり凄かったです!
勝つ事の意識レベルも違いとても勉強させて貰った事を覚えています。

■たまりばさん こんばんわ

2週間半も撮影出来なかったのはとても辛かったと察します・・・
私は3日も撮影できないとカラ打ちでも良いので家のワンコを相手に頑張っています(^^ゞ

>オダマキでしょうか?綺麗な色だ出て、背景も綺麗にぼけてますね。

ありがとうございますm(__)m
100マクロISは手持ちでSSが稼げなくても大丈夫なので重宝しますがあまりにも
簡単に撮れて飽きてしまいます(^^ゞ
やはり手ブレと風がある中ブレと戦いながらの緊張感が楽しいです←変態?

>40Dも使われている方が少ないので是非使ってあげてください。

初めて買ったデジイチが40Dだったんですが古い画像を見ても40Dで撮った画像は
柔らかいと言うかノイズ感が無くて綺麗に撮れてた感じがします♪

>手ブレ、被写体ブレで失敗作を量産しましたが、初めてのウグイス撮りができたので良かったです。

ウグイス撮りは野鳥撮りをしている人でも綺麗には中々、撮れません。
囀っている時期は高い所に居ますが冬の地鳴きしている時期は低い所に居るので少しは
撮り易いんですが動きが速くて中々、良いシャッターチャンスに巡り合えません(^^ゞ
でも本当にあの枝被りの中、凄いと思います!

>ご教授ありがとうございます。今度やってみます。

いえいえご教授なんて・・とんでもありません(^^ゞ
人それぞれ撮影スタイルがあるのでどれが良いのか私にも?ですが私の場合は今の所
息を止めてしまうと鼓動でブレてしまうので吸いながらの途中でシャッターボタンを
押しています♪

>今度是非ご一緒したいですね。

機会がありましたらこちらこそお願いしますm(__)m
色々と教えて下さいね♪

書込番号:13136925

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/06/15 23:42(1年以上前)

静岡 丸子宿 吐月峰柴屋寺(とげっぽう さいおくじ)

← 文福茶釜もありました

皆様こんばんは!!
かみさんにPCを占拠されてしまいました。 いやになっちゃいます!!
そんなこんなで遅くなりました。 さあて頑張ってズル返レスをしなきゃ^^

★キヤのんきさん
2枚目のカワセミ君・・・上でかあちゃんが睨んでいるみたいですね。 どこの世界でも母ちゃんには頭が上がらないのかなあ?(笑)
>ま〜何でも良いんですがねぇ〜・・・(爆) あ!イエイエ・・・、
やっぱりね〜・・・
私は、直進直進っていう少女時代の歌を先日初めて聞きました。 確かに直進直進って聞こえますね^^
>会長〜 葉っぱ撮るの忘れちゃった〜
たくさん撮ってきてくださいね〜・・葉っぱ大会ですから・・(笑)

★早起きパパさん
>おかげでお題の葉っぱを撮りました・・・
ん〜?? ついでに葉っぱですか?? いかんなあ〜
もっとまじめに葉っぱを撮りましょう!!  
でもついでに撮ったMP50の葉っぱって・・・やっぱし呪いかいっ! (爆)

★とうたん1007さん
>秘密兵器、間に合うと良いですね。
今日メールが来ました。 明日には届くと思います^^ ・・・楽しみ〜
でもオフ会までは秘密です!!
今週はカレー週間ですか。 うちでも子供が小さい時は大鍋いっぱいに作りまして、3日くらい食べていました。
最近は小さい鍋に作っています・・・歳ですから^^

★じーじ馬さん
>ここのところ板のペースも落ち着き気味ですね。
そうですね。 皆様夏バテ気味なんでしょうか? 私はこれからが大好きな季節ですので元気いっぱいですよ・・・・仕事以外では^^
>メタセコイアに太陽が逆光気味に透過して、葉が輝いていますね!
ありがとうございます。 メチャセコイ撮り方をしているんですが(笑) ちょうど綺麗に透過光になっていたので・・・ただ撮っただけなんですよ。
人工の光は使っていないんですか・・・スポット測光・・・普段評価測光しか使わないので・・・後は露出補正のみ・・・勉強になります。
光のメモリーシリーズ・・・これからも楽しみです!!

★Biogon 28/2.8さん
>因みに広角ズームでもMFでピントを合わせているようです!!
お師匠様はすごいですね。 私は広角でしたら無頃的に使わない限りほとんどAFに頼ります・・・だって見えませんから^^
最近私もなるべくMFで撮ろうとしています。 これはP50を使いこなす練習でもあるんですが・・・
少しずつ確率は高まりますね。 ただ視度補正をしっかりしておかないといけませんが・・・その日の目の調子によって変わるのが^^
>私はマニュアルでF4位の寄れる300mmが欲しいです。
そうですね。 止まり物をとるのならY/Cっていう手もありますね。 これはあるお方からのお誘いなんですが(爆)

★kiki.comさん
あっ! コーヒーをごちそうになったんですね。 いいなあ〜
花撮りじじさんの撮影スタイルは横で見ていても楽しいですよね。
あのくらい没頭してじっくりと撮りたいものです・・・呪い合いなんかしないで^^
中部オフ会でも撮影に没頭しましょうね(爆)

★エヴォンさん
>EF180mmF3.5Lもこのままって事は無いでしょうからこれのリニューアルに期待ですね!
何故か同じ考え^^
私の場合135Lは絶対にはずせないレンズですので、この焦点域に近いレンズは考えてしまいます。
100Rマクロの時も実はタム180と最後まで迷ったんですが、当時は4ODでしたので・・・
EF180Lマクロはおそらくリニューアルされると思いますが、価格はかなり高くなるんでしょうね。
H-ISが搭載されて実売20万円近くなるのではないでしょうか・・・
>私がワンダフォー購入後に呪える相手をピックアップした最後の方です
誰なんだろうなあ・・・・泡盛の師匠は先日お出でになったし・・・わかりません??
呪われるのを恐れてお出ましにならないのかな? それとも突然お出ましになって購入報告・・・なんて・・(爆)

ここで一句
 “ワンダフォー 次なる呪いは どこに向く?”
 お粗末でした

書込番号:13137129

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/06/15 23:43(1年以上前)

135L+ステテコ

続きます!!

★torakichi2009さん
おっ! 桔梗ですね。 もう咲いていますか。 私の周りではまだ見られませんが・・・
桔梗というと夏の暑さを忘れさせてくれる涼しげな色の花・・・というイメージなんです。
今年は何処で撮ろうかなあ・・・・いい場所を探したいですね!!
>ん〜、MP50に過剰反応ですね。これでしょうか?P50をお持ちだけに、これは無いと思うのですが…。
>ちなみに、ペコちゃんもキタムラも品切れのようですね。
あ、いやあ〜・・秘密兵器は違いますよ^^
ただそのうち欲しいなあ・・・と思っているレンズですので、順番を替えたくなるほど呪われると困るなあ・・・と思いまして^^
P50との使い分けはできそうですので、いずれは・・・(笑)
>※撮影距離が近距離になるに従い、手ブレ補正効果は徐々に減少致します。
これはちょっと魅力が半減ですね・・・徐々に減少って、等倍時でどのくらいの効果があるのかはっきりと記載してほしいですね。

★大和路みんみんさん
>8万円くらいになれば買われたらいかがですか
>ワーキングディスタンスがあって使いやすいですよ
アハハ・・・その前に欲しいレンズがたくさんありますので・・・でもおそらく値下げするんでしょうね^^
100Rマクロに関しては、描写そのものには特に不満はないんですよ。 気に入らないのは点光源ボケの形なんですね。
葉っぱを撮るにはどうしても逆光や透過光で撮ることが増えますので、点光源のボケはすごく気になります。
マクロレンズを買う時にはそういうことは考えなかったし、使い始めて初めて分かった事でもあるんです。 しばらくは我慢ですね!!
>MFでも13万くらいはするんじゃないですか
>F1.8とは書いていませんね
開放F値は判りませんが、一本は135mmでしょうね。 ただ価格は・・・高そうですね。 13万円は無理だと思います。
>秘密兵器楽しみに待っています!
今日出荷されましたので明日届くと思います。 デジオンですから・・・ 楽しみ!!

★花撮りじじさん
おお〜・・やっぱり135Lはお花撮りには鉄板のレンズですね。 一枚目は裏側からの紫陽花ですね。 こういうアングルは思いつかないなあ・・・
あれ? 4枚目は和菓子・・・そうするとkiki.comさんがアップされたのは抹茶ですか・・いいですね。 抹茶大好きなんですよ!! こ抹茶うんです(爆)
MP50を借りられましたか・・・50Lとは性格の違うレンズでしょうね。
私はP50ですが、MP50も欲しいと思っています。 寄れるレンズって使いやすいですよね。
私も中部オフ会でMP50をお借りしたいなあ・・・・
2レス目の4枚はMP50なんですね。 等倍にこだわらなければ十分ですし、そうでなくてもこれ一本で一日楽しめそうです。
MFも100と同じようにピントの山が見やすいんでしょうね。 欲しいなあ!! (爆)

★早起きパパさん
おっ! やっと葉っぱが主役の作例が・・・て思ったら、ぼんやり写っているのは??? カワセミ君じゃないですかあ〜 ピン外しましたね(笑)
>ヒナが育ちそのヒナが独り立ちしていきますとての感動的です ついつい気になり行ってしまいます
そういう時って静かに見守るんでしょうか? 鳥さんの撮り方はよくわかりませんが、大事にしてあげたいですね。
>ま〜思いっきりはまりましょうご一緒に逝きましょう地獄まで(笑)
いえいえ・・地獄は謹んでお断り申し上げます。 まだまだ人間界で写真を楽しみたいですから・・・・(笑)

★asikaさん
怒涛の4連続レスありがとうございます。
早く帰宅して好きな写真を撮れる・・・趣味を持っていて良かったなあ・・・って思える瞬間ですね!
3種類のスーパーレンズで撮っていただきましたが、個人的にはお花撮りにはタム90が好きですね。
このボケはお花撮りには最高だと思います。
おっ! 梅の実ですか・・・・梅酒漬けるんですか?
私は先々週の土曜日に漬けましたよ。 これで6年連続です。 ただ今年は南高梅じゃなかったので・・・・ちょっと残念です
暮れには梅ジャムを作る予定です!!

★ペン好き好きさん
明日からの天気は期待できないですね。 私は週末カメラマンですので土日だけ天気が良ければご機嫌なんですが^^
M4/3の魚の目ですか・・・8mmだと換算で16mmですね。 私がトキナーの魚の目を40Dで使う画角と一緒です。
いいなあ・・・私もよく撮る構図ですが、背の高い花はどうしても下から見上げたくなります。
私が撮るときはこの構図ではほとんどノーファインダーです^^ 運任せの出たとこ勝負・・・ってやつです^^
>この時期の明月院は混みますので・・・
実はちょうど1年前に初めてのオフ会を鎌倉で行いました。 その時にも明月院に行きましたがすごい人でしたね・・・
紫陽花をゆっくりと撮るどころではありませんでした。 やっぱり朝早くがいいですね!!

ここで一句
 “紫陽花の 朝日で変わる 色香かな”
 お粗末でした

書込番号:13137135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/06/15 23:46(1年以上前)

70-200/F4LIS たまにはネコちゃん^^

← 爪とぎ中〜

さらに続きます!!

★とうたん1007さん
>会長の秘密兵器が先か?
>幹事長のワンダフォーが先か?
本日出荷されたそうです。 明日には届くと思いますので、オフ会までにはちょっと楽しめますね^^ 会社に持っていこうかな〜^^
>それに、分け入ってくることが出来るか?私の最終兵器
最終兵器は強力そうですね・・・
これはちょっとかなわないかも・・・・ワンダフォーも敵わないかもしれないですね^^
>Leicaは、現像に出すときに、プリントせずにCD-ROMにデータでもらうことが出来ます。もちろん有料ですが。
>それを、DPPで加工してます。
現像したフィルムをスキャナーで取り込むんでしょうか? そうするとJPEG??
加工するにもJPEGだと限界がありますので、弄るのは最小限になるんでしょうね。
昔だったらフィルムで撮った後で自分で加工・・・なんてこと考えられなかったですね!!

★大和路みんみんさん
ありゃ? 八丁蜻蛉さん痩せられましたね・・・ワンダフォーご購入で奥様にだいぶ責められたのかな??(笑)
>会長 最近忙しそうですね
皆様お忙しいんでしょうか? 私は普通ですけど・・・というより少し暇な方かな? もう少ししたらまた忙しくなります。
ちょっとペースが落ち着いていますが、まあお気楽板ですので流れのままに^^
>こんなにいいとは思っていませんでした
>ミノルタ いいレンズを残してくれました
こう思えるレンズがあるって素敵なマウントですね!!

★エヴォンさん
>そうすると、最初に買った方は可哀想ですよね?
>何か特典を付けた方が良いと思います!!
そうですね。 でも少し待って安くなってから買おう・・・と思っている方が多いかもしれません。 そうなると特典作っても無駄になる??(笑)
>出るとは思いますがこっちはシグマの比ではない価格になりそうです
>しかも絶対に値下げしないし(笑)
まさにそう思います!!
それでも売れていっちゃうんでしょうね。 純正の強みでしょうか? 
EF180LマクロU H-IS付で 実売17万円・・・・このあたりならいいなあ〜・・・あっ! すぐには買えませんが(爆)

★dossさん
カワセミ君のアップ凄いですね。 これだけ大きく撮れると・・・帰って困りませんか 下がらなくちゃ・・・って(笑)
でもさすがにサンニッパですね・・・かなりシャープです!!
>換算1920mmの世界では風が吹いている時に花撮りをしているよりも厄介でした〜
想像したこともありませんが・・・風が吹いているときのお花撮りの難しさは痛感していますので、なんとなくわかるような^^
>絶対に変態扱いされ有名になってしまいます〜
それはあり得ますね。 まして連写で撮っていたら・・・・職質されちゃいますね
>Football-maniaさんは静岡だったんですね♪
>静岡は暖かい地域ですからこれからは大変そうですね(>_<)
はいっ! 生まれも育ちも静岡市です。 途中で出入りはしていますが^^
私は夏大好き親父なので、これからの季節が待ち遠しいです。 早く暑くなれ〜・・・っていつも思っています(爆)

★kiki,comさん
すっかり135Lに嵌った感じですね。 いかがですか? 良いでしょう・・・135L これはキヤノンの宝ですよ!!
価格もL単にしてはお手頃ですし・・さあ逝っちゃいましょう!!
>ワンダフォーに付けると軽く感じますね。
>90センチまで寄れるので、なかなか感じよかったです。
ステテコ1.4でさらに楽しめますよ。 私は40Dでなんちゃってサンニッパとして使っています。
ワンダフォーなら換算で245.7mm・・・しかも最短は同じですから寄れる感じですよね〜
さあいかがあ〜?? (爆)
>明日は、私が人間ドックです。。。鼻からカメラ入れるので・・・・
あらら・・・周りをすべて見てもらうのですから魚の目でしょうか? (笑) 
>奥義も伝承頂き^^成長したkiki.comでした!
>花の撮り方も奥が深いと改めて感じた一日でしたよ^^
充実した一日だったようですね。 お花撮りがまた楽しくなりますよね。
私も花撮りじじさんの撮影スタイルが大好きです!!

ここで一句
 “花撮りは 二人のじじに 任せましょう” お二人とも素敵ですよ!!
 お粗末でした

書込番号:13137142

ナイスクチコミ!3


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2011/06/16 00:32(1年以上前)

ワンダふぅ〜♪

一輪車でどこまでも♪

会長 皆さま こんばんは〜

新板へのお引越おめでとうございます♪
今板もお題無視の貼り逃げに終始しそうですがお許しを<(_ _)>

娘の一輪車の上達は目覚ましくもう結構乗れちゃっています。
子供って凄いモンですね。

そうそう今週末は上高地と白骨温泉に行って参ります^^v
お客様の社員旅行に招待頂きました、しかも家族で♪

もちろんワンダフォーも持って行きますが、レンズは24-105Lと28/1.8にしようか、
それとも広角ズーム17-40を中古で買ってそれと50Lか100Lマクロにしよう・・・悩み中です^_^;

後は松本を楽しむつもりです。
松本城には是非行って見たいと思っております。
問題は妻と娘が関心無さそうな事ですね・・・

今夜も貼り逃げにて失礼します。
それでは〜

書込番号:13137330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:746件

2011/06/16 00:55(1年以上前)

200F2.8L

ootball-maniaさん、皆さん こんばんは

外の気温はそれほどでもありませんが、会社の事務所は暑くて大変です。
特に夕方空調が止められてしまうと、もう大変です。
これからの夏はどうなっちゃうんでしょう。

府中郷土の森のアジサイの葉っぱを貼らせて頂きます。すべて228です。


横レス失礼します。

★take a pictureさん こんばんは

初めまして。PENTAXでご参加ですね。PENTAXの知識は全くありません。
色々教えてください。
今後ともよろしくお願いします。


★遮光器土偶さん こんばんは

2011/06/13 19:27 [13127890]
色鮮やかなお花ですね。100Lで見事に捕らえていますね。
ここの所Σ8-16のお写真の印象が強いため、100Lのお花は久しぶりに拝見したような気がします。


★キヤのんきさん こんばんは

カワセミ撮りはイマイチでしたか。でも飛翔写真お見事です。
ぱぱさんとの話に夢中で写真を撮り忘れたのではないかと心配していました(笑)

>ところで皆さん大スルーの私の“ヨン様”は何処行っちゃったかなぁ?
>おかしいなぁ〜〜
そういえば、F4同盟離脱でヨン様は使用禁止かと思いましたが、1DW購入で復活してましたね。

>私、“W様”じゃダメですか(^^ゞ
ヨン様というよりフォー様でしょうか(笑)。
それでは、いっそのこと
レーザーデーモンKN(KiyaNonki)・・・レーザーラモンHGのパクリです。
ではいかがでしょうか(爆)


★Football-maniaさん こんばんは

暫く出番の少なかったステテコですが。このところ出番が多いですね。
クールビズでも注目の人気者ステテコが、カメラの世界でも実力発揮ですね。


★猿島2号さん こんばんは

>え? ワタクシが適役ですか〜
あっ、悪いうわさをしていたのが見つかっちゃいましたね(笑)。

このところのマンキーさんの様子を見ていると、なんか嵐の前の静けさ。噴火前の火山。
五行山から救済される前の孫悟空。仮面ライダーに変身する前の番組開始直後の本郷猛。・・・
のような気がしましたので。

>いえいえ、ご遠慮なさらずに〜 こちらにおフリになさらずに〜 直撃をお受けになられてくださいませ〜 
直撃されたら吹き飛んでしまうので、総統の後ろにこそこそ隠れています。

>ワタクシは〜、爆発したくても、いま財布の中には 千円以下ですので、、、 ぐぇぇ
えーー! ひょっとしてバイク趣味復活しました?
まさか、骨董品の陶器/磁器に手を出しました?
こちらの沼も危険そうですからね〜。
金持ちは現金を持ち歩かないというようなことを聞いたこともありますが、、、、(笑)


★ハッシブ2世さん こんばんは

>私は土曜日の夜に腰を「ギクッ」としてしまい、
腰は大丈夫ですか?痛そーー。なんか痛みが伝わってくるようです。
健康第一です。良くなるまで無理は禁物ですよ〜。

>日曜日はカメラオフでした^^;
日曜日はカラオケでした、って読んでしまいました(笑)


★とうたん1007さん こんばんは

大腸ファイバー のリアルな描写ありがとうございます?あまり聞きたくありませんが、、、。
これは生中継でなくて良かったです(笑)。
異常なしとのこと、バリバリと家事ができますね(笑)。

>早速、木々の緑が鮮やかですね。ローキーぽい感じが好きですね。
葉っぱを撮っていると、透過光以外はどうもアンダー気味になってしまいます。
とうたんさんのように徹底していないので、別の表現方法も探しているのですが、
なかなか思いつきません。

>456かワンダフォーか、冬待ち宣言ですね。
私としては、以前この板で話題になったキッスフルが出て欲しいんですが、
これ以外だと、なんにするか悩みますね。息子の入学金になっちゃうかもです(悲)。

>ところで、カワセミさんって、年中いらっしゃるんですか?
はい、一年中います。ただ、春から秋は葉が茂るので、いいロケーションじゃないと
なかなか発見できません。探すなら、カワセミ君ではなく、カワセミ君を狙っている
カメラマンを探して、話を聞いた方がすぐに見つかると思います。


★大和路みんみんさん こんばんは

>40Dとレンズ
>調整から戻って来て
>嬉しいですね
新品同様になって戻ってきたのでほんと嬉しいです。

>ピンもバッチリですね
70-200F4Lはばっちりですね。
日曜日に228と100Lで撮ったんですが、アジサイがメインだったので、ちょっとピントがずれてても
それなりに撮れてしまいます。ピンを確認するための被写体としてはイマイチでした。
まだ、現像終わっていないので、ピンが確認できそうな写真を探してみます。

>そのままマップの持って行かないで下さいね
えっ???

>冗談です!
びっくりしました。借金のかたに没収されるんじゃないかと、、、(笑)
私の場合は全部売ってもみなさんのように高額にはならないので、
暫くはこの体制で楽しみますよ〜。


つづきます。

書込番号:13137411

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/06/16 00:56(1年以上前)

横から

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 昨日と今日は快晴とはいきませんでしたが、いい天気でした。
明日の未明は皆既月食らしいですが、関東以西は雨の予報で月食は見られそうにありません。(沖縄は見られそうです)
前回の皆既月食も見られなかったので今回は見たかったですのでちょっと残念です。
明日も仕事なのでゆっくり寝れると思うことにします。

 今回はやっと届いた角形フィルターのフィルターフォルダーをアップします。(ネタです)
ラバーバンドで止める方式で、フィルター枠の無いレンズにも使えます。
シグマの12-24に付けてみましたが、24mm以下ではケラレました。
角形のNDフィルターを手持ちで使うと15mm位から使えたので、ちょっと残念な結果でしたが別の考え方を考えているのでまあOKです。

>ガンプラは作りはじめましたか? もっとも根気が必要だと思いますので・・・取り掛かるのも気合が必要ですね。
 もう取りかかってまして、ほぼ組み上がりました。
あとはシール貼り(一番大変かも)と電池を買ってきてLEDが点灯するか確認です。

>一応G楽堂さんのHPはブックマークしてあります^^
 充分です。 あのHPは見ているだけで楽しいでしょう?

●猿島2号さん。
>ほほぉ〜! BORGをE-P2ですと換算2000mm超ですか! どっしぇ〜! ですね!!!?>それですと三脚使っても揺れそうですね! 
 結局GITZOの5型にサイドキックを買っちゃいましたから...
高くつきましたが、三脚は使い回しが効きますから。(笑)

>そういえば、Gマウントのレンズもカッコイイんですよね〜
>あれが使えるフルサイズデジタル一眼が出るとイイですよね!!!
 カッコイイですけど、MFがむちゃくちゃやり難いんですよね?。
もうちょっとMFのリングがスムーズに廻ってくれるといいんですが。
フルサイズで使えるカメラが出ると買っちゃいますね?。

●大和路みんみんさん。
>ゾナーの超解像度と?>STFのとろけるボケで対照的なので?>十分使い分けで来ますね
 すでにノックアウトされているようですね。
何人の方がゾナーとSTFにやられちゃうでしょう?
もともとαを使っていた方は逝っちゃうかもしれないですね。

●とうたん1007さん。
 大阪の方は青空が見えるようですね。
こちらはなかなか青空が見えません。
千枚田の時に夕方見た後は、昨日も今日もずっと曇っています。
早く梅雨が明けて欲しいです。

>Leicaは、ちっちゃな鞄に入りますね。もう、フィルムと一緒にいれてます。でもね、重いんですよ。さすがに。
 デジイチより重い? ああ、5D2と一緒だと重いということですね?
私も通勤鞄は普段はE-P2だけ(その前はG1だったりしましたが)です。

●じーじ馬さん。
 丸山千枚田へ行ってきました。
夕日がもうちょっと赤くなってくれれば言う事無しですが、周りの山が高いので赤くなりきる前に山の向こうに沈んちゃいます。

>大和路みんみんさんも貼っておられましたが、赤いユリ状の花は何でしょう?
 田んぼの中なので近くで見ることはできませんでしたが、図鑑で確認したところアマリリスのようです。
離れてみていましたのユリだと思っていましたが、見直したところ茎もユリとは違います。

●エヴォンさん。
>以心伝心ってやつでしょうか(笑)
 千里眼ですね。(笑)

>このAF分の価格っていくらなんでしょうね〜
 値段が値段だけにキッス1台分くらいかかっていてもおかしくないかもしれないですね。
似通ったバリエーションの入門機のシリーズを増やすより、それぞれのフォーマットの下の機種を増やしくれる方が選択の幅が広がってうれしいと思う人が増えるのではないかな?。

●kiki.comさん。
 最近でちゃんと夕日を見たのはこの時だけのような気がします。
最近は雨が降らなくてもずっと曇っていますし。
あじさいいいですね。
あじさいは曇りや雨が似合うような気がします。
(撮るのは雨の中は避けたいですが)

書込番号:13137416

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:746件

2011/06/16 01:07(1年以上前)

200F2.8L

連投失礼します。


★Football-maniaさん 再度です

>ピントチェックなどに余念がないかと思いますが、いかがですか??
>ジャスピンなら待った甲斐がありますね
70-200F4Lはばっちりです。以前も不満があったわけでは無いのですが、更に制度が上がった
感じです。F4同盟は不滅です(たぶん)。
228と100Lは日曜日に使いました。現像途中なのでこれからチェックします。
それ以外はこれから順次チェックしていきたいと思います。

>おお〜・・・行かれましたか。 ご本人には逢われましたか??
県展ですので、ご本人はいらっしゃらないと思います。
(お顔を知らないので、ひょっとしてお会いしているかもしれませんが)

>他の方の作品を見られるって刺激になりますね。
そうですね。腕に自信のある方が、選りすぐって出展した作品なので、どれも見ごたえが
あります。この前の感想で言い忘れましたが、人物をうまく生かしていました。
半数以上の作品に人物が写っていたと思います。主役/脇役、老若男女と色々ですが、
みなさん工夫して取り入れてました。やはり魅力的な被写体なんですね。

>ハリー・ポッターですね・・・私も大好きですよ。
>・・・と言いながらも、第3作(アズカバンの囚人)のDVDを買ってからまだ見ていません。
DVDは持っていませんが、本は3回読みましたし、映画もすべて見ました。
ただし、妻も息子も興味がなく、映画もみんな一人で見ました。
これで、ファンタジーにはまり、指輪物語とかゲド戦記なんかも読みました(映画も)。
未だにファンタジー物をよく読んでます。

>一脚ってかなり便利なんですよ。 手振れがかなり軽減されますしあまり重たくなくて
>・・・疲れたときには杖替わり ← これが一番の役目かな(爆)
う〜ん、使っているときは便利そうですが、使わないとき邪魔で、どこかに忘れてきそうで、、、。

>これだけきれいにピンがくると嬉しいですね。
>ボディも綺麗になって・・・40Dも喜んでいるでしょう!!
新しいカメラを買ったような気がします。暫くはかわいがって使っていきたいと思います。


★じーじ馬さん こんばんは

>私この前の修理の時にセンサークリーニングしてもらいましたが気持ちいいですよね!
待っている間は辛いですが、帰ってきた後は、嬉しくなっちゃいますね。

>石仏は花が似合います。 ここの石仏群は年間を通じて色々な花がアレンジされています。
一年中お花に囲まれて、石仏さんも幸せですね。

それでは今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい

書込番号:13137447

ナイスクチコミ!3


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2011/06/16 05:12(1年以上前)

Football-maniaさん、みなさん おはようございます。

こちらは連日真夏日が続いていますが、私はクーラーのない現場で熱中症の恐怖と戦っております。
週末日曜日は父の日! 休みたいなぁ・・・。

昨夜はビール二本であっさりと9時に寝てしまったのですが、起きたら3時過ぎ。
ヒョッとしたら?と夜空を見上げると、案の定月食が始まっていました。

急いでカメラを撮りだしたものの、久々の夜間撮影で諸事勝手がわからず悪戦苦闘!
その上、既に月はかなり低い位置にあったので、撮り始めたら雲が断続的に発生する最悪の条件。

かなりのピン甘は、以上の“言い訳”をご理解いただいて何卒ご容赦下さい。(^^;)
とりあえず、今一番ホットな最新の話題の1つを取り急ぎアップして、今日も仕事に参りま〜す。(^^)/
なお、写真は50%程度にトリミングしています。


最後になりますが、過日のカキコにレスいただいた方々への返信は、後日改めてさせていただきます。


それでは〜。

書込番号:13137685

ナイスクチコミ!5


asikaさん
クチコミ投稿数:5351件Goodアンサー獲得:63件

2011/06/16 06:51(1年以上前)

会長、みなさん
おはようございます

今朝から雨です、
昨日紫陽花を撮ってよかったんです、いいタイミングでしたが明日は仕事休みです、

横レスです

会長さん
いよいよ隠し玉届きますね、中部オフ会参加出来ませんが皆さんの声で楽しみです、おそらく会長さんのお気に入りEF24LUかと思います

各位
スーパーレンズでの紫陽花のお礼言葉ありがとうございます
やはり皆さんの声ではタム90がお気に入りですね、私もそう思っていました、マクロ撮影としてピカイチ、スーパーレンズですね

欲しいレンズもなく欲しいボディもない落ち着いた私でした

失礼します

書込番号:13137780

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2011/06/16 16:58(1年以上前)

山紫陽花・土佐の涼風

紫陽花・ピンクアナベル

山紫陽花・厳平錦

山紫陽花・紅風車

★ Football-mania様 こんにちは^^

静岡丸子宿・吐月峰柴屋寺の葉っぱ綺麗ですね。マイナス1補正していらっしゃる
のですね。参考にします。40mmとありますが、どのレンズなのですか?
17-40の広角ですか?

昨日はkiki.comさんと約半日ですが、お付き合いをして戴きました。仕事をなくした
高齢者に良くお付き合いして戴いたと思い感謝しています。
撮影の途中で抹茶を飲んだり、古民家を改造した店で「日本蕎麦」を戴いたりしまし
た。
「ころ蕎麦(つめたいそば)」の中に桜エビが入っていてカメラ談義をしながら美味
しく戴きました。
この雰囲気がいいなーと思いました。

それと昨日は135Lで紫陽花を撮ろうと思って意気込んでいきましたが、ついマク
ロの方に切り替えたりしてしまい、信念がないことを再認識しました。
その後にMP50をお借りして撮りましたがまだピント合わせになれていないので時
間がかかりました。
しかし、このレンズを自分の物として使った場合には本来の写真の撮り方の原点に帰
る事が出来そうですね。
便利で早くと言うことばかりにとらわれない撮り方が出来るのかも知れません。
ただし、自分が購入できたらの仮定の話で想像の域の話です。

会長様はP50をお持ちですから、MP50も揃えられたらどうですか。更にその後
MP100も揃えられたらいいでしょうね。

今日は曇り空で午後から崩れて梅雨に戻るとの予報のようでまだ雨も降っていません
がおとなしく家の中で昨日撮った写真等を見ています。
今日は、山紫陽花の新種の花をアップしてみたいと思いますが、名前については確実
でないかも知れません。
以前我が家の庭で咲いた紫陽花で「伊予の雫」をアップしましたが、先日確認しまし
たら「伊予の五月雨」が正しいことが分かりました。
この場をお借りして訂正します。 申し訳ありません。


ここから横レスにて失礼します。

● ペン好き好きさん こんにちは^^

SL等の鉄撮りの作品でなく花の作品をアップして戴きましたので拝見しました。

>今日は庭に自生してる花と草の撮影をしました。

お庭に自生している黄色の花いい色が出ていますね。黄色を綺麗に出すのに苦労して
いますのでつい見入ってしまいます。
黄色の花を明るい白い空に抜いて撮ってあります魚の目の作品のような作風が好きです。

>SLのところは撮影しやすのもあって、周りに300人ほど集まりました。

そうですか。やはり背景の風景が良いところ等人気ポストには多くのファンが集まり競
ってSL等を撮られるのでしょうね。
今週末には高速料金が安いことを利用しての旅行者が増えそうですね。
渋滞などに巻き込まれないように頑張って鉄撮りに励んできて下さい。

● とうたん1007さん こんにちは^^

ライカでの上野東照宮の作例を拝見してやはり「落ち着いた感じがする。」と思いました。
福知山城の方はお仕事の途中で撮影ですか?
とうたん1007さんもお城撮りをされるんですね。再認識しました。

kiki.comさんとのプチオフ会は呪いがきつくならないようにこちらのペースに巻き込まな
いと大変になると思い敢えてワンダフォを話題にしませんでした。
でも終わりに近いころにMP50をお借りして紫陽花を撮ったりして楽しかったです。
癖にはなるところまでは行きませんでした。

>うちの母も痛くて、麻酔をしたっていってました。

そうでしたか。私の場合1本では効き目がなくて小さなポリープを撮る必要が有りましたの
でもう1本打ってくれました。
今度の8月で術後3年になりますのでもしかしたらバリュームでの注腸検査は「腸閉塞」に
なる可能性があるので「内視鏡検査」をするかも知れません。
その時は手術をしていますから相当痛むそうです。何とか血液検査でまず調べて数値が超え
ていたら受けるようにしたいと思っています。

● 大和路みんみんさん こんにちは^^

6月4日現在でもう八丁蜻蛉が飛んでいるんですね。もう見ることが出来るんだぁ−。
湖のトンボを初めて見たのは昨年夏の終わりころでしたが身体全体が小さいのでうっかりして
いると見つけること自体も出来ない位ですね。
今年も昨年見ることが出来た場所へ行けたらいいなーと思っています。確か、サギソウの花
を撮りに行った時に見た記憶です。

kiki.comさんと短い時間でしたがご一緒できて楽しい紫陽花撮りが出きました。お寺で休憩した
時に抹茶を飲み、御菓子を戴きました。
畳のある涼しい場所で飲みくつろぎました。甘党ですので御菓子は美味しく戴けました。

>秋も紅葉がきれいみたいです
>ブナの原生林大好きです!

秋は冬の訪れが早いので確か勤労感謝の日の11月23日ころにはまた冬期の閉鎖に入ると思
います。みんみんさんには物足りない高さですね。

書込番号:13139269

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2011/06/16 17:02(1年以上前)

山紫陽花・伊予の青がすり

山紫陽花・笹の舞

山紫陽花・日高新錦山

山紫陽花・瀬戸の月

再度返レスさせて戴きます。

● エヴォンさん こんにちは^^

昨夜はΣ150マクロと70-200 F2.8L ISUでの作品がアップされていましたので拝見しました。
4枚目はワンダフォでなく7Dで撮られたものですね。
背景の色遣いですが好きな色で気に入りました。シグマの150マクロのボケも独特の色が出
ますね。

ところでシグマ150マクロが発表になりましたね。直ぐに飛びつきたい気持ちもありますが、
今のところ135L2での花撮りが結構気に入っておりますのでシグマの方は暫く様子見の状態
でいきたいと思います。

● kiki.comさん こんにちは^^

MP50をお借りして初めて撮った花が紫陽花でした。なかなか面白そうなレンズでしたね。
あの小さなボディであの重さが良いのだそうですね。あの重さの虜になるとか。

>お約束ですね^^色が綺麗なので!

私は「御菓子」の方をアップしました。2人合わせて何を戴いたのかが分かりますから。
昨夜の2レス目の作品を拝見させて貰いました。ブルーの紫陽花に緑の背景がとてもマッチして
いたように感じました。

そば屋さんの「ころ蕎麦」「菜飯」美味しかったですか?
平日で、時間がずれましたから座れました。土日、昼食時等はなかなか直ぐには座れないお店で
す。しかし、上手く直ぐに座れましたらラッキーでした。

● odachiさん こんにちは^^

お嬢さんの一輪車の乗りこなし、大したものですね。なかなか出来ない技術で、スムーズに乗れ
ないものなのですが。。。。。「一輪車でどこまでも」の作例を拝見してビックリしました。

上高地と白骨温泉ですか。上高地はこの時期結構観光バスなども多く入りますので賑わいますね。
心配していらっしゃるとおり、お嬢さんがチョット退屈をされる可能性が大ですね。
白骨温泉は乳白色のお湯でして結構楽しめるお湯ですが、余り大きな温泉街はなかったと思います。
松本城はいいでしょうね。
資格試験の前にゆっくりと養生してきて下さい。お土産写真待っています。

書込番号:13139280

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/06/16 18:46(1年以上前)

1DW+EF135mmF2L

7D + シグマ 8-16

7D+EF70-200F2.8L ISU で お題

今夜もこんばんは

>何故か同じ考え^^
何故かですか?(笑)
でもこのレンズ重いんですよね!
リニューアルするとサンヨンを超えそうですのでここが問題です

ワンダフォー1360g
7Dと5DU それぞれ約900g

サンヨン 1190g
F2.8LU 1490g
EF50L 590g
EF135L 790g
シグマ8−16 555g
シグマ150mmマクロ 900g   

以上のお気に入りの中からだいたい4〜5Kgの組み合わせで持ち出してるのですが
マクロだけで1Kgオーバーはきついですね〜〜
価格も心配ですが重量がかなり気になります!
やっぱりリニューアルニーニッパかな?

>それでも売れていっちゃうんでしょうね。 純正の強みでしょうか?
足元見てますよね〜(笑)



★dossさん こんばんは

>エヴォンさんが鳥の画像をアップするのは初めて見る様な気が・・・
>ツバメは難しいですよね〜

鳥さんに眼を向けるとお金が大変なのでたま〜にですね(笑)
40D購入時に連写が面白くて燕を追いかけた事がありましたが
近いと速過ぎて追いつかず、遠いいと小さいしで・・・難しいです
偶然近くで撮れてもピント合わずでしたが
ワンダフォーなら、たまたま近くを飛んでいて偶然追いついたとしたら撮れそうです(笑)

>飛翔姿を撮るのが難しい野鳥だけでは無く色も綺麗ですよね♪
>しかも水にダイブするんですからハマってしまいます(^^ゞ

カワセミは水商売の女性と思って近寄らないようにします(笑)


★kiki.comさん こんばんは

>135Lをお借りして、ワンダフォーで楽しみました^^
>ワンダフォーに付けると軽く感じますね

これはどうしてでしょうね〜
私も5DUとEF135Lより軽く感じてしまいます!
F2のボケは最短ならサンヨンに勝るとも劣らない位でしょうね〜
これといった欠点がないのでこのレンズが一番リニューアルから遠いいかと思います!


★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

>それぞれのフォーマットの下の機種を増やしくれる方が選択の幅が広がってうれしいと思う人が>増えるのではないかな?。

フルサイズ・・・1Ds 5D キッスフル
APS−H・・・1D  3D キッスH
APS−C・・・1Dc 7D キッス   って具合でしょうか?
これは利益主義のキヤノンではやりませんよね(笑)
でもユーザーからすれば選択肢が広がると人と違ったものが持てる気がして良いかと思います
ペンタックスのカラーバリエーションなんかはそんな意味合いもあると思います!
凄いですよね!!

ところで2桁Dシリーズって70D,80D,90Dの次って100Dでしょうか?
それとも7Dに1本化でしょうかね〜?

★花撮りじじさん こんばんは

シグマ150mmマクロの色乗りはとてもいいですね
ボケが柔らかなのがお気に入りです!

>シグマ150マクロが発表になりましたね。直ぐに飛びつきたい気持ちもありますが、
>今のところ135L2での花撮りが結構気に入っておりますのでシグマの方は暫く様子見の状態
>でいきたいと思います

良いかと思います!
西の大魔王様もおっしゃられておりましたが、マクロ域でOSが効かないのであれば
今私が持ってる旧型の方が軽いし安いのでこっちのが良いかと思います
新型は高い!重い!ですよね!!

最近のシグマどうしちゃったんでしょう?
経営陣が変わったかのような違いがみられます!!

書込番号:13139572

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/06/16 19:14(1年以上前)

Distagon T* 24mm F2 ZA

ゾナーぞな

STF

← 鳥見山勾玉池から

会長 みなさん こんばんわ

西日本では
今晩からまとまった雨が降る予報が出ています
みなさん お気をつけ下さい

会長〜
奥様とパソコンの争奪戦ですね
秘密兵器だけでなく
家庭平和のため 奥様に
パソコン買ってあげればいいのに
って余計なことを言って
失礼しました

榛原の勾玉池からアップします

それでは横レスです

*とうたん1007さん こんばんわ

ライカのお写真解像していますね
exifがでないのが残念ですね

>Leicaのエルマー135mm(買価7千円)のレンズで撮りたくなってきました。

撮ってアップして下さい
興味ありますね

*エヴォン師匠 こんばんわ

ワンダーフォー
ピンの来方が違いますね
バックの色が素敵です

>STFは絞りリングの後方にNDフィルターみたいなものがあるようですね
もうボケはこのレンズにかなうものがないでしょう!

レンズも優秀なんですが
α900の性能もなかなかのもんです!
出てくる絵が最初から違います!

*kiki.comさん こんばんわ

ソフトフォーカスで
ハイキーで
淡い色合いが素敵です
花撮りじじさんのご指南でしょうか

>STFを想像しながらチャレンジしましたが、あのボケはなかなか手に入らないですね^^

ゾナーでもめちゃボケますが
グラデーションとまで行きません
STFでしか出来ないボケですね
軽くて凄く気に入ってます!

*会長〜

>マクロレンズを買う時にはそういうことは考えなかったし、
使い始めて初めて分かった事でもあるんです。 しばらくは我慢ですね!!

ドナドナして気に入ったレンズを買うってのも
幸せになれると思いますが
ワンダフォー買われた方がそうですね

>今日出荷されましたので明日届くと思います。 デジオンですから・・・ 楽しみ!!

今晩 お披露目ですね
私をはじめみなさん楽しみに待っています!

>こう思えるレンズがあるって素敵なマウントですね!!

α900と相まって性能を発揮しています
α900もミノルタの最後の一眼レフと言われています

*たまりばさん こんばんわ

ブルーとピンクのアジサイの競演ですね
近所のアジサイここまで色が出ていません

>私の場合は全部売ってもみなさんのように高額にはならないので、
暫くはこの体制で楽しみますよ〜。

40DってKDXと同じエンジン使ってるはずですが
KDXより発色がいいように思えます
失礼しました ニーニッパもいいレンズですね
ばりばり現役ですね

*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ

出目金用のフィルターフォルダーですか
ハーフNDには使えないかな?

>何人の方がゾナーとSTFにやられちゃうでしょう?
もともとαを使っていた方は逝っちゃうかもしれないですね。

呪う為に写真アップしてるんじゃないのですが
今までとは随分違うので
自分でも正直驚いてるんです
キャノン以外にもいいボディーとレンズがあるんだって
使ってみないと分からないものです

*花撮りじじさん こんばんわ

アジサイも花菖蒲と一緒で
色々と名前がつけられていて
個性がありますね
うちのも江戸花火って言う
変わったアジサイが一鉢あります

>kiki.comさんと短い時間でしたがご一緒できて楽しい紫陽花撮りが出きました。お寺で休憩した
時に抹茶を飲み、御菓子を戴きました。
畳のある涼しい場所で飲みくつろぎました。甘党ですので御菓子は美味しく戴けました。

いい時間を過ごされた様ですね
呪いも無くて平和でいいですね

>秋は冬の訪れが早いので確か勤労感謝の日の11月23日ころにはまた冬期の閉鎖に入ると思
います。みんみんさんには物足りない高さですね。

高いところだけが好きと言う訳ではないです
きっと秘境なんでしょうね
行けたらいいな〜

*みなさん

このへんで
いったんアップします

書込番号:13139663

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/06/16 19:27(1年以上前)

し・ず・く T  タム90

し・ず・く U  タム90

し・ず・く V  タム90

し・ず・く W  タム90


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

今日からまた本格的な雨ですね〜(--;
梅雨だから仕方ありませんが、うっとうしくてかないませんね!
愚痴を言っても始まりませんので、午後遅くに庭でまた傘差して、懲りずに水滴を撮りました。
アメニモマケズ・・・の精神で気合を入れて!(笑)

早速現像してそれを貼ります。たいした写真ではありませんが旬ということで・・・(^^;

横レス失礼します

★biogon 28/2.8さん

そうですね、どこのメーカーのカメラやレンズでもいい写真は撮れると思いますね^^
写真を撮る情熱さえあれば後は努力のみだと思います。
過去にお互いのメーカーのカメラのけなし合いみたいな荒れた板がありましたが、写真好きな私としては悲しいだけです。
写真は撮ってナンボ! 楽しみましょう(^^

★エヴォンさん

新Σ150が御不満の様でレンズに詳しくない私などは、界王様の意見が大変参考になります^^
高くて重いとなれば、やはり躊躇しますよね。
手ぶれ補正の効力も発売されて色々と書き込みもあるでしょうから、その辺も聞いてみたいですね。
ワンダフォーの威力でOSも要らないみたいですし(笑)

こうなるとワンダフォーを益々と呪いたくなるでしょうね〜(笑)

★torakichi2009さん

こちらでもΣ150は御不評の様ですね^^
お詳しいtorakichi2009さんですから尚の事参考になります!

山田池公園は去年に睡蓮池の所でカワセミを4人ほど撮っておられました。
広い池も別にあり、大きな公園ですから野鳥も多く居るみたいですね。
先日も花菖蒲を撮りに行った時、ヨシの方に向かって大砲を据えてじっと待っている人がいました!

★大和路みんみんさん

クモが会長さまは大の苦手で大嫌いなんだそうです(笑)
小さいのなんかあんなに可愛いのにねえ〜(爆)
恐ろしい魑魅魍魎クラブの会長さまなのに弱い物もあるのですね!

いいレンズ持って幸せになれるのは、写真撮りの生きがいみたいなものですね!
しかし私はその度に貧乏になっていきます(爆)

★花撮りじじさん

キキさんと紫陽花撮りを楽しまれて何よりです^^
いつもの様にボケを生かしての素晴らしい紫陽花のお写真の数々ですね〜!
快晴でない為、しっとりと撮れていて見入ってしまいます!

135Lも存分に楽しまれておる様でよかったですね。
決して後悔のしないレンズです。 
花好きの花撮りじじさんが買われて大正解だと思います。
紫陽花の様な大きめの花にはうってつけですよね。

★とうたん1007さん

なるほど! フイルムを現像に出してCD-ROMにデータを焼き付けてくれるのですか!
やはり世の中ハイテク時代でここまで進化していたのですね。
初めて知りました。私の様な年寄りは全ての面で知識が遅れて行きます。

ところで、フイルムをデータ化しても映像に遜色はないものでしょうか?
もちろんプリントにもよるでしょうが。

★dossさん

サンニッパx1.4x2となるとここまで大きく写せるのですね!
おっしゃる様にピンとブレとの戦いでしょうね!
私の様な年寄りにはとても無理の様に思えます(笑)
相手は動き物ですから尚更でしょうね(^^

私が180マクロ買っても年寄りブレブレ写真量産の様な気がしますが(笑)

★kiki.comさん

花撮りじじさんと紫陽花撮りを楽しまれたようでお喜び申し上げます^^
135Lでとても優しくしっとりと撮れていて見っています!
ワンダフォーで180mm位になるのですか。
ちょっとした180マクロに近い撮り方が出来ますね。
本当のマクロの様には近づけませんが、このボケ味のレンズには嵌まりますよ(笑)

Kiki.comさんはきっと近い将来買われる様な気がしますが!

★Football−mania会長さま

吐月峰柴屋寺が雰囲気いいですね〜!
特に2枚目の歴史がありそうな門と奥との明暗差が木々を引き立てて、素敵な写真として撮られていますよね〜!
縦構図が素晴らしく見入ってしまいました!

私は花の接近写真を撮る時は90%以上スポット測光です。
横1/3位の構図でも、花に露出固定して横に振ってピンを合わせて撮っています。

★たまりばさん

紫陽花が綺麗に撮られていますね~!
特に2枚目、前ボケを利用して花が浮き上がっていて素敵です!
私の好きな撮り方です(^^
2レス目の2枚目も好きですね!

県展に行ってこられましたか。 くりえいとさんには合われなかっても、県展ですから力作ばっかりでしょうね!
私もたまには写真展を見ますが、素敵なのを見ると思わず、自分も頑張るぞ!と力が入ります!
が、力ばかり入っているだけで思う様には撮れません(--;


書込番号:13139710

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/06/16 19:28(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは。

スッキリしない天気が続きますね。まだまだ梅雨明けには時間がかかりそうなだけに、うんざりしてしまいます。


☆ 早起きパパ さん こんばんは。
FSB 6が活躍してるようですね。私はずいぶん遠回りしてしまいましたが、他の方にお勧めするなら断然ザハトラーですね。価格差は有りますが、使用感・満足度が全然違います。もう、マンフは考えられません。
私の方は、最近全然持ち出していません。週末は雨の事が多いので、カワセミまでは手が回りません。時間がとれれば様子を見に行きたいものです。

☆ペン好き好き さん こんばんは。
>25mmは到着次第アップいたします。
ご購入おめでとうございます。
ミラーレスにはちょっと興味がありまして、GF1は購入を考えた事があります。GF2・3はちょっと興味が薄れましたが、今回のDMC-G3にはちょっと気が引かれています。
UPされた45mmマクロも評判通りの良いレンズのようですし、新しい25mmにも期待できそうですね。お散歩やお手軽スナップには最適のようです。
UPよろしくお願いしま〜す。

☆とうたん1007 さん こんばんは。
何か情報がありましたか。私は3Dというのはちょっと?ですね。
7Dの発売でずいぶん1Dが喰われたと思います。儲け第一のキヤノンさんが、1Dsも1Dも5DVも影響を受けそうなものを作るような事をするとも思えません。
1Dsの代わりという考えもあるでしょうが、そうなるとキヤノンのフラッグシップ機からフルサイズが消えてしまいます。メーカーの面子としても、そんなことはあり得ないことと思っています。

☆エヴォン さん こんばんは。
シグマ150マクロOSの件ですが、レンズ板によると防塵防滴処理もなされていないようですね。
最初の開発発表(2010.09.21)では“防塵・防滴性の高い構造を採用する”との文言が入っていましたが、今回の発表(2011.06.14)でも製品HPにも防塵防滴は謳われていません。ユーザーの方がカメラ店経由でシグマの営業部へ問い合わせたところ、
>「このレンズには、元々それ“防塵防滴”は無い」
との回答だったそうです。
同じく今回発表の中の“手持ちのクローズアップ撮影が可能です。”という文言は、近接時にも手振れ補正が効くようにもとれます。
この辺りは波紋を呼びそうですね。言葉は悪いですが、ちょっとした詐欺のようにも感じます。これだと商品よりシグマの体質に疑問を感じます。
頑張ってると思ってただけに残念です。
かといって、キヤノンさんは仰るとおりでしょうし…。

ターゲットのもう一方というのは、私に70-200F2.8Uを購入するきっかけを与えた人でしょうか〜。いいレンズを多数お持ちの方ですが…。

あ、越後のご重鎮様はシグマのスレ、特に85mmF1.4のスレが立つと登場される可能性が高いようです。
こんなこと書くと隠れちゃうかな〜。


☆ kiki.com さん こんばんは。
今回UPされたぐらいならいいのですが、白い花の質感が無くなるので困ってしまう時があります。メリハリが欲しい時はPSをスタンダードにすればいいのですが、まず白飛します。PSはニュートラルでアンシャープマスクを使い、ハイライトを落としたりして対応しています。
135Lも良いレンズですが、MP100も甲乙つけがたいですね。あ、独り言ですよ〜。

☆ doss さん こんばんは。
カワセミも慣れて無いのは警戒心が強いですね。ちょっと動いただけで、逃げてしまいます。環境の変化にも敏感ですね。こちらとしてはなるべく近づいて撮りたいですが、無理は禁物です。気休めにカモフラージュネットを買いましたので、来シーズンに試してみようと思っています。
今のバレーボールは芸能事務所とコラボしたりして、なんか疑問を感じます。春高バレーは見る気もしなくなりました。目標にしてた時代もあっただけに、複雑です。

☆ 浦友 さん こんばんは。
月食が撮れましたか〜。こちらは全くそんな事も忘れていました。国際宇宙ステーションも見れるような事も言ってましたが、この天気ではどうなんでしょうね。
返レスはゆっくりでも、ぶっ飛ばしてでも良いですよ〜。

書込番号:13139714

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2011/06/16 21:04(1年以上前)

TOKINA 16-28+ストロボ ネコ接近戦

皆様こんばんは
今日は、土曜日からの遠征がありますので機器の充電やら整備をしていました。
せっかく出していますので、部屋に来たネコを被写体にさせてもらいました。
TOKINA16-28mmと外部ストロボでバウンスさせました。
16-28mmはボケが結構良いので接近戦でもかなりボケが出ます。
絞ると解像感と流れの無さはLを凌ぐので最近の広角はこれ一本です。

>とうたん1007さん
AFもパンケーキとは違うシステムを積んでるみたいなので、動画もかなり面白いのでは
と思います。静止画・動画もアップ予定です。

>Football-maniaさん
Panaだとバリアングなので、逆さに向けても液晶はこちらを向いてます。さらにタッチで
合わせる場所にピントを決めてシャッターきってます。便利になりました。

>花撮りじじさん
黄色は特に飛びやすいので注意して撮りました。前のGH1は特にDRが狭かったんですが
GH2はかなり改善されて階調が豊かになりました。
今回の遠征も朝早めに出て待つ予定なので、渋滞は回避できそうです。
帰りも途中で宿泊なので二日目も楽です。


>torakichi2009さん
G3はかなり小さくなりました。PANAのEVFは非常に見やすいのでピントの山がしっかり
わかります。25mmは4/3でも評価の高いレンズなので期待しています。
到着次第アップいたしますのでお待ちください。

書込番号:13140056

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/06/16 21:28(1年以上前)

1DW+EF135mmF2L

7D + シグマ 8-16

1DW+EF70-200F2.8LIS U で お題

またまたですが

★猫師匠 こんばんは

本日久々にワンダフォー撮りましたが
最初の1枚を撮った瞬間にゾクゾクしました(笑)
やっぱり気持ちいいです!!

>α900の性能もなかなかのもんです!
ミノルタのシャッターですからこちらも気持ちいいですよね〜
撮ってるって気にさせるカメラが一番好きです!

2460万画素は35mmでは未だ最高ですが5DUの前に発売でしたので
そろそろα901?か何かが出てきそうですね〜
また、これが出ないと5DVも出ないような気がします!


★じーじ馬さん こんばんは

>新Σ150が御不満の様で

いつもシグマはリニューアルしても価格を据え置く事が多かったんです!
デーモンパパさんがお持ちのサンニッパズームにOSが付いても価格は一緒でした

それが今回のは3万も値上げ!
これは変に勘ぐりたくなります!!

>ワンダフォーの威力でOSも要らないみたいですし(笑)

ワンダフォーの高感度性能も大きく影響しております!
最近のボディはISOオートによってSSが焦点距離分の1になってくれますので
マクロでもぶれにくいですので、さほど手ぶれ補正に拘る必要は無いかと思います!!

>こうなるとワンダフォーを益々と呪いたくなるでしょうね〜(笑)
こうならなくてもです!(笑)

★西の大魔王様 こんばんは

>シグマ150マクロOSの件ですが、レンズ板によると防塵防滴処理もなされていないようですね

シグマからのメールでも書かれて無いみたいです!

 この度当社では、手ブレ補正機構OSを搭載した高性能な大口径中望遠
│マクロレンズSIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSMを発売致します。
│2つのレンズ群を異なる量で動かすフローティングインナーフォーカスを
│採用。撮影距離の変化にともなう非点収差・歪曲収差の変動を抑え、無限
│遠から等倍まで優れた光学性能を実現しました。SLDガラス 3枚を採用し、
│諸収差を良好に補正。スーパーマルチレイヤーコートの採用により、フレ
│ア・ゴーストの発生を軽減。周辺光量も豊富で、開放からシャープでコン
│トラストの高い描写性能を発揮します。手ブレ補正OS機構を搭載し、約4
│段分の補正効果を発揮。手持ちのクローズアップ撮影が可能です。超音波
│モーターHSM の搭載により、AFスピードの高速化と静粛性を実現、フルタ
│イムマニュアルフォーカスも可能。9枚羽根の円形絞りの採用により、開
│放付近で円形のボケを得ることが可能です。別売りのAPO TELE CONVERTER
│の使用により、等倍以上の撮影も楽しめます

>“手持ちのクローズアップ撮影が可能です。”という文言は、近接時にも手振れ補正が効くよう>にもとれます。

そうですよね〜
7Dの視野率みたいなもんです(笑)

>ターゲットのもう一方というのは、私に70-200F2.8Uを購入するきっかけを与えた人でしょうか

どなたですか?
イニシャルでお願いします(笑)

>越後のご重鎮様はシグマのスレ、特に85mmF1.4のスレが立つと登場される可能性が高いようです

それじゃシグマ85が欲しいって言えばおいでになられるとか?(笑)
でも私けっこう気になってるレンズです!
EF85mmF1.2LVが出たらこっちのが良いんですが(笑)

書込番号:13140172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/06/16 21:38(1年以上前)

KDN&5D&広角がすきさんへ

皆様こんばんは!!
あと一日で週末ですね・・・毎週こんなこと言っていますが^^
明日で雨が止んでくれたらと思っていますが、無理かなあ〜・・・
明日の朝が早いので早めにレスをさせて頂きます!!

★odachiさん
外孫ちゃんの運動神経は素晴らしいですね〜・・・
どこまでも〜・・は、お尻ふりふり歩くアヒルさんを想像してしまいました。 可愛いですね!!
上高地旅行に招待されたんですか・・・いいですね〜
私も夏休みの最後にまた長野に行く予定です。 今年は戸隠神社に行くつもりなんです・・・あとは決めていませんが^^
上高地はいいですよ。 今の時期は御花がいっぱいだと思います。 かなり歩きますが外孫ちゃんなら大丈夫でしょう。
素晴らしい景色、おいしい空気を楽しんできてくださいね!!

★たまりばさん
会社の中はエアコンの設定温度が高いですね。 車で外回りをしている方が涼しいです^^
夕方のエアコン停止はきついですね。 私の席は西日が入る場所ですので・・・これからは早めに帰らなくちゃ(笑)
>暫く出番の少なかったステテコですが。このところ出番が多いですね。
はいっ! 昨年購入したときにはどうしてもピント精度が気に入らなくて・・・なぜかレンズ単体ではジャスピンなのにステテコつけると???でした。
今年になってピント調整をしてもらいまして、少しはましになったかなあ・・・と。
また積極的にフルタイムMFを使うようになりまして、思ったよりもピントが合わせやすいんですよ。
そうなると少しでも遠くを・・・と思うのが人情ですので(笑)
>F4同盟は不滅です(たぶん)。
私もF4で頑張りますよ。・・・・たぶん(爆)

★ KDN&5D&広角がすきさん
今日の未明の皆既月食は忘れていました。 もっとも雲で見られなかったと思いますが・・^^
夜中に起きると次の日の仕事中に眠くてたまりません・・・できたら月食は休みの前にしてほしいです(笑)
角型フィルターのフォルダー・・・ こういうのがあるんですね。
これならレンズの口径に縛られませんね。 お得かなあ?? 
>シグマの12-24に付けてみましたが、24mm以下ではケラレました。
広角が24mmまでは辛いですね。 もう少し広角で使えたら・・・
>もう取りかかってまして、ほぼ組み上がりました。
おお〜・・早いですね。
ガンプラも凝りだすとアニメのワンシーンを再現したくなるようですね。
昨年静岡ガンダムのホビーショーで見たジオラマを貼らせていただきます。(これはプロの方が作ったもので素晴らしかったですよ)

★泡盛の師匠(浦友さん)
おお〜 月食撮られましたか・・・
>昨夜はビール二本であっさりと9時に寝てしまったのですが、起きたら3時過ぎ。
良く起きましたね・・・でもそのおかげでこうして月食を楽しめます。 ありがとうございます!!
>かなりのピン甘は、以上の“言い訳”をご理解いただいて何卒ご容赦下さい。(^^;)
いえいえ・・かえって月が幻想的に見えますよ。 あまりはっきり見えないほうが良い時もありますね。
月食って昔の人は恐れたと思いますので、幻想的な描写のほうが迫力あります!!
これから暑くなりますので、熱中症にならないように水分をたくさん撮って乗り切ってくださいね。
沖縄も節電ブームなんでしょうか??

★asikaさん
>おそらく会長さんのお気に入りEF24LUかと思います
ブッブー・・・24LUはお気に入りですが、秘密兵器じゃありません。 オフ会までは・・・ヒ・ミ・ツですよ(爆)

★花撮りじじさん
>静岡丸子宿・吐月峰柴屋寺の葉っぱ綺麗ですね
ありがとうございます。 
マイナス補正しているのは、当日の天気が曇りで少し暗かったことと、門の雰囲気と緑がきれいに出るように・・・と補正値を買えて数枚撮りました。
その中の一枚で数うちゃ当たる方式です^^  レンズはご推察の通りEF17-40/F4Lです。 久しぶりにしっかり使いました。
>しかし、このレンズを自分の物として使った場合には本来の写真の撮り方の原点に帰る事が出来そうですね。
まさしくその通りだと思います。 MFの楽しさを教えてくれるレンズだと思いますよ。
私はP50を持っていますが、やはり寄れる50mmも欲しいですね・・・でもまだ先かなあ??
>ただし、自分が購入できたらの仮定の話で想像の域の話です。
一度思い込んだらなかなか頭から離れないものですよ。 仮定の話・・・じゃなくて、家庭で話してみましょう(笑)

ここで一句
 “MFで さらに楽しい お花撮り”
 お粗末でした

書込番号:13140226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/06/16 21:40(1年以上前)

EF35/F2.0

続きます!!

★エヴォンさん
>でもこのレンズ重いんですよね!
確かにね〜・・・最近運動をやめて筋力が落ちてきたようです。
カメラバッグを肩にかけて歩き回っていると肩が痛いんですよ。 今も左肩(バッグは左に掛けますので)が少し痛いです。
こうなるとあまり重いレンズは敬遠しちゃいますね。 やっぱり筋トレしようかな??
>ところで2桁Dシリーズって70D,80D,90Dの次って100Dでしょうか?
>それとも7Dに1本化でしょうかね〜?
デジカメinfoには3Dのうわさが出ていましたね。 またかよ〜・・・っていう感じもしますが、私はいつかは出ると思っています。
そうなると5D系の上位機種になると思いますので価格が・・・^^
二桁Dシリーズは・・・そのうち細切れになって・・・71D 72D・・とか? (爆)

★大和路みんみんさん
>家庭平和のため 奥様にパソコン買ってあげればいいのに
そんなことしたらまたまたレンズが遠のきます。 夏のボーナスで・・・って思ったんですが、かみさんがピアノの周辺機器を買っちゃったので^^
とりあえずは二人で仲良く(?)使うしかなさそうです(笑)
>ドナドナして気に入ったレンズを買うってのも幸せになれると思いますが
ドナドナも高値で買い取ってくれたらいいんですが、静岡ではキタムラくらいしかないので難しいです。
ペコちゃんあたりでドナしたほうが良いかなあ・・・・って最近思っています。
>今晩 お披露目ですね
>私をはじめみなさん楽しみに待っています!
まだ箱を開けていませんが無事届きました。 この後じっくりと確かめます!!

★じーじ馬さん
>午後遅くに庭でまた傘差して、懲りずに水滴を撮りました。
精力的ですね。 今日は一日外に出ていまして、会社に戻ったのが夕方でした。
昼前位から雨が降ってきましたのでうっとおしい日でしたね。
雫はやっぱりいいですね。
雨は嫌ですが鼻から滴る雫はすごくきれいです。
なかなかいいタイミングで撮れませんが、5DUだとシャッターレスポンスがいまいちですのでかなり難しいですよね。
4枚目の紫陽花から滴る雫はいいタイミングを撮られていますね!!
>吐月峰柴屋寺が雰囲気いいですね〜!
>特に2枚目の歴史がありそうな門と奥との明暗差が木々を引き立てて、素敵な写真として撮られていますよね〜!
>縦構図が素晴らしく見入ってしまいました!
ありがとうございます。
今回初めて中に入ったんですが、なかなか瀟洒な作りで良かったですよ。 紅葉の時期もいいかなあ・・・
>私は花の接近写真を撮る時は90%以上スポット測光です。
そうですか・・・私も一度やってみます。
ものぐさなのでデフォルトの設定でいつまでも撮っています。 進歩がないわけですね!!

★torakichi2009さん
今日はいかにも梅雨という感じの雨でしたね。
激しく降るわけでもないんですが・・・・うっとおしいったら^^
Σの150マクロはやぱり???っていうスペックでしょうか
OSを謳っていますのでここだけはしっかりとした説明が欲しいですね。
キヤノンのH-ISには及ばないっていう事でしょうかね。
いずれにしても私はすぐには逝けませんので・・・・それよりも先に呼んでいるレンズがありますので・・・それも何本か^^
何処から逝くのか・・・・へそくりが貯まるまでの問題ですね!!

★ペン好き好きさん
ネコちゃんと接近戦ですか・・・ネコパンチは来なかったでしょうか?
トキナー16-28はフィルターが付けられませんから注意が必要ですね。
>さらにタッチで合わせる場所にピントを決めてシャッターきってます。便利になりました
確かに最近のデジカメは便利になりましたね。 タッチしたところにピント・・・こりゃあ便利だと思います。
うちのかみさんに教えてら「欲しい!!」って言いだしけなないので 教えないようにしておきます^^
その代り、キヤノンのレンズカタログは居間のテーブル上に出してあります・・・・作戦です・・・買ってはくれませんが(涙)

ここで一句
 “広角で 寄ったところに ネコパーンチ” これやられると辛い^^
 お粗末でした

書込番号:13140247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/06/16 21:56(1年以上前)

すべてSTFです

会長 みなさん こんばんわ

今外は雨があまり降っていません
天気予報程ではないのかな?
それとも嵐の前の静けさでしょうか

今度は馬見丘陵公園から
とろ〜りSTFです

横レスの続きです

*torakichi2009さん こんばんわ

また飛ばしてしまいました
すぐ上のレスは見落としがちですね
今度から気をつけます

三枚目桔梗でしょうか
いい色です

NEWΣ150マクロ近接では手振れ補正が効きにくいのですね
ちょっと残念ですね
持ってる旧型で十分ですね
ちょっと安心しました

>紫陽花の花の色は土地の成分に左右されるように聞いた事がありますが、
写真を撮る身としてはいろんな色のが咲いて欲しいですね。

赤青紫3色欲しいですね
単独で撮るのにはまだいいですが
景色の一部で撮る時は色が多い方が映えますね

*じーじ馬さん こんばんわ

雨の中で傘をさして撮られる
それも水滴を
姿勢が違いますね
水滴にジャスピンですね!

>クモが会長さまは大の苦手で大嫌いなんだそうです(笑)
小さいのなんかあんなに可愛いのにねえ〜(爆)
恐ろしい魑魅魍魎クラブの会長さまなのに弱い物もあるのですね!

え〜〜〜〜〜〜
そうなんですか
それは知りませんでした
悪い事しましたね

>いいレンズ持って幸せになれるのは、写真撮りの生きがいみたいなものですね!
しかし私はその度に貧乏になっていきます(爆)

懐がさぶくても
心が豊かになればこれ以上は無いでしょう
じーじさんもお幸せですよ!

*エヴォン師匠 こんばんわ

>本日久々にワンダフォー撮りましたが
最初の1枚を撮った瞬間にゾクゾクしました(笑)
やっぱり気持ちいいです!!

関東オフ会で触らせて頂きましたが
確かに気持ちいいいですね
5DUより気持ちいいです!

>ミノルタのシャッターですからこちらも気持ちいいですよね〜
撮ってるって気にさせるカメラが一番好きです!

そうなんです
最近5DU触っていないです
TS-E24LUが帰って来たら
また撮ろうと思っています

>そろそろα901?か何かが出てきそうですね〜
また、これが出ないと5DVも出ないような気がします!

α901?キャノンより先に出るでしょうか
5DVより大分遅れると思います
私はその方が嬉しいですが

*みなさん

このへんで
しつれいします

書込番号:13140335

ナイスクチコミ!3


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2011/06/16 22:00(1年以上前)

花撮りじじさん直伝!

何気ない光景

お題です!

会長様、皆様こんばんは

今日も雨で、梅雨とはいえ嫌になりますね!
雨の中、写真を撮りに行くのならまだ我慢出来ますが^^

●会長~~~~~

>中部オフ会でも撮影に没頭しましょうね(爆)
勿論ですよ!お土産はお渡しして、没頭します^^

>抹茶大好きなんですよ!! こ抹茶うんです(爆)
美味しかったですよ^^
泡が綺麗で、思わず撮っちゃいました!

>私はP50ですが、MP50も欲しいと思っています。 寄れるレンズって使いやすいですよね。
>私も中部オフ会でMP50をお借りしたいなあ・・・・
ややややっ!
お持ちしますよ^^ P85よりMP50ですか???
入れば両方ですね(爆)
等倍で無くても充分楽しめますので、いかがですか???

秘密兵器はD21とか^^
でもサンヨンかな???

●odachiさん

ワンダふぅ~♪、良い表情ですね^^
上高地と温泉、サイコウですね!
羨ましいです^^
楽しいお写真お待ちしてますね。

●たまりばさん

あじさい綺麗に撮れてますね^^
228のボケもいい感じです!
もっと見せて下さいね!

●KDN&5D&広角がすきさん

>あじさいは曇りや雨が似合うような気がします。
>(撮るのは雨の中は避けたいですが)
晴れた日は、飛びすぎて苦しいですが曇りだといい感じに撮れます。
但し、空が入らない様に注意が必要ですね^^

●浦友さん

月食、今日の雑誌で知りましたがちゃんと撮られたのですね^^
今年は又あるみたいですね!
来年は天体の当たり年とか載っていました。
沖縄の夜空は綺麗でしょうね~~~~~

●花撮りじじさん

今日も、昨日の写真からアップします^^
在庫はたっぷりなので、教えて頂いた撮り方を載せますね!
妻にメールで送ったら、綺麗な色合いで絵画の様だねって返事が来ました^^
かなり気に入ってますので、新たな撮り方として頂きました!

>「ころ蕎麦(つめたいそば)」の中に桜エビが入っていてカメラ談義をしながら美味しく戴きました。
>この雰囲気がいいなーと思いました。
私も、美味しい物を頂きながら好きな話を聞くのが楽しかったですよ^^
是非、又連れて行って下さいね!

●エヴォンさん

>私も5DUとEF135Lより軽く感じてしまいます!
>F2のボケは最短ならサンヨンに勝るとも劣らない位でしょうね〜
特に界王様は135Lの特徴を120%活かしておられると思いました。
使ってみて、解る事も沢山ありますね!

150マクロはちょっと残念な発表でしたが、様子見ですね!
軽くて、良いマクロが出ないかな~~~~??

●大和路みんみんさん

>ソフトフォーカスでハイキーで淡い色合いが素敵です
ありがとうございます。
最近のマイブームです!(古っ!)
Canonはちょっと違う絵作りですものね^^
でもMP50はちょっと楽しめますよ!

●じーじ馬さん

さすが、カラーマジシャン!
今日の色も最高ですね^^
私も、日々練習と思いチャレンジしております。
まだまだ足下にも及びませんが、もう少し成長出来るように頑張ります!

>本当のマクロの様には近づけませんが、このボケ味のレンズには嵌まりますよ(笑)
>Kiki.comさんはきっと近い将来買われる様な気がしますが!
ぎくっ!悩ましいですよ^^
70?200LUと見比べていますが、結構良い線行っているので悩ましいです!

●torakichi2009さん

確かにPSをスタンダードにすると飛びますね^^
私も、大体が忠実設定に変更してます。
でもそれでちゃんと変更出来るので、データとして飛んでいないので助かっています。
ハイキーにするには丁度良いかもなんて思っています。

MP100へご興味をお持ちですね^^
100Lはどうされますか??
MPの代表レンズですものね~~~~~~~

書込番号:13140350

ナイスクチコミ!3


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2011/06/16 22:22(1年以上前)

粋でした

抹茶セット!

おっと!
D35発売か!!!!

会長~~~~~~~~~どうします???
西の大魔王様!どうします~~~~~~~~~~?????


http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001382075/index.html

書込番号:13140462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/06/16 22:27(1年以上前)

5DU+P50 上野東照宮

Leica

G10 福知山

G10 福知山

football − mania さん 皆さん こんばんは

やったー、これで、ワンダフォー対策もばっちりですね。
「ワンダフォー かかってこいやー」って、会長に代わって言っておきます。(笑)
私の最終兵器も順調です。週末には装備を整えておかないといけないですね。後は天気だけですね。雨だと無理ですので。
いよいよですね。

カレー、昨日は、米が切れたようで、カレーうどんに変わってました。
もう、今日は2人分ぐらいしかなく、もう終了です。

CD-ROMは、単にフィルムをスキャナーしているだけのようです。
ただ、私が買ったフィルムスキャナーは失敗でした。
安物はだめですね。いずれは、いいスキャナーを買いたいです。
DPPも、jpegですから限界がありましので、少し色合いをいじってますが、もう、そのままでも良いかなって思ってきました。

それでは
横レスです

大和路みんみんさん こんばんは
東山動植物園に、八丁蜻蛉さんの本物(?)がいるんですか。
ほかにも色々居そうですね。
楽しみです。子供にいい経験をさせてあげれます。
週末は、また、雨のようですね。
ゆっくり撮りにも行けません。(笑)

エヴォンさん、こんばんは
Σ12−24が12万円以上だと、きびしいでしょうね。
このところ、高額レンズ志向が多いような気がしますね。
高額なほどいい写りなんでしょうが、CPも求めたいですよね。
早起きパパさんは、逝きそうですね。

dossさん こんばんは
カワセミさんが、こんなアップで見れるなんて。
今度、用もないのに、キヤノンのショールームに行ってみよう。
ワンダフォーも触れるようですし。
花の名前や鳥の名前、生態、歴史など、勉強しないといけないんですがね、どうしてもカメラやレンズの名前、生態、歴史などばっかり見てしまいます。(笑)

kiki.comさん こんばんは
人間ドック如何でしたか?
花からカメラはきつそうですね。
私は、耐えられないです。
どうだったか、教えてください。

odachi”devil”さん こんばんは
ワンダふー、かわいいなー
こっちには会長もイチコロでしょう。
一輪車上手ですね。私は乗れません。子供ってすごいですよね。

たまりばさん こんばんは
でも、聞いて痛いと思って行くのと、安心していて痛いのとでは、痛いって思って行く方が良いですよ。
生中継は出来ませんが(笑)
なるほど、カワセミ君は、自分で探すより聞いた方が早そうですね。
カワセミ君の場所を聞く→親切に教えてくれる→仲良くなる→機材の話になる→触らせてくれる→貸してくれる→呪われる→買ってしまった!
って図式が・・・(笑)
kissフルですか。ミラーレスフルも出て欲しいな。
あくまでもフルサイズにこだわりたいですね。

KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
色々、アイテムが出てきますね。でも、24以下で蹴られるのは残念ですね。
Leicaを入れると歴史と言う重みが加わりますので、普通よりも重く感じます。
私の通勤鞄にはG10とixy210isが入っています。

浦友さん こんばんは
ご無沙汰です。お元気そうで、って大変そうですね。
お疲れさまです。
さすが、瞬をいかれましたね。天気が悪いので、沖縄以外では見れなかったのではないでしょうか。
悪戦苦闘のうえのアップ、ありがとうございます。

asikaさん、こんばんは
落ち着いてて良いですねって、どこまで持ちますかね。
呪いが蔓延してますので。
落ち着いていることは良きことかな。ですね。

花撮りじじさん こんばんは
すいません、上野東照宮は、5DUとP50だったと思います。Leicaの1枚だけです。
今回、上野東照宮では、ずっとP50でした。このところ、あまり使ってなかったんですが、ゆっくり撮るにはいいレンズです。時間がないときは、MP100が安定していますので便利ですが、ふらふらとするときは、P50はおもしろいですね。
もう、大腸ファイバーはこりごりです。(笑)
血液検査ですめば良いですね。お祈り申し上げます。

じーじ馬さん こんばんは
1枚目、ピカソのような不思議な感じが、面白いですね。
2枚目は、ローキー調ありがとうございます。
きっと、プリントの方が綺麗ではないかと思います。
こんど、プリントをスキャンしたのとCD-ROMと私が買った安物のフィルムスキャンで色合い等を試してみたいと思っています。

torakichi2009さん こんばんは
当分、梅雨まっしぐらって感じですね。今週から来週はいっぱい雨降ってもいいので、25日は、晴れて欲しいです。
でないと、最終兵器はお留守番になってしまいます。
来年に3Dと5DVが出るような感じでした。
1Dsは、失くならないでしょうね。3Dは、特に動画に力をいれたものとか、違いは出してくるのではないでしょうか。

ペン好き好きsん こんばんは
アップよろしくお願いします。
楽しみですね。遠征はどちらまで?
天気がよければ良いですね。

それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:13140496

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2011/06/16 22:45(1年以上前)

70-200/F4LIS おっ 蝶々だあ

← やっ!・・・あれ??

またまたこんばんは!!
早く寝なくちゃ・・・と思いながらついついレスを確認しちゃいますね^^
あと少しだけ・・

★エヴォンさん
ん〜・・やっぱり135Lの描写は秀逸ですよね。
カリッカリでもなくてきりっとした描写で、ボケ足もなだらかで・・・・私が一番好きな描写のレンズです。
これがあるからΣの150マクロはまだいいかなあ・・・しかも旧型はディスコンのようですし。 後は在庫のみかな・・・?
>それが今回のは3万も値上げ!
>これは変に勘ぐりたくなります!!
たしかに3万円は痛いですね。
やっぱりあの訴訟問題が原因かなあ・・・・・ニコン向けは発売されませんでしたし。
>どなたですか?
>イニシャルでお願いします(笑)
私も知りたいですね。 Cさん? Dさん? (笑)

★大和路みんみんさん
>とろ〜りSTFです
素敵ですね。 α使いだったら絶対に我慢できないでしょうね。 あっ! Y/Cという手もあるか〜^^  それは最後の手段として・・・(笑)
私は蜘蛛嫌いなんですよ・・・・だってあの形、どこが可愛いんですか?
私が平気な蜘蛛はハエ取り蜘蛛くらいです・・・あれなら小さいのでよく見えませんから(笑)
>最近5DU触っていないです
>TS-E24LUが帰って来たら
>また撮ろうと思っています
TS-E24LUはまだ入院中ですか・・・長いですね。
帰ってきたら5DUと使い倒してあげてくださいね。 楽しみにしています!!

★kiki.comさん
>ややややっ!
>お持ちしますよ^^ P85よりMP50ですか???
はい! ぜひお願いします〜・・・ 寄れる50mm試したいですね。
P50とは全く違う描写でしょうから楽しみですよ!!
>秘密兵器はD21とか^^
>でもサンヨンかな???
いえいえ、レンズ購入はまだ先です。 ヘソクリがまだ貯まっておりません。
へそくりに影響のない程度の買い物です・・・・あっ! 大ヒント(爆)
オフ会ががぜん楽しみになってきましたね・・・・あと9日ですか・・・晴れてくれ〜!!
>おっと!
>D35発売か!!!!
おお〜 出ましたね・・・・ってこれはコシナじゃないんでしょうか?
コシナのHPにも出ておりませんね。 しかも価格が・・・(汗) 全く届きませんよ〜 コシナもこの価格だったら・・・困るなあ・・・
抹茶セットをおまけに付けられても断りますね(爆)
西の大魔王様もこの価格じゃあ・・・

★とうたん1007さん
いよいよあと1週間余りですね。
何とかいい天気になってもらえるように、土曜日になったらテルテル坊主君を作ります。
>CD-ROMは、単にフィルムをスキャナーしているだけのようです。
>ただ、私が買ったフィルムスキャナーは失敗でした。
フィルムスキャナーは専用機がいいですよね。撮りこむにも時間がかかりませんし・・・
私も以前スキャナーで取りこんだことがありますがきれいに出ませんでした。 やっぱり投資は必要ですね!!
>今度、用もないのに、キヤノンのショールームに行ってみよう。
>ワンダフォーも触れるようですし。
ぜひ一度行ってみてください。 用もないのに・・・・で用ができちゃうこともあります(笑)
平日だとワンダフォーも触り放題ですよ。 私も先日出張のついでに行ってきました。あまり好いているので長居できませんでした(爆)

ここで一句
 “梅雨空の 雲を払うか 坊主君”
 お粗末でした

書込番号:13140598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/06/17 00:14(1年以上前)

1DW+EF135mmF2L

5DU+EF24-105F4L IS  在庫

7D + シグマ 8-16

7D + シグマ 8-16 で お題.

三度の登場です

>カメラバッグを肩にかけて歩き回っていると肩が痛いんですよ。 今も左肩(バッグは左に掛け>ますので)が少し痛いです

私はショルダーの場合たすき掛けですので右に左にと変更します!
でもやっぱりリュックのが楽なんですが夏は汗かくから困るんですよね!

>デジカメinfoには3Dのうわさが出ていましたね

火の無い処に・・・って言いますから
キヤノンの誰かがどこかでポロッと言っちゃったんじゃないでしょうか???


>ん〜・・やっぱり135Lの描写は秀逸ですよね
これは飽きませんね〜!
またワンダフォーとのバランスもイインデスヨ〜〜〜(笑)

>やっぱりあの訴訟問題が原因かなあ・・・・・ニコン向けは発売されませんでしたし
少なからずあるはずです!
ユーザーに賠償させるつもりかと!!

★猫師匠 再び

>5DUより気持ちいいです!
>最近5DU触っていないです

同じですね〜
最近どうしようかって思う事があります!

>5DVより大分遅れると思います
いや〜〜〜5DUより先に発売したのですから
キヤノンとしてもこれを見てからいつものように後だしじゃんけんするでしょう(笑)

★kiki.comさん 再びです

EF70-200F2.8LIS Uをお持ちなのでEF135Lの購入はちょっと迷うかもしれませんが
やっぱり別物です!!

逝っちゃいましょう!!

>150マクロはちょっと残念な発表でしたが、様子見ですね!
買わなくていいです!
EF135Lにしましょう!

>軽くて、良いマクロが出ないかな~~~~??
EF135Lにチューブを付けましょう!!


★とうたん1007さん 再びです

>Σ12−24が12万円以上だと、きびしいでしょうね
ですね〜〜
もうシグマには暫く期待出来そうにありません!

12−24ですが、ワンダフォーに付けると16−32になってしまうんですね〜
ワンダフォーに8−16なら10mmから使えますので13−21として使えます!
私は12−24を待たずに8−16にして良かったです!!

>早起きパパさんは、逝きそうですね

ワンダフォーですか?
パパさん気まぐれだから読めません!(笑)
でもいつかは逝きますよ!!

書込番号:13141038

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2011/06/17 00:16(1年以上前)

 会長さん、みなさん、こんばんは。

 一時に比べたら少しスピードは落ちてるかもしれませんが、相変わらず回転が速い。
 しかも皆さん色々と在庫を確保してらっしゃる。
 こちらは在庫も無いので、ざんこくな天使のて〜ぜさんのスレ用に撮ってた食玩で誤魔化します(笑)


★とうたん1007 さん

 福知山城、そういえば遠くから見ただけでまだ行ったことが無かったです。
 もう少し仕事に慣れたら、休みとって行って見るかな〜〜

>最近、浮気してません?

 仕事は覚えられないし、そんな根性も、お金も無いで〜〜す(爆)

★KDN&5D&広角がすき さん

 千枚田、行って見たんですね。
 いいな〜、朝焼けとか夕焼けとか綺麗でしょうね〜〜。

 ところで、ガンプラ、LED付きという事は、MGのダブルオーでしょうか?

★マンチー さん

 撮り鉄ですか、これはこれで奥が深いみたいですね。
 近所には現存する日本で2番目の扇型機関庫なんてのがありますが、どうも今ひとつ触手が動きません(笑)

★ハッシブ2世 さん

 タム90の水滴、写り込んでるのは木の枝ですか?見事にピンがきてますね。
 腰の調子は如何でしょう?お大事になさってください。

★torakichi2009 さん

 Σの150マクロ、実売はどれくらいなるんでしょうね?
 100Lに近い価格にならないと魅力が薄れそうですが、訴訟で和解金取られることを計算してるんでしょうか?

★キヤのんき さん

 カワセミのツーショット、いいですね〜〜、まだそういうシーンは見たこと無いです。
 というか、このところカワセミ狙ってないや(爆)

★Biogon 28/2.8 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13127732/ImageID=941122/

 こういう写真好きです。
 7Dもいいカメラだとは思いますが、高感度がもう少しノイズが少なければと思います。
 ま、1D4と比べるのが間違いということで・・・

★kiki.com さん

 花撮りじじさんとお二人の撮影会いいですね〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13127732/ImageID=941190/

 色の対比が見事です。
 ご一緒できるものなら私も行きたかった・・・・

★花撮りじじ さん

 お二人での撮影会、きっと和やかだったんでしょうね。
 私も去年、岐阜でお世話になったことが忘れられませんm(__)m
 また、機会があればお邪魔したいです。

 それにしても、抹茶のお菓子、美味しそうです(笑)

★大和路みんみん さん

 STFってボケが柔らかくて綺麗ですね。
 八丁蜻蛉さんの間に唐辛子をアップするセンスも面白いです。

★たまりば さん

 紫陽花が盛りなんですね。
 我が家の紫陽花は、やっと色が付き始めた感じです。日曜日、都合が付けば近くのお寺でも探して見ようかな?
 
>ここの所Σ8-16のお写真の印象が強いため、100Lのお花は久しぶりに拝見したような気がします。

 確かにこのところΣ8-16は必ず持ち歩いてますが、小さな花壇でしたので8-16ではもてあましてしまいました(笑)

★浦友 さん

 ご無沙汰してます。
 月食は、覚えてはいたんですが、さすがに天気が悪くて無理でした。

 熱中症にはくれぐれもお気をつけください。

★じーじ馬 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13127732/ImageID=941998/

 流石のタイミングですね。
 またご一緒したいですが、高速料金が元に戻るのが、致し方ないとはいえ痛いです(涙)

★会長 さん
 
 わ〜い、ガンプラのジオラマだ!!
 どれも雑誌で見たような記憶がありますが、プロとかマニアとかいう方の作りこみは半端じゃないですね。
 私など、普通に組むだけで精一杯です。しかも今年になってからは、ほとんど作っても無い(笑)

>3,4枚目は背景の色が素敵ですね。 花がさらに映えますね。 背景はなんでしょうか??

 3枚目はタンポポで、4枚目はキンケイギク(野生化して道端に群生してます)の仲間だと思います。 

書込番号:13141052

ナイスクチコミ!4


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2011/06/17 01:28(1年以上前)

Football-maniaさん 皆さん こんばんわ

気温がかなり下がって来ましたので皆さん風邪をめさない様に気をつけて下さいね(*^^)v

■Football-maniaさん こんばんわ

>カワセミ君のアップ凄いですね。 これだけ大きく撮れると・・・帰って困りませんか 下がらなくちゃ・・・って

この時はさすがに三脚を使ったんですが後ろが歩道なので下がる事が出来なく参りました(^^ゞ

>想像したこともありませんが・・・風が吹いているときのお花撮りの難しさは痛感していますので、なんとなくわかるような^^


私が撮る花は先輩方より難しく無いのでそう感じたのかも知れません(^^ゞ
花は風が強いと諦めたり一瞬、風がやみ花が元の位置に戻って来るところをどうにか撮影していましたがステテコ2段重ねとなるとファインダー内が暗くなるしMFで薄〜いピンを掴むのが解らなくなって来るしSSが遅くなるので肉眼では動いていない様に見えても実際は微妙に動いているのでMFとの格闘になります・・・修行が足りないって事なんですけどね(^^ゞ

>それはあり得ますね。 まして連写で撮っていたら・・・・職質されちゃいますね

一応カメラは持って行ったんですがケースから出す勇気が無く試合会場を出てから花をこっそり撮っていました〜

>私は夏大好き親父なので、これからの季節が待ち遠しいです。 早く暑くなれ〜・・・っていつも思っています(爆)

私は外仕事なので暑くなるのは苦手です・・・
バイクも好きなんですが仕事で暑い思いをしているので夏はバイクに乗りたいとは思いません(^^ゞ
バイクは一見、涼しく見えますがエンジンの熱と日差しで信号待ちの間は地獄です・・・

■エヴォンさん こんばんわ

>ワンダフォーなら、たまたま近くを飛んでいて偶然追いついたとしたら撮れそうです(笑)

そう私も思います♪ 連射すれば掴まえている画像が数ショット出て来ると思います!
ツバメは巣立ち間近の若鳥か地面すれすれで餌を確保している時が羽根を広げてゆっくりと
飛んでいるので撮り易いです(*^^)v

>カワセミは水商売の女性と思って近寄らないようにします(笑)

流石エヴォンさん!例えが上手いです!
たまに600mmクラスを買って自分の腕を棚に上げCanonにボッタくられた!と言っている人とか
います(^^ゞ


■じーじ馬さん こんばんわ

>サンニッパx1.4x2となるとここまで大きく写せるのですね!

距離が5〜6mって事もありますが肉眼では見えないんですがカワセミも微妙に動いているので暗くなったファインダーでピンを合わせるのが大変でした(^^ゞ

>私が180マクロ買っても年寄りブレブレ写真量産の様な気がしますが(笑)

いえいえそんな事は無いと思いますよ〜
凄い画像を量産して私を含め皆さんを驚かす様な画像をアップしてくれるんだろうなぁ〜と
思っています♪

■torakichi2009さん こんばんわ

>カワセミも慣れて無いのは警戒心が強いですね。

カワセミが豆粒ぐらいの大きさにしか見えない距離でも見つかると逃げてしまうのも居ます(^^ゞ
野鳥は人間の数倍もの視力を持っているので私達が気が付かない間にも逃げられているんだと思います。

私が住んでいる地域みたいにカワセミがあちこち居ればブラインドとか張らずに済むかと思いますがカワセミがあまり居ない地域では折角のカワセミを驚かしたり逃がしてしまったら
勿体無いのでブラインドやカモフラージュは必要だと私も思います。

>春高バレーは見る気もしなくなりました。

春高はお祭り?祭典?みたいな感じになってしまいましたね(^^ゞ
強いチームは他県からもメンバーを集めて何でも有り状態になってますし・・・

■とうたん1007さん こんばんわ

私の地元のフィールドではカワセミは5〜6mの距離で撮らせてくれていました♪
ホバリングとかもレンズの最短距離内にまで入って来るので逆に近くて撮れないとかでしたんですが他の地域のカメラマンとかが団体で押し寄せてカワセミを追っかけまわすので
今は滅多にカワセミも寄り付かなくなってしまいました(>_<)

>今度、用もないのに、キヤノンのショールームに行ってみよう。
>ワンダフォーも触れるようですし。

ある意味、呪いより怖いかも知れませんよ!
ショールームで販売もしていたら私は間違い無く買ってしまっていると思います〜(^^ゞ

■■■

今日は犬の散歩がてらに24-105Lに12mmの接写リングを付けて撮影して来ました

書込番号:13141266

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/06/17 01:48(1年以上前)

ツートンカラー(熊野川)

千枚田荘

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 今日から梅雨らしい天気に戻りました。(涙)
とっとと開けてくれないかな?。 開けたら開けたで苦手な夏ですが。(- -;

 ガンプラのジオラマすばらしいですね。さすがプロの仕事です。
私のは...どうしてもうまくハマらないところを強引に接着剤で止めちゃった...2度とバラせません。(^ ^;

>角型フィルターのフォルダー・・・ こういうのがあるんですね。
 普通はレンズのフィルターの溝に止めるんですけど、このゴムバンドのは手軽に素早く使えて良いかなと思って購入してみました。ハーフNDフィルターなどには向かないようです。
 手持ちならハーフNDで15mmくらいまでいけました。(フォルダーは...?)

>これならレンズの口径に縛られませんね。 お得かなあ??
 ところがこのフォルダーの丸の直径が77mmくらいだったりします。(^ ^;;;
強度が落ちることを覚悟でヤスリで削る?

●浦友さん。
 月蝕の写真お疲れさまでした。
今回は真夜中?夜明け前くらいまでだったので大変だったと思います。
こんなにしっかり欠けていくとは思っていませんでした。

●エヴォンさん。
>フルサイズ・・・1Ds 5D キッスフル?>APS−H・・・1D  3D キッスH?>APS−C・・・1Dc 7D キッス   って具合でしょうか??>これは利益主義のキヤノンではやりませんよね(笑)
 他のメーカーでこれだけのバリエーションを持っているところは無いので、やっていただくとうれしいですが、1D系を統一するという噂があるくらいですからやらないですかね?
5Dのシリーズが2つに分かれるという噂も再燃してきているようですが。(笑)

>ところで2桁Dシリーズって70D,80D,90Dの次って100Dでしょうか?
 10Dマーク2とか(笑) 3桁はKissシリーズの外国での型番ではなかったですか?
今の60Dって入門機のちょい上っていう位置づけになっていたと思います。Kissに吸収されたりして。

 個人的には20Daの後継機種を作って欲しいな?。

●大和路みんみんさん。
>出目金用のフィルターフォルダーですか?>ハーフNDには使えないかな?
 長いのはだめです。 手持ちの方がケラれ難いので手持ちでいきましょう。
千枚田で失敗しまくりましたが...(- -;

>呪う為に写真アップしてるんじゃないのですが
 作為が無い方が強烈なんじゃないかと。(笑)

>キャノン以外にもいいボディーとレンズがあるんだって?>使ってみないと分からないものです
 SONYになった時にレンズのバリエーションが少ないのと、高価なGレンズばかりだったので見ないようにしていました。
この板の大分前の方にLより高いと書いた気がします。(笑)

●kiki.comさん。
 そういえば今年はあじさいを撮っていないです。
そろそろ撮りに行かないといい時期を逃しちゃいそうですね。

●とうたん1007さん。
>色々、アイテムが出てきますね。でも、24以下で蹴られるのは残念ですね。
 もともと別のフォルダーも持っていたのですが、こちらの方が使いやすいかなと思って買ってみました。
NDフィルターを付けてBORGの先に付けたら、夕日を撮るのに使えるんじゃないかと思いまして...
どうやって固定するか考えないといけなくなりました。

●遮光器土偶さん。
>いいな〜、朝焼けとか夕焼けとか綺麗でしょうね〜〜。
 夕日は綺麗でしたよ?。 目で見る分には。(笑)
平日にも関わらず何人か写真を撮りにいらしてました。

>ところで、ガンプラ、LED付きという事は、MGのダブルオーでしょうか?
 PG(でいいのかな)のZです。 初めてで無謀な...

書込番号:13141294

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/06/17 07:04(1年以上前)

all Leica

football − mania さん 皆さん おはようございます

テルテル坊主君、よろしくお願いします。
秘密兵器、いかがでしたでしょうか。
どんな写りか、楽しみですね。
アップしちゃうとnばれちゃうかもしれませんので、出来ないでしょうけれど、楽しみです。

フィルムスキャナーの良し悪しがあるかもしれませんので、別のお店に出してみて、比べてみようかなって、思ってます。
キタムラで600円で現像&CD-ROMって書いていたので、そっちだと400円安上がりなので、一回、キタムラに出してみようかと。

キヤノンのショールーム、前に行ったときも空いていたので、ながいし難いです。

それでは
横レスです

エヴォンさん おはようございます
三度目のお務め、お疲れさまです。
確かに、12−24があまりにも高額になってしまったら、写りは8−16は評判ですので、必要ないかもしれませんね。
どちらにしても、サードパーティーとして、ユーザの期待に答えて欲しいですね。
それとも、高価なカメラも発表しましたし、サードパーティーは、卒業し、1カメラメーカーとして、進んでいくつもりなんでしょうかね。

遮光器土偶さん おはようございます
ご無沙汰です。
お仕事、お疲れさまです。もう、5年ほど同じことを繰り返していますので、私も転勤しますと同じです。がんばってくださいませ。
福知山は、いい町ですね。もうちょっと時間があれば、ゆっくり散策したかったです。
あっと、あくまでも仕事優先です。(笑)

dossさん おはようございます
一転変わって、瞬のお花ですね。
カワセミさんは人気者ですから、大変ですね。
大人数でガヤガヤ来られると、さすがにサービス旺盛のカワセミ君も引いちゃってますね。
でも、近くで見れるって、良いですね。大砲も入りませんので。(笑)

KDN&5D&広角がすきさん おはようございます
色々、おもしろそうですね。
この頃、キャノンのアイテム等、ほとんど買う気になれないので、雑誌も買ってないですね。
もうちょっと、フィルターとか使った方が良いんでしょうけどね。ボーナスも激減状態ですので・・・・・・
千枚田、いい景色ですね。島国日本って感じがしますね

それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
行ってきまーす

書込番号:13141608

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2011/06/17 08:55(1年以上前)

準備完了

皆様おはようございます。
明日からの遠征の準備をしていました。充電も完了したので後は行くだけです。
適当に撮影した画像ですが・・・
カメラは5D2+60Dのコンビでレンズ3本+ビデオです。
そのほかで、通過時刻の詳細が書いてある、鉄道ダイヤ情報。
貨物も通りますので、貨物時刻表もセットしています。
緑のは受信機のアンテナです。
路線から発信されている、接近警報を受信するためです。
保線の作業をしている人が列車の接近をわかるように発信している無線で、機械音で
列車が近くづくと「下り接近」「上り接近」と言ってくれます。
これを受信して、列車が来るんだなとわかります。

>kiki.comさん
高山に行くととてもおいしい飛騨牛があります。
串焼きはお手頃ですが、呪われて料理にすると一葉さんが軽く吹っ飛びますのでご注意
ください。。。

>Football-maniaさん
うちのはかなりのおじいちゃんなので、あんまりパンチなどもしないです。
ストロボでバウンスさせてても、動きません。
PanaのGFシリーズとか触らせたらアウトですね。。。
今回の新機種はタッチすると5倍拡大して合わせたいところにポインタを合わせてシャッター
切れます。花撮影とかはかなり便利です。

>とうたん1007さん
明日からは、新潟県村上から、山形県酒田まででSL・貨物列車の撮影です。
次の日は、群馬と埼玉でSLの撮影を予定しています。


書込番号:13141874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1464件

2011/06/17 15:26(1年以上前)

お題の葉っぱ

撮ろうとして

我が家の庭で

都合しました。100Lマクロで

★ Football-mania様 こんにちは^^

今日の天気は思っていたより早い回復を見せてくれて午前から日差しがあり
結構気温も上がりました。

昨日アップして戴きましたガンダムのプラモデルの写真ですが、相当凝った
作りでマニアにとってはたまらない作品なのでしょうね。
アニメーションのワンーンを再現してのもののようでよくここまで作るもの
だと感心しました。

>仮定の話・・・じゃなくて、家庭で話してみましょう(笑)

会長様も洒落がきついですね。
「そんな事話したら仮定(家庭)不和になりかねません。」
と丁重にお返しさせて戴きます。

>抹茶大好きなんですよ!! こ抹茶うんです(爆)
こちらの方は座布団5枚で〜〜〜〜です。
「こ抹茶うんです (爆)」が分かるまでに暫く考えました。
(私も随分ぼけました。)

何だか秘密兵器が届いたようですが、オフ会までは「悪魔で秘密」にしてお
いて下さい。

 ”MFで迷い 更に激しくなる 息づかい”
 ”MFがきまり こんなのありかと 花のシベ”

暇に任せて考えて見ました。
笑われそう・・・・・ 


ここから横レスに移りたいと思います。

● エヴォンさん こんにちは^^

昨日18:46[13139572]での黄色の花のシベが綺麗ですね。135Lでの作例の
ようで見入ってしまいました。

シグマの「NEW150マクロ」についてのアドバイス有り難う御座いました。
何だか期待していた気持ちが大きかったせいか、マクロ域で手振れ補正が効か
ないのでは・・・・と思ってしまいました。
ただマクロレンズなのに何故マクロ域で手振れ補正が効かないのかが理論に弱い
わたしには理解できない状態です。
素人が考えることなので笑わないで下さい。

● 大和路みんみんさん こんにちは^^

STF他色々なレンズで池での情景をアップされていましたので拝見しました。
大きな池で水面には色々な植物があってゆっくりと眺めているといい撮影ポイン
トとなりそうですね。

>STFでしか出来ないボケですね
>軽くて凄く気に入ってます!

相当STFがお気に入りで力の入れ方が違いますね。グラデーションのボケが
いいですよね。

>うちのも江戸花火って言う
>変わったアジサイが一鉢あります

昨夜アップしました紫陽花の写真は新種ばかりでしたので名札を写してきて名前
を記載しました。 新種でなければそのようなことをしないのです。

>きっと秘境なんでしょうね

そんなに秘境とまでは行かないと思います。ただ山道でして雪で相当痛むようです。
飛騨市側は先にオープンしていますが白川郷側はまだ開通していません。

書込番号:13142847

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2011/06/17 15:33(1年以上前)

山紫陽花−135L

カシワバ紫陽花-16-35

続いて返レスをさせて貰います。

● じーじ馬さん こんにちは^^

昨日は雨が降り続きましたか。こちらはそれ程では有りませんでした。雨が降って
いるなか傘をさして水滴撮りに挑戦された気力に感銘しました。
雫が落下する瞬間を撮られるんですね。静と動との対比ですね。

kiki.comさんとお寺で紫陽花撮りを楽しみました。100Lマクロでも沢山撮りま
したが、私の行動パターンで135Lで撮りますと結構しっくりいきます。
じーじ馬さんが仰るように遅まきながら購入して大正解でした。
kiki.comさんが現在このレンズをお持ちでないようでした。お貸しして紫陽花を撮っ
て貰いましたがワンダフォで撮ると適切なボケが得られるようで随分気にいって貰い
ましたので、近い将来手にされるかも? と思っています。

● ペン好き好きさん こんにちは^^

新潟県、山形県、群馬、埼玉と忙しい2日間の準備が出来上がったようですね。
色々な装備をお持ちで出動ですね。
それぞれの目的があるのでしょうが何とか天候に恵まれるといいですね。
今度の遠征は早朝の出発で渋滞を回避される予定ですね。
早朝の出発の時で一人で運転しながら行動される時には眠くなりがちですので時々
休憩を取りながら目的地へ到着できるようにして下さい。

>黄色は特に飛びやすいので注意して撮りました

そうですか。反射が強い色を撮るときにはトビをおそれて撮ると背景の緑が暗くなり
ますし、黄色も見た目の黄を出しにくいです。

● kiki.comさん こんにちは^^

昨夜アップの1枚目、2枚目の作例「直伝」何て恥ずかしいことを仰らないで下さい。
背景を白、薄い桃色など花ばかりでなく現場にあるものを利用するとよいと考えて
お話をしただけでした。
1枚目などはピンが来ているのは本の中央のピンクの萼だけですね。
こんなのが好きなのです。

>妻にメールで送ったら、綺麗な色合いで絵画の様だねって返事が来ました^^

そうでしたか。それはよかったですね。kiki.comさんの花撮りの時に熱意を感じまし
たが、やはり、熱意をもって撮られた作品が良かったのだと思います。
何かの切っ掛けに作風が変わるのもいいことかもですね。 よかったです。

何時転勤になるのか分からないので何時までご一緒できるか分かりませんが、それま
では声を掛けて貰らいましたらOKです。
また一緒に写真を撮りに行きましょう。そして1枚でも作品が出来れば幸いです。

● とうたん1007さん こんにちは^^

上野東照宮、福知山城での作例ですね。前回とはまた違った雰囲気ですね。
ライカで撮ったフィルムを現像に出し、それを専用スキャナーでデータ化してそれを
CD−ROMに保存してくれるのですね。
とうたん1007さんがお買い求められたスキャナーでは思うような結果が出ない訳ですか?

>MP100が安定していますので便利ですが、ふらふらとするときは、P50はおもしろいです
>ね。

kiki,comさんからMP50をお借りして花撮りに挑戦しました。伊吹山ではとうたん1007
さんからMP100をお借りして花撮りをしました。
ピント合わせにはMP100の方が合わせやすいと感じました。MP50は被写体に接近
しすぎると感じましたし、ジャスピンにするのが難しいのと時間がかかりました。

● 遮光器土偶さん こんにちは^^

お久し振りに返レスさせて戴きます。
昨夜アップされた作例は遮光器土偶さんがこれまでにアップされた作例にはなかった分野
ですね。意外でした。
私の場合その方には全くと言ってよい位興味が無い分野なのでどう表現すればいいのかを
迷います。

15日にkiki.comさんとお互いに呪いもしないで専ら紫陽花撮りばかりでした。
kiki,comさんと二人で写真を撮るのは初めてでしたが、昨年京都でお世話になっていました
し、24LUでの街スナでやり取りがありましたので、今回二人だけになっても随分前から
の知り合いのような感じで接して戴きました。

遮光器土偶さんとはもう少し距離が近ければご一緒できる機会が多いのかも知れませんが
関西へ行けるチャンスがあればご一緒できると思います。
京都、奈良、大阪辺りでオフ会が開催された時にお会いしましょ。
今年は航空ショウは開催されるのでしょうか? 微妙なのでしょうか?

書込番号:13142863

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/06/17 16:11(1年以上前)

odachiパパ!やったね♪ おめでとう〜〜〜

松本城! 楽しんで来て下さいね〜

2009.8.15 上信越道・佐久平インター

←1年後 2010.8.14

会長〜 皆さん〜 

号外〜〜!!!! 号外〜〜〜〜!!!!!!!!
号外ですョ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!

また! また!! また!!! また!!!! の、股・・・?

お気楽板の優しいデビルこと ”odachi P(D)”が、季刊誌”写真ライフ”夏号で見事銅賞を獲得されました〜〜!

私の記憶では、快挙中の快挙前回の金賞含め”写真ライフ”での入賞は3季連続ではなかったでしょうか?
デジタル・マガジンでも確か2回?入賞されてますし、本当に凄いですね〜〜〜♪
あれっ! もっとあったかな(^^ゞ

odachi P いや〜本当におめでとうございます! 毎度ですが、お見事です! 

選考された先生のコメ・・・、『子供の写真において群を抜いてる!!』って!! 大絶賛\(◎o◎)/!
迷いなしに選ばれたことが伺えますネ〜

ひとつ気になるのは『ちょっと狙い過ぎも?』というコメがありましたが・・・、
odachiさんは基本いつも自然に遊んでる外孫ちゃんを撮られてて、その思いが、かの ”odachi流ノーファインダー撮り”ですし
ここの住人さんは、誰ひとりそうは思わないと思いますよ〜〜

今スレでPART58ですが、毎スレ必ず親B写真で和ませてくれるodachiさん!

毎回賞を獲られる、超一級品レベルの親B写真を見ることが出来てるのだナ〜なんて・・・
あらためて幸せと言いますか・・・スンゴイお手本を拝見することが出来て odachi P に感謝です!!

朗報の中での週末のご旅行は(仕事がらみだそうですが)良いタイミングでしたね!

モデルの外孫ちゃんにはタ〜〜ップリとご褒美をあげてやってくださいね〜 ♪ 
あ! モ・チ・ロ・ン 奥様にもネ〜W  
                            親B部より(笑)

★会長〜 皆さん〜

取り急ぎ、嬉しいご報告をさせて頂きました〜〜〜〜〜♪♪

※画像は、2009 2010の佐久平インターのものです!
 それぞれ天候がまったく違いましたが、一年後にこうやって写真で比較出来ますし
 や〜〜っぱしカメラは良い趣味ですね(^^ゞ
 あ! これはうちのかーちゃんに言わなくっちゃ(笑)

書込番号:13142933

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/06/17 17:41(1年以上前)

7D+EF70-200F2.8LISU

1DW+EF135mmF2L

7D + シグマ 8-16

7D + シグマ 8-16 で お題

今夜もこんばんは

雨ですね〜
日曜日にオフ会なので晴れて欲しいです〜
会長のテルテルボウズが欲しい〜〜〜(笑)


★dossさん こんばんは

>ツバメは巣立ち間近の若鳥か地面すれすれで餌を確保している時が羽根を広げてゆっくりと
>飛んでいるので撮り易いです(*^^)v

それでもけっこうな難易度ですよね〜
突然方向を変えるし燕返しするのでファインダーから消える事しばしばで・・・

>流石エヴォンさん!例えが上手いです!

美しいものにはトゲがあるんですよ(笑)


★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

>他のメーカーでこれだけのバリエーションを持っているところは無いので、やっていただくとう>れしいです
ユーザー層を広げるためにはとてもいいですよね!

>1D系を統一するという噂があるくらいですからやらないですかね?
どうなんですかね〜
キヤノンはプロユーザーの意見が中心になってると思います
プロの人たちってこのAPS−Hの画角に相当慣れ親しんでいるように思いますので
いきなりこれが無くなる事は無いんじゃないかって思います!!

>5Dのシリーズが2つに分かれるという噂も再燃してきているようですが。(笑)
これってキッスフルですかね〜
だったら嬉しいですね!
でもシャッター音がカチョーンだったら敬遠します!
私、旧5Dの音のが好きだったんですよ・・・

★とうたん1007さん こんばんは

>確かに、12−24があまりにも高額になってしまったら、写りは8−16は評判ですので、必要ない>かもしれませんね

ワンダフォーでは16mmになってしまうので今は12−24は全く興味がありません(笑)

>高価なカメラも発表しましたし、サードパーティーは、卒業し、1カメラメーカーとして、進ん>でいくつもりなんでしょうかね

あのカメラってそんなに凄いんですか?
画質中心に作られたようですが、A3辺りまでしょっちゅう引き延ばしてる人向けかと!

★花撮りじじさん こんばんは

>ただマクロレンズなのに何故マクロ域で手振れ補正が効かないのかが理論に弱い
>わたしには理解できない状態です

私も良く判りませんがマクロ域になると補正が追いつかないんでしょうね
頭が変になるので考えません(笑)

書込番号:13143199

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/06/17 19:32(1年以上前)

ゾナーぞな

すべてゾナーぞな

会長 みなさん こんばんわ

うっとおしい天気で
仕事をするのが嫌になりますね 
天気関係ないか?
やっと週末です
明日はとうたんさんとisoworldさんの
展示会を見に行く予定です
ご本人とお会い出来るのが楽しみです
色々お話が聞けたらいいなと思っています

>ドナドナも高値で買い取ってくれたらいいんですが、
静岡ではキタムラくらいしかないので難しいです。

ネットで売ればマップくらいの値段では売れますよ
会長が売るとしたら100Rマクロと17-40Lでしょうか
一度お試しあれ

*kiki.comさん こんばんわ

>Canonはちょっと違う絵作りですものね^^
でもMP50はちょっと楽しめますよ!

今回のお写真もそうですが
キャノンは極めてスタンダードでクリアですね
ツワイスは緑に独特の色合いがありますね
今日梅田フォト行ってきましたよ〜

*とうたん1007さん こんばんわ

>CD-ROMは、単にフィルムをスキャナーしているだけのようです。

jpegデータになっているのでしょうか
NEXにマウントアダプターつけて
ライカレンズを楽しむのがはやってるそうですね
梅田のカメラ屋さんで聞きました

>東山動植物園に、八丁蜻蛉さんの本物(?)がいるんですか。
ほかにも色々居そうですね。

蝶々はいるでしょうね
八丁蜻蛉さんは本物ですよ

*会長〜
>>とろ〜りSTFです
>素敵ですね。 α使いだったら絶対に我慢できないでしょうね。 
あっ! Y/Cという手もあるか〜^^  それは最後の手段として・・・(笑)

Y/CにもSTFがあるのでしょうか
初めて聞きました!

>TS-E24LUはまだ入院中ですか・・・長いですね。
帰ってきたら5DUと使い倒してあげてくださいね。

ピッカピカになって帰ってきそうな気がします
古建築撮りしたいですね

*エヴォン師匠 こんばんわ

>同じですね〜
最近どうしようかって思う事があります!

来週あたり
TS-Eが帰ってくる予定ですので
古建築撮って見るつもりです
これはαじゃ出来ませんから

*遮光器土偶さん こんばんわ

最近嗜好が変わってきましたね
土偶さんと言えば猫まんが
超広角で巨木撮り
はたまた航空ショー
また見せて下さいね〜

>STFってボケが柔らかくて綺麗ですね。

自分で言うのもなんなんですが
奇麗ですね
こんなレンズがあったんですね〜

>八丁蜻蛉さんの間に唐辛子をアップするセンスも面白いです。

東山動植物園に白川郷の合掌造があって
そこの縁側に唐辛子干してあったんです
アカトンボ〜♪
羽をと〜ったらとおがらし〜♪
のノリです
八丁蜻蛉さん間に挟んだら面白いかな?って
ウケて頂いて光栄です!

*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ

熊野川 ツートンカラー
味がありますね

>SONYになった時にレンズのバリエーションが少ないのと、
高価なGレンズばかりだったので見ないようにしていました。
この板の大分前の方にLより高いと書いた気がします。(笑)

私も最初ソニーにはさほど興味が無かったんですが
ミノルタの85mmGLimitedの焼き写しがP85ZAだという記事を見て
先ずプラナーが欲しくなったのが発端です
Lレンズと比べて
ソニーの方が随分お安いと思いますよ〜

*みなさん

このへんで
一旦アップします


書込番号:13143536

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/06/17 20:12(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは。

>キヤノンのH-ISには及ばないっていう事でしょうかね。
キヤノンを持ち上げる訳ではありませんが、マクロ域での撮影で問題になるシフトブレに対応できるのは、今のところH-ISだけのようです。(フジか何処かにもあるようですが…)ニコンにも手振れ補正(VR)を搭載したモデルもあるようですが、マクロ域では効果が無いような書き込みを過去見ております。ニコンもHPには“※撮影距離が約3mより近距離になるにしたがい、手ブレ補正の効果は徐々に減少します。”との記述が有ります。
シグマのOSも同じでしょうね。このような事を曖昧にするシグマの対応そのものに疑問を感じます。防塵防滴の事も有りますし…。

マクロ域での手振れ補正はキヤノンのHPに解説が有ります。ちょっと分かりにくいかもしれませんが↓を参考にして下さい。真ん中あたりに“角度ブレとシフトブレの同時補正を実現。ハイブリッドIS”というのが有ります。
http://cweb.canon.jp/ef/technology/is-technology.html

会長〜、コシナは結構のんびりしています。HPにUPするより、販売店の方が早い事は何度も有りました。ペコちゃんが何時も早いんですけどね…。


☆ じーじ馬 さん こんばんは。
昨日は入れ違いになったようですね。
し・ず・くシリーズはPSも変更されてるのでしょうか。タム90マクロはソフトな写りばかりが言われますが、1・4枚目を見ればピント面の解像具合が素晴らしい事が良くわかります。お花撮りには良いレンズですね。
時間があればカワセミさんのご機嫌伺いに行きたいのですが、週末の天気がこう悪いとそれも叶いません。まずは、在庫確保です。

☆ペン好き好き さん こんばんは。
今回の発表を見ているとコンパクトさでは断然GF3なのでしょうが、いろいろな性能を見ているとG3も悪くなさそうに感じます。悪くないどころか…。
何よりEVF内蔵は、私のようなファインダーを覗かないと気が済まない人間にはありがたいでしょうね。一方バリアングルも使いやすそうです。他にも使い勝手の良い機能も有りそうです。この辺りは、EOS機とは全く別物という感じで興味が有ります。
UPされちゃうと困ったことになるかもしれません。

☆ エヴォン さん こんばんは。
どうやら、シグマ150マクロは旧タイプを買った方が良さそうですね。
実売価格が倍近く違うのは考えられません。と言っても在庫も少なさそうだし、資金は無いし…。

>それじゃシグマ85が欲しいって言えばおいでになられるとか?(笑)
エヴォンさんが書き込んでも、魂胆が丸見えです。そんな事をすると、天の岩戸に御隠れになるやもしれません。今以上にお祭り騒ぎが必要になります。

>イニシャルでお願いします(笑)
T・T・Pさんです。


☆大和路みんみん さん こんばんは。
桔梗はまだ早いと思っていたのですが、咲いており驚きました。昨年は7月中旬に元興寺に撮りに行っております。ドピーカンで上手く撮れ無かったので、リベンジを考えております。

>NEWΣ150マクロ近接では手振れ補正が効きにくいのですね
↑にも書きましたが、私の独断だと全く効かないと思います。この事は、過去他マウントでは時々問題になっていました。


☆ kiki.com さん こんばんは。
D35/F1.4はヨドバシのフライングでしょうか。どちらにしても発売は間近でしょうね。値段もポイントをひいて18万ぐらいですから、ほぼ予想通りですね。
私ですか。私はもちろん逝きません。予定では、5DUにD35/F2、1DWに純正35LUです。
D35/F1.4は、会長にお任せしています。
私には、長いのが待ってますので〜。

100Lマクロはちょっと引いて使う時などは、もう少しボケが欲しい時が有ります。そういう時は135Lの出番となります。100Lマクロでもあまり近接は使わないので、MP100なら寄っても引いても良さそうです。


☆とうたん1007 さん こんばんは。
25日は、会長のてるてる坊主が頑張ってくれる事でしょう。

そうですね、キヤノンは動画に力を入れたモデルを出してくるかもしれませんね。動画は使った事がないので分かりませんが、一眼で撮るとなかなか良いようですね。


☆ 遮光器土偶 さん こんばんは。
>Σの150マクロ、実売はどれくらいなるんでしょうね?
私がチェックしている中での最安値は、富士カメラの \102.900-(購入画面に行くと価格が変わります)です。それでもまだまだでしょうね。
勝手な予想ですが、最低でも8万円前半にならないと売れないでしょうね。

☆ doss さん こんばんは。
じーじさんに紹介して頂いたポイントだと、5mぐらいの距離で撮影できます。光線具合もいいポイントだったのですが、シーズン終盤にまわりの木が剪定されてしまいました。それ以来非常に神経質で、すぐに逃げて行くようになりました。
枝がまたはえてきたらまた違うのでしょうが、私の機材だとちょっと目立つので念のためネットを用意した次第です。
時間があれば一度様子を見に行ってきたいのですが…。

書込番号:13143680

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/06/17 21:01(1年以上前)

すべてSTFです

会長 みなさん またお邪魔します

会長? 秘密兵器ってなんですか〜

先程の写真はいつもの馬見丘陵公園です
明日朝また行ってきます
花菖蒲満開でしょう!
アジサイも色づいたかな〜

今度も馬見丘陵公園からです
とろ?りSTFです

それでは横レスです

*花撮りじじさん こんばんわ

アサガオは分かりますが
もう一つは何でしょうね?

>大きな池で水面には色々な植物があってゆっくりと眺めていると
いい撮影ポイントとなりそうですね。

自分では色合いがいいな?って思っています
いいところですよ!
榛原の鳥見山は名張の隣ですから
岐阜からも近いです
針インターからすぐです
是非お越し下さい
ご案内しますよ〜

*キヤのんきさん こんばんわ

いつも号外ありがとうございます
odachiさん いつも狙って受賞されるってすごいですね

*torakichi2009さん こんばんわ

>桔梗はまだ早いと思っていたのですが、咲いており驚きました。

早いですね
大和民族公園でお撮りになったのでしょうか

>私の独断だと全く効かないと思います。
この事は、過去他マウントでは時々問題になっていました。

それじゃ 前の型で十分ですね
中望遠としての評価を狙ったのでしょうね

*みなさん

このへんで
失礼します

書込番号:13143890

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/06/17 21:21(1年以上前)

木洩れ日の花菖蒲  135L

匂い立ちて  70-200F4L+1.4ステテコ

さり気無く  50L

光りの中で  135L

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

今日は雨が降りませんでしたが蒸し暑い一日でしたね(^^;
朝から用事で出掛けていて、先程帰って参りました。
夕飯は終わりましたが今から風呂に入ります。

少し疲れているので今夜は貼り逃げでお許しください。
明日も出掛けますので返レスは帰ってからか、日曜日にさせて頂きます。
返レスが遅れると後が大変ですが今夜は元気がありません。

あっ、お一人だけ横レスさせて頂きます。
★odachiさん

キヤのんきさんの号外で知りました!
又もや“写真ライフ夏号”で銅賞を獲得されたようですね!
おめでとうございます(^^
私がいつも言うようにお嬢さんの写真を撮らせたらピカイチですもんね!!
外孫ちゃんの魅力を引き出す腕前と愛情は別格ですね!
それにしても3連続受賞とは恐れ入りました(^^

今夜も在庫から“光りのメモリー”シリーズです。
光りの・・・と言っても光りキラキラじゃ無しに、被写体の輝き、光りの陰影、光りの彩、光りの織り成す綾などを少しでも感じて頂けたなら幸せです。

今夜はこれにて失礼いたします(_ _)


書込番号:13143964

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/06/17 21:23(1年以上前)

1DW+EF135mmF2L

1DW+EF135mmF2L で お題

続きです
★猫師匠 こんばんは

>TS-Eが帰ってくる予定ですので
>古建築撮って見るつもりです

ウゲッ!
「アレ」は最後の最後に逝きます
今逝っちゃった直後にEF35LU出ちゃったらシャレになりません!
EF35LU買って、望遠マクロに逝ってから買います!!


★西の大魔王様 こんばんは

>どうやら、シグマ150マクロは旧タイプを買った方が良さそうですね

ですです(笑)
でも生産終了かも・・・

>そんな事をすると、天の岩戸に御隠れになるやもしれません。今以上にお祭り騒ぎが必要になります。

いったいどうしちゃったんでしょう・・・
最後の手段とっちゃうかな〜(笑)

>T・T・Pさんです

大大正解です!!
この方も越後の御方と同じで以前から私と考えが一緒なので
きっと私のワンダフォーに対する意見に賛同して下さると思っておりました!

出てきて下さったらすかさずアタックです(笑)

書込番号:13143979

ナイスクチコミ!3


asikaさん
クチコミ投稿数:5351件Goodアンサー獲得:63件

2011/06/17 22:06(1年以上前)

みなさんこんばんは

じゃれにならないと思いますが
Σ150マクロ新は高額で購入にためらってる方が多いと思います

すでにΣ150マクロ旧を持ってる私には
安楽です よかったぁ、長生き出来ると思ったら使いこなしていない私でした爆

今日休みでしたが結構な雨だと思いカメラオフにしておきましたが、、、
昼過ぎからムシムシ暑い太陽が出てきましたね(T_T)

横レスはありませんが失礼させて頂きます

書込番号:13144214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/06/18 01:08(1年以上前)

5DU 葉っぱ

leica

G10 福知山

ixy210 福知山

football − mania さん 皆さん こんばんは1

明日は、isoworldさんの写真展に行ってきます。
初のご対面、楽しみです。
天気がよくなさそうですので、カメラは明日もなしかな?
さみしい、今日このごろですね

それでは
横レスです

の前に、odachiさん、銅メダル違った。銅賞おめでとうございます。
群を抜いている親ばかぶり、違った、子供写真では、群を抜いているって、すごいですね。
おめでとうございます!

ペン好き好きさん こんばんは
遠征、お気をつけて行ってらっしゃいませ。
うあー、本当に遠征ですね。
電車、アップ、楽しみに待ってますよ。
すごい時刻表ですね。

花撮りじじさん こんばんは
購入したスキャナーだと、色が青みがかっていて、両端がかなりカットされてしまいます。
フィルムが曲がったりしているとボケますし、ちょっと厳しいですね。
観賞用に古いフィルムを大量にデータ化するには安価かもしれませんが、ちょっと失敗でした。
MP100の方がピントは併せやすいかもしれませんね。
来週は最終兵器がありますので、5DUのセットはお休みですので、次回にまた、使ってやってください。

キヤのんきさん こんばんは
情報、ありがとうございます。
すごいですよね。ねらっているって感じるのは、外孫チャンが撮られなれているってことではないでしょうか。
モデルの域の目線だったり、実は、お父さんよりもすごいかも。(笑)
カメラって良いですね。本当に。

エヴォンさん こんばんは
SD1は、どうなんでしょうね?
1DsやD3を意識して作られているようですが、同じレベルで40万円ぐらいで出せば良かったかもしれませんね。
皆さんの購入ラッシュも落ち着きましたので、これから、いい季節です。撮影ラッシュと行きたいですね。
今日は、1日天気も持ちましたので、週末は、雨にならないと良いですね。

大和路みんみんさん こんばんは
明日は、よろしくお願いします
データーは、jpegです。そんなに大きくないので、CD-ROMです。
ミレーレスだと、マウントアダプターで大丈夫みたいなのですが、センサーサイズが気になります。

torakichi2009さん こんばんは
AFが効けば、動画もいいんでしょうが、ちょっと厳しかったです。走ってくる息子を撮ったんですが、合いませんでした。
次のV以降、どのような発展があるのかは、期待したいですが、もう少し時間が必要かな?5DVぐらいでしょうかね。

じーじ馬さん こんばんは
お疲れのご様子、大丈夫でしょうか?
お体、ご自愛くださいませ。
今日のアップ、ローキーあり、ファンタジーありと、楽しいですね。

asikaさん こんばんは
ムシムシですね。明日も、あまり天気は良くないようですね。
降りそうで降らないのかも

それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:13145038

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/06/18 10:29(1年以上前)

70-200/F4LIS

皆様おはようございます!!
良く寝たあ〜・・・
昨夜は帰りが惜しくなりまして(仕事ですよ^^)夕食の後風呂に入ったらそのまま寝てしまいました。
ぐっすり眠れましたので先ほどシャキッと起きました(笑) 9時間くらい寝たかなあ・・・
これからまた強制連行されますので今のうちに借金返済を・・

★エヴォンさん
バッグはたすき掛けですか・・
私も以前一度試したんですが、バッグの位置が安定しないような気がしまして・・・今ではほとんど左の肩です。
右の肩にすると疲れはしないんですが、カメラを構えたときに安定しません。 やっぱりリュックですね!!
>火の無い処に・・・って言いますから
3Dはいつかは発売されると思っています。 いつかは判りませんが・・・
それこそ視線入力が復活したら面白そうです。
135Lはやはり不動の地位ですよね。キヤノンにしてよかったあ・・・と思える一本ですね。
kiki.comさんに135Lの呪いをかけていらっしゃるようですね。
中部オフ会でとどめを刺しておきますよ。 じーじ馬さんと一緒に(爆)

★遮光器土偶さん
わあ〜・・ウルトラマンだあ・・・ビートルだあ・・・
これ全部食玩ですか? 2枚目のウルトラマンは初代でしょうか? かっこいいですね・・・撮り方も素晴らしい!!
今にも動き出しそうな感じですが、戦っている相手は・・・ ゴモラでしょうか??
小さい子供がいたときにはうちにもいろいろありましたが、懐かしいですね。
いまでも楽しめそうです!!
>どれも雑誌で見たような記憶がありますが、プロとかマニアとかいう方の作りこみは半端じゃないですね。
2枚目のジオラマの写真に名札が写っておりますが、テレビ東京の番組にも出演されている方です。
この方のジオラマはガンダムに限らず素晴らしいですよ。 私は初めて本物を見てうっとりとしました!!

★dossさん
風が強い時のお花撮りはため息ばかりですね。
構えたとたんに風が吹き始めるっていうのはなぜなんでしょうか??(笑)
特にコスモスみたいな背の高い、よく揺れる花は大変です。
>一応カメラは持って行ったんですがケースから出す勇気が無く試合会場を出てから花をこっそり撮っていました〜
あっ! それ正解だと思います。
特に望遠レンズだとすごい勇気が必要ですからね・・・^^
華と花・・・撮っても不審者に思われない花のほうが良いですね!!

★ KDN&5D&広角がすきさん
再悪の週末ですね。 今日も天気は望めそうもありません。
ま、強制連行される身としては天気はどうでもいいんですが(笑)
>ガンプラのジオラマすばらしいですね。さすがプロの仕事です。
すごいでしょ? 撮り方がへたくそなので臨場感が伝わらないと思いますが、実物はため息が出るほどです・・・
じっと見ているとその場に降り立ってしまいそうな臨場感がありますよ。
ガンダムに命を吹き込めるんだと思いました。
>普通はレンズのフィルターの溝に止めるんですけど、このゴムバンドのは手軽に素早く使えて良いかなと思って購入してみました。
>ハーフNDフィルターなどには向かないようです。
角型フィルター・・・次のレンズを手に入れたら考えてみようかな・・・

★とうたん1007さん
>テルテル坊主君、よろしくお願いします。
お任せください。 今日中には御祈祷しておきます^^ いつも一週間前に願掛けしますので!!
>秘密兵器、いかがでしたでしょうか。どんな写りか、楽しみですね。
ハテ? なんのことでしょうか?? とんと見当がつきませぬ・・・・^^  ナイショですからね〜 だって秘密兵器なので^^
>キタムラで600円で現像&CD-ROMって書いていたので、そっちだと400円安上がりなので、
600円ならお得感がありますね。 あとは綺麗にスキャンできているかどうかですね。
でもキタムラがやるのなら下手なことはしないでしょうね。

★ペン好き好きさん
>カメラは5D2+60Dのコンビでレンズ3本+ビデオです。
この時間はもうお出かけだと思いますが、気をつけて行ってらっしゃい!!
お天気が心配ですが、いい写真が撮れますように。
>路線から発信されている、接近警報を受信するためです。
へ〜・・そんなことができるんですか・・・諜報部員みたいですね。 007になれそうな^^
秘密諜報部員 コードネーム 00P・・・なんちゃって(笑)
>うちのはかなりのおじいちゃんなので、あんまりパンチなどもしないです。
ネコちゃんも年を取ると落ち着くんですかね・・・そうなると年を取っても落ち着きがない私は何???(爆)

ここで一句
 “近寄るな 若い時なら 猫パンチ”
 お粗末でした

書込番号:13146035

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/06/18 10:31(1年以上前)

100R

続きます!!

★花撮りじじさん
お〜・・3枚目はアサガオですね。
今年もアサガオを咲かそうかと思っていたんですが・・・今から種を植えるんじゃ遅いかなあ??
遅くなければ去年採った種があるので・・・
>>抹茶大好きなんですよ!! こ抹茶うんです(爆)
>こちらの方は座布団5枚で〜〜〜〜です。
>「こ抹茶うんです (爆)」が分かるまでに暫く考えました。
ありがとうございます。 当のkiki,comさんは判らなかったようですが(爆)
座布団5枚 頂きます!!
>”MFで迷い 更に激しくなる 息づかい”
>”MFがきまり こんなのありかと 花のシベ”
一句・・いや二句ありがとうございます。
MFの難しさと楽しさがわかりますね^^  決まったときの嬉しさ・・・格別です!!
あれ? MFに行かれます? じゃあご一緒に・・・(笑)
秘密兵器はオフ会まで秘密ですよ・・・・ってずーと秘密にしておこうかな??(爆)

★キヤのんきさん
おお〜・・・またodachiさんがやってくれましたか・・・・って悪いことしたみたいな書き方になっちゃいました^^
素晴らしいですね!!
こんどお会いする時には何かお祝いしたいですね。 記念品として1DsW・・・・のカタログなんかを^^
>取り急ぎ、嬉しいご報告をさせて頂きました〜〜〜〜〜♪♪
ありがとうございました。
これでまたまた板が盛り上がりますね。
odachiさん おめでとうございます!!

★エヴォンさん
テルテル坊主君ですか・・・
一週間前には発注して頂かないと効果がありませんので。 それに私が参加しないオフ会では難しいかと(笑)
中部オフ会用には今日作る予定なんですが・・・
>プロの人たちってこのAPS−Hの画角に相当慣れ親しんでいるように思いますので
>いきなりこれが無くなる事は無いんじゃないかって思います!!
APS-Hはキヤノンだけのフォーマットですが、バランスは良いと思いますね。
12mmからの広角ズームがあって、中級機くらいの価格で発売されたら売れるでしょうね。 ノイズも少ないでしょうから・・・^^
>今逝っちゃった直後にEF35LU出ちゃったらシャレになりません!
>EF35LU買って、望遠マクロに逝ってから買います!!
相当に悩まれていますね。
でも35LUはまだ発表がないですから・・・うわさが本当なら待ちでしょうけど・・
アレ・・は試してみたいですね。 中部オフ会には間に合うかなあ・・・・??

★大和路みんみんさん
isoworldさんの写真展に行かれるんですね。
あの方の撮られる作品にはいつも驚かされています。 お会いできるのは楽しいですよね。
色々なお話を聞いてきてください!!・・・でもお忙しいでしょうね。
>会長が売るとしたら100Rマクロと17-40Lでしょうか
いえいえ、17-40は手放しませんよ。 ズームとしては私には十分なレンズだと思っています。
100Rマクロは・・・・ヘヘヘ(笑) どうなるかなあ???
>Y/CにもSTFがあるのでしょうか
>初めて聞きました!
失礼しました。 書き方が悪かったですね。
Y/Cのソナー・・・というつもりだったんです。 結構お手頃価格ですので・・・でもその領域に踏み出すと怖いですから(笑)
>会長? 秘密兵器ってなんですか〜
ハハハ・・・秘密兵器ですので、 秘密ですよ!!
いっそのこと永久に秘密に・・・・(笑)

★torakichi2009さん
>キヤノンを持ち上げる訳ではありませんが、・・・・
ISに関してはキヤノンに一日の長があるのかもしれませんね。
望遠系の補正に関しては昨年の京都で大和路みんみんさんにお借りしたタムロンの70-300の補正にびっくりしましたが・・・
キヤノンのISはじわ〜・・と包み込むような止まり方ですが、タムロンのVCは両手で“バチッ”と挟み込んだような感じで止まりました。
せっかくの手振れ補正でしかもマクロレンズに搭載ですから、最短でどの程度の補正ができるか・・・・これが重要ですよね。
>コシナは結構のんびりしています。HPにUPするより、販売店の方が早い事は何度も有りました。
先ほどkiki.comさんが張ってくださったリンクにアクセスしましたら取り消されていました。
コシナからの指示があったんでしょうか? でも8月松発売になっていましたからね・・・・楽しみではあります。
せっせとへそくりしないと・・・あの金額じゃ年内には買えません^^
>D35/F1.4は、会長にお任せしています。
プレッシャー感じるなあ〜(爆)

★じーじ馬さん
木漏れ日の花菖蒲・・・素敵ですね
一輪だけ浮き上がるような描写で・・・これは腕ですね!!
光の中で・・・も素晴らしいと思います。 やっぱりスポット測光なんでしょうか?
今日も雨ですのでカメラはオフですが・・・せっかくの1000円最後の週末ですから、明日はどこかへ行きたいなあ!!

★asikaさん
Σ150マクロはよかったですね・・・
発売されたら真価がわかるのでしょうけど・・・・少し興味はあるんですよ・・・・少しだけ^^
でもすぐには逝けないし・・・どうせなら望遠マクロに逝きたいので8笑い)

★とうたん1007さん
>明日は、isoworldさんの写真展に行ってきます。
逝ってらっしゃいませ〜・・・ん?? 字が違うか(笑)
大和路みんみんさんとご一緒ですよね。
ゆっくりとisworldさんの世界に浸かってきてください
お土産話を楽しみにしていますよ!!

ここで一句
 “摩訶不思議 いったいどうして 撮ったのか?” 考えましょうね!!
 お粗末でした

書込番号:13146040

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2011/06/18 15:41(1年以上前)

三光寺の山紫陽花

★ Football-mania様 こんにちは^^

会長様は根気よく葉っぱを仕入れをしていらっしゃいまして在庫が豊富ですね。
私の場合来るまで写真を撮りに行くまでは「葉っぱも撮ってくるぞ。」と思って
入るのですが、花を撮っているとついつい葉っぱのことを忘れてしまいます。
そして在庫が直ぐになくなり「花付きの葉っぱ」になることばかりです。

今日は朝から雨が降り続いていますので、どこへも出掛けずに家に引きこもって
います。
会長様は朝早くにレスしていらっしゃいますが、その後に奥様とどこ変えお出掛け
の様子。 奥様とのお付き合いご苦労様でした。

>あれ? MFに行かれます? じゃあご一緒に・・・(笑)

あれっ!!「一緒に・・・」とあります。私にはその予定が皆無ですが、会長様に
はMFに逝(行)かれるご予定がお有りなんですね。
私の場合は殆どがキヤノンの純正であり、その他へは目が移りませんねー。
キヤノンが良いから他へは行かないという意味ではなく、あっちも、こっちもと
良いところを取り入れていたら、懐がもたないからです。
金銭的に許されるのなら、単焦点レンズを揃えられたら幸せかなー。何て時々考え
る自分がいることに気付きます。

>座布団5枚 頂きます!!

そうして下さい。快く受け取って戴けましたので嬉しいです。秘密兵器については
「悪魔でもヒヒヒです。」

会長様が中間点の「100レス」を獲得されました。おめでとう御座います。


ここから横レスに行きます。

● idachiさん おめでとう御座います!!

キヤのんきさんからの報告で写真ライブ夏号で銅賞獲得された事を知りました。
昨夜の内にお祝いのレスをすればよかったのですが失念してしまいました。
お嬢さんを撮った作品の評価も高いようですし本当にお目出度う御座いました。
作品を出品される度位に入賞されていますね。

今日、明日は信州方面への旅行ですから板へはお休みだと思いますが、今頃は
お嬢さんがしっかりパパさんに甘えてぴったりくっついていらっしゃるのでは
ないかと思っています。
そこに満面の笑みを浮かべたパパさんがカメラを構えている情景が目に浮かびます。

● キヤのんきさん こんにちは^^

昨日はodachiさんの作品が季刊誌「写真ライブ」夏号で銅賞を獲得されたニュース
を速報で伝えて戴き有り難う御座いました。
キヤのんきさんのこの手の情報の速さに何時も驚かされています。
幅広い情報源がお有りのようですね。

キヤのんきさんの「パパさん」振りの一面も作例で拝見できました。良いパパさん
ですね。
私の息子、娘の場合パパさんらしいことをしてやった記憶が少なく、子供達から見る
とどんな風に写っていたか一度聞いて見ることも大事かもしれませんね?

● エヴォンさん こんにちは^^

昨夜はワンダフォにはお気に入りの2本のレンズを、そしてAPS−Cには8−16
での作品をアップして戴きました。3枚目黄色の花ですがワイド端で撮っていらっし
ゃいますね。
私も先日紫陽花撮りに行った際に16−35(T)で撮ってみましたが、四隅の扱いが
難しく、自分で動いて構図を決めるまでに時間がかかりました。
その時には「葉っぱ」を主役にして誇大表現したかったのですが、上手く行きません
でした。

これからもっと16−35を使っての花撮りに持ちからを入れようと思っています。
エヴォンさんの真似をしてみます。

書込番号:13147114

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2011/06/18 15:43(1年以上前)

三光寺の山紫陽花

再度返レスさせて戴きます。

● 大和路みんみんさん こんにちは^^

ゾナーでの菖蒲の花ですがしっとりした感じでいいですねー。STFとは違った
感じが楽しめるのでしょうね。
4枚ともゾナーですね。

先日、kiki,comさんからMP50をお借りして紫陽花を撮ってみました。
kiki.comさんから「緑が綺麗に撮れますよ。」と言われました。
使って見るとやはり緑は綺麗に撮れた感じがしました。

皆様方がお持ちのレンズにはそれぞれの特徴があって、それを見極めてそれぞれの
被写体で使い分けていらっしゃるのしょうね。

>東山動植物園に白川郷の合掌造があって
>そこの縁側に唐辛子干してあったんです

縁側に唐辛子を吊すのは「干す」ためではないんじゃないかと思います。
飛騨地方では家の中で唐辛子を吊すのは「魔除け」(疫病よけ)の為だと思います。
以前にそのように聞いた記憶があります。
「八丁蜻蛉さんの間に・・・云々」の下りは良く分かりますし、思わず笑ってしまいました。
関西の方々は洒落がよく効いています。

>アサガオは分かりますが
>もう一つは何でしょうね?

もう一つの方についてグリーンカーテンのプランターの中の名札を見ました。
「ケープタウンブルー」となっており、アサガオの一種のようです。
それ以上はチョット???です。

● じーじ馬さん こんにちは^^

昨日も今日もお忙しそうですし、そしてお疲れのようでもあります。
どうかゆっくりとお休みして下さい。
返レスが遅れますと追いつくには大変ですが、余りにも律儀に考えなくてたまには
休まれるのも今後のことを考えると苦痛になりませんよ。
私は時々サボり癖がでますので、サボりますし、返レスの方もご勘弁をお願いする
事が度々あります。
ごゆっくりお休みして下さい。
元気なじーじ馬さんをお待ちしています。

● とうたん1007さん こんにちは^^

今日は一日雨でしたが、関西も雨でしたか? 今日は皆さんと一緒に「isoworldさん」の
個展へお出掛けでしたか?
意外でハッとする作品を多く見せて戴いたのですが、個展でもまた勉強になる作品が展示
されていたのではないかと思います。
もっと近い場所でしたら是非拝見したかったと思っています。

スキャナーについて教えて戴き有り難う御座いました。以前、息子が私が独身だったころ
のフィルムを持って行きスキャナーでデジタル化してそれをプリントしてきてくれました。
その写真を見た娘が大笑いをしていました。
その写真には直毛で角刈りをした私が写っていました。今とのギャップを見て大笑いをした
と記憶しています。

書込番号:13147121

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/06/18 19:05(1年以上前)

1DW+EF135mmF2L

1DW+シグマ 8-16 でお題

今夜もこんばんは

明日は曇りのようですね
雨が降らないなら曇りでも良いです!

>バッグはたすき掛けですか・・
>私も以前一度試したんですが、バッグの位置が安定しないような気がしまして・・・今ではほと>んど左の肩です。

ショルダーはバッグにもよりますね
横に広いタイプはたすきがけのバランスが良くないかもしれません

>3Dはいつかは発売されると思っています。 いつかは判りませんが・・・
何が出ても私はシャッター音次第です!

5DU購入の時どこかの板に書き込んだのですが
どうせ買うのだから銀座のショールームでいじくりまわすと楽しみが減るので
ちょっと触った程度でシャッターは押さなかったんです!

今後発売になるボディは必ず銀座でシャッターを押してから決めます!

>135Lはやはり不動の地位ですよね。キヤノンにしてよかったあ・・・と思える一本ですね。
50Lは特にそうですよ(笑)
開放でF1.2は他にありません!!

>kiki.comさんに135Lの呪いをかけていらっしゃるようですね。
>中部オフ会でとどめを刺しておきますよ。 じーじ馬さんと一緒に(爆)

お願いします!
でも、その前に手に入れてるかも?(笑)

>APS-Hはキヤノンだけのフォーマットですが、バランスは良いと思いますね。

良いと思ったその時に手に入れられた方が良いのではありませんか〜?
きっとワンダフォーしか使わないでしょうから
5DUと40Dを出して残り25万は分割で・・・ってのはいかがですか?(笑)

>アレ・・は試してみたいですね。 中部オフ会には間に合うかなあ・・・・??

アレに逝ったんですか?
ボディですよね?
ワンダフォーと対極・・・判った! 1DsVですね?


★とうたん1007さん こんばんは

>SD1は、どうなんでしょうね?
すみません!
画質が良いらしいという事以外全然知らないんです!

>皆さんの購入ラッシュも落ち着きましたので

え??? まだですよ〜〜〜(笑)

★花撮りじじさん こんばんは

誰にも見向きもされないシグマの8−16を今後ず〜〜〜〜〜〜〜〜っと載せまくります(笑)
いつか事務局長かたまりばさんあたりが振り向いてくれるかもしれませんので!!

超広角も撮り始めると楽しいんですよ〜!!

書込番号:13147846

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/06/18 20:24(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは。

今日も雨でした。週中の予報だと土曜は朝方から快方に向かうとの事でしたが、昨日の予報では雨の可能性という事でした。悪い方へずれてしまいました。それでも昼ごろから止みだすかなと思っていましたが、結構降っていました。4時ごろなどは土砂降りです。今も強い雨音が聞こえています
明日は何とか雨は降らないようですが、足元は相当ぬかるんでいるようです。会長の得意技はまったくNGでしょうね。こういう時には、バリアングルかアングルファインダーが有効でしょうね。


☆大和路みんみん さん こんばんは。
桔梗は散歩コースに咲いていた物です。まいねん2〜3株咲きます。一昨年は咲いたのを見てから元興寺に行きましたが、盛りは過ぎていました。今年はずいぶん早いようです。

>それじゃ 前の型で十分ですね 中望遠としての評価を狙ったのでしょうね
ちょっと分かりませんが、今回のシグマさんはちぐはぐな面が多いですね。防塵防滴もいつの間にか無くなったようですし…。
前期型で十分でしょうが、もう在庫はほとんど残って無いでしょうね。


☆ じーじ馬 さん こんばんは。
真夏の気温の高いのも疲れますが、この時期の蒸暑さも結構こたえます。
お疲れでしたら、無理はなさらないで下さいね〜。

☆エヴォン さん こんばんは。
シグマの新しいマクロって456と100gしか変わらないんですね。なかなかの重量です。この重量だと、等倍撮影時にプルプルが増幅しそうです。何としても、近接時の手振れ補正は必要なようです。

新しいターゲットさんは私目以上に、明るい純正レンズをお持ちです。私目は長いのと、西洋かぶれで誤魔化しております。あのお方がゲットされた暁には、西の大魔王の名はお譲りしたいものです。


☆ とうたん1007 さん こんばんは。
動画だとAFとマイクが良く問題になってるようですね。この辺はミラーレス機の評判は良いようですね。
動画を撮る訳ではありませんが、パナのG3が気になっております。GF1から方針変更です。パナライカのレンズも良さそうですね。

☆ odachi さん こんばんは。
いや〜、おめでとうございます。この板の誇りですね。
モデルさんの良さは当然ですが、一瞬の表情を逃さない odachiさんならではの快挙です。
ワンダフォーでますます磨きがかかりますね。

書込番号:13148129

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2011/06/18 20:30(1年以上前)

135L

100Rマクロ

←八丁蜻蛉 昨年のです

Football-maniaさん みなさん こんばんは


ご無沙汰でした〜。
家族全員体調を崩して悪夢の一週間を過ごしておりました。

日曜日、4歳児とビッグマウスと遊んだ後の帰宅途中、車中で4歳児がリバース(嘔吐)しました。
その後、お腹が痛いらしく下痢が始まりました。

そして火曜日の午後、私は会社でどうも調子が悪く早めに帰宅しましたが、夜になって上から下から
出るわ出るわでグロッキー状態となってしまいました。
そして嫁も上の娘もそして昨日、真ん中の娘も調子が悪くなる始末でした。
結局、私は水曜、木曜と2日ほど寝込み、昨日もなんとか出勤したものの調子が上がらず
早めに帰宅して寝ておりました。

ようやく本日になってなんとか回復しつつ、パソコンの前に座ることができました。

お気楽板に来ると未読の書き込みが七十数個あり、とても付いていけてない状態です。
パラっと読むとサボってる割に私の名前が出てるな〜と思ったら、大和路みんみんさんが
八丁蜻蛉の写真をアップされてるからですね〜。
オフ会でも見れそうですね。
みなさんもお楽しみに〜。小さくて可愛いですよ〜。私のように。。。(笑)
そうそう、2Kgほどやせました。たぶん、今の一瞬だけと思いますが(笑)

一週間かけて体調を整えて臨みたいと思っております。

オフ会の時の消毒会ですが、店を探しておきます。
2日前に天気予報が良ければ、人数分だけ予約しようと思います。
料理等の予約は不要ですよね。確かいつも当日好き勝手に注文する形でしたよね。
雨の予報の時は当日の予約にしたいと思います。
自由にキャンセルしてもいいようにしようと思います。

それでは本日も貼り逃げ「ごめんねごめんね〜」。

書込番号:13148153

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2011/06/18 20:54(1年以上前)

笹川流れを沿って走るSL

あつみ温泉のカーブを抜けて

皆様こんばんは
撮影遠征1日目が終了しました。現在、新潟県の長岡のホテルに宿泊中です。

埼玉から、関越道を北上して、北陸道で新潟を過ぎ、日本海東北道で村上市まで行き
そこから国道7号をひたすら北上し山形入りしました。片道400km近く走りました。
ここは有名な笹川流れがあり、とても景観が良いところです。今日は日本海もとても穏やかで
薄曇りから時々晴れ間が出たり、雲の加減でポツリポツリきたりました。
上越線でのC61もありますので、思ったよりの人出ではないような感じですが、高速1,000円
最後なので、他県ナンバーが多かったです。
撮影地を下調べしたんですが、いざ行ってみるとわからなくて第二候補地で撮影しました。
初めての路線ではなかなかうまくいくことがないです。
2枚目はあつみ温泉をちょっとすぎたあたりで撮影しました。本当は酒田付近まで行くつもり
でしたが、長岡まで200kmありましたのでそこまで行きませんでした。
今日は疲れてしまったので、横レス等は明日以降差し上げます。
撮影したのは「SLうまさぎっしり庄内号」です。
5D2+28-300Lで撮影しました。

書込番号:13148246

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/06/18 21:34(1年以上前)

100R

皆様こんばんは!!
雨がやみませんね・・・明日も雨かなあ??
二日続けてカメラオフは辛いですね。
明日も強制連行されそうな勢いですので何とかしたいんですが・・・難しそう^^
来週のオフ会を楽しみにして過ごすことになるのかなあ・・・・(笑)

★花撮りじじさん
>会長様は根気よく葉っぱを仕入れをしていらっしゃいまして在庫が豊富ですね。
葉っぱ好きおやじですので・・・^^ でもそろそろ在庫切れになりそうなんですよ。
今日も明日も撮れそうにないですし・・・仕方ないので不動在庫を探そうかな(笑)
>その後に奥様とどこかへお出掛けの様子。
いえいえ・・強制連行です。 あっち行け〜・・・こっち行け〜・・で一日振り廻されております。
明日はどこかに行きたいなあ・・・・って言ったら、「来週は遠くに行くでしょ!!」と言われてしまいました(涙)
強制連行というよりも強制労働に近いかなあ〜(汗)
>あれっ!!「一緒に・・・」とあります。私にはその予定が皆無ですが、会長様に
>はMFに逝(行)かれるご予定がお有りなんですね。
ドキッ!! アワワワワワ・・・これはなかったことに・・・(爆)  また大変な事になっちゃう!!
でも単焦点レンズが欲しいことに変わりはないですね・・・・広角も望遠も・・・中望遠も^^
かなりへそくりをしなきゃいけませんが・・・なかなか貯まらなくて^^
やっぱり宝くじを買いたくなります・・・・当たらないけど(爆)

★エヴォンさん
バッグのかけ方は人それぞれですね。
私のショルダーバッグはロープロなんですが・・・少し小さいので大きめのを欲しいなあ・・なんて思っています。
今はまだ手を出せませんが・・・レンズ沼からはい出た暁には^^
>何が出ても私はシャッター音次第です!
私は5DUの音は好きなんですけどね・・・もう少しレスポンスをよくしてくれたら文句ありませんが・・・・でもこれも好みですから^^
40Dの音はいただけないですね。 40Dで気に入らないのは音と高感度画質くらいです!!
>5DUと40Dを出して残り25万は分割で・・・ってのはいかがですか?(笑)
いまローンを組んだらかみさんに怒られます。 住宅ローンの支払いが先決ですから^^
>アレに逝ったんですか?
>ボディですよね?
>ワンダフォーと対極・・・判った! 1DsVですね?
いえいえ・・・アレは・・アレですよ^^ TS-E24LU・・・大和路みんみんさんのアレの修理がオフ会に間に合うかなあ・・という意味で(笑)
1DsVは今の時点では逝かないでしょう(爆) 宝くじが今当たってもWが出てからです!!

★torakichi2009さん
今日は朝から雨でしたのでカメラはオフでした。 明日も希望が持てませんね!!
>会長の得意技はまったくNGでしょうね。
こんな日に「秘技寝っ転がり」をやった日にゃあ大変な事になります。
夜には自分で選択している姿が・・・(笑) いくらなんでもこんな日にはできませんよ!!
>動画だとAFとマイクが良く問題になってるようですね。
あっ! そういえば5DUで動画が撮れるんでしたね。 買ってから一年と4か月・・・一度も動画を撮ったことがありません。
ですからマイクも何も・・・このままずっと使わないかもです!!

★八丁蜻蛉さん
少しのご無沙汰でした。
ご家族で具合が悪くなったんですか・・・大変でしたね。
大事には至らなかったようで・・・・それだけはよかったですね。 でも今後もお大事にしてください!!
>そうそう、2Kgほどやせました。たぶん、今の一瞬だけと思いますが(笑)
2KG?? 私も痩せたいんですが・・・具合が悪くなるのは嫌なので・・・なかなか痩せられません^^
人生で一番体重が多いかなあ・・・(汗) その割には食べるものがおいしいので・・・(笑)
>オフ会の時の消毒会ですが、店を探しておきます。
色々お手数掛けます。 安い店でいいですからね・・・できれば個室が^^・・・贅沢言ってます(爆)
天気はお任せください。 今日テルテル坊主君を吊るしました。 きっといい天気になりますよ!!

★ペン好き好きさん
ご旅行中の書き込みありがとうございます。
400kmはすごいですね・・・私も若いころは一日最高で700km走ったことがありますが・・・今はもう無理です。
お疲れだと思いますので無理しないで休憩しながらにしてくださいね。
SLを追っかけながらの撮影は楽しそうですがなかなか勇気が出ません。
素敵なお写真を楽しみにしております。
お帰りになったらたくさん見せてくださいね!!

ここで一句
 “追っかけは 撮って走って 忙しい”
 お粗末でした

書込番号:13148458

ナイスクチコミ!4


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2011/06/18 22:17(1年以上前)

100L

お約束^^

直伝^^ ちょっとピン甘

裏狙い^^

会長様、皆様こんばんは

会長~~~~~
こ抹茶う!はしっかりと受け止めてましたよ^^
一人でナイス!と叫んでいましたのでご安心を!

いよいよ、あと一週間ですね!
今が雨の可能性があるので、当日は晴れると思いますよ^^
天気が悪くても、楽しめると思いますのでお気楽に行きましょう!

それでは横レスです

●とうたん1007さん

人間ドックは毎年、鼻から胃カメラですよ!
喉を通すより楽なので、いつも選択してます^^
特に、今回のDrは上手で全く苦しくなかったですよ~~~~~
全てモニターで見ながらの検査でしたので、自分でも安心出来て良かったです。
バリウムは当日朝から水も飲めないし、検査後も下剤でしんどいので
6年前から鼻からのカメラにしてます^^
一度経験すれば楽になりますよ~~~~~~!

●エヴォンさん

>EF70-200F2.8LIS Uをお持ちなのでEF135Lの購入はちょっと迷うかもしれませんがやっぱり別物です!!
使ってみてそうでした!
35oが出るならそっちが先なのですが、D35F1.4も良い感じですので
ワンダフォーの標準レンズとしていいかもなんて思っています^^
35LUが出ないと本当に行っちゃうかもなんて。。。
135Lはやはり良いレンズですので、オフ会で又借りてみます!

●遮光器土偶さん

>ご一緒できるものなら私も行きたかった・・・・
次はいかがですか??
平日休暇を取れる時は、又連絡して行く事になっていますので^^
各務ケ原の航空自衛隊のブルー撮りに行きたいですね~~~~~

>それにしても、抹茶のお菓子、美味しそうです(笑)
お・い・し・か・っ・た・で・す・よ!^^
お待ちしております!

●KDN&5D&広角がすきさん

>そういえば今年はあじさいを撮っていないです。
広角での作例をお待ちしております!
by広角が弱くなったkiki.comでした^^

●ペン好き好きさん

飛騨牛美味しいですよね!
会社の近くで、かなりお得な値段でビックリする様な
飛騨牛を出してくれる店があります!
お気に入りですよ^^

SL良い感じです!
いつか撮りたいと思っています^^

●花撮りじじさん

>1枚目などはピンが来ているのは本の中央のピンクの萼だけですね。
>こんなのが好きなのです。
直伝の写真ですよ^^
家のPCで見て、良いわ!これ!って感じでした^^

>また一緒に写真を撮りに行きましょう。そして1枚でも作品が出来れば幸いです。
そうですね!作品が撮れるように日々頑張ります!^^
月末は何処かで必ず伺いますので^^

●大和路みんみんさん

梅田フォト、Mさん元気でしたか??
今回の買替えで相談しましたが、全く無理と言われたので
残念でしたがmapで購入しました!
D35F1.4が出たら聞いてみようかな??^^

●torakichi2009さん

>私ですか。私はもちろん逝きません。予定では、5DUにD35/F2、1DWに純正35LUです。
>D35/F1.4は、会長にお任せしています。
>私には、長いのが待ってますので〜。
そうですよね!
でも、気になりませんか~~~~~~~~~~~~~~????????
35LUと悩みますが、発売になるかも判らないので^^
1DWでAF使えないレンズを使うのもどうかと思われますよね。
でも、写した写真をPCで見ると嬉しくなるので悩ましいです!

書込番号:13148710

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7746件Goodアンサー獲得:366件

2011/06/18 22:49(1年以上前)

近所で撮ったホタル(180枚の写真をコンポジット)

これは30枚の写真をコンポジット

真正面から撮った競馬(f=1,200mm)

珍しく1,200mmを使用

 
 こんばんは。

 今日は写真展「豊楽会」の受付当番をしておりまして、このお気楽板とEOS板からは有志のみなさんが拙作を観にお出でいただきました。また、当番が終了した後はアルコール歓談もいたしました。ハンドル名は出しませんが、お出でいただいた方々には厚くお礼申し上げます。明日の日曜日も昼過ぎまでは写真展におりますので、気が向いた方は遠慮なく冷やかしにお出でくださいませ。

 アルコール歓談で出たことですが、最近撮ったホタルの写真と競馬の写真をこちらに貼っていなかったようなので、遅くなりましたが貼らせていただきます。

 とりあえずご挨拶だけで失礼します。個々のレスはまたいずれにさせてくださいませ。

書込番号:13148888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:746件

2011/06/18 23:22(1年以上前)

200F2.8L+ステテコ 葉っぱの舞 その1

← その2

← その3

← その4

Football-maniaさん、皆さん こんばんは

今日の東京は午前中は曇りでしたが、午後になって雨になってしまいました。
午前中、医者に行って昼食後所用を終えてちょっとでも撮りに行こうかと思ったら
雨で、結局家で録画したF1を見てました。

府中郷土の森の葉っぱをUPさせていただきます。


横レス失礼します。

★エヴォンさん こんばんは

>退院を待たずに7Dに逝っちゃうかと思ってました(笑)
一時は買っちゃおうかとも思ったんですが、財源が、、、
7DUのうわさもあり、結局7Dの代わりに228を購入し、7Dはあきらめました。

>本日もお誘いしました(笑)
まことに申し訳ありません。このところ野暮用続きでして、丸1日空けることが
できません。2〜3時間の空き時間を作り近場に撮りにいくのがやっとです(悲)。
明日は鎌倉楽しんできてください。


★kiki.comさん こんばんは

>今日も、少しハイキーなkiki.comですよ^^
花撮りじじさんとのデートは楽しかったようですね。
嬉々(kiki)とした感じが伝わってきます(笑)。
私も、お花を撮るとき少しハイキーで撮りたいと思うようになりました。

>白トビしそうで粘ってくれるので良いかも!
白とびは以前は気にしましたが、今はある程度なら気にしないようになりました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13127732/ImageID=942144/
これはまたすごいですね〜。
こうゆうお写真を見ると、rifreinさんやキャんノンとびらさんが飛んでくるんではないかと思います。

>あじさい綺麗に撮れてますね^^
>228のボケもいい感じです!
>もっと見せて下さいね!
ありがとうございます。まだ在庫はありますので、UPさせていただきます。


★dossさん こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13127732/ImageID=941522/
このお写真もすごいですね〜。換算1344mm SS1/3 まさか手持ちではないですよね???
あ、三脚でしたか(6/17のレス)。いくらなんでもね〜。
それにしても、MFでさすがです。
ステテコを2段積みしてこんなに解像するんですね。

>私もある程度、撮影したら撮影を辞め後は眺めているだけです。
>人馴れしていないカワセミにはレンズを向けない様にしています♪
dossさんの野鳥に対する優しさと愛情を感じます。見習いたいと思います。

>私は3日も撮影できないとカラ打ちでも良いので家のワンコを相手に頑張っています(^^ゞ
身近にいいモデルがいていいですね。
2〜3週間使わないこともあるのですが、いつも手元にあるものが無かったので、
何か物足りない感じでした。何か禁断症状のような気がして怖いですね。
もっとも、この板の方々は、既にみなさんカメラ中毒でしょうけど(笑)。

>初めて買ったデジイチが40Dだったんですが古い画像を見ても40Dで撮った画像は
>柔らかいと言うかノイズ感が無くて綺麗に撮れてた感じがします♪
最新機器の性能にも憧れますが、こういうお話を聞くと、これからもずっと
使っていきたくなりますね(へそくりが貯まらず買えない負け惜しみですが)。

>ウグイス撮りは野鳥撮りをしている人でも綺麗には中々、撮れません。
>囀っている時期は高い所に居ますが冬の地鳴きしている時期は低い所に居るので少しは
>撮り易いんですが動きが速くて中々、良いシャッターチャンスに巡り合えません(^^ゞ
>でも本当にあの枝被りの中、凄いと思います!
ビギナーズラックでしょうが、こう言っていただくとほんとに嬉しいです。
逃げなかったウグイス君に感謝です。

>機会がありましたらこちらこそお願いしますm(__)m
会長にお願いしてメールアドレスを交換すると、オフ会情報が入ってきますよ。

>色々と教えて下さいね♪
お教えできることは無いと思いますが、楽しく写真を撮れたらいいですね。


★大和路みんみんさん こんばんは

>ブルーとピンクのアジサイの競演ですね
>近所のアジサイここまで色が出ていません
アジサイはいっぱい咲いているんですが、好みの花の色は、そんなに多くありませんね。
色とりどりの花が一緒に咲いていると嬉しくなります。

>40DってKDXと同じエンジン使ってるはずですが
>KDXより発色がいいように思えます
>失礼しました ニーニッパもいいレンズですね
>ばりばり現役ですね
レンズはともかくボディはそろそろと思ってはいるんですが、もう少ししたら新製品が、、、
などと考えていると、別のものにお金を使ってしまい、なかなか貯まりません。
40Dもそれなりに満足していますので、暫くは頑張ってもらいます。


★じーじ馬さん こんばんは

2011/06/16 19:27 [13139710]
今回はいつも以上に前ボケ、後ろボケを大きく使ってしずくの表現されていますね。
斬新さを感じます。いつも挑戦されているじーじさんの姿勢を見習いたいと思います。

>アメニモマケズ・・・の精神で気合を入れて!(笑)
これにはとてもかないませんが、、、。

>特に2枚目、前ボケを利用して花が浮き上がっていて素敵です!
>私の好きな撮り方です(^^
>2レス目の2枚目も好きですね!
ありがとうございます。また撮りに行きたくなっちゃいます。

>私もたまには写真展を見ますが、素敵なのを見ると思わず、自分も頑張るぞ!と力が入ります!
>が、力ばかり入っているだけで思う様には撮れません(--;
県展の作品を見て、この板の皆さんが出展したら、、、などと考えましたが、素人目にはぜんぜん
ひけをとっていないと思いました。まあ、プロから見ればいろいろあるのかもしれませんが、
この板の方々はみなさんレベルが高いと思いました。


追いつけていませんが、この辺で失礼します。

書込番号:13149089

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/06/18 23:26(1年以上前)

70-200/F4LIS

またまたこんばんは!!
週末のこの時間は泡盛タイムです^^
そろそろひっくり返りますがご容赦を・・・・

★kiki.comさん
>こ抹茶う!はしっかりと受け止めてましたよ^^
>一人でナイス!と叫んでいましたのでご安心を!
それは失礼しました。 あまりにも高度な親父のダジャレだったので^^
この週末は全くダメですね・・・・この雨だと撮りに行く気力もありません
まして何方かのように、傘をさして庭でお花撮り・・・なんてことも(笑)
来週の天気のほうが大事ですので今週は我慢します!!
>135Lはやはり良いレンズですので、オフ会で又借りてみます!
了解しました。 必ずお持ちしますよ!! 朝一番でお渡ししますので充分楽しんでくださいね!!
ヘヘヘヘ・・・・呪ったるで〜(爆)
>35LUと悩みますが、発売になるかも判らないので^^
D35/F1.4はヨドバシのHPからも消えましたね・・・・でも8月末の発売は間違いなさそうです。
35LUはまだ発表もしていないので・・・・でも悩みますね。

★isoworldさん
写真展お疲れ様です!!
お気楽板のほかにもEOS板からも見に行かれているんですね。
こういうつながりって大事にしたいですね。 
あ〜・・・見に行きたいなあ!!
消毒会は話をする雰囲気を作ってくれますね。
ゆっくりと写真談義・・・お気楽板の場合はあほな話で終始するような^^
明日も一日大変だと思います。
お疲れのところお出でいただきましてありがとうございました!!

ここで一句
 “雨だって 写真展なら モーマンタイ”
 お粗末でした

書込番号:13149106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/06/18 23:41(1年以上前)

5DU+カラスコ

同じ場所でLEICA

G10 雨の北浜

G10 北浜

football − mania さん 皆さん こんばんは

今日は、大和路みんみんさん、Panyakoさんご家族、遮光器土偶さんとisoworldさんの写真展に行ってきました。写真は総勢63点、20名位の写真展でした。
どれも、すごいなー、楽しいなーと思う素晴らしい写真ばかりでした。
その後は、大和路みんみんさん、遮光器土偶さんとisoworldさん、Canon板のbebe7goさんと消毒会で楽しい一時を過ごさせていただきました。

皆さん、ありがとうございました。

私の最終兵器も、東山行きのアイテムを揃えつつ、最終段階にきています。後は天気だけですね。

それでは
横レスです

花撮りじじさん こんばんは
今日は、isoworldさんの写真展と消毒会と、久しぶりに楽しい時間を過ごせました。
グループでの展覧会ですので、isoworldさん自身は数点でしたが、消毒会では熱いお話を聞かせていただきました。楽しかったです。

エヴォンさん こんばんは
今日は、ほぼ1日雨でした。
明日は、そちらも天気がよくないかもしれませんね。
え! まだまだ逝っちゃうんですか?
次は?誰ですか?
また、誰かを狙ってますね。(笑)

torakichi2009さん こんばんは
一眼の動画は、まだまだ、発展途上ですので、これからでしょうね。
これらのすばらしいレンズを使わない手がないと思うので、発展していってもらいたいですね。

八丁蜻蛉さん こんばんは
大変でした。ビックマウスの怨念でしょうか?
上から下から、家族全員とは、怖いですね。
ノロでしょうか、呪いでしょうか。ワンダフォーが届いたら、呪い退散でしょうね。(笑)
ご自愛くださいませ。

ペン好き好きさん こんばんは
遠征、お疲れ様です。雨は大丈夫でしたか?
こちら近畿は、ほぼ一日雨でした。
明日まで、天気がもったらいいですね。
海をバックにSLって良いですね。
7月に南海本線の特急がリニューアルあるようですので、息子と撮影に行く段取りを考えています。楽しみです。

kiki.comさん こんばんは
1枚目の石像、なんか、味わいがありますね。
鼻から胃カメラですか?絶対無理ですよ。
痛くないんですか?カメラの方が確実ですから、そのほうがいいのでしょうが・・・
いやー、無理ですよ。
ちなみに、レンズはSTFですか?
ぼかしてどうすんねん!(一人つっこみ)
お粗末様でした。

isoworldさん こんばんは
本日はありがとうございました。
熱いお話し、ありがとうございました
大変楽しかったです。
これからも、よろしくお願いします。

たまりばさん こんばんは
葉っぱの舞、綺麗ですね。
色合いが、とても綺麗です。
ニニッパの楽しさ全開って感じですね。

それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:13149176

ナイスクチコミ!3


bebe7goさん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/18 23:47(1年以上前)

○○○のお造り

○○○の卵

○○○という魚

最後は雑炊&漬物

皆様、こんばんは^^

Football-maniaさん、お久しぶりです^^

>このお気楽板とEOS板からは有志のみなさんが拙作を観にお出でいただきました。

isoさん達とアルコール歓談に参加させていただきました^^

お気楽板でお馴染みの方々とお話し出来て、とても楽しかったです^^

また、オフ会に来てくださいと、お誘いいただき有難うございました!

今日の料理です^^  和歌山直送 地魚です。 

書込番号:13149212

ナイスクチコミ!3


AM-Sさん
クチコミ投稿数:404件

2011/06/19 00:02(1年以上前)

100L

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。

http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=352&pid=1703&page=1&osCsid=008bfd3812c13d20341eb0183c6aae2c

お〜っ、これでとびらさんに続ける!・・・ と思ったら2.8はT型のみって・・・
U型は構造上の制約があるのかもしれませんが、残念です・・・
と言うか、キヤノンが別売で出せばいいのに。


●大和路みんみんさん

ご無沙汰しています。
STFレンズのボケ味、ほんとトロトロですね!何か二日目のカレーって感じです^^
一部の方には不評な蜘蛛の写真ですが^^、自分は好きです、と言うか正確には蜘蛛の巣が好きです。
あの独特の形って凄い綺麗だと思うんですよね。ビッシリ水滴が付いた蜘蛛の巣を撮ってみたいと
常々思ってるんですが、なかなか出会えません。


●八丁蜻蛉さん

ご一家で大変だったようですね。何とか回復されたようで何よりです。

>最近は私の携帯も平和になりました。反面少し寂しくなりました(笑)

残念ながら関東ワンダフォー軍団は小康状態ですのでしばらくは平和かもしれません^^
35LUでも出たらまた怒涛の呪いメールが届くかもしれませんよ〜。

>つい最近までワンダフォーは憧れのカメラにすぎなかったのですが、まさか購入することになるとは
>思いませんでした。

全く同感です! ワンダフォーに限らず、レンズでもそれは当てはまってます。
最近ふと、もしこの板を知らずにいたらどんな生活を送っていたんだろう?と思うことがあります^^


●Football-maniaさん

>東京ゲートブリッジってどこにあるんでしょうか?? 

こちらです^^

http://www.pa.ktr.mlit.go.jp/tokyo/blog/pdf/sin_leaf20110311.pdf

羽田空港に離着陸する飛行機と大型船舶の運航ルートを考慮してあんな形になったそうです。
歩行者用のエレベーターもできてました。空気が澄んでいれば富士山も綺麗でしょうねー。

>イチョウの葉っぱって結構分厚いと思いますのでこんな感じの透過光でうまく撮れないんですよね。

自分もこんな感じで撮れたの初めてです。太陽が低い時間帯だったから良かったのかもしれません。
ま、得意の偶然ですけど^^


●花撮りじじさん

kiki.comさんが中部地区に来られたのでプチオフも盛んになりそうですね。
共通の趣味の方とのつながりはホントに楽しいです。

>ミラーで撮るのも良いですが、余り使用するチャンスがないので購入しようとすると勇気がいりますね。

そうなんですよ。値段が安いのでついポチっと逝きそうになりましたが、今日ヨドバシで現物見たら
まぁ、デカいこと^^ 

>3枚目、4枚目の背景の木の葉っぱからの木漏れ日が綺麗に丸ボケになっていますね。

今更ながら朝夕の時間帯の方がキレイなボケが出やすいかな、なんて思い始めてます。
また今度色々教えてください。

>中部オフ会でもお会いできそうですね。楽しみにしています。

こちらこそよろしくお願いします!


●とうたん1007さん

>裏金狙ってたんですか。残念でした。早かったですよね。どうやってるんですかね。(笑)

とうたんさんの裏銀と同タイムですからね。もう、なす術ありません。
が、いつか取ってみます、裏金を^^
今日ギャラクシーU、店頭でデモ機触ってきました。予想以上にサクサクですね。
で、予約しちゃいました^^ 6/24受け取り予定なので中部魔会には持参できそうです。


●エヴォンさん

明日はよろしくお願いします!

>17mm以下の超広角は私このレンズが初めてなんです
最初は難しそうに思っていたのですが案外楽しいものでした!

超絶デフォルメ感を知ってしまうと楽しいのかもしれませんね。明日は自分も急遽14を追加しました^^

>呪えるか判りませんが、今はやりの流れ弾って事もありますので
今後は載せまくってみましょう(笑)

継続は力なり、ですね。ね?たまりばさん^^


●torakichi2009さん

Σ150、torakichiさんも期待していた一人でしたか。ほんとガックリですよね〜。
競合するレンズがないだけに、70-200のような値下がりは期待できないかもしれませんね。
タム180でも逝くか・・・ なんて思いつつ、やはり三脚なしではキツいかな〜、やっぱりΣか・・・
などと堂々巡り中です^^


●キヤのんきさん

パパさん観察・・・ いえ、カワセミ撮りお疲れ様でした!
カワセミ撮ってると長くて明るいのに逝きたくなってきませんか〜?^^
ガマンもほどほどにしないと体に毒ですよ。チャピレさんの作例でもおわかりのように
条件が良ければΣ50-500も良いんですよねー。
今回教えていただいたポイント、今度行ってみます。都合が合えばご一緒しましょう。


●デーモンパパさん

お元気そうで何よりです! と言うか、顔腫れるほどの歯痛でもカワセミ撮りとは流石です^^
5531+FSB6コンビもフル稼動ですね。いつもO公園行こうとすると天気イマイチなので
最近はカワセミ撮りもご無沙汰してます。ただ今後は晴れたら晴れたで暑さ対策が必要ですね。
それにしてもF22でISO12800って設定も凄いですね。ピントを極力深く、ということなんでしょうが、
逆に回折の影響を心配してしまいます。 
平日休めるようになったらまたメールするのでよろしくお願いします。


●kiki.comさん

花撮りじじ先生とマンツーマンで花撮り教室とは贅沢ですねー^^
135Lの作例、とてもいい雰囲気ですね。1DWとの組み合わせだと約180mmで
「ナンチャッテ約ニーニー」になるので自分も135Lの出番が以前より増えました。
これにチューブ付けるとまた面白いですよ。

>中部オフ会も宜しくです!

こちらこそよろしくお願いします!

書込番号:13149283

ナイスクチコミ!4


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2011/06/19 00:55(1年以上前)

シグマ150マクロ良いですよね

日の丸、画像ですが(^^ゞ

シグマ150マクロと

EF100マクロ IS

Football-maniaさん 皆さん こんばんわ

天気が悪いし仕事も忙しく撮影に行けずストレスが溜っています・・・

スカー!と晴れた日にそろそろ出て来るだろうカワセミの子供達を撮影しに行きた〜い!

しかし・・・一晩、サボるとこのレスの多さ・・・異常気象に近いものがあります・・・

まずは自分のレス探しからスタートする様じゃ駄目ですね(^^ゞ

■エヴォンさん こんばんわ

ツバメは畑などで餌撮りをしている時は案外と簡単に撮れそうですよ♪
羽を拡げたまま5〜6mは飛んでいますので動きもありません。
動きもゆっくりなので鳩が水平飛行をしているのを撮るのと同じぐらい簡単です(*^^)v

>美しいものにはトゲがあるんですよ(笑)

世の常ですね(^^ゞ
酸いも甘いもを経験しているエヴォンさんのお言葉には重みがあります!

■torakichi2009さん こんばんわ

>じーじさんに紹介して頂いたポイントだと、5mぐらいの距離で撮影できます。

野鳥は近ければ近い程、良いですから最高のポイントだったんですね♪
せっかくのポイントなのに剪定が原因で敏感になってしまったのは残念ですよね。

>私の機材だとちょっと目立つので念のためネットを用意した次第です。

鳥さん達は視力がもの凄く良いし敏感なのでカモフラージュに慣れるまでは落ち着かないと
思いますが努力して撮影できる事は嬉しいし撮らせてくれる様になったカワセミにも愛着が
湧きますので是非!頑張って可愛いカワセミを撮って見せて下さいね(*^^)v

■Football-maniaさん こんばんわ

>風が強い時のお花撮りはため息ばかりですね。

確かに・・・フィルムで花を撮っていた頃は失敗すると痛いので早朝に撮りに行ってましたが
今は雨や風の日は緑化センターの温室内でズルをして撮っています(^^ゞ

>構えたとたんに風が吹き始めるっていうのはなぜなんでしょうか??(笑)

コレに似て野鳥撮りでは誰かが諦めて機材を方付け終わると珍しい野鳥が飛んで来ます(^^ゞ

>華と花・・・撮っても不審者に思われない花のほうが良いですね!!

確かに!変態監督の称号だけは頂きたくありませんから・・・
でも先程までキャプテンが相談に来ていてコメダ珈琲で話をしていたんですが普段とは違う
私服姿のキャプテンの女らしさにヨロメキそうでした〜(^^ゞ
カメラを持って行けば良かったと後悔・・・ボソッ

■たまりばさん こんばんわ

>それにしても、MFでさすがです。

さすがとは自分では思いませんが苦労しました(^^ゞ
ファインダーに慣れているのでライブビューは使いづらいし総重量5kgの三脚&雲台でも
風が吹けばブレブレになるしその間にカワセミが少しでも動けばまたピンの合わせ直しに
なるので1枚、撮るのに凄く時間が掛かりました。

>dossさんの野鳥に対する優しさと愛情を感じます。見習いたいと思います。

私も野鳥やカワセミを撮り初めの頃はマナーがなっていませんでした(^^ゞ
野鳥がいないくても毎日、来ている大先輩の方々と接して頂き少しずつですが変わる
事ができました。

>もっとも、この板の方々は、既にみなさんカメラ中毒でしょうけど(笑)。

確かに!私も自分でカメラは大好きだけどここの方々は更に情熱が違うんだなぁ・・・と
感心させられています(^^ゞ

>最新機器の性能にも憧れますが、こういうお話を聞くと、これからもずっと
>使っていきたくなりますね(へそくりが貯まらず買えない負け惜しみですが)。

ワンダーフォーを省けば最新機種が良いとは限りませんよ(*^^)v
私は7Dを主に使ってますが値段と性能と野鳥撮りが主なので7Dになっているだけなんです♪
花や草木・人物や風景を撮るなら40Dか5D系にします。
40D以降の中級機?高ISOが使えるだけでノイズが多い感じがしてたまりません。

>ビギナーズラックでしょうが、こう言っていただくとほんとに嬉しいです。

野鳥撮りに関しては運も凄く大切だと思います。
どんな高い機材を持っていても野鳥に出会う事が出来なかったら撮る事も出来ませんし
近くで撮影できる環境があれば機材にお金を掛けなくて済むし何よりも撮りたい!
撮ってやる!って気持ちが最後には良い画像になって残るんだと思っています♪
普通の人から見ればたかがウグイスかも知れませんが野鳥撮りをしている人から見れば
あんな枝被りの中、良く撮れたなぁ〜と感心してしまう画像なんです(*^^)v

>会長にお願いしてメールアドレスを交換すると、オフ会情報が入ってきますよ。

こう見えても年甲斐も無く人見知りをしてしまうんです・・・
慣れてしまうとウルサイぐらいなんですけどね(^^ゞ

■じーじ馬さん こんばんわ

同じ花を撮っているのに何故じーじ馬さんの画像はあんなに綺麗で味がある写真になるのか?
私には不思議でしょうがありません・・・

腕と知識の差があるのは解っているんですが少しぐらいは近い写真を撮りたいと思って
いるんですが中々です(^^ゞ

■■■

シグマの150マクロの話題が出ていたので画像を探していたらもう立ち消えして
しまったんですね(^^ゞ
せっかく用意したので在庫画像ですがアップさせて頂きます(*^^)v





書込番号:13149516

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/06/19 01:37(1年以上前)

目とサーベルを光らせてみました

自宅の紫陽花

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 週末は天気が良くないですね。
在庫の確保に行きたいところですが、なかなか機会がなさそうです。

>再悪の週末ですね。 今日も天気は望めそうもありません。
 日曜日の予報も雨になってしまいましたね。
すでに在庫も底をついてしまいまして、アップできるものがあまり無いのですが...

>ガンダムに命を吹き込めるんだと思いました。
 プロのモデラーの仕事はもはや芸術ですね。
比べられたらたまりませんが、ネタでアップしときます。ご笑納ください。

●odachiさん。
 銅賞入選おめでとうございます。
またまたですね?。 さすが親Bの頭領さんです。

●キヤのんきさん。
 号外ありがとうございます。
久しぶりに雑誌買ってこよ?。

●とうたん1007さん。
 isoworldさんの写真展楽しんでこられましたようですね。
ご一緒したかったですが、都合が付かずすみませんでした。

>千枚田、いい景色ですね。島国日本って感じがしますね
 ちょっとした棚田なんかどこにでもありますから。

 フィルター類は普段はあまり使いませんが、使い出すと何となく使ってみようと...
持っているものはなるべく使おうという...なんと言うか...貧乏性です。(笑)

●エヴォンさん。
>キヤノンはプロユーザーの意見が中心になってると思います
 なら、1Dと1Dsの統合はなさそうに思います。
どちらもプロ御用達でしょうから。

>これってキッスフルですかね〜
 3Dと5D系と見たような...実際に出てくるまでは分かりませんけど。
キッスフルがでるなら、1台欲しいな?と思います。
シャッター音は私は気にしません。(笑) 撮っている間は聞いてませんから。

●大和路みんみんさん。
>ミノルタの85mmGLimitedの焼き写しがP85ZAだという記事を見て?>先ずプラナーが欲しくなったのが発端です? プラナーがAFで使えるのはSONYの特権ですからね?。

>Lレンズと比べて?>ソニーの方が随分お安いと思いますよ〜
 そうなんですか。
というか安いレンズもどんどん出てきているようですね。
キヤノンやニコンも負けずに頑張って欲しいです。

●kiki.comさん。
 広角ですか? 20mmですけどm4/3では...
撮りに行けるかな?。

書込番号:13149641

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/06/19 08:27(1年以上前)

RF85/F1.8+チューブ

本物のガンダムです^^

皆様おはようございます!!
またまた雨ですね。 今日もカメラはオフになりそうです・・・
でも少しは止むかもしれないのでP50だけつけて持ち出そうかな?
今日も強制連行されますのでその前に返レスをさせて頂きます

★たまりばさん
ん〜 ニーニッパいいですね
葉っぱ撮りに欲しくなっちゃうそうです・・・おと危ない!!^^
>結局家で録画したF1を見てました。
コーナーの駆け引きなんかで力入りませんか? 「そこだ。抜けッ!!」なんて^^
私は昨日はサッカーばかり見ていました。
昼間はなでしこジャパンの壮行試合、夜はJの鹿島vs磐田・・・この試合のおかげで泡盛を飲み過ぎました(笑)
>7DUのうわさもあり、結局7Dの代わりに228を購入し、7Dはあきらめました。
そうですか・・・7DUは年内は発売しないかもですね。 私としてもその方がありがたいんですが^^
レンズ沼からはい出さない限り新しいボディには逝けそうもありませんし・・・40Dに当分頑張ってもらいます!!
明るい場所でなら今でも十分通用すると思います。

★とうたん1007さん
メールありがとうございました。
いやあ〜・・楽しまれたようですね。
一番気になったのは消毒会は何処だったのかな・・・ていう事です。 (笑) 
>グループでの展覧会ですので、isoworldさん自身は数点でしたが、消毒会では熱いお話を聞かせていただきました。楽しかったです。
中部オフ会でお話聞かせてくださいね。
isoworldマジックについてもいろいろ聞かれたんでしょうか? 
私も行きたかったなあ・・・

★bebe7goさん
お久しぶりです!!
isoworldさんの展示会楽しまれたようですね。
お気楽板からも精鋭?が行かれたようですが、消毒会はいかがでしたか?
色々な方と逢える楽しさは格別ですよね。 
ぜひオフ会においで下さいね。 お気楽板の名簿の登録するとオフ会開催のメールが飛んできます。関西でも盛んなようです。
消毒会の作例ありがとうございます。
こんなにおいしそうな魚をつまみに盛り上がったんですね。 ← すごく気になっていました(笑)
関西でのオフ会もまた考えたいと思います。 その時はぜひご参加くださいね!!

★AM-Sさん
エツミの白いフードですね。 私も記事見ました。
最初の感想・・・安いじゃん!! 確かとびらさんのは2万円くらいしたような・・・・
あっ! でも内面の植毛処理は無し・・・・この辺りどうなんでしょうか? 材質にもよりますが内面反射があったりして・・・
>と言うか、キヤノンが別売で出せばいいのに。
アハハハ・・そんな恐ろしいことを。 高いですよ〜・・・一万円じゃあできないと思います!!
東京ゲートブリッジの解説ありがとうございます。
湾岸のさらに外側をバイパスする形なんですね・・・・それだけ交通量がすごいっていう事ですよね。 都会だあ〜!!
>歩行者用のエレベーターもできてました。空気が澄んでいれば富士山も綺麗でしょうねー。
観光スポットになっちゃうかもしれませんね。 開通したらオフ会をしなくちゃ!! (爆)

★dossさん
今日も雨です。私も二日続けてカメラオフはストレス感じますね。
今日も強制連行されますが、無理やりカメラを持ち出そうかと考えています。 少しでも撮りたいですよね。
>確かに!変態監督の称号だけは頂きたくありませんから・・・
新聞に載っちゃいますからね・・・それだけは何としても。 家族のためにも避けなければ・・^^
>私服姿のキャプテンの女らしさにヨロメキそうでした〜(^^ゞ
えっ? オイオイ・・・危ないなあ〜・・・でも普段と違う服装の女性って新鮮ですよね^^ (◎o×)☆\(^^)
>こう見えても年甲斐も無く人見知りをしてしまうんです・・・
>慣れてしまうとウルサイぐらいなんですけどね(^^ゞ
それなら大丈夫ですよ。
関東オフ会のメールはうるさいぐらいに入ってくるようです^^ PCメール以外にも携帯メールで・・・
その流れ弾が私のところにも飛んでくることがあります。 「ただ今魔会が始まりました・・」とか(笑)
宜しければぜひご参加下さいね

★KDN&5D&広角がすきさん
おお〜・・・ガンダムの目が光ってる〜・・・カッコ良いですね!!
これってかなり大きいんですか? 写真からは大きいように見えるんですが・・・・
>比べられたらたまりませんが、ネタでアップしときます。ご笑納ください。
いえいえ・・・お見事です。 目が光るとさすがに迫力ありますね。
画竜点睛・・・っていう言葉を思い出しました。
プラモ作ろうかなあ・・・

ここで一句
 “雨降りで 手持無沙汰の お出かけだ”
 お粗末でした

書込番号:13150125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/06/19 08:35(1年以上前)

ゾナーぞな

会長 みなさん おはようございます

昨日はisoworldさんの写真展へ行ってきました
とうたん1007さん 遮光器土偶さん Panyakoさんご家族
とご一緒させて頂きました

Panyakoさんご家族は帰られましたが
isoworldさん とうたん1007さん 遮光器土偶さん
とEOS板のbebe7goが加わって
和歌山湯浅港の新鮮な魚を頂きました
会話が弾んで 聞けない事まで聞け
大変有意義な1日になりました
みなさんありがとうございました

今日も馬見丘陵公園からアップです

それでは横レスです

*エヴォン師匠 おはようございます

>ウゲッ!
「アレ」は最後の最後に逝きます
今逝っちゃった直後にEF35LU出ちゃったらシャレになりません!
EF35LU買って、望遠マクロに逝ってから買います!!

最近つくづく思うのですが
人間楽しめる時は限られていると思います

いつ出るか分からないものを待ってるより
古寺がお好きなエヴォン師匠ですから
今 手に入れて楽しまれる方がいいのでわ〜
TS-E17Lでもいいですね

*とうたん1007さん おはようございます

昨晩は楽しい時を過させて頂きました
ありがとうございました

>ミレーレスだと、マウントアダプターで大丈夫みたいなのですが、
センサーサイズが気になります。

ご承知のように
レンズシャッターのオールドレンズは一眼レフには着けにくいそうです
ミラーレスですとフランジバックが小さいので有利だそうです
その中でもNEXが最小に近く
4/3よりも大きいAPS-Cですので
最近人気が出てるそうです(受け売りです)
マウントアダプターも多種多数出ています
一番安いメーカーのHP貼っておきます
http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Foradapter/ForadapterA.htm

*会長〜

>色々なお話を聞いてきてください!!・・・でもお忙しいでしょうね。

聞いてきましたよ〜
でも企業秘密ですから
ここでは言えません

>Y/Cのソナー・・・というつもりだったんです。 
結構お手頃価格ですので・・・でもその領域に踏み出すと怖いですから(笑)

昨日梅田の某カメラ店で見てきました
135mmF2.8が5万円くらいですね
飛び抜けて明るくはないですが安いと思いました
ひょっとしてもう買っちゃったんじゃないでしょうか!
マウントアダプターも上のレス見て頂いたら
そんなに高くないですよ

*花撮りじじさん おはようございます

>ゾナーでの菖蒲の花ですがしっとりした感じでいいですねー。STFとは違った
感じが楽しめるのでしょうね。
4枚ともゾナーですね。

4枚目もゾナーです
F1.8で撮っていますから
良くボケてくれます
ただF2.8で比較すると
STFとはボケ具合が違いますね 

>先日、kiki,comさんからMP50をお借りして紫陽花を撮ってみました。
kiki.comさんから「緑が綺麗に撮れますよ。」と言われました。
使って見るとやはり緑は綺麗に撮れた感じがしました。

ツワイスは緑が独特の発色をします
キャノンとはちょっと違います
私の場合はちょっと緑を弱めています

>縁側に唐辛子を吊すのは「干す」ためではないんじゃないかと思います。
飛騨地方では家の中で唐辛子を吊すのは「魔除け」(疫病よけ)の為だと思います。

そうなんですか〜
大量に干してありました
でも食料としても使われるのでしょう
一石二鳥ってとこでしょうか

>「ケープタウンブルー」となっており、アサガオの一種のようです。

初めて聞きました
お花が咲きましたら
アップお願いします

*torakichi2009さん おはようございます

>ちょっと分かりませんが、今回のシグマさんはちぐはぐな面が多いですね。
防塵防滴もいつの間にか無くなったようですし…。
前期型で十分でしょうが、もう在庫はほとんど残って無いでしょうね。

Σ150マクロ持っていますので
見ましたが
防塵防滴ではないように思います
接続側にゴム付いていないですね
旧型で一安心です

*八丁蜻蛉さん おはようございます

お出ましにならないと思いましたら
大変な1週間でしたね
お見舞い申し上げます
体重維持なさって名前のように可愛い八丁蜻蛉さんになって下さい

消毒会では前回お借りした分はお返しいたしますので

*ペン好き好きさん おはようございます

SLを追いかける旅
すばらしいですね
熱中出来るものがあってうらやましいです

*kiki.comさん こんばんわ

>梅田フォト、Mさん元気でしたか??
D35F1.4が出たら聞いてみようかな??^^

いつもお元気ですよ〜
ツワイスの事聞き忘れました
ワンダフォーでMFですか
でもあのファインンダーでしたら
5Dと変わりませんね
さすがキャノンのファライングシップです!

*isoworldさん おはようございます

昨日は貴重なお話 ありがとうございました
楽しい時を過させて頂きました
気難しい方かな?と勝手に想像していましたが
とんでもないお優しいお方ですね♪

また乱舞する蛍と
正面からど迫力の競馬の作例
ありがとうございます

園田競馬行く機会がありますので
5DUに300mm+テレコン*1.4で撮ってみます
完璧に負けますが(笑)

痩せる努力をしたいと思います!

*たまりばさん おはようございます

>レンズはともかくボディはそろそろと思ってはいるんですが、もう少ししたら新製品が、、、
などと考えていると、別のものにお金を使ってしまい、なかなか貯まりません

次から次へと買えて行くのが良いと思いません
でもレンズは一生ものですから
使いたいと言う物の為に
貯金されていかがでしょうか
それともへそくり思い切って使っちゃうとか?

*bebe7goさん おはようございます

ふぉんわか作例で
なかなか美味しそうです
構図もばっちりです

昨日はいろいろなお話聞かせて頂きまして
ありがとうございます

下の子供が美術好きですので
またご教示お願いします

*みなさん

返レス途中ですが
このへんで
いったん アップします

書込番号:13150139

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/19 12:06(1年以上前)

Football-maniaさん みなさん こんにちは


 群馬県草津温泉の行き帰りに撮った写真です。

  使用レンズ  1,2 バリオゾナー 100−300F4,5〜5,6

         3,4 AF−S300f/4

         MF ノートリ 三脚使用


 大和路みんみんさん

 写真のコメント有難うございます。

 鳥見山勾玉池の写真、A900の高精細の画像リサイズしても充分に描写力の

 高さが感じられます!!

 私のサンヨンは3年以上使用していますがAFを使ったのは夕日の灯台を手持ち

 で撮った一度だけですw


 とうたん1007さん

 コメント有難うございます。元気がでました!!

 私も広角ズーム以外は全てMFです。特別拘っているわけではなく、花等

 ピントの位置がAFですとなかなか思った所にいきませんのでw


 Football-maniaさん

 視度補正の件、やはりそうでしたか? 合わせたハズなのに見にくい時が

 時々ありヘンだなと思っていましたw この板はとても居心地が良く感謝しています。

 ハイ、最初にY/Cレンズを検討したのはゾナー300F4が3万一寸で買えるから

 でしたw 最短撮影距離を極楽堂に問い合わせをしたところ、3,5Mですので

 1,6Mまで寄れるバリオゾナーを購入しました。倍以上高くなりましたw


 じーじ馬さん

 タムロン90マクロの写真、 4枚目の滴ジャストタイミングですね!!

 たまに狙いますが良く撮れた事が有りませんw

 ニコンの板は誹謗中傷が多く、私も色々やり玉にあがりましたw

 三脚使用でピクセル等倍でピントを確認してUPした写真を、

 ほとんどの写真が手振れをしているとかw


遮光器土偶さん

 確かに7DはISOを上げると暗い部分の色が濁ってきます。

 だんだん特性が解ってきましたw

 でもフィルムに較べればズットましです。

 注意して遅いシャッターを切れば解決ですので、、、




         


書込番号:13150782

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/06/19 14:38(1年以上前)

Leica

5DU

G10

10

football − mania さん 皆さん こんにちは

会長も負けずに光らせたんですか。背景の空も本物ぽいですねって本物ですね。(笑)

消毒会は和歌山県湯浅の地魚専門店の居酒屋でした。
刺身もおいしかったですが、煮物がおいしかったです。
私のおやじ料理もそろそろ煮物に挑戦したくなってきました。

isoworldマジックは企業秘密でした。
まだ、内緒ですって。(笑)でも、あの強烈な写真を撮られる根性といいますか、凄さは十二分に伝わりました。
軟弱な写真ばかり撮っている自分を少し反省しましたが、まあ、それも個性かと思ってます。

それでは
横レスです

bebe7goさん こんにちは
昨夜は、ありがとうございました。
いきなり、遮光器土偶さんのΣ8−16の洗礼を受けてらっしゃいましたね。
あのレンズは、いいレンズです。私も欲しいのですが、フルサイズでは蹴られるので残念です。
きっと、エヴォンさんからも、一押しいただけると思いますよ。

AM-Sさん こんにちは
玉ボケきれいに出てますね
同タイムだったんですか。すごいですね。
GALAXYUは、画面が一段と綺麗みたいですね。
micro SDに写真のデータを入れると、いつでもきれいにみれて、アップも出来て良いですよ。
見せてくださいね。

dossさん こんにちは
マクロの世界ですね。ボケがどれも強烈ですね。
Σ150マクロが手ぶれ補正付で出るようですが高額なため話題に上ってますね。意外と、現行のレンズの中古価格が上昇するかもしれませんね。

KDN&5D&広角がすきさん こんにちは
プラモかっちょ良いですね。
棚田は、結構あるんでしょうね。
スポットになってしまうと、大騒ぎになってしまうんでしょうが。
私の場合、遠出は出来ませんので、普通の田んぼの風景をゆっくり撮りたいですね。今のうちに。

大和路みんみんさん こんにちは昨日は、ありがとうございました。
いや〜楽しかったですね。
赤エルマーは、やっぱりLマウントでした。でも、すごい評判のいいレンズのようです。
やっぱり、NEXは、形がだめなんです。富士フイルムのX100のレンズ交換可能カメラが理想ですね。
しばらくは待ちですね。

Biogon 28/2.8さん こんにちは
紫陽花等、今が旬のお花ですね。綺麗です。
私が、MF使うのは、へそ曲がりなんでしょうね。あのレンズの美しさに惚れたのもありますが、同じレンズを持っていてもおもしろくありませんし。
何気ないものを、何も使わず、あれって思ってもらえる写真が撮りたいですね。


それでは
いつものごとく乱文お許しくださいま

書込番号:13151287

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/06/19 15:50(1年以上前)

会長様、皆様こんにちは。

雨ですね。午前中ちょっとカメラを持って出かけましたが、ポツポツ来ましたのですぐに戻ってきました。まずは、近場の民族公園に行きました。快方に向かえば、じーじさんお勧めの般若寺にでも行こうと思っていたのですが残念です。毎週末がこうだと困ったものです。特に今度の週末がこうだと困りますね。

>あっ! そういえば5DUで動画が撮れるんでしたね。
ワンダフォーでも撮れますよ。使った事は有りませんが、5DU以降のEOS機には全て動画機能が搭載されていますね。


☆ kiki.com さん こんにちは。
私の場合、D35/F1.4はそれほど気になりません。純正が出れば購入するつもりでいますので、F1.4は純正で十分かなと思っています。D35/F2から買い換えるほどのメリットも感じてはいません。
梅田フォトさんも、商品が十分に入ってこないと苦しいでしょうね。

☆とうたん1007 さん こんにちは。
動画も撮りだすと、PCも高スペックのが必要なんでしょうね。編集ソフトなんかもよくわからないので、当分手を出す事も無さそうです。

>私のおやじ料理もそろそろ煮物に挑戦したくなってきました。
以前釣り雑誌に載っていましたが、千葉の勝浦辺りには和歌山出身の方が結構います。流されてきて定着したとか…。勝浦もそうですが、白浜など同じ地名が有る筈です。
その方たちは煮魚を作る時に砂糖を使わないそうです。甘さは酒と味醂だそうです。これがなかなか…。


☆ AM-S さん こんにちは。
U型のフードは、ロックが上手くいかないんでしょうかね。出ればバカ売れしそうなんですけどね。もちろん私は買っちゃいます。

シグマのマクロに関しては、製品よりシグマのあやふやな態度が気に入りません。
描写力のUPは当然でしょうが、今回のリニューアルはOSの搭載と“防塵・防滴性の高い構造を採用”が謳い文句だったはずです。OSに関してはニュースリリースと製品HPでは相反する内容になっています。どっちを信用したらいいのでしょうか。ニュースリリースの記述だと、キヤノンユーザーはH-ISと同等の補正効果があると勘違いしてしまいます。これだと、詐欺みたいなもんです。
防塵防滴に関してはなんの記述もありません。製品開発の段階で仕様変更があれば、ハッキリとニュースリリースで注釈を加えるべきです。
何か臭いものに蓋をするような今回のシグマのやり方には、シグマへの期待感・信頼感を無くしてしまいます。せっかく、最近のシグマには期待しだしていただけに残念です。これではキヤノンと大差ないですね。


☆ doss さん こんにちは。
シグマのマクロはOSなしで十分ですね。何をトチ狂ったのでしょうか。改良では無く改悪になってしまいそうです。

じーじさんに紹介いただいたポイントだと、こちらも立木の間からの撮影になるのでそれほど神経質になる必要も無いのかもしれません。
剪定されてからは止まる場所や飛びこむ場所も変わったので、カワセミからもこちらが丸見えのような気がしました。すぐに逃げて行きますし…。
それで機材にかぶせるようなネットを購入しました。冬になって野鳥を撮るようになったら、試してみます。
自分で見ても、328クラスでもちょっと目立ちますね。カワセミはどう見てるのかななんて考えたりします。


☆大和路みんみん さん こんにちは。
防塵防滴に関しては、新マクロの開発発表段階では“防塵・防滴性の高い構造を採用”とされていたのが、発売段階では雲散霧消しています。レンズスレでの記述では、シグマの営業部に確認したところ 
>「このレンズには、元々それ“防塵防滴”は無い」
という返事だったそうです。いい加減な事です。したがって、新しい製品にも搭載されていないようです。

価格.comの記事には、“新たに、防塵・防滴性の高い構造を採用し…”となっています。これを信じて買ったらどうするんでしょうね。購入する前にはメーカーHPでの仕様確認が重要だと勉強になりました。

書込番号:13151491

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/06/19 18:09(1年以上前)

新緑なのに色づいています

この色^^

葉っぱなんて興味ニャー・・・(笑)

皆様こんばんは!!
はっきりしない天気ですね〜 梅雨ですから仕方ないと言えばそうですが^^
今日もカメラはオフになりました。
強制連行されるのに一応持ち出そうとしたんですが天気が怪しいので止めました。
二日間撮れなかったストレスを土曜日のオフ会で爆発させるつもりです(笑)
風呂に入って晩酌しながら今日もサッカー観戦です。 
毎日のように見ていますが・・・今日の夕食は私が用意しましたのでおお威張りで見ることができそうです。
それではお風呂の前に返レスを・・・

★大和路みんみんさん
Panyakoさんもご一緒だったんですね。 あちらはご家族ですか〜・・・そうなると消毒会は無理ですよね
>会話が弾んで 聞けない事まで聞け・・・・
中部オフ会で聞かせてくださいね。 板では書けないことも聞かれたと思いますので^^
isoworldさんの作品ってすごく魅力ありますよね。 あの方にしか撮れない世界があるような気がします。
そのあたりの秘密を少しだけでも・・・(笑)
>最近つくづく思うのですが
>人間楽しめる時は限られていると思います

>いつ出るか分からないものを待ってるより
>寺がお好きなエヴォン師匠ですから
>今 手に入れて楽しまれる方がいいのでわ〜
>TS-E17Lでもいいですね
もっと言ってやってください^^
界王様に呪いをかけられるのはめったにありませんから・・・やっぱり奈良のパワーはすごいなあ!!
大仏様のパワーでしょうか??(爆)
Y/Cのアダプター・・安いのもあるんですね・・・で、電子アダプターってどういうものなんですか?
Exifが反映されるんでしょうか・・・・Exifが残るんならうれしいですけどね。

★Biogon 28/2.8さん
一枚目の100-300のお写真は紫陽花がみずみずしいですね。 
ズームでこれだけ写ると嬉しいなあ・・・
Y/Cは田舎にいるとも目にかかることがあまりありません。
魅力を感じてもなかなか手が出せないのが実情ですね。
極楽堂・・・・一度行ってみたいと思っています。 あっ! こんなこと書くと魔の手が・・・(爆)
>ニコンの板は誹謗中傷が多く、私も色々やり玉にあがりましたw
色々な方がいらっしゃいますよね。
写真を撮るのが趣味ではないんでしょうね。 そういう方に限ってご自分の作例はアップされないですよね。
少しくらいピンずれや手振れがあっても素敵な写真ってありますから・・・・
等倍で見てなんだかんだと・・・^^
私も等倍で自分の写真は確認することはありますが、あくまでも確認するためだけのことです。
この板の方々はそんなこと言いませんので、お気楽に参加してください^^
撮れていることが一番だと思います!!

★とうたん1007さん
>会長も負けずに光らせたんですか。
はいっ! 懐中電灯を2個持ってよじ登りました・・・って訳ないか(笑)
ガンダムは毎正時にアトラクションがあるんですが・・・首が動いて音が出るだけですけど^^
最後に上を向くんですよ。 あのポーズがすごく好きなんです・・・・ガンダムが何かを考えているように見えて^^
夜のガンダムが一番かっこよかったです!!
>軟弱な写真ばかり撮っている自分を少し反省しましたが、まあ、それも個性かと思ってます。
そういわれると私も超軟弱な写真しか撮っていませんね・・・
でもisoworldさんの作品は個性・完成・技術が融合した作品ですよね。
人と同じことをするのが嫌い・・・と仰っておられますのでご自分の世界を作れるんだと思います。
私たちも写真を真似をするんじゃなくて、心構えをまねしたいと思います!!

★torakichi2009さん
やっぱり今日はカメラオフの方が多いですね。
この週末は結局一枚も撮りませんでした。 土曜日に賭けます!!
>ワンダフォーでも撮れますよ。
動画が撮れないカメラって今はほとんどないですよね。
でもいつも撮りに出かけると動画のことは頭から消えているんですよ。 撮ろうという気が全くありません^^
そのうちに遊びで一度撮ってみようかなあ・・・・・でも編集は大変そう。 ソフトが・・・
>私の場合、D35/F1.4はそれほど気になりません。
D35/F2.0をお持ちですからね。 関東魔会で少しだけお借りしましたが解像感が素晴らしいレンズですよね。
ファインダーを覗いてびっくりしました。 ピントの山が見やすいんですよ。 PCで確認してまたびっくりです。
開放で撮ったのに素晴らしい解像感が・・・・
1.4が発表もされていなかったら私もF2.0に逝くと思います・・・・あっ? 告知??(笑) まずい!! (爆)
でも1.4がフライングしたヨドバシの価格だとかなり厳しいなあ・・・・年内には逝けないかもですね。
まあお気楽に正式発表を待つことにします!!

ここで一句
 “返レスで おっと危ない また失言??”
 お粗末でした

書込番号:13152003

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2011/06/19 18:21(1年以上前)

Football-maniaさんみなさんこんばんは

今日はきゃのんきさんとO公園に行ってきました。雛も大きくなってきて狩のためダイブやホバーをやってくれ楽しめました^^まだ雛なので狩が下手で魚がなかなか捕れなくて失敗するためこっちとしては楽しめました。

●きゃのんきさん

今日はご一緒できて楽しかったです。子カマキリが私の頭に7匹も登ってきていたのには驚きました^^;カワセミ待ちの間のカモの飛び出しが面白かったですねー。

きゃのんきさんが帰ってしばらくしてから親が活発に来てくれて久しぶりに良かったですよー
でもちょっと暗かったです^^;

書込番号:13152055

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2011/06/19 18:58(1年以上前)

70-200/F4LIS+ステテコ ナンキンハゼかな??

← いつもの公園、いつもの場所です

チャピレさん こんばんは!!
ご無沙汰しています。
あらあ〜 キヤのんきさんとご一緒だったんですか・・・・
カワセミ君は雛なんですね。
>狩が下手で魚がなかなか捕れなくて失敗するためこっちとしては楽しめました。
こういうことがあるんですか。
でも頑張って餌を捕ろうとしているのを見ると応援したくなりませんか?
お天気も怪しかったようですがさすがにゴーヨンですね。
チャピレさんの腕でゴーヨンも真価を発揮しているようですね。
いつかオフ会でおあししたいです!!

ここで一句
 “夏だから カワセミ君も 泳ぎたい?”
 お粗末でした

もうすぐU-22のサッカー日本代表戦が始まります
オリンピック出場を賭けた大事な試合ですので集中して応援します
力が残っていたらまた後でレスを・・・^^

書込番号:13152228

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/06/19 19:15(1年以上前)

Planar T* 85mm F1.4 ZAです

大和なでしこ♪

会長 みなさん こんばんわ

今日は11時頃から
馬見丘陵公園の北ヤードへ行ってきました
昨年”なら花ごよみ2010”の会場でした
昨年同様
いやそれ以上
色々な種類のダリアが
凄い数今が見頃と咲き誇っていました

今回はそのダリアをアップします

それでは横レスです

*A-MSさん こんばんわ

こちらこそレスするの忘れていますね

>STFレンズのボケ味、ほんとトロトロですね!何か二日目のカレーって感じです^^

いい表現ですね
味があるってことでしょうか

>あの独特の形って凄い綺麗だと思うんですよね。ビッシリ水滴が付いた蜘蛛の巣を撮ってみたいと
常々思ってるんですが、なかなか出会えません。

もっと大きな蜘蛛でないとだめですね
雨上がり林に中へ入れば見れるかもしれせんね

中部オフ会に来られるとの事
ぜひα900とSTF試してみて下さい

*dossさん こんばんわ

ご挨拶が遅れました
よ〜お越し 岩おこし

バレーボールの選手なさっていたのですか
S〜10年前ですが
男子バレー何回か見に行った事があります
きっと背がお高いんでしょうね
Σ150マクロいいでしょ
私もお気に入りです

*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ

プラモもお造りになるんですね
ガンダムかっこいいです!

>プラナーがAFで使えるのはSONYの特権ですからね。

他社のツワイスでAFって無いみたいですね

>というか安いレンズもどんどん出てきているようですね。

初めてのレンズですね

APS-Cレンズが多いみたいですね
下の子に35mmF1.8買ってやりましたが
18000円で驚く程ボケ味が奇麗で良く写りますね
フードまで付いています

*Biogon 28/2.8さん こんばんわ

いつも7DでMF
感心して拝見しています!

>鳥見山勾玉池の写真、A900の高精細の画像リサイズしても充分に描写力の
 高さが感じられます!!

α900とSTFあるいはαツワイスとの組合せは
フルサイズと言う事もあって
解像度が凄いですね
伊達に高画素ではありませんね

>私のサンヨンは3年以上使用していますがAFを使ったのは夕日の灯台を手持ち
 で撮った一度だけですw

基本三脚を使用されているのでしょうか
それでMFなんですか
私は風景を撮る時しか三脚使っていないのです
その時はMFでピントを追い込みます
KDN&5D&広角がすきさんも三脚でMFが多いですね

*とうたん1007さん こんばんわ

>私のおやじ料理もそろそろ煮物に挑戦したくなってきました。

泉州の生きのいいヤツを煮付けにしたらうまいで〜

>赤エルマーは、やっぱりLマウントでした。でも、すごい評判のいいレンズのようです。
やっぱり、NEXは、形がだめなんです。富士フイルムのX100のレンズ交換可能カメラが理想ですね。

形ダメですか
私も好きではありませんか?
究極割り切った形で中途半端ではありませんね
X100はかっこいいですね

防湿庫に
ニッコールが 35mm 50mm 105mm 55mmマクロ
ロッコールが 28mm 50mf1.7×2 50mmf1.4 135mm
が眠っていますので
APS?Cで使えるならKISS4と同じですので
使ってみたいな〜と思っています

*torakichi2009さん こんばんわ

サンニッパで花菖蒲ですか
ボケが半端じゃないですね!

>価格.comの記事には、“新たに、防塵・防滴性の高い構造を採用し…”となっています。
これを信じて買ったらどうするんでしょうね。
購入する前にはメーカーHPでの仕様確認が重要だと勉強になりました。

ちょっと信頼を裏切る対応ですね
名実共にサードパーティーに逆戻りですね 

*会長〜

>毎日のように見ていますが・・・
今日の夕食は私が用意しましたのでおお威張りで見ることができそうです。

会長すごないな〜
料理もするんですね
奥様から惚れられる訳だ〜

>中部オフ会で聞かせてくださいね。 板では書けないことも聞かれたと思いますので^^

現像の事とか
お互い撮りたい写真とか
自作機器に付いては踏み込んで聞いておりません
聞いても出来ませんので〜

>もっと言ってやってください^^
界王様に呪いをかけられるのはめったにありませんから・・・

自分の思っている事を素直に言ったまでです
エヴォン師匠も良くお分かりだと思いますが
諸事情でお互い逝けない事もありますから〜

>Exifが反映されるんでしょうか・・・・Exifが残るんならうれしいですけどね。

ヤシコンツワイスって基本MFではないのですか
素人ですみません
もしそれでしたら電子接点必要ないですね
詳しくは・・・
KDN&5D&広角がすきさん 助けて〜

*odachiさん

遅ればせですが
銅賞受賞おめでとうございます
狙って撮れるって凄いです!
ホンマ凄いです!!
将来は千葉県知事でしょうか
狙って欲しいな〜(笑)

*みなさん

このへんで
失礼します

書込番号:13152299

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7746件Goodアンサー獲得:366件

2011/06/19 20:08(1年以上前)

携帯便り^^(3枚のパノラマ合成)

ケータイ写真でも何となく立派に見える写真展会場(5枚のパノラマ)

これは8枚だったかな(ちょっと横に長すぎて不適切)

 
 貼る写真がないので、すみません、写真展会場の様子を貼っておきます。しかもふざけたことに、8年前の旧い携帯電話で撮った写真をパノラマ合成しました。


たまりばさん:

> 府中郷土の森の葉っぱをUPさせていただきます。

 この葉っぱはアジサイでしょうか。今が旬でみずみずしい季節だから私も撮りたくなります。


とうたん1007さん:

 お出でいただき、ありがとうございます。

> 雨の北浜

 次は「小ぬか雨降る御堂筋」ですね。いま降っていますよ^^

> 消毒会では熱いお話を聞かせていただきました。楽しかったです。

 毒気が抜かれてしゃべり過ぎました orz このおしゃべりの続編Part2は、またいずれ。このスレのpart58をそのうちに抜き去ります ← ぉぃぉぃ^^;

> isoworldマジックは企業秘密でした。

 すみませんね。これがバレると私の存在価値がなくなります^^;

> まあ、それも個性かと思ってます。

 やっぱり自分らしい写真を撮るのがいちばんですネ。それで個性的な写真が生まれると思ってます。私の個性の根源は…ツムジ曲がりかな^^; いやヘソ曲がり、いやいや根性まで曲がっています..............


Football-maniaさん:

> 写真展お疲れ様です!! お気楽板のほかにもEOS板からも見に行かれているんですね。 こういうつながりって大事にしたいですね。

 労いの言葉、ありがとうございます。おかげさまでこの板とEOS板のメンバーのみなさんと初めて顔見知りとなりました。連絡しあえるように会員登録制度があるとかで、とうたん1007さんを通じてお願いしております orz

> 消毒会は話をする雰囲気を作ってくれますね。

 あの日はアルコール消毒しすぎました\(^Ф^)/ すっかり毒抜きされて、何が何だか分からないうちに終わりました^^;

> isoworldマジックについてもいろいろ聞かれたんでしょうか?

 マジックは種明かしをしない間が花なんです。わかっちゃうと案外なぁんだ、となっちゃいます。簡単な種でも分からないところに想像する楽しみがあると思うんですが(チョウを飼っているのか、などとも聞かれましたが、ちゃいます^^)。

> あの方にしか撮れない世界があるような気がします。そのあたりの秘密を少しだけでも・・・(笑)

 私の秘密は…プロフィールにも書いているように「人生哲学:ニッチでも人がやらない分野を開拓するのが好き。人と同じなのは嫌い。異質・異端・型破り・常識外れが信条」が底流にあるんですよ。ですから他人から見るとツムジ曲がり、ヘソ曲がり、根性曲がりでふつうとは考え方が違う発想で写真を撮っています。写真の題材も構図も撮り方も..........型を破りいかにふつうと違うか…それが私には大事なんです。
 まあ、変な写真はそこから来ているのかな。でも逆に、私にとって異質なものも排除しません。受け止めて自分なりに消化し、自分用にアレンジします。このスレの写真を見て、盗作している部分もあるかもね。でも完全に自分流にアレンジしなおして。


bebe7goさん:

> 今日の料理です^^  和歌山直送 地魚です。

 消毒がお好きなようですね。でも酩酊もせずに料理にレンズを向ける…したたかな芸術肌でしたね^^


AM-Sさん:

 新緑のモミジに100mmF2.8のバックのボケ具合。こういうモミジも葉っぱの写真の優等生みたいです。


dossさん:

 シグマ150マクロとEF100マクロISと使い分けておられるようですね。タテハチョウはちょっと距離があるから150mmなんでしょうかね。オレンジ色のチョウと葉っぱの緑が対照的です。


KDN&5D&広角がすきさん:

> フィルター類は普段はあまり使いませんが、使い出すと何となく使ってみようと...持っているものはなるべく使おうという...なんと言うか...貧乏性です。(笑)

 そういう意味では私も貧乏性ですよ。使えるものはできるだけ使い、いまある機材でやりくりし、目いっぱいパフォーマンスした写真を撮るのがいいじゃないか、と思っています。窮余の策を講ずるのも創造性を高めると(勝手に)思っています。


大和路みんみんさん:

 ようお越しくださいました(昨年も)。

> 和歌山湯浅港の新鮮な魚を頂きました 会話が弾んで 聞けない事まで聞け 大変有意義な1日になりました

 そうなんですよ。あのとき限りの話もちょっとしたような(汗).................

> ゾナーぞな

 ゾナーのなぞ^^

> 気難しい方かな?と勝手に想像していましたが とんでもないお優しいお方ですね♪

 いいえ、とくに優しいわけではありませんよー。写真を撮るときは真剣勝負みたいなつもりで臨んでいます。でもぉ、みんなとお話しするときは、楽しまなくっちゃ(できれば消毒しながら^^)。

> 園田競馬行く機会がありますので 5DUに300mm+テレコン*1.4で撮ってみます 完璧に負けますが(笑)

 1,200mmでは完全に勝ってます(爆)。

> 痩せる努力をしたいと思います!

 これも圧勝です(大爆)^^ 写真を撮るなら、まず健康管理から\(^0^)/


Biogon 28/2.8さん:

 お久しぶりです!! 先日、自宅の庭に咲き始めたアジサイを撮ったのですが、なんでこんなに写りが違うのだろうと見ております。まあ、努力も年季も違うんでしょうね。撮り方はいつも参考になります。


torakichi2009さん

> シグマのマクロに関しては、製品よりシグマのあやふやな態度が気に入りません…何か臭いものに蓋をするような今回のシグマのやり方には、シグマへの期待感・信頼感を無くしてしまいます。せっかく、最近のシグマには期待しだしていただけに残念です。これではキヤノンと大差ないですね。

 サードパーティの筆頭がシグマですからね。一貫した姿勢というか製品作りのポリシーが欲しいですよね。ころっと態度を変えられては困ります。


チャピレさん:

 カワセミの雛の成長とともに、撮れる写真もそれごとにダイナミックになっていますね!!

書込番号:13152525

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2011/06/19 20:21(1年以上前)

目に水しぶきがかぶった^^;

後ろだー

Football-maniaさん

>本物のガンダムです^^

5D2で撮るとISO1250でも綺麗ですね。やはりフルサイズの高感度って魅力ですね。静止物がメインだったら5D2が最高ですね^^

>キヤのんきさんとご一緒だったんですか・・・・

はい6月4日はこちらのきゃんのんとびらさんとお台場D1−GPに行き今日はきゃのんきさんとカワセミ楽しんできました。

>頑張って餌を捕ろうとしているのを見ると応援したくなりませんか?

そうなんですよがんばれって思いながら写真撮ってます^^

>いつかオフ会でおあししたいです!!

はいぜひまたオフ会があって都合がつけばお会いしたいですね^^

●isoworld

写真展お疲れ様でした^^私も近ければ行って見たいと思っているんですが遠方のため無理でした^^;消毒会も楽しまれたようで写真好きの仲間と飲むのって楽しいですよね。
昨年photohitoのオフ会の集まりがあって消毒会では70人以上もあつまり写真の話で盛り上がりました。isoworldとは動き物仲間ですのでいつかお話してみたいですねー

書込番号:13152573

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/06/19 20:24(1年以上前)

我は湖(うみ)の子♪  24-105F4L

我は湖(うみ)の女子♪  24-105F4L

虹のインフォ(水の女神)  135L

”光りのメモリー” 青のインフォ  70-200F4L+1.4ステテコ


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

昨夜も19時ごろに出先から帰って来てから飯食って風呂入ってそのまま寝てしまいました(^^;
その為ぐっすりと寝られました! しかし年寄り早起きで午前5時には目が覚めてしまいました(笑)
今日はいつもの様に水生植物園に行ってきました。 ここは温室に熱帯性スイレンがあるので雨が降っても室内で撮れます^^
明日からまた木曜日位まで忙しいので今日しかないと思って行ってきました。
これで今週の分ぐらいは在庫が出来ました^^
週末は中部オフ会がありますので、ここ一週間はバタバタですね〜!

じーじに多くのレス頂いて返レスが溜まっていますが、今日もしんどいので貼り逃げさせて下さい。 すみません(_ _)

1〜2枚目は水生植物園に行く途中の琵琶湖の高校生のボート部の練習と試合がやっていましたのでちょこっと撮りました。
3〜4枚目はいつもの通りのスイレンです。
全て手持ち撮影 前ボケは現場の縁を利用
ボートは評価測光 スイレンはスポット測光


書込番号:13152588

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件

2011/06/19 21:03(1年以上前)

135L+薄チューブ+ステテコ

 ←

Σ85+薄チューブ+ステテコ

← 一応お題も・・・水滴の付いた紫陽花の葉っぱを裏側から^^;

会長さま 、 皆さま こんばんは

今日はエヴォンさんから鎌倉プチオフに誘われていたのですが、先週末に腰をちょっと痛めてしまったのがまだ完治していなかったので、泣く泣くご遠慮させていただきました。
その代わりに、車で行ける近場の紫陽花を撮ってきました。
持ち物が重くならないように、135L、Σ50、Σ85と24LUとステテコと薄チューブと言う組み合わせです。
これならそれほどの重さにならず、接写にもちょっと望遠にもなります^^

で、今日の写真は135L+ステテコ+薄チューブと、Σ85+ステテコ+薄チューブの組み合わせの作例です。
135Lとステテコの場合は焦点距離がきちんと1.4倍されてExifが残るのですが、さすがにΣ85は1.4倍の焦点距離にもなりませんし、カメラ側には絞りも1.4のまま認識されてしまうようです。
露出を+1にしてちょうど良い感じでしたので、その辺は注意が必要なようです。

>2枚目のΣ85・・・・これは呪いじゃないですよね^^
あれっ? 気が付きました(爆)
でも会長はサンヨンが先ですよね^^
あっ、違った、24LUでしたっけ(笑)
あぁ〜、D35f1.4かな(しつこい?(笑))


ここのところ全く横レスできていませんでしたので、せめて私にレス頂いている方+αへは返レスさせていただきます。

●花撮りじじさん こんばんは
>腰の痛みは常習的なものなのですか? ギックリ腰の痛みなのですか?
>大事にして下さいよ。
>確か江戸城でのオフ会の時もしんどいのかな?と思う節がありました
ご心配いただきましてありがとうございます。
私の腰痛は「腰部脊柱管狭窄症」と言って、元々は神経が圧迫されて起こる症状なんだそうです。
江戸城オフ会の時なども、長時間歩いたり立ちっ放しの時にジワジワと腰や股関節がいたくなり、足がしびれてきます。
ちょっと座っていると治るのですが、なかなかやっかいです。
今回の「ギクッ」もおそらく神経的なものなんだと思うのですが、完全に治るまで1〜2週間かかりますので、今日は軽装で近場へ車で行って写真を撮ってきました^^
病院では今のところリハビリで様子見ですが、近々次のステップを決める時期がきそうです。

●たまりばさん こんばんは
>腰は大丈夫ですか?痛そーー。なんか痛みが伝わってくるようです。
>健康第一です。良くなるまで無理は禁物ですよ〜。
そうなんですよね。。。無理は禁物・・・
今日はエヴォンさんに誘われていたので、順調に回復していれば鎌倉のはずだったんです。
普通にしていればそれほど痛みは無くなったのですが、ちょっと重いものを持ってしばらく歩くと「ギクッ」となった場所が「チクチク」してきてヤバイなぁ〜ってな感じでした^^;
しょうがないので車で軽装で高幡不動へ行ってきました。
紫陽花はまだちょっと早いかなと思いますので、来週あたりがベストかと思います。
今年のお花はどれもちょっと遅いですね。

●遮光器土偶さん こんばんは
>タム90の水滴、写り込んでるのは木の枝ですか?見事にピンがきてますね。
ありがとうございます。
この葉っぱはドウダンツツジの葉っぱで、私の住んでいるマンションにたくさん植えられています。
花もあったのですが、葉っぱの方が綺麗に水滴が付いていましたのでそれを撮りました。
傘をさしながらの片手での撮影ですので、下手な鉄砲数打ちゃ当たる式です^^;
水滴の中に写りこむ景色をもうちょっと考えて撮れば良かったと反省しきりです(^^A

●エヴォンさん こんばんは
今日はせっかく誘っていただいたのに伺えなくて申し訳ありませんでした。
今日まだ板にいらしていないと言うことは、鎌倉で消毒でしょうか^^
是非また今度ご一緒させてください。
あっ、ワンダフォーの呪いは無しでお願いしますね(笑)

書込番号:13152755

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2011/06/19 21:17(1年以上前)

長良川の情景−1

長良川の情景−2

長良川の情景−3

長良川の情景−4

★ Football-mania様 こんばんは!!

今日は午前中は「音無の構え」で自宅の庭のグリーンカーテンのプランターの中で
咲いていた「パッシフローラシトリナ」という花を撮ったり、現像したりしていま
した。
午後から何をしようか空の雲行きを見ながら結果的には昨年から始めましたNDフ
ィルターを使った長秒露光の写真を撮りに出掛けました。
いつもの長良川で定点観測のような形でシーズンを通しての撮影と言うことにして
家内に伝えて出掛けようとしたら「よく飽きないでいくねー」と言われてチョット
「チカッ」説きましたが、怒らずに行って来ました。
長良川の水の色も大分青色が綺麗に出始めました。この間まで少し濁りがありました
ので綺麗でなかったのですが、今後真夏の濃い青緑色が出るといいと思っています。

今夜はもう会長さんがお出ましでお風呂に入ってサッカー観戦のようです。更に
父の日である今日、夕食を会長様が用意されたそうですのでどんな料理が出たのかが
関心事であります。

父の日でしたので、家内には夕食の準備をさせないで外食にしました。


ここから横レスに移らせて戴きます。

● 八丁蜻蛉さん こんばんは!!

先週1週間は大変な状態でしたね。
それでも何とか先週中におさまったようですので、今週で体調を回復させて下さい。
そして土曜日には元気な姿を見せて下さい。
まだワンダフォの入荷の連絡が来ませんか? 何とか金曜日までに到着するといいですね。
そうでないとこの時期に発注した意味がないですからね。

消毒会の会場探しまでお願いしてしまいよろしいでしょうか? 
申し訳ありません。当日お返しをします。

● ペン好き好きさん こんばんは!!

長岡のホテルからのレスを拝見しました。SLの走る様を捉えての作品でしたがこのよう
に好きなことに熱中できて行動できる事が羨ましいです。
今の自分には時間的余裕はありますが、このような行動力が有りません。

今日もどこかを廻っての撮り鉄の旅だったと思いますが、結果はどうでしょうか?
まだ自宅へは到着されていないと思いますが。
明日からは仕事ですか? 
もし、仕事でしたら大変だと思いますので、今夜は爆睡する位よく寝て戴き明日に備えて
下さい。
若いと回復力も早いから高齢者が心配することではないかも知れませんね。

● kiki.comさん こんばんは!!

1枚目の石像を撮られたのですね。私は撮りませんでした。石像の近くに紫陽花でも咲いて
いたらじーじ馬さんの真似をして撮ろうと思ったのですが何も咲いていませんでしたので
全く撮ろうとしませんでした。

3枚目、4枚目は綺麗に撮れていますね。3枚目はマイナス補正をして撮っていらっしゃい
ますね。バックが綺麗ですね。

>家のPCで見て、良いわ!これ!って感じでした^^

そうですか。そう感じられる写真が沢山でるようになると楽しみが一層増しますね。
今日は長秒露光撮影に行って来ましたよ。
汗びっしょりになりました。長良川の水かさも少し減りましたが、岩が少し汚れていて茶色に
近い色になっているのが残念でした。
黒い岩が水に濡れて光っている様はいい色にでますからそれに近くなるように願っています。
一度一緒に撮ってみますか?

● とうたん1007さん こんばんは!!

アップして戴いた作例の場所は神戸ですか? 大阪なのですか?
最近アップされる作品の内1枚は「ライカ」での作品をアップして戴き目の保養をさせて貰っ
ています。
自分には出来ないことをとうたん1007さんが行ってアップして下さいますので嬉しいです。
これがこの板のよい点ですね。
お互いにいい作例をアップして戴けますので自分も負けないで一生懸命にと思って写真を撮り
アップさせて戴けます。

昨日はisoworldさんの作品展にお出掛けだったようですし、消毒会で有意義な懇談が出来たよう
で素晴らしい一日でしたね。
これもこの板がご縁ですから今更ながらありがたいと思っています。
今週の土曜日にはまたお会いできますからそれまで仕事の精を出して下さい。

● bebe7goさん こんばんは!!

初めまして。 昨日はisoworldさんの作品展へは行くことは遠方でもあり、今週には中部オフ会
が有りますので出来ませんでした。
参加された皆様方からの報告で有意義であったとのことでよかったですね。
これを切っ掛けにこの板へもどしどし参加して下さい。
この板の会長様ほか皆様方素晴らしい方ばかりですし、何でも気楽にお尋ねも出来ますし、
isoworldさんのような素晴らしい技能を持っていらっしゃる方の意見も聞けますので是非とも躊躇
することなくおいで下さい。
私は、花を主に撮っていますが、時々長良川の水面を長秒露光で撮ったりしています。

書込番号:13152816

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1464件

2011/06/19 21:21(1年以上前)

パッシフローラ・シトリナという花

グリーンカーテンの中の花

一寸変わった花です。

真上から見ると

再度、返レスさせて貰います。

● AM-Sさん こんばんは!!

昨夜アップの1枚目、2枚目の作例ですが花とか葉っぱの裏側からとられて丸ボケがでていますが
この作風が私は大好きです。
特に1枚目のガクアジサイの作品は丸ボケが柔らかくて強くない状態で良いと思いました。

中部地区にも強烈なメンバーが赴任してきましたので心配していましたらワンダフォの持ち主に大変
身でしたので更に強烈になりました。
でも二人で山紫陽花を撮りに行きましたが、郷に入ったら郷に従えだったのかも知れませんが、穏や
か且つ楽しく過ごしました。今後も楽しみにしています。

● 大和路みんみんさん こんばんは!!

昨日はisoworldさんの作品展へお出掛けだったですね。有意義な一日だったようで何よりでした。
消毒会においても貴重なお話が聞けたようでしたね。 よかったですね。

今朝ほどアップになった作品の2枚目3枚目の作品がいいなーと思って見入りました。背景の菖蒲の
ボケや丸ボケがいい感じにでていて素晴らしいと思い見入ってしまいました。
ゾナーでの作品4点ですが何方かがターゲットなのでしょうか?
私としましては色々なレンズでもって素晴らしい作品を沢山見せて戴けるので喜んでいます。
作風はそれぞれ違いますが、いいものは是非とも真似から入って自分の物にしたいと思います。
レンズは手に及びませんので作風で近いものを目指せたらと思っています。

● じーじ馬さん こんばんは!!

昨日も遅くまでお出掛けのようで、今日は草津の水生植物園へお出掛けだったのですね。
何だか疲れが残っていらっしゃるようですね。
お疲れの時は、昨日も申し上げましたがゆっくりとお休みして下さい。
水生植物園での作品の整理現像などが残っていると思いますので、ゆっくりと整理して戴きじーじ馬
さん独特の作品を見せて下さい。
今度の作品も楽しみにして待っています。 
今夜アップの3枚目の作品の作風が面白いですね。また今度ご一緒させて貰う時に秘術を教えてもらおう
と思っていますのでよろしく。

書込番号:13152836

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2011/06/19 21:31(1年以上前)

70-200f4L

24-105f4L お古から

100Rマクロ お古から

Football-maniaさん みなさん こんばんは

U22日本代表、勝利おめでとうございます。
前半は凄く良かったのですが後半は息切れ状態でしたね。
でもいいスタートを切ったのではないでしょうか。

ようやく体調のほうも回復してきて食欲のほうもでてきました。
食欲も物欲もあり過ぎると困りますが。。。(笑)

本日は父の日ですが、会長は何かもらいましたか。
ステテコあたりもらえるとうれしかったりして。失礼、御免なさい。
X2のステテコだったら嬉しいですよね〜(笑)

さていよいよ今週末ということでカウントダウンが始まりましたが今週はずっと天気
悪そうですね。
さてどうなることやら。
ちなみにワンダフォーはまだ入荷されていません。

横レス失礼します。

○とうたん1007さん こんばんは

そうですね〜。ビッグマウスの怨念かもしてませんね〜。
生き物のやたらといじめてはいけませんね。反省。

昨日はisoworldさんと楽しまれたようですね。
きさくそうなおじさんですね。
撮る写真は凄いですが。


○AM-Sさん こんばんは

>ご一家で大変だったようですね。何とか回復されたようで何よりです。
そうなんです。一家次々と倒れ込んでしまいました。
今週末は絶好調で臨みたいと思います。
ただ、天気のほうが大変心配です。
とにかく雨だけは降ってくれるな〜って感じですね。

>最近ふと、もしこの板を知らずにいたらどんな生活を送っていたんだろう?と思うことがあります^^
あはは。私の場合すでにカメラを辞めてたりして。ってそこまではいかない〜。
子供を撮って楽しんでるだけでしょうが、ワンダフォーはあり得ないでしょうね。


○大和路みんみんさん こんばんは

>お出ましにならないと思いましたら
>大変な1週間でしたね
>お見舞い申し上げます
ありがとうございます。ある意味、先週で良かったです。
今週でしたら幹事が病欠という事態になるところでした(笑)

>体重維持なさって名前のように可愛い八丁蜻蛉さんになって下さい
あはは。ここの所は約束できませんね〜。リバウンドで2k痩せたのに4k戻るかもしれません(笑)

あとは天気ですね〜。


○isoworldさん こんばんは

写真展お疲れ様でした。
生で写真を拝見したかったですね〜。
とうたん1007さん、遮光器土偶さん、大和路みんみんさん達と消毒会までされた
そうで。私もいずれお会いできそうですね。お気楽板の方達とはほとんど顔を
合わせておりますので楽しみです。


書込番号:13152873

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/06/19 21:33(1年以上前)

1DW + シグマ150mmマクロ

1DW + シグマ 8-16 で お題

今夜もこんばんは

本日は魑魅魍魎の聖地北鎌倉においてワンダフォー総会でした!
明月院は入口のけっこう手前から列を作って並ぶほどの混みようで
ゆっくり撮影を楽しむなんて難しかったです!
それでも通常300円が500円の季節料金ですので笑が止まらなかったでしょう

お題はたんまりと撮って参りましたので後何回でも葉っぱ大会で載せられそうです!

撮ってる時はなんともなかったのですが帰路は疲労困憊で
ドラゴンクエストならHPが僅かで黄色い表示になっていたかと思われます(笑)

これの原因はリュックにあります!
いっぱい入ってしまうためあれもこれもと欲張って持って行き過ぎました!

横レスまず先に、御参加の両名の方にて失礼します!

★東の大魔王様、お茶濃い味さん 本日はどうも有り難うございました!!

先程機材を防湿庫に納めましたら・・・なんと50Lも持って行っておりました(笑)
お茶さんにシグマお貸しした時にワンダフォーとEF70−200は首から
7Dと8−16は手に持ってるので
リュックは空のはずなのに何故か重さを感じる・・・おかしい・・・って思っていたんです
ステテコも入ってました(笑) 総重量6Kg超えでした!!

やっぱりもう少し小さいリュックを買わないとダメですね!

本日は楽しかったです! また次回も宜しくお願い申します!!
お疲れさまでした!!


★西の大魔王様 こんばんは

>シグマの新しいマクロって456と100gしか変わらないんですね

重いですよね〜 そうなると組み合わせるレンズに制約が出来ちゃいます!

>あのお方がゲットされた暁には、西の大魔王の名はお譲りしたいものです
とんでもない!
東の大魔王様同様の究極レンズサンニッパをお持ちですので!!
すさまじい存在感ですよ!!

★デーモン レオ様 こんばんは

ワンダフォーはまだ届きませんか〜〜〜?
寂しいですね〜
本日もこの気持ちの良さをたっぷりと味わって参りました!
時折不審な音も聞こえて参りましたが(笑)
あっちからもこっちからも気持ちのいい快適な響きが伝わってきて爽快(総会)でした!!

本日のお二人は中部魔会に執行致しますのでターゲットをお伝え下さいね(笑)

書込番号:13152887

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/06/19 21:59(1年以上前)

1DW + EF70-200F2.8L IS U で お題 

続きです

>私のショルダーバッグはロープロなんですが・・・少し小さいので大きめのを欲しいなあ・・なんて思っています。

私は本日ので懲りましたから早速買いに逝きます!
使い勝手が今使ってるスリングショットのが楽ですので
このスリングショットの一回り小さいのを買います!

>40Dの音はいただけないですね。 40Dで気に入らないのは音と高感度画質くらいです!!
満足が得られない以上撮っていても楽しさは半減致しますのでそろそろいかがですか?(笑)

ボディって使用頻度がレンズよりもありますので
たとえ高価なものでも買うだけの価値は大きいと思いますよ!!

★kiki.comさん こんばんは

>35LUが出ないと本当に行っちゃうかもなんて。。。
>135Lはやはり良いレンズですので、オフ会で又借りてみます!

関東の魔人が二人行きますので借りて下さい
きっとついでに他の物でも呪われる事と思いますが(笑)


★たまりばさん こんばんは

>7DUのうわさもあり、結局7Dの代わりに228を購入し、7Dはあきらめました

5DUのが1年前ですので7DUは来年終わり頃か再来年だと思いますよ!
ボディはレンズより使用する回数が多いのですから
良いものを使われていた方が良いですよ!!

>明日は鎌倉楽しんできてください
楽しんで参りました!
凄く混んでおりましたが空いている所を選んで撮っておりました!
ギャルもいっぱいいて楽しかったですよ〜〜〜(笑)

書込番号:13153016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2011/06/19 22:00(1年以上前)

こんばんは〜。

いきなり横レス失礼します。

○花撮りじじさん こんばんは

>先週1週間は大変な状態でしたね。
>それでも何とか先週中におさまったようですので、今週で体調を回復させて下さい。
>そして土曜日には元気な姿を見せて下さい。
ありがとうございます。
このまま順調にいけば体調は万全だと思います。
天気のほうが順調でなさそうですね。

>まだワンダフォの入荷の連絡が来ませんか? 何とか金曜日までに到着するといいですね。
>そうでないとこの時期に発注した意味がないですからね。
まだ入荷はまだですね〜。
体調は万全になっても機材が万全でないかも(爆)

消毒会の件、気になさらないでください。
今の時代、簡単にネットで調べられますので。

いよいよ、楽しみになってきました。
体調を整えておいてくださいね。私に言われたかないか〜(笑)


○エヴォンさん こんばんは

>ワンダフォーはまだ届きませんか〜〜〜?
>寂しいですね〜
まだなんです〜。
まだ恋人が待ち合わせ場所に現れてくれません。こんな寂しいことはありません。

本日は鎌倉で総会でしたか〜。
楽しまれてますね〜。
恋人が現れましたら動き物を試してみたいですね〜。
楽しみです。



書込番号:13153018

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2011/06/19 22:07(1年以上前)

17-40 吐月峰紫屋寺 山門

← 内側から

またまたこんばんは!!
サッカー勝ちました〜・・・・でも1失点は残念です。
これで3日後にはアウェーでの試合です・・・また応援するぞ〜!!
泡盛の量が^^・・・そろそろひっくり返りそうですが、もう少しだけ頑張ります!!

★大和路みんみんさん
あららら・・・またまた85/F1.4ですかあ〜・・・プラナーはいかんです^^ もう見せちゃダメ(笑)
>会長すごないな〜
>料理もするんですね
ハッハッハ〜・・・^^
出来る男はなんもします・・・・って、やらされただけ?? 実はおいしいシラスを仕入れてきたのでシラス丼を^^
あまり手をかけずに出来るのが嬉しいですね!!
>自作機器に付いては踏み込んで聞いておりません
あの方はエンジニアですから・・・素人ではできないようなものをお作りになるみたいですね。
ぜひ一度お会いしていろいろ聞いてみたいです・・・・でも教えてくれないのかなあ(笑)

★isoworldさん
展示会お疲れ様でした〜!!
消毒会も盛り上がったようですね。 わあ〜 行きたかったなあ!!
>おかげさまでこの板とEOS板のメンバーのみなさんと初めて顔見知りとなりました。
お気楽板を初めて2年になります。 昨年の6月に意を決してオフ会の提案をしました。
それまでは全く顔も知らない人たちと・・・・これが新鮮なんですね^^ 
オフ会といってもほとんど消毒会のために集まるようなもので^^・・・でもそれがすごく楽しい!!
>会員登録制度があるとかで、とうたん1007さんを通じてお願いしております orz
はいっ! ただ今私を含めて39名の方が登録をされています。
関東地区・関西地区・中部地区・・・それぞれでもオフ会が開かれています。
ぜひ参加してください。 一度お会いしてみたいです!! あっ! とうたん1007さんからのメールに消毒会の集合写真がありました。
写真だけでなく実際にお酒を飲んでみたいなあ・・・と思いました。
次回の関西オフ会ではぜひ!!

★チャピレさん
>5D2で撮るとISO1250でも綺麗ですね。やはりフルサイズの高感度って魅力ですね。
そうなんですよ・・・普段動きものは撮りませんので5DUが私にはピッタリです。
最近ワンダフォー(1DW)のあらしが吹き荒れておりまして犠牲になられた方(笑)も多いんですが、私には5DUがいいですね。
あっ! 悪魔でも宝くじが当たらない場合ですよ。 当たったら・・・わかりません(笑)
いつもながらお見事なカワセミ君のお写真ありがとうございます。
いつかΣの50-500と7DU(?)を手に入れたら挑戦してみようかな〜・・・
そのころには年を取って運動神経が衰えてカワセミ君の動きについていけなかったりして(爆)

★じーじ馬さん
われは海の子・・・懐かしいですね。 この歌大好きなんですよ。 海の持つ爽やかさが歌に現れていますよね!!
お疲れのようですが、無理はしないでくださいね。
お好きな写真を撮りながら疲れは残さないように・・・・特に今週末は大事な日ですから^^
私はこの二日間カメラはオフでした。 二日続けてシャターを切らなかったのは久しぶりです。
このストレスを土曜日に発散しようと・・・・^^
テルテル坊主君・・・頑張れ!!

ここで一句
 “土曜日の 天気は任せた 坊主君”
 お粗末でした

書込番号:13153058

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2011/06/19 22:09(1年以上前)

きらきらうえつ

皆様こんばんは
長岡で宿泊して、上越線・秩父鉄道とSL撮影をはしごして16時頃に戻ってきました。
2日間で海風にさらされていましたので、カメラ・レンズの清掃をして、寝入ってしまいました。
(今日もかなり運転しましたので。。。)
まだ現像も途中でもありますので、レス等は明日行います。
文章だけではと思いますので、新潟〜酒田間を土日だけ運行している。「きらきらうえつ」
です。2両目がラウンジとビュッフェが付いてます。
数年前、一度だけ横浜のイベントで来たことありますが、ほとんどが上越・羽越のみです。

書込番号:13153067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/06/19 22:10(1年以上前)

70-200/F4LIS

続きます!!

★ハッシブ2世さん
先週の腰の具合はまだまだですか・・・お大事にしてくださいね。 って言っても撮りに行ってるし^^
>持ち物が重くならないように、135L、Σ50、Σ85と24LUとステテコと薄チューブと言う組み合わせです。
ん〜・・微妙ですね^^ 重くはありませんが・・・軽くもないかと(笑) 腰は大丈夫ですか???
>あれっ? 気が付きました(爆)
>でも会長はサンヨンが先ですよね^^
>あっ、違った、24LUでしたっけ(笑)
>あぁ〜、D35f1.4かな(しつこい?(笑))
あたたた・・・すべて出尽くしたあ〜・・・心の中まで読まれている感じです^^
レンズ選びって難しいですよね!!
あっ! ヘソクリがまだ貯まっておりませんのですぐには逝けません・・・これは本当です(笑)
>さすがにΣ85は1.4倍の焦点距離にもなりませんし・・・
本来想定されている使い方じゃないですからね・・・・今はやりの想定外ですね^^
でも使えるんですから・・・Exifが反映されないのは残念ですが、使えるものは使いましょう!!

★花撮りじじさん
>家内に伝えて出掛けようとしたら「よく飽きないでいくねー」と言われてチョット
>「チカッ」説きましたが、怒らずに行って来ました。
ここ大事なところですね。 ここで相手の挑発に乗ってしまってはいけません。 サッカーでもレッドカードになってしまいます^^
さすがに大人ですね・・・エライエライ!! (爆) 
>父の日である今日、夕食を会長様が用意されたそうですので・・・
あっ! し、しまったあ〜・・・そうでしたね。父の日でした。 なんで夕食作ってんだあ〜・・
しかもその間かみさんはブログ記事を書いているんですよ・・・どうなってんだ?
まあその分サッカーの試合を最初から最後まで見られましたので・・・しかも文句も言われず^^ ま、いっかあ〜・・・(笑)
パッシフローラシトリナ・・・可愛らしい花ですね。
形が変わっていますがこの色は大好きです。 初めて見るお花ですが・・・これいいですね!!
これは花撮りじじさんが育てられているんですか?

★八丁蜻蛉さん
>U22日本代表、勝利おめでとうございます
ありがとうございます。 ちょっとだけホッとしました。 でも3日後にはアウェーですから・・・頑張ってほしいですね!!
>本日は父の日ですが、会長は何かもらいましたか。
いえいえ・・もらうどころか自分で夕食の準備をしてしましました(汗) 扱い悪いなあ〜^^
あっ! ステテコは穿きませんよ。 だって若い・・・と思っていますので(爆)
今週末の天気も怪しいですね・・・今のところ。
これで晴れてくれたらテルテル坊主君様様です!!
今日も朝起きて、テルテル坊主君にお願いしておきました。 これからは毎日お願いしておきますよ!!
>あはは。私の場合すでにカメラを辞めてたりして。ってそこまではいかない〜。
>子供を撮って楽しんでるだけでしょうが、ワンダフォーはあり得ないでしょうね。
アハハハ・・・やっぱり犠牲者なんでしょうか??? (爆)

★エヴォンさん
明月院に行かれたんですか・・・この時期ですから相当な混みようだったんでしょうね。
>それでも通常300円が500円の季節料金ですので笑が止まらなかったでしょう
あらら・・・ガメツイですね^^ どこかのメーカーみたい(笑)
>後何回でも葉っぱ大会で載せられそうです!
ありゃりゃ?? そろそろお題を替えようかなあ・・・なんて思っておりましたが。
もう少し葉っぱ大会を続けたほうが良いでしょうか???
>いっぱい入ってしまうためあれもこれもと欲張って持って行き過ぎました!
今回はいつものリュックではないんですか?
歳なんですから・・・^^  腰の具合もよくないし〜・・・お大事にしてくださいね。
私ももう少し大きいリュックを・・・・と考えていたんですが、先日原チャリで市内を徘徊したときに・・・これでいいかあ・・・と思いました。
たくさん入るのはありがたいですが、年を考えることに・・・・もう少し筋トレをして(出来るかなあ?)大きなバッグを考えます!!

ここで一句
 “ワンダフォー 必要なのは 上腕筋” 筋トレしましょうね
 お粗末でした

書込番号:13153078

ナイスクチコミ!5


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2011/06/19 22:31(1年以上前)

虫さんシリーズ

お題の葉っぱです

会長様、皆様こんばんは

中部オフ会迄カウントダウンとなった今、
呪いネタを仕込んでおられる方が複数人いらっしゃいますね^^
私は全てオープンにしてますので、安心して下さいね!

今日は虫さんシリーズ+お題で行きますね!

●会長~~~~~

サッカー、順当でしたね!
今後が大変かもしれませんが、しっかり勝ち進んで欲しいものです。
私への呪いは、そこそこで良いですのでお手柔らかにお願いします(爆)

>35LUはまだ発表もしていないので・・・・でも悩みますね。
35単をどちらにするか悩ましいですね^^
鬼が笑うネタですかね!

●たまりばさん 

ハイキー写真に少し興味を持って頂いたようで、嬉しいです!
自分なりに気に入っていた所に、花撮りじじさんから
更なる奥義を授かったのでちょと進化した気がします!

中部には来られないのでしょうか??
奥義をお聞きするチャンスですよ~~~~~~~~~^^

●とうたん1007さん

石像に引っかかって下さって嬉しいです!
あの石像は、なかなか存在感があったのでついチチッと撮っちゃいました^^

>痛くないんですか?カメラの方が確実ですから、そのほうがいいのでしょうが・・・
>いやー、無理ですよ。ちなみに、レンズはSTFですか?
>ぼかしてどうすんねん!(一人つっこみ)
バリウムの下剤よりマシと思ってますよ^^
下剤が効かなくて、手術した人を知っているので
それ以来なるべくバリウムを避ける様にしています!
出なかったらメチャ怖いでしょ!

●AM-Sさん

>135Lの作例、とてもいい雰囲気ですね。1DWとの組み合わせだと約180mmで
>「ナンチャッテ約ニーニー」になるので自分も135Lの出番が以前より増えました。
>これにチューブ付けるとまた面白いですよ。
そうですね^^
ニーニー近くになるので、望遠マクロと悩んでました^^
純正が出ないので、悩ましいですが135L+チューブでマクロの代役ですよね^^

ちなみに、D35F1.4は興味ありますか??
次のオフ会で聞かせて下さいね!
あっ!今度は消毒会出られますか??

●dossさん

界王様お勧めのΣ150ですね!
100Lとの使い分け方を教えて頂けると参考になります。^^
望遠系のマクロが欲しいので、悩ましいです!

●KDN&5D&広角がすきさん

ガンダムは初代以外知らないので、逆に嬉しいです!
当時は嵌まったな~~~~~~~~^^
相当見てましたし、、映画館にも通いましたよ。

広角、5DVを買う迄はちょっと狭くなっても頑張ります!

●大和路みんみんさん

>最近つくづく思うのですが
>人間楽しめる時は限られていると思います
お~~~~~~界王様へのプッシュトークですね^^
ここ迄言えるのはみんみんさんだけですね!
私は、呪いが怖くて無理です!!!

Mさんには今度帰ったら聞きに行ってみます^^
でも品不足の時は無理ですね!

●Biogon 28/2.8さん

ツーマウントで良いですね!
レンズが複数必要で、私には無理ですが楽しんでおられますね^^
NIKONのサンヨンもビシッと来ていて、素敵な写真です。
今後も色々見せて下さいね!

●torakichi2009さん

>午前中ちょっとカメラを持って出かけましたが
なんて書かれているので、お気軽セットかと思ったら
なんと1DW+サンニッパではないですか!!!
参りました!
やはり、見ただけでも違いを感じました^^

望遠単はやっぱり近寄らないにこした事がないと感じましたよ!

●花撮りじじさん

長良川の長秒露光ですね!
今度お付き合いさせて頂きます^^

郡上八幡も28か29と思ったのですが、イベントでしたよね。
その辺で時間がフリーになりそうですが残念です。
又、機会を見付けてお願いしますね^^

●八丁蜻蛉さん

オフ会迄後少しですね!
それ迄に届くのを祈っています。

●エヴォンさん

>関東の魔人が二人行きますので借りて下さい
>きっとついでに他の物でも呪われる事と思いますが(笑)
えっ!何の事でしょうか???
ついでになんて、超怖い事を言わないで下さいよ^^
でも覚悟して臨みますね!
ドMみたいやワ~~~~~~~~~~~~^^

書込番号:13153192

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/06/19 22:37(1年以上前)

1DW + EF70-200F2.8L IS U

1DW + シグマ 8-16 で お題

更に続きです
★とうたん1007さん こんばんは

>明日は、そちらも天気がよくないかもしれませんね

大丈夫でした!
一時的ですが陽が射した瞬間もありましたが、ほぼ曇っているのに蒸し暑かったですね〜!

>次は?誰ですか?
>また、誰かを狙ってますね。(笑)

勿論ですよ〜 まだゴロゴロいるんですから(笑)

★東の大魔王様 再びです

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13127732/ImageID=943867/

この御写真が新宿御苑だったのですね?
また近々行ってみる事にします!

>超絶デフォルメ感を知ってしまうと楽しいのかもしれませんね。明日は自分も急遽14を追加しました^^

大分楽しまれておりましたね〜〜5DUで(笑)
このレンズを生かすにはフルサイズしかありませんので
1DsWが出ましたら逝っちゃって下さい!
震災の影響で遅れているだけできっと1Dsは出てくると思うんですよね〜
今まで出し続けていたのですからやめるんなら事前に告知してるはずですので!
ですのできっと年末には1DsWが出ますでしょうから
こちらも逝かれてハッシブさんを呪って下さい(笑)

★dossさん こんばんは

>ツバメは畑などで餌撮りをしている時は案外と簡単に撮れそうですよ♪

私けっこうとろいですから(笑)

>酸いも甘いもを経験しているエヴォンさん
いえいえ・・・それはレンズ購入だけです(笑)

★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

>なら、1Dと1Dsの統合はなさそうに思います

きっと1Ds出ますよ!

>キッスフルがでるなら、1台欲しいな?と思います
私キッスの音は嫌いじゃないです!
キッスフルは2台体制の総重量を減らすためにも欲しいです!
ただ、ファインダーで正確なボケ具合を把握する事は難しいでしょうね
7Dと同じように撮ってから「こうボケるのか〜」って感じでしょうね!

>シャッター音は私は気にしません。(笑) 撮っている間は聞いてませんから
それはワンダフォーで撮ってないからに他なりません(笑)

書込番号:13153233

ナイスクチコミ!3


bebe7goさん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/19 22:59(1年以上前)

皆様、こんばんは^^

今日は午前は昆虫、午後から紫陽花を撮ってきました。

久々に撮影を楽しむことが出来ました^^

こちらの板は、紫陽花の方が合ってるような気がしますので

紫陽花を貼らせていただきます^^ タム60です^^

★isoworldさん
あいそわるいぞ!ではなく、とてもきめ細やかで、頭の回転の速い方でした^^
おまけに、歩くスピードの速いこと、帰り私は走ってました^^;
また、撮影やオフ会ご一緒できると嬉しいです^^

★Football-maniaさん
>お気楽板からも精鋭?が行かれたようですが、消毒会はいかがでしたか?

はい、いきなりトップの方々とお話が出来てよかったです^^

>ぜひオフ会においで下さいね。 お気楽板の名簿の登録するとオフ会開催のメールが飛んできます。関西でも盛んなようです。

あー、そのような事を言われていたような・・・  酔ってましたので・・・・
どうすれば、よかったでしょうね?? また教えて頂ければ嬉しいです^^

ガンダム印象的ですね、今度鉄人(本物)を撮ってみたいと思います。

★大和路みんみんさん 
>園田競馬行く機会がありますので

競馬のお話はあまり出来ませんでしたが、競馬はプロですので、負けプロです^^;
15年ほど行ってませんが、機会がありましたらお誘いください^^

>下の子供が美術好きですので、またご教示お願いします
お答えできるようなことであれば、喜んでさせていただきます。。

a900よい感じでした^^  触らせていただいて有難うございます^^
Σ150マクロのことを熱弁されてましたね、長いマクロ持ってませんので
食指が・・・・です^^;

★とうたん1007さん
昨日は有難うございました、また機会があればご一緒したいです^^

ライカは質感の良さなどで、所有する喜びが持てるカメラのようですね^^
1枚目の風景写真の色合いがとても良いですね、アートフィルターか何か
使っているのでしょうか?  いつもこんな色が出せたらいいですねー^^

遮光器土偶さんにお借りした、Σの超広角レンズは、とてもいい!クリアです^^

★花撮りじじさん 
はじめまして^^
ご丁寧にお誘いいただいて有難うございます。

いつも素晴らしいお花のお写真を見せて頂いてます^^

私は花練習中でして^^;
花は難しいですので、また教えてくださいませ。。
よろしくお願いいたします^^

書込番号:13153359

ナイスクチコミ!5


bebe7goさん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/19 23:13(1年以上前)

またまた登場です^^

昆虫系もアップします^^:

花粉で足が凄いことになっているミツバチ。

ホソヒラタアブです。

レンズはこれもタム60です。

書込番号:13153435

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2011/06/19 23:23(1年以上前)

isoworldさん

すいません呼び捨てになってました。申し訳ありません。

書込番号:13153477

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/06/19 23:24(1年以上前)

料理教室で子供が作ったものです

浮いてます。(笑)

football − mania さん 皆さん こんばんは

今日は、子供の料理教室と次女のお誕生日のプレゼントの映画に父の日の外での夕食とバタバタでした。
父の日は、自然食食べ放題のお店に行きました。昔は嫌だったんですが、最近は年のせいか美味しいなって思うようになりました。うちの子は、平気なのか無茶苦茶食べてました。私より舌は大人やなーって感じです。

時間の合間に、なんばパークスの庭でお花など撮りました。子供と一緒なんでG10とIXYですが。

今日は、久々に親Bです

おっと、日本勝ったんですか。おめでとうございます。
結局見れずでしたが・・・

それでは
横レスです

torakichi2009さん、こんばんは
動画は厳しいですね。
十文字美信さんのように、肩で固定させる等の工夫も入りますし。
味醂と酒と醤油でしょうね。
今度、チャレンジしてみます。
うまく炊けたら、アップしようかな

チャピレさん こんばんは
ご無沙汰です。
これは、雛ですか?
可愛いような気がしますが。これから立派に育って欲しいですね。雛から撮られていると、カメラ目線上手だったりして。

大和路みんみんさん こんばんは
馬見丘陵公園は、今も、たくさんのお花が咲いているんですね。
赤エルマーLマウントは、アダプターがあるはずですが、今は手が出そうにありません。
まあ、ボチボチといきます。
サイズは、やっぱりフルサイズへのこだわりは持ちたいので、ミレーレスフルが出るまで、フィルムで頑張ります。
少なくともG10が壊れるまでは。

isoworldさん こんばんは
おつかれさまでした。
今週も、ずっと雨みたいですね。
へそ曲がりが一番でしょう。今どきライカってへそでも曲がってないと持ちませんし、でも、楽しいからいいんですよ。
ここは、まずは楽しむところ、楽しませてくれるところですので。
又、是非、ご一緒させてくださいませ。

じーじ馬さん こんばんは
お体、大丈夫そうで何よりです。
お忙しい1週間のようですが、お体大事にされてくださいませ。
土曜日に、お会いしましょう。

ハッシブ2世さん こんばんは
腰は、大丈夫ですか?
ご無理されませんように。
すごい写真ですね。135mmも85mmもチューブもどれも持ってませんので、参考になります。

花撮りじじさん こんばんは
久しぶりではないですか?長秒露光は。
いつもながら、美しいですね。
いずれは、へその曲がりが治ったら、撮ってみたいです。(笑)
5DUとライカは、今だに東京を引きずってます。(笑)
G10は、最近、G10しか撮れないので、最近のモノをアップしています。

八丁蜻蛉さん こんばんは
3枚目の写真、好きですね。非常に好みです。暗さがちょうどいいですね。
ワンダフォー、やっぱり間に合いそうにないんですか、残念ですね。
いやー、正直、怖い人ならどうしようかと(isoworldさん、ごめんなさい)思ってましたが、楽しい方でした。
今後、オフ会も参加していただけるようです。(今回以降、予定が合いましたら)
次回以降の楽しみが増えました。

エヴォンさん こんばんは
聖地は、いかがでしたか?お茶濃い味さんが、ツイッターで、すごく混んでいたってつぶやいておられましたが、やはり、すごい混みようだったんですね。でも、天気がもってよかったですね。
お疲れさまです。ギャルもいたんなら、楽しめました?
それは、又、別の機会にと言うことで。
なかなか、怖そうなお話が・・・(笑)
鎌倉、又みんなで行きたいですね。

ペン好き好きさん こんばんは
遠征、お疲れさまでした。
雨にも、合われなかったご様子、よかったですね。
アップを楽しみにしています。お疲れでませんように。

kiki.comさん こんばんは
いやいや、一番安心できませんよ。(笑)
私は、今回、最終兵器がありますので、のろいどころではありませんが。
バリウムは、今のところ下剤を飲まなくっても大丈夫なんですが、カメラの方が安心は出来ますよね。
私が行くところは、上手なのか、鼻からなのか確認してみます。
あの、石像は、雰囲気ありますよね。

bebe7goさん こんばんは
Σの超広角レンズ、やっぱり気に入られましたか?
きっと、エヴォンさんが、7D+Σ8−16の作例を集中アップあいて、背中を押して下さるでしょう。(笑)
たぶん、PLフィルターだと思います。
露出をアンダーにしてPLを付けると、カラスコは綺麗な濃いめの空が出てくれます。
ぜひ、又、ご一緒させてくださいませ。

それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:13153482

ナイスクチコミ!5


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2011/06/19 23:51(1年以上前)

お題を一枚

Football-maniaさん
みなさん

こんばんわ

PART58、引っ越しおめでとうございます。
と言っても、もう2/3も進んでいますが・・・(゚ー゚;A

遮光器土偶さんと伊丹空港に行ってきましたが、あいにくの天気で雨はそれほどでは、
ありませんでしたが、空がグレーで撮影にはいまいちのロケーションでした・・・
しかも土日休日1000円の最後の土日とあって高速もGWなみに渋滞していて遅刻してしまい
ました。ε-(;ーωーA フゥ…

伊丹の画像をペタリとします。

横レスで〜す。

●遮光器土偶さん
お疲れさまでした〜
一応、無事に帰宅されたようですね(‐^▽^‐)
せっかく来られたのにあいにくの中途半端な天気でしたね。
どうせなら、いっそ大降の雨の方が迫力がありそうな画が撮れたかもしれませんが・・・
どこか、航空祭をご一緒できればよいですね。

●とうたん1007さん
写真展後の消毒会、ご苦労さまです。
わがままチビ(だれに似たやら)の相手に嫁が疲れていたので、早々に退散させてもらいました。
嫁作成のフォトブックも見ていただいてありがとうございます。
あれ、春バージョンで、今度は夏バージョンを作る気まんまんです。
お会いした事はないのですが、嫁の叔父さんは結構有名なプロのムービーカメラマンですので
それなりにセンスはあると思うのですが・・・(;^_^A

●毛糸屋さん
>カーボン三脚は高いんでしょうね。
そうですね、カーボンはちょっと高いですね。
私も夜景撮り用にアルミの1台しかありません。
小型をやっぱりもう1台追加したな〜

●kiki.comさん
>100-400での葉っぱ、いい感じですね!
100-400は私の一番の相棒ですから(^▽^)
そういえば、最近、望遠の話無いですが、諦めました〜?
そんな事ないですよね。
柱| ̄m ̄) ウププッ

●ペン好き好きさん
「北びわこ号」の情報ありがとう御座います。
なぜか、用事のある日が重なったいます。
しばらくは、スチーム号かな〜と。

●isoworldさん
写真展、ご苦労さまです。
チビ連れでしたので、そうそうに帰宅させていただきまし。
あの後、消毒会は盛況だったようですね。
遮光器土偶さんも結局、お付き合いされた様で楽しくされたようでよかったですね。

●大和路みんみんさん
写真展後の消毒会、ご苦労さまです。
消毒会も有意義な内容だったようでよかったですね〜
今度、中部オフ会の時にでも、お願いしますね。

●bebe7goさん
少ししかご挨拶できなくて申し訳ありませんでした。
消毒会にお付き合いしたかったのですが、子供連れでしたので今回はパスさせて
いただきました。
また、関西方面のオフ会でもありましたらご一緒したいですね。

書込番号:13153627

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2011/06/19 23:57(1年以上前)

ファイナルアプローチ

タッチダウン

主翼上面に水蒸気の雲

プロペラ先端から水蒸気が螺旋を描く

 会長さん、みなさん、こんばんは。

 昨日は、panyakoさん御一家に無理を言って、伊丹空港で旅客機撮ってました。
 実は、旅客機を撮るのはほぼ初めてでして、離着陸を撮るのはSSも色々考えないといけないですし中々難しいですね。
 どうせなら青空バックで撮りたかったですが、晴れないなら逆にもっと湿度があった方が面白かったかもしれませんが、それはまた別の機会に(^^ゞ

 とりあえず昨日撮ったものをアップします。少々トリミングしてます(汗)

★KDN&5D&広角がすき さん

 MGではなくPGでしたか。1/60は流石に迫力ありますね。
 今のガンプラは色塗らなくても、結構それらしくできるので楽といえば楽ですね。
 それでもスミイレくらいはしますけどね。これだけでもイメージ変わりますから。
 あと汚し塗装はしたりしなかったりかな、な〜んて、よく考えたらシリアルナンバーにつられて買ったPGのエヴァ、まだ組んでなかった・・・・

★とうたん1007 さん

 昨日はお疲れ様でした。

>福知山は、いい町ですね。もうちょっと時間があれば、ゆっくり散策したかったです。

 それでは、福知山でプチオフ会でもやりますか。それとも山陰の漁村でも撮ります?

★花撮りじじ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13127732/ImageID=942558/

 いいボケですね〜、135Lをしっかり使いこなしてらっしゃる。
 こういう写真を見ると、135Lの購入予定順位を繰り上げたくなりますが、同じレンズを使ってもセンスの違いは如何ともしがたいからな〜〜(爆)

>興味が無い分野なのでどう表現すればいいのか・・・

 冗談というか、特撮に興味ある方向けのネタですので、評価しようは無いと思います(笑)

★大和路みんみん さん

 昨日はお疲れ様でした。居酒屋も美味しかったです。アルコール抜きはちょっとつらかったけど(笑)
 昨日もソニーを熱く語っておられましたが、ゾナーもよさそうですね。

>土偶さんと言えば猫まんが

 今年も何度か、例のお寺に猫ちゃんに合いに行ってるんですが、去年までいた人懐っこい猫ちゃんに会えないんです(涙)

★八丁蜻蛉 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13127732/ImageID=943618/

 いいですね〜、やっぱり135Lか〜〜(汗)

 御家族そろって大変みたいですが、しっかり直してください。
 私も何年か前にやっちゃいまして、3日で数キロ痩せてダイエットにいいかもなんて思いましたが、すぐ復帰しました(爆)

★kiki.com さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13127732/ImageID=943757/

 角度もいいし、色合いも素敵です。

>各務ケ原の航空自衛隊のブルー撮りに行きたいですね~~~~~

 昨日、Panyako さんとも話してたんですが、期待は無事でも、基地施設がやられてるので、練習もあまりできないでしょうから今年は期待薄ですね。
 やっても、演技はかなり省略されるのではないかと。東北の方々の事を思えば、それでも贅沢でしょう。
 でも、やるようなら行きたいですけどね(笑)

★isoworld さん

 昨日は突然お邪魔して失礼しました。
 居酒屋でのやり取りも非常に楽しかったです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13127732/ImageID=943804/

 EOS板でも拝見してますが、迫力ありますね。
 機会があれば、是非御一緒したいです。よろしくお願いしますm(__)m

★bebe7go さん

 昨日は突然のことで驚かれたのではないかと思います。
 プチオフ会でも企画して、是非一緒に撮影しましょう。構図の取り方とか教えてください。

 Σ8-16、如何でしょう。暗いのと、出目金でフィルターが使えませんが、青空などPSを「風景」にするといい色出すように思います。魚眼を除けば、もっとも画角が広く、逆光にも強いです。広角がまだなら、持っていて間違いの無いレンズだと思います。
 決して逝ってしまいなさいと言っているのではありませんが、難しいけど面白いです(笑)

★エヴォン さん

 昨日、bebe7go さんにΣ8-16を少し覗いてもらいましたが、非常に興味がある御様子でした。
 レンズの魅力の説明はエヴォンさんの方がお上手だと思うので、お任せします(笑)

★Panyako さん

 昨日は色々とお世話になりありがとうございましたm(__)m
 御迷惑でなければ、また一緒に、今度は晴れの日に、お付き合い願えれば幸いです。

★odachi さん

 連続入賞おめでとうございますm(__)m
 雑誌の方はまたゆっくり拝見させてもらいます。

★会長 さん

 先日のお遊びはすべて食玩で間違いないです。
 一枚目だけはメーカー忘れましたが、ウルトラシリーズで2個分使ってます。2枚目以降は10年近く前の「タイムスリップ・グリコ」という企画です。知る人ぞ知る「海洋堂」の監修で、昔懐かしい「鉄人」に「ダルマストーブ」とか「カキ氷セット」なんてのもありました。ちなみに「マン」は初代で相手は「ゼットン」だったと思いますがこちらは持ってないです。
 手前の緑は、模型用の樹木を置いてみました(汗)

書込番号:13153662

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/06/20 00:00(1年以上前)

1DW + シグマ150mmマクロ

1DW + シグマ150mmマクロ

←で お題

更に更に登場します

すっかり忘れておりましたが
本日の北鎌倉には数万の人がいたと思うのですが
あそこの蚊はあれだけの人の中から私を選抜メンバーに選んでおりました(笑)
総会メンバーの中でも私だけを4匹もの蚊が選んでくれたんです(涙)
2匹殺しましたので総数では6匹ですね!!

>あらら・・・ガメツイですね^^ どこかのメーカーみたい(笑)
おんなじ事その場で話してました(笑)

葉っぱはいっぱいありますよ!
在庫も豊富です!!

>今回はいつものリュックではないんですか?
ワンダフォーと同時に購入したodachi-devilさんと選んだ
ロープロのスリングショット302AWです
ボディ2台とEF70-200F2.8LIS Uかサンヨンをボディに付けた状態で入るし
他にレンズが5本入ってしまいますので、ついつい欲張って入れてしまうんです

かといって会長と一緒のではEF70-200F2.8LIS Uかサンヨンをボディに付けた状態では
7Dか5DUとレンズ1本がせいぜいなので
これよりもう少し入って、スリングショット302より入らないのが欲しいんです(笑)

贅沢ですね!!


★猫師匠 こんばんは

>最近つくづく思うのですが人間楽しめる時は限られていると思います

そうなんです!!
これは間違いありません!
だから使用頻度の高いボディですのでワンダフォーいいな〜って思ってる人は
早く逝っちゃった方がその分たくさん楽しめると思うんですよね〜〜〜

>いつ出るか分からないものを待ってるより古寺がお好きなエヴォン師匠ですから
>今 手に入れて楽しまれる方がいいのでわ〜TS-E17Lでもいいですね

いやいや・・・使用頻度が今一番欲しいEF35LUよりも低いと思いますので
優先順位は変わりません! きっと出ます!!
出なかったら・・・・・(笑)

★ハッシブ2世さん こんばんは

>あぁ〜、D35f1.4かな(しつこい?(笑))

あ〜〜〜やっぱり悪魔の片鱗が顔を出しておりますね〜(笑)
どんどん言って下さい!!

>私の腰痛は「腰部脊柱管狭窄症」と言って、元々は神経が圧迫されて起こる症状なんだそうです
全く同じです!!
治らないそうです(笑)
私は症状を和らげるリハビリを続けておりますが
家に帰ってきてじーっとしてると右足が痺れ出します
仕事してるか写真撮ったり歩きまわったりしてる方のが痛くなくていいですね!
椅子に座って歩き始めるその瞬間が一番痛いんです!

お互いに腰はいたわりましょう(笑)
そうそう、本日すべって転んでしまいました!
お二人に心配かけるので痛くないって申しましたが、神経が触れたらしくて痛かったです!!

>今日はせっかく誘っていただいたのに伺えなくて申し訳ありませんでした
とんでもないです
お身体のが大事ですので調子のいい時に行きましょう!

>鎌倉で消毒でしょうか^^
本日お茶さんが御車でしたので消毒しませんでした!

>あっ、ワンダフォーの呪いは無しでお願いしますね(笑)
一応覚えておきますが忘れちゃうかも(笑)

★デーモン レオ様 再び〜

>まだなんです〜。
>まだ恋人が待ち合わせ場所に現れてくれません。こんな寂しいことはありません

でも振られたわけではありませんので、この待っているのも楽しみのひとつですね!

今は5DUと2台体制って思われておりますでしょうけど
ワンダフォー手にされたらきっとワンダフォーばっかりになってしまうと思いますよ!!

到着までどうぞお楽しみに〜〜〜

★kiki.comさん 再び

呪いリストお持ちですよね?
これを良〜く見て危険人物を見極めてから魔会に行かれて下さい!
多分意味は無いと思いますが(笑)

EF135Lは持っていて損はありません! 断言できます!!
魔会までに逝っちゃいましょう!

そして、「実は〜〜〜」といって登場されて下さい(笑)

書込番号:13153678

ナイスクチコミ!3


AM-Sさん
クチコミ投稿数:404件

2011/06/20 00:08(1年以上前)

85LU

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。

今日はエヴォンさん、お茶濃い味さんと三人で北鎌倉オフでした。
丁度紫陽花シーズンということで、名所のお寺などは半端ない混み方で参りました。
でも心配された天気も何とかもち、後半はあまり人出がない所でゆっくり撮ることができ
いつもながらの楽しい時間を過ごすことができました。


●エヴォンさん

お疲れ様でした!
お体は大丈夫でしたか? 蚊に集中攻撃されるわでちょっと災難でしたね。
今度は虫除けスプレー忘れずに持ってきます^^ ニューバッグ楽しみにしてますよー。
それにしてもカメラ女子、多かったですねー。そんなカメラ女子への話しかけ方が
ほんとさりげなく、流石界王様だと思いました!今度この板にお誘いしましょう。
中部オフは残念ですが、こちらの予定が決まり次第またメールします。


●お茶濃い味さん

病み上がりでの参加、お疲れ様でした!
お仕事大変なんですね〜。色々お話伺ってて、自分はホント楽してると思いました。
スマホはacroも良さそうですね。がんばってサンヨン貯金してください^^
今日は凄い人でしたが、穴場の駐車場発見という思わぬ収穫もありましたね。
何よりエヴォンさんのドッキリ発言(○○イーエックス)、にはビックリでしたが^^
次週の中部オフもよろしくお願いします!


●キヤのんきさん

流石に午前中だけでキャバクラは無理ですよね^^ 全然気にしないでください。
しかし自宅近くにカワセミポイントがあるなんて羨ましいです!完全餌付けカワセミなら
自分の家からチャリで10分程の公園にいるのですが、撮ってて虚しくなるので一度しか行ってません。
七月からは徐々に有休消化していくので行く時はまた連絡しますね!

今日はこの辺で〜

書込番号:13153710

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/06/20 02:12(1年以上前)

在庫終わり

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 今日も天気予報通りやっぱり雨ですね。
今日もやっぱり撮りに行けません。(*_*)
虫と病気にやられたバラの消毒(雨なのに)と買い物の運転手兼荷物持ちで1日が終わりました。

>これってかなり大きいんですか? 写真からは大きいように見えるんですが・・・・
 大きいですよ?。翼の上までで37cm位あります。
たまに作ると面白いです。(熱中すると白い目で見られるかも 笑)

●とうたん1007さん。
>スポットになってしまうと、大騒ぎになってしまうんでしょうが。
 丸山千枚田はあれだけ遠いのにも関わらず結構人が来るようです。
もっと大阪や愛知に近いところに合ったら、どれだけの人が来ることやら。

>私の場合、遠出は出来ませんので、普通の田んぼの風景をゆっくり撮りたいですね。今のうちに。
 私が大阪にいた頃は江坂の駅の付近も少し離れたら田んぼがあったりしました。
泉南の方は結構ありますね。

●大和路みんみんさん。
>下の子に35mmF1.8買ってやりましたが?>18000円で驚く程ボケ味が奇麗で良く写りますね
 キヤノンは撒き餌さ以外はそれなりの値段がします。
それを思うとSONYの方が良心的というか戦略なんでしょうね。

>ヤシコンツワイスって基本MFではないのですか
 MFですよ?。絞りも手動ですし。Exif情報は残りません。
電子接点付きはROMに記録されているレンズの情報が残ります。
紛らわしいので私は今は使っていません。

●isoworldさん。
> 使えるものはできるだけ使い、いまある機材でやりくりし、目いっぱいパフォーマンスした写真を撮るのがいいじゃないか、と思っています。窮余の策を講ずるのも創造性を高めると(勝手に)思っています。
 私の場合は買ってしまった言い訳にしている部分がありますから。
自分で使わないならなぜ買った? って、思ってしまいますので。

●エヴォンさん。
>キッスフルは2台体制の総重量を減らすためにも欲しいです!
 私は星撮りの改造用に1台欲しいです。
ライブビューがあればファインダーはどうでもいいので。
20Daの後継が出てくれれば改造の必要もないのかもしれないですが。

>ただ、ファインダーで正確なボケ具合を把握する事は難しいでしょうね
 5Dもファインダーで見るのとは大分違いますからね?。
1D系は大体同じなのでしょうか?

>それはワンダフォーで撮ってないからに他なりません(笑)
 いえいえ聞いてないんですよ。
シャッターが切れたことさえ分かればそれでいいんです。(笑)

●遮光器土偶さん。
 私、ガンプラはほとんど初めて作りました。
接着剤が無いのは楽ですね。
 結構作ってらっしゃるようですね。
私は塗装はやる根性はありません。ムラムラになるのが見えているので。
エヴァですか。 いくつかアップしてみませんか?
MHとかのシリーズも出ているのかな?

書込番号:13154136

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/06/20 02:32(1年以上前)

7D + シグマ 8-16 で お題

7D + シグマ 8-16

ま〜〜〜た登場します
借金(返レス)まだ残ってました〜(笑)
★とうたん1007さん こんばんは

>聖地は、いかがでしたか?
あそこに行くとけっこう思い出しますよね!
ただ何度も行ってるせいか花ばっかり撮っていて建物に眼が行きません(笑)

>お茶濃い味さんが、ツイッターで、すごく混んでいたってつぶやいておられましたが、やはり、>すごい混みようだったんですね

凄いんです!
手持ちマクロですので
しっかりブレを抑えて・・・良しって思った瞬間、人に押されて・・・(笑)

>でも、天気がもってよかったですね
おかげさまで!
こんな天気なのにもうすっかり夏の蒸し暑さが凄かったです!

>ギャルもいたんなら、楽しめました?
可愛かったです♪

>鎌倉、又みんなで行きたいですね
次は来月長谷寺の予定です!
いかがですか?

★遮光器土偶さん こんばんは

>昨日、bebe7go さんにΣ8-16を少し覗いてもらいましたが、非常に興味がある御様子でした。

おお〜〜〜布教活動は地道になさっておいででしたか〜〜〜(笑)
なかなか呪えないレンズですよね〜
大魔会ではみんな全く無関心でしたし〜〜〜

>レンズの魅力の説明はエヴォンさんの方がお上手だと思うので、お任せします(笑)
とんでもありません!!
単にしつこいだけで・・・(笑)

でもこのレンズはワンダフォーで大活躍なんですよ!
5DUではケラレますのでトリミングが前提なら使えますが
ワンダフォーは10mmからケラレないので
35mm換算13mm〜21mmの超広角レンズになります!
7Dで使ったって35mm換算13mmですので
それなら同じ画角ですからワンダフォーで使いたくなるんです!!

もう在庫がたっぷりありますので毎回登場しますよ(笑)

★bebe7goさん こんばんは

↑で遮光器土偶さんが呪え〜〜〜〜って言ってますので
シグマ8−16で呪いますよ〜(笑)

画角が極端に広いですので余計なものが入り込まないように
出来るだけ寄って撮ると面白いかと思います!

けっこう寄れますので遠近感は極端に尊重されますから普段見てる感じでは無い
別な姿になるのが面白いかと思います

それでいて歪みが少ないので不自然さは感じられません
ただ、ちょっと下に傾けますと自分の足か何かが写りこんでしまいますので
ファインダーの隅々を見る必要があります!
4枚目の写真は「お茶濃い味さん」のレンズが入りました(入れたんですが)

描写性能はかなり高いですよ!
太陽を画面に入れたようなまるっきりの逆光でもフレアーがほとんど出ないんです
そして解像力もあります!
私はこのレンズは買って良かったって思える1本ですね!

>決して逝ってしまいなさいと言っているのではありませんが

遮光器土偶さんはこうおっしゃられてますが
逝っちゃって下さい(笑)

書込番号:13154160

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/06/20 02:58(1年以上前)

1DW + EF70-200F2.8L IS U

1DW + EF70-200F2.8L IS U で お題

本日ラストです!
★東の大魔王様 三度ですが

>お体は大丈夫でしたか?
いや〜〜〜ビックリしました! 右足に電気が走りました(笑)
もう収まってますが明日は医者ですね!

>蚊に集中攻撃されるわでちょっと災難でしたね
左足の膝はボ〜ッコリ膨らんでました(笑)
赤くなってるのが6か所ほどありましたのでもうボコボコです!

先程風呂で見たら食われたのが全部左手左足ばっかりなんです

>ニューバッグ楽しみにしてますよー
多分クラシファイドスリングにすると思いますが
カタログ見ると42000円もするんです
店頭でいくらなのか見てから考えます!

>それにしてもカメラ女子、多かったですねー。
ホントに多かったですね〜

>そんなカメラ女子への話しかけ方が
>ほんとさりげなく、流石界王様だと思いました!今度この板にお誘いしましょう。

一番可愛い子でしたので(笑)
でも、ナンパしてるように思われたくなかったのであの時はお誘い出来ませんでしたが
惜しかったですね(笑)

>こちらの予定が決まり次第またメールします
お願いします!!

ところで御写真の1枚目ってどうやって撮られたんですか?
レンズに葉っぱをくっつけるようにしてその隙間から紫陽花でしょうか?
これ凄いです!!


★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

>20Daの後継が出てくれれば改造の必要もないのかもしれないですが
これって特殊な奴ですよね?

>1D系は大体同じなのでしょうか?

ワンダフォーはファインダー内で見たボケと画像のボケが一緒です!
これはびっくりです!
本日大魔王様がおっしゃられていましたが
ボディの価格差はファインダーの価格差のようですね!

書込番号:13154181

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2011/06/20 11:58(1年以上前)

上越線 C61

秩父鉄道 C58

皆様こんにちは。
遠征の疲れもなく今週スタートです。まだ月末ではないので仕事のペースもゆっくりめです。
昨日は長岡から帰る行程で撮影をしまして、上越線でC61 秩父鉄道でC58の撮影を
いたしました。
高速1000円効果は絶大で普段少ない場所でも多くのカメラマンがいました。
C61はHMを付けず、旧型客車での運行になりましたので現役時代を思わせるスタイル
でした。
秩父鉄道のC58は煙はあんまり出さないんですが、今日は結構出してくれました。

溜まってしまった横レスです。

>花撮りじじさん
余裕を持ったプランにしたんですが、予想した以上に遠かったです。
特に一日目の撮影終了から宿泊の長岡までの道のりは苦痛でした。
SLはおおむねよかったんですが、貨物を撮り逃したのがちょっと悔やまれます。
昨日も早く寝ましたので、おかげさまで疲れは残りませんでした。

>torakichi2009さん 
今回のG3は大きさ的にGF1とほぼ同じ大きさですね。それにEVF付けているのは
ちょっとすごいですね。GF3はホットシューをなくして、より初心者向けに特化させた
みたいです。今回のG3はいいと思います。これでLEICA25mmは相性良いと思いますよ。

>とうたん1007さん 
遠征中は全般的に天気は良かったです。関東は雨と情報きましたが、群馬との県境でガラッ
と天気変わるみたいです。貨物時刻表が無いと、カメラの前でじっと構えとかないといけ
ないので、これがあるのとないのとは雲泥の差ですね。
南海本線の撮影がんばってください。知り合いの方でも、親よりも子供の方がいい写真を
撮ることが多いそうです。

>Football-maniaさん
この警報は非常に役に立ちまして、何にもないところだといきなり列車が来る時もありますので
撮影の準備に入る合図でもあります。もうこんなに走らることはないと思います。
あまりにも疲れました。。。
7/9は大井川鐡道SL運行35周年で記念列車とイベントが盛りだくさんです。

>kiki.comさん
飛騨で友人との誘いで料理食べましたが、一葉さんでは清算できませんでした。
今年はSL運行が多いので撮れるチャンスは多いと思いますよ。

>大和路みんみんさん
他のものを犠牲にしてもSL撮影だけは絶対優先しています。
冬場は走りませんのでよく寺社仏閣の撮影しています。
(京都・奈良へ出かけてます。)

>Panyakoさん
スチーム号ですが、不具合でお休みしているC62-2(つばめマーク)もどうやら修理するみたい
です。時間はかかりますが最大機関車(999のモデル機関車)なので再び動いてもらいたいです。

書込番号:13155012

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/06/20 19:17(1年以上前)

すべてSTFです

会長 みなさん こんばんわ

今日もちょっと早く帰って来て
馬見丘陵公園のダリアを1時間程撮りました
今が満開です
P85F1.4ZAとミノルタ50マクロで撮りました

昨日STFで撮ったダリアをアップします

それでは横レスです

*isoworldさん こんばんわ

携帯の写真で旨く合成出来るものですね
5枚のパノラマが自然でいいですね
継ぎ目が分かりません

>そうなんですよ。あのとき限りの話もちょっとしたような(汗).................

帰ってからメモしておきました
楽しいお話でした

>いいえ、とくに優しいわけではありませんよー。
写真を撮るときは真剣勝負みたいなつもりで臨んでいます。
でもぉ、みんなとお話しするときは、楽しまなくっちゃ(できれば消毒しながら^^)。

みなさん同じ姿勢だと思いますが
写真は一期一会だと思います
ただ仕事より格段に楽しいです(瀑)

>これも圧勝です(大爆)^^ 写真を撮るなら、まず健康管理から\(^0^)/

これが一番こたえます(汗)

*じーじ馬さん こんばんわ

虹のインフォ 妖精の様ですね

お体大丈夫でしょうか
湿度が高く不快な日が続きますので
体調崩された様ですね
どうぞ養生して下さいね

*花撮りじじさん こんばんわ

パッシフローラ・シトリナってトケイソウの一種なんですね
奇麗は花ですね

>ゾナーでの作品4点ですが何方かがターゲットなのでしょうか?

見て頂いてるすべての方です!
冗談です

自分が満足出来たらいいと思って撮っています

>レンズは手に及びませんので作風で近いものを目指せたらと思っています。

なにをおっしゃいますか〜
とんでもない
私こそ
花撮りじじさん初めみなさんが先生です!

*八丁蜻蛉さん こんばんわ

ビッグマウスって大きなねずみですか
いじめてるんですか?

>あとは天気ですね〜。

おまかせします!

*会長〜

>あららら・・・またまた85/F1.4ですかあ〜・・・プラナーはいかんです^^ 
もう見せちゃダメ(笑)

P85も興味ありますか?
でもEF85もっておられるんですね
ドナドナ候補でしょうか

シラス丼 上の子が大好物です

電子接点のアダプタの件ですが
よく考えたら
フィルムカメラのレンズで
Exif出るものってありましたっけ
電子接点ついていましたでしょうか
昔は現像しても出来た写真を見て
なんで撮ったか判断してたように思います
言っても広角か標準か望遠かくらいでしたが

*kiki.comさん こんばんわ

>お~~~~~~界王様へのプッシュトークですね^^
ここ迄言えるのはみんみんさんだけですね!
私は、呪いが怖くて無理です!!!

本音ですから〜

ところで
東山動物園でα900とSTFとゾナーお貸ししますので
CF持って来て下さいね!

*bebe7goさん こんばんわ

アジサイ クリアに 撮っておられますね
TAM60マクロ優秀ですね
RAW現像でしょうか

>競馬のお話はあまり出来ませんでしたが、競馬はプロですので、負けプロです^^;
15年ほど行ってませんが、機会がありましたらお誘いください^^

学生時代は大好きでした
とくにタニノムーティエとテンポイントが好きでした

行く時はお誘いします
写真撮りですが

>a900よい感じでした^^  触らせていただいて有難うございます^^

ファインダー明るかったでしょ
ワンダフォーにも負けないと思います
最初の一眼が 私と同じSRT-101と言う事ですので
α900と旧ミノルタ設計陣の新αレンズ
使ってみませんか〜
ミノルタの良さは良くお分かりだと思いますので

*みなさん

このへんで
いったんアップします

書込番号:13156261

ナイスクチコミ!5


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2011/06/20 19:30(1年以上前)

娘の一言「あの雪たべたいな♪」

雨もまた楽し♪

つかの間の晴れ間にダッシュ!

カモとの遭遇・・・

お気楽板

会長 皆さん ただいまぁ〜

昨日の晩に上高地より帰って参りました。
皆さまから入賞のお祝いレスを頂きながらも週末は上高地と白骨温泉でしたので、お気楽板をチェックできておりませんでした<(_ _)>
遅ればせながらお祝いありがとうございました♪

上高地では相変わらず自分の学習能力の無さが露呈しました。。。
初日の曇りや雨の日の親BはISO感度を躊躇無く上げてSSを稼がないとブレブレ写真を量産するって昨年の金沢旅行で痛感したのに今回もやってしまいました。。。
AVモードでISOオートは便利ですが臨機応変に対応しなくてはですね^^;


それでは横レスいかせて頂きます。


★キヤのんき部長
号外をありがとうございます、しかも笑顔の親Bでv^^v
これも普段のお気楽板での親Bの成果です、ここに載せるからにはちょっとした工夫をと思い親Bを撮っていますので。

>ひとつ気になるのは『ちょっと狙い過ぎも?』というコメがありましたが・・・、
そうなんですよね^^;
私の親Bには基本的にはヤラセはありません。
上高地で記念写真を撮ろうと「そこに並んで」って声かけたときの表情の不自然な事といったら・・・
やはりこれからも盗撮系(ノーファインダー)親Bで参ります!


★大和路みんみんさん
>odachiさん いつも狙って受賞されるってすごいですね
お気に入りの娘の写真が雑誌とう形で残ってくれたら嬉しいなって言う単純な気持ちで参加しております。

そうそう、みんみんさんには上高地での娘の山ガールぶりを報告しますね♪

初日は上高地バス停から歩くこと30分位で雨が降り出しました。売店の軒下でお昼を食べつつ雨の様子を見ていましたら一瞬止んだので、大正池を目指して歩きました。
途中でまた雨が降り出しましたが最後まで歩いて大正池へ到着。
ここで『もっと歩きたい!』と言う娘の希望で歩いて戻りましたが雨が激しくなって来たので帝国ホテル前からバスに乗って帰りました。

2日目は社員旅行の当初予定が松本観光でしたが、お天気の良さにもう一度上高地に行きたい組が出て急遽自由行動と言うことになりました。
もちろんわが家は都会の街並み散策よりも上高地行きを選択し、上高地バス停から明神池までのコースを歩き自然を楽しみました。
2日間良く歩いて山ガールデビューした娘でした♪


★じーじ馬さん
お祝いのレス頂きありがとうございます♪

>私がいつも言うようにお嬢さんの写真を撮らせたらピカイチですもんね!!
>外孫ちゃんの魅力を引き出す腕前と愛情は別格ですね!
じ〜じ馬さんにこんなにお褒め頂けると嬉しいです^^
コンテストには写真にタイトルが必要ですから、これが厄介であり楽しくもありですね。
じ〜じ馬さんの写真と共にタイトルをいつも楽しみにさせて頂いております。


★とうたん1007さん
お祝いのレス頂きありがとうございます♪
間違いなく親ばかぶりは群を抜いておりますよ〜
確かに娘は一眼レフを向けても自然体ですので凄いのは娘です! ←もう親ばか^^;


★会長
お祝いコメありがとうございます、またやっちゃたodachu♪です。
会長にはホントに感謝しております。これからも親Bしますのでお付き合い下さいねぇ〜
会長のお見立て通り上高地を元気に歩き回った外孫1号でした。
途中でおサルやカモちゃんに出会い、お花を探しながらの山歩きでしたので楽しかったようです♪
外孫1号はおサルちゃんをかなり気に入った様ですので今度は地獄谷の温泉につかるおサルを見に行こうかと思っています。
なんと言っても妻の実家からアクセスが良いのでお気楽に行けそうです^^v


★花撮りじじさん
お祝いのレス頂きありがとうございます♪

>今頃はお嬢さんがしっかりパパさんに甘えてぴったりくっついていらっしゃるのではないかと思っています。
おっしゃる通りでして、上高地での道中ではほぼ娘と手を繋いで歩いて写真は一寸の隙を見計らってって感じでした^^;
写真を撮ろうとして手を離そうとしたら意地になって手を繋ごうとしますので。。。
でも、娘にとって初めての山歩きでしたので楽しんで『また行きたい!』って思わせるように努めましたよ。娘の山ガールへの第一歩はまずまずのようです♪


★torakichi2009さん
お祝いのレスありがとうございます^^v
今回の受賞はお気に入りの50Lです、前回の金賞も50Lでした。
チャンスに応えてくれる頼れる1本です!
今度はどなたにお勧めしましょうかね(爆)


★KDN&5D&広角がすきさん 
お祝いのレス頂きありがとうございます♪
この板に親B載せるのに多少の工夫を考えていたらいつの間にか賞を頂ける写真が撮れちゃいました^^v
もっとも子供写真の分野って、子供のモデル力に負う所が多いので娘のおかげですね^^;


★遮光器土偶さん 
お祝いのレス頂きありがとうございます♪
選評では過分にお褒め頂いていますがいつもの親Bです^^
え〜、沢山撮ったうちの1枚とも言いますが。。。



レス漏れございましたらご容赦下さい<(_ _)>
それでは〜

書込番号:13156316

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/20 20:09(1年以上前)

 Football-maniaさん みなさん こんばんは


 ツァイスT* MFレンズで撮った写真です。

   使用レンズ バリオ ゾナー100−300F4,5〜5,6

         MF ノートリ 三脚使用


 とうたん1007さん

 写真のコメント有難うございます。

 私もisoworldさんには及びませんが他の人と同じような写真は撮らない!!

 と思いながら写真を撮っていますw


 Football-maniaさん

 コメント有難うございます。

 この様な板はフォトコンでも写真教室でもありません。他の人が撮った写真に対し

 あそこが悪い、ここが悪いとかは余計な御世話だと思っています。

 上から目線でコメントを書く方に写真をUPしない方が多いですねw


 大和路みんみんさん

 プラナー85mmF1,4の写真、 ツィアスらしい色のりの濃厚な発色です!!

 私のN用プラナー85F1,4は防湿庫で留守番です。

 因みに中古価格が新品で購入した価格と同じくらいになっていてビックリです。

 基本的に広角ズーム以外は全て三脚でガッチリ固定です。

 三脚を使用しますと玉ボケが見つかります!!


 isoworldさん

 私も他の人と同じ様な写真を撮りたくないので、極めて撮りにくいY/Cバリオゾナー

 をマウントアダプターで撮っています。

 努力と言うよりは好奇心ですw


 kiki.comさん

 7Dを3月に購入しましたがEOSマウントのレンズを持っていません。

 マウントアダプターでY/C MFレンズでピント合わせに苦労していますw

 よろしくお願いします。







         


 

書込番号:13156467

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/06/20 20:20(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは。

降ってますね。今夜あたりから、東海でも結構降るようですね。九州の方では地盤が緩んだりして、被害が出ている所もあるようですね。ご用心下さい。
こういう蒸暑い時の方が体調管理は難しいですね。汗をかいても乾かないし、暑いと思って薄着をすると寒かったりします。それなりに水分補給は必要だし、なかなか大変です。

会長〜、お待たせしました。ペコちゃんからも発表がありましたよ。¥173.100-だそうです。830gですか。なかなかズッシリ来そうですね。
お任せしましたよ〜〜〜。あ、デジカメWatchにも記事が出ていますね。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110620_454624.html
http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/shopdetail/007009000029/brandname/

他にもトキナーがフルサイズ用の17-35F4を出すようですね。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110620_454573.html

各社、続々発表ですね。キヤノンさんはどうしたのかな〜。


☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
価格が高かったら買わないだけですが、こういうあやふやな発表はやめて貰いたいですね。
マクロ域での手振れ補正は、以前ニコンのレンズ板で話題になっていただけに関心が有りました。防塵防滴は全く無関心で、レンズ板の書き込みで気が付きました。
メーカー発表は鵜呑みにできませんね。

☆ isoworld さん こんばんは。
私は結構気分屋なので、気にいったメーカーの商品なら多少高くても購入します。しかし、今回のシグマのような事があれば絶対に納得しません。
今後しばらくは、シグマの製品には手を出さないでしょうね。

☆ エヴォン さん こんばんは。
土曜久々にサンニッパを持ち出しましたが、やはり納得の写りです。他の所へも行きたかったのですが、お天気には勝てません。30分ほどで引き揚げました。

こちらでは報告していませんが、1カ月ぐらい前にロープロ フリップサイド 400 AWを購入しました。近い大きさのは有るのですが、これは深さが有り、ワンダフォーの頭まですっぽり入ります。他のだと浅いので、ホットシューの辺りがツンツンしてしまいます。ちょっと大きめですが、納得しています。全てはワンダフォーが基準です。


☆ kiki.com さん こんばんは。
土曜はじーじさんからのリクエスト?もあったので、久々に328を持ち出しました。虫干しもしないといけませんし…。
サンニッパとワンダフォーだけなら4kg弱です。一脚入れても大したことは有りません。もっともそれだけで済まないので、いつも苦労します。土曜も5DU・135L・50L・MP50も持って行きましたので、大変な事になりました。おまけに雨で、328以外に使ったのは135Lだけです。思いっきり疲れました。
次は456の虫干しです。

あ、D35/F1.4発表されましたね。梅田フォトさんだといくらぐらいでしょうね。17万前後かな〜。


☆ とうたん1007 さん 
私は魚釣りをしていましたので、魚ぐらいは捌けます。出刃包丁もよく自分で研いでました。
贅沢ですが、刺身より塩焼きが好きでしたね。釣りたてでも、塩焼きにする事が多かったです。
今ならイサキが美味いですね。真子や白子も大きくなってるでしょうね。ん〜、釣りに行きたくなります。

☆ペン好き好き さん こんばんは。
相変わらずの凄い行動力ですね。脱帽です。
こちらはまだ、梅小路にも行けてません。雨だなんだと言い訳をしております。
しかし、パナも思い切った事をしますね。GF3はスペックダウンともとれます。徹底した軽量・コンパクト化と、コンデジからのスペックアップ組を狙ってるんでしょうね。
G3なら普段使いにパンケーキを付けていれば、それほど邪魔にもならなそうですね。いけない考えがどんどん湧いてきます。

☆ odachi さん こんばんは。
上高地に行かれてたのですね。それもずいぶん歩かれたようですね。流石は、元気な外孫ちゃんです。
「あの雪たべたいな♪」には笑ってしまいました。それと無いアイスの催促でしょうか。

>今度はどなたにお勧めしましょうかね(爆)
外孫ちゃんには滅法弱い、あの方をおいて他にはいません。D35がどうしたとかMP50がどうとか言ってますが、そんなの外孫ちゃんの画画を持ってすればコロリと変わりますよ。

書込番号:13156505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1464件

2011/06/20 21:07(1年以上前)

お題の葉っぱ(ヤマゴボウ)

名古屋の歩道の文字

雨雲が多い金華山(今日)

★ Football-mania様 こんばんは!!

今日も朝から雨でした。
昨日、長秒露光で5Dを使いましたが絞り込んで撮りますのでCMOSに細かい
汚れが沢山ありました。
アップした写真については現像、リサイズの後にフォトショップエレメントで写
っているゴミを取り除きました。
DPPでは簡単に除去できることは知っていますが、何もすることもないので、
朝食後に名古屋SCへ行ってCMOSの清掃をしてきました。
ついでですので、5DM2も一緒にクリーニングしてきました。
こちらもクリーニングしてそう期間が経過していないのですが、ついでですし
今週の土曜日にはオフ会もありますので綺麗な状態の方が良いと考えて一緒にクリ
ーニングしました。
SCではクリーニングするまでの間のんびりと遊んできました。
寝ている「欲しい。欲しい病菌」を起こさないように適当に説明をして貰い手にし
ないように心掛けていました。

>そうでしたね。父の日でした。 なんで夕食作ってんだあ〜・・

いいですね。会長様のお人柄が顕著に表れています。やはり奥様にも優しいですね。
奥様はブログの方に力が入っていらっしゃいますね。
いいことですね。 
我が家の家内は趣味として「パッチワーク」に一人ぼつぼつと取り組んでいる一方
花を育てるのが好きで庭いじりをしています。

>パッシフローラシトリナ・・・可愛らしい花ですね。

これは今年初めて見た花です。省エネ対策でグリーンカーテンを作っていますが、植
えてある「ゴーヤ」のほかにアサガオなどの色々な「つる」のある花を植えてありま
すがその中の一つに↑の花が植えてあります。
育てているのは家内です。植物を育てる知識も全くありません。
先日、庭の手入れをしたり、草取りをしたのも初めてであります。


ここからは横レスに移りたいと思います。

● 八丁蜻蛉さん こんばんは!!

昨日アップの親B活動写真を拝見しました。やはり50Lでの開放ですね。
50Lで孫を時々撮りますが、良いレンズですね。
この間、新1年生の孫が机に向かって宿題をこなしている状況を撮ってきましたが
ノーフラッシュでいい感じに撮れますから手放せませんね。

>体調を整えておいてくださいね。

そうですね。もう高齢者ですから何時体調が落ちるか分かりませんから。
心配されるかも知れませんが、オフ会の前日の金曜日が主治医の診察を受けることに
なっております。
体調が悪いからでなく、2カ月に1回の定期的なものです。今も薬は手放せない状態です。

● kiki.comさん こんばんは!!

虫さんシリーズですか。苦手な部門です。でもお題に近い題材ですから・・・・

>長良川の長秒露光ですね!
>今度お付き合いさせて頂きます^^

長良川の水面の彩りの変化を気分がいい時に撮りに行きますが、四季の変化や空の色、朝焼け
夕焼け等色々な状況の変化でどの様になるのかを知りたくて撮ります。
翡翠を撮りに行かれる方々も何回も行かれる能登同じなのかな? 何て考え同じ場所へ何回も
何回も行きます。徐々に数も多くなりつつあります。
四季の変化なども撮れればいいなー等と考えています。長く撮っていきたい被写体です。
一度お付き合いして戴けたら面白くなるかも知れませんよ。
資本投資は多額な経費は必要ないと思います。

● bebe7goさん こんばんは!!

昨夜はタム60での紫陽花の花のアップじっくり拝見させて貰いました。このレンズも相当明
るいレンズですね。
いい色遣いをされていますね。作風も相当な年季が入っていると思っています。

>私は花練習中でして^^;

オッと。謙遜なさっていますね。私のHNは花撮りでして花を主に撮っているだけでしてなかな
かこれという作品造りが出来ていません。
花も簡単に撮れますがこれはと思う気に入った写真、見飽きない写真が撮れないかなーと思って
数多く撮るしかないと思って撮っているだけです。
誰も見向きもしない道端の花を撮り、その写真を見た人から「こんな風にとる方法もあるのか。」
等と言われたら最高かな? 
なんて思っているだけです。 それがなかなか実現できないですね。
今後もよろしくお願いします。

● とうたん1007さん こんばんは!!

昨日の父の日にお子様やら奥様達と一緒に行動されて、お子様が喜んでいらっしゃる情景が目に浮
かぶような情景をアップして戴きました。
とうたん1007さんは、家族思いなんですね。家族円満が何よりも宝です。そして健康!!

>いずれは、へその曲がりが治ったら、撮ってみたいです。(笑)

そうなんですか。これは治るものなのですか? 私も相当なへそ曲がりでして、前にも書きましたが
前回の手術の時に「へそが曲がっている点と、腹が黒い。」部分を直して欲しいと主治医に言ったと
ころ「手術をしたが真っ直ぐにはならなかったよ。黒い部分は多少取り除いたが。」と笑われてしまい
ました。
そのままですが、長秒に取り組み続けています。早く治して下さい。一緒にやりましょう。
ライカの作品を継続してアップお願いします。(時々でも結構ですから)

書込番号:13156744

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2011/06/20 21:10(1年以上前)

長良川の水面−5

長良川の水面−6

長良川の水面−7

長良川の水面−8

続いて返レスさせて戴きます。

● 遮光器土偶さん こんばんは!!

伊丹空港での旅客機の作例を拝見させて貰いました。4枚目の作例は面白いですね。初めて見ました。
中部では今はセントレアを主に利用していますが、以前は名古屋空港でしたので自宅から比較的近くて
手頃に行けたことから、旅客機や自衛隊機を撮りに行きました。
しかし、最近は旅客機が来る回数や機種も少ないことから全然行かなくなりました。
空港が遠くなり写真撮りも機会がなくなってしまいました。

>いいボケですね〜、135Lをしっかり使いこなしてらっしゃる。

そうなんです。135Lをようやく手に入れましたが、今の状態は呪い云々は無しで本当に手に入れて
良かったと思っています。
これまでにじーじ馬さんからお借りして撮らせて貰ったことがありましたが、やはりお借りした物です
から大事に使わせて貰う必要が有りました。
しかし、実際に自分のレンズとして色々試すことが出来ますし、練習も出来ます。
それより意外だったのが、100Lマクロで撮るとどうしても主役の被写体に近づきすぎると言う癖が
出ていました。
しかし、このレンズの場合ある程度の焦点距離がありますが故に私の撮影の場合近づけないことがいい
感じに撮れるようになったと思っていることです。
そのことが何よりも大きな利点でした。人によっては近づけないことが難点のようなのでが、私の場合
はその反対でした。
こんな考え方もありますので、是非とも参考にして下さい。
センスの違いなんてないと思います。 
撮った写真にどれだけ自分が気に入るかどうかだと思います。
人は色々なことを言うかも知れません。しかし、写真を撮るのは自分です。自分が気に入ることが大前
提でして、このレンズは決して期待を裏切らないレンズだと私なりに思いました。

● ぺん好き好きさん こんばんは!!

黒煙を沢山吐きながら疾走するSLを捉えたC51の作品、機関車の下の方から白い蒸気をはきながら
力走している秩父鉄道のC58などといい場所での撮影が出来たようですね。
SLは順調に撮れたようですが、貨物列車が思うようにいかなかったようですがそう言うこともあるん
ですね。
次は7月9日ですか。次も大井川ですからチョット走る必要が有りそうですね。
頑張って下さい。 また貴重な作品をアップして皆様方を楽しませて下さい。
飛騨で友人と食べられた飛騨牛の料理大変高価な物でしたね。私が飛騨牛を食べる時には地元のレストラ
ンですが、地元の庶民が食べるところで食べます。(極々少ない機会)
そこへ都会の人を連れて行きますが、結構喜ばれます。
「一葉さん一人」+「野口英世さん2人位」で2名が食べられます。その程度で喜んでいます。
超高級レストランなんて入れません。

● 大和路みんみんさん こんばんは!!

わぁ−。これは目に毒です−。今夜アップのSTFでの作品の花々、いい感じですね−。
思わず声を出してしまいました。 
背景のボケは言うまでもありませんが、これまでの作風と大幅に違った感じがしました。
背景のボケがあるのですが、少しずつ背景が想像できる程度にピンが来ています。
全くすべてボケているのではなく少し背景の情景が想像できるボケ。素晴らしいと思いました。
光も強くなく弱くなく少し明るい状態の曇りなんでしょうか?

>パッシフローラ・シトリナってトケイソウの一種なんですね

そうなんですか。ググって見てからアップすればよかったですね。
家内から変わった花が咲いているよと言われた際に見に行き「時計草によく似ているな。」と言ったら
「そうなの? アサガオの一種だと思うよ。」と言っていました。
家内はアサガオの仲間だと思って買って来ているようです。
教えて戴き有り難う御座いました。家内にそれと無しに教えておきます。

● odachiさん こんばんは!!

お帰りなさい。上高地、白骨温泉での日々どうだったですか? 結構お嬢さんとの言い旅が出来ましたね。
手を繋いで一緒に歩いたのですか。
いいですね。私には娘と手を繋いで一緒に歩いたという記憶がありません。
その頃は子供のことは家内に任せっぱなしで仕事一本の典型的な仕事人間でした。

一日目はバスターミナルから河童橋付近? そして大正池まで歩き、また歩いて帝国ホテル前まで歩かれたので
すか。
お嬢さんがお元気でしたからよかったですが、普通の幼稚園児だったらそれは無理ですね。
2日目も急遽上高地へ行かれ明神池まで往復されたのですか。
それはよく歩かれました。 お嬢さんを褒めてやって下さい。 
上高地での作例を拝見しましたが、続編があると思いますが期待して待っています。

書込番号:13156767

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/06/20 22:00(1年以上前)

STFです

ゾナーぞな

STFです

ゾナーぞな

会長 みなさん またお邪魔します

今週の土曜日
天気予報では曇り時々雨
降水確率50パーセントになっていますね
なんとか雨だけは避けてもらいたいものです
テルテル坊主よろしくお願いします

今回は馬見丘陵公園からSTFとゾナーです

横レスの続きです

*とうたん1007さん こんばんわ

丼に入ってるものは何でしょうね
何年生のお子様が作られたのでしょうか
上手だと思います

>馬見丘陵公園は、今も、たくさんのお花が咲いているんですね。

いまは花菖蒲とダリアが最盛期です
アジサイとクチナシはこれからですね
スイレンは盛夏まで咲き続けるでしょう
是非お越し下さい
土日でしたら最寄り駅まで迎えに行きますよ
プチオフ会もいいかも

>サイズは、やっぱりフルサイズへのこだわりは持ちたいので、
ミレーレスフルが出るまで、フィルムで頑張ります。

ミラーレスフルなかなかでないでしょうね
出すとしたらソニーからでしょうね
フィルム=ライカですから
フィルムで頑張って下さい!

赤エルマー マウントアダプターでとうたんさんのライカに付けれるらしいですよ

*Panyakoさん こんばんわ

KDXでクリアなお写真撮っておられますね
私が持ってたKDXと同じと思えません
現像はDPPでしょうか

>今度、中部オフ会の時にでも、お願いしますね。

こちらこそよろしくおねがいします
奥様もお子さんもご一緒ですね

*遮光器土偶さん こんばんわ

すごいすごい
4枚目のお写真
ビニールハウスの骨みたいの
水蒸気ですか
雨でしか撮れない写真ですね

>昨日もソニーを熱く語っておられましたが、ゾナーもよさそうですね。

とにかく使ってみないと分かりません
ゾナーの解像度には舌を巻きます
軍需用に使っていたのでしょうか
135mmで軍需用は無いか〜

>今年も何度か、例のお寺に猫ちゃんに合いに行ってるんですが、
去年までいた人懐っこい猫ちゃんに会えないんです(涙)

それは残念です!
遮光器土偶さんの猫まんがを楽しみにしている方が
何十人とおられるでしょう!(いやそれ以上)

*エヴォン師匠 こんばんわ

>いやいや・・・使用頻度が今一番欲しいEF35LUよりも低いと思いますので
優先順位は変わりません! きっと出ます!!
出なかったら・・・・・(笑)

出なかったら
老眼が進む前にアレ買っちゃって下さい!

>ワンダフォーはファインダー内で見たボケと画像のボケが一緒です!
これはびっくりです!
本日大魔王様がおっしゃられていましたが
ボディの価格差はファインダーの価格差のようですね!

ファインダーだけでいうと
α900も負けていません
STFのボケがファインダー内で見えます
しかも価格はワンダフォーの半値以下です!

*AM-Sさん こんばんわ

85LUの作例どれも見事ですね
特に2枚目のお写真センス抜群ですね!
中部オフ会でお会い出来るの楽しみです!

*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ

在庫付きましたか〜
次は何を・・・

>それを思うとSONYの方が良心的というか戦略なんでしょうね。

α55で初心者をつかまえて
α900を買わす
と言うシナリオのはずなんですが
テンポが遅いですね

>MFですよ?。絞りも手動ですし。Exif情報は残りません。
電子接点付きはROMに記録されているレンズの情報が残ります。
紛らわしいので私は今は使っていません。

と言う事はロッコールと同じで
レンズに電子接点は無いってことですね
フィルム用レンズってことですね

*ペン好き好きさん こんばんわ

C58のお写真すきです
こっちに向かって走ってきそうで
音まで聞こえてきそうです

>他のものを犠牲にしてもSL撮影だけは絶対優先しています。

やっぱりそうでしょうね
そこまでやらにゃいかんですね〜

>冬場は走りませんのでよく寺社仏閣の撮影しています。
(京都・奈良へ出かけてます。)

奈良へお越しの節は
声をかけて下さい
ご一緒させて下さい!

*odachiさん こんばんわ

今日 写真ライフ見ました!
雪だるまにお嬢ちゃんがチュッとされてる作品ですね
2月の豪雪?の時に撮られたものでしょうか
お茶目なしぐさが素敵ですね

お?上高地ですか
いよいよ山ガールデビューですね
odachiさんは山おとうさんですね
お母さんは山の神
失礼しました!

明神池まで歩かれたんですね
お嬢ちゃんよく歩きましたね
山ガールの素質アリですね
来年あたり屋久島はいかがですか
一生の想い出になる事請け合いです!
山ってホントに素晴らしい!!

*Biogon 28/2.8さん こんばんわ

今日のお写真は明るくってクリアですね
バリオゾナーくせの無い発色ですね

>プラナー85mmF1,4の写真、 ツィアスらしい色のりの濃厚な発色です!!

ゾナーやSTFとまた違った色乗りです
マクロ的には撮れませんが
お花撮りに違った撮り方ができる
面白いレンズですね

>私のN用プラナー85F1,4は防湿庫で留守番です。

勿体ない
使ってやって下さい

>基本的に広角ズーム以外は全て三脚でガッチリ固定です。
 三脚を使用しますと玉ボケが見つかります!!

三脚使い慣れたらいいのでしょうが
どうしても手持ちでいってしまいます
めんどくさがりやなんでしょうね

*torakichi2009さん こんばんわ

今日もサンニッパとワンダフォーでお散歩ですね

>メーカー発表は鵜呑みにできませんね。

キャノンの発表は正確でわ〜
シグマはもっと誤解の無いように発表すべきですね

*みなさん

このへんでアップします

書込番号:13157050

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2011/06/20 22:01(1年以上前)

大和路みんみんさんへ ビッグマウスです

ビッグマウスをいじめる四歳児

お題+カマキリ 100Rマクロ

100Rマクロ

Football-maniaさん みなさん こんばんは

今のところ土日は雨の予報ですね。
この時期の予報はころころ変わるので一喜一憂すべきでないと思いながら
ついつい気になるところですね。

話は変わりまして、U22日本代表の次の試合は日本時間24日未明ということ
ですので寝不足で金曜日会社へ行き、翌日はオフ会へgoということになりますね。
タフな週末になりそうです。
でも楽しみですね〜。


横レス失礼します。

○とうたん1007さん こんばんは

>3枚目の写真、好きですね。非常に好みです。暗さがちょうどいいですね。
ありがとうございます。
朝夕の写真撮影は楽しいですね。

ワンダフォーは間に合いそうにないですね〜。
決して当日驚かしてやろう、なんてこともないです。
無くても十分楽しめると思いますので楽しみです。


○遮光器土偶さん こんばんは

>いいですね〜、やっぱり135Lか〜〜(汗)
いいですよ〜。ここは思い切って逝っちゃいましょう。

飛行機撮影、楽しそうですね〜。
一度、中部国際空港に行こうと思いながらなかなか叶っておりません。
今年の夏は撮影に行きたい候補の1つです。


○エヴォンさん こんばんは

>でも振られたわけではありませんので、この待っているのも楽しみのひとつですね!
楽しみは楽しみなのですが、でもそろそろ待ちきれなくなりそうです。
私が発注したときは納期1ケ月でしたが最近は1〜1.5ケ月となってます。
部品供給がまだ間に合ってないのか、買う人が多くいるのか、どっちでしょう?

>今は5DUと2台体制って思われておりますでしょうけど
>ワンダフォー手にされたらきっとワンダフォーばっかりになってしまうと思いますよ!!
そうかもしれませんね〜。
気合が入ってる時とたまにですが風景を撮りにいきますので、その時くらいかもしれません。
ところでワンダフォーにシグマ8-16ですと何ミリからケラレないですか?
こんなこと聞くと恐ろしいですが。。。

○大和路みんみんさん こんばんは

>ビッグマウスって大きなねずみですか
本日、ビッグマウスの写真ペタリしますね。
ご覧の通りです。

>いじめてるんですか?
はい。悪がき四歳児が得意になっていじめています(笑)

STF、色ノリが最高のようですね。
α900の繊細な描写が成せるものでしょうか。いい感じですね。


○花撮りじじさん こんばんは

子供撮りは室内では50L、室外では135Lが最高ですね。
この2本あれば事足りますね。
お孫さん撮るのも私と同じくこの2本ではないでしょうか?

金曜日は定期診察ですか〜。
こればかりは根気強く通うほかないですね。

あと5つ寝るとお楽しみ会です。
もう指折り数えるようになりました。(笑)


書込番号:13157052

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/06/20 22:10(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは

いよいよ、カウントダウンですね。
後は天気だけですが、今日もすごい雨が降ってました。
天気が悪いと最終兵器の出番がなくなりますので心配です。
テルテル坊主君、頑張れ

中部オフ会では、会長の秘密兵器VSみんみんさんのα900VSワンダフォーの対決の構図が出来つつありますので、楽しみにしています。

不思議な夕焼けが出てました。
IPhone4ですが、どうぞ

それでは
横レスです

Panyakoさん こんばんは
お疲れさまでした。
ちょっと目線が違って、いいお写真だと思います。
ジオラマは、おもしろいですね。はまってしまうのが分かります。
夏バージョンどころか、奥さまもアップされてはいかがですか?
もちろん、別名で(笑)
叔父さんがムービーカメラマン。十分、センスは受け継がれてると思います。
僕が楽しみですね。

遮光器土偶さん こんばんは
福知山でオフ会は良いですね。
でも、お城以外、あまり知りませんので、勉強しないといけませんね。自然もあって良いところですね。
オフ会だと、お花など色々な要素が必要ですので、良いところありますかね?

エヴォンさん こんばんは
最後の2枚、綺麗な丸ボケ出てますね。
よっぽど美味しいんでしょうね。エヴォンさんの血(笑)
まあ、家で一番吸われるのがちびですので、まだまだ若いと言うことで。
手ぶれ補正はあっても、押されたらどうしようもないですね。
来月に、また、東京で研修があるようですので、時間がありましたら、遊んでやってください。

AM-Sさん こんばんは
2枚目、背景がおもしろいですね。
ボケもトロトロですね。
天気ももって、良かったですね。
お疲れさまでした。
なんか、恐ろしい指令が出てます?

KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
棚田って、小学校で確か習いましたよね。
教科書にも出てくる、日本の風景ですので、それが朝日や夕日で美しいと、日本人の美意識DNAに反応するのでしょう。
あまり、稲が延びない間に、どっか田んぼのある風景を撮りにいってこようと思ってます。

ペン好き好きさん こんばんは
SLは良いですね。2才のチビもSLは反応良いですもん。
長男にKissX3とWズームレンズキットの55-250で撮らそうかと。
来週からテストがた、撮影もさせてみようかと。受験生なんですが、少しは良いかなって。

大和路みんみんさん こんばんは
イベントの時と同じくらい、お花咲いてません?
奈良県は裕福なんでしょうか。無料の公園なのに。
東山では、α900vsワンダフォーvs会長の秘密兵器の対決でしょうか?
私は、最終兵器(まだナイショですよ)と楽しくやってます。
唐揚げ丼だったと思います。大人にまじって、頑張ってます。赤エルマー、35000円がでません。

odachiさん こんばんは
ご旅行でしたね。良いところですね。楽しそうですね。
ちょっと天気が悪かったようで、残念ですね。
すばらしいモデルさんで、うらやましいです。
カモとの遭遇、この微妙な間合いが最高ですよ。

Biogon 28/2.8さん こんばんは
そうですね。個性のある写真が撮れたらって思います。
ツァイスのレンズも、ローキーもLeicaも個性の象徴と言うことで。(笑)
へそ曲がりの象徴かな?

torakichi2009さん こんばんは
魚さばけるって、すごいですね。
私は、刺身用の魚を汚くしか切れません。(笑)
昔は、塩焼きが一番好きでしたが、今は煮付けが良いかなって思います。
魚の種類にもよるんでしょうけど。
土曜日に食べた煮付けはおいしかったです。
ディスタゴン35f1.4出ましたか。でも、もう胸がときめかないのは、なぜ?

花撮りじじさん こんばんは
葉っぱ、でっかいですね。なんかコビトになった気がします。
へそ曲がりがひどくなったのか、ディスタゴン35の発表を聞いてもトキメキません。
へそ曲がりは、手術でも治りませんか。困りましたね。
子供の写真は、IXYでは、限界ですね。kissかな、やっぱり。
そろそろ、名古屋行きの用意を始めないと。

八丁蜻蛉さん こんばんは
ところで、オフ会当日、あの4歳児くんは参加ですか?
ワンダフォー間に合ったらいいですのにね。
もう、呪われることもないですが、呪いたいのでは?
私の最終兵器と対決します?大変あことになりますよ(笑)

それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:13157122

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/06/20 22:31(1年以上前)

すべてSTFです

会長 みなさん 三度目の正直です

文字オーバーで失礼します

またまたSTFでダリアアップします

返レスの続きを

*花撮りじじさん こんばんわ

名古屋の歩道の文字 
どうも水道工事をされるみたいですね
もうじき舗装をめくるのでしょう

>わぁ−。これは目に毒です−。今夜アップのSTFでの作品の花々、いい感じですね−。
>背景のボケは言うまでもありませんが、これまでの作風と大幅に違った感じがしました。

お褒めいただきありがとうございます

いままでは 花菖蒲とシモツケソウでしたが
こんどは様々な種類のダリアですので
位置関係がそれぞれ違います
ボケと色味を意識してファインダーで確認してから撮るようにしています

>光も強くなく弱くなく少し明るい状態の曇りなんでしょうか?

おっしゃる通りです
正午近くで光の状態は良くないのですが
幸い曇っていました

*八丁蜻蛉さん こんばんわ

ビッグマウスよく分かりました
ねずみじゃありませんね(笑)

僕〜 生き物いじめちゃだめですよ〜
って教えて上げて下さいね〜

>STF、色ノリが最高のようですね。
α900の繊細な描写が成せるものでしょうか。いい感じですね。

ワンダーフォーもまだの様ですから
STFとα900お貸ししますから
超々明るいファインダーと
信じられないボケ味をお楽しみ下さい!

*みなさん

このへんで失礼します

書込番号:13157257

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2011/06/20 22:42(1年以上前)

EF85/F1.8+チューブ 葉っぱの引き立て役^^

皆様こんばんは!!
良く降りますね・・・・テルテル坊主君は頑張ってくれるんでしょうか?
ところで・・・D35/F1.4出ましたね・・・夕方会社のPCでコシナのHPを見たときには載っていましたがまた消されちゃっていますね。なぜだろ??
でもフジヤカメラさんのHPとデジカメウォッチには載っていますの。  変なの〜・・^^
思ったよりも高いですね。 ん〜・・
明日の朝がまた早いので超々ズル返レスさせて頂きます!!

★八丁蜻蛉さん
ワンダフォーはまだ届きませんか・・・・せっかっくのデビューですから間に合うといいですね。
それよりも体調を整える方が大事かな??

★ペン好き好きさん
わっ カラフルな電車ですね。 モザイクみたい^^
東海道本線でこんな電車が走ってきたら、みんな驚いてひっくり返りそうです(笑)

★kiki.comさん
>私への呪いは、そこそこで良いですのでお手柔らかにお願いします(爆)
了解です。 135Lと・・・後は・・ヘヘヘ 
35単はD35/F1.4がきょう正式発表されましたね。 35LUはいつなのかわかりませんし・・・さあて(笑)

★エヴォンさん
>勿論ですよ〜 まだゴロゴロいるんですから(笑)
えっ? ゴロゴロって??? そんなにいるかなあ〜^^
>きっと1Ds出ますよ!
私もそう思います。 今の時点で1DsVのメリットが少ないですから。
やっぱりフラッグシップモデルは最高のものでなくちゃ!!  高いんでしょうけど^^

★bebe7goさん
>はい、いきなりトップの方々とお話が出来てよかったです^^
今回は関東地区からの参加者がなかったので平和だったかもですよ。 あちらは悪い人がいますから・・・・誰とは言いませんが(笑)
>あー、そのような事を言われていたような・・・  酔ってましたので・・・・
>どうすれば、よかったでしょうね?? また教えて頂ければ嬉しいです^^
すでにisoworldさんは登録されることになりました。 ぜひこの際・・・
とうたん1007さんのアドレスをご存知でしたら、とうたん1007さん経由でメールを頂ければ結構です。

★とうたん1007さん
立派な料理を作りますね・・・うちの娘なんか・・・(笑) 食べるだけですから・・・
自然食食べ放題・・・・最近食べ放題の店って行かなくなりました。
でも昨日の昼食はとんかつ定食にキャベツ等野菜食べ放題、ご飯もお代わり自由、コーヒーもデザートも・・・で食べ過ぎました^^
またまた体重が(笑) あ〜・・・本当にダイエットしなくちゃ!!

★Panyakoさん
消毒会は残念でしたね。 でも御家族が一緒だと我慢ですね。
遮光器土偶さんと飛びもの撮りですか・・・・
静岡にいると富士山静岡空港しかありません。 飛行機の便が少ないので時間を持て余すこと^^
本気で撮りたくなったらセントレアか羽田でしょうか? でも望遠も用意しなくちゃ・・・・まだまだです^^

★遮光器土偶さん
飛行機撮りは天気がよく名かくて残念でしたね。
流行り飛行機には青空のバックが欲しいですね。
でも3枚目と4枚目・・・・これは迫力あります。 水蒸気が臨場感を出してくれていますね・・・これなら少し暗い天気が悪くても^^
>ちなみに「マン」は初代で相手は「ゼットン」だったと思いますがこちらは持ってないです。
ゼットンでしたか・・・この辺りだとちょうど年代的にビンゴなので^^ 逆にガンダムは実はよく知らないんですよ(笑)
ザクってなんだあ〜・・・ですから(爆)

★エヴォンさん
>2匹殺しましたので総数では6匹ですね!!
モスキートキラー界王様ですね^^
>これよりもう少し入って、スリングショット302より入らないのが欲しいんです(笑)
確かに贅沢な悩みだと思いますが、その時々で使いやすいバッグはいくつあってもいいですよね。
かみさんなんか知らないうちにバッグが増えている・・・なんてことはザラですから。 なぜ私だけ怒られるんだ???(笑)
>そうそう、本日すべって転んでしまいました!
>お二人に心配かけるので痛くないって申しましたが、神経が触れたらしくて痛かったです!!
あらら・・・気を付けてくださいね。 
大けがにならずに済んでよかったと思いますが油断できませんから。 変な転び方をすると思わぬ怪我をすることがあります。
まずはお大事に・・・しっかりと治しましょうね!!
あっ! 界王様がbebe7goさんに襲いかかろうとしている・・・おいたわしや(爆)
あれれ? カメラ女子にも声をかけちゃうんですか〜・・・怪しまれませんでした?^^
なかなか出来る事じゃありませんが、親父のオフ会にお花がいてもいいかもですね!!

ここで一句
 “お花撮り たまには華に 撮られたい?”
 お粗末でした

書込番号:13157321

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2011/06/20 22:43(1年以上前)

EF85/F1.8+チューブ 

続きます!!

★AM-Sさん
北鎌倉のお天気はまずまずだったんでしょうか?
あっ! ワンダフォーだから雨でも関係ないのか〜^^
紫陽花は何処に行っても込み合いますね。
私も昨日袋井の極楽寺(アジサイ寺)に行こうかと思ったんですが午前中に用事が入ってしまいまして、
「今から行っても混んでるかなあ〜」・・・という事でしたので素直に強制連連行されました(笑)

★KDN&5D&広角がすきさん
>たまに作ると面白いです。(熱中すると白い目で見られるかも 笑)
そうですね〜 時間があれば作りたいですが・・・じっくりと作るのは楽しいですから。
>電子接点付きはROMに記録されているレンズの情報が残ります。
解説ありがとうございます。
ROMの情報ってレンズ側に搭載されているROMなんでしょうか?
Exifは残らないんですね。 じゃあ不要ですね・・・ってまだ買うつもりではありませんので・・あしからず(爆)

★ペン好き好きさん
休日1000円は終わっちゃいましたね・・・残念です。
しばらくは遠出をしなくなりそうです!!
>この警報は非常に役に立ちまして、何にもないところだといきなり列車が来る時もありますので・・・
そうなんですか。 そういう使い方もあるんですね。
確かに準備に夢中だと危険かもしれません。 
>7/9は大井川鐡道SL運行35周年で記念列車とイベントが盛りだくさんです。
あらら・・・私の地元の情報までありがとうございます。
7月9日かあ・・・行ってみたい気もします。 SLは一度撮りたいんですよ・・・・本川根の駅では何回か見かけているんですが^^

★大和路みんみんさん
>P85も興味ありますか?
エヘヘヘ・・・・
>でもEF85もっておられるんですね
エヘヘヘ・・・・
>ドナドナ候補でしょうか
ですから、エヘヘヘ・・・・(笑)
>よく考えたら
>フィルムカメラのレンズで
>Exif出るものってありましたっけ
確かになかったですよね・・・あっ!でもEOS650の時に買った100-300/F4.5-5.6 はROMがありましたね
確かExif出ていたはずです
FDマウントのころはなかったですよね!!

★odachiさん
おお〜・・・外孫ちゃん4連発だあ・・^^
4枚目は可愛いですね・・・これコンテストに出しましょう!! この偶然は大事にしなくちゃ。
>お祝いコメありがとうございます、またやっちゃたodachu♪です。
ほんとうに外孫ちゃんの写真がまたまた入選・・・素晴らしいですね!!  本当にこの板の誉ですよ・・・
あっ! ついでに、撮られたお父様もおめでとうございます(爆)
素直にすくすくと育っていく外孫ちゃん・・・カメラの存在を気にしない表情・・・素晴らしいカメラとレンズ・・・・
あっ! お父様の腕も(爆) ← しつこい??
次の入賞は山ガールで狙いましょうか?  これ本当の気持ちですよ!!

★Biogon 28/2.8さん
>上から目線でコメントを書く方に写真をUPしない方が多いですねw
そうですよね。 ネット上での関係ですから、年の上下もわからない場合もありますし、相手に敬意を払うのは最低のルールだと思います。
私はそういう方はスルーするのが一番だと思ています。、 相手しても疲れますから^^
ポジティブなお気楽さで行きたいですね!!

★torakichi2009さん
>お任せしましたよ〜〜〜。あ、デジカメWatchにも記事が出ていますね。
あちゃあ〜・・・やっぱりそう来ますか〜
実は私も夕方会社のPCでコシナのHPを覗いていて発見しました。 でも先ほど帰ってきてHP見たらなぜか消えております。???
デジカメウォッチとペコちゃんは載っていましたので本ものですよね。
やっぱり価格はなかなか下がらないでしょうかね。 8月発売という事ですが・・・ヘソクリはまだ貯まらないし^^ さあて???
キヤノンさんは本当にどうなるんでしょうか?
レンズ・ボディ共に発表がありませんが、焦らし戦術かなあ〜^^
>外孫ちゃんには滅法弱い、あの方をおいて他にはいません。D35がどうしたとかMP50がどうとか言ってますが、
>そんなの外孫ちゃんの画画を持ってすればコロリと変わりますよ。
ハーックション  ε= <`ヘ´>
風邪かなあ・・・背筋が寒くなって・・・早く寝よ!! ^^

ここで一句
 “風邪気味か? それとも不穏な 呪いかな?”
 お粗末でした

書込番号:13157329

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2011/06/20 22:45(1年以上前)

17-40

さらに続きます!!

★花撮りじじさん
>朝食後に名古屋SCへ行ってCMOSの清掃をしてきました。
これがうらやましいですね。
一回1050円は痛いですが、すぐに行ける場所にあるのはうらやましいですよ。
今年の初めにクリーニングに出しましたが、普段あまり絞らないのでゴミには気が付きません。
それとレンズ交換をした時には電源をOFF−ONしてセンサークリーニングを動作させるようにしています。 これがいいのかどうかはわかりませんが。
先日試しに絞りましたが今のところ大丈夫のようです。
>寝ている「欲しい。欲しい病菌」を起こさないように・・・
そうかあ〜・・・便利なことはいいけれど危険も隣り合わせですね。 
>育てているのは家内です。植物を育てる知識も全くありません。
>先日、庭の手入れをしたり、草取りをしたのも初めてであります。
私は全くわからないままに庭の手入れをしています。
昨日アサガオの種を植えました。 間に合うかどうかわかりませんが・・・昨年は綺麗に咲いてくれましたので・・・その時撮れた種で^^
4年目のユリちゃんも残る蕾はあと一つになりました。 また来年咲いてくれるのか・・・今度は広いプランターに植え替えようかな??

★大和路みんみんさん
>今回は馬見丘陵公園からSTFとゾナーです
いかん!! 目がとろけそうです!!
>なんとか雨だけは避けてもらいたいものです
>テルテル坊主よろしくお願いします
はいっ! 毎朝手を合わせてお願いしていますよ。
少なくとも降らせないでくれ・・・ってね。
今回は今までで一番厳しい状況のようですが、何とか頑張ってもらいたいんものです。
皆様も祈ってくださいね!!

★八丁蜻蛉さん
>今のところ土日は雨の予報ですね。
そうなんですが・・・来週の月曜日が曇りのようなので・・・これならうまくいけば・・・と思っています。
>U22日本代表の次の試合は日本時間24日未明・・・・
そうなんですよ・・・24日は休みたいくらいですよね。 中東での試合っていつもこんなですから・・・・応援も大変です!!
3枚目のカマキリ君は子供ですね。
不思議と子供のカマキリ君は可愛いと思えるんですよ・・・・大人になると怖いですが^^ なぜなんでしょうね?
外孫ちゃんはすごくかわいいのに、同じ顔のお父さんはデビルに見えるのと同じかなあ〜・・・(爆)
天使ちゃんはいつまでも天使でいてほしいです・・・お父さんに似ちゃダメよ!!
>ところでワンダフォーにシグマ8-16ですと何ミリからケラレないですか?
>こんなこと聞くと恐ろしいですが。。。
界王様のアンテナが廻り始めていますよ〜 覚悟はよろしいですか?? (爆)

★とうたん1007さん
>天気が悪いと最終兵器の出番がなくなりますので心配です。
>テルテル坊主君、頑張れ
私の秘密兵器は雨でもなんでも大丈夫ですが・・・^^ 雨が降ったらオフ会そのものがなくなっちゃうので・・・
とにかくテルテル坊主君にお願いしましょう!!
>不思議な夕焼けが出てました。
あれ〜・・・本当に夕焼けですね・・・
天気が良くなるのかなあ??
何が何でも今度の土曜日は雨を降らさないでくれ・・・・!!

ここで一句
“梅雨空を テルテル坊主で 粉砕だ”
 お粗末でした

書込番号:13157339

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/06/21 01:35(1年以上前)

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 雨がやみません。
今日もずっと降り続けています。
在庫が無くなりましたのでレスだけです。
明日はなんとか確保してこよう。

>ROMの情報ってレンズ側に搭載されているROMなんでしょうか?
 そのようです。
私の持っているアダプタだと50mmと記録されます。
F値は0になったと思います。

●エヴォンさん。
>>20Daの後継が出てくれれば改造の必要もないのかもしれないですが&#8232;>これって特殊な奴ですよね?
 キヤノン純正の星撮りに特化した機種です。
私が始めた頃はありましたけど、後継が出てこないのが寂しいです。

>ワンダフォーはファインダー内で見たボケと画像のボケが一緒です!&#8232; これはすごい。
撮った後、背面の液晶で確認しても分かり難い部分ですから、撮る前に確認できるのはいいですね。

>ボディの価格差はファインダーの価格差のようですね!
 7Dのファインダーですらかなり差があるということですね。

●odachiさん。
 「カモとの遭遇・・・」いいですね。
どちらも相手の出方を探っているのでしょうか。
久しぶりにカメラ系の雑誌を買いました。 
たまには雑誌を読むのもいいです。

●とうたん1007さん。
>棚田って、小学校で確か習いましたよね。
 私のところでは稲を育てました。
それに小さい頃はばあちゃんところで、農閑期の田んぼの中で凧揚げして遊んだりしていました。
田舎の無い方でもレジャーなどで移動すれば、あちらこちらに田んぼはありますし、見慣れた景色じゃないでしょうか。

書込番号:13158151

ナイスクチコミ!4


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2011/06/21 01:59(1年以上前)

100L

70−200LU 開放

会長様、皆様こんばんは

今日は遅くから登場です!
それにしても良く降り続きますね。。。
会長が書かれている様に、現時点で土曜日が雨なので
上手くズレて曇りか晴れてくれたらなんてお気楽に思っています^^

まあ、雨でも何とかなりますよ!
何なら鉄道博物館でも行きますか??
なんて^^

●エヴォンさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13127732/ImageID=944768/
この場所の撮り方でも、色々ですね^^
AM-Sさんのアップされている場所と同じと思うので。

ここに来て急に135Lの呪いが強まった気がしますが、気のせいですよね(爆)
この時期、出費が多いので悩ましいです!

>ワンダフォーはファインダー内で見たボケと画像のボケが一緒です!
>これはびっくりです!
>本日大魔王様がおっしゃられていましたが
>ボディの価格差はファインダーの価格差のようですね!
本当に5DUと全く違うので、こんなに見え易いとは思いませんでした。
AFも正確で嬉しいですが、MFのピンがバッチリ来るのも嬉しいです。

●bebe7goさん

7D+タム60でのお写真拝見しました!
60マクロは便利そうですね^^
私も50マクロは便利に活躍していますので、
今後も沢山見せて下さいね。

●とうたん1007さん

料理教室はパークスなのですね^^
懐かしい光景です!
パークス横の*印に佐海屋があるので、ランチ行ってみて下さい。
メチャお勧めです!

石像、気に入って頂き感謝です^^

●Panyakoさん

伊丹空港からの写真、拝見しました。
遮光器土偶さんと楽しまれたようですね^^
千里川までは行かれなかったのですか?
あの迫力を遮光器土偶さんにも体感させてあげたいですね~~~~

>そういえば、最近、望遠の話無いですが、諦めました〜?
>そんな事ないですよね。
気になっても、なかなか購入出来ていません・・・・
予想外のボディーを買っちゃったので(爆)
リニューアルされたら、多分買うと思いますが、いつの事でしょうね~~~~~

●遮光器土偶さん

>でも、やるようなら行きたいですけどね(笑)
是非その時は、岐阜基地に来て下さいね^^
私も、スケジュール調整しますので!

>角度もいいし、色合いも素敵です。
ありがとうございます。
何だか嬉しいです^^
これも、直伝のおかげです!

●AM-Sさん

界王様と違った表現で、お二人とも非常に
素敵に撮られていますね。
オフ会では、単単単とリズム良く呪われそうで超怖いですよ^^

●ペン好き好きさん

郡上八幡と高山は今夏必ず行ってみようと決めましたので
ちょっと楽しみです^^
飛騨牛も旨いので、贅沢な撮影となりそうです^^

●大和路みんみんさん

CFしっかり持って行きますよ^^
でも、アダプター付けてワンダフォーで撮ってみたい気もします!

そういえば最近Canon使ってあげてますか???(爆)

●odachiさん

おめでとうございます^^
いつも良い写真を撮っておられるので、皆楽しみにしてます。
50Lが勝負レンズのようですね~~~~~~~^^

●Biogon 28/2.8さん

7DでMFですか!
私は7DでP85とMP50のピンが全く見えなかったので
残念ながら手放しました。
MFでここ迄合わせておられるのは、やはり腕の違いですね!
私も、修行します^^

●torakichi2009さん

D35F1.4ペコちゃんで載りましたね!
下取り入れたら、165,000円くらいで逝けるということですね。
何方が逝かれるか、楽しみです!

梅田フォトなら、最安で出してくれると思いますが
最近厳しそうなので^^

●花撮りじじさん

名古屋SCにて清掃完了ですね^^
準備万端ですね~~~~~
やはりそうでありたいです!

土曜日は楽しい会になりそうですので、
宜しくお願いします!^^


書込番号:13158211

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/06/21 02:40(1年以上前)

1DW + シグマ 8-16  9mm

1DW + シグマ 8-16  10mm

1DW + EF70-200F2.8L IS U で お題

1DW + シグマ150mmマクロ でお題

こんばんは〜 丑の刻参りのお時間です

>そんなにいるかなあ〜^^
いるんです!
人を見る目には自信があります(笑)

>確かに贅沢な悩みだと思いますが、その時々で使いやすいバッグはいくつあってもいいですよね

大き過ぎちゃって、リンカーンを一人で乗ってるようなものなので
やっぱり5人乗りを5人で乗りたいです(笑)

>まずはお大事に
有難うございます!

>あれれ? カメラ女子にも声をかけちゃうんですか〜・・・怪しまれませんでした?^^
あまりに大勢だったのでちょっと気になりました!
でも下心はこれっぽっちもありませんので全く怪しくないです(笑)


★odachi-devilさん こんばんは&おかえり〜〜〜

またまた御写真おめでとうございました!
今回のはワンダフォーでは初でしょうか?
きっとこれからは毎回受賞間違いないですね〜
私が審査員なら今回の3枚目も賞を差し上げます!!

それにしましても白骨温泉いいな〜〜〜

★西の大魔王様 こんばんは

>ロープロ フリップサイド 400 AWを購入しました

おめでとうございます!
やはり東西の大魔王様には共通点が多いですね〜!
ついにリュックまで一緒ですか〜

昨日東の大魔王様とリュックの購入でお話していたのですが
東の大魔王様のフリップサイド400AWより私のスリングショット302AWのが
大きかったんです! どうもいっぱい入ってしまうはずです!!

今欲しいのはワンダフォーとボディもう一つとサンヨンかEF70-200LUとレンズ2本
これで精一杯になって諦めがつくようなバッグが欲しいんです!

>全てはワンダフォーが基準です。
今後はそうなります(笑)

★猫師匠 こんばんは

>老眼が進む前にアレ買っちゃって下さい!
逝きたいですね〜
でも直ぐに逝かないのはEF35LUだけが原因ではありません
アレは特殊レンズです!
私のワンダフォーの購入条件がもうカメラ関連の買い物はこれでおしまい!
ってのが条件なのに密輸しても直ぐにばれそうな特殊形状のレンズは
暫くほとぼりが冷めないと手を出せません!

だから黒くて全長が20センチ以下のレンズしか手を出せないんです(笑)

★デーモン レオ様 こんばんは

>でもそろそろ待ちきれなくなりそうです

それは仕方がありません!
私があれほど早く逝っちゃった方が良いですよって御忠告を申し上げていたのに
なかなか決心なさらなかったのですから(笑)

>気合が入ってる時とたまにですが風景を撮りにいきますので、その時くらいかもしれません

それも永くは続かないでしょう!

>ところでワンダフォーにシグマ8-16ですと何ミリからケラレないですか?

9mmではちょっとケラレますが10mmからならば使えます!
ただ、レンズに記載の表示上で10mmの範囲が広くて
同じ10mmでもケラレる10mmとケラレない10mmがあるんです!
35mm換算で13mmから21mmまでの超広角レンズとして使えますよ!!

今発売されてるフルサイズ用レンズの超広角って12mmからですが
これをワンダフォーに付けると16mmからって事になりますので
ワンダフォーで一番広い画角が撮れるのはシグマ8−16って事ですね!!


★とうたん1007さん こんばんは

>よっぽど美味しいんでしょうね。エヴォンさんの血(笑)

怪我した時に舐めると自分でもそう思います(笑)
我が家でも蚊に刺されるのは私が一番多いです!
みんなでリビングにいても通過して私の所に来るんですよ
叩いた時に血がついてるので「誰か刺された・・・」って言ってもたいてい私なんですね〜

>来月に、また、東京で研修があるようですので、時間がありましたら、遊んでやってください

御連絡お待ちしてます!

書込番号:13158265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/06/21 03:07(1年以上前)

サブリミナル キキコムさん用

1DW + シグマ150mmマクロ

7D + シグマ150mmマクロ

1DW + EF70-200F2.8L IS U で お題

丑の刻参り第2弾です

★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

>キヤノン純正の星撮りに特化した機種です。
>私が始めた頃はありましたけど、後継が出てこないのが寂しいです

見たような気がします!
一発終了ってのは怪しいですね
その当時に星撮り用を作ってって社長のお友達に頼まれたとか(笑)
作ったけど対して売れなかったから止めたとかでしょうか

>7Dのファインダーですらかなり差があるということですね

7Dのファインダーとは比較になりません!
ファインダーを覗いた瞬間にボケ具合が判りますので
昨日の総会でも3人で覗きながら「この角度良いよ〜〜〜」ってな話ばかりしてました!


★kiki.comさん こんばんは

>この場所の撮り方でも、色々ですね^^
>AM-Sさんのアップされている場所と同じと思うので

混んでましたからどの写真もチャンスは一瞬でした!
こう撮りたいだのこんな風なのがいい・・・なんて考えていられません
あんなに混んでる鎌倉は嫌ですね〜
お寺ってのはもっとゆっくりと落ち着いて撮りたいものです

>ここに来て急に135Lの呪いが強まった気がしますが、気のせいですよね(爆)
>この時期、出費が多いので悩ましいです!

あれ? まだ逝かないんですか?
きっと後になってから
もっと早く買っておけばよかったってなりますよ!

>本当に5DUと全く違うので、こんなに見え易いとは思いませんでした。

私はいつも正直に申しておりますので、これでお分かりになりましたよね?
でしたらEF135L早く逝っちゃいましょう(笑)

書込番号:13158298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2011/06/21 03:56(1年以上前)

明日香村の棚田です。

棚田の畦の曲線

雑草も生き生き(^_^;)

藤原京の夕日(中央の山は大和三山の一つ耳成山)

ご無沙汰してます<(_ _)>

スレの流れが早すぎてついて行けませんが、棚田の話題がありましたので、先日ぷらっと撮りに行ったのを、恥ずかしながらUPいたします。

張り逃げ失礼します。


書込番号:13158338

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/06/21 06:35(1年以上前)

チャーハンとマーボーナス

football − mania さん 皆さん おはようございます

娘もがんばっていますが、所詮、すべてコントロールしてくれますし、上手には出来ますね。
自分で考えて作れるようになって、一人前です。

自然食なんで、おなかいっぱい食べても大丈夫かなって、食べ過ぎちゃいましたが、薄味で良かったですね。
子供があんなに食べるって、料理もっとがんばろうって思いました。

昨日は、変な天気でした。夕方は、夕焼けが出てましたが、夜は雷がなってました。今朝は少し晴れ間も見えます。

テルテル坊主君、頑張れ!



それでは
横レスです

大和路みんみんさん おはようございます
ワンダフォー到着前の八丁蜻蛉さんを呪うとは、なかなかやりますね。(笑)
ダリアきれかったですよね。

KDN&5D&広角がすきさん おはようございます
見慣れた田んぼの景色、稲やレンゲ、少なくなりましたね。
今の間に、撮っておきたい風景かもしれませんね。
子供の頃は、稲を植える前の田んぼでよく遊ばせてもらいました。

kiki.comさん おはようございます
なんばパークスですよ。
今は、結構、いっぱいお花が咲いてます。量は少ないですが、種類は豊富ですね。ただ、ビルの上なんで風が強くって大変ですが。
アジサイもいろいろな色が咲いています。
十分、オフ会出来たりして。(笑)

エヴォンさん おはようございます
それだけ、若いってことですね。
ワンダフォーです。
今回は、平日で順番に行きますので、休暇が取れず、とんぼ返りになるかもしれません。
時間があきそうでしたら、連絡します。よろしくです。

かえるまたさん おはようございます
はじめまして ?でしょうか
よろしくお願いします。
近畿の方のようですね。
いい風景ですね。残していきたい風景だと思います。
ありがとうございます。

それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ

書込番号:13158472

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/21 09:59(1年以上前)

Football-maniaさん


 ツァイスT* MFレンズで撮った写真の続きです。

   使用レンズ バリオ ゾナー100−300F4,5〜5,6

         MF ノートリ 三脚使用


 大和路みんみんさん

 バリオ ゾナーは私の持っているN用プラナー85F1,4とはかなり発色が

 違うようです。 奥が深いですね!!

 Y/Cレンズはポジの場合露出アンダー気味で暗部の諧調表現に優れ発色も

 良かったのですが、7Dは白飛び覚悟で明るめにした方が発色が良い様です。

 プラナー85mmF1,4はとにかく重いですw


 とうたん1007さん

 私もライカタイプの古いレオタックスGを持っていまして、ライカマウントの

 トプコン50mmF1,8をマウントアダプターでデジタルで使いたいと思って

 います。


 Football-maniaさん

 ニコンの85mmF1,8の旧タイプを接写リングで使用しますと解放から

 ピントバッチリなのですが、一寸色のりが薄いようです。

 やはり古いタイプのレンズはコーティングの性能が劣るのでしょうか?

書込番号:13158852

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7746件Goodアンサー獲得:366件

2011/06/21 10:52(1年以上前)

ほんの片時だけ晴れ間が出たタイミングで撮影

なぜかこの花の滴は丸くなってレンズの効果が…

 
 梅雨時って天気がよく変わりますね。曇りかと思ったら雨になったり、雨のはずが空に明るさが出てきたり........今日は早朝は激しい雨でしたが、午前9時頃にはとりあえず雨が上がりました。でも撮りに出かけるといつまた雨になるか分からないので、庭で季節らしいものを撮ることにしたんです。
 昨年と同じで、結局こんな写真でお茶を濁しました。不調が多い旧式オンボロの100mmマクロで。


チャピレさん:

> isoworldとは動き物仲間ですのでいつかお話してみたいですねー
> すいません呼び捨てになってました。申し訳ありません。

 いえいえ、気にする必要などありませんよ。「チャピレ写真塾 友の会」ができれば、私も参加者名簿の末席に加えてくださいませ^^


じーじ馬さん:

> 3〜4枚目はいつもの通りのスイレンです。全て手持ち撮影 前ボケは現場の縁を利用 スイレンはスポット測光

 いつも美しい表現に見とれます!!


ハッシブ2世さん:

> 一応お題も・・・水滴の付いた紫陽花の葉っぱを裏側から^^;

 視点を変えたこういう写真もいいものです。


花撮りじじさん:

> NDフィルターを使った長秒露光の写真を撮りに出掛けました。いつもの長良川で定点観測のような形でシーズンを通しての撮影…長良川の水の色も大分青色が綺麗に出始めました。

 もう定番になってきたようで…。同じものでも季節によって水の色も流れ具合も違うみたいで飽きませんよね。

> パッシフローラ・シトリナという花

 自宅に雌しべの形がよく似たユリが咲いているのですが、マクロで撮ってもこんなふうに表現できませんでした。やっぱり違うものですね(.........と感心しきり)。


八丁蜻蛉さん:

> 24-105f4L お古から

 夕刻のブルーモーメントに覆われたこういう写真って、すごく好きなんです。とても素敵です。

> 写真展お疲れ様でした。生で写真を拝見したかったですね〜。

 いいえ、生で見ていただくと化けの皮が剥がれますので、価格.com越しに見ていただくのがちょうどいい具合です(汗)。

> 私もいずれお会いできそうですね。お気楽板の方達とはほとんど顔を合わせておりますので楽しみです。

 たぶん、そのうちに…。


エヴォンさん :

> 1DW + シグマ 8-16 で お題

 おお、この撮り方って私の大好きなパターンです!! バックがぼけた写真も素敵ですが、たまにはパンフォーカス気味の写真も新鮮でいいものです。


Football-maniaさん:

> お気楽板を初めて2年になります。 昨年の6月に意を決してオフ会の提案をしました。

 オフ会はちょうど1年目になるわけで............

> はいっ! ただ今私を含めて39名の方が登録をされています。

 では私は40人目でしょうかね。AKB48を目指して頑張りましょう。ところで…旧石器時代生まれの人間である私は、AKBって知らなかったんです。最初はアッカンベーのこと(お笑い集団)かと思っていました(恥)。

 ならば、この会は名づけてAKBならぬOKBでしょうね^^ 私でOKB40^^

> あっ! とうたん1007さんからのメールに消毒会の集合写真がありました。

 闇の消毒会一味の指名手配写真がもう裏で回っているのですか(爆)


ペン好き好きさん:

> きらきらうえつ

 「きらきらうえつ」は初めて見ました。結構カラフルというかパッチワーク的な模様の列車なんですね。日本海をバックにうまく入れてありますね!!


kiki.comさん:

> 虫さんシリーズ

 葉っぱとコラボで撮れるのは、まず虫ですよね。私は天道虫が羽を広げてまさに飛び立とうとしているところをいずれは撮りたいと思っているのですが…天道虫の気持ちが分からないので...........ムズカシイ。


bebe7goさん:

> あいそわるいぞ!ではなく、とてもきめ細やかで、頭の回転の速い方でした^^ おまけに、歩くスピードの速いこと、帰り私は走ってました^^;

 あ。ちょっと解説がいりそうですね。
 isoworld(全部小文字)のisoはイソでもなければアイエスオーでもなくて、アイソなんです。worldは私はよくとちるので、ワルイゾと発音しちゃうんです。でもアイソワルイゾは実態そのままですわ。アイソワルイゾは消毒しないと治りませんから。

 歩くのは速いんですよ。貧乏性から来ていまして、ジム通いの影響でますます酷くなっています。でも「帰り私は走ってました^^;」はウソですよ。私の短足はギネスものですから激しく歩いても、長身で足長のbebe7goさんはゆっくりと歩いておられました(大汗)。


とうたん1007さん:

 とうたんの由来が理解できました(笑)。

> 又、是非、ご一緒させてくださいませ。

 声をかけてくださいませ。


Panyakoさん:

 よくお出でくださいました。次回はお互いに消毒しましょう!!


※文字数が増えたので、ここでいったん切ります。

書込番号:13158998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/21 11:02(1年以上前)

Football-maniaさん

 スミマセン 連投です。


 kiki.comさん

 返レス見逃してしまいました。

 私のフィルムカメラ用プラナー85mmF1,4にエクステンションチュウブで

 接写しますと、解放では全くピントの山が解りません、何枚か撮るしかありませんw

 とにかくボケは究極の美しさです!

書込番号:13159030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1464件

2011/06/21 14:12(1年以上前)

山紫陽花

★ Football-mania様 こんにちは^^

今日も朝から雨が降ったり、やんだり、青空をチラッと見せたりと気ままな
空模様を見せています。
今日で丁度リタイアして2カ月を経過しました。
短い期間ですが、慌ただしく経過したことと、朝起きて朝食を済ませたあと
「ああ。そーなんだ仕事に行かなくてもいいんだ。」と思うことが度々あり
ました。
そして、一日の楽しみになったのがPCに向かってゆっくり返レスを書くこ
とです。
我が家では家内がPCを苦手としているようで一切手を触れませんので私一人
が使うので何時でも自由です。OSは未だにXPですが今のマシンは相性が
いいのか順調に動いてくれています。

名古屋SCへいってCMOSのクリーニングをすることについて賛否両論が有
ると思いますが、私は努めて専門家にお願いしています。
手先が不器用ですし、SCの係員に聞くとCMOSの表面の加工の関係でクリ
ーニングの為のアイテムもあるがお奨めできませんとのことですので持って行
きます。

保証期限がとっくに切れていますのでSCでは料金1,050円のところキヤ
ノンのフォトサークル会員ですので割引があり1台860円です。
自宅から高速で40分もあればSCに到着します。
近くの路上のパーキングメータ(1時間300円)で2時間600円ですみます。
SCのカウンターで路上の有料で駐車だから早くやってくれと言うと大至急で
やって、携帯へ連絡をくれます。
その間、20D+魚の目で遊んでいました。

アサガオの種をまかれましたか。まだ間に合うのかな? 我が家は苗を買って来
たと思っています。
百合の花がつぼみを持っているのですか。我が家には百合は一本も植えてありま
せんが、団地の外周に小高い山がありその裾に毎年ヤマユリが沢山咲き綺麗です。


ここから横レスに移ります。

● 八丁蜻蛉さん こんにちは^^

池の鯉が大きな口を開けて餌を要求しているのでしょうか? それに関心を持って
相手をしているのがお子さんですか?
元気そうですね。出も池の傍で手をさしのべていらっしゃいますが、よそから見る
とチョットひやり物です。

>子供撮りは室内では50L、室外では135Lが最高ですね。

はい。ようやく、そのことが実感として分かるようになりました。
今度のオフ会にどのレンズを持って行こうか迷う今日この頃です。明るいレンズの
方がいいでしょうね。

金曜日には主治医の定期検診を受けて、投薬を受けてきます。夜は早めに寝て翌日
に備えます。

● とうたん1007さん こんにちは^^

昨夜アップの一番下のお子様、元気でやんちゃな盛りのように思いました。
その後の3枚目、4枚目はiPhone4で撮っていらっしゃるのですね。夕方の
焼けた空の実感が伝わってきますね。

名古屋SCの建物の南側にある小さな公園に植えられていた「ヤマゴボう」などの側
「ふき」の葉だと思いますが、魚の目でノーファインダで撮ってみました。
雨が降って今したので思い切って撮れませんでした。

お子様の動きが活発になりますとそうかも知れませんね。Kissをお買い求めの時期
が来ましたか?

● 大和路みんみんさん こんにちは^^

STFでダリヤの花などを撮りアップして戴きましたので、またまたじっくり拝見させて
貰いました。
1枚目、2枚目もダリヤの花なのですか? 一般的なダリヤとはチョット違う趣が有りま
すね。

色が強い花や黄色の花は上天気の太陽の光を燦々と受けている状態を撮るのは本当に難し
いですが、明るめの曇り空だと花を撮る時には撮りやすいと思います。

>ボケと色味を意識してファインダーで確認してから撮るようにしています

三脚で撮る時にはボケと色具合を確かめながら撮る時は出来そうですね。手持ちだと結構
忘れがちになります。
この間気付いたのですが、三脚を使って撮る時にファインダーを覗く時にファインダー内
の上部ギリギリのところをよく見ないといらない物が画角の中に入っていることがあります。
そこまで意識したことがなかったので今後は気をつけたいと思っています。

書込番号:13159577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1464件

2011/06/21 14:15(1年以上前)

紫陽花

山紫陽花

続いて返レスさせて戴きます。

● kiki.comさん こんにちは^^

昨夜アップして戴いた山紫陽花の作例を拝見しました。私はこの間持って行きませんでし
たが70-200 F2.8L ISUで撮っていらっしゃいましたね。
その一部が3枚目、4枚目ですね。
4枚目の作例は随分プラス補正していらっしゃいましたね。

CMOSを綺麗にしてきましたよ。写していて分からないのですが、気分的に何だか綺麗
に撮れるような気がしてきます。
準備万端ですよ。後は会長様のてるてる坊主にお願いしてせめて雨が降らないで欲しいだ
けです。

6月28日、29日は誠に申し訳ありませんが都合がつきませんので。

● isoworldさん こんにちは^^

梅雨の晴れ間の僅かな時間を利用してマクロで雫の中に見ることが出来る近くの花をジャス
ピンで撮っていらっしゃる技術素晴らしいですね。見習いたいです。
1枚目の作品の左側の雫・下端に太陽の光が「キラリ」憎い配置ですね。
ありふれたように一瞬見えますが、ジーッと見るとよく考えられていることが分かります。

遅くなりましたが写真展の開催おめでとう御座いました。お疲れ様でした。
定期的な開催なのでしょうね。
開催されるまでが大変ですし、また、開催されてからも会場での案内・説明など色々と気遣い
をされたことと存じます。
写真展へお邪魔された方々からの話によると有意義だったと仰ってみえました。遠方ですので
皆様方と一緒にお邪魔できなかったのが残念です。

>同じものでも季節によって水の色も流れ具合も違うみたいで飽きませんよね。

そうなんです。コレまで花一筋でやってきたのですが、そろそろと思っていた時にこの撮影
方法を知り、何とか腰を入れて取り組もうと思っています。
まだまだ試行錯誤の途中ですので色々教えて戴きたいと思います。

書込番号:13159584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:24件

2011/06/21 17:38(1年以上前)

まずはお題から、Σ150+ステテコ

顔がなんとも

サンヨン+ステテコ ハッチョウトンボ

ランデブー

会長さま cc 各位

こんにちは〜
どうもご無沙汰でした。
仕事が忙しくて、帰ってくるとバタンキュ〜で
全く参加出来ていませんでした。

少しずつ仕事も落ち着いてきたので
今日は、休みを取って、トンボ撮りに行ってきました。

書込番号:13160075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2011/06/21 18:24(1年以上前)

紫陽花シーズン あっ、葉っぱも入ってた(www

イサジア(笑)

菖蒲で勝負(^^;) ピント調整後、中々I型にしては頑張ってます。

高幡不動産です。

皆様、お久しぶりです。こんにちは
 色々と多忙な生活から、要約脱出し、自分の時間が無かったのです


 やっと終わりました。

 会社からも人事課から有給消化命令が出ちゃいまして....(^^;
 もしかしたら、およよ(@_@;)
 実は明日、健康診断(T_T)大嫌いです、この時期。
 自分の血圧が、望遠ズーム程あるので、嫌いですwww



かなりの亀レスですが、全ては無理ですので、ごく一部の
 方に、申し訳ないんですが、限定させてもらいまして
 また、次回の板へ...(@_@;)もう、次の板の話かいwww


▼AM-Sさん、こんにちは。
 お久しぶりです
 あの時のミラーレンズのお写真、ご自身でも、WBを変更したら
 面白いのが撮れましたと、言ってましたので
 なるほど〜って思いました(^^)d 流石です
 綺麗にリングボケを利用されましたね〜 面白いですよね(^^)d
 どうです? とか、言ってみたりしてwww 
 望遠だけど、手ぶれ補正がないので、中々手ごわいレンズですよね〜


>あの日エヴォンさんと神代植物公園に行ってたんですが、とにかく

暑かったです。
>お台場も暑かったんじゃないでしょうか。
 そちらに居られましたか(^^;)
 いやぁ〜 半端ない暑さでしたね〜 よっぽど今の方が
 暑く感じませんね(笑) 日焼けもして真っ赤になってしまいました



>ケンコーで出しているんですね。しかも800mmもあるではないですか


>これは逝くしかない・・・ と一瞬思いましたが、踏みとどまっていま

す^^
 そうそうそう、ケンコーのは、ボディーも白かったりしてwww
 結構、お似合いかもですぞよ(笑)ボソwww


>お〜っ、これでとびらさんに続ける!・・・ と思ったら2.8はT型の

みって・・・
 エツミから、出たようですよね〜
 新しく板をたてられた方もおられましたが
 カッコ悪いと言う方も、ちらほら(^^;) まぁ、黒いのを見慣れて
 おりますし、でも実用性の面では、確かに炎天下では
 違いがありましたが、まぁ、フードなので...でも
 大きい望遠は色ついていますので、何らかの実用面があめるんでし

ょうね。

 II型もどなたか、塗りに逝っちゃってくれないかしらん?!(www





▼じーじ馬さん、こんにちは
 お久しぶりです。

>★キャんノンとびらさん 銀メダルおめでとうございます(^^
 初めての銀だったりします。 言いかえるとシルバーって言います

かねwww




▼たまりばさん、こんにちは
 お久しぶりです〜 銀座の件は有難う御座いました〜(^^)/
 もう、なんだか、前よりいい感じでシャープに感じます。
 たまりばさんの228も、一皮向けて、シャープ感が増した
 感じでは??


>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13127732/ImageID=942144/
>これはまたすごいですね〜。
>こうゆうお写真を見ると、rifreinさんやキャんノンとびらさんが飛

>んでくるんではないかと思います。
 いい感じですね〜、中々、ゆっくり撮りに行ける時間がなくて
 もう、紫陽花時期なのに、もどかしかったです。

kikiさんは確か1D4に逝かれちゃったんですよね....ちょっと多忙で
読み切れず...おめでとうございます。





▼Football-maniaさん、こんにちは
 お久しぶりです〜

>最初の感想・・・安いじゃん!! 確かとびらさんのは2万円くらい

したような・・・・
>あっ! でも内面の植毛処理は無し・・・・この辺りどうなんでし

ょうか? 材質にもよりますが内面反射があったりして・・・
 僕のは、確かに高かったですが、マスキング処理がやはり
 撮れない様に、プロの仕事と言う感じがいたしました。

 ガンダムかっちょいいですね〜 
 
>おっ! 初めての銀ですか? おめでとうございます!!
>金メダルは界王様にはなかなかかないませんよね。 
>葉っぱの作例もおありがとうございます・・・って、これはアリさんを撮ったんじゃあ・・・(笑)
 初めての銀でした、ちょっぴり嬉しくてニヤニヤしてましたwww
 まぁ、ゴールドの方は多分無理です(笑)
 葉っぱ大会なのに、アリっぽいんですが何か違い生物っぽかったです。凄いジャンプするんですよ...
 何か持って歩いていましたし(@_@;)



▼チャピレさん、こんにちは。
 お久しぶりです〜
 中々、画像処理がおっつかず、やっと自分の時間がとれるので
 今日から、ピンボケの写真を消しまくって、ちと、遅いD1を
 早い所現像しなきゃ(^^;)

 ゴーヨンの描写は、やっぱし凄いなぁ、 センサークリーニングがてらに
 ピント調整も出されてみては? 案外化けますよ(^^)d

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13127732/ImageID=944542/
 離陸かな、かっちょいいシーン(~~)d



▼odachiさん、こんにちは〜
 受賞おめでとうございます(^^)/
 素晴らしいです〜 いつも行ってる本屋さんに売り切れで売っておらず
 違う場所に月末イっている方でゲットしてまいります(__)d




レス落ちされている方々、失礼いたします。お許しを&〜んど
葉っぱが閣内写真ですが、会長、お許しを()(__)
 

書込番号:13160214

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/06/21 18:36(1年以上前)

1DW + EF50mmF1.2Lで お題

今夜もこんばんは

リュックが欲しい〜〜〜ってず〜っと騒いでおりましたが
ついに買って参りました!
ロープロのクラシファイドスリングです!

この中にワンダフォーと7D
レンズはEF70-200F2.8LIS U  シグマ8−16  EF50L が入って
丁度いっぱいいっぱいになりますので
欲張って重くなる事がなくなりました!!
もうバッグ沼から脱却できそうです(笑)

↑の撮った場所は大魔会の江戸城です
今日は暑かったですね〜
でも菖蒲が満開でしたので楽しめましたよ〜!!

ここで一句
”欲しいもの 後はレンズで 終わりです” お粗末でした

書込番号:13160255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/06/21 18:57(1年以上前)

7D + シグマ 8-16

続きです
★とうたん1007さん こんばんは

>今回は、平日で順番に行きますので、休暇が取れず、とんぼ返りになるかもしれません。
>時間があきそうでしたら、連絡します。よろしくです。

お待ちしてますよ〜
今なら江戸城の菖蒲が見頃です!

★isoworldさん こんばんは

シグマ8−16の超広角は
ちょっとしたアングルの違いで写真が変わってしまう所が面白いですね
いつもレンズを4本程度持ち出してしまうのですが
この8−16を1本だけ持って撮りに行くのも勉強になって良さそうですので
今度そうしてみようかと思ってます!

この位の焦点になると絞っても開放でもあまり変わりませんので絞っています!

書込番号:13160314

ナイスクチコミ!1


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2011/06/21 18:57(1年以上前)

KDX+135F2L 梅雨の晴れ間に

← 木陰にひっそりと

← 逆S字調整で遊んで

← お日様ありがとう

Football-maniaさん、皆さん、こんにちは。

PART58、おめでとうござい…って、もう終盤ですね。^^;
全く追いついていませんので、裏技ならぬ、逆さまに最新のレスからお返事させていただきます。



キャんノンとびらさん、こんにちは。

>自分の血圧が、望遠ズーム程あるので、嫌いですwww
どのズームか判りませんが、ご自愛下さい。
イザシア…写り込みですか?なるほど。^^
菖蒲はバッチリで、素晴らしいですね!



よびよびさん、こんにちは。

お仕事ごくろうさまです。ご自愛下さい。
トンボの羽の筋まで緻密な描写で素晴らしいですね。^^



花撮りじじさん、こんにちは。

紫陽花、美しいですね。^^
背景が綺麗に処理されて、真花が浮き立つようですね。
SCで清掃されでスッキリされたようで何よりです。
CMOS表面の処理(フッ素加工だったかな?)は確かに変わっていますね。
自分のKDXと5D2を比較すると、清掃キット(ペッタン棒)の吸い付き具合が違います。
自分でするよりSCに任せた方が良いんでしょうね。^^;



isoworldさん、こんにちは。

遅れましたが、個展をされたそうで、おめでとうございます。
雨粒の中でお花が輝いていますね。梅雨らしくてとても綺麗です。^^



Biogon 28/2.8さん、こんにちは。

>ツァイスT* MFレンズで撮った写真
色が素敵ですね。
レンズの魅力を存分に引き出されておられて素晴らしいです。^^
もお蓮も咲いているのですね!そろそろ私も行かなきゃ…。



とうたん1007さん、こんにちは。

>自然食なんで、おなかいっぱい食べても大丈夫かなって
自然食、いいですね。^^
私も薄味が好きですし、最近は庭になった枇杷を勝手にもいで食べています。^^;



かえるまたさん、こんにちは。

棚田の風景は素晴らしいですね。
最近、石川県能登半島が世界農業遺産に選ばれたりしていますし、
こう言う景色は何時までも大事にしたいですね。^^



エヴォンさん、こんにちは。

>>あれれ? カメラ女子にも声をかけちゃうんですか〜・・・怪しまれませんでした?^^
>あまりに大勢だったのでちょっと気になりました!
>でも下心はこれっぽっちもありませんので全く怪しくないです(笑)
サブリミナル以上に気になる会話ですねヾ(^o^;)
声かけしても怪しまれないオーラがあるのでしょうね!
私は逆に怪しい奴の雰囲気バリバリです。^^;



kiki.comさん、こんにちは。

ぷちオフ会、いかがでしたか。
お土産の紫陽花でしょうか、柔らかいボケ味の背景に浮かぶ
パステルの紫陽花たちが美しいですね。^^
>まあ、雨でも何とかなりますよ!
>何なら鉄道博物館でも行きますか??
これ、私も考えました。一度行ってみたい場所ですよね!



KDN&5D&広角がすきさん、こんにちは。

雨だと撮りにいけませんよねぇ〜。
私も2週間ほどまともに撮りに行っていません。
週末カメラマンにとって週末の雨は涙雨です。



Football-maniaさん、こんにちは。

D35/F1.4出ましたね!
だれか買うのでしょうねぇ〜きっと!
1.3倍すると45.5mmですね。標準レンズにピッタリですね。
だれか買うのでしょうねぇ〜きっと!!



大和路みんみんさん、こんにちは。

>またまたSTFでダリアアップします
4枚目のオレンジの、花びらに雨粒がしっとりと光って、素敵ですね。
背景もお花も、色合いがきれいですね♪



八丁蜻蛉さん、こんにちは。

週末のお天気が気になりますね。^^;
オリンピック予選クウェート戦のアウェー戦は烈しくなりそうです!
中東の笛が鳴り響きそうですね。



torakichi2009さん、こんにちは。

>各社、続々発表ですね。キヤノンさんはどうしたのかな〜。
今年のキヤノンはレンズの年だったような記憶が…
高価な大砲は手が出ませんので、お値打ちな単焦点が出てくれると嬉しいです。^^



odachiさん、こんにちは。

「カモとの遭遇…」もぉ、可愛いすぎます♪



ペン好き好きさん、こんにちは。

>C61はHMを付けず、旧型客車での運行になりましたので現役時代を思わせるスタイルでした。
なるほど、客車もいい雰囲気ですね。
秩父鉄道C58は煙や水蒸気が迫力が有って素晴らしいです!



AM-Sさん、こんにちは。

>今日はエヴォンさん、お茶濃い味さんと三人で北鎌倉オフでした。
ぷちオフ会お疲れ様でした。
お土産のお写真、2枚目の背景は人物でしょうか。
くつろぐ3人さんを映しているようで、詩人ですね。^^



やっと、1日分だけのお返事で申し訳ありません。
雨で在庫も有りませんが、先ほどちょっとだけ晴れましたので、
庭先の様子を貼り逃げいたします。

いつもながらお返事漏れ、乱文ご容赦下さい。では

書込番号:13160318

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/06/21 19:47(1年以上前)

1DW で 9mm

← 10mm

7D で 8mm

← 9mm

そろそろお引っ越しになるでしょうから(笑)
ここで、御質問の多いワンダフォーとシグマ8−16の画角を載せます

↑ 写真左2枚がワンダフォーで、右2枚が7Dです
比較すると、ワンダフォーの10mmと7Dの8mmがほぼ同じ画角ですね!

ワンダフォーも10mmからでしたらケラレておりませんので
10mmから16mmまでの超広角として使えると思います!
フルサイズ換算13mmですので非常に広角だと思います

この画角のレンズは他にはありません!
良いですよ〜〜〜(笑)


★毛糸屋さん こんばんは

>サブリミナル以上に気になる会話ですねヾ(^o^;)
>声かけしても怪しまれないオーラがあるのでしょうね!
>私は逆に怪しい奴の雰囲気バリバリです。^^;

いい男は声かけてはいけません!怪しまれます!!
私のようなおじさんなら女性は安心できるようですよ(笑)
そこが怪しまれないオーラなんでしょうね・・・ちょっと寂しい(涙)

書込番号:13160507

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/06/21 19:50(1年以上前)

すべてPlanar T* 85mm F1.4 ZAです

会長 みなさん こんばんわ

今日は天気予報に反して
関西は晴れました
25日の中部オフ会
降水確率60パーセントになっています
会長のテルテル坊主と
皆様の念力で
晴れ少なくとも曇りにしたいものです!

と言う間にレス180越えですね
今晩確実にお引っ越しですね

待ちきれず
馬見丘陵公園から
プラナーでダリアをアップします
STFやゾナーとはまた違って
ソフトな感じです!

それでは横レスです

*とうたん1007さん こんばんわ

>イベントの時と同じくらい、お花咲いてません?
奈良県は裕福なんでしょうか。無料の公園なのに。

ダリアに関して言えば
イベントの時の倍くらい咲いているのではないでしょうか

決して裕福ではありませんよ
全国ベストテンに入ってる赤字の市町が
たしか2つ程あったと思います
大阪も大概ですが

>赤エルマー、35000円がでません。

来年も売り出ししますから
そのときですね

*会長〜

>EOS650の時に買った100-300/F4.5-5.6 はROMがありましたね
確かExif出ていたはずです

プリントに表示されるのでしょうか
それともファインダーに出るのでしょうか
α7000では無かったですね

>少なくとも降らせないでくれ・・・ってね。
今回は今までで一番厳しい状況のようですが、何とか頑張ってもらいたいんものです。
皆様も祈ってくださいね!!

今日も神様と仏様に祈っておきました!

*kiki.comさん こんばんわ

ハイキー マイブームですね
天気のいい時に撮られたみたいですね

>でも、アダプター付けてワンダフォーで撮ってみたい気もします!

α用のアダプターってあるのでしょうか
そうなるとメーカーの垣根が無くなりますね
逆にEFレンズα900で撮って見たいです

>そういえば最近Canon使ってあげてますか???(爆)

*エヴォン師匠 こんばんわ

>私のワンダフォーの購入条件がもうカメラ関連の買い物はこれでおしまい!
ってのが条件なのに密輸しても直ぐにばれそうな特殊形状のレンズは
暫くほとぼりが冷めないと手を出せません!

ちょっと厳ついですね
でも奥様でしたら
黒いですし
50Lと見分けがつかないのでわ〜

>だから黒くて全長が20センチ以下のレンズしか手を出せないんです(笑)

重量的な事もありますよね
70-200F2.8LU持ち出すと
重いの もう1本って訳にいきませんよね

最近撮っていませんね
木曜日にTS-Eが帰ってきますので
タム70-300とΣ150マクロと一緒に
使おうと思っています
2台持ち出すと重量的にきついです

*かえるまたさん こんばんわ

はじめまして
お気軽坂に よ〜お越し

奈良の方ですね
フィールドがかぶっていますので
私の住まいの東南にお住まいのように思います
これからも是非お越し下さい
出来れば一緒に撮影出来ればと思います

*とうたん1007さん 再度です

>ワンダフォー到着前の八丁蜻蛉さんを呪うとは、なかなかやりますね。(笑)
ダリアきれかったですよね。

覗いて撮ってみないと
他社のカメラレンズは分かりませんから
ワンダフォーも撮ってみて実力が分かりました

ダリアきれいですよ
研修所から近いので
機会がありましたら
是非お立ち寄り下さい!

*みなさん

このへんで
いっったんアップします

書込番号:13160522

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/06/21 20:29(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは。

いや〜、参りました。朝方はまだ雨残りの感じでしたが、その後どんどん気温が上がってきました。蒸暑くてたまりません。梅雨入りが早かったので、そろそろ梅雨明けなんて思ってしまいます。祇園祭もまだ当分先の事です。後1カ月近くこんな気候だと思うと、滅入ってしまいます。
暑さのせいかミスを連発しています。一つは odachiさんへのレスで“笑顔”と打ち込んだつもりが“画画”になっておりました。会長を呪う上でも大事な文面だっただけに、悔やまれます。
もう一つはUPした作例を土曜に撮ったような事を書いていましたが、日曜の間違いです。
こんな簡単な事を間違えるようでは、そろそろ焼きが回ってきたのかもしれません。


☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
UPしたのは↑に書いたように、日曜に撮ったものです。流石にこの機材で早朝散歩はやれません。
20Dで撮っていても普通に挨拶を交わす人と、怪訝な様子を見せる人がいます。

☆ とうたん1007 さん こんばんは。
釣りをする人間は、ほとんど捌けるんじゃないんでしょうか。ルアーをやってる人は別ですが…。あちらはキャッチアンドリリースとかカッコいい事を言ってますが、魚をいじめてるだけのように思います。
刺身用の切り身をうまく切るには、包丁が肝心です。楊刃があればいいのですが、家庭用のでもよく研いで、よく切れるようにします。刃全体を使って引くように、一回で切ります。何回も刃を入れると、味も落ちます。慣れれば簡単ですよ〜。

D35/F1.4よりパナG3にときめいておる今日この頃です。


☆ kiki.com さん こんばんは。
100Lマクロもシャープな写りで良いのですが、135Lと比べるとちょっと硬く感じるときが有ります。マクロなんで仕方ないですけどね。

>何方が逝かれるか、楽しみです!
会長が必ず逝かれるものと、信じて疑いません。


☆エヴォン さん こんばんは。
ロープロのクラシファイドスリングのご購入おめでとうございます。バッグにもなかなか深い沼が有るようですね。なかなかピッタリのが見つかりません。

ありゃりゃ、どなたかが持っていたとは思っていましたが、 AM-S さんとお揃いになってしまいましたか。深さ優先で選ぶとこれになっちゃいました。どうも頭がツンツンするのは、気になって仕方ありません。
ウエストベルトが有るのもいいですね。これが有ると、重量を体全体で受け止められます。腰への負担も却って少ないように感じます。
次は328クラスを同梱できる、超大型狙いです。


☆毛糸屋 さん こんばんは。
そうですよね〜。確か年間10本の新レンズとか言ってましたよね。震災の影響は有るというものの、順繰りに発表されてもいいのではと思います。
>お値打ちな単焦点が出てくれると嬉しいです。^^
全くその通りですが、これは期待薄でしょうね。なにせ、高額メーカーですので。

書込番号:13160671

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/06/21 20:46(1年以上前)

1DW + EF135mmF2L

1DW\1DW+EF50mmF1.2L

1DW+EF70-200F2.8LIS U 在庫処分

皆さんお待ちかねのお引っ越しを早めるために
もう一丁・・・

★猫師匠 こんばんは

>でも奥様でしたら黒いですし50Lと見分けがつかないのでわ〜

アレは真っ直ぐに円柱ではない所が突っ込まれそうで怖いです!

>重量的な事もありますよね70-200F2.8LU持ち出すと
>重いの もう1本って訳にいきませんよね

全部で4Kgちょっとなら大丈夫なので重量の組み合わせが難しいですね

久々にチーちゃん貼りますね!!


★西の大魔王様 こんばんは

>ロープロのクラシファイドスリングのご購入おめでとうございます

有難うございます
スリングショット302AWは横幅がありますので歩いている時に腕が擦れるんですが
これはけっこうスリムなのでとても気に入りました!
電車で撮りに出かける時にはこの方が良さそうです!

>どなたかが持っていたとは思っていましたが、 AM-S さんとお揃いになってしまいましたか

やはり江戸魔会で呪われたわけではなかったんですね?(笑)
たまりばさんは呪われて購入致しましたよ(笑)

>ウエストベルトが有るのもいいですね
このタイプには良いですよね!
肩のベルトを外してくるっと回せば前でレンズ交換が出来ますね!

>次は328クラスを同梱できる、超大型狙いです

あれ? 東の大魔王様はいつもこのリュックに入れてましたよ!!

書込番号:13160741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/06/21 21:03(1年以上前)

水の女神T  135L

水の女神U  135L

水の女神V  50L

水の女神W  タム90マクロ


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

相変わらずバタバタしておりましてレスもままなりません。
昨夜は午後10時前にかえって参りまして、飯食って風呂に入ったらバタンキューでした。
今日も久しぶりに太陽が顔を覗かせましたが、気温もどんどん上がり30℃位になって暑い一日でした。
その暑い中また所用で出掛けておりまして先程帰って参りました。
今週中はこんなスケジュールでバテ気味で横レスはお休みさせて頂いています。

そうこうしている内に、もう近々お引っ越しですね!
私の借金レスも返済していないのに(--;

25日は中部オフ会ですので、それまでに用事を全て済ませておかなければなりません。
これには是が非でも参加させて頂きます。ただ天気が〜!
会長さまのテルテル坊主だけが頼りですね〜(笑)

今夜も貼り逃げでお許しください(_ _)
19日に撮ってきたスイレン現像出来た分を貼ります。
前ボケは全て現場のプール縁や植物を利用しています。
ノントリミング、手持ち撮影です。
4枚目はスイレンプール(温室内)の手の届くスイレンの上まで手を伸ばしてノーファインダーで撮りました。
何枚か撮ると1枚くらいはピンが来た写真が撮れるもんですね(^^



書込番号:13160815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/06/21 21:28(1年以上前)

おで、でんしゃ

せんろのうえをどこまでも

football − mania さん 皆さん こんばんは

今日は、天気がよかったです。
ちょっとした出張でしたが、汗びとびとになりました。
この調子でもってくれたら、最終兵器登場出来るんですが


それでは
横レスです

Biogon 28/2.8さん こんばんは
オールドレンズを、本当はデジタルで使いたいんですが、Leicaデジタルは、途方もなく高価ですので買えません。
フィルムも良いかなって思いますが、残念です。
富士フイルムのX100がフルサイズでMマウント対応なら、逝っちゃうんですが(笑)

isoworldさん こんばんは
すごいですね。うまいこと滴の中に入ってますね。
滴にきれいな青空と雲が写った写真が撮りたいと狙っている今日この頃だったりします。

花撮りじじさん こんばんは
昨日は、雨が上がり、不思議な形の雲に夕焼けがでていましたので、思わず撮ってしまいました。
G10でも撮りましたので、本番はもう少し後ですが、撮りたてをアップしたかったので、先にIPhone4のをアップしました。
はい、チビは、ワンパク盛りですね。今度から、頑張ってKissで撮ることにします。

よびよびさん こんばんは
葉っぱ渋いとこつきますね。しかも、お題の葉っぱと話題のΣ150のコラボとは、ニクイニクイ(笑)
あっと、八丁蜻蛉さんこんばんは、こんなところで何をって違うか!
実は普通に飛んでたりするのでしょうか?
お仕事、お疲れさまです。

キャんノンとびらさん こんばんは
多忙時期終了、お疲れさまです。
有給楽しんでください。
健康診断もがんばってください。(笑)
痩せてらっしゃるのに、血圧高めなんですね。
ご注意ください。

エヴォンさん こんばんは
江戸城は、菖蒲が見頃ですか。
こちらは、結構、仕事が見ものですね。
バトルあり、メンタルあり、いろいろですね。
8−16特集、ありがとうございます。今頃、ボディーブローが効いている方がいらっしゃると思います。(笑)

それでは
ひとまず、このへんで
いつものごとく乱文お許しくださいませ

書込番号:13160942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2011/06/21 21:53(1年以上前)

トワイライトエキスプレス

リゾートビューふるさと

皆様こんばんは
今日はとても暑かったです。エアコンも使えないので扇風機でしのいでます。
遠征に行った時に、長岡駅で撮影した2列車です。
大阪−札幌間を走る「トワイライトエキスプレス」です。濃緑色の車体と豪華な設備を
付けている豪華列車です。2回ほど私も乗車したことがあります。
カシオペア・北斗星とは違い、日没の日本海をサンロンカーで鑑賞できる特典があります。
もうひとつが「リゾートビューふるさと」です。
ディーゼル機関と充電装置を組み合わせたハイブリットカーです。
主に大糸線と飯山線で活躍しています。今回はイベント列車として長岡にやってきました。

羽越線のSL「うまさぎっしり庄内号」
http://youtu.be/OPDAkgrUW8s

上越線のSL「SL C61復活号」
http://youtu.be/I21kCFqdWi8

の動画ができました。
YOUTUBEは、AVCHDの標準60iでアップすると変換時にインターレース処理うまくできない
らしく、波打ちます。60pなら大丈夫みたいですが・・・
HDの場合720pでご覧ください。

横レスです。

>torakichi2009さん
GF3は完全別路線になってしまいましたね。
G3は今回周辺減光補正をしてくれます。M4/3でも明るいレンズでは周辺減光が出る時が
あったのでよりよくなってます。純正レンズなら湾曲補正も画像エンジンでやってくれる
ので、広角ではほぼビシッと決まります。(魚眼は補正しないそうです。)

>花撮りじじさん
下調べが不十分で撮り逃してしまいました。初めてのところはよくあります。
7/9の大井川は私は別の路線の撮影があるのでパスの予定です。
飛騨牛も疲れが限界にきてましたので誘われるまま入ってしまいました・・・

>大和路みんみんさん
C58の動画はちょっと調整中なので、ちょっとしたらアップの予定です。
ドラフト音を良く拾ってますので迫力がでました。
寺社仏閣と街並だけの撮影となりますが、奈良に行きましたらご連絡差し上げます。

>とうたん1007さん
小さいお子さんにはSL効果は絶大ですね。
甥っ子や親戚の子も私の家に来るのをいつも楽しみにしてるそうです。
印刷した写真とか編集したBDなんかずっと見てます。

>Football-maniaさん
横浜に一度だけ来たんですが、その時も撮影に行っていて、駅にたまたまいた親子連れの
お子さんが「お母さん〜。なんか変なの来た!!」と大声を出していたのを覚えてます。
あまりに興奮してたんで、笑いながらの撮影になりました。
特に無線は山の中だといきなり来たりするので助かってます。
今回の7/9はちょっと別の路線での撮影でパスですが、往復で違うHM付けて運行します。
川根温泉笹間渡の鉄橋は撮影しやすいですよ。

>kiki.comさん
高山・郡上・白川郷はなるべく早い時間帯の方がいいですね。昼間のいい時間だと、観光客
であふれちゃってますので撮影が難しいかもしれません。
休日の朝は高山は朝市をしてますので、そのやりとりを撮影するのもいいかもしれないですね。

>isoworldさん 
上越地方で有名なんですが、全国的にあまり知られていない車両です。
あんまり遠征したりしない列車なので地方の顔みたいになってます。
下の画像のところに背の高い藪があって、三脚を2m50以上高くして撮影しています。

>毛糸屋さん
全国に7両しかない貴重な鉄道遺産の客車です。私鉄では大井川鐡道でも使用しています。
全車両エアコンなし、SLのすぐ後ろの客車は扇風機も付いてないです。
秩父のこの場所は帰りの最大の傾斜を登ります。停まりそうな勢いで通過していきます。

書込番号:13161069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/06/21 21:53(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは

大阪の南の玄関口、なんばにあります、なんばパークスの屋上の庭です。いろいろなお花が咲いています。
少しづつですが、たくさんの種類が咲いています。
料理教室の合間に少しづつ撮りました。G10ですが、お花シリーズです

それでは
横レスです

毛糸屋さん こんばんは
年をとったせいか、自然食の味がわかるようになりましたね。
それと共に、作ってみたいって、思うようになってきました。
お豆の煮物、筑前に、魚の煮付け、このへんから始めてみようかな。

大和路みんみんさん こんばんは
ダリアって高価じゃないんですかね。
イベントの時より咲いているって、気合入ってますね。
こんなけ撮って宣伝してくれている、無料の宣伝マンもいらっしゃいますのでね、がんばってもらわないと。
赤エルマー残念ですが、又、ゆっくりと逝きます。
八丁蜻蛉さんに、大いに覗いてもらいましょう。

torakichi2009さん こんばんは
今日は、暑かったですね。
G3ですか、私は、やっぱりX100ですね。
レンズが変えられないのが、引っかかってますので逝けませんが。
家の包丁は、きっと磨かないとダメですね。切れないです。刺身は、テレビで見るのように、すらって、切れないですね。

じーじ馬さん こんばんは
なにやら、お忙しそうですね。
頑張ってくださいませ。土曜日に向かって!
雨だけが気になりますが、今日も、なんだかんだ言って晴れてきましたし、よくわからないですね。
じーじマジックだけは安定していますね。

エヴォンさん こんばんは
身を潜めて待機中ですか?
狙ってますね。(笑)


それでは
またまた
いつものごとく乱文お許しくださいませ

書込番号:13161076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/06/21 22:04(1年以上前)

1DW + EF50mmF1.2L

1DW + EF70-200F2.8L IS U

7D + シグマ150mmマクロ

7D + シグマ 8-16

お引っ越し催促の為 またまた登場します

★とうたん1007さん こんばんは

>江戸城は、菖蒲が見頃ですか
上に貼りました2枚目のがそれです
平日なのに混んでましたよ!
今日は午後の仕事が無くなっちゃいましたので
無料で楽しめる江戸城に行って来ました
ここは有料の庭園より綺麗ですので(笑)

>今頃、ボディーブローが効いている方がいらっしゃると思います。(笑)
けっこう呪えないレンズなんです
凄く優秀なんですが・・・

>身を潜めて待機中ですか? 狙ってますね。(笑)
催促レスしちゃったのでこれから準備です!!

書込番号:13161129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2011/06/21 22:09(1年以上前)

17-40

皆様こんばんは!!
いやあ〜・・・今日の天気はどうしちゃったんでしょうか?
静岡も30度くらいありましたよ。 午後から晴れたのが原因でしょうけど・・・土曜日にして欲しかったなあ〜・・
そろそろお引っ越しの予想をされてる方もいらっしゃいますが・・・^^ 
その前にズル返レスを・・・

★KDN&5D&広角がすきさん
電子接点付のアダプタはあまり意味がなさそうですね。
Exif情報をメモしておくのも面倒だし・・・・まあアダプター沼に沈まなければいいことなんですが(笑)

★kiki.comさん
同じことを考えていますね〜・・・
リニア・鉄道館ですね。 昨日八丁蜻蛉さんにメールしました。 雨でもあそこなら大丈夫かと・・・

★エヴォンさん
本当に下心はないんですか〜?? 
全く無いというのが怪しいなあ〜 (笑) 男なら必ずあるはず・・・・白状しなさい!! (爆)
土曜日は朝一番に135Lをkiki.comさんに渡しますので・・・・楽しみにしていてください!!

★かえるまたさん
ご無沙汰しています。
棚田はいいですね。 農家の方は大変でしょうけど、見る方は楽しめます。 貼り逃げでも結構ですのでまたお越しください!!

★とうたん1007さん
自然食でもおなかいっぱい食べたら太るんでしょうね。
本気でダイエットをしなくちゃならないので・・・でもこれからの季節ご飯がおいしい・・・夏に太るんですよ^^

★Biogon 28/2.8さん
レンズの色味は好みですね。私は割とこってりが好きなんですが・・・バリオゾナー好きです!!
コーティングのことはよくわかりませんが、逆光に強いレンズも好きです。 これは新しいレンズになるんでしょうか?
P85/F1.4にチューブですか・・・・本当にボケがきれいです。 

★isoworldさん
雫に花が写り込んでいてきれいですね・・・これだけクリアーに撮れてらいいなあ!!
>闇の消毒会一味の指名手配写真がもう裏で回っているのですか(爆)
その日のうちに廻っていますよ・・・・早いんですよ。 とくにとうたん1007さんはオフ会の実況もされていますので^^

★花撮りじじさん
私は月曜日から、「あと○日仕事をしたら休みだあ〜」 と言い聞かせて仕事を頑張るようにしています^^
>アサガオの種をまかれましたか。まだ間に合うのかな? 我が家は苗を買って来たと思っています。
先ほど帰ってきて確認しましたら3つほど発芽していました・・・早いですね。 順調に芽が出てくれたら嬉しいです。
昨年の花から撮れた種ですのでうまく発芽してくれるかな〜・・・
百合ちゃんもあと一輪の蕾を残すだけです。 咲いている花もかなりくたびれています^^

★よびよびさん
おお〜・・・八丁蜻蛉さんですね。
サンヨンに×2ステテコ・・・・なかなかの描写ですね。 私には十分かな・・・

★キャんノンとびらさん
血圧が望遠ズーム??・・・そりゃあ大変じゃないですか〜 ご自愛くださいね。
イサジア・・・・一瞬考えました^^ ひっくり返しているわけですね。
高幡不動産も笑っちゃいましたね・・・・行ったことはありませんが、昔本社に勤めていたころ車で何回か近くを通りました。
例のエツミのフード・・・私は逝きませんが売れそうな感じですね。 キヤノンも最初から白く作ってくれればいいのに・・・

ここで一句
 “白フード 人とは違う カッコよさ”
 お粗末でした

書込番号:13161159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/06/21 22:10(1年以上前)

続きます!!

★エヴォンさん
おっ! ロープロのクラシファイドスリングご購入おめでとうございます!!
・・で、あと欲しいものはレンズだけですって?? 嘘はいけませんよ・・・そのうちにきっと・・(爆)
>この8−16を1本だけ持って撮りに行くのも勉強になって良さそうですので
今日はこの一本・・・っていう撮り方もいいですね。 工夫しないとつまらなくなりますので・・・いやでも考えます(笑)
>この画角のレンズは他にはありません!
>良いですよ〜〜〜(笑)
なんか、大安売りの感じがしてきましたね^^  バナナじゃないんですから(爆)

★毛糸屋さん
>D35/F1.4出ましたね!
エヘヘヘヘ・・・・
>だれか買うのでしょうねぇ〜きっと!
エヘヘヘヘ・・・・
>1.3倍すると45.5mmですね。標準レンズにピッタリですね。
あっ! 1.6倍でお願いします^^
>だれか買うのでしょうねぇ〜きっと!!
さあて??・・・ねえ^^ エヘヘヘヘ・・・・

★大和路みんみんさん
今日は晴れちゃいましたね。 この天気を土曜日にとっておきたかったあ〜
>プリントに表示されるのでしょうか
>それともファインダーに出るのでしょうか
失礼しました。 650の当時は判りませんでしたが、KDXを手に入れてから使ってみたらちゃんとExif情報とレンズ情報がDPPで確認できました。
そのころからデジタル化のことを考え作っていたんでしょうか? だとしたらすごいですよね!!

★torakichi2009さん
暑かったですね〜 梅雨明け宣言するんじゃないかというくらいいい天気でした^^
>こんな簡単な事を間違えるようでは、そろそろ焼きが回ってきたのかもしれません。
まあまあ・・・西の大魔王様が弱気なことを言っちゃいけませんよ。 手下の悪魔たちの手前もありますので・・・・気にせずスルーしましょう^^
読み返してみると私もミスだらけです・・・・恥ずかしいと思いますが一旦アップされたものは直せませんので・・・・諦めましょう(爆)
お気楽にいくのが一番です!!

★エヴォンさん
あっ! また金メダル狙っていますか? じゃあ今のうちに携帯にメールを・・・・ダメ?? (笑)
そろそろですので、皆様もご準備を!!

★じーじ馬さん
いきなり暑い日になりましたので体調を崩された方もいるかもしれませんね・・・
帆さし振りの青空は嬉しかったですが、土曜日にしてほしかったなあ・・・
出もテルテル坊主君が頑張ってくれると思いますので・・・ご期待を!!

★とうたん1007さん
土曜日の天気は祈るだけですね。 まあ雨でも鉄道博物館がありますし・・・・
晴れては欲しいですが、あまり暑すぎるのも困っちゃいますね・・・・
テルテル坊主君に頑張ってもらわなくちゃ!!
今日はG10ですか・・・・
色々なカメラが出てきますね・・・・私はさすがにG1を使う気にはなりません(笑)

★ペン好き好きさん
節電とはいえこの暑さでエアコンが使えないのは辛いですね。
>ディーゼル機関と充電装置を組み合わせたハイブリットカーです。
電車にもあるんですね。最近路線バスにもハイブリッドカーがあります。 省エネ・温暖化防止・・・・技術の進歩は頼もしいですね。
>「お母さん〜。なんか変なの来た!!」
これ秀逸ですね。 お子様の素直な感想なんでしょうね・・・・確かに見たことが無かったら・・・変なの・・・ですね。煙も吐いているし^^

ここで一句
 “もくもくと 近づいてきたぞ 変なのが”
 お粗末でした

書込番号:13161167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/06/21 22:21(1年以上前)

またまたこんばんは!!

早速お引越ししてきました・・・・
督促が激しくなりましたので(笑)
新板はコチラ
  ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13161209/

突然ですが、新板では何か変った楽しいものを貼ってください!! 
ジャンルはなんでも結構です。

ここで一句
 ”新板の 告知の隙に 金メダル” もう取られちゃったかなア・・
 お粗末でした

書込番号:13161236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/06/21 22:24(1年以上前)

1DW+EF70-200F2.8LIS U で お題

1DW+EF135mmF2L で お題

またまたのまた登場です

はいはいはい金メダルは頂きました!

デーモンのんきさん・・・ダメですよ携帯メールで妨害しちゃ(笑)
後で連絡しますね!!

PART59のお題が変わったので在庫処分です!


書込番号:13161258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/06/21 22:29(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは
それでは、アシスト行きましょうか

エヴォンさん こんばんは
金メダルおめでとうございます
いやー呪えるレンズですよ。特にAPS-Cがメインでしたら、ぜひ持っておきたいレンズだと思います。
あの、丸目玉も特筆ですので。

書込番号:13161291

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/06/21 22:31(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは
なんばパークスでのお花特集です

書込番号:13161307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/06/21 22:34(1年以上前)

そろそろ洗濯干さないと

書込番号:13161324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/06/21 22:36(1年以上前)

そろそろご準備を

書込番号:13161336

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/06/21 22:38(1年以上前)

良いですか

書込番号:13161345

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/06/21 22:38(1年以上前)

7D+EF70-200F2.8L ISU で お題

5DU+EF24-105F4L IS

裏金も・・・(笑)

またまた妨害メールが鳴ってますが無視しちゃいましょう・・・
では在庫処分行きます!!

書込番号:13161347

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング