『PART61です!! 今回も御題はなしよ!!』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『PART61です!! 今回も御題はなしよ!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ413

返信200

お気に入りに追加

標準

PART61です!! 今回も御題はなしよ!!

2011/07/11 19:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:10776件

暑くてもこれから咲くんだい!!

皆様こんばんは!!
お引越ししてきました!!

前板が暑さのせいかマッタリでしたね。
熱中症にならない程度に楽しみましょう!!

ここで一句
 ”年寄りに 夏の暑さは 堪えるな” なんて言われないように^^
 お粗末でした

書込番号:13242189

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/07/11 19:44(1年以上前)

会長〜 皆さん こんばんは

PRAT61! お引っ越しおめでとうございます♪

最近、常連様への横レスが滞っておりまして申し訳ございませんm(__)m

以前は、お昼休みを利用して、PCのメモに書き留めて一旦デスクトップに張りつけて置いて、夜また続きを書き足して、コピペで返信させて頂いてたのですが、最近はその時間を利用して足繁くプチ魔会に参加し、夜中仕事をしておりますので・・・、結果サボっております(^^ゞ←長い言い訳です(笑)

そして・・・、親B部としましては、あの長〜い夏休みがやってきます(^^ゞ

暫らくは子供達のお相手が増えそうです(笑)

早速今週末(土・日)は、子供会のお祭りです・・・

ま〜ビール呑みまくりデスがね(笑)

そんな訳で、益々貼り逃げが多くなりますが、

会長〜&ご参加の皆々様!
今PRATもどうぞよろしくお願い致しま〜す♪

書込番号:13242207

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/07/11 19:50(1年以上前)

携帯から、貴重な返信を無駄に・・・すみませんm(__)m

PRAT→PART
お詫びして訂正致します!

後ほど、画像も貼らせていただきます(^^ゞ

書込番号:13242230

ナイスクチコミ!2


bebe7goさん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/11 19:59(1年以上前)

皆様、こんばんは^^

あつーい!

football − maniaさんにおかれましては

ずーっと連投ですね&タフですね!

ご苦労様でございます^^ 

ノウゼンカズラとモスラを貼ります^^

書込番号:13242264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/07/11 20:08(1年以上前)

蓮の寺

天気晴朗にして

蓮  PS 白色蛍光灯


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

お引っ越しおめでとうございます。

今日も暑い一日でした(--;
本日は早朝5時から庭に出て植木の剪定と刈り込みを致しました!
涼しい内にと思い頑張ってやりましたが、陽が上がってくるとやはり暑い!
熱中症寸前で止めて家に入りましたが、午前10時でした〜! フ〜〜ッ!(笑)←笑が引きつっている!
植木屋さんに頼んだら5万円〜6万円かかります! 頼めばレンズが遠のく〜(笑)←笑が引きつっていない!

今日あたりお引っ越しでしょうか?
今夜もハスの続きを貼ります。

前板の横レス失礼します

★torakichi2009さん

日曜日はハス撮りお疲れ様でした^^ そして有難うございました。
Lumix G3のレンズも沢山持っておられるんですね〜!
それだけあればお散歩にもってこいですね!
軽いのが何よりも武器です。 写りもいいですしね〜!
街スナなんかに威力を発揮しそうですね。

★isoworldさん

イトトンボがいつもの様に素敵な捉え方ですね!
撮影技術の素晴らしさにシャッポー(脱帽)です。

ハスも含めて花は、毎年変わり映えしないのじゃ面白くないので、色々と変化が出るように苦慮しています。
でも難しいですね。いつも試行錯誤での撮影です(^^;

★キャんノンとびらさん

大賀蓮の咲いている所は割と近いのですね〜?
大賀蓮は淡い色のいい色ですね! これは確か古代ハスでしたっけね?
4枚目、私の好きな前ボケで蕾を上手く捉えっれていますね〜(^^

70-200F4Lはステテコを着けても、開放で撮れば丸いいいボケが得られます。
明るいレンズの丸ボケよりハッキリした丸ボケになりますね。

★Football−mania会長さま

なでしこジャパン、もっと応援したいですね〜!

ハス撮りに行ってこられましたね〜(^^
F同盟健在でとても心強く感じます!!
ハス綺麗に撮られていますが、1レス目の2枚目が特に好きですね〜!
色も綺麗ですしシャープに撮れていて、ハスの花の質感がとてもいいですね(^^

Torakichi2009さんとハス撮り行ってきました。 暑かったです〜!
13日には元気印のじじ二人でまたハス撮り行ってきます(笑)

★大和路みんみんさん

法起寺夜明けのお写真綺麗ですね〜!
静かな池に映り、朝の静寂感が何とも言えませんね!
1枚目の太陽の出立てが空の青さも残り一番好きです(^^

今年の花は全てにおいて遅れ気味みたいですね。
でもハスもこれからどんどん咲いてくると思います(^^)

★Panyakoさん

滝のお写真がとても涼感を感じさせていいですね〜!

臨時収入で何やら思案中のご様子でうらやましいです。
何を買うか迷っている時、程楽しい事はありませんよね!

伊丹空港のアドバイス有難うございます。
なるほど! 着陸側の方が、迫力があるのですか〜!
大変参考になります。 やはり千里川がいいのですね(^^)
アドバイスを元に頑張って撮ってきます。

★L_mamaさん

お久しぶりです^^ お元気そうでなによりです。
子供さん撮りは楽しいですよね〜!

お時間がある時はちょこちょこ顔を覗かして下さいね(^^)

★遮光器土偶さん

おお、こちらも滝のお写真! 涼しさに癒されます〜!
長秒露光〜普通露光とバリエーションが豊富で良いですね。
秒数が違うとこんなに写り方が変わるのですね。

>馬さんだけにホース頼みとは、ウマい!座布団3枚!!

ウマい!・・・に座布団5枚!!!(笑)

★お茶濃い味さん

ハスいいですね〜! 
ハスの葉っぱも透かして撮ると絵になりますね!
ワンダフォーでワンダフル!!

年初の抱負は光りを如何にして生かすかでしたが、中々難しく道半ばです(^^;

あのトンボ、笑っていますね? カメラ目線でニコッとしたのでしょう(爆)

★KDN&5D&広角がすきさん

川の流れの長秒露光がやわらかくてとてもいいですね〜!
流れを長秒露光で撮るのにその内に挑戦してみます(^^

PENでの写真撮れたら、また見せて下さいね^^
これはオリンパスのカメラですよね? 詳しくなくてすみません。

★エヴォンさん

丑の刻参り、毎晩毎晩ご苦労様です^^
って、やはり魔物の出るお時間ですね〜(笑)

>同じ蓮を同じアングルで撮ったものが何度も出てくるんです

私もよくやるのです! 撮ってからぐるっと回って戻ってきた時に違う角度で撮っている様に思うのですが、同じ撮り方なんですよね。
自分の撮るパターンがある程度決まっているので、同じ写真になってしまうのでしょうかね。

★Biogon 28/2.8さん

いつも背景処理と構図をよく考えて撮られていますね^^
さすが、バリオゾナーの使い手ですね〜!

蓮は大きいので難しいですが、私の場合は前ボケが好きで前ボケで誤魔化しています(^^;

★花撮りじじさん

庭の花シリーズ、マクロの超接近で色合いを考えてのお写真ですね!
マクロは人の視力を遥か超えて拡大写真がとれるので、撮り方によって面白い写真になりますよね。
今回の庭の花シリーズはそれを上手に生かしての素敵なお写真です。

13日の蓮、スイレン撮りは大変楽しみにしています。
暑くて大変ですが、駐車場も傍ですので着替えも多く持って行って何度でも着替えればいいですね(^^


※続く



書込番号:13242302

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2011/07/11 20:15(1年以上前)

中部オフ会より

Football-maniaさん みなさん こんばんは

お引越しおめでとうございます。
本日も暑かったですね〜。
でも本日は快晴でガスっ気もなく、空の青が綺麗でしたね〜。

今回はお題無しですね。
といっても、お題通りの写真をほとんど貼らない私ですが。。。(笑)

お一人だけ横レス失礼します。

○花撮りじじさん こんばんは

>残念なことが一つ、動物園ですのでオフ会は別としてお子様と一緒に行って欲しかったですね。
>それが、奥様の願いであったろうと思います。
そうですよね〜。子供がいれば一番下の子は間違いなくついてきます。
上の子は気分次第で来たり来なかったりです。
ただ動物園に行った日は金曜日でして、私は休日なのですが子供は小学校と幼稚園に
行ってましたので仕方なく一人で、ってことにしておいてください。
本音としてはたまには一人で動物園もいいなあ、なんて思ってたりしてましたが(笑)

土日出勤になり小さな子供を持つ家庭、特に働く女性の方は大変ですね。
土日に子供を面倒見る人がいない方はわざわざ育児休暇をとる方もいたりします。

最後にプチオフ会楽しんできてください。
何やら西の大魔王様も参加のご様子ですが。


とりあえず挨拶まで。

書込番号:13242329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2011/07/11 20:24(1年以上前)

蜂マッシグラ

なにか捕まえた?

Football-maniaさんみなさんこんばんは

PART61おめでとうございます^^

5D2+70-200F4でハス撮るとすごいくっきりですねー。しかし7時にはもう撮影されているのですから朝早いですねー。カワセミ撮りにこられいる人も6時ころからきているようです。年配者がおおので朝早いのは得意なようです。帰るのも早くて昼過ぎには帰りますねー


●エヴォンさん 

2枚目のキラキラのなかのチョウ、玉ボケが効いてて素敵ですね^^こういうの利用するの私も好きです(このチョウは機敏なチョウでしたよね?)。蜂がここに飛んだらいい感じになりそうですねー

●キヤのんきさん

昨日はお疲れ様でした^^夏は暑くてカワセミの出が悪いうえに草刈の草が水面に散らばって広範囲に汚くなってしまい午前中来たときカワセミがいつもの場所ではないところにとまりました。何度も飛んで通過したのはヘビがきになっていたのかもしれません。

>毎度のことですが50-500をお貸し頂きありがとうございました♪
更に・・・、ゴーヨン!!+1.4ステテコをお貸し頂き

O公園来られるときはいつでもお貸ししますよー^^夏はカワセミがイマイチ活発ではないので夏は活発な昆虫が楽しい時期ですねー丘陵公園の昆虫たちは楽しいですねー次回はドイツ村あたりでサルビアとナミアゲハ狙いたいと思っています。

●遮光器土偶さん 

こういう暑い夏時期に滝の写真は涼しくなりますねー。近所に滝があるなんてマイナスイオンバリバリで癒されそうですね^^

シグマ50-500mmOSはよれるレンズなので昆虫も楽しいですよー

●毛糸屋さん 

>お仕事中

ハスの花にも蜂が蜜集めに来るんですね^^足場から近いところにある花なら蜂の飛翔とコラボで撮ってみたくなります。千葉県にある泉自然公園のカワセミはハスにとまるようなので花とコラボで撮れるようですよー

●キャんノンとびらさん

>ハイキーww

前ボケ効果も効いてるし明るい雰囲気がまた夏らしく撮られていますね^^
とびらさんも丘陵公園で昆虫プチオフしましょー。暑いですがエアコンが効いている休憩所が撮影ポイントのすぐ近くにあるので助かりますよーでもタオルかTシャッツの着替え持っていくといいですねー

●isoworldさん 

>露出補正が間に合わず!!…でもこんな失敗写真もたまにはいいか^^;

どことなく寂しい雰囲気がでていてこういう撮り方も素敵だと思います^^わざとこうしたといえばまったくの成功写真ですよー。

今時期の撮影は暑くて体力がいりますねー土曜日昆虫撮影日曜日カワセミ撮影で汗いっぱいかいたので今日仕事はへたばってました^^;でも3連休はたぶんドイツ村というところで昆虫撮影行く予定です。サルビアが咲いているようなので楽しみです。昆虫はなにがいるか楽しみですねー

ちなみに昆虫写真全てノートリです^^

書込番号:13242372

ナイスクチコミ!3


bebe7goさん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/11 20:28(1年以上前)

雲が撮りたくて

涼しげな花

もう一丁!
仕事を終え
帰宅後、
近所で撮りました!

出来たての
ほやほや!

書込番号:13242392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/07/11 20:35(1年以上前)

俺は待ってるぜ〜♪

祈る石仏

盛夏

盛者必衰(じょうしゃひっすい)・・・盛りも必ず衰える


続きです。 こんばんは

じーじの前レスで“今夜あたりお引っ越しでしょうか”という文言がありますが、実は前板でのレスを書いていたら、お引っ越しなので急遽新板用にしましたのでご容赦を。

新板も“今回も御題はなしよ”で助かります(^^

前板のレスの続きです。

★とうたん1007さん

10日は家族サービスデーで、親Bも撮っておられますね^^
X3でこれは気楽に撮れたのではないでしょうか!

13日は花撮りじじさんとじじ二人で労わり合いながら撮ってきます(笑)
ここで一句
“年寄りは 年金話し 二人とも”(爆) コメントなし!
お粗末でした。


※これで前板の借金は返済したと思うんですが。
過去には借金レス踏み倒しているのが多々ありますが・・・(^^; 



書込番号:13242434

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7747件Goodアンサー獲得:366件

2011/07/11 20:35(1年以上前)

婚活中のオスです(彼女募集中!!)

彼氏いない歴2日のメスです

オス(前)がメス(後)の首を掴んでハネムーン中

どの世界でもオスは辛いよ(メスは休憩中)

 
 このスレはいいですねー。借金を全部返済する前に引越ししてトンズラするんですから^^ いつもオンラインでレスを書いているんですが、引越し前のスレを見ながらでは面倒で、書けませんからね^^;; 前のことなど知りませんよぉ。

 引越しのご祝儀に貼る写真がないので、今日撮ったいつもの写真でご容赦を。とりあえずご挨拶だけ…。

 引越しを するたび借金 棒引きに!! ←ぉぃぉぃ

書込番号:13242435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2011/07/11 21:00(1年以上前)

とうたん1007さん

すいません抜けていました、スレの進みが早いので^^;

お写真に出てくる木の階段がくりはま花の国の感じに似ていました。くりはまにはコスモス時期に行こうかと思っています。キバナコスモスにホウジャクが蜜吸いにくるんですよークマバチもとっても多くて元気のいい羽音させて飛んでいます。

書込番号:13242579

ナイスクチコミ!2


bebe7goさん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/11 21:16(1年以上前)

またまた、調子の乗って・・・

やはり上の仕事帰りの写真は今一です^^;

写真は正直!

という訳で

暑い暑いので、涼しげなやつを・・・

書込番号:13242672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/11 21:18(1年以上前)

Football-maniaさん みなさん こんばんは


 PART61お引越しおめでとうございます。


 撮影会で撮った写真の続きです。

  使用レンズ  バリオゾナー 100−300F4,5〜5,6


 とうたん1007さん

 コメント有難うございます。

 ハイ、 キヤノン新宿サービスセンターはとても親切で感じが良く、5DUの様な

 高いカメラを購入して頂き有難うございますと言われたそうです。対応が良いと

 ニコニコして出てきました。


 じーじ馬さん

 コメント有難うございます。

 前ボケの処理がとても上手ですね!!

 綺麗にボカすにはそれ相当の力量を要します、

書込番号:13242688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2011/07/11 21:24(1年以上前)

人出と

暑さで

いい色に染まって

散りました

Football-maniaさん 皆さん こんばんは

会長〜
PART61お引越しおめでとうございます

お三方の返レス前板に送ってしまいました

● エヴォンさん
● ペン好き好きさん
● とうたん1007さん

大変申し訳ありませんが前板 196 見て頂けますか。


では又

書込番号:13242718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/07/11 21:45(1年以上前)

すべてPlanar T* 85mm F1.4 ZAです

会長 みなさん こんばんわ

PART61お引っ越しおめでとうございます

生きてる限り
ついて行きます
どこまでも

引っ越し祝いに会長のお好きなプラナーで撮った
ダリアをどうぞ

書込番号:13242835

ナイスクチコミ!2


asikaさん
クチコミ投稿数:5351件Goodアンサー獲得:63件

2011/07/11 22:04(1年以上前)

引っ越しおめでとうございます

昨日も今日も雷雲ありましたね
夏本番でしょうか?

それでは失礼します

書込番号:13242945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/07/11 22:10(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは

お引越しおめでとうございます
& ありがとうございます
& よろしくお願いします

すっかり忘れてました。まあ、主夫してましたので、ご飯作って食べさせて。大変でした。


それでは
横レスです

torakichi2009さん こんばんは
なんか、新しいカメラって良いですね。新鮮な気分になれて。
そうめん、湯がきすぎました。明日は、そうめんチャンプルかな?
いいですね。でも、富士のX100の後継機種だレンズ交換出来るなんて話もあったりで、ぐふふ

キヤのんきさん こんばんは
いきなり、金銀メダルずるいです。
子供会のお祭り、頑張ってください。
出費の多い夏が始まりますね。

TL-Pro_30Dさん こんばんは
ローキー気味に撮った方がいいとの話もあり、ローキー気味に撮ってたんですが、調整するなら、普通でいいのかな?って気がしてきました。まだまだ勉強です。
X100は、魅力的です。M9-Pは買えないですから、

bebe7goさん こんばんは
銅メダルおめでとうございます。
実質、銀メダルでしたのにね。
おーー、モスラだ
夏の雲は、良いですね。

じーじ馬さん こんばんは
お庭のお手入れ、お疲れ様です。
この頃、空がお好きなようで。
ちょっと、真面目に絞って撮ると、大きなゴミが・・・
ピンも甘いです。でも、isoworldさんがkissですので、きっと、修行が足りないと、今年の夏は頑張ってみるつもりです。子供撮り。

八丁蜻蛉さん こんばんは
暑かったですね。って、ほとんど家の中でしたが、窓をあけて頑張ってました。
さすがに夕食で火を使うときは我慢できませんでしたが。
夏休みが近づいてきました。お互い、頑張りましょう。

チャピれさん こんばんは
おーー、トンボさんお食事中ですね。
カワセミさん、夏は、どう過ごすんでしょうね?
子育てが終わったら、自分だけなら粗食に耐えるんでしょうか。
木の階段、好きなんです。必ず撮ってます。(笑)

isoworldさん こんばんは
公園で蝶々がいたので、ゆっくり狙ったんですが、ちびに邪魔されました。(笑)
むつかしいです。

Biogon 28/2.8さん こんばんは
よかったです。サービスセンターが評判悪いところは、製品が悪くなっていくケースがありますので。
ワンダフォーなら玄関まで出てきてくれるかもしれませんね。(笑)

大和路みんみんさん こんばんは
これもダリア?
色々あるんですね。
みんみんさんのレンズも色々出てきますね。
又、増えました?

asikaさん こんばんは
今日の入道雲、怖かったです。子供が言ってました。
食べられそうって(笑)

それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:13242987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/07/11 22:50(1年以上前)

皆様こんばんは!!
あ〜 暑い!! 言うだけ暑くなりますので、暑いっていうの止めます^^
昨夜のレスは寝不足と晩酌のおかげでかなり意識が・・・・
先ほど少しレスを読み返しましたが「あれ? このレスに返事したかな??」なんて思う始末です。
レスの後そのまま爆睡してしまいました。 記憶ソーシツになったみたいです(笑)
昨夜からの返レスが凄い数ですので、超々々ズルズル返レスで失礼します!!

★大和路みんみんさん
日の出・・・いいなあ〜
朝が強ければ撮れるのに・・・・ってサッカーだと起きちゃうんですけどね^^

★毛糸屋さん
やっぱりこの季節はハスですね〜
暑いと頭がボーッとしますが、寝不足も暑い時はよくないです。 サッカーなんか見ていないでしっかり睡眠摂りましょう・・・無理無理(爆)

★TL-Pro_30Dさん
百穴のヒカリゴケ? 覚えておりません^^ 中に入った記憶だけはあるんですが
30年以上前のことを鮮明に覚えていたら、人生が違っていたかもです!!

★Panyakoさん
ワンダフォーが十分に逝ける?? ダメですよそんなこと言っちゃ
ワンダフォー軍団からの呪いが殺到しますよ!!  でもすごくうらやましいです!!

★L_mamaさん
あははは・・還暦迎えちゃいました^^ って、私はもっと若いですよ・・・もっと(笑)
得意の貼り逃げ・・・・結構ですよ。 お忙しい時はさっと来て貼り逃げしてください!!  お暇な時はゆっくりしていってくださいね!!

★遮光器土偶さん
おお〜・・・マイナスイオン満載の作例 ありがとうございます!!
近所の滝って・・・すごいですね。 裏庭に滝・・・なんて言うところでしょうか?

★よびよびさん
おお〜 EF20 久々ですね。 お使いの方が少ないのでなかなか作例を拝見することがありません。
レビューを読んでいるとなかなか好評のようなんですが・・・・広角単・・・いかんいかん^^

★お茶濃い味さん
私のスカウティングデータは・・・スウェーデンの○番は別嬪だぞ〜・・・程度です^^
真面目な話かなりタフな試合になると思いますが、次も絶対に応援しますよ!!

★ハッシブ2世さん
忙しさの峠を越えましたか・・・お疲れ様でした。 ・・・で、さっそく24LUの呪いを引っ提げてですね^^
富士山のお写真・・・素晴らしくきれいな空ですね。 その空を大きく撮りこんで・・・構図も素晴らしいですね!!

★キヤのんきさん
ゴーヨンはまさに禁断ですね。 鳥さんに逝くんなら絶対に欲しくなっちゃいますよね・・・ねっ ねっ!! (笑)
チャピレ塾はレベル高そうですね。 いつかお逢いしたいなあ・・・あっ鳥さん以外で(笑)

★asikaさん
おっ! 久々の作例アップ ありがとうございます。
24LUますます楽しくなってくると思いますよ!!

★KDN&5D&広角がすきさん
Facebook・・・いろいろなものを開発してくれますね・・・もっとアナログでもいいのに・・・といつも思っています^^
新しい技術についていくのってすごくパワーを必要としますね!!

★エヴォンさん
ハス撮り三種の神器ですね・・・昨日は実感しました。 せめてAPS-Cも持って行ってたら・・と思いましたね。
でもサンヨンがやっぱり欲しくなりますね^^・・・・困ったもんだ(爆)

★ペン好き好きさん
うは〜・・・今度は青森ですか〜 すごい行動力ですね!!  しかも魔会に参加もしていらっしゃるんですよね。 すごい!!
電車とSLのことだったらなんでもこたえてくださるような気がします。 いつか撮りに行きたいなあ〜!!

★Biogon 28/2.8さん
MFはすごく楽しいですが、RAW-GUNSですので視度調整だけが難儀です。 毎日微妙に変わりますし・・・
やっぱりピントの山が見やすいファインダーが一番欲しいですね ところで、バリオゾナー100-300は開放なんでしょうか?

★花撮りじじさん
エアコンのクリーニング・・・うちもやらなくちゃ。 2年前にスプレーを買ったんですが・・・まだやっていません^^ 使えるかなあ??
昼間汗をかいてからシャワーをあぶてビール・・・最高の幸せですね。 でもその後は何もできなくなっちゃいますので、昼間は禁酒です!!

★とうたん1007さん
ねーたんず、ぼんたんますます元気そうですね。 夏大好きのようで^^ 私と一緒です!!
長い滑り台・・・すべってみたいです。 結構こういうのが好きなんですよ!!  子供みたいでしょ?? (爆)

★torakichi2009さん
スポーツドリンク(○○○スウェットetc)は水で2倍くらいに薄めたときが一番吸収率がいいようですよ。
サッカーの時にはかなり薄めにしておきます。 水分だけなら真水をカリカリに冷やすのが一番です!! いずれにしてもこまめな給水ですね。

★キヤのんきさん
新板でのレスですか? 私気が付きませんでした。 ← 正真正銘のお気楽親父ですね^^
まあ気にされないで・・・・お気楽に・・・ですよ!!

★TL-Pro_30Dさん
東電の余剰電力はまだあるようですよ。 隠し電力もあるとか・・・
節電も大事ですがそれよりも健康ですね・・・無理しないでエアコンも使いましょう。 設定温度を少し上げるだけで十分だと思います!!

★とうたん1007さん
やりましたね!! 最後の追い込みコンプリート。 裏金銀銅独占おめでとうございます!!
これだけ貼るとネタ切れしますよね。 そういう時には・・・仕事の合間にも撮っちゃいましょう!! (爆)

ここで一句
 “新板で お題は無くても ネタ切れだ” さあさあ撮りましょう!!
 お粗末でした

前板の返レスはここまでです。
新板の返レスは次で・・・

書込番号:13243270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/07/11 23:06(1年以上前)

すべてTS-E24LU

会長 みなさん こんばんわ

今日は休み明け初日
疲れましたーー

昨日はミノルタ28-70F2.8Gでの作例でたが
今日はTS-E24LUの作例をアップします
やっぱり斑鳩 法起寺の日の出です

それでは前板の横レスです

*毛糸屋さん こんばんわ

>>すべてPlanar T* 85mm F1.4 ZAです
ピントの切れ味が素晴らしいですね。
プラナーも1本は欲しいですが、なにせ懐具合が…^^;

コシナもいいですね 是非一本
αはコシナとはレンズ構成が違います
明るく寄れるところがいいです

*Panyakoさん こんばんわ

>超辛口好みのkiki.comさんですから〜
消毒会の時に小皿にたっぷり、七味をのっけってましたよ〜

それは気がつきませんでした
それで唐辛子ですか
八丁蜻蛉かと思いました

*遮光器土偶さん こんばんわ

pannyakoさんと同じで
マイナスイオン出まくりですね

>法起寺の日の出、やっぱり奈良はこういうロケーションが多くて羨ましいです。

薬師寺のツインタワーもいいですね

>そういわれると、考えちゃいます(笑)

名古屋を4時に出ようと思っています
現地でお会い出来たらいいですね

*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ

>奈良はお寺や神社が多くて、撮影スポットが多くてうらやましいです。

うちの近くでしたら
法隆寺 當麻寺 長谷寺 長岳寺 岡寺 などがあります

*エヴォン師匠 こんばんわ

>あまったれも甚だしい程です
トイレ行くにも風呂入るにもず〜〜〜っと私にくっついてきます!
私が家を出ると大鳴きするんだそうですが、今度娘に録画してもらいたいです!

犬並みですね
猫はべたべたする時と知らん顔するときの2面性があるんですが

>アレってフレアーが出るんですか?

シフトして太陽が上から入ると盛大に出ます
シフトしなかったら他のレンズ並みですが
傘をさしてやると解決します
構造上仕方が無いかーー

*ペン好き好きさん こんばんわ

>64セントップは貨物車ではないですね。JR東日本所属ですので、イベント列車の牽引・
地方へのイベント列車の輸送・工事列車の牽引が主なお仕事です。

JRもファンサービスが行き届いていますね

*Biogon 28/2.8さん こんばんわ

> N1,NXのAFN用レンズマウウントアダプターは現在有りません。

ご教示ありがとうございます

Y/CNのたしか70-300か70-200のレンズ売っていました
結構リーズナブルだなと思いました

*花撮りじじさん こんばんわ

またカラフルなお写真ですね
これだけアップで撮られるの
珍しいですね

>当日詳細な行程が決まっていれば教えて下さい。出来たらご一緒させて戴きたいと思って
いますがいかがでしょうか?

どうぞお越し下さい
名古屋を家内と4時に出る予定です
現地でお会いしましょう

*とうたん1007さん こんばんわ

>がんばって近場に自転車で連れていってやろうと思います。

下の子が小さいから仕方がありませんね
4歳くらいになれば山でもどこでも行けるよになりますから
子供思いのいいとうたんですね

*torakichi2009さん こんばんわ

>奈良市写真美術館は、入江泰吉さんの作品の寄贈(遺贈)によってできたものだそうです。
当然、入江さんの作品が中心のようです。

やはりそうですか
是非行ってみたいですね
入江泰吉さんの法隆寺の夕焼けは大のお気に入りですから

*みなさん

このへんで失礼します

書込番号:13243377

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/07/11 23:47(1年以上前)

カクレンボ

またまたこんばんは!!
新板もスタートダッシュが・・・・なかなか追いつきません。
今U-17のW杯決勝 メキシコvsウルグアイを見ながらカキコしています・・・毎日サッカーが見れて嬉しなあ!!
相変わらずのサッカーバカ親父です^^
それでは新板の返レスです

★キヤのんきさん
金銀メダルおめでとうございます
素晴らしい言い訳ですね^^ でも寝不足になりませんか? 私だったら絶対に寝不足ですよ。
普段は美白のために6時間以上は寝ていますので(笑)
夏休み・・・学生のころまでは嬉しかったんですが、最近はあまりうれしくないですね。 会社から小遣いもくれたらいくらでも休んであげるのに〜^^

★bebe7goさん
>ずーっと連投ですね&タフですね!
ありがとうございます。 まあテキトーにさぼりも入れています・・あっ! ナイショです(爆)
おお〜・・まさにモスラですね。 ・・って、モスラを知っているって結構な歳?? あっ! 私と同じ50代だあ^^ 失礼しました m(_ _)m
あらら、今日は御精勤ですね・・・3連続レスありがとうございます。 噴水は気持ちよさそうですね・・・
夏の噴水・・・心が和みます!!

★じーじ馬さん
>植木屋さんに頼んだら5万円〜6万円かかります!
おお〜・・2回やったら何か買えそうですね^^ 界王様には内緒にしておいたほうが良いですよ(笑)
でも熱中症には気を付けましょう・・・こまめに水分を採るとがいいですよ!!
天気晴朗にして・・・これはいいですね。 ハスと青空なかなか似合いますね。 ちょっと意外でした!! 10-22でお青空も綺麗な色です!!
2レス目の盛者必衰も素敵です。 きれいな形のハスが見事に集まっていますね・・・なかなか見つからないんですよ。
>ハス綺麗に撮られていますが、1レス目の2枚目が特に好きですね〜!
ありがとうございます。 今回のハス撮りは少しおとなし目の色にしてあります。 PSニュートラルです。
アンシャープマスクだけを少しかけています。 あまりカリカリにならないように心掛けました。
なでしこは、残り全部応援しますよ。 優勝目指して頑張ってほしいですね!!

★八丁蜻蛉さん
>私は休日なのですが子供は小学校と幼稚園に・・・
私の職場は普通に土日が休日ですので気が付きませんでいしたが、これは御子様にとってもさびしいですよね。
節電も大事でしょうけど、こういうところまでは全く考慮されませんから・・・いつも憂き目にあうのは庶民ですよね!!
>土日に子供を面倒見る人がいない方はわざわざ育児休暇をとる方もいたりします。
こんなのは全くもって本末転倒ですね。
>といっても、お題通りの写真をほとんど貼らない私ですが。。。(笑)
じゃあ、次回はお題を決めて作例は厳しくチェックしましょう(爆)

★チャピレさん
ハス撮りは朝早いですね。 本当はもっと早く行きたかったんですが、なでしこさんたちが頑張っていたので^^
朝日がまだ赤みをさしているときがいいと思うんですが、公園の駐車場が空いていませんので・・・
>年配者がおおので朝早いのは得意なようです。
カワセミ撮りは年配の方が多いですか? 私も年配の口ですが朝は弱いですよ^^ サッカーの時だけは起きられます(爆)

★isoworldさん
はいっ! お気楽銀行は借金棒引きが売りです^^ いつでも好きな時にお越しください。
貼り逃げもお気になさらずに・・・
オンラインでレスを書かれているんですか? タイムアウトする事ってありませんか?
私も以前はオンラインだったんですが、時々失敗するとカキコした文章が消えてしまったりタイムアウトしてしまったり・・・
それでWORDで文章を作ってコピペでアップします。 これ後失敗してもWORDに残っていますので^^
でも、お気楽に参加して頂けるのが一番です。 楽しみましょう!!

★チャピレさん
わっ! 4枚目・・ちょっと背筋が^^
こういうのは弱いなあ・・・特こんな近くで撮られますね・・・怖くないですか??

★Biogon 28/2.8さん
バリオゾナー・・・これ銘レンズですね。 ズームとは思えません!!
極楽堂のHPで見てもなかなかお買得のようです・・・・ちょっとこってり気味の色合いがいいですね!!

★TL-Pro_30Dさん
私もよく失敗しますよ!!
最近では新板の告知するのを間違えて、旧板のリンクを貼ってしまったことです。
お気楽板ですのでどなたも何も言いませんが・・・恥ずかしかったあ^^

★大和路みんみんさん
>生きてる限り
>ついて行きます
>どこまでも
ありがとうございます。
そんなこと言われると・・あと50年くらいは頑張らなきゃ^^ ・・っていくつになるんだい!! (◎o×)☆\(^^)
あたたた・・またプラナーの呪いだあ!!

★asikaさん
雷なっていますか?
こちらでは聞こえません・・・・雷が鳴るとかみさんが騒ぎますので困ります(爆)

★とうたん1007さん
おっ! オニヤンマ・・・おっきいですね〜^^
こんなのが飛んでいたら逃げなくちゃ。 食べられちゃいますよ!!
今日は主夫ですか・・・忙しくされていますね・・・・でもそれだけしっかりとお子様の面倒を見られているからお子様とも仲がいいんでしょうね

★大和路みんみんさん
>今日は休み明け初日
>疲れましたーー
私も毎週そうなります。 夕方になると、あと4日仕事をすれば休みだあ・・・って思っていますよ^^
法隆寺の日の出・・・素敵ですね。 でも特高電線が・・・・これはちょっと残念です。 
どこかに移設してほしいくらいですね!! せっかくの素晴らしい景色が・・・・
TS-E・・・一度使ってみたいなあ・・・精緻な描写ってやつを味わってみたいです

ここで一句
 “TS-E 首をかしげて 撮りましょう” ティルトやってみたいです
 お粗末でした

書込番号:13243599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/07/12 02:13(1年以上前)

大賀のハス

日置川源流-東ノ川

日置川源流-広見川

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 パート61突入おめでとうございます。
お外もこの板も熱気でムンムンしているように思います。

 今日は休みでしたので、のんびりと蓮を撮りに出かけました。が、遅かったのですでに花は閉じておりました。
やっぱり早朝からいかないと花はダメですね。
 あまりに暑いので、涼みがてら渓流に移動して少し撮ってきました。
ここは日置川の源流部で外気温23度と涼しかったです。熊が出るとの噂もありますが。(笑)
そちらからアップします。

●エヴォンさん。
>最近RAWGANが強くなりつつあって
 私はiPadとパソコンで参加です。
携帯ではやっぱり字が小さすぎて参加する気にはなりません。

>私が加わっていたらきっと話題が変わっているのにその前の話題を打ち込んでいるかと(笑)
 大丈夫です。雑談ですから。

>更に大きくなってとらになっちゃたらどうしましょう(笑)
 一睨みでみんな呪われるようになると思います。
買わないと食べちゃうぞって。(笑)

>だから1回おもいっきり負けちゃえばいいんです
 大胆ですね。 でもそれくらいでないと出し惜しみは直らないかも。

>24LU買った直後にすぐ出てこられたんではお金が・・・
 出ているものから順にどうぞ。(笑)

●ペン好き好きさん。
 東北旅行お疲れさまです。
今回も鉄撮りがメイン...じゃなさそうですね。

 ミラーレスはシステムが小さく軽く収まるので旅行にはいいですね。
私も5Dが修理中のため現在E-P2を使っています。

> 魔会の最中にメールが来ていたので?な感じでした。
 Twitterの招待メールって内容や差出人を変えられないようなので分からないかな?と思いながら送ってみました。
Facebookは私もROMが中心です。

●花撮りじじさん。
 「庭の花」シリーズのマクロの作例、赤色のグラデーションが綺麗ですね。
赤色も気をつけないとすぐ飽和しちゃうので難しいですね。

>渓谷だと思いますが、四村川での長秒露光の作例を拝見させて貰っています。 結構長い時間?>露光していらっしゃる作例が多いですね。
 ND400を中心に使っていますので、ちょっと暗いところでは60秒以上開けないと露光不足になることが多いです。
かなり絞っていますし。
 レリージケーブルの修理に8,500円はちょっと高すぎるような気がします。普通のレリーズRS-80N3で定価5,500円、タイマー付きのTC-80N3でも定価16,000円ですから充分新品が買えます。

>KDN&5D&広角がすきさんはどうか知りませんが、私は渓谷でも長良川でもそうですが、岩を入れ?>る時には「黒い岩」が有る場所を選んでいます。黒い岩も出来る限り水で濡れて「黒く光る岩」?>を探して撮るようにしています。
 私の場合は水が澄んでいる渓流の場合は少し水をカブっているくらいの石や、苔の付いた石、対岸の岸のコケた部分を狙っています。石の色は今は特に選んでいません。
 花があれば入れてみたり、まだまだ試行錯誤してやっています。

>前回のメール戴きましたが、やはり完全に文字化けでした。報告まで。
 ご報告ありがとうございます。
メールの送り方は文字化けしないような方法を考えてみます。

●とうたん1007さん。
 暑い中お出かけお疲れさまでした。
それから裏金おめでとうございます。

>でも、なかなか発表ありませんね。工場の生産も落ち着いてきたような情報が有りましたが、ニコンも同様に静かです。
 レンズの方はそろそろ発売日の発表があってもおかしくないんですが...
価格が落ち着くまでしばらくかかるでしょうし。

●torakichi2009さん。
 20mmのパンケーキは私もスナップ用に使っています。
このレンズの解像感はすばらしいです。この大きさ、軽さでよく作ったと思います。

 EF -> m4/3のアダプタは私も何種類か持っています。
望遠鏡のBORGのパーツでも組み合わせでアダプタになりますが、レンゾの向きが上下逆になってしまいました。
KIPONの絞り付きも持っていまして、これは望遠レンズでは絞りの位置がカメラ側に近すぎて役に立ちません。
広角レンズではある程度効果がありました。

>以前からSILKYPIXを使ってみたかっただけに、付属していたので喜んでしまいました。しかし、甘くは有りませんね。
 パナはSILKYPIXが付属していましたか。
製品版を購入なら他にもソフトがありますから悩みますね。

●じーじ馬さん。
 蓮とお寺の組み合わせもいいですね。
あれ、今日は奈良の北西部で大雨降っていませんでしたか?
テレビに警報のテロップが流れていたような...
こちらは通り雨が降りまして湿度一気に上がり蒸し暑かったです。(~ ~;

>これはオリンパスのカメラですよね? 詳しくなくてすみません。
 オリンパスです。 でもオリンパスのレンズは持っていません。(笑)
とりあえず使えるレンズで楽しみます。

●大和路みんみんさん。
 朝焼けが綺麗ですね。
法起寺のシルエットが池に綺麗に写り込んで、こういう風景は奈良県ならではですね。

>法隆寺 當麻寺 長谷寺 長岳寺 岡寺 などがあります
 法隆寺とか長谷寺とか有名どころがお近くにあるのはうらやましいです。

書込番号:13244024

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件

2011/07/12 05:47(1年以上前)

サンヨン

  ←

サンヨン+ステテコ

会長さま 、 皆さま おはようございます。

まずはPart61スレ、おめでとうございます!
昨日のレスでも書きましたように前板のROMもままならなかったので付いていけていませんが、今板でもよろしくお願いします。

昨日は電力制限のためお休みだったので、府中郷土の森へハスの花を撮りに行ってきました。
いやぁ〜、暑かった^^;;;
2時間もいなかったのですが、20cm角ぐらいのタオル地のハンカチがビチョビチョ(笑)
他にも行くつもりだったのですが、あまりの暑さに断念しましたorz

今週は土日まで出勤が続き、来週は1回目の大型連休になりますので、どこに行こうか悩み中です^^


あっ、ちなみにPart60スレのレス速度は20.0rpdでした^^


と言うことで、まずはお祝いまで!

書込番号:13244172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/07/12 06:31(1年以上前)

football − mania さん 皆さん おはようございます

ちょっとローキー気味の蓮ですね。良いですね。暑いっぽくなくて。

公園は、面白いんですが、暑いなか自転車で一時間半走らないといけないのと、遊具が暑くて滑れないのがあったりでした。
春と秋の暑すぎない頃にまた、つれていこうかと。
今年の夏の過ごし方は難しいです。

誰も裏にこられませんでしたね。もう、飽きちゃった?

在庫の江戸城魔会の開始前のみんみんさんと行った上野からです。

それでは
横レスです

大和路みんみんさん おはようございます
どうですか?撮ってみて。
アレのかかり具合と写り、色合いは、お気に入りのα900
と比べて。
今年の夏は、kissと仲良くなる夏のようです。
軽くていいんですが、ピントがずれる気が・・・
子供を追うのは大変です。

KDN&5D&広角がすきさん おはようございます
昨日は、なにもできず自己嫌悪の一日でした。
どうせなら、もっと寝ればよかったかな?
出掛けようかとも思いましたが、子供が速く帰ってくるので止めたんですが、クラブにいってしまって、なんのためにいたのか。トホホ
今日も、どちらか行かれます?

パッシブ2世さん おはようございます
お腰の具合は悪くないようで、何よりです。
暖かくなれば、ましになるのでしょうか、よかったです。
2
枚目、背景が面白くて綺麗ですね。お花が映えています。

それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
いってきまーす

書込番号:13244224

ナイスクチコミ!2


L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:16件

2011/07/12 07:28(1年以上前)

父の飾り

会長Football-maniaさん、皆さん、おはようございます。

新旧様々な方がおられ、賑わい続けていますね。
ごくたまに顔出しすると思いますので、よろしくお願いいたします。

前板を含め返レスを頂いた皆さま、ありがとうございます。
横レスに入ります。


◆遮光器土偶さん お久しぶりです。

ありがとうございます。お陰様で元気にデジ一で復活しました。

以前からチャリティー関係に興味があり、行ける範囲であれば参加していました。
チャリティー神楽はTVを付けた途端にニュースで流れ、割と近辺だったので急いで行きました。
ビデオカメラは禁止でしたが、フラッシュ禁止でカメラのみ撮影OKで写す事が出来ました。

私も頼まれて写すのは苦手です。ただ断るに断れないと言うか・・・
最初に頼んできた方は、コンパクトカメラで場所が暗すぎて映らなかったようです。
次に頼んできた方もコンパクトカメラの方で、裏面照射新機種。
だったので写っていると思っていましたが、
コンパクトなのでフラッシュが無いと難しいのと、スピードについていけなかったみたいなんです。
後、デジタル一眼(マイクロフォーサーズ)の方もいらしたのですが、望遠側が暗いため難しかったみたい。
露出プラスで写したら良いのでは無いかな〜!?と思いましたが、
オート撮影なのでできない。と言われ・・・
詳細は書けませんが、専属プロに交じり私が撮影する事になりました。
立ち位置、撮影ポイントが判るのでその点は勉強になります。

話は変わり、あちらこちらの板で、遮光器土偶さんのご活躍を拝見しています。
短的ながら、濃い内容のアドバイスには感銘を受けています。

今、お使いのレンズはこちらでしょうか。
8-16mm F4.5-5.6 DC HSM

滝のお写真から漂う、風と緑の香り。
静と動が混じり合う中、涼やかで壮大な自然を感じ癒されました。


◆キヤのんきさん お久しぶりです。

5DUはドナドナされたんですね。
APS-Cを残し、フルサイズを手放されるなんてビックリしました。
でも、CANON EOS 1D Wを使いこなされた方こその選択だと思いました。

>親バカ部!貴重な女性会員様ですので、

親バカ部!皆様のように写真を表には出せませんが、確かに親バカ会員です。
でも子供達が大きくなりすぎ、一緒に出掛ける事は殆ど無いし写す機会は激減です!
なので都合が合えば、ごくたまにポートレート撮影会に行ってます。

>貴重な女性会員

ここ↑なんですが、PART61まで来ても・・・
女性会員がおられないような。(いや私が知らないだけかも!?)
魔会にも、女性会員さんが入ってくれたら参加しやすいのですけれど。
何やらつぶやく・・・おばちゃんでした。

>是非また貼り逃げ

ここも思いっきり甘えて、貼り逃げさせて頂きます!!

最後に、禁断のゴーヨン!3Dみたいでクリアですね〜。
これはイクっきゃなさそう!!!


◆KDN&5D&広角がすきさん お久しぶりです。

何やら、Twitterも楽しんでおられるご様子ですね。
私はリツイート機能も今ひとつ理解できず・・・放置してます。

在庫から-会津川 の3枚。
初めてデジタル一眼レフのお写真を拝見しで感動した、その時の雰囲気に似ています。
水流が大好きな私としては、いつか撮れたら良いな〜と思うお写真です。


◆エヴォンさん お久しぶりです。

って言わせないように出てきました〜♪

難しく考えている訳では無いのですが、最初に頼まれたのが殆ど明りの無い館内。
ISO3200を使っても無理無状態に、何よりノイズも厳しい。
純正ソフトで(有料ソフトは持っていないが)RAWだと少しは補正できそうです
が、相手の指定はjpgでした。
更にビックリしたのは撮影した中の1人が・・・
激しく動いている中で、カメラ目線でカメラ前に来て一瞬ポーズを取ってくれた事。
目の前でも暗いので、ストロボを使う事にしました。

で、X4のストロボ同調速度(だったと思う)SS1/200を知りたくて、
普段からSS1/200を練習する事にしました。
次回はフルタイムMが必須・・・忘れているので要練習です。
しかしこんな事でも無いとなかなか写す機会は無いので、デジ一再開のきっかけになり楽しいです。
とは言え2台体制の日は、専属カメラマンが私に挨拶に来ました。
で、私が動くと邪魔にならないよう配慮してくれてる(反対ですよね。)
失敗ばかりしている場合では無いので、ここは何とか頑張らねば。

丑の刻参り1〜2は、どちらも2枚目が一番好きです。
子どもの頃、アオスジアゲハの観察日記を書きました。
ハスが掴めそう。と思ったから。(どちらも単純な理由です。)

最後に、ワンダフォー!
最初に文字を見た時は、ワンダーフォーゲル部かと思いました。
もし魔会?に出る事があれば・・・
APS-Cですが、是非、手ほどきよろしくお願いいたします!

文字数アウトで続く

書込番号:13244304

ナイスクチコミ!4


L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:16件

2011/07/12 07:29(1年以上前)

ポートレート講座から

◆とうたん1007さん お久しぶりです。

次男の卒業式以来、久々にデジ一を出したら操作方法を忘れていました。
それなのに先でも撮影を頼まれて、そこに向け空き時間は"超必死"練習するしかない状態なんです。
でも3回写して悟りましたが(遅っ)、狙いを外す確率が高いのでAFロックはあっさり止めます!

Leicaもお持ちなんですね。知りませんでした。
昔は父がLeicaフィルムを持っていたそうですが、友人に欲しいと言われ・・・
友人のHASSELBLADと取り変えたそうです。私から見ると勿体ない!

HPを拝見して、行ってみたい場所近辺。浅草寺の画像にそそられました。
かなり遠いけど、デジ一とレンズ1本で近々行っちゃおうかしら。

お子様(ですよね)のお写真は、EF-S55-250mm F4-5.6 ISをご使用ですか。
X4で購入しましたが、思ったより250mmも良い。ポートレートにも使っています。


◆torakichi2009さん お久しぶりで〜す。

お陰様で元気です。
デジタル一眼レフを使いたかったので・・・
整形に真面目に通い始め、2年振りに2台体制もできました〜。

所でG3!ご購入の件、知っていましたよーーー☆
おめでとうございまーーーす!!
torakichi2009さんが、ついにPanasonicに来たーーー!って、ニンマリしていま

した!!

>キヤノン機とはまた違った楽しみ方ができそうです。

パンケーキは画角も使いやすいし、大いに同感です!
実はX4を買う前に、GF1パンケーキキット、14-45、45-200の全てを手放しました


でも未練たらたらで、絶対に必要なEVFのみ残していたアホ。
オリンパスに揺らいだ時期もありましたが、20mmF1.7忘れられませんでした。
結果、GF2登場で値下がりした・・・
GF1パンケーキキットを他県から取り寄せてもらい、買い戻したドアホです。

G3は今迄とは違うタイプ。魅力的で私も注目していました。
Canonも良いのですが、お互いに!20F1.7も楽しみましょう。

お写真の50Lは、絞りでかなり映りが違い面白いです。
4枚目は背景が溶けて・・・美味しそうです(えっ?)!

おっ!ハス会に参加されるんですね。ここでもG3登場でしょうか!?
でもLeica25mmをはじめ、Leica沼にも突入されそうな(いや既に?)
torakichi2009さんにチーン(。-人-。)


◆じーじ馬さん お久しぶりです。

剪定と刈り込み、お疲れさまでした。

子ども撮りですが今、息子達は普段も殆ど撮らせてくれません。
せいぜい行事位ですが、高校の入学式は・・・
デジタル一眼レフを使う方はなかなかおられないため、ビデオカメラで行きまし

た。
でも子ども撮りでデジ一に出会ったので、息子達には感謝ですね。

以前、苦手なマクロ講座に行ったのですが・・・
やはり特に近接・・・さっぱり解りませんでした。
じーじ馬さんが、近くに住んでいらしたら良かったのに!

1と3枚目は、暑い中も頑張ろうと思える。ハスの強い意志を感じます。
2と4枚目は、幻想的でどこか懐かしさを憶えました。


◆会長Football-maniaさん

会長さんをはじめ、皆さん・・・ハス三昧ですね。
私は7月下旬位までは時間が取れないので、ハスは無理かも残念です。

またいずれお邪魔します。その時までに・・・
是非、女性会員を増やしてください!
ポートレート好きな私としては、お若い方から年齢は問いませーーーん。

お言葉通り?、堂々の貼り逃げ・・・ここに宣言して退散します!!

書込番号:13244307

ナイスクチコミ!3


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2011/07/12 08:40(1年以上前)

ひらがな?のおべんきょう♪

にげろ〜〜〜〜!

会長 皆さま おはようございます♪

新板のお引越おめでとうございます!
と共に、お気楽板の継続をありがとうございます<(_ _)>

7月一杯は貼り逃げ専門になりそうです。
って8月も夏休みですのでやっぱり親B部は貼り逃げ専門となりそうです。
そうそう、なんと言っても部長からして書き逃げで金&銀メダルですKARA〜(^_-)


★会長
会長のとびらの一枚、素敵ですねぇ〜
程よくアンダーにされていて、落ち着いた雰囲気の中にも生命の力強さを感じます!
アンダーでのお花撮りも趣があって良いですね、私もいつか試してみたいと思いました^^


★L_mamaさん
お久しぶりです♪待っておりましたよマドンナさまぁ〜〜〜!
何やら責任ある写真をお願いされて、しかもプロカメラマンとご一緒出来るなんてラッキーですね。何事も「大変」と思えば更にプレッシャーも掛かるので「ラッキー」だと思って楽しみましょうね♪

ポートレート講座からの一枚は爽やかで素敵ですね〜
露出の補正具合やら空間の空け方などが的確ですね♪
私は娘以外でポトレ的な写真は撮ったことがありませんが・・・あ!CP+でコンパニオンのおねーさんを撮ったことが一度ありました^_^;


皆さまへの返レスはまた後ほどにて<(_ _)>
それでは〜

書込番号:13244449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/07/12 15:37(1年以上前)

眠れる水の森の美女  135L

眠れる水の森の少女  135L

目覚める水の森の美女  135L

目覚める水の森の少女  135L


Football−mania会長さま 皆さま こんにちは

今日は少し曇っていて気温も低く割と凌ぎ易いですね^^

明日は水生植物公園にハス撮りに行きますが、torakichi2009さんもお休みが取れて御一緒すると連絡があり、花撮りじじさんと計3名で行くことになりました。
あっ、花撮りじじさんの最愛の奥様も来られるという事で、計4名ですね(^^
じーじ馬も鞍、たずなを磨いて、おめかしして行かなくちゃ〜(爆)
プチオフ会ですが、熱中症に気を付けて楽しんで参りたいと思います。

明日は朝早いですし、準備もありますので今日は早目にカキコします。

明日行く水生植物公園の在庫から貼ります。

横レス失礼します

★Biogon 28/2.8さん

1/3構図とか斜め構図など基本に沿ったよい構図をいつも心がけておられますね^^
背景処理もいつもお見事です。

私も構図では注意しているつもりですが、我流でもあり、つい日の丸構図で撮ってしまったりします。
前ボケなどで余分な物を隠して主役を引き立たせるように努力はしていますが(^^;

★とうたん1007さん

前板で怒涛の3連レスで締めくくって頂いて有難うございます^^
おまけに裏金まで取っちゃって〜(笑) ウラオメ〜(^^v

自分での庭の手入れをするのは、植木屋さんに儲けさすのが悔しくて〜(爆)

絞って青空や雲を撮るとゴミが目立ちますね〜!
出た時はDPPで処理していますが・・・50Dは長い間クリーニングしていません(^^;

★Football−mania会長さま

新板有難うございます(_ _) 
そして膨大な返レスに御苦労をお掛けします。 感謝申し上げます。

>でも熱中症には気を付けましょう・・・小まめに水分を採るとがいいですよ!!

はい、気を付けてやっています・・・表で庭木選定屑を掃除していたら、熱中症にならない様に注意を促すアナウンスをしながら、消防車が通り過ぎました!
思わずにっこりして、消防車にVマークをしました(爆)
消防署も熱中症での救急車の緊急配送が大発生しているようで、急遽のアナウンスだと思われます。

★KDN&5D&広角がすきさん

おお、PENで撮られていますね〜(^^
ハスの花も午後からだ閉じているでしょう・・・でもつぼみもいいもんでしょう!
水の流れも涼しさを演出して素敵ですね〜!

>あれ、今日は奈良の北西部で大雨降っていませんでしたか?
>テレビに警報がテロップに流れていたような…

そう言えば午後に遠くでカミナリ様がゴロゴロいっていましたが、ぜ〜んぜん降りませんでしたよ。
警報が出ているのも知りませんでした。お気楽じじいです(笑)

★L_mamaさん

“父の飾り”・・・大判カメラの数々はじめ凄いコレクションですね〜!
お父様はすごいカメラマンなのでしょうね(^^

多くの横レス有難うございます^^
毎日でなくてもいいですので、時々お顔を出してやって下さいませ。
オヤジ臭い板が(笑)、パッと明るく華やかになります〜!
じじやオヤジ達ばかりで女性が板に来にくくなっているのでしょうか?
女性会員が増えないんですよ〜(^^;

私の写真にコメント有難うございます。
益々と頑張って撮る意欲が湧き上がってきましたです〜(^^)
L_mamaさんも久しぶりにデジタル一眼レフを持ち出されたとか、これからも沢山撮られて板に貼って下さいね(^^)

★odachiさん

貼り逃げ大いにけっこうですよ〜(^^
外孫1号ちゃんのお写真見るだけで癒されてほっと致します〜!
ひらがなのお勉強? だんだんとお姉ちゃんなってきましたですね。
自転車に一輪車とおてんば娘度も一段とパワーアップですね〜(^^)


書込番号:13245514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1464件

2011/07/12 16:00(1年以上前)

庭の花-13

庭の花-14

庭の花-15

庭の花-16

★ Football-mania様 こんにちは^^

暑いなかPart61へのお引っ越しをされましたね。
まずはおめでとう御座います。
この板でもよろしくお願いします。

例年よりはやし梅雨明けがあり、暑い日が続いています。今日も相当暑くなりそう
な気配ですが、先程、にわか雨ですが「パラ・パラ・パラ」としましたが直ぐに止み
暑さが増幅された感じがします。
そんななか午前中に明日の準備をしながら、思い切って5Dと70-200 F2.8L IS(旧)
のピント調整に出すこと決断して三つ星カメラ経由で入院させました。
このレンズとカメラは「長秒露光」に使用するものですからどうしてもピント調整に
出さないと思っていました。

中部オフ会の際にキヤんノンとびらさんから同じ70-200 F2.8L ISをお借りしましたが、
その際に気付いたのですが、私のレンズよりピント合わせが容易でジャスピンでしたの
でその際にも「ピント調整に出します。」と言っていたのにまだ迷っていました。
今後長秒露光に力を入れていきたいので決断しました。
退院には二週間位は必要だと思いますので、その間のことは今後しっかり考えて行きた
いと思います。
5DMU+135L2+テレプラス(1.4)でやってみようかな?

今日はどうも暑くてノーカメラデーになりそうですので、午後の暑い時間ですがPCに
向かっています。
アップするのは昨日と同じ庭の花の続きです。
クローズアップして花を撮ることを余りしてきませんでしたが、何か変化をと考えていて
今までにやっていない撮り方に挑戦してみようと思っていて挑戦してみました。
以前からエヴォンさんからも広角で花を撮ることのヒントも戴いていましたので、何か
自分として掴めるものがないかとフラついて迷っている段階です。


これから横レスに移らせて戴きます。
まずは前板への返レスから・・・・・

● とうたん1007さん こんにちは^^

とうたん1007さんは本当にお子様達と一緒に行動されていますね。有給でお休みでも食事
の支度をされたり感心ですね。 
それだけ奥様思いなんですね。お優しいです。見習う必要が有りますね。
一応は、炊事、洗濯、お掃除、買い物等家内が入院などしても支障がないようになってい
ます。

>すごい、アップですね。模様が面白いので、ぼかしてみたら面白いかもしれませんね。

昨日アップした写真はこれまでに余りない写し方でした。退屈ですが暑いので出掛けたく
ないので庭で花を撮っていて「今までに余りやったことがないからやってみよう。」と
思ってやってみたら、結構面白かったのでアップしました。

最後に裏金を獲得されましたね。今回は締めくくりも担当されました。

● torakichi2009さん こんにちは^^

蓮の花のアップですね。それも新兵器のパナソニックのG3ですか。
明日草津へ持参されますでしょうからジックリと評価をお聞きしたいと思います。
ああ!!明日よろしくお願いしますね。

>双眼鏡で眺めるぐらいで、我慢しておきます。

そうですか。星を撮ることも鳥さん撮りと一緒で色々な機材が必要になるんですね。
色々知らないことが沢山あって恥ずかしいと思うことが多いのですが、知らないことがかえ
って自分のみを救うこともあり得ますね。ハハハハハ(苦笑)
 (知らないより知っていた方が身を助ける事が多いですよね。)
明日は魔会では有りませんし、暑い時期ですから機材は出来る限り最小限度でいきましょう。

ここから新板分の返レスです。

***
キヤのんきさん、金、銀を獲得されておめでとう御座います。
bebe7goさん銅獲得されておめでとう御座います。 
***

● じーじ馬さん

蓮の寺での蓮の花のアップをじっくり拝見させて貰いました。綺麗ですね。この撮り方は誰が
拝見しても「これ。じーじ馬さんが撮った写真」と分かりますね。
誰でも撮れる写真ではないと思っています。
明日はその辺りをジックリ真似してみようと思っています。それをヒントに自分の絵が撮れな
いか模索するのもいい勉強になりますから楽しみにしています。
メールしておきましたのでチョットだけ見て下さい。

>庭の花シリーズ、マクロの超接近で色合いを考えてのお写真ですね!

↑でも少し書きましたが、これまでの撮り方に更に幅を持たせる撮り方がないかと思うように
なっており、一つの方法かと思っています。
人と同じ撮り方ばかりでは面白くないですから、一ひねりして撮ってみようと思っています。
限られた機材のなかでどれだけ工夫できるかでしょうね。
また、色々撮り方を含めてじっくりカメラ談義をしたいですね。

〜ここでよく冷えたウーロン茶を一杯・・・冷たくてうまい〜

書込番号:13245583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1464件

2011/07/12 16:03(1年以上前)

庭の花-17

庭の花-18

庭の花-19

続いて返レスさせて戴きます。


● 八丁蜻蛉さん こんにちは^^

中部オフ会での作品をアップして戴きましたので拝見しました。もう一日早くワンダフォが到着
していれば中部オフ会もまた違った展開だったかも知れませんね。
この時期ですからやはりワンダフォでの作品を拝見したいですね。動物園でのシロクマさんのダ
イビング等を沢山見せて下さい。

先日はチョット意地悪しすぎましたか? 余り真剣にとらえないでね。
もう直ぐに夏休みになればお子さんと一緒に行けますよ。

明日は、じーじ馬さんや西の大魔王様と一緒に修行に行って来ます。
じーじ馬さんから「じーじ・マジック」を会得したくて修行にでます。

● 大和路みんみんさん こんにちは^^

最近では珍しい5DMU+TS−E24LUでの斑鳩「法起寺」の日の出写真ですね。
これまた素晴らしいですね。ミノルタのレンズとの違いなどの詳しい事は良く分かりませんが
いいですね。
このレンズだったら将来手に入れることは可能ですね。(悪魔で可能のこと。)

13日の早朝のことについては了解しました。午前4時に名古屋を出発ですね。
こちらを同じ頃にでるとどこかで一緒になるかも知れませんね。
この時期だと午前3時にゲートを開けると思います。
明日は、滋賀県草津市水生植物園へ行ってきます。じーじ馬さんとtorakichi2009さんと一緒です。

>これだけアップで撮られるの珍しいですね

そうなんです。時には変わった撮り方をしたくなりました。
何かを掴めないか模索していて迷ってもいます。

● KDN&5D&広角がすきさん こんにちは^^

日置川の源流・東ノ川での渓流の作品拝見しました。 日置川の源流で熊がでると噂があるような
場所へまでお出掛けになるんですね。
渓流釣りをされる方は相当奥まで入って行かれますから・・・でも一人で行くとなると何だか不安に
なりそうですね。

>「庭の花」シリーズのマクロの作例、赤色のグラデーションが綺麗ですね。

そうですね。赤色は飽和状態になるそうですので気をつけます。
ハイビスカスの花心の部分を見ると緑色の部分が綺麗に見えましたので撮ってみました。
その他中に蟻が一匹入っていて動き回っていましたのでそれとの絡みを狙いましたが、そちらは失敗
しました。

>タイマー付きのTC-80N3でも定価16,000円ですから充分新品が買えます。

本日、5Dと70-200 F2.8L ISをピント調整に出し、そのついでにTC-80N3を注文をしました。
長秒の時にバルブで撮る時には必需品ですから出費となりましたが・・・・・

書込番号:13245589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2011/07/12 17:41(1年以上前)

子カマキリ

皆様こんばんは
仕事が終わってから久しぶりに昆虫マクロやってみました。
子カマキリが黄色の花にいたんですが、カメラを向けると嫌がって逃げてしまいます。
なんとか葉の裏で撮影できました。
8/6に、旅友からながらに乗らないかと誘いがきましたので、8/6から旅にでます。
最初は一緒なんですが、途中で和歌山へ行くそうなので名古屋で別れます。
私は、奈良か延暦寺方面へ行って京都に入ろうかなと思います。
昨年は重い機材を持っていって軽い熱中症になってしまったので、今回はPanaのGH2と
もうすぐ発売されるLeica25mmだけで撮影しようと思ってます。(ビデオは持参ですが)

>花撮りじじさん
この前C571の番組やっていましたね。あの機関車は、現役時代に脱線事故で海に落下
1か月放置されましたが、完全修理して復活。復活SL後は検査中に阪神・淡路大震災で
被災。本体ごとクレーンから落下して故障。それでも無事復活して現在に至ってます。
C57型は貴婦人とも言われますが、57-1不死鳥との代名詞も持ってます。
今週の土曜日には、夜21時からのNHKスペシャルで今回復活したC61のドキュメント
番組を放送します。山田洋二監督が撮影しています。

>とうたん1007さん
リゾートしらかみは満員で乗れなかったんです。撮影できただけでよしとしました。
ミラーレスはサブにしとくのはもったいないくらいの性能は持っていますね。

>torakichi2009さん
弘前の桜はすごいんだろうなと緑の状態からでもわかりました。でも、その季節では人出も
多くて撮影どころではないような気がします。
M4/3はCANONと両立できますね。25mmの本格使用は京都になると思います。

>KDN&5D&広角がすきさん
今回はスナップ中心でした。撮影するとすぐクレームがきますので。。
FACEBOOKはいまいちわからないです。Twitterの方がお手軽で楽ですね。

書込番号:13245837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/07/12 19:54(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは。

PART61お引っ越しおめでとうございま〜す。

今日は予報が外れて、ちょっとパラッときました。気温もそれほど高くならなかったので、強い日差しは有りませんでした。しかし、湿度の方は高く、ちょっと動くだけで汗ばむ始末です。困ったものです。

明日は休みがとれましたので、ツートップのハス撮りにお邪魔させて頂きます。草津水生植物園は、前から行きたかっただけに楽しみです。
1DW+70-200F2.8Uをメインにパナをサブで使うつもりです。充電・重電…。


☆ じーじ馬 さん こんばんは。
日曜日はお疲れさまでした。早朝とは言え、日差しはきつかったですね。私は日陰専門でしたが、精力的な撮影恐れ入ります。明日もよろしくお願いします。
パナは思い切って、レンズも揃えてしまいました。ダブルズームキットを買ったので、換算で28mm〜400mmまで(6mmほど間が空きますが)カバーできます。
マクロとパンケーキもあるので、パナだけでもほとんどのシーンに十分対応できます。
昨日も書き込みましたが、全部合わせても1DWのボディ(バッテリー込み)より軽いので助かります。
このままだと、20Dが拗ねそうです。

☆ とうたん1007 さん こんばんは。
富士のX100は評判が良いようですね。ノスタルジックな外観も人気が高いようです。しかし、ライカレンズは使えませんよ〜。
麺類はどうしても湯がきすぎます。そうめんチャンプルもいいですね。うどんの代わりにカレーそうめんなんかもいいですよ。残ってるカレーに和風だしと醤油をちょっと加えて、とろみをつければ出来上がりです。

☆大和路みんみん さん こんばんは。
奈良市写真美術館のHP貼っておきますね。テーマごとに展示をしているようです。
http://www1.kcn.ne.jp/~naracmp/

入江さんの展示をやっているはずなのですが、日にちが6/26までになってます。詳細をクリックすると8/25までになります。
行かれるなら確認して下さいね。

☆ KDN&5D&広角がすき さん こんばんは。
オリもパナもm4/3のレンズなら使えますが、オリはボディ内手振れ補正が使える分有利ですね。EVFで見ていると、手振れ補正の効き目は分かり辛いですね。撮れた画像は補正されているのですが、ファインダー像はタイムラグのせいか安定しません。この辺も慣れが必要なようです。
アダプターは思い通りにはいかないと思っていましたが、いろいろな落とし穴があるようですね。まあ駄目なら開放で使えばいいと割り切ります。中心部を使う訳ですから、ちょっとはシャープでしょう。

☆ L_mama さん こんばんは。
お元気になられたようで、何よりです。
GF1はいろいろと、紆余曲折があった訳ですね。しかし、元の鞘に収まったようで…。
私のように、ファインダーを覗かないと気が済まない人間にとってはEVFは必須です。GF1は非常に魅力的だったのですが、これだけが引っかかっていました。外付けはなんか面倒ですし…。
見事にG3にやられてしまいました。思いっきり楽しみま〜す。

あ、ライカ25mmは予約しています。一応、パナ関係はこれでしばらく打ち止めの予定で〜す。


☆花撮りじじ さん こんばんは。
明日はこちらこそよろしくお願いします。パナはテストも有りますので、一通り持って行くつもりです。それでも↑に書いた様に、1DWより軽いので助かります。1DW用は2本ぐらいにしておきます。

星空で彗星や星雲などを探したりするには肉眼か双眼鏡、惑星を大きく見るには天体望遠鏡が必要です。見たい物によって機材も変わってきます。写真を撮るにも前者なら最低でも簡易赤道儀、後者ならある程度大口径の天体望遠鏡などが必要です。まあ、どっちかで我慢できる訳でも無く、大きな出費につながるでしょうね。特に私の場合…。
近づかないようにしています。


☆ ペン好き好き さん こんばんは。
Leica45mmマクロで子カマキリですね。このレンズも素直な描写で、なかなか解像感もあります。換算90mmですので中望遠としても使えて便利です。
25mmが楽しみですね。
弘前は冬場しか行った事が無いので、雪しか見た事が有りません。後は、飲んだくれている得意先の社長の顔ぐらいでしょうか。それで仕事になったのですから、いまから思えばいい時代でした。

書込番号:13246231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/07/12 20:38(1年以上前)

在庫処分

させていただきます

どれも

総会でのものです

こんばんは

新板PART61お引っ越しおめでとうございます!

本当に毎日暑いですね!
私は先週の土曜日に開かれました「蓮魔会」で顔が日焼けしてしまって
昨晩から皮がむけ始めました!

今回もお題が無いと言う事ですので適当に貼っておきます!

では前板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13202672/?cid=mail_bbs#13243200
での借金(返レス)返済をば・・・・・

★ペン好き好きさん こんばんは

あれから弘前城まで行かれたのですね? 凄いタフさです!
城好きの私には羨ましいです
いつかはこの弘前にも行きたいですね〜

>まだ広角系の単を持ってないんですよね。。。

でもペン好き好きさんの用途から見ても最後の最後で良さそうですね


★花撮りじじさん こんばんは

>ワンダフォ+Σ150マクロでの蜻蛉の作例を拝見してビックリしました。よくこの状
態を撮れたものだと感心してしまいました

マグレマグレ(笑)
加齢黄班変性症が治ってから視力がじわじわと衰えてきてまして
マジでワンダフォーじゃないとジャスピンが難しくなっております!

>はい、最近は100Lマクロの出番が135Lを手にしてから減りました

EF135Lは手放せないですよね〜
独特のボケ具合ですのでこれはやめられません!!

>35LUは近いうちに出るような情報(噂)があるのでしょうか?
いえいえ・・・これはあくまで希望的観測です!
発売からそろそろ10年ですし、防塵防滴ではないので変わってくれないかな〜っていう
勝手な予想ですので噂も何もありません!!


★とうたん1007さん こんばんは

>次回は、9月ですか
いや・・・毎週です(笑)

ただ、暑くて暑くて2週間ごとにしようかって思ってますが・・・・・

★西の大魔王様 こんばんは

>昨日実戦投入しましたが、結構楽しいですよ。発色傾向やEVFの見え具合など違和感は有ります>が、それなりに楽しめそうです

シャッター音はいかがですか?

>マウントアダプターも買いましたので、制限は有るでしょうがEFレンズも楽しめそうです。456>→856になりま〜す。ステテコ使用でも問題なければ、328+ステテコ×2+G3が換算1200mmF5.6に>なります。あくまでMF限定ですが。

AF主体の私には不向きですね(笑)
私の場合MFはマクロだけです!

★TL-Pro_30Dさん こんばんは

暑すぎでしたよね〜
ボーっとしていた時間が長かったような(笑)
結局最後まで使わなかった
シグマ8−16とEF85mmF1.8はバッグの重りに過ぎませんでした(笑)

>当時購入の2CR5夕べ使ったら生きていました 10年前のリチウム 凄いです。

使えるんですか?
我が家にも2本あるんですよ〜
1本はまだパックのままです!
いつか1Vに逝ったら試してみますが、それまで持つか・・・

書込番号:13246406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/07/12 21:01(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは

今日は、雨でした。梅雨に戻った感じ。
朝は晴れていたのに、みるみる暗くなって、ずーっと降ってました。

今日は、出張直帰でした。昨日の残りのそうめんでチャンプル作ったんですが好評でした。明日は、何しようかな?

しばらく、江戸城魔会の翌日の在庫からです。すいません


それでは
横レスです

L_mama さん こんばんは
うわーーーーーーleica に、お宝一杯ですね。
私も、久々にKiss で撮りました。確かに、ピンは外れもありましたが、コンデジと違い、楽しめました。
子供と一緒の場合は、重いと大変なのでKiss になっちゃいます。
マジ撮りはLeica M3と5DU+コシナのMF ですので、Kiss のAFは、新鮮でした。
子供を追っかけるのには、どうしても機動力が入りますので、Kiss はちょうどいいです。
後は、AFだけなんですが、って言ったら、デーモン様からワンダフォーコールが来そうですので、内緒です。
でも、子供がメインなら、Kissのwズームは、良いですね。
値段以上の満足感はあると思います。

odachi さん こんばんは
「夏だ 貼り逃げ 親B部」こんな感じでしょうか。(笑)
字の練習、熱心ですね。
お父さんも、横で勉強でしょうか?
今年は、親B頑張ります。

じーじ馬さん こんばんは
明日は、楽しんできてくださいね。
花撮りじじさんの奥さまも初登場、楽しみですね。
家のボン以上に秘密兵器かも知れませんね(笑)
Kissは
正直、油断してました。でも、見ても良くわからないので、レンズかなって思ったり、シュッシュして様子見です。

花撮りじじさん こんばんは
嫁さん怒らすと大変ですし、食べたいものを作ればいいので良いですよ。
今日は、昨日湯がきすぎたそうめんを豚肉とキャベツと卵と炒めました。そうめんチャンプルです。
結構、美味しかったですよ。
アップ面白いですね。色々撮ってみて下さい。
明日は、お楽しみですね。秘密兵器(奥さま)も初登場ですね。

ペン好き好きさん こんばんは
エヴォンさんのアルバムで拝見させていただきました。
何か、益々、お会いするのが楽しみです。
カマキリさん、良く見つけましたね。
ミラーレスも良くなってきましたね。レンズの充実が、眼を見張るものがありますね。楽しみです。

torakichi2009さん こんばんは
明日は、楽しみですね。
ミラーレスも充実してきましたね。レンズが色々あって良いですね。
X100のミラーレス番が出るのを待とうかな。
そうめんチャンプル好評でした。
でも、まだ残ってるんです。そうめん。(笑)
カレーそうめんも面白そうですね。

エヴォンさん こんばんは
アルバム拝見させていただきました。いつもながら楽しませていただきました。ありがとうございます。
ちょっと、この暑さは、正直、厳しいですね。
気をつけて撮ってください。
近々、t間違いなく東京に出張で行けそうです。

それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:13246499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/07/12 21:27(1年以上前)

こちらも在庫処分で

暫く御辛抱の程

宜しく

お願い申します

続きまして本板での借金返済を・・・

>でもサンヨンがやっぱり欲しくなりますね^^・・・・困ったもんだ(爆)
困る事はありません・・・これは当然の現象です(笑)

不忍池総会ではサンヨンを持って行きます!


★じーじ馬さん こんばんは

>私もよくやるのです! 撮ってからぐるっと回って戻ってきた時に違う角度で撮っている様に思>うのですが、同じ撮り方なんですよね
>自分の撮るパターンがある程度決まっているので、同じ写真になってしまうのでしょうかね

きっとそのアングルが気に入っているんでしょうね!
現像しててもついその写真に目が行くんです!

★チャピレさん こんばんは

あの蝶の写真はAM−Sさんも一緒に撮っているのですが
いい具合に光ってましたね〜
AM−Sさんはチューブ付きですので見ものですよ〜

1枚目の御写真の虫さんですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13242189/ImageID=960276/

パパさんも良く行く公園でけっこう見かけるのですが
すばやくてまだ一度も捉えた事がありません!
いつか必ず・・・(笑)

★猫師匠 こんばんは

>猫はべたべたする時と知らん顔するときの2面性があるんですが
ミケちゃんは全くそのとおりでしたがチーちゃんはあまったれです!
玄関に向かうとニャオニャオと騒ぎます(笑)

>シフトして太陽が上から入ると盛大に出ます
盛大なんですか〜(笑)
それはちょっと困りますね〜
私はフレアーの出るレンズが嫌いなんです!

MFですしやっぱりアレは私には不向きみたいですね!

★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

>携帯ではやっぱり字が小さすぎて参加する気にはなりません。

それと携帯のボタンは私押しにくいんです!
二つ一緒に押しちゃったりして(笑)

>大胆ですね。 でもそれくらいでないと出し惜しみは直らないかも。
キヤノンってけっこう天下とった気でいるように見えます!
写真撮りが好きな人が作っているんじゃなくて
マニアが作っているように思えてなりません!

もう無くなってしまいましたが
ミノルタは昔からダイヤルによる切り替えに拘っていて
しかもロックはすでに付いておりましたのにキヤノンは最近になってようやく
モードダイヤルのロックがつくようになりましたね!
こういうのってどう考えても制作者本人は使って無いように見受けられます!
人に言われて仕方なく変えてるんじゃないかって・・・・・

書込番号:13246651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/07/12 21:42(1年以上前)

すべてMINOLTA28-70F2.8G

会長 みなさん こんばんわ

今日は友人と暑気払いに行ってきました
家では食べれないものを食べました

今日は朝日が上がってから撮った法起寺です
MINOLTA28-70GF2.8で撮りました

新板の横レスです

*じーじ馬さん こんばんわ

天気明朗にして空高しですね
これだけ青かったらPL-C必要ないですね

>1枚目の太陽の出立てが空の青さも残り一番好きです(^^

大概1枚目が奇麗なんですよね
でも最後まで撮ってしまうのも常です!(爆)

>でもハスもこれからどんどん咲いてくると思います(^^)

そうですね
藤原京も行ってみたいと思います
そう言えば橋本院の蓮の花アップしていませんでした

*とうたん1007さん こんばんわ

青空きれいですね
夏本番です

>みんみんさんのレンズも色々出てきますね。
又、増えました?

1本しか増えていません
まえに大林の目玉で買うって言ってたヤツです

α900用レンズのラインナップは

ディスタゴン24 MINOLTA28-70G MINOLTA50マクロ 
プラナー85 ゾナー135 STF135の6本です

*会長ー

>日の出・・・いいなあ〜
朝が強ければ撮れるのに・・・・ってサッカーだと起きちゃうんですけどね^^

朝が強いと言う訳ではありません
目的があれば3時に起きてしまうだけです
サッカーに対する想いか
撮影に対する想いか
どちらかがどれだけ強いかだけです

*会長ーー

>そんなこと言われると・・あと50年くらいは頑張らなきゃ^^ ・・っていくつになるんだい!! 

あの世でのお付き合いになりますね(笑)

>あたたた・・またプラナーの呪いだあ!!

会長がゲットするまで続きます!

>法隆寺の日の出・・・素敵ですね。 でも特高電線が・・・・これはちょっと残念です。 
どこかに移設してほしいくらいですね!! せっかくの素晴らしい景色が・・・・

残念と思いますが
これも奈良いや国の文化です
現代と過去のコラボですね(笑)

>TS-E・・・一度使ってみたいなあ・・・精緻な描写ってやつを味わってみたいです

絞れば24-105もあまり変わらないと思います
開放では差はありそうですが

*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ

>朝焼けが綺麗ですね。
法起寺のシルエットが池に綺麗に写り込んで、こういう風景は奈良県ならではですね。

そうですね
京都では見かけない状景ですね
池はいっぱいありますから

>法隆寺とか長谷寺とか有名どころがお近くにあるのはうらやましいです。

有名でないところも一杯ありますよ

達磨寺 吉田寺 尼寺 高麗寺 九品寺 など

*みなさん

このへんで
いったんアップします

書込番号:13246737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2011/07/12 23:05(1年以上前)

とんぼは

5D2では

難しかった

な〜〜

Football-maniaさん 皆さん こんばんは

古代蓮の里で撮ったトンボです トリミングしています

会長〜
>百穴のヒカリゴケ? 覚えておりません

アチャ〜 百穴はヒカリゴケで売っているので忘れないで下さい
お願いしますよ(爆


● とうたん1007さん
>ローキー気味に撮った方がいいとの話もあり、ローキー気味に撮ってたんですが、調整するなら、普通でいいのかな?って気がしてきました。まだまだ勉強です。
>X100は、魅力的です。M9-Pは買えないですから

2/3アンダーで撮っていると殆ど(95%位)露出補正しないですみます。
X100 今度のVupでだいぶ使い易くなりそうですね。

● エヴォンさん
>結局最後まで使わなかった
>シグマ8−16とEF85mmF1.8はバッグの重りに過ぎませんでした(笑)

あの暑さは完全に思考回路を狂わせていますね。
ただただ ペットボトルだけが頭から離れませんでした

>我が家にも2本あるんですよ〜
>1本はまだパックのままです!

リチウム電池は自己放電が極端に低い(ほぼ0です)ので機器にセットされていなければ十分持ちます
パックでの管理なら30年は大丈夫でしょう 多分
湿気は嫌いますが

では又

書込番号:13247187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/07/12 23:06(1年以上前)

あ〜 C-PL欲しい!!

朝も早よから・・・

皆様こんばんは!!
PART61になってまたスピードがアップしましたね。
繁盛するのは嬉しいです!!
その分返レスも頑張らなくちゃ!!

★KDN&5D&広角がすきさん
渓流ですか・・・23℃は涼しいですね。
でもクマが出るのは御免ですね。 気を付けてくださいね。 ラジオを鳴らしながらとか鈴をつけるとかが良いみたいですね。
それにしても長秒露光ですね・・・・44.4秒とか89.5秒って、待っている間に寝ちゃいそうです(笑)
ハスの花は早朝ですね。 私も日曜日に撮りに行きましたが、朝7時でも撮っている人がかなりいました。
皆さん朝早いです!!

★ハッシブ2世さん
とこにいても暑さは変わらないようですね。
ハスの花も変わりなく咲いてくれているのが嬉しいです!!
2時間頑張りましたか・・・私も日曜日は2時間ほどでした。 その後他の公園に行って少しだけ^^
2枚目は何かフィルターを付けていますか? ボケの形が少し変わっているような・・・
来週はお休みですか・・・・最近お忙しかったようですので、思いっきり撮り捲ってくださいね!!

★とうたん1007さん
最近ローキーになってきています。
5DUの露出が+気味なので露出補正のダイヤルの位置は-1/3が基本です。 お花撮りや葉っぱ撮りの時には更にマイナスしますね。
公園まで1時間半も自転車に乗るんですか? 行くまでに汗びっしょりになっちゃいますね。 私じゃいかないなあ〜^^
遊具も暑くなっているんじゃやっぱり秋がいいですね!!
>もう、飽きちゃった?
アハハハ・・・お気楽板ですので、そのあたりもお気楽なんでしょうね。
次は誰か狙っていますよ!!

★L_mamaさん
お父様の飾り・・・すごいですね。 よだれを垂らしてみている方がきっといらっしゃいますよ^^ 早く仕舞いましょう(笑)
あっ! F-1もある〜・・・若いころ^^ 欲しかったんです。 私にだって若いころがあったんですよ(笑)
>ごくたまに顔出しすると思いますので・・・
そんなことおっしゃらずにいつでもお出でください。 貼り逃げで結構ですから・・・
・・て、2レス目のお写真はL_mamaさんですか? スゲー美人じゃないですか〜・・・
またまた親父会員が増えそうですよ!!  エヘヘヘ・・・・ 
この季節はハス撮りになっちゃいますね。
昨年は時期を逃しましてほとんど撮れませんでした。 土日しか時間が取れませんので、開花時期によってはワンチャンスしかありません
今年はもう一回くらい行けそうです。 こんどの三連休も撮るぞ〜!!

★odachiさん
あっ! もうお勉強してる・・・・ひらがなの練習ですか? 偉いなあ!!  ・・で、逃げちゃうんですね^^
逃げ足は早そうですね・・・・お父さんも追いつかないかもしれませんね・・・・自転車で逃げられたら。
>会長のとびらの一枚、素敵ですねぇ〜
ありがとうございます。 元気の良さそうな蕾が見えましたので・・・
最近ローキーで撮るようになりました。
↑でもカキコしましたが、5DUの露出が+気味なのでついつい・・・・
でもハスの花はローキーがいいですね。 DPPで現像する時にもついマイナス補正が多くなります。
また今回は色も控えめにしています。(忠実設定) アンシャープマスクだけ弄っておりますが・・・

★じーじ馬さん
明日はtorakichi2009さんと花撮りじじさんとデートですか・・・・あっ! 花撮りじじさんの奥様もご一緒で・・
じゃあ、花撮りじじさんは今回ナンパできませんねえ〜(笑) 中部オフ会の時のことは内緒にしておいたほうが良いですね(爆)
>じーじ馬も鞍、たずなを磨いて、おめかしして行かなくちゃ〜(爆)
そうですね。 馬具がきれいだと馬も立派に見えますから〜・・って何を磨くんでしょうか? ^^
今日の作例も素敵ですね。
実は日曜日にハス撮りに行ったときに、じーじ馬さんの作例を思い出しまして前ボケに葉っぱを入れてみました。
いい位置に葉っぱがないことが多かったのでいまいちでしたが・・・・近いうちにアップさせていただきます!!
師匠のようには撮れませんでしたよ!!

★花撮りじじさん
にわか雨が降りましたか・・・ザーッと降ってくれると涼しくなるんですけどね・・・・打ち水効果で。
中途半端な降り方ですと、地面の温度が下がらずに湿度だけ上がるようでかえって困ります!!
2.8ズームはピント調整に出されましたか・・・・ボディは一緒じゃないんですか? 
私も正月にボディとレンズすべてを一緒に調整に出しました。 明らかにずれていたレンズはピントが来るようになりましたよ!!
>5DMU+135L2+テレプラス(1.4)でやってみようかな?
これは私もよく使います。私は純正ステテコですが・・・189mm/F2.8ですから・・・ほぼニーニッパです^^
ISがないですが使いやすいですよ!!
>〜ここでよく冷えたウーロン茶を一杯・・・冷たくてうまい〜
・・・う〜ん・・・ゴクッ・・^^ のど乾いたあ(笑)
タイマー付レリーズ・・・ご購入おめでとうございます。 私はタイマーなしですが・・・あまり使わないのでいいかあ・・と^^
先日の中部オフ会にも持って行ったんですが、結局使いませんでしたね。 マクロで三脚使用・・・というときぐらいかなあ??
明日はじーじ馬さんとtorakichi2009さんとデートらしいですね。 奥様もご一緒で・・・
関東魔会にはさすがに奥様は連れていけないと思いますが^^ でも、明日はナンパはできませんので(爆)

ここで一句
 “おねーちゃん 見て見ぬ振りで ハスを撮り” 我慢ですよ・・・じじさん^^
 お粗末でした

書込番号:13247196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2011/07/12 23:08(1年以上前)

まだあまり咲いておりません

日陰で休んでいるつぼみも

続きます!!

★ペン好き好きさん
子カマキリ可愛いですね。
親は怖い顔をしているんですが、子供はかわいいですね。 動物の子供ってなぜこんなに可愛いんでしょうか? あっ蜘蛛は可愛くないです(笑)
旅友がいらっしゃるんですか・・・同じ趣味の友人はいいですよね。 目を見ればわかるような・・・
旅の時は軽装がいいですね。 PANAとLeica・・・機動力よさそうです。
夏の旅行は熱中症が心配になりますね。 今から楽しみですね・・・でも夏の京都・奈良はすごく暑いですよ!!
私は3年前の夏に京都に行ってさすがに疲れました!!  やっぱり秋がいいです!!

★torakichi2009さん
雨が降りましたか・・・静岡でも夕方から少し雲が出ていました。雨は降りませんでしたが変な雲でしたね。
富士山にはすっぽりと笠雲? がかかっていました。
>明日は休みがとれましたので、ツートップのハス撮りにお邪魔させて頂きます。
素敵なメンバーですね・・・ただ、花撮りじじさんの奥様もご一緒らしいので・・・ナンパはさせないように監視していてください(爆)
朝早いようですが気を付けて楽しんできてください!!

★エヴォンさん
あらら・・もう日焼けで皮がむけていますか〜
やっぱり日焼け止めしなくちゃ・・・歳なんですから(笑)
私もここ数年は日焼け止めを塗ります。 ですから皮がむけるという事があまりありません。
それに日焼け止めを塗っていると、直射日光で焼かれるような暑さを感じません。 これだけでもメリットありますよ!!
>今回もお題が無いと言う事ですので適当に貼っておきます!
あらら・・・テキトーですね(爆)
2レス目の4枚目は不動明王様ですね。 お願い申しますって・・・怖いなあ^^  何をお願い申されちゃうんだろう??
>>でもサンヨンがやっぱり欲しくなりますね^^・・・・困ったもんだ(爆)
>困る事はありません・・・これは当然の現象です(笑)
普段私が撮るものだとあまり望遠は使わないんですが、ハスのように池の上に咲いている物ではどうしても・・・
やっぱり欲しくなっちゃうんですよ・・・・あらら〜・・墓穴を掘ったかなあ?
>不忍池総会ではサンヨンを持って行きます!
また呪われちゃうのね・・・・ハッシブ2世さんにも呪われているみたいだし〜

★とうたん1007さん
あれ? 雨でしたか・・・・奈良でもにわか雨が降ったようですが、静岡では雲が出た程度でしたね。
この時期は天気が急変することがありますので注意は必要ですね。
>昨日の残りのそうめんでチャンプル作ったんですが好評でした。明日は、何しようかな?
あっ! おいしそうですね。 ソーメンチャンプル・・・やりますね^^  料理人とうたん・・・ねえたんずとぼんたんは幸せですね!!
次はカレーそうめん??  随分たくさんゆがいちゃったんですね・・・・ソーメンではツインタワーはできませんが^^
風呂桶くらいになったんでしょうか? (爆)

★大和路みんみんさん
暑気払いですか・・・・いいなあ〜 まずはビールですよね^^ それから次がビールで・・・その次もビール・・・で、最後にビール(爆)
家では食べられないものってなんですか? 超高級料理? 今の時期だと・・・鱧かなあ? あれは家では食べられませんよね!!
>サッカーに対する想いか撮影に対する想いか
>どちらかがどれだけ強いかだけです
そういわれちゃうと・・・・サッカーかなあ?? (笑) ← スレ主としては撮影と言いたいところですが^^
>あの世でのお付き合いになりますね(笑)
あの世となるとそうとう先ですね。 まだまだ楽しみたいですから^^ そのためにも元気でいなくちゃ!!
>会長がゲットするまで続きます!
こちらも長いお付き合いになりそうです・・・・ヘソクリが貯まりませんので!!
当分の間プラナーの在庫は切らさないようにしてくださいね!!

ここで一句
 “オフ会で ソーメンチャンプル 食べたいな” とうたん1007さん ぜひ!! (爆)
 お粗末でした

書込番号:13247205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/07/12 23:16(1年以上前)

この色素敵でした

TL-Pro_30Dさん こんばんは!!

>アチャ〜 百穴はヒカリゴケで売っているので忘れないで下さい
>お願いしますよ(爆
それは失礼しました。 完全に記憶の彼方にさ去っているようです。
昨日の夕食のおかずも思い出せないのでお許しください m(_ _)m
でも横穴の景色は鮮明に覚えておりますよ!! ← エライ? (爆)
トンボ撮られましたね。
私も日曜日にハスの廻りを飛んでいるトンボを狙ったんですが・・・・全くついていけずにあきらめました。
こんなのをきれいに撮られるisoworldさんはすごいと、改めて思いました。
だいたい撮ってもらおうなんて考えていないやつらですので・・・(爆)

ここで一句
 “トンボたち 撮ってやるから 止まってろ” ・・・って言ってもだめなんですよね^^
 お粗末でした

書込番号:13247246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/07/12 23:20(1年以上前)

すべてMINOLTA28-70F2.8G

会長 みなさん またお邪魔します

こんどは
葛城古道の橋本院からアップします
MINOLTA28-70F2.8Gで撮りました

横レスの続きです

*とうたん1007さん

>アレのかかり具合と写り、色合いは、お気に入りのα900と比べて。

アレは優秀なレンズです
色収差も少ないです
ただ違うのは
α900の方が5DUより階調性がちょっと上ですね

>軽くていいんですが、ピントがずれる気が・・・
子供を追うのは大変です。

5DUと変わらないのでわ
ピンを求めるのなら
ワンダフォーですね

*L_mamaさん こんばんわ

はじめまして

オフ会にはうちの娘も参加させてもらっています
ぜひオフ会においで下さい
貼り逃げなどと言わず
お時間のある時はお越し下さいネ!

*花撮りじじさん こんばんわ

>このレンズだったら将来手に入れることは可能ですね。(悪魔で可能のこと。)

幸せになれるのでしたら
お早いうちに逝っちゃって下さい!
色収差も少なく優秀なレンズです
チルト シフト時フレアが出やすいですが
傘をしてやると大丈夫です

>13日の早朝のことについては了解しました。午前4時に名古屋を出発ですね。
こちらを同じ頃にでるとどこかで一緒になるかも知れませんね。

17日ですね
現地で電話して頂ければお会い出来ると思います
こちらからもお掛けします

*torakichi2009さん こんばんわ

HP拝見しました
黒川貴章の設計で建築的にも興味があります
ますます行ってみようと思いました

*エヴォン師匠 こんばんわ

>盛大なんですか〜(笑)
それはちょっと困りますね〜
私はフレアーの出るレンズが嫌いなんです!

シフトしないで使う時は他のレンズと変わりません
取説にも有害光線のカットをお勧めしますと書いてあります
傘で晴れ切りしてやると問題ありません
色収差等は優秀ですよ

>MFですしやっぱりアレは私には不向きみたいですね!

でもここ一番でシフトとチルトが出来るので
建築撮りには必需ですね

本格的にぼちぼちと撮ってみます

*みなさん

このへんで失礼します

書込番号:13247274

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/07/12 23:56(1年以上前)

蓮魔会!kara

チャピレ塾!kara

待ち遠し過ぎる〜〜〜!CP+kara

ロクヨン如何〜〜!

会長〜 皆さん〜 こんばんは

いやいや久々のハイスピードですね〜♪
L_mamaさんのお陰かな!!

ナンテ言ったってL_mamaさんは、伝統のお気楽板(PART1)栄えある・・・
ジャジャジャジャァ〜〜〜〜ン!!!!

第1レス 第1番 ”金メダリスト”ですから〜〜♪♪

流石マドンナ様です(^^ゞ

 ★会長〜 こんばんは

今日は思わず緊急登板です(笑)

TL-Pro_30Dさんへのレスで・・・

>>アチャ〜 百穴はヒカリゴケで売っているので忘れないで下さい
>>お願いしますよ(爆
>それは失礼しました。 完全に記憶の彼方にさ去っているようです。

え〜〜〜〜〜〜!!!!!!

私、一年前に吉見百穴の画像を貼らせて頂いたのですが、
その時に会長〜が私へのレスで、吉見百穴にはヒカリゴケがあるのですよね!?
って書かれてた様に思いますが・・・!
あれっ〜!!エヴォン師匠だったかなぁ〜?

odachi P のレスで・・・

>7月一杯は貼り逃げ専門になりそうです。
>って8月も夏休みですのでやっぱり親B部は貼り逃げ専門となりそうです。
>そうそう、なんと言っても部長からして書き逃げで金&銀メダルですKARA〜(^_-)

バレたかぁ〜〜〜!! どたばたの金・銀でした(笑)
確かに貼り逃げにもなってませんでしたね〜^^

と言いつつ今日も(は)貼り逃げですW
皆さん! お許しを〜〜

書込番号:13247444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/07/13 01:44(1年以上前)

蓮池

パナの20mmです

MP100(Y/C)

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 今日も休みでしたが残念ながら1日雨で出かけられませんでした。
普段やってない釣り道具のメンテナンスなどで終わってしまいました。

>渓流ですか・・・23℃は涼しいですね。
 湿度が高かったせいか気温ほどには涼しく感じませんでした。
熊にはあったことはないですが、この日は鹿に出会いました。
鹿はよく出てきますよ?。

>ハスの花は早朝ですね。 私も日曜日に撮りに行きましたが、朝7時でも撮っている人がかなりいました。
 今日は明け方まで起きていたので撮りに行けばよかったと後悔しました。
その後1日あめでしたから。

●とうたん1007さん。
 今日は朝から結構な雨が降っていましたので、1日家にいました。
釣り道具のメンテなどしてまったりと過ごしてしまいました。

●L_mamaさん。
 すごい数のカメラですね。
上から覗くタイプは初期の一眼レフでしょうか?
それぞれのカメラの造りを一つづつ見ていっても面白そうですね。

 Twitterはこちらの板の数人の方々と楽しんでおります。
リツイートの機能はあまり使ってないです。

 最近は川の流れの写真をNDフィルターを使って撮って楽しんでいます。
外は寒いので少しでも涼しそうなものをアップしていこうと思っています。
夏は始まったばかりですけど。

 お忙しいようですから返信不要で結構ですので。

●じーじ馬さん。
 明日はプチオフ会ですね。
今日は雨でしたが明日は天気もよくなるようです。
暑くなりそうですから熱中症にはお気を付けて、皆さんで楽しんできてください。

>そう言えば午後に遠くでカミナリ様がゴロゴロいっていましたが、ぜ〜んぜん降りませんでしたよ。
 ずいぶん局所的に降ったようですね。
こちらもちょこっとだけ降ってましたけど、蒸し暑くなっただけでした。(~ ~;

●花撮りじじさん。
 今回もマクロの作例ですね。
ボケのなだらかなグラデーションが綺麗です。

 TC-80N3ご購入おめでとうございます。 
インターバル撮影とかできますので便利で私も使っています。
ただ最近の長時間露光では普通のレリーズを使っていました。
EOSは上のサブ液晶に秒数がカウントされますので。
 E-P2はどこにも表示されませんので腕時計で時間を計っています。
こちらはUSB接続なのでもっと高機能のリモコンを作って欲しいところです。

 日置川源流部?龍神温泉?奈良との県境の辺りは熊の目撃情報が毎年のようにありますがほとんど秋です。
中にはガセもありますが、基本的に相手(熊)が先に気づいて逃げていくらしいです。
熊は危険に感じたことがないのですが、猪やサルの方が数多いので怖いです。
(サルには囲まれたことがあります)

●ペン好き好きさん。
 8月にご旅行ですか。出発まで計画している時期が一番楽しいように思います。
日によってはこちらの方と合流することもできそうですね。

>FACEBOOKはいまいちわからないです。Twitterの方がお手軽で楽ですね。
 機能がシンプルですからこちらの方が分かりやすいです。
私もTwitterのほうをよく使います。

●torakichi2009さん。
 オリはボディ内手ブレ補正が効きますが、電池の持ちが非常に悪くなるので普段はオフにしています。
それより私もEVFのタイムラグが気になります。動きものは高い確率で失敗します。

 レンズ絞りを使う裏技もありますが、ほとんどメリットもありませんしデメリットが大きいので詳しくは説明しませんが。
アダプタを使っているとMFレンズが欲しくなってきます。

●エヴォンさん。
 お地蔵さんの大群はどこでしょう? 石屋さんですか?
なんか不気味?です。

>写真撮りが好きな人が作っているんじゃなくて?>マニアが作っているように思えてなりません!
 これはそうかもしれないと思います。
ユーザの意見を汲み取る気があるのか? 使っていて不便だと思わないのか? とか。
ただ他のメーカーのカメラでも別の部分で同じように感じることがありますのでキヤノンだけではないようです。
こういうところは家電を作っているソニーやパナソニックが強いかもしれないと思います。

●大和路みんみんさん。
 もう向日葵が咲きましたか。
こちらも法起寺ですね。

>京都では見かけない状景ですね
 そうですね。そういえば京都ではため池は見かけないですね。

>達磨寺 吉田寺 尼寺 高麗寺 九品寺 など
 達磨寺、高麗寺、九品寺は聞き覚えがあります。 勘違いかもしれませんけど。(笑)
昔は小説などよく読んでましたから、それで見覚えがあるのかな?。

書込番号:13247781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/07/13 03:48(1年以上前)

1DW + EF70-200F2.8LIS U + ステテコ

1DW + EF70-200F2.8LIS U

丑の刻参りのお時間です

>それに日焼け止めを塗っていると、直射日光で焼かれるような暑さを感じません
私、異常なほどの汗っかきですので塗ったもの等は直ぐに流れてしまいます!
おそらく今回御一緒された大魔王様やたまりばさん達は私の汗にビックリされていた事でしょう

>やっぱり欲しくなっちゃうんですよ・・・・あらら〜・・墓穴を掘ったかなあ?

これもUが出るだろうって躊躇されておられるのでしょうね
でも、サンニッパが発表されてるにもかかわらず延期延期ですので
同じ焦点距離は商売優先のキヤノンとしては出さないでしょう!!

迷わず速やかに逝っちゃって下さい!!(odachi-devilさんも)


★L_mamaさん こんばんは

>お久しぶりです。
>って言わせないように出てきました〜♪

毎度〜ってのが一番かと(笑)

>純正ソフトで(有料ソフトは持っていないが)RAWだと少しは補正できそうです
>が、相手の指定はjpgでした。

RAWで撮ってJpeg変換はダメなんですか?

>ISO3200を使っても無理無状態に、何よりノイズも厳しい。
これはワンダフォーなら解決できますね〜(笑)

>X4のストロボ同調速度(だったと思う)SS1/200を知りたくて、
>普段からSS1/200を練習する事にしました。
>次回はフルタイムMが必須・・・忘れているので要練習です

この辺りの事はまるで頭に描くことなく撮っている私です!
AVモードがメインの私(キヤのんきさんは違うAVモード)ですので
SSよりも開放F値しか考えてません!
SSを考えるのは流し撮りの時位のものです

>是非、手ほどきよろしくお願いいたします!

上記のようなタダの写真好きですので手ほどきなんて無理です(笑)

御写真のカメラさん達・・・懐かしいものもあります
シャッターの巻き上げレバ―が妙に懐かしくて・・・
父のカメラを良くいたずらしたんです(笑)


★とうたん1007さん こんばんは

>ちょっと、この暑さは、正直、厳しいですね

ホントに夏は嫌いなんです!
蚊も出るし!!

>t間違いなく東京に出張で行けそうです

魔会スケジュールが詰まっておりますのでお早めにご連絡下さい(笑)


★TL-Pro_30Dさん こんばんは

やっぱりとんぼさん撮られてましたか〜
私たちの隣にワンダフォーを三脚に付けた方がおられましたよね?
あの方もトンボばっかり撮っておりましたね〜
別に競争したわけではありませんが、つい夢中でトンボ撮りしてしまって
気がついたら100枚位トンボでした(笑)
それでも前板で載せたあのカットと2〜3枚だけで
後はちょっと離れたものばかりで小さかったです!!

>あの暑さは完全に思考回路を狂わせていますね。
トンボ撮りを何回かやっているのですが
やった後のカットは総て連写の戻し忘れで同じ蓮を3連写位してました(笑)
もう頭はクルってましたね〜!!

>パックでの管理なら30年は大丈夫でしょう 多分
そうでしたか〜では安心ですね!

★猫師匠 こんばんは

>取説にも有害光線のカットをお勧めしますと書いてあります
>傘で晴れ切りしてやると問題ありません

メンドくさいんですね?(笑)
横着者の私に扱えるしろものではなさそうです!

作例楽しみにしてます!
でも自分で扱うにはまだ早いようですね
もっと落ち着いた人間になってからでないと・・・
この性格では難しそうです(笑)


★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

>お地蔵さんの大群はどこでしょう? 石屋さんですか?

あれは鎌倉の長谷寺です!
まだ全部現像していないのですが次回全体像をアップします!

>これはそうかもしれないと思います。
>ユーザの意見を汲み取る気があるのか? 使っていて不便だと思わないのか? とか

ですよね〜〜〜
1Dだけ違うのはこっちはプロの意見を取り入れてるからなんでしょうね
もしかしたら制作は別グループになってるとか?

>こういうところは家電を作っているソニーやパナソニックが強いかもしれないと思います

ユーザーアンケートがキヤノンよりもずっと多いですし
確かにユーザーの意見を取り入れようとする姿勢がパナは強くありますね!!

書込番号:13247915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/07/13 07:00(1年以上前)

football − mania さん 皆さん おはようございます

今日は朝から、快晴です。雲一つ無いって感じですね。
日焼けした腕が、痛いです。
夏に行くのは失敗でした。
夏は近場にしておきます。(笑)
でも、自然のなかのいい公園です。また、つれていこうかと思いますが、秋ですね。

最近、5DUがすっかりご無沙汰です。
G10かiphone のスナップがメインになってます。
今日も出張ですが、撮れるかどうか?

ははは、そうめんは、風呂桶のツインタワーでした。(笑)


それでは
横レスです

エヴォンさん おはようございます
今回、なかなか具体的な内容が来ないので、出張に行く者が決まりません。
予定が合わなければ、日帰りで帰ると思います。
お気にされずに、魔会ツアー(ツアーって感じになってきましたね)お決めくださいませ。
暑い日が続きますので、魔会も気を付けてください。

大和路みんみんさん おはようございます
ひまわりに三重の塔、良いですね。
あの時のレンズですね。無事、買えて良かったですね。
初ズームだったんですね。
いい感じのラインナップになってきましたね。
次は、望遠レンズでしょうか

TL-Pro _30Dさん おはようございます
蓮の葉っぱの上を飛んでいるトンボさん、良いですね。
何か、蓮の葉っぱが、いい感じで、ボケて、面白い空間ができてます。
私も、デジタルでは、それくらいは、アンダーにしてます。
X100のレンズ交換バージョン出ないかな?

キヤのんきさん おはようございます
蓮が光に当たって、透けぎみになっているのが綺麗ですね。
透けぎみって、また、変な想像はダメですよ。
レジェンドL-mamaさんの復帰、嬉しいですね。新参ものの私めは、恐れ多くて、へへーい。

KDN&5D&広角がすきさん おはようございます
昨日、結構降りましたね。
iphone のpenアプリ入れました?
無料なんで、効果がプリセットのみで触れないです。
有料の別のアプリは、中心点の設定や、効果の具合、色などがエディット出来ますので、お遊び程度ですね。

それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
いってきまーす

書込番号:13248093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/13 14:06(1年以上前)

AFバリオゾナーとBiogon28/2,8

Football-maniaさん みなさん こんにちは


 日光だいや川公園と他の写真です。

  使用レンズ 1,2,3 バリオゾナー 100−300F4,5〜5.6

            4 AFーS16−35


 とうたん1007さん

 公園はスナップ写真の撮影スポットですね!!

 人物の顔が写らない様にするのが一寸一苦労ですw


 Football-maniaさん

 RAW−GUNSって新しい現像ソフトかと思ってしまいましたw
 
 私は近視の為RAW−GUNSの心配は有りません!!

 バリオゾナーはほとんど開放で300mmで撮っています。

 つまり300mmF5,6です。 暗いですw

 バリオゾナーのコメントレンズが喜んでいます。

 Y/Cの誰も気にもとめない埋没しているレンズです!!


 大和路みんみんさん

 そうなんです。 N用70−200、70−300、かなり割安ですw

 因みに写真4はN用AFバリオゾナー、24−85と70−200です。

 他にG1用AFゾナー90mmF2,8もありますw


 じーじ馬さん

 コメント有難うございます。

 構図は日の丸にならない様、メインの花が一番前に来るように気を付けている位です。

 7Dのピント合わせに四苦八苦ですw

 撮るスピードが速い為余計なものに気づかず後でギャフンです!!

書込番号:13249004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/07/13 16:09(1年以上前)

赤いハス  135L

白いハスと風車  24-105F4L

白いハス  135L

ハスのある風景  70-200F4L+1.4ステテコ


Football−mania会長さま 皆さま こんにちは

今日は皆さま御承知の様に、花撮りじじさんと奥様、torakichi2009さん、私と4人で水生植物公園でのプチオフ会でした。
快晴に恵まれたのは良かったですが、とにかく暑い暑い〜!
汗まみれになりながらの撮影でしたが、エアコンの効いた休憩する所もあり、喫茶レストランで冷コーヒーブレークしたりと、熱中症にならない様に適度に調整しました。
楽しい交遊会で充実した一日でした。

花撮りじじさんの奥様は、それは美人で上品で、花撮りじじさんにはもったいない(爆)くらいのよき奥方様でしたよ(^^

朝7時ごろからハス、スイレンその他を撮り、11時半ごろに解散となりました。
花撮りじじさんと奥様は、近江八幡方面へ観光がてら行かれました。
Torakichi2009さんと私は、暑さで少々バテ気味でお互い帰路に着きました。

花撮りじじさんと奥様、torakichi2009さん 今日は有難うございました^^
ホントに楽しい一日でした。 御礼申し上げます。

とりあえずお三方にご挨拶して、一旦〆ます。
板の返レスはスタミナが残っていれば今夜に致しますが、これから昼寝ですのでどうなるか?(笑)

今日のトレトレです。 一部しか現像出来ていませんが、それを貼ります。


書込番号:13249255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1464件

2011/07/13 17:12(1年以上前)

本日最初の蓮の花 135L

魚の目でお遊びを Σ15mm

じーじ馬マジックの伝授を受け

これは私流−のぞきで

Football-mania会長様 皆様方 こんにちは^^


↑ でじーじ馬さんがご報告のように今日早朝に岐阜から高速で約二時間走り、滋賀県
草津市水生植物園へ行き、じーじ馬さん、torakichi2009さん、私の3人に付属として
監視役の家内が一緒にして戴き楽しいプチオフ会を過ごさせて戴きました。

この会場は広いし、撮影していて暑くなると空調がバンバンに効いた建物に入り涼んだり
珈琲を飲んだりすることが出来て最高でした。
私も何年振りかで冷たい珈琲を飲みました。その美味しかったこと。
砂漠で冷たい水を一口飲んだ心地でした。

会場では早朝から出掛けたことや、暑いなか長時間頑張ると高齢者ですから「熱中症」で
救急車で搬送となっても行けないので、じーじ馬さんとtorakichi2009さんには失礼かと
思いましたが、午前中で早々に帰ることをお許し願い解散して戴きました。

それから一路、近江八幡市へと行きバームクーヘンで有名な「クラブ・HARIE」へと
行きバームクーヘンを購入、その後近江の肉うどんを食べてから帰路につきました。
高速も込んでいなくて順調に通行できましたので、自宅へは午後4時00分丁度に着きま
した。

本日ご一緒に付き合って下さいましたじーじ馬さんそしてtorakichi2009さん本当にお世話
になりました。
この場をお借りしまして御礼申し上げます。
家内も楽しかったと申しておりました。オフ会の意味もようやく分かったようです。

会長様勝手なことばかり書きましたが、これが本日のオフ会の状況でした。
また、じーじ馬さんやtorakichi2009さんから詳細の報告があるやも知れませんが、私の場
合は今回お世話になりっぱなしでした。
取り敢えず、無事帰宅したこととオフ会の概要を報告した方が良いと思い書きました。

一つお断りしなければならないのですが、本日オフ会での皆様方の活躍振りを撮っている時間
的余裕がありませんでした。
後日アルバムでアップする写真が一枚もありませんでした。
申し訳ありません。
しかし、本日撮りました写真については出来る限りアップしてアルバム代わりにしたいと思っ
ております。

急いで4枚だけ現像し、リサイズしましたのでそれをアップします。
今夜現像などで時間をとりつかれると思いますので、会長様ほか皆様方への返レスが出来ない
かも知れませんが、その時にはお許しを願いたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:13249393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/07/13 18:53(1年以上前)

すべてトリミングしてます。

会長様、皆様こんばんは。

ヒィ〜、暑かったです。

じーじ馬さんのご報告の通り、じーじ馬さん、花撮りじじさん御夫妻と私目で、プチオフ会でした。流石はこの板の高齢組、予定よりずいぶん早く集合です。7時半前からすでに撮りだしました。そして、相変わらず精力的なお二人です。私目は適当に他の物も撮っていました。
熱帯スイレンの咲いている場所では、じーじマジックの奥義が伝授されていました。これは門外不出ですので、私目といえども儀式の撮影・UPは御法度です。
その後も少し撮影しては冷房の効いているアナトリウムで休憩したり、お茶を飲んだりして体を休めながら撮影しました。冷房の効いた休憩場が有るのは季節柄、大助かりでした。

じーじ馬 さん、花撮りじじさん、奥様今日は暑い中お疲れさまでした。おかげで楽しい一日を過ごせました。どうも有難うございました。

お花の方はお二方に任せて、私目はちょっと別方面から〜。


☆ エヴォン さん こんばんは。
エ〜ッと、シャッター音ですね。なんと言っていいのでしょうか。「カシャ」という比較的軽い音ですね。ミラーが無いので当然と言えば当然ですね。

今日は、ワンダフォーは70-200F2.8U一本勝負でいきました。他はパナ任せです。
ワンダフォーとパナとでは違和感だらけでした。やはりタイムラグはどうしようも有りません。しかし、これは分かっている事なのでそういうものと割り切ればいい事です。それより軽さや、バリアングルモニター、LVでのAFの早さはワンダフォーを使った時に違和感を感じます。
まだ現像も慣れてませんので、使い分ければどちらも楽しめそうです。


☆ とうたん1007 さん こんばんは。
これから出てくるミラーレスのマウントはどうなるんでしょうね。M4/3は2社で展開しているだけに、レンズも豊富になってきました。ソニーも新しいレンズを出してきているとはいえ、まだ十分ではありません。それはペンタのQも同じでしょうね。
ニコンやキヤノンがどこかとマウントを共通させるのでしょうか。それとも、既存のレンズが使用できるマウントを開発するのでしょうか。ボディもそうですが、使える魅力的なレンズがなければ支持されないでしょうね。
カレーそうめんは、つけだれにして食べてもおいしいですよ〜。

☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
奈良市写真美術館のハイビジョン室では、過去NHKで放送された入江さん関連の番組などが見れます。展示もいいですが、こちらも見てて飽きないですね。
周辺は駐車場が無かったと思います。美術館の駐車スペースも2台だけです。高畑の交差点に県営駐車場が有りますが、ここからでも700m〜800m有ります。ちょっと行くには不便です。

☆ KDN&5D&広角がすき さん こんばんは。
>それより私もEVFのタイムラグが気になります。動きものは高い確率で失敗します。
今日早く着きすぎたので、スズメやムクドリを追いかけてみました。まず、無理ですね。やはりこちらはワンダフォーに任せます。
電池の持ちは悪いですね〜。300枚撮れるぐらいです。予備のバッテリーを買っちゃいました。余分な出費です。
裏技は何処かで見ました。まあ、使う事は無いと思います。コシナのレンズも早く使ってみたいものです。

☆ じーじ馬 さん こんばんは。
あの後京都に向かったのですが、ビックのポイントカードを忘れていたので行くのをやめました。祇園祭の山鉾でも撮ろうかなと思いましたが、駐車場がどこも満車です。結局疲れも出てきたので、ラーメンを食べて帰りました。
本日はお誘い下ってありがとうございました。群生地が咲き誇ってる頃に行きたい気がしますが、時間がとれないと思いますし人出も凄いでしょうね。
また、よろしくお願いします

☆ 花撮りじじ さん こんばんは。
遠方にもかかわらず早朝からのお出まし、お疲れになった事と思います。奥様もおいで頂き、ありがとうございました。少しは楽しまれたのでしょうか。我々以外にもカメラ持参さんの方々が大勢いたので、今後は大手を振ってオフ会に参加できる事でしょう。
近場場の観光スポットに詳しければ良かったのですが、あいにく不安内で失礼しました。
次は関西での開催ですね。またよろしくお願いします。

書込番号:13249693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/07/13 19:23(1年以上前)

皆様こんばんは!!
今日は早めに帰ってきました・・といっても定時まではしっかりと仕事しました^^
明日の朝はなでしこの応援がありますので・・・準決勝ですからね〜^^  今日は早めに寝ちゃいますので、今のうちに返レスを・・

★大和路みんみんさん
葛城古道の橋本院・・・いいですね。 まだ紫陽花は綺麗に咲いているんですね。
日曜日に紫陽花も咲いていたので撮ろうとしたんですが、近寄ると花が疲れ果てていて・・・で、諦めました。
>本格的にぼちぼちと撮ってみます
おっ! いよいよですか〜
ティルトとシフトの作例お願いしますよ!!

★キヤのんきさん
>L_mamaさんのお陰かな!!
まさしく!! 女性が入ると皆さん張り切りますね^^  若いっていう事ですね・・・・気持ちだけは(笑)
>その時に会長〜が私へのレスで、吉見百穴にはヒカリゴケがあるのですよね!?
>って書かれてた様に思いますが・・・!
え〜・・・ そんなことあったんですか? それすら忘れていました^^  お気楽度満点の親父ですね(笑)
ま、そういう親父という事でご理解くださいね・・・って、もうわかっていますよね!! (爆)

★KDN&5D&広角がすきさん
道具のメンテナンスは何でも必要ですよね。 釣りかあ〜・・・釣った魚のほうが好きなんですけど^^
3枚目はY/CのMP100をアダプターで使われているんですね・・・アダプターも楽しそうだなあ^^
最近G楽堂さんのHPをよく見ますが、お手頃価格のレンズもありますね。 ちょっとぐらつきます(笑)
いやいや・・・今はまだアダプター沼には行けません・・・・まだ先にします!!

★エヴォンさん
>私、異常なほどの汗っかきですので塗ったもの等は直ぐに流れてしまいます!
私の使っている日焼け止めは安物ですが、女性が使っている高価な日焼け止めは汗をかいても流れにくいようですよ。 でも高いようです^^
>これもUが出るだろうって躊躇されておられるのでしょうね
そうなんですよ・・・・ただ噂だけですので待っていても無駄になる可能性はあります。
秋以降に何かを買う予定ではありますが、キヤノンの発表次第では悩みますね・・・あっ! Σの広角単もどうなんでしょうね?
>迷わず速やかに逝っちゃって下さい!!(odachi-devilさんも)
devilさん お先にどうぞ!! ・・て、大事な試験が終わってからですね!!

★とうたん1007さん
おおっ 久々の5DUですね・・・と思ったら、江戸魔会の時のでしたか・・・
2日目は朝や早くから巣鴨に行かれたんですね・・・実は私巣鴨に行ったことがありません。 言ってもおばさんだらけだと思いますので^^
カラスコはさすがに空の色がきれいですね〜 歪曲も少ないようですし・・・ あっとこれ以上は・・・チャ〜ック!!
>ははは、そうめんは、風呂桶のツインタワーでした。(笑)
桶2杯分のそうめんですか・・・・スゲーッ 見てみたいです!!
そうめんって結構カロリー高いの御存知ですか? (笑)

ここで一句
 “そうめんの 風呂に浸かって 夕涼み”  食事と夕涼みが一緒にできちゃう^^
 お粗末でした

書込番号:13249773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/07/13 19:25(1年以上前)

続きます!!

★Biogon 28/2.8さん
>RAW−GUNSって新しい現像ソフトかと思ってしまいましたw
ハハハ・・文字で見るとちょっとカッコいいでしょ? GUN=銃ですから・・・
300/F5.6・・・確かに暗いかもしれませんが、ボケは十分にありますね。 このボケ方好きですよ!!
私も70-200/F4LISにステテコ付けますが、なんとかAFでなら頑張れます。でもMFだときついかもですね・・・・明るいところは別として
>Y/Cの誰も気にもとめない埋没しているレンズです!!
そうですか・・・私は結構気になっていますよ。 価格もお手頃ですし・・・
以前EF100-300/4.5-5.6USMというレンズを持っていましたが、70-200を手に入れてから出番がなくなりましてドナドナしました。
100-300のズーム域はすごく使いやすいですね。

★じーじ馬さん
オフ会お疲れ様でした・・・暑かったでしょうね。
あれ? 途中でアイスコーヒー?? 中部オフ会とは違いますね^^ お昼も暑いきしめんでしたから・・・(笑)
おお〜・・風車が空に映えますね。 こういう風車を撮りたいんですよね。 静岡市内には残念ながらありません・・・近寄れないので
>花撮りじじさんの奥様は、それは美人で上品で、花撮りじじさんにはもったいない(爆)くらいのよき奥方様でしたよ(^^
そうでしたか・・・いつかお逢いしたいですね。
オフ会の途中にナンパなんかしてちゃいけませんよね(笑)
今日はもちろんナンパ無しですよね〜・・・(爆)

★花撮りじじさん
オフ会お疲れ様でした。
岐阜と滋賀って隣の件なのでもっと近いと思っていましたが・・・2時間もかかるんですか。
>監視役の家内が一緒にして戴き・・・
奥様も楽しまれたんでしょうね・・・・オフ会でよかったです。
いきなり関東魔会にご一緒されていたら、次からは行かせない・・・なんて言うことになりかねません(笑)
2枚目の風車・・・やっぱり魚の目で撮りますね。 私も絶対に魚の目で撮りたいです。
前ボケのハスも素敵です。 私も前ボケのハス撮ってきました・・・・そろそろアップする順番かな?
奥様公認のオフ会となれば、これからも大手を振って参加できますね。
秋の関西オフ会もよろしくお願いします!!

★torakichi2009さん
オフ会お疲れ様でした・・・なんと参加された御三方が年齢順のレスで・・・^^
>熱帯スイレンの咲いている場所では、じーじマジックの奥義が伝授されていました。これは門外不出ですので、私目といえども儀式の撮影・UPは御法度です。
あらら〜・・・ じーじマジックの奥義知りたいなあ。 これは少人数のオフ会の時でないと難しいですね。
>お花の方はお二方に任せて、私目はちょっと別方面から〜。
そうですね〜 ハス撮りだと思っておりましたが・・鳥さん撮りだったんですね^^
これはツバメ君ですか? あの早いツバメ君・・私じゃ諦めますね。 お見事です!!
暑い中お疲れだったと思います。
小さなオフ会も楽しそうですね。 まあ、写真好きが集まればなんだって楽しいんですが(爆)
次は関西です。 またまた盛大なオフ会になりそうですね!!

ここで一句
 “御目付が いるから今日は おとなしく”
 お粗末でした

書込番号:13249782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/07/13 19:57(1年以上前)

1DW + EF70-200F2.8LIS U

1DW + シグマ150mmマクロ  在庫から

1DW+EF135mmF2L 在庫から

今夜もこんばんは

>女性が使っている高価な日焼け止めは汗をかいても流れにくいようですよ。 でも高いようです^^
流れる汗をタオルで拭き取っちゃうからいけないんですね
とにかくダラダラと出て来るんです!

>秋以降に何かを買う予定ではありますが
こりゃあサンヨン作例の嵐を呼ぶ必要がありそうですね〜
誰に頼もうかな〜〜〜(笑)

>devilさん お先にどうぞ!! ・・て、大事な試験が終わってからですね!!

いやいや・・・実は本日・・・・・(笑)


★とうたん1007さん こんばんは

>今回、なかなか具体的な内容が来ないので、出張に行く者が決まりません

毎週やってますのでその時に合流されて下さい


★西の大魔王様 こんばんは

>「カシャ」という比較的軽い音ですね。ミラーが無いので当然と言えば当然ですね。

なるほど〜
なんとなく哀しい気もします!
これが将来の主流になっちゃったらつまらなくなりそうです!
一眼レフが今の銀塩のようにならないためにも
私は一人でもミラーレス買わない運動を推進します(笑)

書込番号:13249903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/07/13 21:34(1年以上前)

前ボケを入れて・・・

エヴォンさん こんばんは!!

汗を拭くときにはタオルで押さえるように吸い取るんですね。
でも、私もこれはやりたくないなあ・・・女性みたいで^^
流れる汗はあきらめましょう!!
>いやいや・・・実は本日・・・・・(笑)
えっ? odachi devilさん 逝っちゃったんですか? やるウ〜・・・!!
ワンダフォーに続いてサンヨン・・・・日本の景気は悪くないようですね。
その景気がこちらにも来てほしい!!
あっ! サンヨンの作例はお手柔らかにお願いします!!

ここで一句
 “サンヨンで 包囲されたら 大変だ” 
 お粗末でした

なでしこ応援の為にそろそろ寝ます!!
おやすみなさい!!

書込番号:13250320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/07/13 21:53(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは
そうめん、やっと食べ終わりました。
最後は、そうめん味噌汁でした。
そうめん、そうめんチャンプル、そして、そうめん味噌汁と三日楽しめました。また、湯ーーーがこうっと!

5DUは、江戸城以降、ほとんど撮ってません。
久しぶりに見ると、写りは良いですね。
やっぱり、広角は楽しいですね。

それでは
横レスです

Biogon 28/2.8さん、こんばんは
お宝、凄いですね。
コンタックスですね。この写りも拝見させてください。
子供は、あっちへこっちへ行きますので、結構、こちらを向いていてもシャッター切った時には、違う方へ向いていることもあります。
家族スナップの失敗は、楽しいアップできるスナップになってくれます。(笑)

じーじ馬さん、こんばんは
お疲れ様でした。
綺麗ですね。3枚目が特に好きですが、絞った作例も良いですね。新境地って感じでしょうか。絞るなら、24-105が活躍しそうですね。
写りはプロも評価していますので。

花撮りじじさん、こんばんは
お疲れ様でした。
奥様は、如何仰っておりましたか?
奥様の感想が気になりますね。
三人さまですと、もくもくと撮っておられたお姿が思い浮かびます。(笑)

torakichi 2009さん こんばんは
お疲れさまでした。秘伝伝授されたよう、おめでとうございます。
これからは、jijikichi 2011に、成らねーーーーよ!(笑)
てことで、ミラーレス市場は、大きな市場になりつつありますね。女性カメラマンが増えてくれれば、もっと色々新たな展開が生まれるかも。

エヴォンさん こんばんは
結局、来週の出張はなしになりました。
毎週、実施されてるようですので、ごっそり合流のハプニングも面白いかも知れませんね。
見させていただいてますと、70-200f2.8Uの写りって、安定していますね。


それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:13250427

ナイスクチコミ!2


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2011/07/13 22:00(1年以上前)

逝っちゃいました♪

逝っちゃいました♪×2

EF70-200F2.8LISU+ステテコ+厚チューブ

娘も驚く^^;

会長 皆さま こんばんは♪

念願のステテコに逝っちゃいました!
併せてジャンク品で置いてあった厚チューブも^^

決してサンヨンではございません、そちらの呪いは会長にお願い致します。
これで忍池での蓮総会と、早起きパパさんやチャピレさんのカワセミポイントにお邪魔する準備が整いました^^v
若干ステテコが分身の術を使っているようですが・・・

それでは今宵も貼り逃げにて失礼します。

書込番号:13250468

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/07/13 23:16(1年以上前)

背中でナニしてくれてんねんっ!!

ナンチャッテ! ゴ―ゴーロク(^^ゞ

会長〜 皆さん こんばんは

会長〜は明日のなでしこジャパンの試合観戦のため、
ボチボチひっくり返る!宣言をされたようですね^^

会長の明日一日はそれはそれは長いことでしょうね(笑)
出勤前! 早朝の観戦ですので、泡盛をやれないのはちょっと残念ですネ〜

 ★会長〜 こんばんは

今日はodachi Pと・・・、(そもそも界王様からワンダフォーを呪われた!)
謂わば、ワンダフォーの聖地”新宿御苑”にて、プチ魔会でした!

実は今日、界王様・odachi Pと銀ブラでご一緒する予定でしたが、界王様のご都合が悪くなり
じゃあそちらは後日行きましょう! ってな事で・・・
私が、『どうせ暇だし、新宿キヤノンSCにセンサークリーニングに行こうかな?』
とodachi Pにご連絡したところ、『マップに2×ステテコV型の美品がありますよ』・・・と、
逆に悪魔の囁き返しが・・・(笑)

え〜〜〜! じゃあ見るだけ、冷やかし半分で新宿界隈でプチりましょう!!ってなり、いざマップへ・・(^^ゞ

そして、前日のマップのHPには新品は予約受付中!!ってなってたのですが、
店舗に行ったらナント入荷しておりまして・・・、も〜〜ぅ止まりません(笑) 

そうです!!! ハイ!(秋頃購入の予定を繰り上げて)買ってしまいました〜〜(^^ゞ

しかも〜〜〜〜!私だけではございませんョ〜〜〜(^^ゞ 
前日までは単なる情報提供者の筈だった・・・、odachi Pまでもゲェ〜〜ット!!!!((爆))しちゃいまいた♪♪

更に、odachi Pは25チューブ! 私は方眼スクリーン!をそれぞれ購入しました(^^ゞ
(う〜ん お互いにまたガンガン働かなくっちゃですネ!!)

そして、早速新宿御苑にて早速初撮りじゃ〜〜〜!!って、なった次第です(笑)

良いですよ〜! 
70-200 F2,8L IS Uで、なんちゃって”ゴ―ゴーロク”(520mm・F5.6)で〜す♪

やはり1.4ステテコよりは、AFスピード&ピンが迷う感は否めませんが、撮影対象の大半が親Bですし
画質も及第点以上ですし・・・、何と言っても520mmになっちゃうんですから、私にはそちらの恩恵の方が大きいです!

それではおひとりだけ横レスを失礼しますW

 ★odachi P こんばんは

今日は、ナイスな情報!そしてプチ魔会までお付き合いしてくださり、ありがとうございましたW
今日も暑かったですが、それ以上に私達のテンションは”激アツ”でしたね〜〜♪

お陰様で、今日も楽しいひと時を過ごせることが出来ました!

今度、諸々終わりましたらカワセミか昆虫でもご一緒しましょうね〜^^

 ★先日のプチオフ会にご出席の”じーじ師匠” ”花撮りじじさん&奥様” ”torakichi2009さん”
そちらもお楽しみのご様子で何よりでございます♪

お近くなら是非ご一緒したいのですがW
また、大魔会でお会いできる日を楽しみにさせて頂きます♪


 ★いつもレスを頂くとうたん1007さ〜ん! 前板でレスを頂いてる皆さ〜ん!

今日もすみませんW ナンカ軽い熱中症!?? ←ウソです(^^ゞ 完全にサボりですW

それでは〜 これにて貼り逃げさせて頂きますm(__)m

※全て、ワンダフォー+70-200 F2,8L IS U なんちゃって”ゴ―ゴーロク”です

書込番号:13250889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/07/13 23:30(1年以上前)

東ノ川

広見川

広見川林道

広見川

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 本日修理に出していた5Dの修理が終わったとの連絡がありました。意外と早かったです。
明後日には戻ってきそうです。

 修理の依頼内容は(1)ファインダー取り付け部の爪破損。(2)オーバーホール。で修理内容はミラークッション、レンズ接点ユニット、接眼カバーユニットの交換で部品代が5,120円、技術料が24,000円、送料他1,500円これに消費税合わせて32,151円でした。
 あとアングルファインダーCのアダプタも変形したため、こちらも一緒に修理していただいて、部品代2,000円+技術料1,000円に消費税を足して3,150円でした。
あまりやることではないですが、ご参考まで。

 今回も前回の続きをアップします。
これで在庫が無くなりました。

>3枚目はY/CのMP100をアダプターで使われているんですね・・・アダプターも楽しそうだなあ^^
 Y/C -> EFのアダプタに EF -> m4/3 アダプタの2枚重ねで使いました。
多少がたつきますが問題無しです。

>最近G楽堂さんのHPをよく見ますが、お手頃価格のレンズもありますね。 ちょっとぐらつきます(笑)
 プラナー、ゾナー、ディスタゴン...プラナー、ゾナー、ディスタゴン...欲しくなりませんか?(笑)

●エヴォンさん。
>1Dだけ違うのはこっちはプロの意見を取り入れてるからなんでしょうね
 1Dをベースに機能を削除するなり、部品の見直しをするなりして値段を下げてくれる方がいいものができてきそうですね。
カメラとしての機能は入門機もプロ機もそう変わらないと思うのですが。
入門機ではプロ機よりも機能や材質を割り切るかわりに新しい機能を盛り込んで試してみるとかはあるのでしょうけど。

>確かにユーザーの意見を取り入れようとする姿勢がパナは強くありますね!!
 パナのレンズは侮れません。
20mmF1.7などは見た目はプラスチッキーだったりしますが、解像度はL単に負けてません。
キヤノンにも安・く・て、いいレンズを出して欲しいです。

●とうたん1007さん。
 Twitterでもつぶやきましたが、こちらは朝のうちは雨がパラついていました。
お昼過ぎからは雨も上がり、晴れ間が出てきましたが曇りがちの天気でしたのでそれほど気温も上がりませんでした。

>iphone のpenアプリ入れました?
 私の携帯は古いDocomoですし、iPadにはカメラが付いてませんから使えるのでしょうか。
というか入れなくてもPenありますし...(笑)

●torakichi2009さん。
 今日のオフ会は快晴だったようですね。暑い中お疲れさまでした。
暑い時期ですから気温が高くなる前の早い時間帯に撮って廻るのが正解なのかとは思いますが、なかなか真似できません。

>電池の持ちは悪いですね〜。300枚撮れるぐらいです。予備のバッテリーを買っちゃいました。余分な出費です。
 私も予備電池を持っています。 この間予備電池を持っていることを忘れてもう一つ買ってしまいました。
でも星撮りとかしているとすぐ電池切れになりそうな気がします。

書込番号:13250950

ナイスクチコミ!3


AM-Sさん
クチコミ投稿数:404件

2011/07/13 23:38(1年以上前)

100L

Σ150 OS

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。

7/10の日曜はスカイツリ−近辺をチャリにてうろうろしつつ、浅草寺のほおずき市に行ってきました。
震災の影響か、去年より出店の数も減っていて、暗くなってからの照明もLEDのランタンで
風情という点では何かイマイチでした。

以下前スレの亀レスです。


●毛糸屋さん

>Σ150 OSご購入おめでとうございます。いかがですか?

ありがとうございます。ステテコと組合わせて、寄れる望遠レンズとしての使い方を
色々と模索しています。最短は変わらないので等倍×1.4、2.0で撮れますからねー。

>マクロ物色中の自分としては、色々気になるレンズがあって
迷い楽しんで(苦しんで?)います。^^;

使い勝手は100Lだと思いますが、MPやタムも良さ気です。
この辺は別途オーナー各位にお問い合わせください^^


●花撮りじじさん

今日は蓮オフだったんですね。暑い中お疲れ様でした。奥様もご一緒だったとは何とも羨ましい話です!
Σ15での作例、流石ですね。次回蓮撮りの際はこんな感じの写真を狙います^^

>遅くなりましたが「シグマ150OS」をお買い求めになられたのですね。おめでとう御座います。

ありがとうございます。単体ではもちろん、ステテコ込みでも良く写るので重宝しそうです。
ただOSの効きは100LのH-ISには遠く及びません^^


●大和路みんみんさん

>レスに勝負デートとありましたので女性とばかり思って期待していたのですが
エヴォン師匠とでしたか・・・

最近の週末は誰よりも界王と過ごすことが多いです^^ 
今更ですが、プラナー85 1.4、いいボケかましますね〜。

>NEWシグマ150マクロなかなかのものではないでしょうか

しつこいようですが、キヤノン純正ステテコがチューブなしで付けられ
1.4ならAF効くのがミソです。重さも意外に気になりませんでした。


●Football-maniaさん

>おおっと! 14LUでハス撮り・・・これはこの板初じゃないでしょうか??
>ボケはさすがに望めないようですが、精緻な描写は素晴らしいです。 それと若干デフォルメされていいですね!!

実は前々から蓮をヒマワリのように撮ってみたいと思ってまして、この日は14LUを持ち出したんですが、
蓮は大きいので寄ると花全体が収まらず、結果いかにも中途半端な感じになってしまいました(^^;
どうせなら魚の目の方が面白かったかもしれません。

>ふーん・・・悪魔は暑さに弱いんだあ・・・チェックしとこう!!

いやいや、埼玉の暑さは別格です・・・。中部オフはまだ涼しかったな〜、って思いましたから。

いよいよナデシコ大勝負ですね! などと言いつつ、実はツール・ド・フランスの方がはるかに
気になってます^^ 毎年7月は寝不足月間です。


●とうたん1007さん

>twitterでの生中継、ありがとうございました

twitterはちょっとした空き時間に文字通りつぶやけるのでいいですよね!
残念ながら平日はほとんど参加できませんが、皆さんのつぶやきを楽しみにさせてもらってます。
しかし、大阪焼き、東日本限定の関西名物だったとは・・・ 意味わかりません^^ でも美味しかったですよ。
今後、何とか「あの方」もtwitterに引きずり込みたいです。


●isoworldさん

>いろいろなハスの撮り方がありますね。参考になりました。

とんでもございません。こちらこそ何とかisoworldさんのように撮れないかと試行錯誤してますが
全くかすりもしません^^ 特に飛び物はお手上げです。


●よびよびさん

>私は、涼しい場所を求めて、阿蘇・くじゅう方面に行ってきました。
>日差しは強いですが、気温26℃でカラっとしてました。

何て羨ましい環境で撮ってるんですか^^ しかも素晴らしい景色ですね!
阿蘇なんて酷暑かと思ってたんですが、意外に涼しいんですね。

>NewΣ150サブリミナルありがとうございました。作例はもちろんですが、
>Newデザインになっただけでも買い替える価値はありそうですね〜

是非逝っちゃいましょう^^ 写真でもおわかりいただけるようにOSには流し撮り用の
モード2があります。マクロで流し撮り、面白いかもしれませんねー。
話し変わりますが、鈴鹿F1のチケット届きました。またカメラマンシートです。


●お茶濃い味さん

>暑い中、精力的に動かれていますね。150マクロはどうですか?

最近あまりに暑いので重い白レンズはお休みが多く、Σ150にステテコが多いです。
OSの効き以外は満足してます。100Lを知らなければ、「やっぱOSいいわ」って思ったでしょう^^

acroは無事入手されましたでしょうか? ギャラクシー、唯一赤外線通信がないのが惜しいんですよね。
また湘南方面での魔界がありそうなので、是非ご一緒しましょう。


●ペン好き好きさん

長旅お疲れ様でした。弘前、いいですよね〜。去年GWに角館、弘前と周ったんですが、
弘前城の桜、それは見事でした。今まで見てきた桜の中でもダントツですね。
今年も行きたかったんですが、地震の影響もあり諦めました。
またオフ会でご一緒しましょう。

書込番号:13250988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/07/13 23:46(1年以上前)

ワンダフォーで♪

7Dで♪

odachi P とおソロで(笑)

連投失礼しますW

odachi P こんばんは♪

私の直前のレスを読まずにレスしてました(^^ゞ
よって、少し意味不明かと思いますのでそのことをお伝えしつつ
7Dでも・・・、なんちゃってロクゴーロク(640mm)(笑)のを、更に貼り逃げさせて頂きますW


書込番号:13251034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2011/07/14 00:47(1年以上前)

横野滝(三の滝 上段)

横野滝(二の滝)

横野滝(二の滝)

 会長さん、皆さん、こんばんは。

 今日は、家の用事があったので、休みをもらいました。
 用事の方は幸いに午前中に済んだので、時間が遅いのは分かってましたが、取敢えず、流行の蓮を少し撮って、折角だからと、隣町のまだ行ったことのない滝に行こうとしたのが大間違い(笑)
 一時間かけて、最後は舗装も無い狭い山道を進んでいったら、治山工事で進入禁止ですって(涙)
 ぐったりして帰って、色々地図とか見てたら、どうもその途中に脇に入る場所があったかもしれないけど、ネットに書いてあった案内看板なんて見てないぞ!!
 例え私が見落としてたとしても、車の底を打ちそうな道はもう嫌だ(爆)
 ということで、先日の在庫から(汗)

★ペン好き好き さん

 タフですね。青森まで行っちゃうなんて。
 弘前城は興味あるので、一度はいってみたいお城です。

>一応運休はない設定ですが、貨物の荷が無いと運休ありますのでご注意ください。

 情報ありがとうございます。その時間帯には基本的に同じ車両が走ると考えてよいのでしょうか?

★チャピレ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13242189/ImageID=960277/

 凄いな〜、テクと構図と忍耐の賜物なんでしょうけど、忍耐のない私には無理だ〜(爆)

>近所に滝があるなんてマイナスイオンバリバリで癒されそうですね^^

 背後に中国山脈を控えた盆地の中なので、車で1時間前後でいける範囲に何箇所かあり、確かに癒されますが、今日みたいに上手くたどり着けないこともあったりします(笑)

★大和路みんみん さん

>法隆寺 當麻寺 長谷寺 長岳寺 岡寺 などがあります

 法隆寺はともかく、そのほかのお寺や飛鳥路なんて20年以上行ってないような・・・(汗)

>名古屋を4時に出ようと思っています
>現地でお会い出来たらいいですね

 今度の連休でしたっけ?
 すいません、じーじ馬師匠と飛行機撮ろうかと計画してるんでした(爆)

★ハッシブ2世 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13242189/ImageID=960686/

 バックは水の流れでしょうか?蓮の花が浮き上がって見えて素敵です。

>ちなみにPart60スレのレス速度は20.0rpdでした

 へ〜、もう少しゆっくりしてたように感じたんですが20いってたんですね。

★L_mama さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13242189/ImageID=960716/

 いや、これは凄いわ、お父様もお好きなんですね。
 ちょくちょく顔出してください。
 それとオフ会も奥様やお子様同伴で参加される方もいますので、よろしければ御一緒しましょう。

>専属プロに交じり私が撮影する事になりました。

 それはいい勉強になりますね。私はオフ会で勉強してます(身につきませんが・・・汗)

>あちらこちらの板で、遮光器土偶さんのご活躍を拝見しています。

 えっ、見てたんですか?!やばい、笑われる前に控えなきゃ(笑)

>8-16mm F4.5-5.6 DC HSM

 はい、望遠が使いたくてデジイチ買ったくせになぜか気に入ってます(笑)

★とうたん1007 さん

 炎天下、自転車1時間半?
 そりゃ、暑いわ〜、私が朝歩いて通勤するより、よほど厳しいのでは?
 特にお子様と御一緒の場合、熱中症には気をつけてください。

★じーじ馬 さん

 水生植物園、行けるものなら、行きたかった。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13242189/ImageID=961528/

 蓮のピンクと植木の緑に空の青と白い雲、上手い取り合わせですね。近所は休耕田に植えてるだけなんで、周辺までは整備されてないので、こういう風景は無理ですね。

★花撮りじじ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13242189/ImageID=961552/

 こういう覗きなら、誰にも文句つけられませんね(笑)
 自分も思っては見るんですが、中々、ここの皆さんのレベルには届かないです。

 そうそう「熱中症」は私も前科があるので気をつけなくては(汗)

★torakichi2009 さん

 今日はお疲れ様でした。

>じーじマジックの奥義が伝授されていました。

 こっそり撮影して、私にだけでも教えて欲しかった、と言いたいですが、きっと「猫に小判」「豚に真珠」でしょうね(笑)

★会長さん

 今頃は、サッカーに備えてお休みかな?

 先日の滝は横野滝(よこののたき)と言います。上流から三の滝、二ノ滝、一の滝と続きます、三の滝が先日アップしたもので、一番迫力があります、二ノ滝には「流しそうめん」のお店があり、先日も街中より2〜3度は涼しいので、2時になっても行列が出来てました(ま、お店も小さいですが)で、一の滝ショボイのでは誰も見向きしません(笑)

書込番号:13251266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:746件

2011/07/14 01:18(1年以上前)

撒き餌君

← なかなか

← いい仕事

← してくれます

Football-maniaさん、皆さん こんばんは

出遅れましたが、part61お引越しおめでとうございます。
引き続きよろしくお願いします。

先週末から飛び込みの仕事が入り、蓮魔会の現像も終わっていません。
とりあえず現像が終わったものからUPします。


前板からの亀横レス失礼します。


★大和路みんみんさん こんばんは

> >これから蓮の季節ですが
> >今年は生育が悪くて
> >近くの町の蓮祭りが中止されるそうです
残念ですね。異常気象の影響でしょうか。
そういわれると、先日ハスを撮りに行った公園も、つぼみがない株も多かったような。
土曜日もハスを撮りに行きますが、いっぱい咲いて欲しいですね。

> >水族館の方がいいですね
水族館は涼しいのはいいですが、暗いので明るいレンズが欲しくなってしまいます。
これはこれでいけません。


★Football-maniaさん こんばんは

> >そろそろハスの季節ですね・・・・週末は何とか・・^^
楽しみですね。私も、皆さんとハス撮りに行く予定です。
でも、暑そうです。

> >曇りでも日焼けはきついですよ。 紫外線は曇りの時も晴れの時も大して変わらないようです。
> >これからの季節必需品です!!
そうですね。お肌の曲がり角(近頃聞きませんが)を2回曲がってしまったので、気をつけないと。
でも、すぐ忘れるんですよね。


★遮光器土偶さん こんばんは

> >大和の模型は凄いですよ。甲板なんて、若いころ本当に大和の甲板を張った職人さんにお願いして、
> >工法から忠実に再現したらしいですから並じゃないです。
力はいってますね〜。この辺は図面ではわからないこともあるんでしょうから、伝統技術を
後世に残す意味でも、価値があるんでしょうね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13202672/ImageID=956863/
おーー、わざわざありがとうございます。丸ごとですね〜。中へも入れるんですよね。
これは行きたいな〜。でも、遠いしな〜、妻は全く興味ないだろうしな〜。
やっぱり、老後の楽しみかな。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13202672/ImageID=956863/
確かに、お会いしたことがあるような(笑)。


★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

> >4枚目のあじさいはちょっと変わったタイプですね。
> >こちらでも植えている方がいらっしゃるらしいですが、今年は見ませんでした。
八重(2重)の花びらのアジサイは私も初めてみました。
アジサイも相当種類があるようなので、細かく見ていくと楽しいんでしょうね。


★とうたん1007さん こんばんは

> >お花全開ですね。綺麗ですね。背景のボケが良いですね。
ありがとうございます。F4同盟頑張ってますよ〜。

> >昨日は、零戦の日だったんですか。
> >その当時は、高い技術力だったんですがね。
開発当初は世界最高レベルだったと思います。でもその後の開発で手を抜いて
外国に抜かれてしまいました。
このあたりは、遮光器土偶さんにお任せしましょう(笑)。
カメラの技術開発も手を抜かないようにしてほしいですね。


★じーじ馬さん こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13202672/ImageID=957206/
いつもながら前ボケがきれいですね〜。
前から。この前ボケの感じはどこかで見たことがあるな〜と思っていたのですが、
やっと、わかりました。
花撮りじじさんの長良川の長秒のお写真の感触でした。
どちらも柔らかさがうまく表現されていると思います。

> >ハスを上手く撮っておられますね^^
ありがとうございます。でも、まだまだじーじ師匠みたくうまく撮れません。

> >2枚目の丸ボケの多さは噴水の水滴の丸ボケでしょうかね?
はい。噴水を高速シャッターで撮ると粒々になるので、ちょっと狙ってみました。
もう少し色気が欲しかったんですが。

> >白いハスにバックが暗めでいいですね〜
じーじさんのお写真のように綺麗な色の背景で撮りたいのですが、腕がなく、
ただの暗い背景になってしまいます。修行がたりません。

> >私も現場で利用できるものは何でも取り入れてボケを生かした撮り方をしています。
見習いたいと思います。


★キャんノンとびらさん こんばんは

> >あえて、プラドと言いませんwww 乱狂ですwww
乱狂?ず〜〜っと意味がわかりませんでしたが、やっとわかりました。
乱(ラン)狂(クル)ですね。
ふ〜、これで、気持ちよく眠れます。
とびらさんにぴったりですね(笑)。

> >実は、たまりばさん周辺の地域でも、大変色々と美味しそうな
> >場所があり 今度是非行きましょう(^^)d
楽しみですね〜。多摩地区にもおいしいお店がたくさんありますよね。

> >おおおおおお〜 そ、それは、高く売れそうですよ(^^;)
そうなんですか?
下取りにだしたら、もう値段はつきません。1万円でいかがでしょう、って
言われちゃいました。やっぱり乱狂とは違うようです(泣)。

> >違うかな...神代じゃない? (^^;) 間違っていたら
> >ケーキ御馳走致しますwww
ブッブーー!!
外れです。府中郷土の森博物館前の池でした。
やったー、ケーキGet!!!!


★花撮りじじさん こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13202672/ImageID=957280/
色の組み合わせの綺麗さに惹かれました。今までにないお写真ですね。新境地でしょうか。
お花もまだまだ色々な捉え方がありそうですね。楽しみにしています。


★Football-maniaさん こんばんは

>ステテコ+テレプラスなかなかいですね。 魔会の時にテレプラスをお借りするのを
>忘れていました・・・心残りが^^
何時でもお貸ししますよ、機会はいっぱいありますので。

>F8では当然AF効きませんよね。 でも充分シャープに撮られていますね!!
それが、構図によっては効きませんが、ほとんどの場合AF OKなんです。
迷いまくりなので、AFスピードは激遅です。


続きます。

書込番号:13251361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:746件

2011/07/14 01:29(1年以上前)

200F2.8L

続投失礼します。

★八丁蜻蛉さん こんばんは

> >呪われるのはたまりばさんくらいではないでしょうか?
えっ? 何かいいましたか〜?
当日は、暑さで流石の魔族の方々も、呪うどころではなかったようです。
と、思って油断してたら、TL-Pro_30Dさんに呪われてしまいました。
プラナー85F1.4がバッグからポンと出てきて、ついついお借りしてしまいました。
最初はマンキー先生に教えていただいた通り、F2.0で撮ってましたが、その後ちょっと
冒険してF1.4でも撮りました。ピントリング回すだけでも汗が出てきそうな暑さの中でしたが、
やっぱり楽しいですね〜。

> >Lマクロ、いいっすよね〜。。。先立つものが。。。
魔会で界王様にも試してもらいましたが、マクロでもISが効いてお気楽のマクロを
楽しめますよ〜。
70-200F2.8の後でしょうか(笑)


★torakichi2009さん こんばんは

> >やっちまいました。新兵器で〜〜〜す。
おぉっと、大砲狙いかと思い油断していたら、流石は西の大魔王です。
LUMIXG3御購入おめでとうございます。


★遮光器土偶さん こんばんは

> >ND8に化けちゃいました(笑)
ND8ご購入おめでとうございます。
滝撮りには欲しくなりますよね。どのレンズ用のをご購入でしょうか?


★キヤのんきさん こんばんは

> >念願のニーニッパをお貸し頂きありがとうございましたW
> >思っていたより軽量コンパクトで、画質にはモチロン・ウットリしちゃいました(^^ゞ
> >フードも併せてカッコイイですね♪ 
軽くていいでしょう〜。IS無しですが、気にならなかったのでは?
こんど、ステテコ2.0か、1.42段で、なんちゃって456も体験してみてください。

> >ご参加の皆さんのポトレも試してみましたので今度アルバムにUPしますね〜^^
> >皆さ〜ん!覚悟してくださいね(笑)
キヤのんきさんが来られたときには、皆さんもうバテバテでしたから、
どんな写真を撮られたのか気になります。
えっ?モデルは魔会参加者じゃあ無い?
やっぱりそうでしたか(笑)

>> >>そうそう・・・Lマクロいいですね〜ちょっと呪われました!
> >エヴォン師匠に言わしめた、呪いはお見事でしたよ〜(^^ゞ
いえいえ、皆さん暑さで魔力が弱っていたんだと思います(笑)


★エヴォンさん こんばんは

> >たまりばさんが来るから7Dを持って行こうって思っていたのに
> >途中で、もしかしたらこれが最後の撮影かな?って思って
> >呪いの事をすっかり忘れて5DU持って行っちゃったんです!
> >入口の所でたまりばさんを見つけて手を振った瞬間に・・・あっ!!!って思いだしました(笑)
暑さで免疫力も衰えていたかもしれないので、助かりました。
まあ、一度あきらめて、40Dでピント調整もしちゃったので、フルサイズの新機種の情報を
見ながら、のんびり考えます。
なにしろ、へそくりを貯めるのが先です(笑)

> >でも暑過ぎて呪ってられなかったですね(笑)
ほんと、そうですね。思考能力が限りなく0になっちゃいました。


★とうたん1007さん こんばんは

iphoneのなかなかやりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13202672/ImageID=959036/
お気に入りです。構図も色もいいですね。そういえば、近頃雲も撮ってないなぁ〜。

> >暑かったようですね。みなさん、Tシャツ焼けでしょうね。
肌が出ていた所は真っ赤になりましたし、シャツは汗でビショビショでした。


★毛糸屋さん こんばんは

> >70-200F4L+ステテコ+テレプラスでのハス撮り!すごいですね。
ステテコとテレプラスはお遊びにもってこいです。
ステテコは135mm以上しか使えませんが、テレプラスは撒き餌君以外のレンズで使えます(EF-Sを除く)
1本のレンズが2本分楽しめます。

> >私も200mmでは足りないと思うことがしばしばです。
でしょう(にやり)。
あまり話題にはなりませんが、この板の常連さんの保有率一位のレンズ?なんです。

> >ステテコ買おうかなぁ〜(ここで買い気を見せるのはマズイですね^^;)
お客さんお一人さまご案内〜(笑)


★TL-Pro_30Dさん こんばんは

2011/07/10 23:33 [13239581]
おー、UPでも撮られてますね〜。もう、ハス三昧でしたね。

> >たいしたお役に立てず申し訳なかったです
いえいえ、非常に助かりました。さすがに地元です。

> >でも食事を含めて喜んで頂けて嬉しいです。
お蕎麦おいしかったです。久しぶりに蕎麦湯もいただきました。
お蕎麦屋のご主人にもよろしくお伝えください。

> >久々の早起きでしたので疲れました トシですね。
熱帯夜でよく眠れない上の早起きであの暑さですから疲れましたね。
今度は、涼しいところがいいですね(笑)

ようやく前板の借金完済(のはず)です。
今夜はこの辺で失礼します。
おやすみなさい

書込番号:13251388

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/07/14 06:11(1年以上前)

アメリカチーム 覚悟しなさい!!

皆様おはようございます!!
なでしこジャパン やりましたア〜
初の決勝進出おめでとう!! \(^o^)/

ほぼ完璧な勝利でしたね。
決勝の相手はアメリカです。
テストマッチで2連敗していますので借りを返してほしいです。

これから仕事ですので、返レスは夜に・・・

ここで一句
 ”咲き誇る なでしこの花 満開だ”
 お粗末でした

書込番号:13251669

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/07/14 06:41(1年以上前)

football − mania さん 皆さん おはようございます

なでしこジャパン勝ちましたね。
すごいですね。朝起きたら調度、後半40分でした。
すっかり見入ってしまって、慌てました。
アメリカとの決勝、頑張って欲しいですね

今日は、ちょっと趣向を変えて、iphone のアプリで遊んでみました。

それでは
横レスです

odachi さん おはようございます
ステテコ&チューブ、おめでとうございます。
ステテコ×2×2?ですか?
600mmってことですね。スッゲー
そりゃー外孫ちゃんもビックリだ!

キヤのんきさん おはようございます
なんだ?亀さんどうなってるんでしょう?
顔が前と後ろ?
今日はプチ魔会でしたか。お疲れさまでした。
えっ?、ステテコGET、おめでとうござい魔す。(笑)
すごいな、悪魔さまたちは。

KDN&5D&広角がすきさん おはようございます
良かったですね。値段、もっとすごいかと思ってましたが、でも、人件費がほとんどなんですね。
PENpicは、面白いですが、無料ですので、有料でサイズを変えず、もう少しエディット出来ればと思います。
保存されている写真の加工も出来ますので、ダウンロードしても大丈夫だと思います。

AM-Sさん おはようございます
ほおずき市ですか。色いと震災の影響があるんですね。
速く、もとに戻って欲しいですね。
お仁王様、闇の部分があって、迫力満点ですね。
つぶやきなんで、ここ以上にお気楽ですよね。
操作も簡単ですし。ぜひ、あの方様を!よろしくお願いいたします。(笑)
大阪焼きって、知りませんでしたが、小さいお好み焼きなんでしょうね。

遮光器土偶さん おはようございます
子供の自転車の前かごに1リットルのペットボトルを入れましたが、着く頃には空でした。(笑)
滝は残念でしたね。Twitterで、大型の車?購入ですか?
とびらさんに借りるんでしたっけ?
途中で、ひらってくださいね。(笑)

たまりばさん おはようございます
蓮は、今年もまともに撮れませんでした。まあ、毎年なんですが(笑)
皆さんの写真を拝見させていただいていますと、撮った気になって、もういいかって、思ちゃいました。(笑)
これ以上撮るバリエーションが思い浮かびません。



それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
いってきまーす

書込番号:13251714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/07/14 10:47(1年以上前)

水の女神(ニンフォー)  135L

水の女神(ニンフォー)  135L

光りの中の水の女神  70-200F4L+1.4ステテコ

モネの絵に 似たり睡蓮 揃ひ咲き


Football−mania会長さま 皆さま こんにちは

昨夜はオフ会帰宅後、レスしてから寝てしまい起きたら夜中でした(^^;
朝は早かったし、あの暑さでさすがにちょっと疲れました。
“老馬 殺すにゃ刃物はいらぬ 日照りの三日も続きゃいい!”(爆)
年寄りに暑さは堪えますね〜(^^;

会長さま “なでしこジャパン”やりましたね!! 決勝進出です!!
悪くても銀ですが、 こうなれば是非とも金メダルを獲って欲しいですね!
日本中が応援しています! “いっちゃえ〜 なでしこジャパン”
夜中に目が覚めてTV点けたらアメリカ対フランス戦・・・
その後“なでしこジャパン”も始まりましたが、途中でまた寝込んでしまい、結果は朝起きてからでした。 じーじは真剣味が足らん(爆)

本日は早目にカキコしておきます

昨日のプチオフ会の続きを貼ります。

横レス失礼します。 亀レスですので返レス頂いている方だけでごめんなさい。

★花撮りじじさん

昨日はお疲れ様でした^^
お互い歳を取ると、この暑さは堪えますね〜!
奥様も大丈夫だったでしょうか?
詳しい事は次で書きます。

★torakichi2009さん

昨日はお疲れ様でした^^
G3はレンズも揃えられていたのですね〜!
軽いし、これがあれば普段の撮影は全てこなせるのでは?
詳しい事は次で書きます。

★とうたん1007さん

ローキーの帝王のお写真、渋くまとまっていますね〜!

昨日のオフ会は呪いも無く、おだやかに楽しく過ごせましたよ(^^
Torakichi2009さんのG3もお披露目でしたが、私は喜光寺で先日見ていますので脅威は感じませんでした(笑)
花撮りじじさんのお目付け役の奥様へは、花撮りじじさんも頭が上がらないようでした(爆)

★エヴォンさん

在庫処分と言いましても、素晴らしい写真を多く在庫していらっしゃいますね〜!
石仏様や仁王像様のお写真の質感は素敵ですね!

昨日のプチオフ会の水生植物公園は、今年4回目ぐらいですが、相変わらず同じ写真になっています。
進歩が無いと申しますか、ここで一皮むけたい所ですが、ままならない所が凡人の赤坂さ・・・あっ、言い間違い、浅はかさでした〜(笑)

★大和路みんみんさん

法起寺の三重塔のお写真に痺れますね〜!
ひまわりの黄色が効いて、夏だ〜と感じさせるお写真ですね。
特に1枚目が構図的にも好きです。

順光で撮れば、快晴時は太陽の高い内はどのレンズで撮っても空が青々と表現できますね。
昨日の撮影もC-PLは一度も使っていません。

★Football−mania会長さま

昨日はプチオフ会(マドンナ付き)楽しんで参りましたよ^^
しかしこの暑さは今年も酷暑になる予感ありありですね〜!
他のご婦人方も多くいらしていましたが、花撮りじじさんのナンパは流石に監視付きで不発でした(爆)

会長さまのハスの前ボケお写真、楽しみです〜(^^)

★KDN&5D&広角がすきさん

プチオフ会楽しんできました^^
暑いのは仕方ないですが、屋外はカンカン照りでしたので、光りが強すぎてハスが撮りにくかったです。
少し薄曇りの方がハスがしっとりと撮れるように思います。
多少ぱらついても太陽が出ない方が涼しいです。

★Biogon 28/2.8さん

バリオゾナー100-300でいつも渋く撮っておられますね!
私は300は持っていないので、70-200+1.4で280で撮っています。
EF300F4は欲しいレンズの一つです(^^

★花撮りじじさん 再度です

昨日は有難うございました^^
135Lで楽しまれたご様子で(^^ 魚の目も素敵ですね〜!
のぞきのお写真は陰になっている為に、やわらかく、しっとりとしていいですね!

>会場では早朝から出掛けたことや、暑いなか長時間頑張ると高齢者ですから「熱中症」で
救急車で搬送されても行けないので、じーじ馬さんとtorakichi2009さんには失礼かと
思いましたが、午前中で早々に帰ることをお許し願い解散して頂きました。

いえいえ、暑さで私も午前中でかなりばてていましたので丁度良かったです(^^

★torakichi2009さん 再度です

昨日は有難うございました^^
おお〜、つばめを撮っておられたのですか〜! あの早い飛翔を捉えられるとは流石ですね〜!
これはワンダフォーの威力が発揮できる被写体ですね!

ビッグへ行かれると聞いていましたが、結局はお出でにならなかったご様子ですね。
暑かったのでお互い疲れていたですね。
私も途中のコンビニで止めて30分程寝ておりました(^^;

★会長さま 再度です

“なでしこジャパン“ 頑張っていますね〜!
日本人は、なぜ御婦人方が強いのでしょうか?
ゴルフしかり、マラソンしかり、バレー、卓球しかりで男性軍はかなり負けています(笑)
まあ、家の嫁はんを見ていても、そのパワーに打ち負かされているじーじが居るのですから納得ですが(爆)
いつも無抵抗のじーじ馬でした(大爆)


※文字オーバーで続きます


書込番号:13252238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/14 10:48(1年以上前)

Football-maniaさん みなさん こんにちは


 日光だいや川公園で撮った写真です。

  使用レンズ バリオゾナー 100−300F4,5〜5,6

        絞り 開放 ノートリ 三脚使用


 Football-maniaさん

 Y/CのMFレンズはフード内蔵以外はメタルフード別売りで結構高いです。拘る方は

 内蔵フードを使用しないでメタルフードを使います。

 Pフィルターは中古のツァイス純正の程度の良いものが安価で購入できますw

 フルサイズですと極めて高画質の広角レンズが目白押しです。

 目がクラクラします!!

 100−300と広角ズームがあれば風景、花等は大体間に合いますw


 とうたん1007さん

 フィルムのコンタックスは普通に撮れば普通の写真ですが、光の都合等に依り

 他のカメラでは絶対に撮れない写真が取れたりしますので嵌ります!!

 Y/CのツァイスT*レンズは最新のレンズに遜色は有りません。

 ツァイスに対して絶賛される方は結構いますが作例をUPしてからコメント

 して欲しいものですw

書込番号:13252242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/07/14 11:32(1年以上前)

赤いハス  135L

白いハス  135L

ハスの海  135L

光りの海  135L


再度こんにちは

文字オーバーの為、レスの続きです

★遮光器土偶さん

おお、滝のお写真が涼しそうでいいすね〜!
私も滝は撮りに行きたいですが、秋の紅葉に行ってみたいですね。
赤目四十八滝は去年行きましたが、秋には行っていないのです!
今年の秋には赤目四十八滝に必ず行きたいと思っています。

滝を撮りに行って、道に迷われたご様子でお気の毒でした(^^;
山道は怖いですよね。 舗装していないとなると尚更です。 よくご無事で(笑)
その点、赤目四十八滝は舗装されていますし、駐車場も完備で、コースも整備されています(^^)

水生植物公園は字のごとく、水に係わる植物が豊富で、特にハス、スイレンの時期は見事です。
昨日も観光バスでツアー客が大勢来ていました。

★たまりばさん

撒き餌君でハスをやわらかな色合いで撮れていていいですね〜!
この日は曇り空だったのでしょうか。 撒き餌君がいい仕事してくれています。

やわらかく撮りたいのは山々ですが、ピーカン天気の場合はコントラストが強く、やわらかく写ってくれません。
花は本来は曇り空の方が色が再現しやすいと申しますが、私も曇り空に方が好きです。
しかし、天気はどうしょうもないので、天気によるそれなりの写真の撮り方で対処していますが、中々難しいものです。
この辺が写真の面白い所ではありますが。


書込番号:13252361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/14 12:29(1年以上前)

Football-maniaさん みなさん こんにちは

 使用レンズ AF−S300f/4


 じーじ馬さん

 スミマセン 返レス遅くなりました。

 私は7D以外で撮るときはサンヨン9割、広角ズーム1割、位で無意識に

 サンヨンを取りだしますw

 花から風景まで撮れますので重宝しています。


書込番号:13252533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2011/07/14 16:40(1年以上前)

ワンダフォー+マクロ

ワンダフォー+サンヨン+ステテコ

ワンダフォー+16-35f2.8LU

Football-maniaさん みなさん こんばんは

なでしこジャパン決勝進出おめでとうございます。
私も3時起きで生で応援してました。
歴史的な一日のとなりましたね〜。
次は勝ったことのないアメリカですが
更に大きな歴史を作って欲しいですね。

すみません貼り逃げで〜す。

書込番号:13253148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/07/14 19:54(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは。

なでしこジャパンやりましたね〜。久々に届いた嬉しいニュースです。次の決勝、アメリカ戦も頑張って欲しいものです。
早朝から書き込みが有りましたが、お仕事に差しさわりありませんでしたか。会長は私なんぞと違ってまじめですので、そこらでちょっとサボって昼寝ともいかないでしょう。チョビット心配です。


☆エヴォン さん こんばんは。
久々にツバメを追いかけてみましたが、しばらく鳥を撮っていなかったので設定がグチャグチャでした。それでもある程度撮れるのですから、やはりワンダフォーは優れものです。値段も違いますが…。

>私は一人でもミラーレス買わない運動を推進します(笑)
ハイハイ、エヴォン さんの購入パターンは熟知しております。7Dも1DWも70-200F2.8Uも最初はこうでした。鵜呑みする訳にはいきません。
ちなみにSONYがお好みでしょうか?


☆ とうたん1007 さん こんばんは。
アッ、私は奥義は伝授されておりません。私目はあくまで立会人です。
アレにはセンスが必要です。扇子は持って行ってましたが。
ミラーレスはミラーレスで楽しいですが、一眼レフの良さも再確認できました。まだまだしっくりくるのは、一眼レフですね。

☆ odachi さん こんばんは。
ステテコご購入おめでとうございま〜す。
>これで忍池での蓮総会と、早起きパパさんやチャピレさんのカワセミポイントにお邪魔する準備が整いました^^v
あらっ、やはりお願いしたいのは外孫ちゃんですよ〜。

☆ キヤのんき さん こんばんは。
odachi さんと御一緒にご購入、おめでとうございま〜す。
方眼スクリーンも同時購入ですか。ちょっと興味がありますのでレポお願いしますね。
何やら、グリッド線はあまり見えづらいという書込みを見ましたので、よろしくお願いします。

☆ KDN&5D&広角がすき さん こんばんは。
5D&アングルファインダーご帰還おめでとうございます。ちょっと出費は痛かったですね。2マウントだと、こういう場合でも撮影できるのは強みです。
昨日は、1DWは400カット弱、G3は200カット強撮影しました。1DWは60%ぐらい残っていたのでそのままでいきましたが、まだ50%近く残っています。G3の方はフルにしていきましたが、ほとんど残っていないのでまた充電が必要なようです。
ボディサイズがコンパクトな分、こういう所は限界があるようですね。

☆ 遮光器土偶 さん こんばんは。
奥義を使ってる姿を撮影しても、何をしているかよくわからないでしょうね。じーじさんの説明を聞いて、初めて納得できるものです。
ヒントは“なんでも使う”でしょうか。光をうまく使う事を、常に意識されているからこそと思われます。花撮りじじさんも同じ思いをお持ちなので、簡単に習得される訳です。
無駄な鉄砲を数打つ私なんぞとは大違いです。

☆ たまりば さん こんばんは。
ハ〜イ、余計な物に浮気してしまいました。
これはこれで楽しめますが、長いのがまたちょっと遠のきました。
今度こそ、一直線です。

☆ じーじ馬 さん こんばんは。
久々にワンダフォーで連写しましたが、気持ちいいですね。ミラーレスとは、ダイレクト感が全く違います。
動き物は、ミラーレスではまだまだですね。価格も違いますが、ワンテンポ以上遅れます。駐車場の開門前にスズメやムクドリを追っかけてみましたが、全然駄目でした。
それほど期待していた訳でもないので、割り切って楽しみます。
花や風景なら十分かなと思っています。お散歩やちょっとした外出に連れて行くには、最適ですね。
レンズはもう一本増える予定です。こちらは、これで打ち止めの予定です。

書込番号:13253707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1464件

2011/07/14 20:03(1年以上前)

水生植物園の蓮−1

水生植物園の蓮−2

水生植物園の蓮−3

水生植物園の蓮-4魚の目ばかり

★ Football-mania様 こんばんは!!

なでしこジャパンは凄いですね。サッカー音痴の花撮りじじですが決勝戦へ進出する
事というのは凄いことのようですね。
サッカーにもっと関心を持つ必要が有るのかも知れませんが、これから応援するのも
にわか造りのファンでしかあり得ないので冷静に心の中で応援することにします。

会長様は仕事がありますので深夜だとTV観戦も出来ませんね。でも決勝戦は18日が
休日ですから緊急に出勤でない限りゆっくりとTV観戦しながら応援できますね。
是非とも応援をしてやって下さい。

昨夜、お気楽板へは流石に疲れていてお邪魔できませんでした。
夕食、入浴後すこしTVを見ていたら眠気が強くなってきましたので、PCに向かいま
したがやはり居眠りをして首が痛くなってベットへ入り、今朝まで爆睡しました。
やはり炎天下のなか写真を撮っていた昨日の「蓮撮り」「スリ連撮り」のオフ会が影響
していたようです。

まだ精神的には若いつもりでいますが、身体の法はやはり高齢者になってしまっている
ようです。
でも、午前中はじーじ馬さんから直伝でスイレン撮りを教わりましたので何とか撮れる
ようになりました。
大勢のカメラマンが蓮とかスイレン等々を撮りに「立派なカメラ」を持って来ています
が、同じ花を撮っていて同じような写真では面白くないので、視点を変えて撮る姿勢を
実践して貰い教えて貰いました。

じーじ馬さんからの実践教養を受ける前に蓮の花を撮っていて風力発電の塔の所へ行っ
たので、早速「魚の目」に変えて遊んでみました。
色々場所を変えては構図を変えて遊びましたが、これまた面白くて仕方がありませんで
した。
同じ場所で撮った写真で魚の目で撮った写真が一番多くありました。
付近で見ていた人が私の姿勢を見てか笑っていましたので、また変な姿勢で撮っていた
のだとその時思いました。
でも、いいんです。楽しくて思ったような写真が撮れれば満足なのです。

>岐阜と滋賀って隣の件なのでもっと近いと思っていましたが・・・

そうなんです。滋賀県境まで一時間以内で行けますが、草津市まで行くと二時間が必要
です。
2時間でも高速を制限速度を守りながら走ってですよ。相当急いで走行したつもりでし
たが結構時間がかかりました。
自宅から豊橋市内まで約1時間30分ですから浜松まで行くのと同じ位の時間が必要に
なります。

帰りに近江八幡市へ行きました。これで2回目ですが、いい街ですね。
もう少し涼しくなったらゆっくりと散策してみたい所ですね。


これから横レスにて失礼します。

● じーじ馬さん こんばんは!!

昨日は本当にお世話になりました。皆様方にお世話になりながら勝手に午前中で帰ると
言い出して勝手や奴だと思われたかも知れませんが、写真を撮らない家内が付いて来て
おりましたし、暑かったので御無礼をすることとしました。

でも有意義な一日でした。
特にスイレン撮りではじっくりとお付き合いして戴き、スポット測光や測光方法、前ボ
ケの対象等を教えて戴き本当にありがとう御座いました。今後の参考にさせて戴きます。

今日午前をかけて昨日撮った写真の現像をしました。蓮の花を撮った写真は思っていた
より数が少ない状況でした。
↑でも書きましたが、魚の目で遊んだ写真が一番多くありました。
じーじ馬さんがアップしていらっしゃるような蓮の花は少ない状況です。
じーじ馬さんがスイレン70-200 での作品のような写真が殆どありませんでした。

本日アップした写真は昨日撮った写真をアップしましたが、なかなか思うような写真が
撮れないですね。
スイレンも撮りましたが、それはあくまでもじーじ馬さんの物まねでしか有りません。

● torakichi2009さん こんばんは!!

昨日は暑いなかお付き合いして戴きありがとう御座いました。また、新兵器を何回か手に
もたせて貰い操作させて戴きまして重ねて御礼申し上げます。
あれから京都へ行かれた様子、でも、市内駐車場が満車だったりでビックカメラへも立ち
寄りもなかったのですね。
ビックカメラもこれは損失でしたね。(何かをゲットされる予定だった様子でした。)

>あいにく不安内で失礼しました。

あれから近江八幡で食事をしたり、クラブ・HARIEで珈琲を飲んだりセットものを飲ん
だりして、近くで写真を撮ったりして楽しんで帰りました。
後日近江八幡市内の写真はアップします。
何回でも行きたい街の一つです。彦根城は涼しくなってからにしたいです。
京都の大原へはまだ行ったことがありませんので寒い時でもいいですから行ってみたいです。

● とうたん1007さん こんばんは!!

江戸城オフ会の際に撮られた在庫がまだありますか。本当に沢山撮られたのですね。
とうたん1007さんは早朝などオフ会が始まる前の行動がありますから凄いですよね。
昨日、オフ会が終了した後に近江八幡市内を食事をしたり、散策したりして広角レンズで街
並み等を撮ってきました。
街並みを取る時は広角が撮りやすいと感じています。

>三人さまですと、もくもくと撮っておられたお姿が思い浮かびます。(笑)

その通りでして、これまでのオフ会のように撮影状況を撮ることが出来ませんでした。自分の
在庫を貯めるのに懸命でした。
ですから、torakichi2009さんはどうかは分かりませんが、じーじ馬さんと私はアルバムにする
写真を撮っていません。 申し訳ありません。

書込番号:13253739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1464件

2011/07/14 20:06(1年以上前)

水生植物園のスイレン−1

水生植物園のスイレン−2

水生植物園のスイレン−3

水生植物園での写り込み

続いて返レスさせて戴きます。

● odachiさん こんばんは!!

ステテコ×2、ステテコ×1.4の購入おめでとう御座います。それにチューブと方眼スクリーン
まで同時購入されたそうで重ねましておめでとう御座います。

関東は景気がいいですね。
明るいニュースですので嬉しいですね。大いに日本経済のために貢献して欲しいと思います。
私の場合は純正でなく特定レンズだけでなく広角、EF-Sサイズ意外に利用できて安く入手できる
テレプラスで我慢しています。 純正の旧型の×2を持っていますが、殆ど使う機会がありません。
「宝の持ち腐れ」的存在のステテコです。

もう少しで資格試験ですか? 早く過ぎて思いっきりお嬢さんを撮れる時期が来るといいですね。
幼稚園も夏休みが始まると思いますので、思いっきり甘えられると疲れますよ。
でも嬉しいでしょうね。
資格試験勉強頑張って下さい。そして試験の当日に合わせて体調管理をお忘れにならないように。

● キヤのんきさん こんばんは!!

↑odachiさんと共にステテコ購入された様子、おめでとう御座います。やはり動体を撮る時には
望遠域の被写体が多いのでしょうね。
私のような花などに被写体を限定していれば余りの望遠域は必要ないものですから動体撮り特に
鳥撮りさんや航空祭等を撮られる人は少しでも望遠域の広いものが欲しくなるのでしょうね。
危険地帯ですね。レッドゾーンですから近づかないようにしています。

最近は鳥さん撮りに力を入れていらっしゃるようですね。頑張って下さい。

● KDN&5D&広角がすきさん こんばんは!!

5Dが退院しそうですね。それにしても早い段階で修理が完了してよかったですね。修理代金の
詳細を教えて下さりありがとう御座います。
それにしても技術料については目を見張るものが有りますね。もう少し安くなるといいですね。

私が使っている5Dについては修理ではありませんが、ボディーと70-200 F2.8L ISを一緒にピン
ト調整に出しました。
この二つは長秒露光に使う専用のようなものですからピントが合わないと困るので思い切って出
しました。
長いレンズが手元にありませんので二週間ほどは我慢、我慢の期間です。
どうしてもとなれば5DMU+135L+テレプラスで我慢するようにします。

● AM-Sさん こんばんは!!

浅草のほおずき市へ行かれたんですね。 今年は東北地震の為に出店の数も減ったとのことですが
寂しい限りですね。 でも開催されるだけでも良いのじゃないかと思っています。

赤いほおずきを撮るのが大好きで昨年は高山へ行って鉢植えを買ってきました。
今年は地植えにしようと思っていたのですが、その時期を逸してしまいましたので鉢植えの状態で庭
の中にありますが、まだ緑色のままです。

>次回蓮撮りの際はこんな感じの写真を狙います^^

そのように言って戴けると嬉しいですね。 Σ15で撮ろうと思う時は遊びの気持ちが大半ですので
どこをデフォルメして強調するのかを考えるのが楽しみです。
そして、何枚も何枚も撮ります。その時には撮る時の視線はどんな状態なのかは全く無関心で、よく
皆さんからは「格好が面白い。」と言って笑って戴いております。

>ただOSの効きは100LのH-ISには遠く及びません^^

そうなんですか。手プレ防止の面で買うかどうかを検討する状況ではないですが、私としてはレンズ
の方で手振れを重要視して欲しいと思っています。

● 遮光器土偶さん こんばんは!!

横野滝の三の滝と二の滝の作品を拝見しました。 この滝は地元の滝なのですね。 
休暇を取り午前の用事を済ませた後に撮りに行った滝ではありませんよね。
作品の滝は結構高さもあり、水の量もありそうで絶好の滝ですね。滝の回りにも細い枝の木があります
ので作品造りにはいい滝かも知れませんね。

>こういう覗きなら、誰にも文句つけられませんね(笑)

現場で写真撮りを見ないで会話だけで「覗きの写真ですわ。」なんて話していたものならば、人相から
しても直ぐに110番通報され、現場急行した警察官に職務質問を食らうところです。
でも私は敢えて「覗きの写真」と言っています。
でも、一般の人が周囲にいる時には気をつけて会話をするようにしていますが・・・
熱中症で搬送されるのはもうこりごりです。
搬送される直前に「これはもう駄目かも知れん。」と囁かれているのを聞いているのに、周囲の人から
見ると「意識不明の状態」だったとのことでした。

● たまりばさん こんばんは!!

ワオー。綺麗な蓮の花のアップしてありましたので拝見しました。コメントを置き換えて見ました。
「たまりばさん。なかなか。いい仕事。していますね。」
撒き餌君の精度を褒めるのもいいですが、なかなかの腕前ですね。
今度の土曜日も蓮撮りですか。 
いい蓮の花が咲く場所が近くにあっていいですね。私の近くにはないので撮りに行こうとすると少し
遠出をする必要が有ります。蓮撮りは暑さのこともありますから午前中に限りますね。
昨日行きました草津市水生植物園は入場料金が安いし、空調の効いた建物があり休憩できますし、喫茶
も食事も出来ますし、なんと言っても蓮園が大きくて規模が違いますし、いい所でした。
それでも高齢者にはこの暑さのなか強行軍でした。
たまりばさんも土曜日にも気温が上昇すると思いますから十分に気をつけて下さい。
特に、前日の夜には十分な睡眠を取るようにして下さい。

>今までにないお写真ですね。新境地でしょうか。

この間は花撮りの方法の拡大を考えていて、これまで余りやらなかったクローズアップをした写真を撮り
たいと思ったので我が家の庭で撮ってアップしてみました。
何だか面白そうですので、これから徐々に撮り始めて在庫を増やしたいと思っています。

書込番号:13253759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2011/07/14 20:15(1年以上前)

17-40は

軽くて

楽ですね

でも暑いな〜

Football-maniaさん 皆さん こんばんは

会長〜

>でも横穴の景色は鮮明に覚えておりますよ!! ← エライ? (爆)

エライ エライ(爆 

>トンボ撮られましたね。
>私も日曜日にハスの廻りを飛んでいるトンボを狙ったんですが・・・・全くついていけずにあきらめました

5D2で諦めずに撮っていたら小さいですが撮れてましたね よかった・ヨカッタ(笑

● キヤのんきさん
>私、一年前に吉見百穴の画像を貼らせて頂いたのですが、
>その時に会長〜が私へのレスで、吉見百穴にはヒカリゴケがあるのですよね!?
>って書かれてた様に思いますが・・・!

1年前は昔ですから・・・しかたありません!
↑の様に横穴の中覚えていたので褒めて置きましたから(爆

キヤのんきさんの「私だけ魚眼で・・・」で写真見直してみました。
有りましたね
部分魚眼で撮ったのだと思いますよ・・・失礼しました!(笑

● エヴォンさん
280mmと200mmの開放結構雰囲気変わりますね
くそ暑いので忘却の彼方になっていました せっかくのステテコ
重石にしかなっていませんでした

>気がついたら100枚位トンボでした(笑)
恐ろし〜ワンダフォー
現像も大変ダー

● とうたん1007さん
>蓮の葉っぱの上を飛んでいるトンボさん、良いですね。
>何か、蓮の葉っぱが、いい感じで、ボケて、面白い空間ができてます。

蓮の葉っぱとトンボの組み合わせは偶然の産物です
飛翔しているトンボを捕らえるだけで精一杯(7D持っていなくて)でホバの瞬間とっています

>X100のレンズ交換バージョン出ないかな?

そりゃ〜やばいでしょ〜(笑
笑い事では有りませんね〜。

● たまりばさん
>P85・・・・冒険してF1.4でも撮りました。ピントリング回すだけでも汗が出てきそうな暑さの中でしたが、
>やっぱり楽しいですね〜。

P85は最短がチョット遠いのですが蓮撮りにはいいですね
楽しければ全てオーライですからね

>熱帯夜でよく眠れない上の早起きであの暑さですから疲れましたね。
>今度は、涼しいところがいいですね(笑)

秋の武蔵丘陵森林公園でしょうか
ここは広いので大変です・・・・大人でも迷子になっちゃいます。

では又

書込番号:13253794

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/07/14 20:32(1年以上前)

すべてMINOLTA28-70F2.8G

会長 みなさん こんばんわ

昨日は大会がありまして
来る事が出来ませんでした

>そういわれちゃうと・・・・サッカーかなあ?? (笑)
 ← スレ主としては撮影と言いたいところですが^^ 

なでしこジャパン見事な勝利でしたね
朝のニュースで見ました
会長がサッカーかなあ?? (笑)と言われる
理由が良く理解出来ました
だてにHNが Football-maniaにされてる訳ではありませんね!

決勝でアメリカを破ってもらいたいです!

きょうは法起寺の夕焼けをアップします
すべてMINOLTA28-70F2.8Gです

それでは横レスです

*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ

>達磨寺、高麗寺、九品寺は聞き覚えがあります。 勘違いかもしれませんけど。(笑)
昔は小説などよく読んでましたから、それで見覚えがあるのかな?。

九品寺は葛城古道にあり 千体石仏と彼岸花で有名です
どちらも前にアップしました
達磨寺は百済寺の間違いでした
広陵町にあります
達磨寺は王寺町にあります
どれも観光地と言うには地味すぎますね

*エヴォン師匠 こんばんわ

>作例楽しみにしてます!
でも自分で扱うにはまだ早いようですね
もっと落ち着いた人間になってからでないと・・・
この性格では難しそうです(笑)

たしかに勝負が早いとは言えません
でも撮り始めると案外面白いかも
時間があって涼しい時にやってみます

*とうたん1007さん こんばんわ

>あの時のレンズですね。無事、買えて良かったですね。

9時前に行ったんですが
すでに開店してまして
あせりました

>次は、望遠レンズでしょうか

あたらしい200mmのGレンズが出たら欲しいです
でも今あるレンズで撮るのが先ですね

*Biogon 28/2.8さん こんばんわ

もともとコンタックスとY/Cツワイスの資産を
お持ちだったんですね
根っからのツワイス使いですね

私はにわかツワイス使いですが
惹かれますね

*torakichi2009さん こんばんわ

詳しくはありませんが
チョウゲンボウでしょうか

>奈良市写真美術館のハイビジョン室では、過去NHKで放送された入江さん関連の番組などが見れます。
展示もいいですが、こちらも見てて飽きないですね。

ビデオはなかなか見れないですね
いつか家内と行ってみます
近くに家内の知り合いのお寺がありますので

*会長ー

蓮なかなか巧く撮っておられますね
わたしもSTFでも撮りましたが
なかなかアップする機会がありません

>葛城古道の橋本院・・・いいですね。 まだ紫陽花は綺麗に咲いているんですね。

標高が高い(200mくらい)なので涼しいです
けっこういろいろなあじさいが咲いていました
こちらもSTFでも撮っています

*AM-Sさん こんばんわ

キャノンとシグマ
ホウズキの発色が違いますね
条件は違いますが シグマの方が濃いですね

>今更ですが、プラナー85 1.4、いいボケかましますね〜。

ポトレだけでなく
お花撮りにもいいレンズです
たまに突っ込んで下さい(笑)

>しつこいようですが、キヤノン純正ステテコがチューブなしで付けられ
1.4ならAF効くのがミソです。重さも意外に気になりませんでした。

それはいいですね
旧型はぎりぎり当たります(爆)
重さはサンニッパで鍛えておられるから
屁でもないでしょう!

*みなさん

このへんで
いったんアップします

書込番号:13253849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/07/14 21:43(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは

今日は、祝杯でしょうか?
もう、お休みでしょうか?
起きたら後半40分だったので、ビックリでしたが、それより驚いたのは、勝ってることでした。
さあ、決勝は勝てるかな?

今日も、在庫からです。すいません。

それでは
横レスです

じーじ馬さん こんばんは
成る程、魔会さえ、嫁さん入れば、呪いなし
ちょっと、ミラーレスは、気になりますが、まあ、当分、買えませんので、進化を待ちたいですね。
蓮、綺麗ですね。でも、こんなけアップがあると、どう撮ったら良いか悩みますね。

Biogon 28/2.8さん こんばんは
フィルムは面白いですね。Y/Cは、いいレンズが多そうですね。
ツァイスは、Leica でも試して見たいですね。

八丁蜻蛉さん こんばんは
おーーワンダフォー
ワンダフォーで、色々レンズでためし撮りですね。
どれも、良いですね。
応援お疲れさまでした。

torakichi 2009さん こんばんは
奥義は、方法論は見ればわかりますが、絵になってみてみると違うんですよね。
それが、マジックたる所以でしょうけど。
ミラーレスは、まだまだこれからでしょうから、しばらくは、G10で代用です。

花撮りじじさん こんばんは
2枚目、太陽をうまく入れて、面白いですね。
オフ会は、基本的に早めに行って周辺の散策等が日課になってます。
京都の植物園の前も、上賀茂神社に行きました。アップは、オフ会本番からしていきますので、在庫になってます。2回目の鎌倉の翌日の江ノ島等、まだまだあるんです。
江ノ島は良いですよ。花あり、海あり、富士山あり、神社あり、洞窟あり。

TL-Pro_30Dさん こんばんは
やっぱりトンボなどの動き物は7Dですね。5DUでは、厳しいですね。
でも、お見事です。
私は、普段から動き物を撮らないので、子供ですら大変です。
X100のレンズ交換バージョン、出ると見てますが。(笑)

大和路みんみんさん、こんばんは
奈良の夕陽、綺麗ですね。やっぱり塔がいい味わいを出しますね。
なかなか、商売上手ですね。色々揃えていくと大変ですね。
エルマーは売れたのかな?

それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:13254163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/07/14 21:54(1年以上前)

すべてMINOLTA28-70F2.8G

会長 みなさん 再度です

今日は暑かったです
あした仕事で京都へ行きますが
暑いだろうなーー

引き続いて
夕焼けの法起寺アップします

横レスの続きです

*AM-Sさん こんばんわ

キャノンとシグマでは
条件は違うでしょうが
随分ホウズキの色が違いますね
シグマの方が濃いですね
キャノンは平均あっさりしていますね

>今更ですが、プラナー85 1.4、いいボケかましますね〜。

ポトレだけでなくお花にも使えます
ボケまくっていますので
たまに突っ込んで下さい(笑)

*遮光器土偶さん こんばんわ

>今度の連休でしたっけ?
 すいません、じーじ馬師匠と飛行機撮ろうかと計画してるんでした(爆)

お気をなさらずに
遮光器土偶さんが先生ですね
お写真楽しみにしています!
伊丹空港でしょうか
暑いでしょうねーー

*たまりばさん こんばんわ

蓮の花がきれいに沢山咲いていますね
こんなに奇麗に咲いてるところって
珍しいですね

>水族館は涼しいのはいいですが、暗いので明るいレンズが欲しくなってしまいます。
これはこれでいけません。

撒き餌で十分撮れますよ^^
あとマクロかなー
プラナーもいいですね

*じーじ馬さん こんばんわ

>法起寺の三重塔のお写真に痺れますね〜!
ひまわりの黄色が効いて、夏だ〜と感じさせるお写真ですね。
特に1枚目が構図的にも好きです。

数少ないひまわりなんですけど
季節を表現しようと思うと
入れたくなりますね
塔と言えば薬師寺もまだ足場を建てていないみたいですね
改装前の最後のチャンスですね

>昨日の撮影もC-PLは一度も使っていません。

おっしゃる通り 順光でしたら必要ありませんね
2枚持っていますが
色が変わるのにちょっと抵抗があります
それと新しいの買われましたのでしょうか

*花撮りじじさん こんばんわ

魚の目で撮られた蓮の花と太陽が重なってるお写真
素敵ですね かっこいいです!

スイレン-3 これもいいですね
ブルーとグリーンそれにツボミのピンクが印象的です
17日よろしくお願いします
念のためメールにて携帯番号お知らせします

*みなさん

このへんで失礼します

書込番号:13254217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2011/07/14 22:38(1年以上前)

皆様こんばんは!!
ヒ〜 今日も疲れましたあ・・・
朝から伊東の現場部に行って打ち合わせ・・・・終わったのが夕方。
19時半くらいに事務所に帰ってきてから事務処理・・・往復200km以上のドライブで疲れ果てました・・・
・・て、早起きしたのが響いているんですが^^
でも、なでしこ勝ったからいいや!! 東京では号外も出たようですね。 素晴らしい試合でした^^
・・で、返レスですが・・・・申し訳ありませんが適度にサボらせていただきます m(_ _)m

★とうたん1007さん
そうめん食べすぎですよ!!

★odachiさん
ステテコ×2 ご購入おめでとうございます!!

★キヤのんきさん
ステテコ×2・・・以下同文(笑) ← 手抜きすぎ??

★ KDN&5D&広角がすき
5D退院 おめでとうございます。 けっこうな出費になっちゃいましたね

★AM-Sさん
ツールドフランスですか・・・確かに自転車好きの方はたまりませんね。 マイヨジョーヌでしたっけ?

★遮光器土偶さん
車の底を打っちゃいましたか? ガツンガツンと・・・・いやな音ですよね!!

★たまりばさん
お肌の曲がり角は何回もあります。 1回目以降はさらに急坂になりますのでご注意を^^

★とうたん1007さん
なでしこの試合素晴らしかったですよ。 あれは見なくちゃあ〜^^  得したな〜!!

★じーじ馬さん
決勝はぜひ応援してくださいね・・・月曜日の朝3時45分です^^  私? そりゃあもちろん応援しますよ!!

★Biogon 28/2.8さん
Y/Cツァイス・・・見ていて飽きないですね。 あっ・・・また沼が見えてくる〜(笑) 冷静にならなくちゃ!!^^

★八丁蜻蛉さん
ライブで応援されていましたか・・・・さすが中部地区の悪魔心得さんですね^^ 月曜日もお願いしますよ!!

★torakichi2009さん
真面目じゃありませんが・・今日は昼寝する時間もありませんでした。 眠い〜・・・!!

★花撮りじじさん
サッカーの大会(W杯など)があるときには、応援を優先させちゃいます。 仕事はまあ勢いで^^ 好きなので止められません(爆)

★TL-Pro_30Dさん
ワーイ! エライって褒められちゃったあ〜・・でも幼い子が「ごはんよく食べたね・・エライね〜」って褒められるのと同じレベルのような^^

★大和路みんみんさん
だてに作家大好き親父を名乗っていませんでしょ?^^  今はなでしこと、コパアメリカカップが見られるので幸せです!! 

★とうたん1007さん
勝っていることにびっくりしないでくださいね。 でも月曜日はもっと驚かせてほしいです!!

★大和路みんみんさん
京都は暑いですよね・・・・熱中症に気を付けましょう!!  あ〜・・・暑そう (爆)

ここで一句
 “整った なでしこ満開 初舞台”
 お粗末でした

書込番号:13254446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/07/15 00:01(1年以上前)

高飛車

ええじゃないか

ナガシマスカ

こんばんは

本日は、富士急ハイランドにて16日(土)にオープンする
絶叫マシン「高飛車」の先行試乗会に行って参りました!

他の乗り物は1〜2時間待ちですが、本日「高飛車」は招待客だけですので
待ち時間もなく何度も乗ってしまいました!!
まあ、先行試乗会というか実験台でしょうね(笑)

スタートするなり真っ暗な中でいきなりぐるっと回転したかと思えば
F1でいうセーフティカーが離れた瞬間の様な強烈な加速でグルグルグル・・・・
終わったかと思えば垂直に登り詰めて、真下を向いてストップした直後・・・
まっさかさまに落下して・・・・・・

もう怖さよりも頭が痛くなりました!!

この「高飛車」面白いです!!
「ドドンパ」よりも「ええじゃないか」よりも面白いです!!
オープンの土曜日はきっと4〜5時間並びそうな気が致しますが

富士急ハイランドに行かれましたら皆さん是非乗ってみて下さい!

っというわけで、夜9時に帰宅したのですが即寝してしまい
風呂の順番で起こされましたが
只今風呂上がりで気持ち良く・・・寝そうです!

んなわけで、貼り逃げしま〜〜〜す!!

書込番号:13254861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/07/15 06:28(1年以上前)

football − mania さん 皆さん おはようございます

そうめん、食べすぎでした。(笑)
でも、ちょっと食欲が落ちていたチビが気に入って食べてくれたので良かったです。
細いめんは食べやすいんでしょう。

結構、サッカーは見ると負けるジンクスがあって、見てません。
月曜も、見ないで寝ます。
朝起きたら、この板の会長のアップを探して、確認させてもらいます。(笑)

今日も在庫からです。
今日は、出張で神戸でーーーす。


それでは
横レスです

大和路みんみんさん おはようございます
今日は、京都ですか。私は神戸です。(笑)
京都は、前日行きました。仕事で移動が車だったので快適でしたが、暑かったです。
夕焼けの光が扇状に模様になって綺麗ですね。

エヴォンさん おはようございます
すごいですね。先行試乗会で乗れたなんて。
「真っ暗でぐるぐる」、「まっ逆さまに落下」って、私は、絶対無理です。(笑)
「怖さより頭が痛くなりました」、「面白いです」?????
私は、普通のジェットコースターも遠慮させていただきます。
昨夜は、ゆっくり眠れましたか?
「おはようございます」


それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
いってきまーす

書込番号:13255423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2011/07/15 07:32(1年以上前)

Football-maniaさん 皆さん おはようございます


● 花撮りじじさん 

昨夜の皆さんのやり取り読み直ししていたら

>熱中症で搬送されるのはもうこりごりです。
>搬送される直前に「これはもう駄目かも知れん。」と囁かれているのを聞いているのに、周囲の人から
>見ると「意識不明の状態」だったとのことでした

となっていましたが文中から比較的軽度だったのでしょうか
すぐに重篤な状態になり易いのでお気をつけ下さいね

埼玉では連日高温注意報が出ています
外出そのものがキケンで危ないです

では又、

書込番号:13255534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2011/07/15 07:43(1年以上前)

子カマキリ2日目

サロE233甲種輸送

皆様 おはようございます。
子かまきり撮影した次の日にもう一度探しまして、別の花の上にいるのを発見し撮影
してみました。
昨日は、仕事が一段落したので買い物とサロE233の甲種輸送の撮影に行ってきました。
サロE233は、JR東日本の東京近郊型普通列車に連結されている二階建てグリーン車です。
東京から熱海方面へ行くときはいつも利用しています。グリーン料金もお安めですし、
18きっぷにグリーン料金を加えれば乗れます。トイレ+社内販売も付いてます。
今回、逗子にある東急車両で落成した4両を通勤型を製造している、新潟県の新津車両
に輸送する列車です。18時半をすぎていたので、ISO感度高めで撮影しました。

>torakichi2009さん
45mmは中望遠レンズとしても優秀ですね。ボケもきれいなのでポートレートに使用しても
全然問題ないと思います。25mmも同じような感じだといいですね。

>エヴォンさん
弘前城を撮影されている方は大きな城のように表現した写真が多いですが、意外に小さく
て驚きました。
中望遠を多用することが多いので、EF100mmF2LISなのが出るといいのですが・・・

>Football-maniaさん
気が荒いカマキリですが、子供だと弱弱しいですね。捕食してるのは見てないので、いる間
はちょっとみたいなと思います。
昨年は清水から祇園付近で体調がすぐれなくなりました。暑いのを覚悟してリベンジの
予定です。

>KDN&5D&広角がすきさん
今回は京都からちょっと遠いところから行って中心部に入ろうかと思いますので、結構
忙しい行程になるのではと思います。
旅の時はTwitterでいろいろつぶやきます。ツイキャスも1回はしようかなと思います。

>とうたん1007さん
写真見ましたが自分を見ると結構恥ずかしいですね。
Panaはレンズが充実しているので好んで使ってます。

>AM-Sさん
昨年弘前に行かれたのですね。
今年は地震の影響で相当少なかったとお土産の人は言ってました。新幹線が復旧したので
だいぶ来るようにはなったそうです。
この桜並木を見ていると桜の時期の凄さを感じます。

>遮光器土偶さん 
青森まで3時間半ぐらいです。ほとんど電車旅なので座って寝てればいいので楽といえば
楽ですね。
伯備線はEF64牽引のみでの運行になってます。現在は0番台と1000番台がありまして、
車両数では1000番台がほとんどです。今回の画像もEF64の1000番台です。
これに混じって初期型の0番台が入ります。どれが来るのかは運しだいとなっちゃいます。
なかなか撮れないのが貨物撮影の面白さでもあります。

書込番号:13255557

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7747件Goodアンサー獲得:366件

2011/07/15 08:12(1年以上前)

あれに見えるは電車じゃないか!?

次の停車駅はメルトダウン、メルトダウンです!!

なにこれ珍百景

油絵よりも下手な写真!!

 
 ちょっとだけのご無沙汰です。

 いよいよ暑さで日本列島がメルトダウンする日が始まりましたね。熱中症に注意!!って言われています。適度に節電しつつも熱中症には気をつけましょう。あ、熱中症って…写真の、ですよ^^

 暑そうな写真ばかりでスミマセンが、4枚貼っておきます。どれもEOS板で出した写真の使いまわしで申し訳ないのですが...............

 個別レスは、またいずれ。

書込番号:13255616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/07/15 18:15(1年以上前)

役行者山

ご神躰 一言主神 役行者 葛城神 

水引 前掛 見送

会長 みなさん こんばんわ

今日はちょっと早く帰ってきました
外へ出ていましたがめちゃめちゃ暑いです
京都へ行ってきましたので
山鉾の骨組みを3台見てきました
役行者山 黒主山? 浄妙山です

カメラを持って行きませんでしたので 残念!
でも携帯でパチリです

うまく撮れてるかどうか
とりあえず役行者山をアップします

それでは横レスです

*とうたん1007さん こんばんわ

>奈良の夕陽、綺麗ですね。やっぱり塔がいい味わいを出しますね。

夕焼けだけ撮っても絵になりません
近くにこのような建物があるのは幸せです

>なかなか、商売上手ですね。色々揃えていくと大変ですね。

ソニーはキャノンと比べて商売上手とは思えません
なかなか欲しいレンズを出してくれません
でもいいレンズを出してくれるので
気長に待つしかありません
単焦点で揃えたいと思っています
ニーニッパかサンヨンが出たら欲しいですね
エルマーは開店同時に売れたそうです

*会長ーーー

蓮とスイレン同じところで撮られてる様ですね
けっこう野趣あふれるところですね

法起寺の夕焼けはいかがでしょうか

*とうたん1007さん こんばんわ2

>京都は、前日行きました。仕事で移動が車だったので快適でしたが、暑かったです。

山鉾三つ見てきました
まだ飾っていなくて
別のところに水引前掛など展示してありました

*みなさん

とりあえず
ここでアップします

書込番号:13256989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/07/15 18:49(1年以上前)

1DW + EF70-200F2.8LIS U+チューブ

1DW + EF70-200F2.8LIS U

今夜もこんばんは

昨夜は激疲れで貼り逃げしてしまいましたのできちんと借金返済に努めます

>odachi devilさん 逝っちゃったんですか?

すでに御本人様登場ですが
新型ステテコ大の購入ですので
F2.8LUに着けると140〜400mmF5.6ISって事ですので
サンヨンの上をいっちゃいました

F2.8のレンズなのでステテコが有効に活用できますね!


★とうたん1007さん こんばんは

>70-200f2.8Uの写りって、安定していますね

ワンダフォーのAFが安定してるからでしょう!


★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

>カメラとしての機能は入門機もプロ機もそう変わらないと思うのですが。
>入門機ではプロ機よりも機能や材質を割り切るかわりに新しい機能を盛り込んで試してみるとか>はあるのでしょうけど。

最近のキッスは40Dより凄くなっちゃいましたね!
後4〜5年すると今の7D並みなのが入門機って事になるのでしょうか(笑)
もはや入門する人が戸惑いそうな凄さです!

で、結局何年経っても入門機は1Dには追いついてないみたいですので
当分ワンダフォーは安泰のようです!

>パナのレンズは侮れません。

そうなんですか〜
大企業だ!って胡坐かくことなく努力するメーカーですので
いつの日かキヤノンの上をいくかもしれませんね!

★たまりばさん こんばんは

>なにしろ、へそくりを貯めるのが先です(笑)

来年早々に7Dはキャッシュバックセールやるかと思いますので
その時が狙い目ですよ!
後半年でヘソクリ貯め込んで下さい!

★じーじ馬さん こんばんは

>在庫処分と言いましても、素晴らしい写真を多く在庫していらっしゃいますね〜!

とんでもないです
いつも似たり寄ったりでどう撮ったら面白いかが判らなくなってきてます
なのでいつもボディ板に貼ると
つまらない写真だの、ただ撮っただけの写真御苦労さまだの言われ続けてますよ(笑)

★西の大魔王様 こんばんは

>やはりワンダフォーは優れものです。値段も違いますが…。

昨日富士急に行くのに家族にワンダフォーの持ち込みを止められてショックでした〜
そして5DUでは撮れない写真の多さにびっくり致しました!

コースターの流し撮り、暗い処等々! 私の腕では5DUで撮るのは無理でした!

>ハイハイ、エヴォン さんの購入パターンは熟知しております。7Dも1DWも70-200F2.8Uも最初>はこうでした。鵜呑みする訳にはいきません

ミラーレスだけは本当に買わないです!
>ちなみにSONYがお好みでしょうか?

あのNですか?
あれがSだったら面白かったんですが(笑)

★TL-Pro_30Dさん こんばんは

>280mmと200mmの開放結構雰囲気変わりますね

気楽に違った描写を楽しめますのでステテコって良いですよね〜
使わなくても重石になってもステテコはいつも持ってます!

ワンダフォーは秒10コマなのであのようにトンボ撮りしてると100枚なんて直ぐですね!
で、ほとんどが削除写真なんです(笑)
また現像してPCで見ると小さいんです!
この前載せましたトンボの写真だって
撮った時はファインダーいっぱいに撮ったつもりでしたが実際はあんなもんです(笑)

書込番号:13257098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/07/15 19:30(1年以上前)

5DU + EF24-105F4LIS

1DW - シグマ150mmF2.8マクロ  在庫処分

続きです
★猫師匠 こんばんは

>撮り始めると案外面白いかも

そう思います!
やってみたい気持ちはあるんですが
このレンズは一人でじっくりと構えて撮るっていう撮影スタイルですよね
これはやはり隠居して時間が充分に作れるようになったらって思うのでまだ早いかもです!
その前にまだ欲しいレンズが・・・(笑)

私が帰宅してチーちゃんがひっくり返るのは「お腹さすって!」の催促でしょうね(笑)
昨夜はお腹さするまでひっくり返ったままで、ちょっと笑っちゃいました!

★とうたん1007さん 再び

>「真っ暗でぐるぐる」、「まっ逆さまに落下」って、私は、絶対無理です。(笑)

ベルトに安全バーに安全バーベルトまでついてますから危険は無いですよ!
速過ぎて最初は何が何だかわからないうちに終わっちゃいます(笑)
4回目にようやく面白くなりました!!

>昨夜は、ゆっくり眠れましたか?
書き込み終わって15分ほどで爆睡したので朝が早かったです!

★ペン好き好きさん こんばんは

>弘前城を撮影されている方は大きな城のように表現した写真が多いですが、意外に小さく
>て驚きました

そうなんですよね!
この天守は元々の天守が幕末近くの時に火事で焼けたので
辰巳櫓を天守に応用してるので小さいんだそうです!

>EF100mmF2LISなのが出るといいのですが・・・

100mmでLならきっとF1.4で出そうですね!
もし本当にそれが出たら私と大魔王様も買うと思います(笑)
そして最短撮影距離が85センチなら嬉しいです!!

書込番号:13257224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/15 20:30(1年以上前)

Football-maniaさん みなさん こんばんは


 日光だいや川公園でとった花の写真です。

   使用レンズ  1,2  AF−S300f/4

          3,4  バリオゾナー 100−300F4,5〜5,6

              絞り解放 ノートリ 三脚使用


 大和路みんみんさん

 コンタックスN1,NXとツァイスレンズ3本をそろえたらだんだんデジになり、

 使い倒していませんw

 7DでMFバリオゾナーを使い倒そうと思っていますが、、、、


 とうたん1007さん

 ソニーがツァイスでパナがライカのレンズって面白いですね!!

 因みにライカもズームはバリオですw


 Football-maniaさん

 コメント有難うございます。

 先日師匠からキヤノンの200mmF2,8が良いから買ったらといわれました?

 悩んでいますw 


 

書込番号:13257419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1464件

2011/07/15 20:52(1年以上前)

近江八幡の街並み

★ Football-mania様 こんばんは♪♪

今日は朝から空に雲一つない状態でいい天気となり、夕方には綺麗な夕陽が見られました。
このところ連日35度以上の気温が続きまして高齢者には厳しい日々となっています。

会長様も早朝からサッカー観戦で早起きして、仕事では長距離を東奔西走で遅くまで頑張
っていらっしゃいますが、無理をしないで下さいよ。
疲れた時にはお気楽板をのぞく程度にしておいて下さい。
のんびりと寄るお休みの日があっても良いのではないかと思います。

今日も午前中の気温がまだ低い間に庭の花を撮りました。マクロで接近して撮ってみました。
5DMU+100L+エクステンションチューブで三脚を使っての撮影をしてみました。
手持ちでないのでいちいち構図を決め、絞りを決めてピントを合わせてシャッターを切ると
言うことの繰り返しで撮ってみました。
この方法は私にとっては経験の少ない方法であり、楽しく撮れました。

会長様明日の土曜日はどこかへ撮影に行けそうですか? 
どうもその反対のような予感がします。
明日から3連休という常連さんもいらっしゃると思いますが、その方達の行動に興味があり
ます。


これから横レスにて失礼します。

● 大和路みんみんさん こんばんは♪♪

昨夜アップの塔の有る情景の作品は斑鳩の「法起寺」とのことですが、何時も思うのですが、
「こんなに良い情景が撮れる場所が近くにあるなんて何て幸せなんだろう。」と
私だったら毎日でもこの場所へ行って飽きずに撮っているだろうとも思います。

このところこちらの天気は午後から雲が無くなって気温が上がっていました。
今日金曜日の天気は朝から雲一つ無い天気で気温も上昇して36度は超していると思います。
今日は伊吹山を見ませんでしたが、昨日までは午前中は山頂付近は高くまで積乱雲がありまし
たので、ガスがかかった状態であったと思います。
明日は高気圧に覆われて京都同じような天気だと思いますが、日曜日の朝方がどうなるかです。
おそらくは山頂付近は雲に覆われているのではないかと心配しています。
いくら心配していても仕方がないので後は天に任せるしかないと思っています。
17日は私も午前4時ころに家を出ます。おそらく関ヶ原IC辺りで一緒になると思います。

 
● とうたん1007さん こんばんは♪♪

そうですね。とうたん1007さんは何時もオフ会に参加される時早めに現地へ到着されて散策を
されていますね。
帰りも余裕があれば周辺を見物したり写真を撮ったりして帰られますね。
今度京都へオフ会で行く時には是非とも一泊して「祇園辺り」の塀があり、坂がある路地をゆ
っくりと広角で撮って歩きたいと思っています。
人を撮るのではなく路地の情景を撮ってみたいと思っています。
道路の表面が雨などで濡れていると尚更良い情景が撮れるのではないかと思っています。

>2枚目、太陽をうまく入れて、面白いですね。

蓮の花のてっぺんに太陽の光があり私も大好きな構図なのです。 少し暗くなりましたが私とし
ては上々の出来だったと満足しています。
もっと素晴らしいスキルのある人から見ればまだ赤ん坊の写真だと思いますが・・・・
そう言って戴けるとすごく嬉しいです。ありがとう御座います。

● 大和路みんみんさん 再びです。

一昨日草津市の水生植物園での写真に目を止めて戴きコメントまで戴き嬉しいです。↑でとうた
ん1007さんにも書きましたが結構気に入っている写真なのです。
このように言って戴けると嬉しくなってしまいます。 ありがとう御座います。
スイレンの花についてはじーじ馬さんから直伝で教えて戴いて撮った写真なのです。

書込番号:13257494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/07/15 21:08(1年以上前)

現代版童話 太陽と北風 ん?南風?  50D+10-22

花影の池 賑わいて 70-200+1.4ステテコ

鑑賞 70-200+1.4ステテコ

日傘差し 佇む貴婦人 みすの森


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

今日も暑い一日でした! ←こればっかりだあ(笑)

実は13日の水生植物園から帰った日の夕方から頭痛が仕出し、翌14日の朝には治っていました。
14日の夕方から又頭痛が仕出し、頭痛薬を飲んで寝たら又治りました。
今日15日も朝から治っていましたが、午後3時ごろから又頭痛がし出しました。
年寄りですので何かあってはいけないと脳神経外科専門医院へ行ってきました。
ここは予約なしですぐにMRI診断装置をかけて頂けるので、頭の輪切り診断と脳血管の診断をして頂きました。首筋のレントゲンも撮りました。

その結果です! ジャ〜ン!! 頭の中に腫瘍は出来ていませんでした!
脳血管も、詰まりかけているのも無しで、毛細血管も綺麗なものでした!
つまり、頭の中は、なあ〜んにも無いという状態です(笑)
じーじ馬の頭の中はすっからかんという事です(爆)
ただし頭痛の原因に関してですよ!

結局ハッキリした原因は不明ですが、11日に暑さの中、庭の剪定でちょっとやり過ぎ、写真もやり過ぎて軽い熱中症と、PCのやり過ぎで肩や首筋の凝りがあって、三叉神経等からの影響で頭痛が起きているのじゃないかという事でした。
肩こりの薬の処方と痛み止めとで様子を見て下さいとの診断でした。

家の嫁さんからは、「あなたも何時までも若くは無いのだから、自重してください!」と小言をくっています。
そういうわけで今夜は貼り逃げします。
17日に遮光器土偶さん、Panyakoさんと大阪空港の飛行機を撮りに行く予定でしたが、涼しい季節になるまで延期して欲しいとお願いしている次第です。

体調が戻り次第返レスの方はさせて頂きますのでご容赦ください(_ _)
今夜はこの辺で失礼します。


書込番号:13257549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/07/15 22:13(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは。

昨日、今日と気温は高めですが湿度があまり高くないせいか、少し過ごしやすい感じです。同じ暑さでも、湿気がなければずいぶん違いますね。
さあ、三連休です。土曜は所用があって駄目ですが、日・月は撮りに行きたい気もします。しかし、朝夕の涼しい時間帯しか撮影する気になりません。ん〜、どうしたもんでしょうか?

今日はG3+パナライカ45mmマクロをUPします。
なかなかいい写りをしますが、G3の板で“G3のJPEGの解像感は、2400万画素機に迫る!!”というスレが有ります。我田引水、自画自賛のスレには嫌気がさします。


☆ 花撮りじじ さん こんばんは。
魚の目&じーじマジックですね。流石は花撮りのツートップだけあって、すぐに自分のものにされていますね。恐れ入ります。4枚目の写り込みがいいですね。
近江八幡もいいところだと聞いています。市外に仕事で行ったことは有りますが、時間がなかったので街中まで行けませんでした。一度行ってみたいですね。
大原は京都市内からは一本道になるので、紅葉の季節などは大渋滞します。冬場などの人が少ない方がいいかもしれません。そのかわり京都駅周辺が雨の時でも、大原周辺はうっすら雪が積もっていたりします。道中、何度も野生のサルを見た事が有ります。

☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
あれはツバメを撮りました。今年生まれた幼鳥なのか、ちょっと体の羽が生え切っていない感じですね。私もちょっと驚いています。
高畑辺りまでいくと見どころが少なくなるのか、観光客の数も少なくなりますね。そのかわり志賀直哉旧邸がお目当てだったりする、コアな方が散見されます。

☆ とうたん1007 さん こんばんは。
じーじさんも花撮りさんも、背景や光線具合を常に意識されて撮っておられます。それだけに勘所を掴むのが早いのでしょうね。私のように数打つようでは、このようにはいきません。
ミラーレスはそれなりにいいところも有りますが、センサーサイズの大きさゆえの限界もあります。EVFも改善されてるのでしょうが、ダイレクト感はまだまだありません。理解して楽しめばいいと思うのですが、自画自賛的な書き込みには辟易とします。

☆ペン好き好き さん こんばんは。
45mmマクロはLEICAの名を冠するだけあって、いいレンズですね。もう若干明るさが欲しいのは、25mmに期待ですね。あと一週間、発売が待ち遠しいものです。
今日20mmパンケーキ用のドーム型フードが入荷したとのことで、受け取ってきました。プロテクターは付けてましたが、2台体制だとレンズ面に触ったりしました。これで安心です。

☆ エヴォン さん こんばんは。
>そして5DUでは撮れない写真の多さにびっくり致しました!
そうなんですよね〜。5DUで撮れて、1DWで撮れない物ってないんですよね。ボケもたいして変わりませんし…。逆はいっぱいありますね。やはり、ワンダフォー恐るべしです。

ミラーレス、特にm4/3はボケの面では苦しいですね。エヴォン さんはお好きでないかもしれません。
>あれがSだったら面白かったんですが(笑)
そんなんで北川景子がCMに出てたら大変です。


☆ じーじ馬 さん こんばんは。
お体大丈夫ですか。お大事にして下さいね。
何事も無理は禁物です。つい好きな事は根をつめてしまいますが、ほどほどが肝心なようですね。
各言う私目も、寝違えて首筋が思うように動きません。お風呂に入って入念にストレッチをしておりました。明日は治まってくれてればいいのですが。

書込番号:13257804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/07/15 23:58(1年以上前)

鳥ミングしてます^^

日陰がいいぞ!!

皆様こんばんは!!
今日も遅くなりました。 3連休の前ですのでいろいろ済ませておかなきゃならないことばかりでした。
さあて、3連休はなにを撮ろうかなあ・・・・って、土曜日はダメですので日曜日ですね。 月曜日は天気が怪しいし・・・
それでは返レスです!!

★エヴォンさん
ジェットコースターですか〜・・・・それも実験台に^^  あらら〜 怖そうですね!
なんていって、実は私も絶叫マシン大好き派なんです(笑) 
最近は遊園地に行くことがないので長いこと乗っておりませんが、若いころは(30歳くらいの頃)かなり乗りましたよ。
東京サマーランドでフリーフォールを一日に7回乗ったことがあります^^ さらに西武園遊園地に移動してダブルループに5回乗りました。
朝から夜まででさすがに疲れました。
あっ、ディズニーランドはスペースマウンテンに5回続けて乗りました^^
エヴォンさんが絶叫マシン大好きとは・・・一度ご一緒したいですね!!

★とうたん1007さん
夏はそうめんがおいしいですからね・・・つるっと食べられますから、食欲がない時でも大丈夫です・・・食欲ない時って無いんですが(笑)
>サッカーは見ると負けるジンクスがあって、見てません。
ジュビロの試合は私がテレビ観戦するとまけることが多いです。 黄金時代は別ですが・・・
女子W杯は私が見た試合はすべて勝っております。 イングランド戦は見られませんでした・・・ですからアメリカ戦は必ず見ますよ!!
ジンクスって大事にしたい時がありますね。 では見ないでお寝坊してください(笑)

★TL-Pro_30Dさん
>外出そのものがキケンで危ないです
そうですね。 これは充分に気を付けたいです。
休憩を十分にとることと水分補給ですね。 あっ! 睡眠不足もいけません・・・・でもなでしこの試合は見ます^^
身体に気を付けて写真を楽しみたいものです!!

★ペン好き好きさん
カマキリでも子供の表情はなんとなく可愛らしいですね。
目が、キョトンとしている感じで^^  「あっ! 呼んだ?」っていうように見えます。 なかなかいい表情ですね!!
清水から祇園あたりは坂道ですので暑い時は体力的にきついですね。
私も3年前の真夏(お盆休み)に行きまして大汗をかきました。
今年の夏も猛暑日が続くようです・・・・気をつけて行ってらしてください。 休憩をたくさんとりながら・・・ですね!!
あっ! そういえば清水から寧々の坂に向かう途中にいろいろな味の八つ橋を売っている店がありました。 ラムネ味とか・・・^^
試食しましたが結構おいしかったですよ!!

★isoworldさん
すごいですね〜・・・1200mmともなると陽炎の影響がもろに出ますね。
まさに夏〜・・・・っていう感じのお写真です。
坂道を上ってきて、電車も汗もかいているっようですね!!

★大和路みんみんさん
あれ? 珍しいですね・・・・カメラお持ちじゃなかったんですか・・・残念です!!
>蓮とスイレン同じところで撮られてる様ですね
すぐ隣に咲いておます。 池が大きいので(周囲1.5km位)ところどころにハスとスイレンが集落を作っています。
ただ睡蓮は大きい花は無かったです。
日曜日にこんどは40Dで撮ってこようかと思っています。 これで少しは寄れます^^
>法起寺の夕焼けはいかがでしょうか
ホッとする風景ですね。 深呼吸をしたいです・・・・そのあとは冷たいビールをグイッと(笑)

ここで一句
 “汗引いて 夕空肴に ぐいっとね” ビールがおいしい季節ですね^^  なんて、冬だっておいしいんですが(爆)
 お粗末でした

書込番号:13258277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/07/16 00:00(1年以上前)

続きます!!

★エヴォンさん
>F2.8LUに着けると140〜400mmF5.6ISって事ですので
400mmでAFが効くのは魅力ですね〜・・・・後は描写とAF速度くらいでしょうか?
レビューを待ちたいですね!!
>最近のキッスは40Dより凄くなっちゃいましたね!
確かにデジタル一眼レフとしての基本性能は完全に上ですね。 高感度特性・・・画素数・・・機能面でも・・・
ただ、使いやすさはまだ40Dのほうが中級機だけあって上かともいます。 サブダイヤルがあるだけのことなのかもしれませんが^^
>ベルトに安全バーに安全バーベルトまでついてますから危険は無いですよ!
>速過ぎて最初は何が何だかわからないうちに終わっちゃいます(笑)
>4回目にようやく面白くなりました!!
アハハハ・・・これは絶叫マシンが大好きな人出ないと出てこない意見ですね。 
確かに新しいマシンに乗ると数回目で体が覚えて楽しくなってくるんですよ・・・・富士急行きたくなっちゃった^^

★Biogon 28/2.8さん
作例拝見しているとやはりF4の単は違いますね。 ボケの量、ピント面の切れ・・やっぱり単ですからね!!
>先日師匠からキヤノンの200mmF2,8が良いから買ったらといわれました?
おっ! 素敵なレンズを勧められましたね・・・
この板ではたまりばさんがお持ちですね。 じつは私もひそかに・・・^^
でもそろそろEF200/F2.8LVが出るかと思いまして・・・そんな情報もないんですが^^ しばし様子見としています。 本当は金欠(爆)
135/F2.0Lがありますので、ステテコかまして189mm/F2.8という事で代用としております。
この代用はさらにAPS-Cで使うと。。換算302.5mm/F2.8・・・・なんちゃってサンニッパになるので喜んでおります。
200/F2.8は一度たまりばさんにお借りしましたが、軽くて明るい楽しい単焦点ですよ。 描写も一級品だと思います!!

★花撮りじじさん
サッカー観戦は好きなので苦にはなりません。 勝つとその日一日勢いがつきますから^^
仕事での長距離ドライブは毎度のことですのでこれもあまり苦になりません。 どうしても眠たくなったらSAなどで少し寝ます。
それとこの板にカキコするのも好きなことですので^^ お酒を飲んだ時だけはひっくり返りますが(笑)
ご心配いただきありがとうございます。 こういう親父ですので大丈夫かと思います!!
三脚使用でマクロ・・・まだあまりやったことがありません。・・・というより三脚自体をあまり使わないので・・
中部オフ会に持って行きましたが、記念写真くらいにしか使ったことがありません。 もう少し積極的に使おうかなあ・・・・
風景をとるのに十分絞って・・・となると欲しいですね!!
土曜日は少し用事がありますのでカメラはオフです。 日曜日は朝からまたハス撮りに行こうと思っています・・・今度は40Dで
少し遠いハスを撮ってみたいなあ・・・

★じーじ馬さん
頭痛があったんですか・・・ちょっと心配でしたね。
でも検査の結果は何もなしという事で良かったです!!
私も頭の中は何もありませんので・・・空っぽですから頭痛の種もありません^^ お気楽なものです!!
>PCのやり過ぎで肩や首筋の凝りがあって、三叉神経等からの影響で頭痛が起きているのじゃないかという事でした。
首の廻りは全ての神経が集まっていますから、首や肩の凝り・疲れはいろいろな症状の原因になるようです。
無理をされずにお気楽にご参加くださいね!!
奥様の言いつけを守りましょう!!

★torakichi2009さん
>土曜は所用があって駄目ですが、日・月は撮りに行きたい気もします。しかし、朝夕の涼しい時間帯しか撮影する気になりません。
>ん〜、どうしたもんでしょうか?
条件は私と同じようですね・・・・さて、私もどうしたものか??
確かにおハス撮りに行くのに、朝早く出るんですが2時間くらいたつとかなり暑くなります。 7時ころから撮って9時には終わり・・・
その時間に家に戻るのもつまらないんですが、暑さには勝てませんので^^  夏の撮影はダメですね!!
>“G3のJPEGの解像感は、2400万画素機に迫る“
たしかにこれはちょっと・・・・^^
冷静なレビューをお願いしたいですよね。 まあ気に入っているのでしょうけど・・・・
ところで作例はJPEG撮って出しなんでしょうか?
ちょっとこってり気味の色合いですね。 花撮りにはいいかもしれません!!

ここで一句
 “ハス撮りで 大汗かいて ダイエット” 汗をかいてもダイエットにはならないんですが・・・気持ちだけ^^
 お粗末でした

書込番号:13258289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/07/16 00:09(1年以上前)

Football-maniaさん、こんばんは。
写真を愛するレスの皆さまこんばんは♪

私へのコメントありがとうございます。
明後日7/17から始まる写真展の準備てんてこ舞いで中途半端な返信しかできません(ごめんなさい

明日朝から作品搬入・展示だというのに額装が完成していない作品がマダマダマダ...。
寝たいよー!
ぺったん写真張れなくてスンマセン。

書込番号:13258323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/07/16 00:40(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは

今日は、昼から神戸に出張でした。暑かったです。
で、今日も直帰を狙ってましたが、怪しい雰囲気が、案の定。大阪に戻ったら、別の場所にGO。
それも、社員さんが帰る途中を捕まえて戻ってもらったので、残業分、消毒してもらいました。痛かった。

はい、日曜日は、ゆっくり寝ます。
いやー、今から楽しみですね。

それでは
横レスです

ペン好き好きさん、こんばんは
子カマキリちゃん日記ですね。可愛いですね。
まだ、弱そうですが、カマキリですので、気性は荒いのでしょうね。
特急なのでしょうか、かっこ良いですね。近畿では見れない編成です。
今日は、出張の神戸駅ではまかぜみました。まずはTwitterでどうぞ

isoworldさん、こんばんは
熱いですね。暑そうですね。
見るだけで暑そうです。
暑いお裾分けは不要で〜す。(笑)

大和路みんみんさん、こんばんは
京都は、すっかりお祭りムード一色になってますか?
レンズの種類は、キャノンの方が多いのでしょうかね。
まあ、気長に待つしかないのかもしれませんね。
エルマー売れないと思ってましたが‥‥‥

エヴォンさん、こんばんは
うげーーーーー、4回も乗ったんですか????
1回でも無理です。(笑)
安全ベルトが着いてたって、怖いものは怖いです。
爆睡できることは、よき事かな。

Biogon28/2.8さん こんばんは
鮮やかですね。色合いが綺麗に出てますね。
ソニーのツァイス、パナのライカ、どちらもいいレンズのようですね。好みは、デジタルではツァイス、アナログならライカかな。

花撮りじじさん こんばんは
近江八幡(通称:コンパチ)の街並み良いですね。
今、なんとなく花を撮れないんです。
街並みとか撮って歩きたいって思います。
まずは、自分の町から、探してみようかと。
しばらくは、お花はお休みです。

じーじ馬さん こんばんは
花影の池、すごいですね。綺麗です。
面白いですことしてますね。
頭痛、大丈夫ですか?心配ですね。肩凝りからも頭痛がしてくることもありますので、ゆっくりされてください。

torakichi 2009さん こんばんは
いけますね、まあ、ボケはサイズからも仕方がないと思いますが。シャープさは良いですね。
使い方、使い分けすれば、いいサブ機やお散歩のメイン機になりそうですね。

くりえいとmx5さん こんばんは
写真展、頑張ってください。
終わりましたら、戻ってきてね!
拝見できなくって、とっても残念です。

それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:13258427

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/07/16 00:51(1年以上前)

三壺崎海岸の夕日

いそぎ公園の夕日(白浜)

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 今日は関東方面では、また地震があったのですね。
皆さん大丈夫だったでしょうか。

 カメラの修理は実質1週間かからず返ってきました。
さっそく試写したいとこですが、まだ動作確認しただけで何も撮っていません。
今回もE-P2で撮ったものをアップします。

 たまに買い物をするKYOEI大阪店さんからセールのお知らせがきていました。
天体望遠鏡や双眼鏡などを扱っているお店ですが、バードウォッチング関係の商品も扱っています。
三脚など安くなっていますので興味のある方は覗いてみてください。
http://www.kyoei-osaka.jp/hpgen/HPB/entries/180.html

●とうたん1007さん。
 1〜2週間は覚悟していましたが、思っていたよりかなり早く返ってきました。
費用についてはオーバーホールもお願いしたのでこんなものでしょう。
ファインダーのゴミも取っていただきましたし、マウント部の擦り傷もなくなっていました。

>保存されている写真の加工も出来ますので、ダウンロードしても大丈夫だと思います。
 iPad2ならともかくカメラの付いていないiPadでは使う機会がなさそうです。
取り込む時は星の時が多くて、普段はほとんど取り込むことがないので。
入れといてもいいんですけど。

●じーじ馬さん。
>暑いのは仕方ないですが、屋外はカンカン照りでしたので、光りが強すぎてハスが撮りにくかったです。
 そうですね。かんかん照りだときついですね。
こちらでも日向と日陰で体感温度がかなり違います。
これからしばらくはお日様との戦いですね。お互い気をつけて楽しみましょう。

●torakichi2009さん。
>5D&アングルファインダーご帰還おめでとうございます。ちょっと出費は痛かったですね。2マウントだと、こういう場合でも撮影できるのは強みです。
 ちょっと予定外でしたが、メンテもしていただいたことだしこれからも5Dを使い倒します。
m4/3はレンズがいいのでしょうね。絞りすぎたり高感度を使わなければ画質はなかなかで、充分サブの役目を果たしてくれます。
 電池の持ちはボディーの大きいキヤノンのほうがいいですね。
カメラやレンズが小さいとはいえ、電池のサイズはそれ以上に小さくなっているからでしょうね。

●花撮りじじさん。
 睡蓮綺麗ですね。
水の透明度も高く、花の写り込みを綺麗に引き立てています。

 今回の修理は早かったです。 交換しやすい部品ばかりだったためでしょう。
技術料はオーバーホールもお願いしたためと思います。 普通に修理だけならもう少し安いと思います。

>私が使っている5Dについては修理ではありませんが、ボディーと70-200 F2.8L ISを一緒にピン?ト調整に出しました。
 5Dは画素数もちょうどよいくらいと思っています。
おかげで今でも高感度特性はそれほど見劣りしないと思いますし。

>長いレンズが手元にありませんので二週間ほどは我慢、我慢の期間です。
>どうしてもとなれば5DMU+135L+テレプラスで我慢するようにします。
 そうですね。135mmにテレプラスがあれば留守番としては充分ですね。
絞って使えばほとんど差は感じないと思います。

●大和路みんみんさん。
>九品寺は葛城古道にあり 千体石仏と彼岸花で有名です?>どちらも前にアップしました
 葛城古道は記憶にあります。ゴールデンウィークの頃でしたか?
関西オフ会のようになっていましたね。

>どれも観光地と言うには地味すぎますね
 そうなんですか?
奈良は重文や国宝級の寺社仏閣が沢山ありますが、地元の方は慣れてしまって当たり前になっているというのをテレビでやってましたが。(笑)
奈良や京都の風景はなかなか他所では撮れないものですよ?。

●ペン好き好きさん。
>今回は京都からちょっと遠いところから行って中心部に入ろうかと思いますので、結構?忙しい行程になるのではと思います。
 昔の街道とかを通っても面白いかもしれないですね。
当日はTwitterも要チェックですね。

●エヴォンさん。
>最近のキッスは40Dより凄くなっちゃいましたね!
 入門機といえど機能アップしていますから、どこかで中級機と言えど旧機種は抜かれちゃうでしょう。
60Dが入門機の上という位置づけになっちゃいましたから、50Dの後継は実質7Dでしょうし。

>もはや入門する人が戸惑いそうな凄さです!
 私は基本的に初めて一眼レフを買う人でも、予算が許すならなるだけ上の機種を買う方が良いと思っています。
どう考えてもその方が使いやすく作られていますから。ファインダーにしろシャッターにしろ。
一番使い難いのが入門機じゃないですか?

>で、結局何年経っても入門機は1Dには追いついてないみたいですので?>当分ワンダフォーは安泰のようです!
 追いつくことはなさそうですね。というよりその気はないでしょう。

 パナはライカの技術が入っていますから名前にライカの名がなくても、やはりどこかに出てくるんじゃないかと思います。
技術を出し惜しみしていないようなのは良いな?と思います。もちろん値段相応に押さえているんでしょうけど。

書込番号:13258459

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/07/16 01:29(1年以上前)

5DU + EF24-105F4LIS

ちょっと早い丑の刻参りです

>エヴォンさんが絶叫マシン大好きとは・・・一度ご一緒したいですね!!

子供の頃から大好きなんです!!
新型が出来るとどうしても乗りたくなっちゃうんです(笑)

今回は一般の方は乗れませんので他のマシンが1時間〜2時間の待ち時間でも
この「高飛車」だけは直ぐ乗れるし何回乗ってもOKという事で
娘は絶叫マシン大好きなのでもう大はしゃぎでぶっ続けで3回乗ったために
私はちょっと頭が痛くなりました!

回転半径が小さい処をグルグル回るので頭をヘッドレストに何度も打ちつけられるんです
このヘッドレストに形状記憶クッションが付いてあったらいいなって思いました!

乗り物に乗る際は手荷物総てロッカーに入れるという事で
ワンダフォーを持って行くのに反対されて5DUで行ったのですが
撮ったのはやっぱり娘ばっかりでした・・・私は究極の親Bですので(笑)

1枚目の写真がフジヤマの階段から見た景色で
手前のトンネルが「ドドンパ」の発射口で、奥の高いのが「高飛車」です
あれを垂直に登ってからおっこどされるんです(笑)
でも高さは「フジヤマ」の方があるのは日本一の富士は超えさせたくないからでしょうね!

2枚目は「フジヤマ」です
3枚目は本物の富士山ですが、あいにくこの瞬間だけで後は雲の中でした!
4枚目が「ドドンパ」を流して撮ったのですがこの程度です(笑)

>確かに新しいマシンに乗ると数回目で体が覚えて楽しくなってくるんですよ・・・・富士急行きたくなっちゃった^^

多分「高飛車」は2〜3カ月は大人気で日に1回乗れるかどうか位並んでいると思います!
「高飛車」は楽しい部分が3か所あるので他のマシンより3倍楽しめますので
他のに乗るなら「高飛車」に乗ろうって・・・これ娘の意見でした(笑)

ここでの魔会も面白いかもしれませんよ!
乗ろう乗ろう・・・呪う・・・なんちゃって(笑)


★西の大魔王様 再びです

>5DUで撮れて、1DWで撮れない物ってないんですよね。ボケもたいして変わりませんし…。逆は>いっぱいありますね。やはり、ワンダフォー恐るべしです

全くです!
けっこう残念だな〜って思う事ばかりで、やっぱり持っていても使わないかもしれませんね!
って日々あれこれ思っているうちに「フジヤ」の下取り価格が下がってしまいました(笑)
2万円もいっきに下がってしまったので、もう5DUは持ってる事にします!

>ミラーレス、特にm4/3はボケの面では苦しいですね。エヴォン さんはお好きでないかもしれません
そうなんですよね〜
かなり長いレンズじゃないとボケは望めませんね〜

>そんなんで北川景子がCMに出てたら大変です。

その時はAV系の方の出演って事で(笑)


★とうたん1007さん こんばんは

>うげーーーーー、4回も乗ったんですか????

「高飛車」は5回乗りました!
4回目から面白くなったんです!


★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

>一番使い難いのが入門機じゃないですか?
ごもっとも!!!座布団一機に10枚!!
そこが使う人が作っていない事の証明ですね!!

>追いつくことはなさそうですね。というよりその気はないでしょう。
そう思います
そう思ったのでワンダフォーを買いました!
いつまで待っていたってあのシャッターあのAFは付かないでしょう!

>技術を出し惜しみしていないようなのは良いな?と思います。もちろん値段相応に押さえているんでしょうけど。

もっと頑張ってキヤノンを追い詰めて欲しいですね!
そうなればのんきに胡坐かいてる場合じゃなくなるでしょう!
そのまま倒産しちゃったら困っちゃうんですが(笑)

書込番号:13258560

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:746件

2011/07/16 02:50(1年以上前)

P85F1.4

100L

24-105F4L

Football-maniaさん、皆さん こんばんは

やっと1週間終わりました。でも家にいても暑いんですよね〜。
こうゆうときは、買い物に付き合って、点数を稼ぎながら涼むのが一番です(笑)。
というわけで、今週末は点数稼ぎの週末です。

古代蓮の里オフ会から、TL-Pro_30Dさんにお借りしたプラナー85mmF1.4の写真を貼らせていただきます。
暑い中、MFは厳しいですね〜、楽しいですけど(笑)


★とうたん1007さん こんばんは

2011/07/14 06:41 [13251714]
面白いお遊びができますね。そのうちにコンデジにもこんな機能が付くんでしょうね。

>皆さんの写真を拝見させていただいていますと、撮った気になって、もういいかって、
>思ちゃいました。(笑)
今回のお題はハス、って感じで皆さん精力的に撮ってますからね。
でも、実際に見てみると綺麗な花なんで、撮りたくなると思いますよ。
で、撮るともっとうまく撮りたい・・・って(笑)。

>これ以上撮るバリエーションが思い浮かびません。
これはありますね。でも、去年と同じでもきれいな花が見れて撮れればOKです。


★じーじ馬さん こんばんは

ハス撮りプチオフ会お疲れ様でした。
夏の撮影には冷房の効いた休憩所が必須ですね。
皆さん無理をせずのオフ会、さすがに大人の集まりですね。
”冷コーヒー”久しぶりに聞きました。関東ではアイスコーヒーですね。
ちょっと、懐かしかったです。
名古屋ではどっちでしょう?

>撒き餌君でハスをやわらかな色合いで撮れていていいですね〜!
>この日は曇り空だったのでしょうか。 撒き餌君がいい仕事してくれています。
ありがとうございます。暑い中、撒き餌君頑張ってくれました。
実は撒き餌君、ピント調整後初の出番だったのですが、バチピンで気持ちよく撮れました。
ただ、撮っているとき界王様から、”なんで撮ってるの?なんだ撒き餌か〜”
なんて言われちゃいました。かわいそう(泣)。
気温も湿度も高かったですが、午前10時位までは曇りでした。

>花は本来は曇り空の方が色が再現しやすいと申しますが、私も曇り空に方が好きです。
ピーカンの時は、バカの一つ覚えで、透過光を狙ってしまいます。
影をうまく使えたらとは思うのですが、なかなかうまくいきません。
柔らかさをだすなら、やはり曇りですね。
でも、それぞれの天気で色々な姿を見せてくれるので、雨以外ならどんな天気でも楽しいです(笑)。

>この辺が写真の面白い所ではありますが。
はい、みなさんのお写真を見て、参考にさせていただいています。


★Biogon 28/2.8さん こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13242189/ImageID=962150/
これは、印象的なお写真ですね〜。大好きです。
300mmの望遠レンズのボケがきれいです。

>サンヨンを取りだしますw
>花から風景まで撮れますので重宝しています。
会長やじーじ馬さんも、うなってみているかも??


★torakichi2009さん こんばんは

2011/07/14 19:54 [13253707]
露出-1補正で落ち着いた雰囲気になってますね〜。
たまボケもきれいです。

>これはこれで楽しめますが、長いのがまたちょっと遠のきました。
まあ、冬の鳥さんのシーズンには十分間に合うでしょう。

>今度こそ、一直線です。
まだまだ、寄り道がありそうな・・・(笑)。


★花撮りじじさん こんばんは

2011/07/14 20:03 [13253739
曲げてますね〜。カーブにシュート。魚の目君大活躍ですね。

>付近で見ていた人が私の姿勢を見てか笑っていましたので、また変な姿勢で撮っていた
>のだとその時思いました。
想像してニヤニヤ笑ってしまいました。
奥様には怒られませんでしたか?

2011/07/14 20:06 [13253759]
じーじ馬流撮影術、免許皆伝でしょうか?ぱっとみたときはじーじ馬さんが撮られたのかと
思いました。これで、撮影の幅がまた広がったのではないでしょうか。

>ワオー。綺麗な蓮の花のアップしてありましたので拝見しました。コメントを置き換えて見ました。
>「たまりばさん。なかなか。いい仕事。していますね。」
ありがとうございます。非常に嬉しいです。また撮りに行きたくなっちゃいます。
先日の古代蓮の里では冷房の効いた休憩所がなく、仕方なく有料の会館に入り、何も見ずに
休んでいました。

>今度の土曜日も蓮撮りですか。 
今度の土曜日は、買い物の荷物運びです(汗)。
日曜日は、息子との約束があり、月曜日は節電対策の出勤と、つまらない週末になりそうです。

>何だか面白そうですので、これから徐々に撮り始めて在庫を増やしたいと思っています。
やりたいことがどんどん増えてきますね。


★TL-Pro_30Dさん こんばんは

>P85は最短がチョット遠いのですが蓮撮りにはいいですね
>楽しければ全てオーライですからね
お借りして撮った写真をUPしました。
やはりF1.4は厳しいですね〜。でも、楽しいのでオーライですね(笑)。
お貸しいただきありがとうございました。

>秋の武蔵丘陵森林公園でしょうか
>ここは広いので大変です・・・・大人でも迷子になっちゃいます。
いいですね〜。ここは30年位行っていません。


★大和路みんみんさん こんばんは

>蓮の花がきれいに沢山咲いていますね
>こんなに奇麗に咲いてるところって
>珍しいですね
先日のオフ会で行った、古代蓮の里です。
12万株42種類の花蓮があるらしいです。
ほぼ満開で大迫力でした。その分人も多かったですが。

>撒き餌で十分撮れますよ^^
>あとマクロかなー
ワンダフォーって叫ぶ人が回りにたくさんいるので、考え物です。

>プラナーもいいですね
あらら、ここにも呪いが、、、、、


今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい

書込番号:13258680

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/07/16 07:28(1年以上前)

すべてTS-E24LU

会長 みなさん おはようございます

今日は名古屋の娘のところへ行き
明日は早朝から伊吹山へ行きます
さしずめアマゾンからアルプスへ移動する感じですか
それも1日で(爆)

で・・今晩は来れませんので
朝からアップします
5DU+TE-E24LUで
葛城古道は橋本院から

それでは横レスです

*エヴォン師匠 おはようございます

おーーチーちゃん すんごいポーズですね

>やってみたい気持ちはあるんですが
このレンズは一人でじっくりと構えて撮るっていう撮影スタイルですよね

わたしもやってみたくて買ったんですけど
めんどくさいですね
ですので上に普通に撮った作例をアップしました
でも習うより慣れろですし
試験問題集もやらないと結果が出ませんので・・・?
とにかく涼しい時にやってみようかと

>私が帰宅してチーちゃんがひっくり返るのは「お腹さすって!」の催促でしょうね(笑)
昨夜はお腹さするまでひっくり返ったままで、ちょっと笑っちゃいました!

チーちゃんはお腹ですか
さすってもらってよっぽど気持ちがよかったんでしょうね
も一つ猫にとって最高の
おそらく天にも昇るような
ポイントがあります
腰 尻尾から3〜5センチくらいのところを
叩いてやるかもんで上げる事です
これは禁断の果実いや麻薬のようなもので
嵌ります!
うちの猫は2階の部屋に決まってまして
家内でも私でも下まで呼びに来ます
日に5回以上です
行ったら
盾に長く寝て 少し腰を上げて待っています!(爆)

*Biogon 28/2.8さん こんばんわ

ゆり三昧ですね
300mmということは結構離れて撮られてると言う事ですね
シベにピンが来て気持ちがいいですね

>コンタックスN1,NXとツァイスレンズ3本をそろえたらだんだんデジになり、
 使い倒していませんw

それは勿体ない
で 7Dでつかわれるのですね 
作例期待しています
フィルムはやはり使わないですよねーーーー

*花撮りじじさん おはようございます

近江八幡の水郷ですね
景観が保存されていてホッとする景色ですね
広角で撮られているのが新鮮です

>「こんなに良い情景が撮れる場所が近くにあるなんて何て幸せなんだろう。」と
私だったら毎日でもこの場所へ行って飽きずに撮っているだろうとも思います。

常連の方が10名程おられまして
最低5年は通わないといい写真は撮れんなーっておっしゃっていました
なかでも始められたばかりの方でおられます
いつ行っても合いますねーー

>明日は高気圧に覆われて京都同じような天気だと思いますが、日曜日の朝方がどうなるかです。
おそらくは山頂付近は雲に覆われているのではないかと心配しています。

まー山の天気ですから
普通は朝方晴れて昼から曇るパターンなんですが
気流の通り道にある伊吹山ですから
台風の影響もあり
行ってみないと分かりませんね
本当は雨上がりがいいんですが
そうもいけません
メール拝見しました
了解です!

*じーじ馬さん おはようございます

どうも熱中症の様ですね
でも精密検査で頭の方はノープロブレム
一安心ですね
お大事にしてください

『日傘差し 佇む貴婦人 みすの森」
作例と相まって素晴らしい

*torakichi2009さん おはようございます

torakichi2009さんもじーじさんの作風ににてきましたね
光と影 前ボケと後ボケ 色の対比 習得されましたね

>あれはツバメを撮りました。今年生まれた幼鳥なのか、
ちょっと体の羽が生え切っていない感じですね。私もちょっと驚いています。

ツバメですかちょっと分かりませんでした
そう言えば3枚目燕尾服になっていますね

>そのかわり志賀直哉旧邸がお目当てだったりする、コアな方が散見されます。

志賀直哉旧邸大分以前に行きました
暗夜行路をここで執筆したとかしなかったとか・・・
結構興味深かったように覚えています

*会長ーー

>あれ? 珍しいですね・・・・カメラお持ちじゃなかったんですか・・・残念です!!

昨日は悪魔でではなく 純粋に仕事で行きましたから・・
目的地に行く途中出くわしました
もちろん帰りも二軒寄りましたが
最初からそのつもりだったらα900持って行くんだったーー

>ただ睡蓮は大きい花は無かったです。
日曜日にこんどは40Dで撮ってこようかと思っています。 これで少しは寄れます^^

今年は生育が悪いですね
大きな花がありませんし
葉っぱばかりのところもあります
地震の影響でしょうか

>ホッとする風景ですね。 深呼吸をしたいです・・・・そのあとは冷たいビールをグイッと(笑)

ホッとされますか・・・
でもその後はビールなんですね(笑)
ではビールが進むように
今度またアップしますね

*KDN&5D&広角がすきさん おはようございます

白浜は三重塔の代わりにでっかい海があります
夕陽奇麗ですねーー

>葛城古道は記憶にあります。ゴールデンウィークの頃でしたか?
関西オフ会のようになっていましたね。

えーー何回かやっていますよ
葛城古道はライフワークと思っていますので
馬見丘陵公園のつぎに良く行っています

>奈良は重文や国宝級の寺社仏閣が沢山ありますが、
地元の方は慣れてしまって当たり前になっているというのをテレビでやってましたが。(笑)

当たり前にもなっていますが
京都と正反対で観光を目的としていません!
・・・なんで喰ってるのでしょうか? 檀家廻り?

*たまさん りばさん おはようございます

こんどはP851.4ですか
緑を押さえて現像されていろところがいいですね
ふわーが持ち味です

>暑い中、MFは厳しいですね〜、楽しいですけど(笑)

ソニーならAFですよ

>先日のオフ会で行った、古代蓮の里です。
12万株42種類の花蓮があるらしいです。
ほぼ満開で大迫力でした。その分人も多かったですが。

それは凄いです
薄いピンクがなんとも言えませんね
蓮の花より奇麗な方はおられましたでしょうか

*みなさん

このへんでーー

書込番号:13259002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/07/16 09:18(1年以上前)

football− mania さん 皆さん おはようございます

朝から、いつものごとく子供のスイミングです。
昨日は、本当にバタバタでした。
3連休、また、近場の公園三昧でしょう

相変わらずの在庫です。


それでは
横レスです

KDN&5D&広角がすきさん おはようございます
和歌山の海の夕焼けは綺麗ですね。
和歌山出張の時、いつも電車の中から眺めながら思ってます。
もう少し、電車が走ってたら、途中下車しちゃうんですが。(笑)
私は、基本すべての写真をiphone にいれてます。フォトストレージ状態ですので、過去の写真も加工して遊んでます。人物なんかも面白いです。

エヴォンさん おはようございます
ダメです。見るだけで‥‥‥‥ノックアウトです。
ありえないです。(笑)ごめんなさい。
本当の富士山は、もう雪が見えない?

たまりばさん おはようございます
IPhone は、加工アプリが充実してます。
PENpicは、オリのPENに着いている機能のようです。
ミラーレスやコンデジは、結構、面白い加工機能が付いてきだしてます。
実際、こんなきれいな蓮はには使う必要は無いですけどね。
チビの写真をレトロ風にしたら、どっかで見たような気が(笑)
毎年、綺麗なお花が撮れてる間は自分も地球も大丈夫ですね。
毎年撮り続けたいですね。

大和路みんみんさん おはようございます
伊吹山、お気をつけて行ってきてください。
我々のリベンジよろしくです。
アレですね。カラスコに慣れてしまうと、妙に違和感が。変ですね。



それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ

書込番号:13259224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/07/16 10:22(1年以上前)

あれ? 僕だけ??

皆様おはようございます!!
3連休のスタートです^^  あっ!連休じゃない方は御免なさい!!
予定通り今日はカメラオフですが、一日点数稼がなきゃ〜^^
後ほどお出かけですので今のうちに返レスを・・・

★くりえいとmx5さん
明日から展示会ですか・・・それじゃあ今日は大変な忙しさなんでしょうね。
暑いので体には十分気を付けてくださいね。
こちらの板にはお時間ができたらで結構ですよ。
その時にはゆっくりといつもの調子でレスをお願いします^^
作例も楽しみにしています。
私は行けませんが、展示会成功をお祈りしています!!

★とうたん1007さん
嫌な予感ってけっこう当たりますね・・・霊能力者ですか?^^
残業をお願いしてその分消毒ですか・・・痛いですね。 またまたレンズが遠のいちゃいそうです^^
2枚目の時計は巣鴨で撮られたんでしょうか?
和時計と洋時計と組み合わせたようなデザインですね。 でもアナログチックで素敵です!!
時計はやっぱりアナログ式に限ります^^  
デジタル式はしっかりと見なけりゃなりませんが、アナログだったら針の角度でだいたいわかりますから(笑)
RAW-GUNSには絶対アナログですね!!
あっ! 関西オフ会も遊園地で絶叫マシンに乗る会にしましょうか?(爆)

★KDN&5D&広角がすきさん
綺麗な夕日ですね・・・
これだけきれいな色が出れば楽しいですね。 そういえば最近夕日をしっかり見ていないなあ・・
夕焼け小焼け・・・なんか歌いながら見たものですが・・・・←〇〇年前のことです^^
5Dの入院は大変だったと思いますが、かなりきれいになって退院してきたようですね。
オーバーホールも済ませたとあってはまだまだ頑張ってもらわなきゃいけませんね^^
連休は5Dで撮り捲りでしょうか?

★エヴォンさん
一枚目の高いのが高飛車ですか・・・・あまりいいネーミングじゃないような気がしますが^^  高飛車・・・(笑)
迫力はありそうですね。 これは乗ってみたい!!
実は富士急ハイランドも20年近く行ってないんです。 
最後に乗ったのはムーンライトスクランブルです^^ ← 古い!!
お嬢様も大好きなんて羨ましすぎます。
私の家では絶叫マシン大好きなのは私だけなんです(汗) 家族で行っても一人で乗るんじゃあ間が抜けていますしね^^
>乗ろう乗ろう・・・呪う・・・なんちゃって(笑)
何処からでも呪いに持って行くなあ・・・・さすが界王様!! (爆)

★たまりばさん
今日は私も点数稼ぎの日なんです。 でも明日があるから^^ 明日は朝からハス撮りの予定〜
P85/1.4借りちゃいましたか・・・・麻薬みたいなもんでしょ? 私もマンチーさんのお借りしたときに「これは!!」って思いました
MPに比べるとピントの山が少しつかみずらい感じはしますが、ピント面は切れますよね。
P50とは少し違う画だと思います。 P50よりもシャープ!!
MFなのでじっくりピントを追い込んでいくときに窒息しそうになります。 暑い時はちょっと^^
>>サンヨンを取りだしますw
>>花から風景まで撮れますので重宝しています。
>会長やじーじ馬さんも、うなってみているかも??
はいっ! 私は「う〜〜」って唸っていました(笑)

★大和路みんみんさん
伊吹山に行かれますか・・・高原への散歩っていうところでしょうか?
いい天気になると嬉しいですね!!
えっ? 奈良ってアマゾンなんですか? じゃあ、アマゾネスも?? いいなあ〜(爆)
>昨日は悪魔でではなく 純粋に仕事で行きましたから・・
お仕事でしたか・・・それじゃあ仕方ないですね。 でも残念だったですね!!
私は仕事の時にカメラは持ち歩きませんので、残念も何も最初からあきらめていますが^^
>ではビールが進むように
>今度またアップしますね
アハハハ・・何もなくてもビールは進みます^^ 休日だけの楽しみですから〜・・
あ〜 今日も暑くてビールが美味いゾウ〜・・・

★とうたん1007さん
おっ! 見ざる・言わざる・聞かざるとサルの界王様ですか? 笑顔が何とも言えませんね^^
スイミングのお付き合いですか・・・・私の子供もスイミングに通っていましたが、これの付き合いって大変ですよね
冷房は入っていないので見ているほうは暑いです!!
もうすぐ子供たちの夏休みですね・・・お父さんは大変だと思います。
頑張ってくださいね!!

ここで一句
 “暑気払い 親はビールで 子はプール”
 お粗末でした

書込番号:13259407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/16 12:15(1年以上前)

Football-maniaさん みなさん こんにちは


 日光だいや川公園の写真の続きです。

使用レンズ  バリオゾナー100−300F4,5〜5,6


          絞り 解放  ノートリ  三脚使用


 Football-maniaさん

 このでは135mmF2の写真が多くUPされている為、 師匠に聞いたところ

 200mmF2,8を勧められました。

 5DUを2台と200mmF2を持っている師匠の言葉は重いですw


 とうたん1007さん

 コメント有難うございます。

 アナログのライカ魅力ありますよね!!

 あのメタルボデーの質感、たまらないですw

 フルマニュアル大好きです!!


 たまりばさん

 コメント有難うございます。

 風で揺れが止まらず,エイヤっとシャッターを切った為一寸ピント甘いです。

 バリオゾナーはズームなのに300mmで撮っていますw


 大和路みんみんさん

 バリオゾナーは100−300のズームと言う感覚がなく300mmのつもりで

 撮っていますw

 APSの為フルサイズカメラよりもさらに3m位離れる必用があります!!

 エクタクロームE100VS一本、キタムラで¥1,000で売っているそうです。

 8本パック¥4,000で買っていました。




 

書込番号:13259753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/07/16 12:54(1年以上前)

すべてMINOLTA28-70F2.8G

会長 みなさん こんにちわ

もうじき名古屋へ向かって出発です
明日は早朝から伊吹山です

会長がビールを美味しく飲めるため
法起寺の夕焼けアップします

それと横レスを

*とうたん1007さん こんにちわ

>伊吹山、お気をつけて行ってきてください。
我々のリベンジよろしくです。
アレですね。カラスコに慣れてしまうと、妙に違和感が。変ですね。

いい天気であります事を祈っています
下界とは10度以上違うそうですから
涼んできます
カラスコ20mm アレ24mm
広角の4mmは大きいですね

*会長ーー

>えっ? 奈良ってアマゾンなんですか? じゃあ、アマゾネスも?? いいなあ〜(爆)

書き方が悪かった様ですね
伊吹山の前に名古屋の子供のところに泊まりますので
名古屋=アマゾンです
湿気が多くて暑いから
大きな川も流れていますし
奈良はさしずめマチピチュでしょうか
そんなことないかーー

*Biogon 28/2.8さん こんにちわ

バリオゾナー 淡いいい色が出ていますね
300mmで撮っておられるんですね
前に人が入って来たらおっとーーですね

>エクタクロームE100VS一本、キタムラで¥1,000で売っているそうです。
 8本パック¥4,000で買っていました。

へー 千円もするんですが
15年以上使っていませんが
ASA64で7〜800円くらいだったと思います

*みなさん

名古屋へ行ってきまーす

書込番号:13259865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1464件

2011/07/16 14:46(1年以上前)

近江八幡で見た花

近江八幡の街並み

近江八幡の街

近江八幡で見た情景

★ Football-mania様 こんにちは!!!


今日から三連休の皆様方はその初日ですからどこかへ家族と一緒にお出掛け
でしょうね。
また、節電対策で自動車関係の方は海の日の休日をのぞいてお仕事の方もい
らっしゃいますね。
お仕事の人も休日で家族に奉仕していらっしゃる人も暑いなかご苦労様です。

昨夜は熱帯夜で気温が下がらず寝苦しい夜でしたので、今朝散歩から帰って
来てから何もしないつもりでいました。
ところが、家内から家の網戸のほこりを取るために洗浄して欲しいとの厳し
い指示(命令?)が有りましたので汗をびっしょりかいて綺麗に洗浄しました。

その後は暑いので横になって身体を休めました。(うとうと状態)
午後から段々気温が上がってきており、ジーッとしていても汗が出てくる状況
が続いていますので、どうせ暑いのならみっちり汗をかこうと思って今、PC
に向かって返レスをしようとしています。

>三脚使用でマクロ・・・まだあまりやったことがありません。
>・・・というより三脚自体をあまり使わないので・・

とありましたが、本当に三脚を使わないのですか?
写真を始めた頃には東京に住んでいる兄から
  「花を撮るにも三脚を使った方がいい。」
  「ピントは出来る限りMFでやった方がいい。」
  「ホワイトバランスはオートでない方がいい。」
等と言われましたので忠実にその通りやっていましたが、なれると怠けるように
なり「手持ち、AF頼み、WBはオート」になってしまいましたので、時々思い
出して三脚を使ってゆっくりシャッターを押すことをやっています。

>日曜日は朝からまたハス撮りに行こうと思っています

土曜日は奥様孝行をなさって、日曜日には好きな写真とはっきりと分けていらっし
ゃるですね。
明日は、午前4時ころに家を出て伊吹山へ行って来ます。大和路みんみんさんが名
古屋から出発されますのでご一緒させて戴くことにしました。
みんみんさんは今日名古屋入りされて明日伊吹山へ行かれる事から、今日お気楽板
へは午前中においでになっています。

日の出後の天気がチョット心配です。伊吹山は日の出前に厚い雲に覆われることが
多いので心配ですが、その時はその時の情景の写真が撮れるので楽しみにしています。


ここからは返レスをさせて戴きます。

● じーじ馬さん こんにちは!!!

13日に暑いなか水生植物園で頑張って戴いたのが影響しましたね。申し訳ありませ
ん。
午前中だ引き上げましたが疲れが残っていてその上早朝から遠方から運転して戴きま
したのでそれが影響しましたね。
軽い方の熱中症だったかも知れませんね。
奥様から強いお達しがでたようですね。暫くは健康第一ですから冗談を無しにして十
分に休養を取って下さい。
私も、高齢者の一人ですから余り無理をしないように心掛けるつもりです。
13日以降は家に居る時間が殆どでカメラを持ちだしたのは昨日の午前中だけです。
今日は「ノーカメラデー」です。

昨夜アップされました1枚目は帰り際に撮っていらっしゃった写真ですね。太陽の光を
うまく撮っていらっしゃいますね。この作風が大好きです。

● torakichi2009さん こんにちは!!!

昨日アップのスイレンの花などの作例はあの時もっていらっしゃいましたパナのG3で
撮られたものなのですね。
それもあの時のマクロレンズで撮られたものなのですか。ビックリしています。
あの大きさ、軽さでこれだけ撮れれば何も文句のつけようがありませんね。

水生植物園では特にスイレンの咲いていた場所ではじーじ馬さんからじーじマジックを
伝授して戴けましたので何とか真似が出来そうです。

>4枚目の写り込みがいいですね。
この写り込みは結構何枚も撮りました。私の場合、写り込みを好んで撮る癖があります。
青い空、色とりどりの紅葉の色、夕陽、朝日等写り込みは色々な情景と絡めて撮れるので
大好きです。

冬の大原は寒いかも知れませんが、行ってみたいですね。それと祇園あたりの路地の情景
も撮りたいですね。ゆっくり行ったり来たり何回も往復したいです。

● とうたん1007さん こんにちは!!!

昨夜アップの猿田彦神社などの作例も東京オフ会の時に撮られてものなんですね。撮影月日
を拝見して分かりました。
色々な場所を散策してこられたのですね。 行動範囲の広さに感心しています。

>今、なんとなく花を撮れないんです。
>街並みとか撮って歩きたいって思います。

いいんじゃないんですか。 趣味で写真に取り組んでいるのでしたら、何も花に拘る必要も
ないですし、好きな方向へそれぞれの思いで進まれるのが良いのではないかと思います。
まず近くの自分の住んでいる街、或いは故郷から始められるのは良いことだと思います。
自分を見つめる意味もあり素晴らしいことだと思います。

>近江八幡(通称:コンパチ)の街並み良いですね。

コンパチと言われているんですか。いい響きですね。これから大いに使わせて戴きたいと思い
ます。

*** 100レス目を目指します。***

書込番号:13260163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1464件

2011/07/16 14:50(1年以上前)

近江八幡で見た花

近江八幡で見たお店

折り返し地点101レス目です。続けて返レスさせて戴きます。

● KDN&5D&広角がすきさん こんにちは!!!

三壺崎海岸の夕日と白浜いそぎ公園の夕日の作例を拝見しています。素晴らしい夕日の作例を
拝見していてこんな場所へ行ってこのような綺麗な夕日を撮ってみたいなーと思ってしまいま
した。
和歌山とか奈良等関西には良い場所が沢山あっていいですね。

> 睡蓮綺麗ですね。

この間はじーじ馬さんやtorakichi2009さんとご一緒させて戴き草津市水生植物園へ行き、蓮や
スイレンなどを沢山撮らせて戴きました。
その時に、スイレンの撮り方などをじーじ馬さんから教えて戴きました。
その時の写真です。 67歳になっていい年齢なのにそう言って戴けると嬉しいものです。

● たまりばさん こんにちは!!!

古代蓮の里オフ会で撮られました蓮の花の数々を拝見しています。 プラナー85mmf1.4での作例
もいいですが、3枚目の100Lマクロでの作品が私の場合、好きな構図です。
蓮の花の撮影については池で撮ろうとすると離れた場所からの撮影となり近場で撮ることが困難な
場合が多くて望遠を使った写真が多くなり、皆さんと一緒のような写真になりがちですから、本当に
難しい被写体ですので、私は苦手な花の一つです。

>曲げてますね〜。カーブにシュート。魚の目君大活躍ですね。

そうなんです。前でも書きましたがこの間撮った写真に中で魚の目を使った写真が一番に数が多かっ
たのです。
魚の目はチョット気を抜いて麻苧時には最高のアイテムです。
その代わり、私のようなへそ曲がりが撮っている姿は彼女には見せられませんね。
家内でも見れば「あんな滑降して撮るのなら、写真を止めて。」と言われるのではないかと思いました
ので、魚の目を使っている間は別の所の蓮などを見させていました。
何も気付いていません。会場に来ていた他の人にはしっかり見られました。(恥ずかしい。)

● 大和路みんみんさん こんにちは!!!

今頃みんみんさんは名古屋へ向けてマイカーを走らせていらっしゃるのではないかと思っています。
返レスをお読みになる時は日曜日いや月曜日以降になると思います。

昨日アップしたのは近江八幡「コンパチ(とうたん1007さんから教えて貰いました。)」の情景を
暑さ凌ぎのために少しでも役立てばと思ってアップしました。
木陰に入りますと、心地よい風が吹いていて涼しい場所でした。

街並みを撮る時には古いバージョンの16-35F2.8Lで撮るようにしています。
このレンズについては色々言われて人気がないようですが、私にとっては唯一持っている広角レンズ
ですので大事に使っています。
趣味で撮る写真ですから、これでも十分です。

>常連の方が10名程おられまして

やはりそうでしたか。常連の方が10名程もいらっしゃるのですね。それだけ大勢の方がいらっしゃる
と同じような写真になってしまいますね。
最低5年も通わないと良い写真が撮れないと言われているんですね。
やはりその付近のことをよく知って撮ると言うことだと思います。それを知るためには5年以上はかかる
と言うことでしょうね。
単に一度や二度来た程度でこの土地のことを知らないで撮っているだけだと言うことでしょうね。

書込番号:13260174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2011/07/16 16:30(1年以上前)

長瀞開業100周年号 70-300L

皆様こんにちは
本日は、秩父鉄道の長瀞駅開業100周年との事で盛大にイベントが行われました。
その中の、SL長瀞駅開業100周年記念号の撮影に行ってきました。
日章旗とHMを掲出なので、早めに行って撮影を準備しました。
日章旗のイベントの割にはカメラマンの数は少な目かなと思いました。上越線の方に
行っている方が多いのかもしれません。
日章旗+HMのみとの事でしたが、形式番号は赤くなっているプレートも合わせて掲出
されました。
動画はこちらです。
http://youtu.be/lxXQVd0AWlM
直射日光を浴びて疲れてしまいましたので、追っかけもせず家に帰りました。

>エヴォンさん
弘前城は、本丸の大きさの割には天守が小さいなと思っていました。
元の天守は消失してしまったんですね。
100mmはどのセンササイズでも応用が効きそうな画角だと思うんですが・・
F1.4なら明るいので面白そうですね。200・300〜と出しているので、100mmも出してほしい
なと思います。

>torakichi2009さん
45mmはピンが来てるところシャープで周りは柔らかい描写もするのでいいレンズですね。
ここらへんのレンズは46mm径なので結構フィルターも高めですね。

>Football-maniaさん
今日も見ましたが、カマキリはいなくなってました。またしばらくすると来るかもしれま
せん。祇園のあたりは特に暑いですね。
今回は鞍馬とか延暦寺等の周りを中心に撮影しようと思ってます。
周りの方がまだ涼しそうです。

>とうたん1007さん
普通電車のグリーン車の輸送する列車です。なにげにJR東日本の近郊線にしかない車両
みたいです。
Twitterは拝見させていただいてます。

>KDN&5D&広角がすきさん
出発前からいろいろツイートしますので、楽しみにしててください。

書込番号:13260442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/16 17:23(1年以上前)

Football-maniaさん みなさん こんにちは


 あまりに暑いので広角で撮ったスカッとした写真です。

    使用レンズ 16−35f/4

          AF ノートリ 手持ち


 大和路みんみんさん

 いつも他の人がいない所で撮っていまして他の方が来ると別の場所に移動しますw

 フィルム最後の頃は40数名のまとめ買いで40〜50万くらいになり量販店では買えない

 価格で購入していました。


書込番号:13260579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2011/07/16 21:33(1年以上前)

着替え中・・・見ちゃ嫌よ!!

緑のお風呂でいい気持ち!

皆様こんばんは!!
予定通り今日はカメラオフでした〜 午前中はかみさんのアッシー君で午後からは実家に行って御盆の送り火を・・・(静岡は新盆です)
その後父とかみさんと私とで近くのレストランへ行って食事。
先ほど帰ってきました!!
明日は朝からハス撮りです。 40Dの充電をしながらの返レスです!!

★Biogon 28/2.8さん
バリオゾナー・・・開放でこの描写ですか。 これはテレ端ですよね・・・・いいなあ〜・・・ヨロッ・・おっと^^
この板は135Lをお持ちの方が多いです。
というのも元々は135Lの板から始まったからなんですが・・・確かにキヤノンユーザーでしたら欲しい一本だと思います。
>5DUを2台と200mmF2を持っている師匠の言葉は重いですw
師匠の言葉ですか・・・確かにEF200/F2.0LISは簡単に進められませんからね〜  ^^
200/F2.8も軽くていいレンズだと思いますよ。 
たまりばさんに作例のアップをお願いしましょうか?
【業務連絡】
たまりばさんへ・・・
ニーニッパの作例をガンガンアップしてください!! 呪っちゃえ〜・・・(爆)

★大和路みんみんさん
>会長がビールを美味しく飲めるため
>法起寺の夕焼けアップします
ありがとうございます。 これから泡盛の時間に入りますが・・・素敵な景色を肴に飲ませていただきます!!
名古屋=アマゾン
奈良=マチュピチュ   ですか? ならって空中都市じゃないですよね〜・・・・暑そうだし^^
伊吹山で涼んできてくださいね!!

★花撮りじじさん
今日はかみさんへの点数稼ぎの日でした
明日は朝から時間を貰いましたので^^ ハス撮りに行けます!!
>「花を撮るにも三脚を使った方がいい。」
>「ピントは出来る限りMFでやった方がいい。」
>「ホワイトバランスはオートでない方がいい。」
花をとるときに(特にマクロの時は)フルタイムMFになっちゃいますね。
ホワイトバランスは、基本RAW撮りですのであとで何とでもなるから・・・というお気楽さでいつでもオートです。 現像の時に考えます^^
ただ三脚はフットワークが悪くなるという理由であまり使いません。 ← めんどくさいから・・というのが本音なんですが^^
周りに迷惑をかけない範囲で三脚も使ってみようと思います。 ただライブビューを使おうとするとRAW-GUN鏡が必要になりますが(爆)
近江八幡・・・学生の時にバイクで旅行に行きましてその時に通過した程度なんです。
素敵な街並みですね・・・確か盆撮りでも有名なんですよね・・・あれ? 郡上八幡でした(笑) ←これだ〜^^

★ペン好き好きさん
長瀞駅開業100周年ですか・・・・フットワーク良いですね。 それとすごいパワフル!!
動画も拝見しました。 やっぱり音が入ると迫力が一段と増しますね。
私気になったのが、画面左端の家の軒先に洗濯物が干してあったんですが、煙に巻かれて・・・黒くならなかったんでしょうか^^
カマキリ君いなくなりましたか・・・今度会うときには立派な大人になっているかもですね^^ だとすると可愛くない(爆)
>今回は鞍馬とか延暦寺等の周りを中心に撮影しようと思ってます。
そのほうが良いと思いますよ。
とにかく暑いですから・・・・私は3年前の夏の京都でバテました。 まさに清水〜高台寺〜・・・・あとどこだっけ??(笑)
素敵なことは確かなんですが、夏は・・・・

★ Biogon 28/2.8さん
あっ! 珍しいですね・・・新宿でしょうか? 高層ビル・・・静岡にはありませんので^^
確かにスカッとしますね。 広角で街スナ・・・・静岡には高層ビルはありませんがやってみようかな・・・
普段見慣れている景色も工夫すれば楽しいかもしれません。
16-35/F4・・・何かと思いましたが、ニコンだったんですね。 
フルサイズはニコンなんですね!! 

ここで一句
 “真夏日の お花撮りには 日焼け止め” 明日はしっかり塗らなくちゃ・・・美白のために^^
 お粗末でした

書込番号:13261380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/07/16 22:10(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは。

今日も暑かったですね。しかし、体が少しは暑さに慣れてきたのか、ちょっとは楽な感じです。しかし、熱中症には要注意ですね。水分補給は欠かせません。
明日はどうしようか、まだ予定が立っていません。

会長〜、パナの作例、気に入ってもらえましたか?花撮りじじさんも書かれていますが、あの軽さでこれだけ写れば十分です。一度販売店で手にとってみて下さい。軽さには驚きですよ。
作例はRAWで撮って、付属のSILKYPIXで現像しています。と言ってもまだ使いこなせてませんので、ほとんど撮って出し状態です。


☆とうたん1007 さん こんばんは。
ミラーレスでも単焦点の方がいい写りをしますね。45mmマクロは、伊達にLEICAの名を冠していません。素直な写りですが、解像感も有ります。マクロだけあって被写体に寄れますので、背景との距離によっては大きくぼかす事も出来ます。
おなじLEICA の25mmF1.4の写りが楽しみです。

☆ KDN&5D&広角がすき さん こんばんは。
パナG3はあのコンパクトさからすれば、写りは十分満足です。パンケーキを付けていれば大きめのコンデジと変わらない大きさです。交換レンズがちょっと嵩張りますが、サブとしては最適ですね。
>カメラやレンズが小さいとはいえ、電池のサイズはそれ以上に小さくなっているからでしょうね。
1D用のバッテリーと比べると、ホントに小ささが良くわかります。

☆エヴォン さん こんばんは。
>2万円もいっきに下がってしまったので、もう5DUは持ってる事にします!
そんなに下がってしまいましたか。ようやく、生産体制も整いつつあるんでしょうね。
私の場合5DUは当分持ち続けます。5DVが出たらどうするかですね。
MF中心で使うつもりですので、AF性能にはあまり拘りません。常用ISO感度のアップ、質感のアップ、視野率100%ファインダー、防塵防滴の向上ぐらいでしょうか。
特にもう少し質感を上げて欲しいですね。なんと無く、安っぽい感じがします。

G3のダブルレンズキットは望遠側が45-200となります。換算で90-400になりますが、時々ボケ具合に?となる事が有ります。仕方有りませんが写りは結構シャープなだけに、ちょっと残念です。


☆たまりば さん こんばんは。
ご指摘の写真は、バックが噴水の水しぶきです。うまい具合に玉ボケになってくれました。
1DWの評価測光で花や葉っぱを撮る時は、-1ぐらいがちょうどいい感じです。PSをスタンダードに変えるときは、DPPでハイライトを落とします。そのぐらいがちょうどよい加減です。
5DUでもだいたい同じですね。

長いのは、冬の鳥さんシーズンには間に合わないでしょうね。まだまだ浮気をしそうなのがいっぱい有ります。


☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
昨年の京都府立植物園のオフ会辺りから、背景を少しは気にするようになりました。やはり、ツートップの撮り方は参考になります。
しかし、まだまだいい加減な物で、すぐ妥協をして撮ってしまいます。どこかで花撮りさんは、バックが良くなければ撮らない様な事を書かれていました。
やはり、一枚にかける思いの差でしょうか。

志賀直哉旧邸は、入場料が思いのほか高い気がして入るのをやめました。


☆ 花撮りじじ さん こんばんは。
近江八幡は近江商人発祥の地としても、水郷の町としても有名ですね。そういった事を彷彿とさせる風景ですね。
ご指摘の通り昨日の作例は、あの時のマクロで撮ったものです。何より、パナ性ですがLEICAブランドのレンズです。非常に素直な写りをしますが、そこはマクロレンズです。解像感は素晴らしい物が有ります。また、手振れ補正も搭載していますので、中望遠としても使えます。
コンデジとさほど変わらない大きさで、ここまで撮れる事に驚きです。

☆ペン好き好き さん こんばんは。
相変わらずの行動力ですね。気合が入っている時は感じませんが、この季節は結構ダメージを受けています。無理は禁物ですよ。
G3はダブルレンズキットを買いましたが、やはり単焦点がいいですね。ズームも悪いとは思いませんが、こればかりは仕方有りません。
マクロなんかだと、バリアングルも使いいですね。まだまだ使っていない機能がいっぱい有るので、毎日取説と睨めっこです。

書込番号:13261571

ナイスクチコミ!2


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2011/07/16 22:20(1年以上前)

100-400

70-200F2.8LU+ステテコ

70-200F2.8LU 

会長様、皆様こんばんは!

一週間お休みすると全く付いて行けませんので、
前板のレスと、新板のお祝いとさせて頂きます^^
貼るのは在庫です。。。

●会長~~~~~
明日は伊吹山に行ける事になったので、みんみんさんと花撮りじじさんと
ハイキングに行って来ます!(熱中症が怖い!)
車で行くので、消毒会は無いので安心です^^(何が安心だか???)

高山植物を撮って来ますので、今度貼りますね!
でも、来週も出張と色々な会に呼ばれていてあまり参加出来ませんが、
落ち着く迄お許しを????^^

>え〜・・・なでしこの応援しないんですか? 
>これは許せんでですね!!  お仕置きを考えなくちゃ(爆)
お仕置きが恐くて、この前は見ましたよ^^
結構嵌まりました!
決勝は絶対見ます^^

●エヴォンさん

超遅レスですみません!
>ワンダフォーで40度付近の画角が欲しいんです!
>できるだけボケるやつで・・・
同感です!
35LUが出ないと悩ましいですね~~~~~~~

富士急の新型コースター凄そうですね!
富士急で、昔行った事がありますが20年以上前です。。。

明日は伊吹山へ行って来ます!

●とうたん1007さん

遅レスすみません!
>出張って、嬉しいんですが、仕事がたまるんで微妙ですね。
そうなんですよ!
関西へ帰る機会で丁度良いのですが、毎週なので仕事が貯まります^^
夜の方も忙しいし(爆)
明日は伊吹山へ行って来ますね!

●KDN&5D&広角がすきさん

遅レスすみません!
出張は帰省をかねてますが、家族サービスに取られてます。。。。
案外大変ですね!単身は。。。

明日は伊吹へ行って来ますよ!

● じーじ馬さん 

遅レスすみません!
滋賀は楽しまれたみたいですね^^
明日は伊吹山プチオフ会へ参加して来ます!
熱中症が怖いですね。。。

蓮の写真が、じーじ馬さんらしくて良い感じです!

● torakichi2009さん 

遅レスすみません!
G3興味はありますが、ボケが不足ですか?
秋に長期で旅行へ行くので、何を持って行くか悩んでいます。
1DWかコンデジ、kiss等・・・
NEXも面白そうですが。。。

● 大和路みんみんさん 

遅レスすみません!
明日は、参加出来ますので花撮りじじさんに聞きました!
遅れない様に合流しますね^^
宜しくお願いします。

●Panyakoさん

遅レスすみません!
明日は伊丹組ですね^^
私は伊吹山へGOです。

レースは行きたいのですが、先の予定が立てにくい状況で
明日も今日、ようやく調整が付いたような状況です。
ちょっと悩ましいです!

●遮光器土偶さん

遅レスすみません!
明日は、伊吹へ参加します。
伊丹は又の機会とさせて下さい!
お互い熱中症には気を付けましょうね^^

●ペン好き好きさん

遅レスすみません!
魔会楽しまれたようですね^^
私は、明日プチオフ会です!
これは呪い無しの穏やかな会です^^

● Biogon 28/2.8さん 

遅レスすみません。
Nマウントのみだったのですね!

いつも素敵な写真をありがとうございます。

●花撮りじじさん

今日は、突然電話してしましました^^
明日は宜しくお願いします。

シシウドが撮れると良いですね!


それでは明日早いのでこの辺で!


書込番号:13261606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2011/07/16 23:12(1年以上前)

陸奥の主砲と鉄のくじら

特殊潜航艇「海龍」

零式艦上戦闘機六二型

会長さん、皆さん、こんばんは。

 今日もこちらは暑かったですが皆さんは如何お過ごしだったでしょう?
 私は、猫ちゃんの在庫を仕入れようとしたんですが、愛想のいい猫ちゃんには会えませんでした(涙)
 と言うことで、今日も大和ミュージアムから(爆)

★たまりば さん

 撒き餌君、確かにいい仕事しますね。単は100Lしか持ってないし、取敢えず、撒き餌君に逝っておくのもありかな、ナンチャッテ(爆)

>これは行きたいな〜。でも、遠いしな〜、

 この前から、「大和ミュージアム」の写真を色々引っ張り出したので、私も行きたくなりました。でも、我が家からでも、車で片道3時間くらいかかるんですよね〜(汗)

>このあたりは、遮光器土偶さんにお任せしましょう(笑)。

 ご指名がありましたので、専門家でもなければ、マニアでもありませんが・・・

 零戦は、太平洋戦争初期において、航続距離、中高度以下での運動性、火力においてきわめて優秀だったと思います。また栄エンジンも千馬力級としては小型で優秀でした。
 ただ、プロペラは戦前にライセンスを取得したアメリカの技術を使ってますし、20ミリ機関砲はスイスのエリコン社のライセンス、無線機は役立たず、軍部の要求性能を満たすために、防弾は無視した上、徹底した軽量化により機体の強度不足で、急降下速度を制限されて、敵機を逃がしたりしてます。
 また、ドイツ製の液冷エンジンをコピー生産しようとしたら技術力不足で信頼性の低いものしか出来なかったとか、大和の装甲板は大面積の物が作れなくて、ツギハギだったとか全体として見れば、当時の技術水準は欧米に比べると立ち遅れていた部分があったり、八木アンテナのようにいいものがあってもそれを生かしていない部分があったと思います。
 ちなみに戦闘機について言えば、零戦の実戦配備が始まった昭和15年末には「十六試艦戦」として後の「烈風」につながる機体の開発を計画してますが、零戦の改良と迎撃戦闘機「雷電」の開発に人手を割かれ、計画は遅れてしまいます。このあたり、当時の日本の技術陣の層の薄さを象徴してると思います。
 と言うことで、明治維新から7〜80年で欧米に追いつくほどになった日本の技術力はたいしたものではありますが、完全に追いついたとは言えず、過信せず冷静に判断する必要があったと思います。

 このような教訓は当然、現在にも生かされるべきですが、果たしてどうなっているのやら・・・

>滝撮りには欲しくなりますよね。どのレンズ用のをご購入でしょうか?

 72ミリですが、ステップアップリングを使って色々使うつもりです(笑)

★とうたん1007 さん

 iphoneのアプリも色々遊べるようですね。でも、私は付いていけないので、古い携帯で十分です(笑)

>滝は残念でしたね。Twitterで、大型の車?購入ですか?
>とびらさんに借りるんでしたっけ?

 勿論、とびらさんに運転手付で無料でお借りするんです(笑)
 大阪周辺で、とびらさんを歓待した上で、同情してお越しください。
 朝から夕方まで走り回れば、滝だけなら5箇所くらいは撮影して回れるかと。

★じーじ馬 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13242189/ImageID=962114/
 
 バックは風力発電の支柱ですね?上手いアングルですね。

>今年の秋には赤目四十八滝に必ず行きたいと思っています。

 いいな〜、もう少し近ければ行きたいです。

 少し体調を崩されてるようですが、暑い日が続きますのでくれぐれもお大事になさってください。

★torakichi2009 さん

>奥義を使ってる姿を撮影しても、何をしているかよくわからないでしょうね

 何度か御一緒してますんで、分からないと言うのは理解できますが、それでも見て見たかった(笑)
 お二方とも、観察力も鋭いし、撮影に没頭するその姿勢には執念すら感じますものね。
 ま、お二方以外の皆さんもそれぞれこだわりを持って撮影されてるのは良く分かってますが

★花撮りじじ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13242189/ImageID=962337/

 水面への写りこみ、良いですね〜。私だとつい本体も一緒に写しちゃうんですよね〜(汗)

>水の量もありそうで絶好の滝ですね。・・・・

 数日前に結構な降水量があったので、水量は豊富でした。もっとも、カメラにも結構飛沫がかかりましたが、長靴があればもう少し違ったアングルからも撮れたのに・・・

>でも私は敢えて「覗きの写真」と言っています。

 私なんぞが望遠レンズつけてそれ言ったら、速攻で逮捕でしょうね(笑)

★大和路みんみん さん

 今ころはもう名古屋かな?
 確か去年は霧だったんですよね。綺麗に晴れると良いですね。
 でも、あまり暑くなるとこちらは熱中症の心配が・・・(汗)

★ペン好き好き さん

 NHKスペシャルの「SLを撮る」面白かったですね(^^♪

>伯備線はEF64牽引のみでの運行になってます。現在は0番台と1000番台がありまして・・・

 やっぱり、そこは運ですか・・・
 ま、機会があれば挑戦してみます。運が悪いから、一度では無理だろうな〜(笑)

★kiki.com さん

 おお、伊吹山に行かれますか。
 伊丹はまた機会があると思うので、しっかり楽しんできてください。

★会長さん

 「軍事研究」誌を読んでたら、会長の好きなF−14のフライトシーンが載ってました。多分予備部品の関係でしょうが、ロシア製のレーダーとエンジンに換装する計画があるそうです。外にもイラクからの亡命機体など色々な機体があるようで、「エリア88」状態だそうですから、できれば一度行って見たいですね(笑)

決してマニアでもオタクでもない、物好きな遮光器土偶でした(^.^)/~~~

書込番号:13261820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/07/16 23:59(1年以上前)

拝啓、PARTでレスの皆さま。
暑中お見舞い申し上げます。

搬入・展示大変でしたの。(夜10時まで
二室の展示室を三室にして...。
マジ、会場広いです。

オジさんたちは迷子にならないか心配。

書込番号:13261994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:746件

2011/07/17 00:16(1年以上前)

200F2.8L

皆さん こんばんは

会長から業務命令が出ましたので、お一人だけ。


★Biogon 28/2.8さん こんばんは

>先日師匠からキヤノンの200mmF2,8が良いから買ったらといわれました?
>悩んでいますw

>【業務連絡】
>たまりばさんへ・・・
>ニーニッパの作例をガンガンアップしてください!! 呪っちゃえ〜・・・(爆)

とのことですので、在庫からUPさせていただきます。
今回はBiogon 28/2.8さんも撮られているアジサイを中心に。

最短撮影距離が1.5mとちょっと寄れませんが、いい写りしてくれますよ〜。


あれっ?

>この板ではたまりばさんがお持ちですね。 じつは私もひそかに・・・^^
順番を繰り上げますか???
ふところにもやさしいレンズですよ。


すいません。今日はこれで失礼します。
おやすみなさい

書込番号:13262065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2011/07/17 00:17(1年以上前)

お約束 その1

お約束 その2

またまたこんばんは!!
毎度のことながら泡盛のおかげでいい気持ちです^^
明日の朝が早いので今日はこれで最後にしますね!!

★torakichi2009さん
2枚目のハスが素敵ですね・・・背景の橋がいい雰囲気を出していると思います。
>販売店で手にとってみて下さい。軽さには驚きですよ。
アハハハ・・・今途中下車できない状態ですので・・・・しばらく販売店にはいきません^^
ワンダフォーの対極なんでしょうね。 これはちょっと気になりますよ!! でも販売店にはいきません(笑)
初めて一眼レフを手にした時から、カメラはある程度の重さが必要・・・という考えがありますので、やっぱり一眼レフがしっくりきます。
このあたりはかなり頑固ですので・・・・^^
>G3のダブルレンズキットは望遠側が45-200となります。換算で90-400になりますが、時々ボケ具合に?となる事が有ります。
>仕方有りませんが写りは結構シャープなだけに、ちょっと残念です。
望遠側には有利ですね。 でも広角側は・・・・となるとやっぱりフルサイズですね^^

★kiki.comさん
あれ? 100-400って・・・Panyakoさんのレンズですか〜? 何時の間に〜^^
>車で行くので、消毒会は無いので安心です^^(何が安心だか???)
安心ですね・・・・昼食の時にまさかビールは飲まないでしょうね? ^^ そのうち醒めるから・・・なんてこと言っちゃダメですよ!! (笑)
私も来週火曜日はビアパーティなんです・・・・ちょっと飲みすぎる予定ですので^^ その日はレスできないかと・・・・(爆)
>決勝は絶対見ます^^
そうです!! 実はサッカー協会からメールが来まして・・・ぜひ応援してくれと・・・(まだ一応コーチライセンスがあるので^^)
とうたん1007さんは別としまして(見ると負けるそうなので^^) ぜひ応援をお願いします!!
さもないと・・・・お仕置きです!!(爆)

★遮光器土偶さん
わ、わ、・・・零戦だあ〜・・・かっこいいなあ!!
・・で、零戦の詳しいお話ありがとうございます!! さすがに詳しいですね・・・さすがです!!
>このような教訓は当然、現在にも生かされるべきですが、果たしてどうなっているのやら・・・
確かにですね。 技術立国の予定が最近では押されっぱなしですから・・・スパコンだけが最近の明るい話題かな?
>NHKスペシャルの「SLを撮る」面白かったですね(^^♪
私も見ましたよ!!
ペン好き好きさんが撮った車両かな・・・なんて思っていました^^
> 「軍事研究」誌を読んでたら、会長の好きなF−14のフライトシーンが載ってました。
あらら〜・・・何のジャンルでも専門誌があるんですね^^
F-14・・・これは本当に大好きなんですよ。 可変翼が美しすぎます!!
それから火器管制装置・・・いっぺんに6機に攻撃できるんですよ・・・・すごすぎます!!
F-14といったら・・・マーベリックでしょうか^^ ← トップガンから
>決してマニアでもオタクでもない、物好きな遮光器土偶でした(^.^)/~~~
博識の遮光器土偶さんでした!!

★ くりえいとmx5さん
>搬入・展示大変でしたの。(夜10時まで二室の展示室を三室にして...。
それはお疲れ様でした!!
いよいよ明日が本番なんですね。
ん〜・・・どんな作品なのか見てみたいです!!
明日も大変だと思います。 頑張ってくださいね!!

ここで一句
 “さあ明日だ 準備万端 展示会”
 お粗末でした

書込番号:13262069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2011/07/17 00:22(1年以上前)

F4ズームもなかなか^^

たまりばさん こんばんは!!

業務命令 遂行お疲れ様でした^^
これでお仲間が増えるかもしれませんね!!
軽いし描写は良いし・・・比較的お安いし^^ いいレンズですね!!
>順番を繰り上げますか???
えっ? そ、そ、それは・・・(汗)
まだまだゆっくりと・・・(笑)

ここで一句
 ”一声で 呪いの作例 出てくるぞ”
 お粗末でした


書込番号:13262087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/07/17 01:17(1年以上前)

サービスショットです。

ボンです

退屈です

football − mania さん 皆さん こんばんは

本日は、来週に予定している南海電鉄の新型特急のテストラン撮影の予行演習で、息子にKissX3+EF55−250で電車の撮影をさせてました。
その後、家の前の公園で納涼民謡大会があり、kiss+EF18-55+ストロボで、親B撮りまくりました。

時計は、巣鴨のとげぬき地蔵尊の前の道を進んだところにありました。光で虹がでていて綺麗なので撮ってみました。面白い時計でしょ。

無理です。オフ会が遊園地なら、その段階で最終兵器登場です。(でたー)

ちょっと、納涼民謡大会のおすそわけです。


それでは
横レスです

Biogon28/2.8 さん こんばんは
ライカの質感とフィルムを巻き上げる時の感覚、機械的なシャッター、たまらないです。
でも、何を買うにしても高すぎるのが問題ですね。

大和路みんみんさん こんばんは
朝焼けのみんみんさんでしたが、夕焼けづいてますね。
いよいよですね。無理されずに、行ってらっしゃいませ。
カラスコは、広角って感じですが、アレはアレが効いているのでしょうか。まっすぐになっているところが違和感が逆にあります。

花撮りじじさん こんばんは
近江八幡の情景、やっぱり日本は、木の文化ですので、木がいい味でてますね。
ちなみに、近江鉄道は、「がちゃぽん」ですので。(笑)
街スナは、撮りにくいところがありますね。

ペン好き好きさん こんばんは
Twitterでも拝見させていただきましたが、汽笛がいいですね。
チビが、「ぼーーーー」、「ぼーーーー」ってずーーーっと言ってました。
色々とよくご存知ですね。

torakichi2009さん こんばんは
ミラーレスで25mmは、フルの50mmですので、45mmをお持ちということは、50mmと90mmのマクロレンズですので、マクロの王道ですね。
写りが言いのであれば、今後、ますます期待ですね。

kiki.comさん こんばんは
金曜日に神戸に出張行ってきました。仕事が終わってから、街スナでもしたかったんですが、とんぼ返りになって大阪へ戻りました。
伊吹山、お気を付けて。

遮光器土偶さん こんばんは
おお、運転手付きはいいですね。そうですか、たこ焼きとお好み焼きを腹いっぱい食べてもらって、眠らないようにつねりながら向かうとしましょうか。(笑)
ゼロ戦等のご講義、ありがとうございます。ちょっと、以外でした。でも、なんか、今の日本と似ているような・・・

くりえいとmx5さん こんばんは
おつかれさまです。
がんばってくださーーーい

たまりばさん こんばんは
業務命令、ははは、お疲れさまです。
呪い指令、がんばってください。
呪ってほしそうな方が、もう一人自爆されているようですので。(笑)

それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:13262265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2011/07/17 09:46(1年以上前)

夜のスカイツリー ライトアップが楽しみです。

色温度、マニュアル設定3000kに設定

皆様、おはようございます。
 連日猛暑で熱帯夜も続いておりますね
 遅くなりまして...半分すぎちゃいましたが、新装開店
 おめでとうございます。

 呟いてはいるもの、中々PCの電源に火が入らず(笑)
 いけないいけないと思いつつもエアコンが入ってしまいます
 と、言うのも、車が調子悪くエアコンが付けれないので
 もうレーシングカーです(笑) 暑いのなんのって(汗)

 だもんで、簡易レスにて、失礼致します(__)


▼チャピレさん、こんにちは。

>とびらさんも丘陵公園で昆虫プチオフしましょー。
>暑いですがエアコンが効いている休憩所が撮影ポイントのすぐ近く

にあるので助か
 それは、撮影者にはもってこいの場所ですね(笑)
 この時期は、避難できる場所がないと死にますね(^^;)

>でもタオルかTシャッツの着替え持っていくといいですねー
 やはり着替えは必須なんですね。(^^)d
 生憎、明日も普通の月曜日なので仕事です。(..;)トホホ

"http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13242189/ImageID=960276/"
 久々ですね〜(^^)/
 凄いですね、450mmなので、結構離れていたんですね 流石です

(__)



▼じーじ馬さん、こんにちは。

>大賀蓮の咲いている所は割と近いのですね〜?
 そうですね、職場にちょいと毛が生えた程度の距離なので
 車の調子が悪くても、そこまでは普通にイケます。
 ただし、エアコンが効かせられないので体力勝負です(笑)

>大賀蓮は淡い色のいい色ですね! これは確か古代ハスでしたっけ

ね?
>4枚目、私の好きな前ボケで蕾を上手く捉えっれていますね〜(^^
 多分、そうだと思います。(__)
 じーじ馬さんは、前ボケが好みですか(^^)/ お褒めのお言葉
 有難う御座います。(__)嬉しい限りです。

"蓮の寺" おおお これは雰囲気ありますね〜 蓮と寺は合いますね



 光芒もいいですし勉強になりやす。φ(..)メモメモ

"蓮" こちらの前ボケも本家本元って感じで素晴らしいですね。
 ピンク色が際立っております。(__)



▼花撮りじじさん、こんにちは。

>でその際にも「ピント調整に出します。」と言っていたのにまだ迷

っていました。
 お迷いみたいですね(^^) ウフフ でも、ご決断2週間程
 手元にないのは辛いでしょうが、化けますのでご期待を(^^)/

 ボディーも御一緒に調整に出されましたか?
 レンズ単体より、いつも撮りつけているボディと一緒に調整に
 出されますし、より一層ピントに磨きかかります。
 その際にも、「こー撮っている時は、ピントが云々」とか
 色々と、情報を与えてあげますと、全然何も言わないより
 いいみたいです(^^)d
 

"庭の花-13"
 マクロ三昧いいですね〜 こお言うのも僕は好きです。
 醍醐味ですもんね、マクロならでは(^^)



▼たまりばさん、こんにちは。

>ブッブーー!!
>外れです。府中郷土の森博物館前の池でした。
>やったー、ケーキGet!!!
 ゲゲゲ〜(@_@;) 全然、分かりませんでした。もう思いっきり
 先入観で(笑)
 たまりばさんのテリトリーに御座います、新しくなった駅の南ッ側に
 女子プロゴルフのさくらちゃんも口にした、と言うケーキ屋さん
 がありますので、近いうちにでも(^^)/ プチケーキ・オフ?(笑)
 なんだか女子会ならぬ、男子会?(笑) しかもスイーツwww

>ふ〜、これで、気持ちよく眠れます。
 睡眠不足を招いていたわけですねww 要約、快眠ですね〜(^^;
 オイラが変な事書くからwww ケーキでご勘弁をww


撒き餌の50mmもいい仕事しますね〜(^^) ほんと値段のわりには
 Cannonさんもこお言うのを、もう2〜3本出してくれればいいのにww

 会長命令のニーニッパ攻撃ww 流石です(^^)d ピント調整もし
 ばっちり、ターゲットロックオンもジャンスピンですねww



▼とうたん1007さん、こんにちは。

いつも、お世話様です(^^)

>滝は残念でしたね。Twitterで、大型の車?購入ですか?
>とびらさんに借りるんでしたっけ?
>途中で、ひらってくださいね。(笑)
 それも楽しそうですwww
 車本来の使い方をしてあげませんとwww
 実は、今度買った車も依然にディーゼル規制が乗れなくなる前に
 色違いとエンジンの違いで乗っていたのですが納車してすぐに
 富士山に行き、スノーアタックでどれだけの走破性があるか
 テストし、腰パフパフの雪程度ですと、全然okでしたwww

アートフィルターaprが結構楽しそうですね。 アレばりに
 ミニチュアっぽくも撮れちゃうんなんて凄いなぁ〜



▼遮光器土偶さん、こんにちは。
 あたらでは、お世話様ですww

> 勿論、とびらさんに運転手付で無料でお借りするんです(笑)
> 大阪周辺で、とびらさんを歓待した上で、同情してお越しくださ

い。
> 朝から夕方まで走り回れば、滝だけなら5箇所くらいは撮影して

回れるかと。
 運転は、大好きなので、全然okなんですが...
 実は、滝類は、僕はちょいと、撮らないので(x_x;)
 現地までお連れ致しますwww ただし、距離が問題ですww

"陸奥の主砲と鉄のくじら"
 お〜〜〜(@_@;) 確かに鉄のクジラですね



と、まぁ、簡易的できございましたが、レス抜け失礼させてもらいま

して(__)
 ご了承を(__)
 昨晩、余の暑さに耐えきれず、エアコンも効かない車で
 窓全開で、撮ってきました。
 余計に暑かったんですが(笑)
 帰宅して、今朝現像したら、涼しげ(~~)

書込番号:13263040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/17 13:00(1年以上前)

Football-maniaさん みなさん こんにちは


 日光だいや川公園で撮った写真の続きです。

   使用レンズ  バリオゾナー 100−300F4,5〜5,6

          絞り 解放 テレ端  ノートリ 三脚使用



 Football-maniaさん

 135Lの件納得いたしました!!

 200mmF2はポリバケツの様だと言っていましたw

 あまり重いのはいやです。サンニッパはいりません!!

 F1,2 F1,4 F1,8等大口径と言う文字に敏感に反応してしまいます!!


 kiki.comさん

 コメント有難うございます。

 N用レンズ3本どうするのかズーーっと考え中ですw


 たまりばさん

 200mmF2,8の作例のUP有難うございます。

 価格.comを見たら135F2より安価なんですね!!

 軽い、安い、良く写るが私の選定基準なんですw


 とうたん1007さん

 かなリ以前ですが銀座に中古のライカの専門店が有り何回か覗きにいきましたw

 外形は小型ですがずっしりと重く存在感が凄かったです。

 今でも触ると全く同じ感覚です!!

 
 





書込番号:13263573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10776件

2011/07/17 15:09(1年以上前)

覗き見・・^^

皆様こんにちは!!
ハス撮りに行ってきました・・・・
朝5時半に起きて6時出発・・・・6時半から8時半までの2時間ですが撮り捲ってきました・・・でもPCで見ると・・・(汗)
なかなかうまく撮れませんね^^
ちょっと昼寝をして先ほど起きました。 今日は早く寝てなでしこの決勝戦に備えます。

★とうたん1007さん
ご自宅の目の前の公園で民謡大会ですか・・・楽しそうですね。
近くっていうのが嬉しいですね・・・時間もかからないし、あまりお金もかからない(笑)
でもぼんたんには退屈だったんですね。 民謡ですからね〜^^
>無理です。オフ会が遊園地なら、その段階で最終兵器登場です。(でたー)
とうたん1007さんの弱点見っけ!!
ぜひ遊園地オフ会やりましょう!!

★キャんノンとびらさん
おお〜・・夜のスカイツリー・・かっこいいですね。
ひときわ輝いているのは、まさか・・・ベテルギウスが爆発したんじゃ・・・あっ! 月ですよね〜(笑)
車のエアコンが使えないんですか? それは地獄のようですね。
私は基本的にエアコンが好きじゃないんですが、車の中だけは別です。 エアコン無しじゃ干からびちゃいます(笑)
>近いうちにでも(^^)/ プチケーキ・オフ?(笑)
>なんだか女子会ならぬ、男子会?(笑) しかもスイーツwww
和菓子と抹茶・・・というのも考えておいてくださいね^^
親父なので洋菓子よりも和菓子のほうが好きなんです!!

★Biogon 28/2.8さん
まだ紫陽花が咲いているんですね・・バリオゾナーで紫陽花・・素敵です!! 発色もいい感じですね。
>200mmF2はポリバケツの様だと言っていましたw
そうですか・・ポリバケツにあの金額は出せませんので買うのは止めます・・・って買えるわけないんですが(笑)
その点ニーニッパは軽いですよ・・・絞り一段分しか違いませんので^^ 私もこちらのほうが良いなあ!!
>F1,2 F1,4 F1,8等大口径と言う文字に敏感に反応してしまいます!!
私も同じです。 単焦点は明るさも大事な要素だと思います。 
特に標準域のレンズはF1.4は欲しいですね。
>価格.comを見たら135F2より安価なんですね!!

>軽い、安い、良く写るが私の選定基準なんですw
よしっ!! たまりばさん もう一押しですよ!!(爆)

ここで一句
 “気楽板 本当の姿は 悪魔の館” 字余り・・・^^
 お粗末でした

書込番号:13263909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:415件

2011/07/17 15:26(1年以上前)

やらかした一本

葉っぱです。ど真ん中に何かいますが!

頭が赤いやつが?

やっぱりいいです!100L

Football-maniaさん みなさん こんにちは

ご無沙汰ばかりしています。

今朝は早起きをして、久しぶりに散歩をしてきました。その中から貼ります。
ピント調整後の、初撮影でした。
明日は、プチオフでぇ〜す。暑さを我慢してピン確認継続です。

会長さん、極楽堂さんのHPを覗かれているとのこと、きっとNOCTOさんのことも目にしていますよね!
http://www.nocto.jp/
↑はい、どうぞ♪どんどんディープな世界へ(笑)

ここでは、有りませんが、レンズ一本やらかしました(笑)


★とうたん1007さん こんにちは
いつも色々なところでお世話になっています。
明日 プチオフしますが、つくば行きは、とうたんさんが来られた時ようにキープしておきました。
関東出張は、月or金でお願いします。


★エヴォン師匠 こんにちは
明日の段取りを色々と有難うございました。明日は、オフ会ですからね!ぜ〜ったい!!


ありゃりゃ、時間が取れると思っていたら、呼ばれてしまいました。急いで貼らなきゃ!
失礼します。

書込番号:13263952

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2011/07/17 15:42(1年以上前)

たまには葉っぱ

ひ ろ っ ちさん こんにちは!!

御身体の具合はいかがですか?・・
って、明日はオフ会ですか〜・・・じゃあ大丈夫ですね!!
で、で、・・・ありゃりゃ・・24LU???
ご購入おめでとうございます!! いきなりですね〜
明日のオフ会でも活躍してくれると思います・・・で、どこなんでしょうか?
>きっとNOCTOさんのことも目にしていますよね!
いえ〜・・田舎者ですから知りませんでした^^
かなりディープな世界のような(笑)
足を踏み入れないほうが良いかなあ!!
あとでHPゆっくり見てみますね^^

ここで一句
 “覗くのは 新たな沼の お誘いか”
 お粗末でした

書込番号:13263986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/07/17 17:54(1年以上前)

1DW + EF50mmF1.2L

1DW+EF135mmF2L 在庫削減

こんにちは

毎日がクソ暑い日ばかりで頭がいかれそうですが、明日はプチオフ会です
それも、ひろっちさんの退院祝いという主旨ですので魔会ではありません(笑)

お盆のお墓参りと富士急で休んでしまった分仕事に追われて
全くワンダフォーに触れておりませんので
明日はきっと最初の1枚撮った瞬間嬉しさで泣きじゃくる事でしょう(笑)
ワンダフォーのシャッターってそれくらい感激するんです!!

>迫力はありそうですね。 これは乗ってみたい!!
>実は富士急ハイランドも20年近く行ってないんです。 
>最後に乗ったのはムーンライトスクランブルです^^ ← 古い!!

訂正です・・・ムーンサルトですよね?
20年位前にスケートしにオールナイトで滑りに行った時に乗りました!
あっ! その時西村知美ちゃんのステージがあって
私は滑らずに知美ちゃんの写真ばかり撮っていて、その後妻の御怒りが・・・(笑)


★猫師匠 こんにちは

>おーーチーちゃん すんごいポーズですね

帰ってくると凄〜〜く喜ぶんです!
あの状態でゴロゴロ言ってるんですよ!!
でも汗だくな所に毛がいっぱいくっつくので大変なんです!

>わたしもやってみたくて買ったんですけど
めんどくさいですね

やっぱりそうなんですか〜
あの操作がレバ―ひとつでどうにかできれば簡単だと思うのですが・・・

>腰 尻尾から3〜5センチくらいのところを
>叩いてやるかもんで上げる事です
>これは禁断の果実いや麻薬のようなもので
>嵌ります!

やってみました!!
咬まれました(笑)
まあ、軽く咬むので痛くないのですがチーちゃんはその場所は嫌みたいです!
ちょっと場所が違ったのかもしれませんのでもう少し様子をみますね

今の所首とかおでこの後ろ辺りを軽くトントンするのを喜びます!
そのまま目をつぶってうたた寝状態になってきます!


★とうたん1007さん こんにちは

>ダメです。見るだけで‥‥‥‥ノックアウトです。

こんなに面白い乗り物は他にはレーシングカー位でしょう(笑)
ランエボかインプSTIを運転していれば
コースターに乗れるようになると思います(笑)

★ペン好き好きさん こんにちは

>弘前城は、本丸の大きさの割には天守が小さいなと思っていました。
>元の天守は消失してしまったんですね

この辺りは息子の方が滅茶苦茶詳しいのですが
小藩だったので、新たに天守を建てるのが難しかったようです
堀から見ると大きく見えるのに本丸に来ると石垣が無い分小さく見えるんですよね!

>F1.4なら明るいので面白そうですね。200・300〜と出しているので、100mmも出してほしい
なと思います。

EF85LUとEF135Lがあるし、100mmにはマクロのLがあるので難しそうですね!
EF85LUのが1.2ですので面白いかと思いますよ!

★西の大魔王様 こんにちは

>そんなに下がってしまいましたか。ようやく、生産体制も整いつつあるんでしょうね。

富士急に5DUを持って行ったのも、これで撮り納めダナ〜って思ったからなんです!
なのに帰ってきたら値下げになっていたのでがっかりしました
きっと今頃はEF24LUに変身していたはずなんですが(笑)
こうなったらもう手放さずに持ってます!

>私の場合5DUは当分持ち続けます。5DVが出たらどうするかですね

シャッター音とAF性能以外は今の5DUでも満足してるんです!
なので5DVを私が買うとしたらとにかくシャッター音ですね!
発表されたらすぐさま銀座に行ってシャッター押してきますが
「カッチョ〜〜ン」って言ったらその場で立ち去ります(笑)

「パコ」でも嫌です!
ワンダフォーの音は無理でしょうからせめて「カシャ」って言って欲しいですね!

>G3のダブルレンズキットは望遠側が45-200となります。換算で90-400になりますが、時々ボケ具>合に?となる事が有ります。仕方有りませんが写りは結構シャープなだけに、ちょっと残念です。

そのボケってAPS−Cと比べていかがですか?
G3のネーミングは「爺さん」ですね(笑)


書込番号:13264377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/07/17 17:54(1年以上前)

早朝わが町散歩ショット  24-105f4l

Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

今日も猛暑で昼間は大型ショッピングセンターへ嫁さんと買い物がてら避難していました(^^;
体調を崩してから昨日は、用事以外はじっとしていました。
本来は本日に大阪空港へ遮光器土偶さん達と撮りに行く予定でしたが、体調不良でキャンセルしました。
しかし写真撮りの欲望には勝てません!
昼間が暑いのなら、早朝か夜にしょうと、今日は朝5時ごろからカメラ、レンズ2本ぐらいで早朝散歩に出かけました。
早朝は涼しい〜〜〜! 25℃くらいでしょうね〜!
家から歩いて6分くらいで駅前の大型SCなど在りまして、その周辺の町スナ的なものを切り取ってきました。
散歩ですから1時間強で暑くなる前に家へ帰りましたが、気持ち良かったです。
実感ですが、当面は早朝か夜の撮影に限りますね〜(^^)

我が町の“早朝散歩シリーズ”として貼ります。

亀レスですが横レスを。

★Biogon 28/2.8さん

サンヨンは使い勝手のいい望遠の距離でしょうね。
花などのバックのボケ処理が顕著にでる望遠レンズだと思います。

界王様のサンヨンの呪い猶予期間が秋ですので、秋以降は猛烈な呪いが〜(笑)
まあ、いずれは手に入れたいレンズです。

★torakichi2009さん

やはり動き物の撮影にはワンダフォーが抜群の威力を発揮するのでしょうね!
秋以降の鳥さん撮りが楽しみですね^^

今朝、早朝散歩して朝スナを撮りましたが、5DUだと大仰な感じがします。
ミラーレスの様な軽いカメラだと楽に持ち出せるのでいいですね〜!

★花撮りじじさん

やはり魚の目レンズは面白いですね^^
普通でない、ぐっと歪曲感と遠近感が強調された写真は目を引きます!
ただぐっと被写体に近づいて煽って撮りますので、人が見れば滑稽な姿勢に見えるかも知れません(^^

あの日は天気が良すぎて、光線が強烈でしたからハスもしっとりと撮りにくかったですね!
薄曇りの方が、花撮りには私は好きですが、天気だけはどうしょうもないです(^^)

★とうたん1007さん

>成る程、魔会さえ、嫁さん入れば、呪いなし

それはそうですが、毎回嫁さん連れて行くわけにもいかず、呪い撃退方を考えなくては!
あっ、そうだ! 呪われたカメラやレンズを即買えば呪いが収まるのですね・・・
だが現実は厳しい〜〜! 即買えません〜(笑)

★大和路みんみんさん

法起寺の夕焼け、太陽の光芒が出ていていいですね^!
朝と夕に撮られていてそれぞれの趣があってナイスです。

薬師寺も東塔解体前の最後のタンスかもしれませんね。
今朝は散歩で日の出を撮ってみました。
歩いて散歩ですので社寺には行けませんが、早朝街スナも静かでいいもんです(^^)

★Football−mania会長さま

いよいよ夜半〜明朝にかけて女子WC杯なでしこジャパン対アメリカの決戦ですね〜!
体格差もあり最強の相手ですが、相手にとって不足は無いです、と言う位なでしこジャパン意欲満々ですし、きっと勝ってくれると信じています!
その為に応援しますよ! 早く寝て夜中に起きなくては〜(^^)

★エヴォンさん

>昨夜は激疲れで貼り逃げしてしまいましたのできちんと借金返済に努めます

えらい〜! さすが板の第一人者のお方! 
私は前板かその前板で出遅れて、借金踏み倒してしまいました〜(--;

貼り逃げであっても、お写真のピントの正確さは流石ですね〜!
私などは、多少ピン甘でも妥協して貼っています。
反省して見習わなくては〜(^^)

★torakichi2009さん 再度です

私の体へのお気使いのお言葉有難うございます(_ _)
やはりこの暑さ、年寄りには堪えました。
庭の植木の剪定にちょっと無理をしていました。
もっと早く刈り込みが終わっていればよかったのですが、梅雨が終わったとたんに真夏になって、これも出遅れせしまいました。

撮影もしばらくは早朝か夜にしようと思います。
曇りか小雨で気温が低ければ、出掛けるかも知れませんが。

★Football−mania会長さま 再度です

頭痛は血圧も少し上がり気味だったのでそれもあるかもしれません。
普段は平常値なのですが、汗かいて水分が減るとと血液が濃くなり、多少上がるのでしょう!

>奥様の言いつけを守りましょう!!

はいっ! いつも奥様には従順です〜!(笑)
逆らえるほどじーじパワーは有りません! 年がら年中共です〜(爆)

早朝、夜撮影に徹します

★とうたん1007さん

相変わらず出張の多いお仕事ですね〜! ご苦労様です^^

じーじの頭痛にお言葉有難うございます(_ _)
庭仕事が余計でした! しかし庭もほおっておくと、伸び放題でジャングルの様になります!
植木の剪定も遅れるほど大変な労力が要りますし、樹形も崩れます。
まあ、ぼちぼちとやります。

★KDN&5D&広角がすきさん

5Dの修理、予定より早く帰ってきましたですね〜(^^
私の時もそうでしたが最初の予想の半分で帰ってきました!
5Dの撮影開始で撮る幅もふえますね。

しかし酷暑ですから、熱中症には気を付けて下さいね〜(^^)

★たまりばさん

古代蓮の里のハスが咲きそろっていますね〜!
100Lでのお写真、特に綺麗ですね!

関西での冷コーという言葉も減ってきた様な気がします。
若い人はアイスコーヒーになってきているのでは?

★大和路みんみんさん 再度です

名古屋へ行き、今日は伊吹山ですね〜!
伊吹山の山頂は、10℃は涼しいでしょう! うらやましいです^^
高山植物も咲いているでしょうし、日の出も見られたのでしょうか。
お写真待っています。
じーじの体へのお言葉有難うございます(_ _)


※続きます

書込番号:13264378

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/07/17 18:16(1年以上前)

早朝わが町散歩ショット  24-105F4L


再びこんばんは

朝スナの続きです。

★花撮りじじさん

近江八幡の街スナ素敵ですね〜!
古い町並みは絵になりますね〜。 運河でしょうか、夏雲に河、白塀がいい雰囲気ですね!

>13日に暑いなか水生植物園で頑張って頂いたのが影響しましたですね。申し訳ありません。

いえいえ、飛んでもありません。 月曜日の庭の植木の剪定が堪えていたのですよ!
この日は、朝5時から10時半ごろまでの重労働でしたから、それが体力を奪っていたのだと思います。
選定した屑を片付ける時は、もうフラフラでした。
決して13日の事は問題ないです。
むしろウキウキして写真撮りに励んでいました〜(笑)

今日は伊吹山ですね^^ お土産写真待っていますね〜(^^)

★kiki.comさん

今日は伊吹山ですね〜! いいなあ! うらやましいです^^

>熱中症がこわいですね。。。

伊吹山は下界より10℃は低いですから、熱中症になりにくいですよ〜!
上りがありますから、水分の補給だけはしっかりとしてらっしゃると思いますが。

★遮光器土偶さん

本日は大阪空港の予定をキャンセルしまして申し訳ありません(_ _)
Panyakoさんと行ってられるのでしょうか?

大和ミュージアムの砲とか潜航艇とかゼロ戦とか懐かしい展示物ですね〜!
子供の頃に、よく絵にかいたりして遊んでいました。

身体の方は、昨日ぐらいから一応は頭痛が治まりましたので、普通に動いています。
とくにこの酷暑の間は、早朝夜間撮影に徹しようと思います。
もちろん気温の低い日があれば昼間でも撮りに行くかもしれませんが。

嫁さんからは秋になってから撮りに行けばなんて言われていますが、毎日でも撮りたいのが写真好きの性です(笑)

★キャんノンとびらさん

夜のスカイツリー、月光が光芒を出していて素敵ですね〜!
暑さを忘れるお写真です〜!

ハス撮りは大変撮りに行くのが楽しいですが、最近は天気のいい日ばかりですので、曇りの日に行ってみたいともいます。
少しは涼しいでしょうし、しっとりと撮れると思います(^^)



書込番号:13264467

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2011/07/17 18:16(1年以上前)

もうちょい^^;

Football-maniaさんみなさんこんにちは

ハスの花パステルで綺麗ですねー緑の葉とのコラボは気持ちがいいですね^^

今日はO公園にカワセミ撮影に行きましたが午前中ちょっと来て午後は通過するだけで撮れずでした。今時期は7時ころからいくと活発らしいのですが10時過ぎてからは暑さで出てこないようです^^;

カワセミが撮れなかったのですがツバメがちょっとだけ来てくれました。ツバメは速いだけなので動きにもっと慣れてくればもっといいのが撮れると思いますので修行しますねー
もっともっとバチピンのを大きく撮りたいですねー

●キャんノンとびらさん

おー早くもスカイツリーの夜景ですかーブルーな感じが素敵で綺麗に撮られていますね^^
東京の夜景も節電でちょっと寂しい感じになっていますよねーレインボーブリッジも消えてますものね。

>車が調子悪くエアコンが付けれないので

えー買ったばかりなのにもう調子がわるいんですか^^;この暑いときにエアコンが効かないとなるとつらすぎですよー

●とうたん1007さん

赤い服着たお猿さんがかわいいですねー

>カワセミさん、夏は、どう過ごすんでしょうね?

カワセミに限らず大体の鳥は夏活発ではないようですねーO公園のカワセミは日中ぜんぜんでてきません。朝早くきてそれっきりが多いので11時にはかなりの人が帰りますよ。私は8時30分すぎころからいって3時過ぎまで大体いますが3時近くにカワセミが現れてくれるパターンンがありますねー。カワセミも暑くて強い太陽を避けるのでしょう。


●遮光器土偶さん

>零式艦上戦闘機六二型

ゼロ戦ですかぁかっこいいですねー昔日本が戦争していたなんて今の日本では想像できないですよねー遮光器土偶さんは銃も詳しいですよねー。私もエアガンとか好きで電動マシンガンはM733、電動ガンはG18Cもってますよー。


●エヴォンさん

富士急の高飛車ですね^^テレビでやっててとんでもなくすごそうでしたがよく乗られましたねー私はびびりなのであの角度から落ちるのをみると乗れそうにないですよー。富士急はコースター系が多いですよねー。あとお化け屋敷系もまったく駄目なんですよ^^;


書込番号:13264468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/07/17 18:27(1年以上前)

前回のプチオフ会から

続きです
★kiki.comさん こんばんは

>35LUが出ないと悩ましいですね~~~~~~~

いつ出るか判らないのでちょっと前までEF24LUに逝っちゃうつもりでしたが
ドナーの価格が値下がりしたのでやっぱりEF35LUが出るまで待ちます!
先にEF24−70LUが出ちゃったらそっちにするかもしれません!

>富士急の新型コースター凄そうですね!

凄いんです!
真っ暗な中スタートしていきなり1回転するところが驚かされるのに
ウワーって言ってる間もなく強烈な加速をするところが面白いですね
また、それで終わらないで90度真上に向かって登った揚句に
真下よりやや手前方向に傾いて落っこちるのですから充分に楽しめますよ!!!


★小悪魔父さん こんばんは

EF24LUですか〜〜〜 
御購入おめでとうございます!

私も手に入れようと思っていたのですが
ドナーが値下がりなので追加を支払わなくては買えませんので諦めました!
EF24LUを買ってもEF35LUが出ちゃったら欲しくなりますし
財政的にどっちかしか買えませんので見送りです!
それに両方買えたとしてもEF35LUばかり使って24LUの出番は減ってしまうでしょうから
それでは勿体ないのでやめます!!

ああ〜〜〜〜〜!!
明日のメンツはEF24LUカルテットだ〜〜〜〜〜〜〜(涙)

>明日は、オフ会ですからね!ぜ〜ったい!!

それはこちらのセリフかも?(笑)

★じーじ馬さん こんばんは

>私は前板かその前板で出遅れて、借金踏み倒してしまいました〜(--;

昨年不幸が続いてしまって踏み倒した時は気になって気になって仕方なかったです!
せっかく書き込んで下さったのに無視してしまうというのは私には辛いです!!

>貼り逃げであっても、お写真のピントの正確さは流石ですね〜!
有難うございます!
でも、5DUの場合は撮ったら直ぐチェックして気に入らないと削除しちゃうんです(笑)
これがワンダフォーはいちいちチェックしなくてもピントが来てるので
あまり画面を見る事が無くなりました!
その分も撮影時間が多くとれるわけですね(笑)
ワンダフォー凄いです!!

書込番号:13264514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/07/17 18:42(1年以上前)

1DW + EF70-200F2.8LIS U+チューブ

1DW + EF70-200F2.8LIS U

更に続きです
★チャピレさん こんばんは

しかし御写真いつもながら凄いですね!
燕のこの羽の感じではかなり速かったと思うのですが・・・
もう凄過ぎて人間業とは思えません!

そうそう・・・odachiさんとのんきさんが2倍ステテコ買って気合いが入ってるみたいです(笑)

>富士急の高飛車ですね^^テレビでやっててとんでもなくすごそうでしたがよく乗られましたね

大好きなんですよ〜(笑)
今まで富士急では「ドドンパ」が好きだったんですが
この「高飛車」は「ドドンパ」のように強烈な加速するだけじゃなくて
回転もするし真上に向かってから落っこちるので「ドドンパ」の3倍面白いです!

速いのを撮るのはダメですが乗るのは得意です(笑)

書込番号:13264578

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/17 19:45(1年以上前)

 Football-maniaさん みなさん こんばんは


 朝ゆっくり起きてハスを撮ってきました。

 曇っていたのに高速に乗ったとたんに晴れてきてピーカンの

 サンヨンで撮ったハスの写真です。

   使用レンズ  300f/4

          MF 解放 ノートリ 三脚使用


 Football-maniaさん

 私も朝曇っていたので8時半頃ノコノコハスを撮りに出かけてきましたw

 晴天の直射光の当たった花の写真は撮らないので木陰から逆光で撮りました!!

 本日はサンヨンで撮りましたが1段明るいためピントの歩留まりが良い様です。
 
 私も7Dのシャッター音、バコッてきこえますw


 じーじ馬さん

 サンヨンクラスは三脚座が着いていますので縦位置がクルリと廻せばよいので楽です。
 
 単焦点ですので解放からピントがシャープです。

 

書込番号:13264790

ナイスクチコミ!3


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2011/07/17 19:52(1年以上前)

雲海1

雲海2

雲海をバックに! じじさん推奨

シシウドの一部切り取り

会長様、皆様こんばんは

今日は伊吹山へ行って来ました!
涼しくて気持ちよかったですよ^^
ご一緒させて頂いた花撮りじじさん、大和路みんみんさんご夫妻、ありがとうございました。
雲海も見れて、青空とシシウド等満喫しました。

8月に入った頃、もう一度行けたらと思いましたので機会があれば是非行きましょう!

それでは、横レスです。
●会長~~~
朝4時過ぎに家を出て、5時に山頂に到着しました。
そこで、じじさんとすぐに雲海を撮影!
丁度霧が晴れて来たとこでしたのでグッドタイミングでした。
会長も朝早かったみたいですが、早起きは気持ち良いですね^^
今は、眠くて早めに寝ようと思います。
明日も早起きしてナデシコを見ないと行けないので!

●遮光器土偶さん

伊丹はいかがでしたか?
伊吹山は快晴で、涼しく楽しかったですよ^^

新型B787?でしたっけ?
撮れてたら貼って下さいね!

●とうたん1007さん

伊吹山は快適でしたよ^^
今回はチョウチョは寄ってきませんでしたが、とうたんさんの逸話は出てましたよ!

今日は家族サービスでしょうか??

● キャんノンとびらさん 

スカイツリーの夜景、いいな~~~~
好物なだけに、行ってみたいです^^
月が入ると、雰囲気が出ていいですよね!

車のエアコンは、以前私も夏に故障した時修理屋さんまで
持って行く1時間で汗だくでした!
早く直ると良いですね。

●Biogon 28/2.8さん 

今日は、伊吹山でプチオフ会でした。
10℃くらいは涼しかったので、快適でした。
高山植物は、8月が良いみたいでしたので
又行ってみたいと思います!

●ひ ろ っ ちさん

祝!24LU!
有言実行ですね^^
是非、夜景も使ってみて下さいね。
ちょっと絞った時の光芒が綺麗に出ますので!

明日は、界王様を皆さんで呪って下さい^^
でも、一度決められたら変更は無いと思いますが!

● エヴォンさん 

今日の伊吹山は涼しかったですよ^^
明日は、そちらもプチオフ会との事ですが、熱中症には
お気を付け下さいね!

35LUか24-70LUですね^^
私も、今は同じ状況です!

●じーじ馬さん

伊吹山行って来ましたよ!
涼しくて、熱中症とは無縁でした^^
少し早かったので、花が少なかったのですが、
素晴らしい雲海を見れて大満足でした!

昼に買える時は、登ってくる車とバスで大渋滞でした!
やはり、早朝から行くべきですね~~~~

書込番号:13264809

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/07/17 20:48(1年以上前)

1DW + EF70-200F2.8LIS U

7D + EF-s18-200IS

更に更に続きです
★kiki.comさん 再び

>今日の伊吹山は涼しかったですよ^^

石田三成が関ヶ原の合戦の後さまよったという伊吹山ですね〜
きっと呪いもたっぷりとさまよっている事でしょうね〜(笑)

>明日は、そちらもプチオフ会との事ですが、熱中症には
お気を付け下さいね!

有難うございます
こちらは相変わらずのもうしょ〜がない猛暑です(笑)
明日の準備は出来ました!
タオル3枚!!

>35LUか24-70LUですね^^ 私も、今は同じ状況です!

EF24LUも良いのですがスナップとして使いたいので
ちょっと広いかな?っていう画角なんですよね!

35LUだとぴったりなので欲しいのですが
5DVか1DsW(ワンダフル)と共に出てくるレンズは
なんとなくEF24−70Lの後継のような気がしますので
そうなるとEF35LUはまた来年以降になりそうなので、どっちか早い方を買います!!

明日のメンツは全員EF24LU持ちですよ〜
で、私は呪えないレンズ持って出発です・・・最悪ですね〜(笑)

書込番号:13264975

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/07/17 20:54(1年以上前)

すべてTAM28-75

会長 みなさん こんばんわ

今日は名古屋を朝4時に出まして
伊吹山には6時に着きました
そこで花撮りじじさん kiki.comさんと合流
家内も参加して撮影会になりました
お花畑と言うにはまだまだ花が咲いていない状況ですが
山アジサイ イブキトラノオ イブキアザミなどが咲いていて
天気も良く 下界より10度以上涼しく(名古屋より15度涼しい)
楽しい撮影会になりました
午前中に降りて昼食を一緒にして帰ってきました

伊吹山から家内が撮った作例をアップします
すべて5DU+TAM28-75です

それでは横レスです

*花撮りじじさん こんばんわ

今日は色々とお世話になり
ありがとうございました
家内からよろしく伝えて下さいと・・・

>最低5年も通わないと良い写真が撮れないと言われているんですね。
やはりその付近のことをよく知って撮ると言うことだと思います。
それを知るためには5年以上はかかると言うことでしょうね。

それもおおいにありますが
一年を通して同じ風景状景は無いと言う事です
特に朝焼け夕焼けは自然頼みですので
一年でいい写真を撮ろうと思っても厚かましい
五年かよってやっと一枚いい写真が撮ロと言う事だそうです
私も10回くらい朝夕行ってますが
入江泰吉の法隆寺の夕焼けみたいなのに
当然出くわした事はありません
それが毎日行っても五年かかるってことでしょうね
毎日も行けませんので幸運を祈るしかありませんね

*Biogon 28/2.8さん こんばんわ

今日は広角ですか
それも高層ビルです
珍しいですね

>いつも他の人がいない所で撮っていまして他の方が来ると別の場所に移動しますw

撮っておられる時は他の方も入って来られないでしょう

> フィルム最後の頃は40数名のまとめ買いで40〜50万くらいになり量販店では買えない
 価格で購入していました。

フィルムも相当されておられたのですね

*みなさん

このへんで
いったんアップします

書込番号:13264999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/07/17 21:39(1年以上前)

すべてDistagon T* 24mm F2 ZA

会長 みなさん 再度です

会長ーー

今日は蓮撮りですか
暑かったでしょう
伊吹山は別世界でした
まさに日本のいや関西のアルプス

>名古屋=アマゾン
奈良=マチュピチュ   ですか? ならって空中都市じゃないですよね〜・・・・暑そうだし^^
伊吹山で涼んできてくださいね!!

うちは標高100mですから
空中都市と言ってもいいでしょう
奈良盆地を見下ろしていますからー
伊吹山写真見て下さいね
涼しいのなんのって

ということで
ディスタゴン24mmF2で撮った作例をアップします

横レスの続きです

*torakichi2009さん こんばんわ

>しかし、まだまだいい加減な物で、すぐ妥協をして撮ってしまいます。どこかで花撮りさんは、バックが良くなければ撮らない様な事を書かれていました。
やはり、一枚にかける思いの差でしょうか。

バックもさることながら撮るお花も厳選されています
見習わなければなりません

>志賀直哉旧邸は、入場料が思いのほか高い気がして入るのをやめました。

以前はそんなに高かったような印象が無いのですが

*kiki.comさん こんばんわ

きょうはお疲れさまでした
いろいろとお世話かけました
ありがとうございました

海外旅行 小さい一眼とおっしゃっていましたね
NEXなんかいかがでしょうか
アダプタ買えばSTFも使えますよー
もちろんY/CツワイスもAPS-Cの画角で使えます

*遮光器土偶さん こんばんわ

> 確か去年は霧だったんですよね。綺麗に晴れると良いですね。
 でも、あまり暑くなるとこちらは熱中症の心配が・・・(汗)

たしかに良く晴れました
途中曇って来たのですが
盛り返しました
熱中症は心配ありませんね
下界より14度低いがキャッチフレーズですから
帰るのが嫌になりました
クーラーがいらないってのは凄い!

*とうたん1007さん こんばんわ

>朝焼けのみんみんさんでしたが、夕焼けづいてますね。

朝焼けの方が希望があって好きなんですが
落陽はちょっとさみしいですね
夕焼けもきれいと教えてもらいましたので
撮ってみようかと

>カラスコは、広角って感じですが、アレはアレが効いているのでしょうか。
まっすぐになっているところが違和感が逆にあります。

まっすぐにはなっていないと思いますが
建物と水平にするとあまり歪曲しません
カラスコでも同じだと思いますが
俯瞰やあ違和感のない程度に垂直になる様
現像で調整しています
きょうも24mmで撮っていますよ

*エヴォン師匠 こんばんわ

>やってみました!!
咬まれました(笑)
まあ、軽く咬むので痛くないのですがチーちゃんはその場所は嫌みたいです!
ちょっと場所が違ったのかもしれませんのでもう少し様子をみますね

おっと・・・
オスには刺激が強すぎるのかもしれませんね
肩を叩かれる方が好きなんですね
きっとクセになると思います!

*じーじ馬さん こんばんわ

早朝散歩シリーズ面白いです
何気ないものでも面白い視点があると言う事ですね
一枚目太陽が眩しそうです

>法起寺の夕焼け、太陽の光芒が出ていていいですね^!
朝と夕に撮られていてそれぞれの趣があってナイスです。

ありがとうございます
もっと真っ赤に焼けるのを撮ってみたいのですが
秋に期待します!

>高山植物も咲いているでしょうし、日の出も見られたのでしょうか。
お写真待っています。

日の出は間に合いませんでした
高山植物は咲き誇る程ではありませんが
この時期しか見れないものが咲いています

*kiki.comさん 再度です

>ご一緒させて頂いた花撮りじじさん、大和路みんみんさんご夫妻、ありがとうございました。
雲海も見れて、青空とシシウド等満喫しました。
8月に入った頃、もう一度行けたらと思いましたので機会があれば是非行きましょう!

いきたいですねーー
花撮りじじさんがおっしゃっていたように
お花畑が 満開の時に
雲海見れて良かったですね
時期も良かったです

*みなさん

このへんで
失礼します

書込番号:13265206

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2011/07/17 22:20(1年以上前)

カシオペア

北斗星

イベント車両返却回送

皆様こんばんは
本日は東北本線と高崎線で撮影してきました。
寝台特急カシオペア・北斗星は専用の機関車で運用されています。その中でも15両中、
2両がカシオペア塗装色をしています。その機関車が同日にそれぞれの客車を牽いて
北海道から帰ってきました。今まででは無い組み合わせでしたので朝早くから多く
の方が撮影されてました。150人はいたと思います。
そのあとは、水郡線でイベントとして使われた車両を返却する列車の撮影に高崎線の
撮影地に行きました。
ここは先日の蓮魔会での前に撮影していたところで熊谷に近い場所です。
特に今日は蓮魔会以上の暑さになりまして、日光が暑いよりも痛いぐらいでした。
それでも2時間半我慢しまして撮影をいたしました。
明日は特にありませんので、休養にあてたいと思います。

>Football-maniaさん
今回は動画しませんでした。移動もありましたので、なるべく早めに動けるように
デジ一一本に絞りました。あそこの家はいつもおんなじです。あそこまでには煙が
消えてしまいます。

>torakichi2009さん
今日は日光のデメージが大きかったです。途中で撮影意欲が減退した時もありました。
バリアングルは慣れるとおもしろいですね。ファインダー使わなければいろんな表現
も可能ですね。

>kiki.comさん
本日オフ会だったのでしょうか?
いい写真撮れましたでしょうか?

>遮光器土偶さん
もうちょっと走行シーンとか火入れ式のところとか出してほしかったです。
貨物は運用はマチマチなので、そこが楽しみでもありますね。

>とうたん1007さん
Twitterは一番簡単なので、最初はあそこで公開しています。
今回はちょっと動画はありませんでした。

>エヴォンさん
85LUは友人から貸してもらったことがあるんですが、AFが遅すぎで鉄道撮影には
ちょっと向かないなと思いました。100Lマクロがいるので実現は難しそうですね。

書込番号:13265389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/07/17 22:38(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは。

今日は午前中に少し散歩がてら撮ってきましたが、暑さのためその後の撮影は控えました。
会長は早朝から頑張られたようですね。ハスは花も葉っぱも大きく、背景などをうまく処理するのが難しいですね。自生している場合は、距離も離れている事も多いです。結構難しい被写体かと思います。

>望遠側には有利ですね。 でも広角側は・・・・となるとやっぱりフルサイズですね^^
いえいえ、8mmF3.5のフィシュアイや7-14mmF4ズームなども有ります。45mmF2.8マクロも等倍撮影が可能です。一応、あらゆるシーンに対応できますよ。


☆ kiki.com さん こんばんは。
伊吹山お疲れさまでした。いろいろ楽しまれたようですね。私は近場を1時間ほど散歩しただけで、逃げ帰りました。

センサーサイズの大きさからm4/3はボケという事ではちょっと不利なのは仕方有りません。構図を考えるか、ノクトン25mmF0.95などを使えばまた別でしょうが…。
そのかわりコンパクトな割に、シャープな写りをします。G3でISO800ぐらいまでは十分に許容範囲です。観賞サイズによっては1600ぐらいでも問題無さそうです。
コンデジよりは少し嵩張りますが、写りは段違いかと思います。
↑にも書きましたが、等倍撮影のできるマクロレンズも、魚の目も用意されています。撮影範囲は案外広いですよ。
NEXはセンサーが大きい分有利でしょうが、レンズがまだまだ少ないですね。M4/3はパナとオリの両方が使えます。その分、選択肢は広くなります。


☆ 遮光器土偶 さん こんばんは。
何時になるか分かりませんが、父親が帝国海軍軍人(下端です)だっただけに“大和ミュージアム”は一度行ってみたいですね。

スイレンなどは花まで距離があったり、有る程度固まって咲いてたりして、上手く前ボケを入れられない事が多いですね。
今回のマジックは、そういった時の対処方法でした。しかし、見ただけでは、本当に何をしているかは分からないと思いますよ。私も最初にじーじさんの話を聞いてないと、全く理解できませんでした。


☆ とうたん1007 さん こんばんは。
小さいお子さんにとっては、納涼大会は屋台以外興味はあまり無いでしょうね。退屈なのも仕方有りませんね。
ちょっと書き方が悪かったようで、25mmの方はマクロでは無く普通のレンズです。最大撮影倍率も0.11倍(換算0.22倍)なのですが、非常に素直な?写りをするようです。
ボケを考えれば、ノクトンも良さそうですが…。

☆ ひ ろ っ ち さん こんばんは。
24LUのご購入でしょうか。おめでとうございます。
このところ24LUが話題になってますね。あの御方も考えられてたようですし…。
病み上がり?のハイペースは無理がきます。無理せずお楽しみくださいね。

☆ エヴォン さん こんばんは。
私は5DUのシャッター音は好きではありませんが、それほど気になりません。AF性能も1DWが有るので、5DUはMF中心で使うつもりです。ですので、どちらも5DVにはそれほど期待しておりません。
それより以前5DUの板にスレが有りましたが、CFカードの蓋がきしみます。ちょうどサブ電子ダイアルを動かしたり、親指フォーカスをする時に、親指の付け根あたりで蓋がきしむのを感じます。安い物では無いので、この辺りの質感を必ず改善して欲しいですね。

>そのボケってAPS−Cと比べていかがですか?
感覚的な物ですが、やはりちょっと厳しいのかなと思います。ただ、構図などでも有る程度カバーできるのかなとは思っています。
それより動き物に弱いですね。今朝、ミツバチがサルスベリの花から花へ写っているのを追いかけましたが、全然です。ファインダーでは中央でとらえたと思っていても、再生すると端の方でピンボケになっています。レンズのチョイスや設定も万全ではないのでしょうが、ちょっと厳しいものを感じました。

>G3のネーミングは「爺さん」ですね(笑)
ハイ、爺さんの孫撮りようには、最適かもしれません。


☆ じーじ馬 さん こんばんは。
今朝1時間ほど散歩がてら撮ってきましたが、そろそろあらも目立ち始めました。
一番は動き物への対応ですね。それほど期待していませんでしたが、鳥さんの止まりぐらいは何とかならないかなと思っていました。じっとしているカワセミなら大丈夫でしょうが、メジロ辺りだとまず無理でしょうね。
ISOも800ぐらいまででしょうか。1600ぐらいからノイズも目立ってきます。

お散歩をメインに考えていたので、それだけなら十分に合格です。いろいろ使えそうなので、変に欲張ってしまいます。

この天気だと、しばらくは日中には撮る気が起りそうにありません。


☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
調べてみましたが、志賀直哉旧邸は350円ですね。あの時は何かもっと高かったような印象がありました。横の喫茶店の値段だったかな〜。

>バックもさることながら撮るお花も厳選されています
>見習わなければなりません
白のボケをあまり使わないとか、色のバランスも気を使ってられますね。こっちはおかまいなしに連写してますので、1枚の重みが違いますね。


☆ ペン好き好き さん こんばんは。
撮影お疲れさまでした。私は、一時間ほど近場を散歩しただけで疲れてしまいました。この季節は無理は禁物なので、PCの整理をしていました。
バリアングルはいろいろ使えそうですが、まだまだモニターを見て撮るのには慣れていません。どうしてもブレたり、構図が上手く決まらない事が多いですね。慣れが必要なようです。

書込番号:13265496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/07/17 23:18(1年以上前)

新宿御苑! 2.0ステテコ お約束W

帰路にて

スーパークールビズな・・・、悪魔でお仕事な人(笑)

会長〜 皆さん〜 こんばんは

いよいよ!なでしこジャパン!! 大一番ですね〜〜!
私は起きられないかもしれませんので、会長〜!応援ヨロシクネェ〜〜〜〜〜!!

今日も暑かったですネ〜 そんな中私は、子供会のお神輿を担いできました(・。・;
もう殺人的暑さで具合悪くなる程でした!
ま〜〜、中継点のたびにビールをしこたま飲みましたので、そのせいなんですがね(笑)

で、毎週慣例の妻の実家は私だけキャンセルして、只今の時間カキコに励んでる次第ですW

そう言えば事務局長どうしてられるカナ〜?なんて思いましたので、
先ほど事務局長のブログを拝見したところ、何やらフォトコンに入選したらしいですよ〜
事務局長ったら奥ゆかしいんだから〜〜!
私だったら、もう大騒ぎです(笑)

>★キヤのんきさん
>ステテコ×2・・・以下同文(笑) ← 手抜きすぎ??

あららら・・・、ご丁寧にありがとうございます^^↑かなり端折ったな〜〜〜
AFの初動の迷いは1.4ステテコより遅いのは否めませんが、描写はなかなか良いですよ〜!
私の使用用途(親B)では何ら問題なく、倍率2倍の恩恵の方が遥かに上回っておりますW

超ズルですが横レスを

 ★じーじ師匠 こんばんは
最近KARAの”GOGOサマーOhOhOh”が頭から離れません(^^ゞ
ここで書いてるうちに、本当にファンになっちゃったかも!?(笑)変なオヤジです(^^ゞ
でも可愛い〜〜♪

蓮の前ボケのお写真お見事ですネ〜
じーじ師匠って、短い時間で簡単に撮っちゃうんッですよね〜
やっぱセンスが違うんだろうナ〜!

 ★エヴォン師匠 こんばんは
最近頻繁にお会いしてるせいか、レスは久々です(^^ゞ
高飛車って、90度どころかマイナスにえぐる様に落ちていくんですネ〜^^
楽しそうですね♪

なんの招待で行かれたのか?気になるところですので、今度コッソリ教えて下さいネ〜(笑)

 ★チャピレさん こんばんは
先日はお世話になりましたW
昆虫の・・・、あの一連の動作をホンの数秒でやってのけるのですから驚きです!
先日2.0テレコン、逝っちゃいました(^^ゞ
O公園の水浴びポイントあたりならいけそうです♪
また宜しくお願いします♪

 ★isoworldさん こんばんは
1200って凄いですね〜^
電車のモヤモヤが夏ならではで、これ良い!って思いました♪
話は飛びますが、isoさんってお気楽板のPART1からご参加されてるのですね〜
なんか意外でした(笑)私はPART4からの参加ですからisoさんは大先輩なのですねW

 ★たまりばさん こんばんは
>キヤのんきさんが来られたときには、皆さんもうバテバテでしたから、
いや〜 確かに(笑)
皆さんは既に4〜5時間はおられたのですよね〜!
お待ちいただき、お陰様で初蓮撮りが楽しく出来ました♪

 ★花撮りじじさん こんばんは
ますます精力的に写友さんや、お気楽板の魑魅魍魎メンバーさんと楽しまれてる様ですネ〜
あの地面からの撮影スタイルが目に浮かびます(笑)
花撮りじじさんのシリーズものはたいへん参考になりますので今後とも宜しくお願い致します♪

 ★とうたん1007さん こんばんは
先日の写真は、亀の甲羅の上でアメンボさんが二匹おんぶして明るい家族計画中でした(笑)
今度、ジェットコースター乗りましょうね〜〜!!
隣で連写して差し上げます(^^ゞ
>いきなり、金銀メダルずるいです。
確かに・・・面目ない(笑)

 ★TL-Pro_30Dさん こんばんは
我、地元は暑過ぎですよね〜!
かといって、冬は霜柱ビンビンでメチャクチャ寒いし〜〜(^^ゞ
今度エヴォン師匠とチャピレさん・とびらさんで森林公園をご一緒する予定ですので
ご都合が合えば宜しくお願い致しますW

 ★torakichi 2009さん こんばんは
G3!ご購入おめでとうございます!
呪いはお手柔らかにW
2.0テレコン逝っちゃいました(笑)
私の感想も、ほぼtorakichi 2009さんのレビュー通りです(^^ゞ
1.4との使い分けで、楽しいモノになりそうです♪
 
 ★大和路みんみんさん こんばんは
今日は伊吹山で花撮りじじさんとkiki.comさんとご一緒でしたか!? そして奥様も♪
えぇ〜〜〜すべて奥様が撮られたのですか〜〜!?
参りましたね〜〜!
お嬢様といい奥方といいメッチャ写真心ありますね〜(^^ゞ 
みんみんさんのご指導が良いのかな?
ウチは誰もカメラに興味を示しません(笑)あ!その方が値段がバレずに良いんですが(^^ゞ

 ★odachi P こんばんは
モノクロの逃げろ〜! 良いですネ♪
2.0ステテコ、良いですよね〜^^
70−200で、なんてったって456ですからね!別世界です。

 ★ひろっちさん こんばんは
ご退院おめでとうございますW
明日はもしかして午後から参加出来るかもしれませんが、まだご返事できませんW
久々にカメラらを楽しまれてくださいネ〜♪

 ★kiki.comさん こんばんは
>雲海をバックにじじさん推奨
ん〜〜!太陽と雲が綺麗ですネ!これ写っちゃうんですネW
さすがにじじさん推奨だけあってお見事です♪
シシウドの切り取りも良いな〜

以上かなりズルレスですW
それでは〜 なでしこ頑張れ〜〜〜!!! 絶対金メダルだ〜〜〜〜♪

書込番号:13265701

ナイスクチコミ!4


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2011/07/17 23:34(1年以上前)

70-200F2.8LU+ステテコ大=456

会長 皆さま こんばんは〜

貼り逃げにやって参りました(>_<)

でもちょっとだけステテコ大のインプレを

ステテコ大を装着するとAFの速度が公称値で1/4程低下するのですが、なるほど〜って判る位に速度は落ちます。
でも悪魔で合掌するまでの速度ですので、一度合掌さえすれば後はAIサーボでも問題なく追従してくれます。
とは言え私の撮影は子供専門ですので、もっと速い動体撮影ではまだ?です。


ステテコにお祝い頂きました皆さまありがとうございます♪
8月になったらちゃんと個別のレスしますので<(_ _)>


って締めようとおもったら・・・・事務局長フォトコン入賞おめでとうございます(^^)/
キヤのんき部長、ナイス情報ありがとうございました♪

書込番号:13265780

ナイスクチコミ!2


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2011/07/17 23:39(1年以上前)

メイキング お約束を撮る人を撮る

♪キラキラオヤジ♪

貼り忘れでした〜(^_-)

書込番号:13265804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2011/07/17 23:47(1年以上前)

千里川から

 会長さん、皆さん、こんばんは。

 今日はPanyakoさんと二人で、午前10時過ぎから午後7時半ごろまで伊丹で飛行機撮ってました。
 じーじ馬さんと御一緒する場合の偵察でしたが、暑かったです。雲行きが少し心配だったので、一番暑い時間帯に千里川まで片道約2キロ歩いていったのは大失敗でした(>_<)
 それなりに暑さ対策してたつもりですが、湿度が低くて、風もあり、時折日が翳ってくれたので助かりましたが、そうでなければ土偶の干物ができてたと思います(爆)
 Panyakoさんには御迷惑おかけしました。でも、撮影は失敗作の量産でしたが、楽しかったです。
 少々疲れてますので、レスをいただいてる方への御返事はまた後日m(__)m

書込番号:13265835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/07/17 23:58(1年以上前)

5DU+EF85mmF1.8

1DW + EF70-200F2.8LIS U

1DW + EF70-200F2.8LIS U+チューブ

またまたのまた登場します!

明日プチオフで疲れてレス出来なかったら膨大な借金になるって思って完済したつもりが
なんと・・・もう溜まってる〜〜〜(笑)
明日早いからもう寝ようと思ったのですが・・・見なきゃ良かった〜(笑)

★猫師匠 再び〜

>オスには刺激が強すぎるのかもしれませんね
なるほど〜
それはメスに有効だったのですね
チーちゃんはお腹が一番喜びます!
1枚目はお腹をさすった後に撮ったものですが催促なのかじっと私を目で追うんです!


★ペン好き好きさん 再びです

>85LUは友人から貸してもらったことがあるんですが、AFが遅すぎで鉄道撮影には
ちょっと向かないなと思いました

確かに!
ボケは凄いのですがAFは玉が重過ぎてダメですね〜
USMを2つ着けて「WUSM」なんて出ませんかね〜!!

★西の大魔王様 再び〜

>私は5DUのシャッター音は好きではありませんが、それほど気になりません

「カッチョ〜ン」ですよ?(笑)
低速シャッターでは「チャッカ〜」って・・・私は嫌いです!!

>それより以前5DUの板にスレが有りましたが、CFカードの蓋がきしみます。ちょうどサブ電子ダイアルを動かしたり、親指フォーカスをする時に、親指の付け根あたりで蓋がきしむのを感じます。安い物では無いので、この辺りの質感を必ず改善して欲しいですね。

これ良く見ますね〜
私のは何故か大丈夫なんです!
この辺りけっこう個体差があるみたいですね!

>感覚的な物ですが、やはりちょっと厳しいのかなと思います
そうですか〜!
余計にミラーレスが買いたくなくなりました(笑)

>それより動き物に弱いですね
なんだかコンデジと変わらないですね?

>ハイ、爺さんの孫撮りようには、最適かもしれません。
G7までネーミングはカッコ良く無さそう(笑)

★デーモンのんきさん こんばんは

>AFの初動の迷いは1.4ステテコより遅いのは否めませんが、描写はなかなか良いですよ〜!

最近ふと思ったのですが
ステテコのズームが出たら面白いな〜って思いました!
×1.4〜2のズームにすればEF135Lの様な単焦点がズームに早変わりですね!!

>高飛車って、90度どころかマイナスにえぐる様に落ちていくんですネ〜^^

そうなんですが、一番上から少し傾いた所で一旦止まっちゃうんです!
そこから少し手前側に落ちかけてから一機にスト〜ンってくるのですが
あの場所はさほど怖くありません!
てっぺんで止まらずに一機に逝っちゃった方が面白かったと思います(笑)

私がちょっと怖いと思ったのは上に登って行く時ですね!
空しか見えませんのでけっこう恐怖でした!!

>なんの招待で行かれたのか?気になるところですので、今度コッソリ教えて下さいネ〜(笑)

判りました〜
でも富士急のホームページ見ると判っちゃいます(笑)

書込番号:13265877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/07/18 00:05(1年以上前)

70−200 F4

ヤシ/コン プラナー85

連投デスW

皆さん!事務局長を引っ張り出しちゃいましょう(笑)

http://unexplored.exblog.jp/16095039/

事務局長〜 おめでとうございますW
嬉しいご報告ですから、発表しちゃいます(笑)

 ★odachi P 毎度!
早速のフォローありがとうございます!

お〜〜〜! 2.0ステテコで外孫ちゃん良いな〜♪
外孫ちゃん! 髪伸たカナ〜!?
おとなっぽくなりましたね〜!! 

 ★遮光器土偶さん こんばんは
大和ミュージアムのお写真ありがとうございますW

入間基地では震災直後全く練習飛行は行われておりませんでしたが、最近になりT4や輸送機がタッチ&ゴーを再開したようです!

今年も、なんとか航空祭をやってくれれば良いな!と思いますW
なんってったて晴れ舞台ですから!! 日々の辛い鍛錬を遺憾なく発表して頂きたいものですね♪

書込番号:13265909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/07/18 02:17(1年以上前)

白浜と言えば円月島

千畳敷の小焼け

波が高くうねっていました

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 今日は家の用事で運転手をしていました。
とはいえ在庫が全然ないので夕方ちょこっとだけ白浜によって撮ってきました。
三連休なので観光客が多いですね。田辺から白浜まで帰りの車がぎっしり詰まっていました。
あれだと高速にのるまで一時間以上かかるんじゃ...他人事ながら大変だな?と。
 今回も夕日をアップします。

>5Dの入院は大変だったと思いますが、かなりきれいになって退院してきたようですね。?>オーバーホールも済ませたとあってはまだまだ頑張ってもらわなきゃいけませんね^^
 5Dはお掃除もしてくれてすっきりして返ってきました。
今日やっと試し撮りをしましたが、ファインダーのゴミも無く綺麗なもんです。
これでもうしばらくは撮りまくります。(笑)

 このレスを書いている間に波浪警報がでました。
雷も鳴って雨も降り出しました。台風の影響ですかね?。

●エヴォンさん。
>いつまで待っていたってあのシャッターあのAFは付かないでしょう!
 ワンダフォー以外はあり得ないでしょう。

>そのまま倒産しちゃったら困っちゃうんですが(笑)
 カメラだけのメーカーじゃないですから倒産はないでしょう。(笑)
でも、ユーザーに見放されてからでは遅いんですがね?。

●大和路みんみんさん。
>えーー何回かやっていますよ
 そういえば何度かアップされていましたね。
5月頃のイメージが一番強かったのですけど、暑い中とかコメントしたような...
古道と名の付くものはこちらにもありますが、あまり歩きたいとは思わないです。きついのが分かってますから。(笑)

>京都と正反対で観光を目的としていません!?>・・・なんで喰ってるのでしょうか? 檀家廻り?
 本当に不思議ですね。
奈良の人は商売っけは無い? ...そういえば商売っけがあるとは聞いたことがないですね。

●とうたん1007さん。
>和歌山の海の夕焼けは綺麗ですね。
 和歌山市以外に大きな町はないですからね?。
それに、和歌山から串本まではだいたい海に落ちる夕日が見られます。
しかし田辺は夏場は山に落ちるので、海に落ちる夕日を見るにはちょっと移動する必要があります。

>もう少し、電車が走ってたら、途中下車しちゃうんですが。(笑)
 本当に降りちゃうと危険ですね?。
次の電車まで一時間くらい待たないといけません。白浜から南側はもっと少ないかな?

●花撮りじじさん。
 夕日を褒めてくださってありがとうございます。
 和歌山は私の住んでいる辺りは西側に海がありますから、子供の頃から海に落ちる夕日を見ています。
串本までいけば海から上がる朝日も見られますし、この辺りは和歌山にいてよかったな?と思います。

>この間はじーじ馬さんやtorakichi2009さんとご一緒させて戴き草津市水生植物園へ行き、蓮や?>スイレンなどを沢山撮らせて戴きました。
 睡蓮の花は好きで家でも睡蓮鉢に植えているのですが、咲いたことがありません。
蓮は咲くのに...普通は逆のようですが...

●ペン好き好きさん。
 今日も鉄撮りお疲れさまでした。
暑い中長いこと待たれていたようですね。
ツイートは返していませんが、追っかけて読ませていただいていました。

●kiki.comさん。
 今は単身赴任中でしたね。
たまに帰省しても家族サービスで終わってしまいますか。
お子さんとの親睦を深めてください。(笑)

書込番号:13266292

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7747件Goodアンサー獲得:366件

2011/07/18 05:41(1年以上前)

使い回しの写真です

アゲハチョウの写真ばかりでスミマセン

花とコラボで写しました

どれもノートリミングです

 
 台風で荒天になりそうなのにツアーの予定があって、これから四国に行きます。出かける前にほんのちょっとだけレスしておきます。


キヤのんきさん:

> isoさんってお気楽板のPART1からご参加されてるのですね〜

 え? そうでしたか。自分でも全然知りませんでした^^; ←ぉぃぉぃ

> なんか意外でした(笑)

 ほんと意外でした(笑)

> 私はPART4からの参加ですからisoさんは大先輩なのですねW

 私自身はずっと後半からここへ舞い込んで来た気がしており、キヤのんきさんのほうが大先輩だと思っていました(爆)。え!! やるもんだ、と自分を見直しちゃいましたよ(大爆)^^

> 1200って凄いですね〜^^ 電車のモヤモヤが夏ならではで、これ良い!って思いました♪

 1,200mmはともかく、猛暑らしいこんな写真を撮る人が一人くらいいてもいいと思いましてね。



※これからしばらく休みます。

書込番号:13266452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/07/18 06:44(1年以上前)

皆様おはようございます!!
なでしこジャパン やりました〜・・・
2回追いついてのPK戦見事な戦いでした!!
今表彰式の最中です・・・今日はテンション上がるぞ〜

返レスはまた後で^^

ここで一句
 ”なでしこの 笑顔満開 晴れ姿”
 お粗末でした

書込番号:13266538

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/07/18 06:57(1年以上前)

Football−mania会長さま 皆さま お早うございます

会長さま なでしこジャパン! やりましたね〜!
ずっと中継見ていましたよ〜!
追い付き、追い付き PK戦で見事な勝利!!!

世界一おめでとうございます!! なでしこジャパン万歳! 日本万歳!

朝早く家の嫁さんが庭に水やりに出たら、近所中から歓声が上がっていたそうです!
夏ですから窓を開けているので歓声が筒抜けです(^^
それだけ日本中が朝早くから起きて応援していたという事ですね。

日本女性は凄いし強い! 強いのは家の嫁さんを見ていたら判る〜(爆)

とりあえずお祝いを〜!!!

書込番号:13266560

ナイスクチコミ!2


asikaさん
クチコミ投稿数:5351件Goodアンサー獲得:63件

2011/07/18 07:03(1年以上前)

みなさん、おはようございます、

ついに世界一になりましたね、おめでとうございます、

では出勤してきます(T_T)

書込番号:13266571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2011/07/18 07:58(1年以上前)

国立飛鳥歴史公園のナデシコで「やまとナデシコ」(^_^;)

みなさんご無沙汰してます<(_ _)>

なでしこジャパン、世界一おめでとうございます\(^_^)/

私もお仕事がんばってきま〜す。

書込番号:13266671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1464件

2011/07/18 08:45(1年以上前)

★ Football-mania様  皆様お早う御座います。

なでしこジャパンの皆さんが粘って、粘って、頑張り抜いてついに世界一に
なってくれました。
会長様ほか皆様方早朝からTVの前で応援されていて戦っている選手の皆さ
んとここをを一つにして戦い、応援していらっしゃったことと存じます。

選手の皆様、関係者の皆様そして応援していらっしゃった皆様
本当におめでとう御座います。

暫くはこの明るい話題で日本中が盛り上がってくれ、被災地の皆様方にも、大
きな励みと粘り強く頑張る勇気を与えてくれることと思います。
凄いことを実現してくれました。

じーじ馬さんも仰っていますが、日本女性は凄くて強いと思います。
まずは日本の一国民としてお祝いを申し上げます。


その瞬間 何回見ても 目に涙・・・・・・ 感激にも涙もろくなりました。

書込番号:13266769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/07/18 08:49(1年以上前)

会長 みなさん おはようございます

なでしこジャパンやりました
みんなでなし得た勝利ですね
おめでとうございます

馬見丘陵からなでしこを!

書込番号:13266778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/07/18 09:27(1年以上前)


Football−mania会長さま 皆さま 再び お早うございます。

とにかく嬉しいですね〜! 暗いニュースが多い世の中でこれほどの快挙があるでしょうか!
世界一!世界一ですよ〜 皆さま〜!

すみません。まだ興奮が冷めやらぬ内に貴重な板をお借りして再度お祝いの写真を〜!

在庫からです(^^;

書込番号:13266881

ナイスクチコミ!2


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2011/07/18 11:28(1年以上前)

Football-maniaさん、皆さん、おはようございます。

なでしこジャパンの優勝!おめでとうございます。
こんな嬉しいニュースは久しぶりです。

PKのシーン、ガチガチのアメリカとは対照的にリラックスしたなでしこたちの様子が印象的でした。


お一方だけ、

大和路みんみんさん、
伊吹山お疲れ様でした。
わたしも行ければと思ってギリギリまで調整していましたが、
結局3連休ならぬ3連勤です。^^;
お写真を拝見して気分だけ伊吹山の涼しさを味わいます。

書込番号:13267251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/07/18 11:52(1年以上前)

すべてDistagon T* 24mm F2 ZA

会長 みなさん おはようございます

何回見ても感動します
なでしこジャパン世界一
「夢をあきらめるな」
けっしてあきらめてては行けない事を教えてくれました

この感動からは
ちょっとほど遠いのですが
伊吹山の作例です
すべてディスタゴン24mmF2です
STFは後で

それでは横レスです

*torakichi2009さん おはようございます

>調べてみましたが、志賀直哉旧邸は350円ですね。
あの時は何かもっと高かったような印象がありました。横の喫茶店の値段だったかな〜。

ちょうどコーヒーの値段ですね
確か家内と一緒に行ったのは
10年以上前ですから
もう少し安かったかな
夏で部屋が結構涼しかったように覚えています
昨日暗夜行路と書きましたが
夜明け前をここで執筆したのでわ・・・

>白のボケをあまり使わないとか、色のバランスも気を使ってられますね。
こっちはおかまいなしに連写してますので、1枚の重みが違いますね。

一番印象的なのは
お花を息で吹いて虫を飛ばして撮ってからおられます
こっちはおかまい無しです(笑)

*キヤのんきさん おはようございます

センスいいお写真をお撮りになっています
2枚目のロープですか
これを撮ろうとはなかなか思いつきません
三枚目のマイカーもかっこいいです

>えぇ〜〜〜すべて奥様が撮られたのですか〜〜!?
参りましたね〜〜!

最初のレスのやつだけですよー
子供が大きくなってから
撮っていないので
ピンぼけの量産でした
デジイチに慣れていない様です

>ウチは誰もカメラに興味を示しません(笑)あ!その方が値段がバレずに良いんですが(^^ゞ

むかしのミノルタのカメラしか値段知りませんので
値段知ったら 越し抜かすでしょう
秘密 ヒミツ ・・・ しー

*エヴォン師匠 おはようございます

>それはメスに有効だったのですね
チーちゃんはお腹が一番喜びます!
1枚目はお腹をさすった後に撮ったものですが催促なのかじっと私を目で追うんです!

オスにも有効だと思いますが
刺激が強すぎるのでしょう
でもやがてクセになると思います

一枚目が直後 二枚目で目で催促ですかー

*KDN&5D&広角がすきさん おはようございます

>古道と名の付くものはこちらにもありますが、あまり歩きたいとは思わないです。
きついのが分かってますから。(笑)

歩くのは中だけです
車ですぐ横まで行けます
熊野古道とは大違いです

>奈良の人は商売っけは無い? ...そういえば商売っけがあるとは聞いたことがないですね。

そうですね
奈良で商売と言えば
薬売りくらいでしょうか
和歌山もあまり商売上手とは・・・
商売巧いのはアドベンくらいですね

*かえるまたさん おはようございます

かえるまたさんは
寺社のお写真が専門みたいですね
TS-Eの使い方教えて下さいね
お家も近いみたいですねー

*みなさん

このへんで失礼します

書込番号:13267323

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/07/18 12:49(1年以上前)

エヴォンさんへ

football − mania さん 皆さん こんにちは

会長、おめでとうございます
ジンクスに従って、見てませーん
5:30いつもの時間には起きたんですが、雨の音が、あわてて外に干していた洗濯物を取り込んで、2度寝してしまい、起きたのが9時でした。

昨日は、子供の料理教室へ連れて行って、帰りに、住吉公園で遊ばせて、少しだけG10で住吉大社を散策しました。

反対・反対・断固戦うぞー「オフ会を遊園地で」なんて暴挙を許すなー とおたんの小遣いがいくらあっても足りないぞー(笑)

それでは
横レスです

キャんノンとびらさん こんにちは
夜のスカイツリー、きれいですね。ライトアップ無くても、この色合い、いいですね。
5Dなんですね。31秒なんですね。すごいです。
すごい車なんですね。

Biogon 28/2.8さん こんばんは
銀座には、leoca専門店があるんですか。近畿は、少ないですね。まあ、あっても、簡単に買えないですけどね。
数がないんで高いのかな?って気もしてます。
感触はたまらないです。

ひろっちさん こんにちは
やらかしちゃったんですね。今日の魔会のためですか?
やりますね。
東京行き、全然決まりません。と、言うか本社から連絡なしです。

エヴォンさん こんにちは
最初の一枚目の感激は如何でしたか?
どうも、高い、早いは駄目ですね。あ、それでワンダフォーも駄目なんだ。なんて、ことはないんですが。
昔、普通のジェットコースターに乗っただけで駄目でした。(笑)
ちなみに、子供に同伴した子供用は大丈夫でした。ははは

じーじ馬さん こおにちは
体調、大丈夫ですか?
大阪空港、残念でしたね。暑さは、これからですので、ご自愛くださいませ。台風が来ています。今日は朝から雨です。少しは暑さもましですが、ねっとりとした湿度はつらいですね。

チャピレさん こんにちは
カワセミさんも、暑いと辛いんでしょうね。
ツバメさんは、子育ての最終時期ですので、忙しそうに飛んでいますね。自分とあまり変わらない大きさの子供が口を大きく開けて待ってますもんね。おっと、我が家でもそうだった。(笑)
カワセミさんも、三時のおやつは食べるんですね(笑)

kiki.comさん こんにちは
伊吹山、お疲れさまでした。
みなさん、駐車場集合で、登られたんでしょうか?
涼しくって良いですよね。
今日は、娘の料理教室だったんで、終わってから住吉さんで遊んでました。
今日は、雨ですので、いいタイミングでしたね。

大和路みんみんさん こんにちは
伊吹山お疲れさまでした。
おー、きれいですね。思い出します。もう、1年がたっちゃったんですね。記念すべき中部関西合体第一回オフ会の聖地ですので。
カラスコで、近くから撮りすぎるのでしょうね。それも、面白いんですが。
こんど、アレ、試させてください。

ペンすきすきさん こんにちは
一足先に、ツイッターで拝見させていただき、ありがとうございます。
youtubeの動画も拝見させていただきました。
チビが大喜びです。

torakichi2009さん こんにちは
結構、長男は、ちっちゃい頃から、大人の中に入って踊ってたんですが、娘は、もう、踊りの輪の反対側ばかり向いてますね。本人曰く、「恥ずかしい」そうです。(笑)
でも、浴衣だけは着るんですが。

キヤのんきさん こんにちは
私も、すっかり寝てました。
事務局長受賞、ツイッターでは、大騒ぎでしたよ。授賞式もあるようです。あっと、言っちゃった。
幹事長様、如何ですか?ツイッター?遊びに来られません?
ジェットコースターだけは乗るなって、まだ生きてますが親の遺言なんで。ご勘弁を

odachiさん こんにちは
このお顔、ますますそっくりですね。(笑)
おっと、このオレンジバックの方、片膝付きの姿勢、決まってますね。(笑)

遮光器土偶さん こんにちは
お疲れさまです。大変でしょうね。飛行場の周りって、基本的に何もないはずですので。今日は、雨ですので、ごゆっくりされてください。

KDN&5D&広角がすきさん こんにちは
おおーー、またまた、夕焼けですね。
そうなんですよね、海に近い駅なんて、そこからでも十分色々撮れそうなんですが、駅以外、何こなさそうで、降りるのが怖かったり。背広ですしね。

isoworldさん こんにちは
台風ですね。四国行き、お気を付けてください。
昔、台風の中、職場の旅行で四国に行って、途中で電車が止まって大変でした。20人ぐらいの大人数でしたので困りました。なんとかレンタカーで目的地まで行けましたが。

asikaさん、かえるまたさん、花撮りじじさん、大和路みんみんさん、じーじ馬さん、毛糸屋さん こんにちは
今頃、のこのこやってきました。
TV見たら負けちゃうんで、見ないでって、爆睡でした。
5:30に雨が降ってきたので、外に干した洗濯物をなおして、又、爆睡してしまいました。ははは
きっと、ジンクスが効いたんだと・・・・

それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ

書込番号:13267514

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/07/18 16:11(1年以上前)

わが町早朝散歩街スナ


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

朝から今日は三度目のお邪魔です(^^;
なでしこジャパンで号外も出たそうですし、日本中が湧きかえっていますね〜!
東日本大震災の被害のお方たちも、勇気をもらったと讃えていましたね。
改めておめでとうございます^^

今日は雨がぱらついて、少しは涼しくなりました。
大型台風が近づいていますので、皆さま注意致しましょう。

朝スナの写真を続いてアップします。

横レス失礼します。

★エヴォンさん

吉見の穴ぐら、ISO10000とは凄いですね!
私はISO5000位以上で撮ったことが無いです。
カメラの機能を界王様みたいに使いこなしていませんね。
まだまだ勉強不足です。

ワンダフォーのピントの正確さ、凄さは折り紙つきだそうですね!
そんな話を聞くと欲しいですが手が出ません〜(笑)

★Biogon 28/2.8さん

サンヨンは三脚座が付いているのですね。
私は手持ち撮影が多いですからきっと外すと思います^^
バッグの隅には入れておきますが。
でも買ってからの話ですね(笑)

★kiki.comさん

おお、伊吹山行ってこられましたね〜!
雲海を見られて、撮れてよかったですね!
涼しかったでしょう! 私も過去に3回ほど行っていますが、いつ行っても涼しく、朝方は寒いくらいでしたね。
8月にはお花畑も満開状態になるので行ってみたいです(^^

★大和路みんみんさん

皆さまと伊吹山に行ってこられましたね〜!
ここの雲海は下から吹き上げるように湧いてきますね!
お花畑が少し早かったようですが、シシウドやイブキトラノオなど満喫されたようですね(^^

ここは8月が高山植物の花のピークと聞いていますので、8月には一度行ってみたいですね。
天気も良くて何よりでした(^^)

★torakichi2009さん

暑くて昼間は撮りに行けませんね〜!
私は体調を崩してから、朝か夜に撮ろうと思いました。
今日は雨が降っていまして行けませんが、ならライトアッププロムナードも始まったようです。

ミラーレスは動き物の追従にはちょっと厳しそうですね。
お持ちのワンダフォーと比べたら、そりゃ雲泥の差でしょう!
でなけりゃ、誰もワンダフォー買わないですよ(笑)

★遮光器土偶さん

大阪空港で旅客機を撮ってこられましたね〜!
近くて迫力ありますね! 涼しくなればぜひ誘って下さいね。
千里川まで2kmも歩くのですか! それはちょっとこの暑さじゃしんどいですね。
タクシーワリカンで行けないんですかね?

★キヤのんきさん

なでしこジャパン決勝戦の中継見ていらっしゃらなかったのですか〜!
この世紀の件戦を〜(笑)

KARAのGOGOサマー何とかに嵌まっているのですか〜?
若いお姉ちゃんだという事は判りますが、もう一つピンときません。
それだけじーじも年をとったと言うべきですかね!
最近血圧もちょっと上がり気味で体調不良です(--、
ケツ圧はそんなに上がっていませんよ〜(爆) 何方かみたいに〜(大爆)

★とうたん1007さん

頭痛の方は痛みが無くなり、気分爽快です〜(^^
ちょっと血圧が上がり気味で自重していますが。

大阪空港は涼しくなってから、また誘って頂けるそうです。
それを楽しみに他所で撮りまくりたい。 朝夕だけですが(笑)


書込番号:13268115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/07/18 16:48(1年以上前)

足漕ぎボート お気楽号^^

皆様こんにちは!!
用事を済ませて秋ほど戻ってきました。
ラジオもテレビもなでしこ一色ですね〜・・・・世界チャンピオンだから当たりまえかあ〜^^
昨日は夕方のレスを忘れて前祝で飲みすぎたため、かなり借金が貯まっていますね〜
テンション高いままに超々ズル返レスで失礼します!!

★エヴォンさん
久しぶりの“オフ会”なんですね・・・^^ 平和でいいなあ!!  あっ!ムーンサルトでしたね^^

★じーじ馬さん
猛暑日の撮影は夕方がいいですね。 少し涼しくなってからのほうが頭が働きますし^^ ← 私の場合働いてもたいしたことはないんですが(笑)

★チャピレさん
ツバメすごいですね。 私じゃ捕えられません・・・昨日蜻蛉を撮ろうと頑張ったんですが・・・撮れたのは止まっている奴だけでした(汗)

★エヴォンさん
24LUカルテットに囲まれますか? オフ会だから大丈夫ですよ!!

★Biogon 28/2.8さん
サンヨンいいですね!! 私も昨日のハス撮りはいまいちでした。 ハスはやっぱり明け方ですね!!

★kiki.comさん
伊吹山はいい天気だったようですね。 だれの行いが良いのかな?^^ シシウドって美味しいんでしょうか(笑) ← また食べること考えてる〜

★エヴォンさん
35mmっていいですよね!! スナップにはちょうど良い画角でしょうね。 35LU いつ出るのかなあ〜

★大和路みんみんさん
伊吹山は涼しかったですか? お天気も良かったようで素敵な作例を楽しませていただけそうですね!!  あっ! D24だあ〜・・逃げろ〜(爆)

★ペン好き好きさん
カシオペアペイント・・・カッコイイですね! 地味な機関車が素敵に見えますよ。 乗ってみたいなあ〜

★torakichi2009さん
百合のお写真が素敵ですね・・・まだ咲いているんですか? 我が家のユリはとっくに終わっています。 また来年かな??

★キヤのんきさん
ビールを飲んで御神輿担ぎですか・・・そりゃあ大変だあ^^ ひっくり返らなくてよかったですね!! 事務局長のフォトコン入賞・・素晴らしいです!!

★odachiさん
あれ? 外孫ちゃんがおしとやかな感じに・・・まさかステテコ穿いて動きが1/4になったわけじゃないですよね^^

★遮光器土偶さん
伊丹空港・・迫力ありますね。 一度は行ってみたいですね。 これなら超望遠も必要ないかなあ〜^^

★エヴォンさん
借金はすぐにたまるんですよね。 コツコツ返済するのが一番です^^  ご利用は計画的に・・・ですよ!!

★キヤのんきさん
事務局長は本当に奥ゆかしいですね。 それでいてしっかりと仕事をしてくれる・・・なんと頼もしい!!

★KDN&5D&広角がすきさん
素晴らしい夕やけですね・・・円月島・・・これは撮ってみたいなあ!! でも泊りでお酒を飲みすぎると・・・伊良子みたいなことになっちゃいますので^^

★isoworldさん
あらら〜・・今頃は四国なんでしょうか? 台風が来ておりますので気を付けてくださいね!! 素敵なお写真のお土産待っています!!

★じーじ馬さん
やりましたね〜・・・ハラハラドキドキして応援していましたが、最高の結果です。 今日のビールは特にうまいぞ〜!! うちのかみさんも超強力です(爆)

★asikaさん
やりました!! 応援ありがとうございました!! ← サッカー関係者みたい^^

★かえるまたさん
なでしこのお写真ありがとうございます。 この花がもっと知られるようになって欲しいですね。 私も今週一週間仕事を頑張れます^^

★花撮りじじさん
私も試合を見ていて涙が出そうになりました。2回追いついた時と、表彰式で後ろに金色の紙吹雪が舞いあがった時です。 すごくいい顔をしていましたね!!

★大和路みんみんさん
素晴らしい優勝です。 堂々と渡り合って勝ったんですから・・・日本国中が明るくなりました。 寝でしこの写真ありがとうございます!!

★じーじ馬さん
興奮は醒めませんね・・・ 今日は優勝のお祝いでゆっくり飲みたいと思います。 昨夜のは前祝ですので(爆)

★毛糸屋さん
PK戦の時は、勝てるなあ〜・・って思いました。 円陣で笑顔があふれていました。 それで固くならずに力を出せたんだと思います!!

★大和路みんみんさん
D24/F1.4 in 伊吹山・・・ですか? 3枚目の景色が素晴らしいですね。(kiki.comさんも撮られていましたね) 雲海、太陽・・・いいなあ!!

★とうたん1007さん
遊園地オフ会反対のデモでもやりますか? 残念だなあ〜・・・一度やりたいんですが^^ あっ! 子供遊園地にしましょうか?(爆)

★じーじ馬さん
3回目ですか・・・テンションは高いでしょうね。 やっぱりスポーツは生で視なきゃ・・・〇o〇〇きさん!! (爆)

ここで一句
 “なでしこが 日本の元気 取り戻す”
 お粗末でした


皆様へ!!
台風が近づいてくるようです。 くれぐれもお気を付け下さい!!

書込番号:13268221

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2011/07/18 18:30(1年以上前)

我が家へキッチン家電の新入りが(^^)d

今夜はコイツに頑張ってもらいます(^^)v

ダリアの時期ですね〜(^^)

ダリゃー って、涼しくなりましたか...皆さん(^^;)苦笑い

皆様、こんにちは。
 本日は、プチが開催されている様で
 今頃は楽しく消毒でしょうか


▼Football-maniaさん、こんばんは。
>ひときわ輝いているのは、まさか・・・ベテルギウスが爆発したん

じゃ・・・あっ! 月ですよね〜(笑)
 あ、それって...アニメでしたっけ? 映画でしたっけ?
 (--;) なぁ〜んかすっすら...記憶が..

>私は基本的にエアコンが好きじゃないんですが、車の中だけは別で

す。 エアコン無しじゃ干からびちゃいます(笑)
 流石に車内は、エンジンの熱やら太陽の熱で、エアコンないと
 大変辛いです。
 買い替えの車ではなく、現状の車でまだ入れ替えが
 済んでおりません。会社に登録しないと入れないので
 それが大変億劫です。

>和菓子と抹茶・・・というのも考えておいてくださいね^^
>親父なので洋菓子よりも和菓子のほうが好きなんです!!
 ほほ〜 たまりばさんは、どちらが好みなのでしょうか(^^)
 行けば分かりますね(笑)
 洋菓子がだめなら、ちょいと歩けば和菓子も有る筈なのでwww

"覗き見・・^^"
 あら、いやぁ〜ん ル〜パ〜ン♪ みたいじゃないっすか(@_@)ww



▼ひ ろ っ ちさん、こんばんは。
 あら、レンズやらかしちゃったんですか?(^^)
 でも、快気祝いには、景気づけにいいですね。

 また、どこかで、お会いする時が御座いましたら、宜しくです〜



▼じーじ馬さん、こんばんは。
>夜のスカイツリー、月光が光芒を出していて素敵ですね〜!
>暑さを忘れるお写真です〜!
 機材担いで、撮るまでは、暑くないんですが...流石に夜でも
 撮り終わっちゃいますと、暑くて暑くて(^^;)
 時折吹く強い風と湿気がかなりあり、夜景にはちょいと
 難有りでした(..;) 次回は、もっとクリアな時に撮ってみたいで

す。

>曇りの日に行ってみたいともいます。
>少しは涼しいでしょうし、しっとりと撮れると思います(^^)
 少し曇っている位の方が色の出方は、いいですよね。
 晴天とのコラボの写真は撮れませんが、蓮自体の色合いは
 僕は曇りや雨の方が好きです。

早朝散歩のお写真は、流石に早い(>_<) 僕は5時に起きるのが
 いっぱい・いっぱいです(笑)


▼チャピレさん、こんばんは。
>おー早くもスカイツリーの夜景ですかーブルーな感じが素敵で綺麗

に撮られていますね^^
>東京の夜景も節電でちょっと寂しい感じになっていますよねーレイ

ンボーブリッジも消えてますものね。
確かに、節電ムードなのですが、夜は、電力余っているし
 昼間の電力として貯めておけないんでから点ければいいのにね

(^^;)
 方々から怒られそうですが(笑)
 トンネルとかまで暗くしちゃって危ないですよね〜
 行きも帰りも、「おいおいおい、こんな所まで消すんかい」って
 感じでしたwww

>えー買ったばかりなのにもう調子がわるいんですか^^;この暑い

ときにエアコンが効かないとなるとつらすぎですよー
 いえいえ、まだ車は届いておりません、カーナビとフィルムは
 といたようなんですが、担当がちょいとへまをこきまして(x_x;)
 書類の不備をし、まーた、少し伸びます...やんなっちゃいます
 欲しいグレードが早々ない車なので、強くも言えず...
 ヤキモキしております。

 燕のお写真は、凄いですね〜(@_@;) カワセミ等よりも
 すばしっこくないですか?(^^;)

 カワセミににた奴で、赤いシャアみたいな鳥もいますよね
 なんでもレアっぽいみたいです。やはり赤い奴は、3倍レアか?(笑

)

 また、今度お会いする時にでも、宜しくお願い致します(__)



久々につづく....www

書込番号:13268560

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2011/07/18 18:34(1年以上前)

これを撮る時期はホント暑い(--;)

ハミルトンジュニアって名前みたいです。カッコいいので撮っちゃった

こちらは、たきくりならぬ「クリスタル」と言う名前

暑くて、最後は、自分もこんな感じですww

そして、続き...アメリカテレビ映画で言えばシーズン61www

冗談はおいといてww


▼キヤのんきさん、こんばんは。
 お久しぶりです。
 
>今度エヴォン師匠とチャピレさん・とびらさんで森林公園をご一緒

する予定ですので
>ご都合が合えば宜しくお願い致しますW
 おおおおお、あの秋口のあの場所ですね。
 って、まだまだ、全然いつ行くのでしょうか(@_@;) 浦島ですwww
 また、きまりましたら、ご一報を(__)
 仕事でなければ、夏場はなにかと週末が仕事なので
 いけなかったらゴメンナサイ

 2倍のエクステ逝っちゃいましたね〜 おめでうございます。
 III型ですし、描写もピカイチですね〜 羨ましい限りです

"新宿御苑! 2.0ステテコ お約束W"
 全然、okの描写ですね〜 僕は旧型のズームでしかもII型の
 2倍でも、我慢しちゃう目なので(笑)
 なんだか、このお写真見ていると、凄くクリア(@_@)目パチパチしち

ゃいます


▼kiki.comさん、こんばんは。
>スカイツリーの夜景、いいな~~~~
>好物なだけに、行ってみたいです^^
>月が入ると、雰囲気が出ていいですよね!
 僕は自宅からですと、2時間はかかっちゃいますが
 早々簡単には撮りにはいけないんですが...
 それでも、行ける距離なので、少しはラッキーなのですね(__)
 お褒めのお言葉有難う御座います。
 
>持って行く1時間で汗だくでした!
>早く直ると良いですね。
 車のエアコンってのは涼しくならないと、略罰ゲームですね(笑)
 走らないと、もう、暑いのなんのってwww
 新しい車がくれば....我慢我慢(..;)トホホ


"雲海1" うおーーー涼しそうですね〜 雲食べれそうwww
     くもじい 出てきそうwww

"雲海2" こんな景色から、ドライバーで打ってみたいwww冗談です

ww



▼ペン好き好きさん、こんばんは。
 猛暑の中、我慢して待っていた甲斐がございましたね
 お疲れ様でした。
 案外田舎から近い所に居られましたので、びっくりでした(^^;)
 お時間の御都合が良ければ、お蕎麦オフなんぞ(^^)いいですね。
 三峰の方でww


▼とうたん1007さん、こんばんは。
 
>夜のスカイツリー、きれいですね。ライトアップ無くても、この色

合い、いいですね。
>5Dなんですね。31秒なんですね。すごいです。
 有難う御座います。
 これが、実はこれ、全て失敗ですwww
 最初Avで撮っていて、レリーズ撮りつける前にまぁ、Maxの秒数で
 いいべ〜 と思ったら、帰ってきたら超〜暗くてRaw現像で
 誤魔化しちゃいました。
 でも、そのあともバルブにして、色々と試しスマホの
 ストップウオッチ昨日で、レリーズし〜の とまぁ
 色々試した結果、数十枚撮っても2枚...うーーーん(--;)
 結構、ピントが(x_x;) また、リベンジ致します。

 それと、5Dがそろそろ、限界にきております。
 ホットピクセルが半端ない数で、無数の星空になってしまいますww
 そろそろ、新たしいのかなぁ〜 5D3が出たら安い5D2か...
 トホホ、出費が(T_T)

>すごい車なんですね。
 そんなに凄くないです、昔いじっていた頃の車が今もあれば
 と、悔しいディーゼル規制です。



長々長文、乱文失礼いたしました。

書込番号:13268570

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/07/18 19:09(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは。

やりましたね〜、立派です。なでしこには、盛大な拍手を送りたいものです。このところいい話が無かっただけに、嬉しい限りです。

台風が近づいているようで、今日は雨模様です。時々強くも降っていました。気温が上がらないのはありがたいですが、被害の方は心配ですね。勢力も大きいようですので、用心が肝心ですね。

昨日散歩の時に蝉の抜け殻を見ました。そして今日、初めて鳴いているのを聞きました。この時間でも鳴いています。夏本番に向けて役者がそろった感じですね。

今日は、昨日の散歩時のG3+パナライカ45mmマクロです。


☆ キヤのんき さん こんばんは。
ステテコ×2は、描写では全く劣化を感じた事が有りません。AFの方は、スピードが遅くても迷いさえしなければ、もう少し使えるのですが…。
G3はなかなか気にいっております。動き物など苦手な物は有りますが、それははなから分かっていた事です。割り切って楽しみたいと思っています。
いろいろ情報が欲しいのですが、あちらの板はどうも苦手です。

☆ odachi さん こんばんは。
早速のUPありがとうございま〜す。
離れた位置からだと自然な表情も撮れますね。髪が伸びたからでしょうか、ちょっとお姉さんぽいですね。
何か怪しげなキラキラオヤジもいますね。

☆ エヴォン さん こんばんは。
今日はオフ会ですか。こちらは台風の接近のためか、雨模様です。気温が上がらないのはありがたいですが、撮影する気にはなりません。

>なんだかコンデジと変わらないですね?
コンデジの親分みたいなもんでしょうね。ISOも800ぐらいまでですので、まだまだといった感は有ります。
それでも花や風景なら、いい写りをします。散歩なんかでは、何の文句も出ませんね。


☆大和路みんみん さん こんばんは。
志賀直哉さんの小説は一通り読んだと思うのですが、あまり印象に残っているのは有りません。小僧の神様ぐらいでしょうか。
もっとも他の人のでも、印象に残っているのはほとんど有りませんが…。

☆ とうたん1007 さん こんばんは。
私目も見ていませ〜ん。というか、見る訳にはいきませんでした。
どこぞかの球団のおかげで、勝たせたい時は試合を見るなんてとんでも無い事と躾られています。試合をやっている事を気にするそぶりも見せる訳にはいきません。途中経過なども飛んでも有りません。八百万の神々にお祈りするばかりです。
そうですよね〜、 反省マン大先輩!!

ゆかた姿を見るのは涼しげですが、着ては結構暑いですね。男だと甚平なんかの方が、ずっと楽です。女性の場合は、おしゃれの意味合いも強いんでしょうね。

☆ じーじ馬 さん こんばんは。
ならライトアッププロムナードが始まりましたか。中止かなと思っていましたが、スタンプラリーなんかもやるんですね。行ってみたい気もしますが、たしか三脚中止でしたよね。またまた、新兵器が要りそうですね。 ↓
http://www.velbon.com/jp/catalog/monopod/beltpod.html

G3を1DWと比べても仕方ありませんね。重さも価格も全然違います。止まり物ならそこそこ使えるので、つい欲をかいてしまいます。
血圧が心配な時は、首筋をケアーして下さいね。ここを直射日光でやられると大変です。タオル一本巻いているだけで全然違います。濡らしておけば更に良いですよ〜。
この季節は必需品です。


書込番号:13268691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/07/18 20:28(1年以上前)

お久しぶりのEF35/F2 なかなか^^

← 結構やりますね!!

皆様こんばんは!!
今日はテンション高いですよ!!
今もまた決勝戦を見ています^^ BSの再放送ですが・・・今日は何回みてもいいですね^^
さあて、再放送の後半が始まりました。 再放送なのに全部見ないと我慢できません^^
またウルウルしちゃいそうです!!

★キャんノンとびらさん
あらら? ヘルシオですね〜・・・このレンジはいいみたいですね!!
うちのはすでに20数年たっている電子レンジです・・・・いつまで使うのかなあ??(笑)
>(--;) なぁ〜んかすっすら...記憶が..
ベテルギウスってオリオン座の左上にある明るい星なんですよ。 今にも超新星爆発しそうなんです・・・って、既に爆発しているかも
何しろ地球から640光年離れている星ですので・・・
>あら、いやぁ〜ん ル〜パ〜ン♪ みたいじゃないっすか(@_@)ww
アハハハハ・・・そのコメントで一気に色っぽくなりました^^
ふ〜じこちゃんは人気ありますね!!
>ほほ〜 たまりばさんは、どちらが好みなのでしょうか(^^)
たまりばさんはきっと和菓子が好きだと思います。
私とあまり変わらない親父ですので^^ あっ! 私より年下なんですよ・・・・失礼しました m(_ _)m (爆)
>それと、5Dがそろそろ、限界にきております。
>ホットピクセルが半端ない数で、無数の星空になってしまいますww
あらら〜・・それは残念ですね。 5Dは銘器ですので・・・ピクセルマッピングで何とかならないでしょうか?
いずれにしてもデジものの寿命は短いですよね!!

★torakichi2009さん
今日はなでしこ一色です。 本日2回目の決勝戦を見ています^^ 何回でも見たいなあ〜
男子に比べて恵まれない環境で頑張っている女子サッカー・・・何とかして支援したいと思ています。
これで男子が燃えなかったらおかしいです!!
今日は台風の影響で雨の予報でしたので、最初からカメラはオフの予定でした。
午前中に実家に行って御盆の片づけをしたんですが、昼前にはパラパラと降ってきました。
関東でも拐取浴場が遊泳禁止だったり・・・かなり影響が出ているようですね。
西のほうでは大雨が降っている地区もあるようです。 充分に気を付けて欲しと思います!!
セミの抜け殻ですか・・・私も先ほど夕方の水やりに外に出たんですが、金木犀の木からセミが飛び出してきまして・・・びっくりしました。
いよいよ夏本番ですね・・・私の大好きな季節・・・でも湿度が高いのは^^
>どこぞかの球団のおかげで、勝たせたい時は試合を見るなんてとんでも無い事と躾られています。
あははは〜・・・失礼!! 笑っちゃいけませんね^^
Jリーグでも最近は私の好きな球団はそんなことが多いです。 以前の黄金時代は何していても勝ってくれましたが・・・
一年間で2試合くらいしか負けなかったことがあります。
ファンが応援しちゃいけない球団って・・・どこなんですか??(爆)

ここで一句
 “楽しくて 一日なでしこ 見ていたい”
 お粗末でした

書込番号:13268994

ナイスクチコミ!3


bebe7goさん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/18 20:29(1年以上前)

皆さん、こんばんは^^

スレッドが終わってしまいそうなので

貼り付けさせて頂きます^^;

夜景、それも噴水です、涼しく撮影を

することができました。

★大和路みんみんさん
園田競馬撮影、お盆ですか、行きたいですね。
伊吹山のお写真は、夏山の感じがよく出て、
すがすがしいですね^^

★遮光器土偶さん
また、伊丹空港に来られたのですね^^
神戸空港はとても離れてますが、こちらは
まじかで撮影できるポイントがあるのですね、
是非行ってみたいです!特に夜です。

つづきます

書込番号:13268998

ナイスクチコミ!2


bebe7goさん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/18 20:48(1年以上前)

再びこんばんは^^

昨日は六甲山の夜景を撮りに行きました

山頂は、少しひんやりとして、心地よかったですよ^^

★とうたん1007さん
精力的にアップされてますね^^
二点透視図法とは建物で言うと
角を撮る構図です、更に奥行きが増します。
パワーショットもいい写りですね。

★Football−maniaさん
お気楽号いいですねー^^
お気楽が一番です^^ 

書込番号:13269064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1464件

2011/07/18 21:06(1年以上前)

我が家の庭の花・アサガオ

★ Football-mania様 皆様方 こんばんは♪♪

会長様は今回のなでしこジャパンの皆さんの素晴らしい活躍で、興奮がまだおさまって
いない状態で、今夜は美味しい泡盛が喉を潤すのではないかと思います。
私のようなサッカー音痴で皆様のように応援をしないものは今度の活躍をどうこう発言
する資格はないと思っています。
でも、一人の日本国民として本当に選手の皆さん、監督、コーチ関係者等々すべての関係
者の方々に「おめでとう御座います。」とお祝い申し上げたいと思います。

昨日は、大和路みんみんさんご夫婦と、kiki.comさんとご一緒に伊吹山へ行き楽しく写真
を撮ることが出来、満足して帰宅しました。
昨日皆様方と別れて高速道路を利用して帰る途中からじーじ馬さんと同じように頭痛が
し始めましたのでSAで小休止をし、ポットの中にあった小売りが入った冷水を飲んだり
したらようやくおさまりました。
帰宅してからも、身体がだるくて早めに温めのお風呂に入り、早めに休みましたので、お気
楽板への訪問はお休み戴きました。

今朝も起きてから、朝の散歩に行って来ましたが、足が重くて何時もの散歩コースを歩く
のがやっとの状態でした。

午前中に孫が久し振りに遊びにやってきましたが、暑いので早速岐阜市内まで買い物兼
避暑に出掛けました。
その代わり孫にせがまれての買い物に出費をしましたが、孫にせがまれるわけですから断
ることもなく買ってしまいました。
その時にカメラを持っていきましたので50Lでしっかり孫の表情を撮りました。
夕方、孫二人が帰っていきましたら、家の中が急に静かになり平素の静けさに戻り、何だか
寂しい気分になっています。

昨日の伊吹山の写真はまだ一枚も現像していません、その気持ちになれない状態です。
補正などの設定に気付かず撮っていたため、肝心な所で失敗しておりました。
ショックが強く、今夜現像が間に合いません。
在庫の写真のアップをして失礼します。


ここから返レスに移らせて戴きます。


● 会長様 
 
近江八幡へバイクで行かれた(通過)のですか。若い時でしたから無理が出来ましたね。
その時にはどこまで行かれたのですか? 参考にどこまで行かれたのかお聞きしたいです。

>確か盆撮りでも有名なんですよね・・・あれ? 郡上八幡でした(笑) ←これだ〜^^

会長様のボケには参りました。 郡上八幡が「盆踊り」で有名であることをよくご存知で
したね。
小さな城下町でして「藍染め」も有名ですし、水が綺麗なことでも有名です。
今年はkiki.comさんと郡上八幡へは行く約束をしています。何時実行するのかはまだ未定
です。

● torakichi2009さん こんばんは♪♪

ワンダフォでの蓮の作例を拝見しました。 やはり綺麗に撮れていますね。最後の4枚目の
蓮の作例ですが、綺麗な白色がでていますね。羨ましいです。
白い色が綺麗に撮れる腕が羨ましいです。 もっと修行します。素人考えかも知れませんね。
そんなに甘くないですね。

それから、シルキーピクスPRO5でパナのG3対応にバージョンアップしましたよ。
私の家でも現像できそうです。
何とかしてG3とマクロを手に入れたいと思っています。いくら位になるのかな?

● kiki.comさん こんばんは♪♪

昨日は早朝からご苦労さまでした。私はあれから頭痛が始まり途中で休んで帰りましたが
家に帰っても元気が出ずに早めに休みました。今は何とか回復していますが、外で写真を
撮ろうとする気持ちが起きてきません。

昨日の作品をアップしていらっしゃいますが、雲海を背景にシシウドの花を撮った作例が
やはり好きです。
雲海の写真についてもいいですが、雲海2の方を私は好きです。
まだ昨日の写真を一枚も現像していません。明日以降に現像すると思いますが、気にいった
写真はごく僅かです。
何とかお盆前のいいタイミングでもう一度挑戦したいと思います。シモツケソウが綺麗に咲き
始めた頃がいいですね。 火曜日がいいですか?
郡上八幡行きは慌てなくても良いと思います。秋の紅葉あたりだといいですね。
モミジも綺麗ですし、郡上八幡を歩くにもいい時期かと思います。

書込番号:13269144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1464件

2011/07/18 21:10(1年以上前)

庭の花(アサガオ)

続いて返レスさせて戴きます。

● 大和路みんみん こんばんは♪♪

昨日は奥様もおいでになりそれぞれがカメラを持たれての山登りをご一緒させて戴き、お世辞
抜きで羨ましいと思いました。
本当にご苦労さまでした。こちらこそありがとう御座いました。
何だか大和路みんみんさんの亭主関白的なことを窺い知れましたし、男とはこうあるべきだと
いう事を教えられた感じがしました。

私の方は↑で書いたように少しばてたのか途中で休まないと行けない状況でした。
昨日は涼しい環境にいましたから大丈夫だと思い込んでいましたが、少し疲れているのかな?
と思いました。
今日はおとなしく孫達と買い物に出掛けそこでカメラを孫に向けて心を落ちつかせました。
暫くは日中、屋外の撮影は自重したいと思っています。

>それが毎日行っても五年かかるってことでしょうね

了解しました。そうですか。私のようなものは一生かかっても駄目でしょうね。
5年なんて短期間ではなかなかですね。どうすればいいのかも分からない状態です。(笑)

● キヤのんきさん こんばんは♪♪

お久し振りです。 関東の皆様方結構忙しそうですね。
オフ会もお仕事の方も皆様方大変ですね。私の方は「サンデー毎日」ですので悩むこともな
くのんびりとしています。
そして、オフ会の方は中部オフ会の後、草津市水仙植物園、伊吹山と少し間隔が短くて参加さ
せて貰っています。
でも関東の皆様方のように毎週の如くは開かれていません。

事務局長さんのフォトコン入選の情報ありがとう御座いました。
皆さん頑張っていらっしゃいますね。

>参考になりますので今後とも宜しくお願い致します♪

そのような事は余りないと思います。自分が撮った写真をアップして満足しているだけで
毎回毎回代わり映えしない写真ばかりです。
色々なレンズを使って撮ってみたり、撮り方を変えてみたりしているのですが、これと言って
物になったものがないような気がしています。
余りおだてないで下さいよ。 つい気が大きくなったしまってはいけませんね。
あくまでも、控えめにしなくてはいけないと思っています。

● odachiさん こんばんは♪♪

お嬢さんの落ちついたそして何だか大人っぽくなった姿を拝見しました。
もう直ぐに夏休みに入りますね。
でもゆっくりお嬢さんのお相手が出来るようになるには資格試験が終了してからですね。
もう直ぐですか? 頑張って下さいね。皆さんが期待していらっしゃると思います。

こちらの爺B活動は↑で書いたとおり、久し振りに孫が来ましたので買い物に行き、そこで
思いっきり写真を撮ってみました。
まだPCに取り込んだだけでストップしています。

● KDN&5D&広角がすきさん こんばんは♪♪

白浜の円月島の作例、千畳敷の小焼けの作例を拝見しました。 私が好きなのは3枚目の作品
が好きです。2枚目も好きです。
いい撮影ポイントが沢山ありますね。 いつか白浜方面へ行きましたら挑戦してみたいポイン
トですね。

何だか台風6号が接近してきていて紀伊半島方面も荒れそうですね。今度の台風は進行速度が
大変遅いため、長時間に亘って風も雨も吹いたり、降ったりするようですね。

最近は、草津市の水生植物園へ行ったり、伊吹山へ登ってシシウドを撮ったりして忙しいです。
仕事はないですが、写真を撮るのに忙しいです。

● キヤんノンとびらさん こんばんは♪♪

新しい電化製品がおいでにあられた様子。色々なものを苦労しなくても炊くことが出来るので
すね。
そしてダリアの花を拝見させて貰いました。
  「こんなに上手に撮ったのはダリヤ(ダレヤ)」 
なんて良く言いますね。

昨日は、大和路みんみんさんとkiki.comさんとご一緒させて貰い岐阜県滋賀県境にあります
「伊吹山」へ写真を撮りに行って来ました。
午前中だけで写真撮影は終わりましたが、結構楽しんで撮らせて貰いました。

私の5Dと70-200 F2.8L ISについては両方を一緒にして入院させています。同時にカメラと
レンズを修理にだしていますので綺麗にピントを合わせてくれることを祈っています。

書込番号:13269167

ナイスクチコミ!4


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2011/07/18 21:14(1年以上前)

面白画像〜(^^ゞ

三代目5D MarkUと24−105L

タム180マクロで撮ったタム90マクロ

タム90マクロで撮ったタム180mmマクロ

Football-maniaさん 皆さん こんばんわ

ご無沙汰して申し訳ありませんm(__)m

相変わらず精力的に活動している皆さんの体力には脱帽ものです!!!

私なんか庭先の葉っぱなどを細々と撮影して自己満足しちゃってます(^^ゞ

7Dを発売日(実は前日)に購入して動体撮影ばかりしていたので外見は綺麗なんですが
中身が心配だったのでマップカメラに査定して貰い査定額が良かったら7Dを新調したいと
思って先日マップカメラに行って来ました。

査定額は8.5万円に下取りならプラス10%アップの9.35万円の提示に迷わず下取りに♪
後、少し足せば7Dが新品になると意気込んでCanonフロアに行ったんですが
抱えて出て来た物は5D MarkUの中古品でした〜〜(^^ゞ

どうも付き添い人が居ないと気絶してしまう私です・・・
これで狙っていた28−70f2.8オールドLレンズを買えなくなりました(T_T)

三代目となる5D MarkUなんですが1代目は初期不良が続き嫌気が差し手放してしまい2代目は
シグマの150mmマクロと50mmf1.8Uと共に娘にレンタル中・・・

やはり花撮りとスナップにフルサイズが無いと淋しい・・・

皆さんに質問なんですがマクロをもう1本、欲しいと思い中古なんですがタム90mm(272E)と
180mmF3.5マクロ (B01)と迷っており手持ちが主なので180mmは無理そうかな???
タム90mmが2.3〜2.6万円でタム180mmがフード無し4万円です。
皆さんのご意見をお願いしますm(__)m


書込番号:13269189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2011/07/18 21:14(1年以上前)

おーこっちに向かってくるー

お花畑を飛んでいる蝶は好きです^^

ひまわりとコラボで^^

花と昆虫はよく似合います^^

●Football-maniaさんみなさんこんばんは

>結構やりますね!!

おー背景のキラキラボケがお花を引き立てていますね^^

昨日一昨日と暑い中撮影いきへたばったので今日は一日家にいてDVD(リディックとエイリアン4)のんびりデーでした。
今回貼らせていただく写真は東京ドイツ村で撮ったものです。車で園内移動して撮れるので暑くてしんどくなったら車で体を冷却できるのがいいですねー

●とうたん1007さん

>忙しそうに飛んでいますね。自分とあまり変わらない大きさの子供が口を大きく開けて待ってますもんね。

ツバメの雛が電線で大きな口あけて親鳥からえさをねだるシーンとか撮ってみたいですねー
一生懸命雛のためにエサを撮りに行くんですから大変ですよねー

聞いた話ですが先週金曜日にO公園でツバメが池の周りを飛んでいたらオオタカが来てツバメを捕まえたそうです。あまりにも一瞬の出来事でだれも撮れなかったそうです。そんなシーン撮れたら最高でしょうねー。でもカワセミは捕まえないで^^;

●キャんノンとびらさん

>こちらは、たきくりならぬ「クリスタル」と言う名前

パステルな色合いの花って優しい雰囲気があって素敵ですね^^水滴を入れているところがとびらさんの写真らしさですね^^

>カワセミににた奴で、赤いシャアみたいな鳥もいますよね

アカショウビンの事でしょうか?カワセミの赤バージョンでまさにシャーですね^^O公園のカワセミ仲間でたくさんの鳥の情報を教えてもらえるのでアカショウビンの居場所も教えてもらいました。でも遠いみたいなのでかなりの望遠じゃないと米粒状態だそうです^^;
一度撮ってみたい鳥さんですよねー

●キヤのんきさん

2倍テレコン買われたのですね、おめでとうございます。これからO公園のカワセミ楽しみですねー。今時期暑いのでどうしてもカワセミの出が悪くて9時までが勝負って感じになってます。午後だと3時ころにでてくる感じですよー。

>昆虫の・・・、あの一連の動作をホンの数秒でやってのけるのですから驚きです!

動きを予測すれば簡単ですよ^^みえる!みえるよララーって感じで撮ってます^^


●エヴォンさん

裏返ったねこちゃんめちゃくちゃかわいいですねーつむった目の形がたまりませんね^^

>しかし御写真いつもながら凄いですね!

ありがとうございます。カワセミ待ちのときにときどきくるのでもっと大きくもちろんピントがあっているツバメの写真撮れるようにがんばりますねー。非常に速いので私の操作でもっとAFの補助をしてあげないといけませんね^^;
もっともっと修行すれば目がなれてきてきっちり見えてくると思います^^

すべてノートリで1.3枚目は旧型100mmマクロで2.4枚目はシグマ50-500mmです

書込番号:13269193

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 よっちゃんちの雑木と山野草 

2011/07/18 21:37(1年以上前)

少し

涼しそうな

色を

載せました

Football-maniaさん 皆さん こんばんは

今日は日本全国熱く燃えてますね

● 会長〜 こんばんは

凄いですね〜
沢の同点ゴール あんな場所に当ててゴールなんて奇跡だ
キーパーの右足は神の手に並ぶ神の脚ですね
やったね 日本
 

● キヤのんきさん こんばんは

>我、地元は暑過ぎですよね〜!
>かといって、冬は霜柱ビンビンでメチャクチャ寒いし〜〜(^^ゞ

なんでこうガマン大会が続くんでしょうかね〜
1980年代は当時の最高気温32〜3℃でクーラー(エアコンではない)使用1週間位でした
暑いぞ 熊谷なんて無縁だったのに!!

>今度エヴォン師匠とチャピレさん・とびらさんで森林公園をご一緒する予定ですので
>ご都合が合えば宜しくお願い致しますW

計画決まったら声かけてください お願いします。

ほとんど貼り逃げ状態で失礼します
では又、

書込番号:13269305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/07/18 21:39(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは

テレビ、あまり見れてませんが、youtoubeで、ハイライトは見ました。感動的な試合展開でしたね。
最後の、PK戦は、もう、日本に女神がついてましたね。
澤選手のバロンドール受賞の噂も出てきましたね。是非、とって欲しいですね。
盛大に、パレードやってあげて欲しいです。

子供遊園地でって、何撮るんですか?
大親B大会でも開催しますか?

それでは
横レスです

じーじ馬さん こんばんは
私も、ちょっと頭が痛いです。
肩こりもひどくって、血圧が上がっているのかな。
それにしても、蒸し暑いですね。
それなのに、今日の夕食はみそ煮込みうどんでした。(笑)

キャんノンとびらさん、こんばんは
例の家電ですね。ごはん、美味しいですか?
ダリア、ローキー気味で良いですね。
大変でしたね。夜景は難しいですね。でも、デジタルになって、確認できるだけ良くなったんでしょうけど。
リベンジ、頑張ってください。
5Dだいぶ、痛んでいました。発売して6年ぐらい経ちますからね。

torakichi2009さん こんばんは
やっぱりG10のマクロに比べると、遥かに良いですね。ぐらつきますね。
やっぱり、負ける時の印象が強いのか、嫌なのか、やはりジンクスを信じてしまいますね。
ははは、本当は関係ないんでしょうけど。
それにしても、世界一なんですから、盛大にパレード企画して欲しいですね。

bebe7goさん こんばんは
噴水、涼しげですね。色も変わって綺麗ですね。
何処の噴水でしょうか?
流石に、六甲の夜景は綺麗ですね。
G10は、いいカメラだと思います。
センサー的に厳しいですので、ボケは厳しいですが、遠景は良いですね、。

花撮りじじさん こんばんは
なかなか、すごい色合い出てますね。朝顔でしたか。
頭痛、大丈夫ですか?現像、楽しみですね。
お身体、大切にされてください。

dossさん こんばんは
3代目5DUおめでとうございます。
すごい、使いまくってるんですね。
動体には厳しいですが、5DUは、いいですよね。
いっぱい撮って下さいませ。

チャピレさん こんばんは
すごいですね、大鷹がつばめを捕まえたんですか。
もし、撮れてたら、大ヒーローでしょうね。
でも、そのツバメさんの雛が心配ですね。自然の掟ですので仕方ないんですが。


それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:13269316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/07/18 22:30(1年以上前)

EF35/F2 なかなか^^

またまたこんばんは!!
そろそろ祝杯の泡盛の影響が・・・^^
でもテンションが高いのでもう少しだけ頑張ります
再放送の決勝戦でもウルウルしながら見ていました^^ 今日は涙腺が緩んでいます!!

★bebe7goさん
あっ! 噴水良いですね。 少しだけ暑さを忘れることができますね。
六甲山の夜景も涼しげですね・・・・六甲おろしは今年盛大に聞けるんでしょうか? 無理かなあ〜 (笑)
お気楽ボートは私のお気に入りなんです。
あの顔が何とも癒されます!!

★花撮りじじさん
>私のようなサッカー音痴で皆様のように応援をしないものは今度の活躍をどうこう発言
>する資格はないと思っています。
そんなことはありませんよ。 その時々で純粋に応援して頂くことが選手のパワーになると思います。
にわかファン?? いいんじゃないでしょうか!!
>近江八幡へバイクで行かれた(通過)のですか。若い時でしたから無理が出来ましたね。
>その時にはどこまで行かれたのですか? 参考にどこまで行かれたのかお聞きしたいです。
それがあまり覚えていないんですよ。 学生のころに埼玉の大宮市(今のさいたま市)に住んでいまして、夏休みに大宮から交付を経由して静岡へ・・
実家で少しゆっくりしてその後後輩の住む奈良へ・・・ここで奈良公園を満喫しました。
奈良から静岡に帰る途中で近江八幡を通ったと思います。 でもあまりよく覚えておりません^^
>郡上八幡が「盆踊り」で有名であることをよくご存知でしたね。
郡上八幡の盆踊りは私の大好きな小説家、山口瞳さんのエッセイで知りました。 
小さな町での盆踊り・・・エッセイでの描写が素晴らしかったので覚えておりました!!
私も一度行ってみたいです!! ゆっくりと滞在して盆踊りを撮りたいですね!!

★dossさん
えっ? 3台目の5DUですか〜・・・おめでとうございます!!
花やスナップにはフルサイズがいいですね。
ところで、タムのマクロ・・・・私だったら180に逝きます。
フルサイズでしかも高感度に強いので・・・180mmの焦点距離でも十分に使えると思います。
ワイキングディスタンスも十分ですので、虫さん撮りにも生かせると思います。
あっ! 作例は事務局長にお任せしたいなあ〜
一枚目の面白画像・・・センターの選手はクイックに跳んだんでしょうか?
ポーズが笑っちゃいますね!!

★チャピレさん
エイリアン4見ましたか・・・・私は実はレーザーディスクを持っています^^
でも一番は2ですね・・・・あの迫力は最高です。 リプリーの強靭なハートが素晴らしいと思います!!
ん〜・・・花と蝶・・・いいですね!! 森進一の歌を歌いたくなります^^
男は蝶なんですよね!!
さすがに飛びものはお手の物なんですね!!
こういう写真を撮りたいと思うんですが・・・なかなか^^

★TL-Pro_30Dさん
澤選手は素晴らしいです・・・・期待されていることをきちんとこなして・・男どもも頑張れよ〜^^
同点ゴールは右足のアウトサイド・・・・ビューティフルゴールでした!! アシストの宮間選手も素晴らしかったです!!
こういう試合を生で視られてうれしいですね。
なでしこジャパン・・・女子サッカーの待遇をもっと考えて欲しいです!!

★とうたん1007さん
決勝戦見ないでくださってありがとうございます!! (笑) 
やっぱりゲン担ぎは大事です!!
>子供遊園地でって、何撮るんですか?
子供用のコースターにとうたんさんを乗せてみんなで写真を撮り捲ります。 これ楽しそうだなあ!!
他にもコースター苦手の方はぜひ参加してほしいです(爆)
澤選手の年間最優秀選手賞・・・これはありそうですね!!

ここで一句
 “MVP 日本の誉 澤穂希” いやあ〜 すばらしかった〜!!
 お粗末でした

そろそろオネムデス。朝3時半から起きてるので^^
明日は仕事ですので・・・そろそろ寝ます!!

あっ! 明日はビアパーティですのでおそらくひっくり返りそう・・・(笑)

書込番号:13269565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/18 22:32(1年以上前)

 Football-maniaさん みなさん こんばんは


 ヤマユリとハスの写真です。

  使用レンズ  1,2、 バリオゾナー 100−300F4,5〜5,6

         3,4  300f/4

         MF 開放 ノートリ 三脚使用


  kiki,comさん

 雲海の写真、とてもダイナミックで壮快ですね!!

 私も8月は山形の蔵王温泉の近くにある野草園に行く予定です。

 以前行った時に日本カモシカに遭遇しましたw


 大和路みんみんさん

 コメント有難うございます。

 ディスタゴンの写真、空気感と言うか透明感が素晴らしいです!!

 ハイ、フィルムは長いのですがデジタルはまだ初心者に毛が生えた程度ですw


 とうたん1007さん

 ライカLマウントのレンズもEOS用マウントアダプターがある様なので、

 手持ちのライカLマウントレンズ、トプコン50mmF1,8の古いレンズを

 磨いて貰おうかと思っていますw


 じーじ馬さん

 キヤノンのレンズを1本も持っていないので200mmF2,8を購入しようと思って

 いますが、三脚座(リング)A3(B)も一緒に買いますw

 タムロン180mmマクロも三脚座が付いていて便利です。


 Football-maniaさん

 そうですね、花や風景は早朝が勝負です!!

 色温度の関係だと思いますが発色が瑞々しいです。
 
 私もFIFA女子W杯を2度も見てしまいましたw

書込番号:13269573

ナイスクチコミ!1


AM-Sさん
クチコミ投稿数:404件

2011/07/18 23:13(1年以上前)

24LU

←  この後悲劇が・・・

70-200LU

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。

なでしこJAPANやりましたね! 
などと言いつつ、この時間になってやっと勝利の瞬間のVを見ている私です^^
今日は江ノ島オフでした。朝少し日が出ましたが、台風の影響で段々曇り、風も強くなっていきました。
おかげで一日涼しく・・・ なんてことはなくいつもの如く、頭から足の先まで汗や海水で(^^;
ぐしょぐしょでした。

参加された方々、暑い中本当にお疲れ様でした。一言レスを・・・


●ハッシブ二世さん

今日はナビ役ありがとうございました!
エスカー初めて乗りました。昼食も人気店というだけあって美味しかったです。
今更ですが、ハッシブさんとご一緒の際はボディだけあればいいことを忘れてました^^
来年は茅ヶ崎の祭、是非行きたいですね〜。


●ひろっちさん

お元気そうで何よりでした。24LUおめでとうございます!
今日は界王直々の呪い指令が出てましたので、四台揃い踏みでしたねー。
富士山、曇ってて残念でした。次は135Lでしたっけ? 
またやらかしちゃってください^^


●お茶濃い味さん

江ノ島なら70-200はいらないかな、なんて思ってたらトンビ相手には必須でしたね。
撮ってる時の3D連写音は異様でしたね^^ 自分は残念ながら、PCに落としたらガッカリ、
がほとんどだったので今回はUP遠慮します(^^;
お仕事柄か、お茶さんが一番体力的に余力がありそうに見えて羨ましかったです。
 

●エヴォンさん

今週もおつきあい頂きありがとうございました!
24LUに囲まれてさぞお幸せだったでしょう^^ フードは個体差あると思うので店頭で試せば
大丈夫ですよ。今思うとあの大波はフナムシの呪いだったのでは・・・^^
帰宅してから自分の体以上にレンズ、カメラを磨きました^^ また次回もよろしくお願いします!

書込番号:13269768

ナイスクチコミ!4


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2011/07/19 00:09(1年以上前)

560mm(EF100-400+ステテコ1.4)

EF100-400

EF100-400

EF100-400

Football-maniaさん
みなさん

こんばんわ

なでしこジャパンよかったですね〜
朝から、いろいろなところの番組をみています。
明日から仕事でしょうから祝杯のし過ぎに注意してくださいね。
(私は休みですが・・・| ̄m ̄) ウププッ)
あと、台風も接近していますので、みなさん十分に注意してくさいね。

遮光器土偶さんとまた伊丹に行ってきました。
じーじ馬さんと一緒に行く予定でしたが、体調を崩されたので二人だけとなり
ましたので、次回の為の下見とゆうことでしたが・・・
暑いのなんの、日焼け止めを塗っていましたが、少し焼けてしまいました。
千里川の画像は遮光器土偶さんにまかせて、スカイパークからをペタリと

横レスで〜す。

●遮光器土偶さん
お疲れさまでした。
千里川まで、いろいろ移動手段を考えましたが、やはり徒歩しかないですね。
じーじ馬さんと一緒に行くには、少し涼しくなってからのほうがいいですね。
後は、夕暮れ夜景のショットもその方が撮りやすいでしょう。

●とうたん1007さん
>わくわく関空プラン楽しそうですね。子供たち喜びそうです。
SkyViewですが、8/1にリニューアルオープンするようですね。
夏休みに特別イベントもあるようですのでお子さんを連れていくと楽しい
でしょうね。

●じーじ馬さん
今回は、伊丹に行かなくて正解だった思います。
かなりの高温になっていましたよ〜
水分補給のペットボトル何本かったやら・・・・
(汗かきなので大量の水分が必要です)
もう少し、涼しくなってからもう一度、計画したいですね。

●大和路みんみんさん
祇園祭に行かれましたか
今年は、例年になくかなりの人出だったようです。
私も16日の宵山に行きましたが、人出が多くなる前に退散しました。
山鉾の山は巡行日の朝に飾り付けをしますね。
この時期は雨が多いので装飾具を傷めないためだと思います。

書込番号:13269964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2011/07/19 00:25(1年以上前)

ゆっくり近寄ってきたかと思うと・・

あっという間に頭上を通過・・

滑走路に進入・・・

この間、約2秒(すべて8-16)

 会長さん、皆さん、こんばんは。

 今更ですが、なでしこジャパンやりましたね(^^♪
 夜中に目が覚めて、テレビ見たら0−1で負けてたので、無理か〜と思って寝ちゃって、朝、蒸し暑くて目が覚めて結果確認しようと思ってテレビ見たらPKが始まったところ。見入っちゃいましたね。凄い、よくやった、日本の誇り、国民栄誉領でも何でもあげてください(笑)
 この勢いで、震災復興も進めて欲しいけど、民主党も自民党もその他諸々の政党もきちんと対応して欲しいです。
 あと、台風が近づいてきてますが、これ以上の被害はいらないです。

 写真のほうは、昨日に続き、千里川からの連続写真で・・・・
 暑さで設定に頭が回ってませんが、そこは今後のための偵察だったと言うことで(笑)

★キャんノンとびら さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13242189/ImageID=964096/

 いいな〜、こういう写真撮りたいな〜、こっちにはこんな場所無いんですよね・・

>運転は、大好きなので、全然okなんですが...
>実は、滝類は、僕はちょいと、撮らないので(x_x;)

 ではいっそのこと呉まで足を延ばすと言うのは如何でしょう(笑)

★ひ ろ っ ち さん

>レンズ一本やらかしました(笑)

 あら〜、24L2ですか?オメデトウございます。しかし皆さんよく続きますね(汗)
 私なんて、今年は1本逝けるかどうかなのに・・・・

★じーじ馬 さん

 昨日、Pabyakoさんと話しながら思ったんです。ドクターストップがかかっても絶対どこか涼しいところで撮影してるだろうと(笑)
 早朝の散歩のついでなら、熱中症の心配も少ないですね。
 で、昨日は無茶苦茶暑かったです。こなくて正解です。スカイパークまで戻った後、屋根つきのベンチの下でしばらく動く気になりませんでしたから。
 結局、一日でスポーツドリンクなど3リッターほど飲んでました。

 でも、撮影には絶好の場所です。天候と交通費(これが結構つらい!)が許せば何度でも行きたいです。
 涼しくなったら、是非御一緒しましょう。青空バックも良いですが、夜間も面白そうです。

>タクシーワリカンで行けないんですかね?

 ターミナルからだと近くまでいけるんですが、帰りに流してるのを捕まえられるかが問題ですね。

★エヴォン さん

 今日の魔会は如何でした?
 Twitterの方に消毒会場の写真で8-16のついた1Dがアップされてましたが誰か呪えました?

★kiki.com さん

>伊丹はいかがでしたか?
>伊吹山は快晴で、涼しく楽しかったですよ^^

 ぐっ!こちらは炎天下と言う言葉ぴったりでした。
 救いは湿度が低く、風があって、時たま雲が太陽をさえぎってくれたことでした。
 でなけりゃ救急車ものです。でも帰ってみたら1800枚ほど撮ってました。

>新型B787?でしたっけ?

 流石にそれは無理。
 実は先日、岡山に飛来しまして、友人が休みとって撮りに行ったんですが、雨でどうにもならなかったそうです(笑)

★大和路みんみん さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13242189/ImageID=964489/

 雲海バックにいいアングルですね。見てるほうも涼しくなりそうです。

>天気も良く 下界より10度以上涼しく(名古屋より15度涼しい)
>楽しい撮影会になりました
>午前中に降りて昼食を一緒にして帰ってきました

 楽しく昼食をとってらしたころ、こちらは千里川で干物になりそうでした(爆)

★ペン好き好き さん

>2時間半我慢しまして撮影をいたしました。

 そちらも暑い中お疲れ様でした。
 撮り鉄も色々情報の収集が大変なようですね。

>もうちょっと走行シーンとか火入れ式のところとか出してほしかったです。

 ま、復元までのドキュメントですし、機械好きには、アレもありだと思います。

★torakichi2009 さん

>父親が帝国海軍軍人(下端です)だっただけに“大和ミュージアム”は一度行ってみたいですね。

 是非一度行ってみてください。旧海軍の建物も残ってますし、ちょっと時間がかかりますが、何人かで乗り合わせて車で移動すれば、関西からなら日帰りも不可能ではないです。

★odachi さん

 遅くなりましたが、ステテコ購入オメデトウございます。
 お嬢様も今までと違った雰囲気ですね。ちょっと大人びてきましたか?これからが楽しみですね。

★キヤのんき さん

>今年も、なんとか航空祭をやってくれれば良いな!

 入間の航空祭、開催はされるようです。ただ、ブルーはスケジュールが今だ発表されないので難しいかと。

★bebe7go さん

 噴水の写真、須磨離宮公園だと思いますが、夏はライトアップしてたんですね。いいな〜案内して欲しいな(笑)

>まじかで撮影できるポイントがあるのですね、
>是非行ってみたいです!特に夜です。

 少し歩く覚悟があれば、飛行機好きには有名なポイントがあります。
 夜景も色々撮れると思います。涼しくなったらじーじ馬さんも行くといわれると思いますので、計画しましょう。

★チャピレ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13242189/ImageID=965343/

 ひまわりとのコラボ、流石にいい構図が頭に入ってらっしゃる。

>私もエアガンとか好きで電動マシンガンはM733、電動ガンはG18Cもってますよー。

 そう詳しくは無いけど、ガスと電動で5丁ほど転がってます(笑)
 ただし、2丁は改正銃刀法に抵触するので、打てないよう加工しちゃいました(笑)

★Panyako さん

 昨日はお世話になりました。

 そうですよね〜、周りが工場や下水処理場みたいなところばかりでなければ、バスにしてもタクシーにしても、もう少し使いやすいでしょうけど、あれでは歩くのが一番確実かなと思いました。

書込番号:13270007

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:746件

2011/07/19 00:42(1年以上前)

EF200F2.8L

Football-maniaさん、皆さん こんばんは

今日は仕事でした。通勤はガラガラで楽でしたが、周りはみんな行楽気分、
一気に仕事をする気がなくなりました。
でもまあ、なでしこJapanも頑張ったのでなんとか仕事してきました。
今週は、土曜日も仕事なんで、つらい1週間になりそうです。

今回は、先日の古代蓮の里から、Biogon 28/2.8さん向けにEF200F2.8で撮った写真です。


横レス失礼します。

★エヴォンさん こんばんは

>来年早々に7Dはキャッシュバックセールやるかと思いますので
>その時が狙い目ですよ!
>後半年でヘソクリ貯め込んで下さい!
7Dの後継機は来年秋頃がと思います。キャッシュバックは魅力ですが、
来年まで待つなら7DUまで待った方がいいかも。
あれっ?私は7Dを買うんでしたっけ。
界王様にまんまと洗脳されてしまったような(笑)。


★じーじ馬さん こんばんは

頭痛はいやですよね。何もする気がなくなります。
精密検査で悪い所がないとのことで、安心しました。
しかし、予約無しですぐにMRI検査が受けられるとはいい病院ですね。
まあ、これから暑い日が続きますので、のんびりと無理しないようにしてください。
あっ、庭の剪定や草むしりをサボる口実ができ、、、、、(笑)


★くりえいとmx5さん こんばんは

写真展の準備ご苦労様でした。もう始まってますね、間に合ったのでしょうか。
大変申し訳ないんですが、やはり写真展に行けそうもありません。
今週は、月曜日から土曜日まで会社で、サボれませんでした。
たくさんのお客さんに来てもらえるといいですね。
少し落ち着いたら、出展作もUPしてください(できたら、ですが)。

また、後片付けもありますが、体調には十分気をつけてください。


★大和路みんみんさん こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13242189/ImageID=963349/
なんか涼しそうな風景ですね。夏の雲じゃないです。

>こんどはP851.4ですか
>緑を押さえて現像されていろところがいいですね
>ふわーが持ち味です
やわらかい描写ですよね。
このレンズは、猿島2号さんや、キャんノンとびらさんからもお借りして
ピントリングの感触や、レンズフードのシャキーンという装着感など、
触っているだけで楽しくなります。

>蓮の花より奇麗な方はおられましたでしょうか
私は気が付きませんでしたが、エヴォンさんのアルバムを見ていただければ。


★とうたん1007さん こんばんは

>ミラーレスやコンデジは、結構、面白い加工機能が付いてきだしてます。
お遊びも楽しいですよね。
PCのソフトでもあるんでしょうか?

>チビの写真をレトロ風にしたら、どっかで見たような気が(笑)
となりのご主人に、じゃないですよね(爆)


★Football-maniaさん こんばんは

なでしこJapan優勝!!
正直、優勝できるとは思っていませんでした。予選2位となった時点であきらめていました。
すばらしいですね。明るい話題はいくつでも大歓迎です。
でも、18日は、節電対策で出勤のため見れませんでした(悲)。

>P85/1.4借りちゃいましたか・・・・麻薬みたいなもんでしょ? 私もマンチーさんのお借りしたときに「これ>は!!」って思いました
>MPに比べるとピントの山が少しつかみずらい感じはしますが、ピント面は切れますよね。
そうなんです、最初はマンチーさんにお借りしました。
F1.4は厳しいので、F2.0位にちょっと絞ると撮りやすいと教えていただきました。
85mmもすばらしいレンズがたくさんありますね〜。

>MFなのでじっくりピントを追い込んでいくときに窒息しそうになります。 暑い時はちょっと^^
アクセサリシューに装着できる扇風機って無いですかね?
少しは涼しくなりそうで(笑)


★花撮りじじさん こんばんは

コンパチ、いい雰囲気で撮られていますね。ほんとは奥様も写っているとさらにいい雰囲気に
なりそうですが。

>3枚目の100Lマクロでの作品が私の場合、好きな構図です。
ありがとうございます。花がたくさん咲いていたので並んでいる所が撮れました。

>家内でも見れば「あんな滑降して撮るのなら、写真を止めて。」と言われるのではないかと思いました
>ので、魚の目を使っている間は別の所の蓮などを見させていました。
やはり、そうでしたか(笑)。
きれいな花が咲いているところに来ると別行動。
お若い花撮りじじさんの行動としては、中部オフ会のスクープ写真のこともあり、
十分に怪しい行動に見えます(笑)。


★torakichi2009さん こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13242189/ImageID=963797/
このお写真も背景をうまく入れていますね〜。

>1DWの評価測光で花や葉っぱを撮る時は、-1ぐらいがちょうどいい感じです。PSをスタンダードに
>変えるときは、DPPでハイライトを落とします。そのぐらいがちょうどよい加減です。
私は白とび防止を兼ねて、-1/3〜-2/3で撮って後でDPPで補正しています。
WB、PS、明るさ以外はほとんどそのままです。
少しいじってみようと思うのですが、なかなか時間がありません。

>長いのは、冬の鳥さんシーズンには間に合わないでしょうね。
>まだまだ浮気をしそうなのがいっぱい有ります。
次は何に浮気しますか?楽しみにしています。


続きます。

書込番号:13270042

ナイスクチコミ!2


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2011/07/19 00:59(1年以上前)

雲の動き!

登り始め!

会長様、皆様こんばんは

なでしこやりましたね!
朝から起きて観戦してました^^
何度、ダメかなと思ったか・・・・・
でもそれは失礼でしたね!
ここ迄期待以上の頑張りを見たのは久々で、感動ものでした^^

それでは横レスです

●エヴォンさん

今日のオフ会はいかがでしたか?
24LUになにやらハプニングがあったようですが^^

しっかりワンダフォーを検討中?の方へ呪いを振りまいて来られた事と思います(爆)

●大和路みんみんさん

>NEXなんかいかがでしょうか
>アダプタ買えばSTFも使えますよー
>もちろんY/CツワイスもAPS-Cの画角で使えます
悩ましいですよね!
1DWを旅行先で出すのは少し危険かなと思っていますが、
せっかくなので撮って来たい気もします!^^

奥様はその後大丈夫でしたか?
宜しくお伝え下さい!

●ペン好き好きさん

>いい写真撮れましたでしょうか?
ヘタッピながら、楽しく撮って来ましたので
数枚貼らせて頂きますね!

●torakichi2009さん

>NEXはセンサーが大きい分有利でしょうが、レンズがまだまだ少ないですね。
>M4/3はパナとオリの両方が使えます。その分、選択肢は広くなります。
悩ましいですね^^
基本必要無いのですが、旅行の時にちょと大げさなので困ります!
大きいので行くか、小さいのを購入するか????
ちょっと悩んでみます。。。

●キヤのんきさん

ステテコV×2.0おめでとうございます!
私も、長いのを買う前にと思っていますが、ちょっと後回しになっています。
ロープと車の写真、静止画なら全く問題無いのですよね^^

●KDN&5D&広角がすきさん

白浜の写真、良い色でてますね!
千畳敷等、懐かしいです^^

単身赴任中なので、関西ではおとなしくしてますが
中部ならOKですよ^^

●とうたん1007さん

伊吹山は駐車場集合でしたよ!
着いてすぐに、雲海を撮りまくりました^^

お嬢さんの料理学校、今から習っていたら将来引っ張りだこですね!

●じーじ馬さん

朝から街スナですね!
いいなあ~~~~~~
こっちに来てから、車社会なので徒歩で近所は全く散策出来ていません^^

8月の再チャレンジ、実現したいと思いました!
とても良い場所ですね^^

●キャんノンとびらさん

雲海をとびらさんならどう撮られるかな~~~~なんて考えていました!
目の付けどころがファンなので^^

又、上手い切り取り方を魅せて下さいね!

●bebe7goさん

お~~~~須磨離宮公園ですね!
プラス、六甲山頂^^
私も好きで時々行ってました^^
須磨寺と、離宮公園はセットでお気に入りです!
ライトアップを綺麗に撮られてますね^^

●花撮りじじさん

体調、大丈夫ですか?
色々とお気遣い頂いたので、お疲れになられたと思います。
早めに写欲が復活される事を願っています!

郡上八幡は必ずご一緒させて下さいね^^

●Biogon 28/2.8さん

蓮の透過光、綺麗ですね!

>私も8月は山形の蔵王温泉の近くにある野草園に行く予定です。
>以前行った時に日本カモシカに遭遇しましたw
羨ましいです!
蔵王は樹氷に憧れていましたが、未だ行った事が無いです^^

●AM-Sさん

何やらハプニングがあったようですね!
お気を付け下さい^^
呪いより危険だったのかな???

●Panyakoさん

伊丹での撮影会、お疲れ様でした!
千里川迄歩くのは、この時期は危険ですよ^^
でも、路駐はもっと危険ですよね。。。

新型ボーイング撮れましたか??


それでは、この辺で!(明日は消毒会ですので・・・)

書込番号:13270087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:746件

2011/07/19 01:03(1年以上前)

EF200F2.8L

連投失礼します。
またまた、EF200F2.8Lです。

★遮光器土偶さん こんばんは

この手の話題には、在庫がザクザク出てきますね。
ゼロ戦の詳細な解説もありがとうございます。

海龍は初めてみました。
ゼロ戦は子供のころプラモデル作りましたね〜。
ゼロ戦隼人、ゼロ戦レッドなんて漫画もありました。
最近では永遠のゼロ(百田尚樹著)は感動しました。

>撒き餌君、確かにいい仕事しますね。単は100Lしか持ってないし、
>取敢えず、撒き餌君に逝っておくのもありかな、ナンチャッテ(爆)
えっ、お持ちで無かったんですか????レンズキャップ代わりに1本どうぞ(笑)。
結構嵌りますよ。

>72ミリですが、ステップアップリングを使って色々使うつもりです(笑)
そうでした。前にもステップアップリングって教えてもらってました。


★とうたん1007さん こんばんは

サービスショット
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13242189/ImageID=963936/
は、ねえたんたちですか?浴衣がお似合いですね。

>呪い指令、がんばってください。
>呪ってほしそうな方が、もう一人自爆されているようですので。(笑)
135Lとか、70-200F2.8Lとかぶる所があるんですが、いいレンズなので
お勧めしたいと思います。
このレンズも、庶民派のレンズです。


★キャんノンとびらさん こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13242189/ImageID=964093/
綺麗な夜景ですね。月の光芒もいいですね〜。
これは確かにライトアップが楽しみですが、ライトアップ無しのこのお写真も
涼しげな感じでいいです。

>車が調子悪くエアコンが付けれないので
>もうレーシングカーです(笑) 暑いのなんのって(汗)
エアコンの無い車は拷問ですね。運転していて体が溶けませんか(笑)

>たまりばさんのテリトリーに御座います、新しくなった駅の南ッ側に
>女子プロゴルフのさくらちゃんも口にした、と言うケーキ屋さん
>がありますので、近いうちにでも(^^)/ プチケーキ・オフ?(笑)
う〜〜ん。新しくなった駅?どの駅だろう??
駅の南側で有名店というと、通り沿いのあそこかな〜?
また、眠れなくなりそうです。あとで教えてくださいね〜。
っと、メールで正解教えていただいていましたね。
予想通りです。ここのケーキはおいしいです。

>なんだか女子会ならぬ、男子会?(笑) しかもスイーツwww
おじん会かも(爆)

>オイラが変な事書くからwww ケーキでご勘弁をww
いえいえ、ケーキが食べられるなら、徹夜の1回や2回・・・とは言いませんが(笑)

>Cannonさんもこお言うのを、もう2〜3本出してくれればいいのにww
賛成!!!


★Biogon 28/2.8さん こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13242189/ImageID=964205/
今日もしっとりとしたお写真だと思ったら、6時31分に撮ってられるんですね。
さすがです。

>200mmF2,8の作例のUP有難うございます。
いえいえ、好きなレンズですので在庫はたくさんあります。

>価格.comを見たら135F2より安価なんですね!!
はい、Lとしては庶民派のレンズです。

>軽い、安い、良く写るが私の選定基準なんですw
これは、私の基準と同じです。
ぴったりのレンズだと思いますよ。


★Football-maniaさん こんばんは

>和菓子と抹茶・・・というのも考えておいてくださいね^^
>親父なので洋菓子よりも和菓子のほうが好きなんです!!
おっと、和菓子党でしたか。和菓子も大好きです。
近頃、町の和菓子屋さんが少なくなって寂しいんですが。

>よしっ!! たまりばさん もう一押しですよ!!(爆)
今日は、先日のオフ会の蓮の写真です。


★じーじ馬さん こんばんは

>100Lでのお写真、特に綺麗ですね!
ありがとうございます。花がたくさん咲いていたので撮れた写真です。

>関西での冷コーという言葉も減ってきた様な気がします。
>若い人はアイスコーヒーになってきているのでは?
それぞれの地方で色々な呼び方があると楽しいと思うのですが、残念です。
東京もアイスコーヒーなんで、面白くないです。


★キヤのんきさん こんばんは

遅くなりましたが、ステテコ×2ご購入おめでとうございます。
親B部万全ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13242189/ImageID=964643/
ピントもばっちりのようですね。

>お待ちいただき、お陰様で初蓮撮りが楽しく出来ました♪
もっとゆっくりと撮っていただきたかったんですが、朝9時頃にはほんとバテバテでした。


★odachiさん こんばんは

こちらも、遅くなりましたが、ステテコ×2ご購入おめでとうございます。
でも、外孫ちゃんを撮る時は近くで撮りたいのでは?
まあ、運動会はこれでバッチリですね。

それでは今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい。

書込番号:13270100

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/07/19 01:11(1年以上前)

会津川

<-

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 なでしこジャパン優勝したのですね。おめでとうございます!!
世界一とはすごいですね?。バンザーイ!!

 今日は1日降ったり止んだりの嫌な天気でした。
雨の合間をぬって撮ったものをアップします。

> 素晴らしい夕やけですね・・・円月島・・・これは撮ってみたいなあ!! でも泊りでお酒を飲みすぎると・・・伊良子みたいなことになっちゃいますので^^? アドベンチャーワールドからでも頑張れば歩いていける距離です。(笑)
三段壁や千畳敷も頑張れば歩いていけます。 私は嫌ですが。(爆)

●大和路みんみんさん。
>車ですぐ横まで行けます?>熊野古道とは大違いです
 熊野古道も国道と交差してたりしますが、私にはあまり魅力が感じられません。とくに中辺路のコースは。
大辺路のコースは滝や雑木林を通るらしいですが。

>和歌山もあまり商売上手とは・・・
 県内だと少ないですね。
 有名な人もいらっしゃいますが、和歌山出身とは知られていないようで...
松下の創始者とか...

●とうたん1007さん。
>そうなんですよね、海に近い駅なんて、そこからでも十分色々撮れそうなんですが、駅以外、何こなさそうで、降りるのが怖かったり。背広ですしね。
 本当に何も無いようなところもあります。写真だけだと時間が持たないかも。

●花撮りじじさん。
 朝顔のツートンのグラデーションがいいですね。

 今回の台風のコースは嫌です。
上陸せずに曲がっていってくれればいいですが、どこかに上陸しそうですし、なにより大きいです。
海は昨日から警報が出ていますし雨もかなり降っていて、この状態で上陸されるのはきついです。

>仕事はないですが、写真を撮るのに忙しいです。
 ながらくお仕事されたご褒美ですね。 私も頑張って仕事しないと。

●kiki.comさん。
>単身赴任中なので、関西ではおとなしくしてますが?>中部ならOKですよ^^
 なんとか中部方面に行きたいところですね。
なばなの里もまだ行けてませんし。
その節はよろしくお願いします。

書込番号:13270122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件

2011/07/19 09:37(1年以上前)

湘南モノレールです −サンヨン−

サンヨン

EF135F2L 富士と烏帽子岩 (相当画像いじっています^^)

EF24LU 台風の余波が・・・

会長さま 、 皆さま おはようございます。

昨日から一週間余り、電力制限の関係でお休みになっちゃいました^^
さっそく昨日は、ひろっちさん、お茶濃い味さん、界王さま、東の大魔王さまのハッシブ2世の5人で江ノ島オフ会でした。

カンカン照りではなかったのですが、湿気が高かったせいか汗だく! タオルがびっしょりになるほどで、思わず途中休憩でビールに手が(笑)
台風の影響で波が高く、水際までは行けなかったのですが、ある意味水際で東の大魔王さまと界王さまが大波をかぶり多少海水がかかってしまうハプニング^^;
特に東の大魔王さまは被害がひどかったのですが、ワンダフォーと70-200F2.8LUですので防滴性能はバッチリでしょうから、後でしっかりメンテすれば問題はないでしょう。
私の5D2だったらアウトだったかも^^;;;

私は所用があり3時でお別れしたのですが、楽しい一日でした^^


ここのところ完全に板に付いていけてませんので、とりあえず昨日ご一緒した方々だけ横レスさせていただきます。

●ひろっちさん

昨日はご苦労様でした。
お元気そうで一安心しました。
それと24LUおめでとうございます。
このレンズが4本揃うなんて珍しいですね^^
界王さまもしっかり呪われていたようですし(笑)
今度は横浜近辺でオフ会なんてどうでしょうかね!


●お茶濃い味さん

東の大魔王さまのレスにも書かれていましたが、トンビを撮っている時の3台のワンダフォーの連射音には思わず笑ってしまいました^^
あれは一般人には異様ですね(爆)
あの音を聞いて、やっぱりお茶さんも魔会の一員なんだ〜と納得しました(笑)
また是非ご一緒させてください。


●東の大魔王さま

洞窟前でのあの大波はビックリでしたね^^;
キレイに掃除できましたでしょうか?
カメラもレンズも最新の防滴ですからまわりだけキレイにできれば問題はないかと思います。
まぁ、あの程度で良かったと思いましょう^^
あっ、来年の海の日は今度こそ浜降り祭へ行きましょう!!


●界王さま

いや〜、蒸し暑かったですね〜!!
私もタオルがビショビショ、シャツもビショビショで、電車の中だけでは乾きませんでしたよ^^;
昨日は三脚とND400を持っていかなかったことが悔やまれます。
あの大波の長秒露光をやってみたかった^^
ところで、24LUの使い心地は如何だったでしょうか?
フードは個体差があると思います。
逆に、35LUが出てもフードについては似たようなものかと。。。(笑)
悩みは深いですね〜(爆)
またご一緒させてくださいm(_ _)m

書込番号:13270683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/19 17:51(1年以上前)

Football-maniaさん みなさん こんにちは


 最近撮った写真です。

   使用レンズ  1,2  バリオゾナー 100−300F4,5〜5,6

          3,4  300f/4

          MF 開放 ノートリ 三脚使用



 kiki.comさん

 コメント有難うございます。

 山形の野草園から20〜30km位の所に有る宮城県の大きな公園が、地震で

 酷い被害を受けたようで野草園がどうなっているか心配です。


 たまりばさん

 200mmF2,8の作例写真のUP有難うございます。

 気合を入れて撮るときは4時〜5時集合で出かけて行きます。

 AM7時半位までが勝負です。


書込番号:13271893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/07/19 19:56(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは。

台風が近づいていますね。まだ、降ったりやんだりですが、明らかに雨足の強さが違います。四国や、和歌山では被害も出ているようです。警報、注意報も増えてきました。注意が必要なようです。

今日も“なでしこ”だらけですね。天の邪鬼な私はマスコミがこれだけ大騒ぎすると、どうもうんざりしてしまいます。また、あのお方が自分の延命に引用するなど、とんでもない事です。“なでしこ”には賞賛を送りますが、便乗や馬鹿騒ぎにはついていけません。
あ、ファインプレー賞は嬉しい事ですね。


☆ 花撮りじじ さん こんばんは。
アサガオの花びらの細かな質感が、写し撮られてますね。こういう撮り方も面白いですね。

あの白いハスは形はちょっと崩れていましたが、色が綺麗だったので思わず撮りました。白は思ったような発色をしない事が多いですね。何時もPSやWBを変えてみますが、イメージ通りにならない事が多いです。この時は上手くいきました。
シルキーピクスPRO5もダウンロード版は有るようですが、製品版はまだのようです。シルキーピクスではありませんが、ダウンロード版は以前てこずった事が有るので、製品版が出たら考えてみます。

>何とかしてG3とマクロを手に入れたいと思っています。いくら位になるのかな?
ボディとマクロだけなら12万ちょっとぐらいですね。他にレンズが無いのもなんですので、レンズキットがお得かもしれません。これだとマクロとで13万ぐらい、ダブルレンズキットだと15万弱ですね。
G3はダブルレンズキット以外はボディの色が選べません。ボディのみや、レンズキットの場合はクロになります。


☆ doss さん こんばんは。
3代目5DUおめでとうございます。エヴォンさんからは攻撃を受けている5DUですが、私は結構お気に入りです。
お持ちのもう一本がお譲さんにレンタル中のシグマ150mmなら、90mmでいいのではないのでしょうか。私は手持ちがほとんどですので100Lが手放せませんが、タム90マクロは花などを撮るには最適の一本かと思います。100mm近辺のをお持ちなら180mmが面白いとは思いますが、三脚が必須になりそうですね。
なかなか難しい選択ですね。

☆ とうたん1007 さん こんばんは。
45mmマクロはいいですよ。何てたって とうたん1007 さんもお気に入りのLEICAブランドですから…。
昨日は国民みんなが期待しているのに、私一人が勝手なことはできません。起きていましたが、泣く泣く放送は見ていません。応援の仕方はさまざまですが、勝って良かったと思っています。

☆遮光器土偶 さん こんばんは。
広角でこれですか〜。千里川、流石のド迫力ですね。
呉の旧海軍施設などは見てみたいですね。この国は“軍隊”や“戦争”というものを避けて通ろうとしますが、そろそろ冷静に振り返る事も必要かなと思います。

☆ たまりば さん こんばんは。
駄目押しでしょうか?ニーニッパが炸裂してますね。単焦点だけあって、抜けの良い写りです。
自分自身、ああいった撮り方をするのは珍しいと思います。じーじさんとも話していたのですが、ハスの花がいい色をしていたので角度を変えて何枚か撮ったうちの1枚です。あの時はズームが活躍してくれました。
浮気の可能性が高いのは35LUと5DVでしょうね。

☆kiki.com さん こんばんは。
ワンダフォーは旅行など、他に荷物が有る時などはちょっと大仰ですね。m4/3はコンパクトとは言え、コンデジよりは嵩張ります。どこで妥協するかですね。
m4/3→EOS EFマウントのアダプターも購入しています。まだ実戦投入はしていませんが、MP50あたりが楽しみです。アダプターに絞り機能が組み込まれているのですが、レンズによっては蹴られるのも有ります。MP50は大丈夫でした。等倍撮影が可能な100mmマクロに変身します。
ボケはF4相当ぐらいなのでしょうか。これだけが残念です。

書込番号:13272335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/07/19 20:00(1年以上前)

すべてTAM28-75F2.8

会長 みなさん こんばんわ

台風6号和歌山に向かっています
KDN&5D&広角がすきさん 心配ですね

伊吹山からすべて家内が撮った作例です

*じーじ馬さん こんばんわ

>ここの雲海は下から吹き上げるように湧いてきますね!

ここは風の通り道です
この時は西側から吹いてくる風が
上昇気流となって雲が湧いてきました

>お花畑が少し早かったようですが、シシウドやイブキトラノオなど満喫されたようですね(^^

キンバイソウもきれいでした
八月はシモツケソウ コオニユリで満開になりそうですね

*会長ーー

>D24/F1.4 in 伊吹山・・・ですか? 

F2.0ですよ
ディスタゴンはお嫌いでしょうか
色乗りがなかなかいいです

*torakichi2009さん こんばんわ

G3+パナライカ45mmマクロ
結構背景がボケてくれてますね
お散歩にはうってつけですね

*bebe7goさん こんばんわ

噴水調病露光ですね
淡い色がいいです

>園田競馬撮影、お盆ですか、行きたいですね。
伊吹山のお写真は、夏山の感じがよく出て、
すがすがしいですね^

お盆に馬を撮りに行きましょう
伊吹山いいですよ
山は涼しくて最高です

*みなさん

このへんで
いったんアップします
続きます

書込番号:13272351

ナイスクチコミ!2


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2011/07/19 21:44(1年以上前)

シグマ150mmマクロ

シグマ150mmマクロ

100LマクロIS

100LマクロIS

Football-maniaさん 皆さん こんばんわ

まだ台風の影響があまり無いみたいですが明日は本格的に影響があるみたいなので
通勤等、気をつけて下さい。

■Football-maniaさん

ご意見ありがとうございますm(__)m

>えっ? 3台目の5DUですか〜・・・おめでとうございます!!

ありがとうございます(^^ゞ 3代目になる5D MarkUなんです♪
1代目は出て間もなくで購入したんですが初期不良が続き手放してしまいました〜

>180mmの焦点距離でも十分に使えると思います。

手持ちの私は150mmまで何とかイケそうなんですが180mmのマクロ域となると
流石に不安です(^^ゞ
買ってからやはり駄目だったではお金が勿体ない気がして・・・悩みます。

>センターの選手はクイックに跳んだんでしょうか?

時間差のクイックに入ったんですが相手を馬鹿にしていたんだと思います(^^ゞ
息子の先輩なんですがアップの運動中でアンテナのテッペンまで手を着いて遊んでいました。


■とうたん1007さん こんばんわ

>3代目5DUおめでとうございます。

ありがとうございますm(__)m

>動体には厳しいですが、5DUは、いいですよね。

カワセミはコツを掴んでいるのでどうにかなりそうですがHIT率は悪くなりそうです。
でも暫くは動体撮影はお休みします(^^ゞ


■torakichi2009さん こんばんわ

ご意見&お祝いのお言葉ありがとうございますm(__)m

>エヴォンさんからは攻撃を受けている5DUですが・・・

えぇ〜そうなんですか?! あれだけ5DUを愛していたエヴォンさんなのに・・・
画質は良いはずなんですが音と連射がNGなんですかね???
私はフィルムの時に6×4.5や6×7を使っていた事があるのでバコン!には慣れています(^^ゞ

>100mm近辺のをお持ちなら・・・

100L ISを持っていたんですが贅沢な悩みで手放してしまったんです。
写りは凄く気に入っていたんですが・・・なので100mm付近は持っていないんです。

>180mmが面白いとは思いますが、三脚が必須になりそうですね。

そうなんです・・・三脚は使うつもりが無く手持ちなので180mmまで長いと自信がありません(^^ゞ

書込番号:13272838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/07/19 22:12(1年以上前)

すべてDistagon T* 24mm F2 ZA

会長 みなさん またお邪魔します

会長ーー今日は眠たいですね
会社で居眠りしそうになりました
会長のお好きな?
Distagon T* 24mm F2 ZAです

*花撮りじじさん こんばんわ

>昨日皆様方と別れて高速道路を利用して帰る途中からじーじ馬さんと同じように頭痛が
し始めましたのでSAで小休止をし、ポットの中にあった小売りが入った冷水を飲んだり
したらようやくおさまりました。

熱中症でしょうか
上は涼しかったので塩分水分の補給が少なかったのでしょう
知らず知らずのうちに汗で発散されていたのでしょうね
お大事にしてくださいね

>何だか大和路みんみんさんの亭主関白的なことを窺い知れましたし、
男とはこうあるべきだという事を教えられた感じがしました。

正反対で恥ずかしいです
みなさんの前だから立ててくれたのでしょうね

*dossさん こんばんわ

>皆さんのご意見をお願いしますm(__)m

マークUでしたら難しいところですね
シグマ150マクロF2.8(旧型)が一番ボケますし
手持ちで行ける最長でしょうか(マクロとして)
答えになっていないでしょうか

*とうたん1007さん こんばんわ

>カラスコで、近くから撮りすぎるのでしょうね。それも、面白いんですが。

広角はとにかく主題に近寄った方が面白い絵になります
風景は俯瞰やあおると歪曲しますね
DPPでも歪曲調整出来ますよ

>こんど、アレ、試させてください。

建物撮りに行きましょうか
どうぞ試してみて下さい

*Biogon 28/2.8さん  こんばんわ

>ディスタゴンの写真、空気感と言うか透明感が素晴らしいです!!

よくツワイスレンズは空気まで写すと言われますね
空気まで写ってるかは別として
α900も具合がいいみたいです

*Panyakoさん こんばんわ

千里川で夜まで撮られていたのですね
すごい根気ですね

>山鉾の山は巡行日の朝に飾り付けをしますね。
この時期は雨が多いので装飾具を傷めないためだと思います。

そうでしょうね
でも台車と言うのは質素なものですね

*遮光器土偶さん こんばんわ

千里川から撮ると8mm側で丁度いいんですね
大迫力です

>雲海バックにいいアングルですね。見てるほうも涼しくなりそうです。

家内が撮ったヤツですね
丁度雲が出た時に撮ったんです
家内も涼しくてあまり焼けなくて良かったって言ってました

>楽しく昼食をとってらしたころ、こちらは千里川で干物になりそうでした(爆)

遮光器土偶さんじゃなかったら干物になっていたでしょう(笑)

*たまりばさん こんばんわ

>なんか涼しそうな風景ですね。夏の雲じゃないです。

朝の7時半ですから
まだまだ日射しは弱かったです

>ピントリングの感触や、レンズフードのシャキーンという装着感など、
触っているだけで楽しくなります。

次はいよいよツワイスですね

>私は気が付きませんでしたが、エヴォンさんのアルバムを見ていただければ。

たまりばさんらしいお答えです
キヤのんきさんがおられれば そっちはおまかせでしたね

*kiki.comさん こんばんわ

>1DWを旅行先で出すのは少し危険かなと思っていますが、
せっかくなので撮って来たい気もします!^^

悩ましいですね
他社レンズ試されるのでしたらAPS-Cをお勧めします!

>奥様はその後大丈夫でしたか?
宜しくお伝え下さい!

ありがとうございます
色は変わってきましたが
痛みも無く大丈夫なようです
ソフトないい方だと言ってました
同感です!

*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ

18日そちらは天気がよかったのですね
こちらは朝から雨でした

>大辺路のコースは滝や雑木林を通るらしいですが。

中辺路は行ったことがありますが
大返路の方が良さそうですね

*みなさん

このへんで失礼します

書込番号:13272976

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/07/19 22:17(1年以上前)

football − mania さん 皆さん こんばんは
朝から、風も出てきて、お祝いムードが吹っ飛びそうです。
今日は、早く帰ってしまわないと、大変そうです。
お昼は、雨も風も止んでました

大丈夫ですよ。子供用なら。
場所が場所だけに難しいですが、関西空港のから少し和歌山県の方に行ったところに、みさき公園という遊園地があります。ここでオフ会しますか?
ちっちゃいんですが、灯台あり、海あり、動物園あり、私が乗れる子供用のジェットコースターありです。ははは、冗談ですが。

思い出の江ノ島の在庫です。

それでは
横レスです

TL-Pro_30Dさん こんばんは
涼しそうですね。ありがとうございます。
私の住んでいる市の市役所等も、毎年、グリーンカーテンでゴウヤ植えてます。
お花も可愛いですよね。

Biogon 28/2.8さん こんばんは
いつも、本当に綺麗なお花ですね。
Leica のLマウントもEOS いけるんですか?Mもマウントもいけるのかな?
トプコンにも出番作ってあげてください。
どんな写りなんでしょうね?

AM-Sさん こんばんは
悲劇、大丈夫でしたか?
今日あたり、何もなければ、少し安心ですが。
懐かしいです。4枚目、洞窟、いい雰囲気ですよね。
展望台も登られたようですね。

Panyakoさん、こんばんは
今年は、遠出が出来そうにないので、近場で楽しんでくれればいいですね。
8/1以降のお出かけに検討します。
写真も撮れそうですね。

遮光器土偶さん、こんばんは
飛行機に不思議な雲が良いですね。
ちょっと違う絵になってますね。
やっぱり広角は面白いですね。

たまりばさん、こんばんは
蓮は、綺麗ですね。
さすが、200Lf2.8使いこなしてますね。
ミラーレスは、色々と面白いことが出来るようになってきましたね。
あっと、でも、狙いは7Dか7DUでしたね。
残念残念!(笑)
大丈夫ですよ。私の実家に隣の旦那の写真は無いですから(笑)
おおーー庶民派レンズ、いい響きですよね。会長!

kiki.comさん、こんばんは
登り始めは、青空ですね。
前回は、真っ暗で小雨でした。
前回は、明るくなる前に頂上にいましたが、今回は、明るくなってから登られたんですね。
雲海、綺麗ですね。

KDN&5D&広角がすきさん、こんばんは
そうなんですよね。海にいくためだけ?っていう駅ありますよね。すごーーく綺麗な夕焼けは撮れますが、その後、真っ暗になって、待つこと2時間なんて、なりそうです。
そちらは、随分降っているようですね。
被害がありませんように。

パッシブ2世さん、こんばんは
お元気そうでなによりです。
相当、波が強かったようですね。私が行ったときは、そこまでなかったです。
界王さまのワンダフォーもかかってしまったんですか。まあ、ワンダフォーですので大丈夫でしょうが、心配ですね。
富士山見れたんですね。

torakichi 2009さん こんばんは
確かに、写りもいいですね。90mm計算ですから使いやすいですし良いですね。25mmも楽しみですね。
私の場合、そんなことしたらダメですので、爆睡しました。起きても、洗濯物を取り込んで寝ました。(笑)

大和路みんみんさん、こんばんは
前回と違い、夏山の清々しいところが出ていますね。
前回の、暗めの雨模様も良いですが、清々しい山々も良いですね。

dossさん こんばんは
マクロに、鮮やかですね。
動体厳しいですが、その分、いい面もあります。ぜひ、三代目も楽しんでくださいね。
私は、基本にMP100とタム90ですので、90が無難とは思いますが、以外と短いと感じる時がありますので、長い方ががいいのではと思います。

それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい

書込番号:13273004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/07/19 22:18(1年以上前)

えっ? なんだニャ?

もう〜 うるさいニャ〜

皆様こんばんは!!
ビアパーティ楽しかったです。 台風の影響で雨がひどくなる前に帰ってきました^^
今回はひっくり返らないで返レスします・・・・エライでしょ!!(笑)

★Biogon 28/2.8さん
>色温度の関係だと思いますが発色が瑞々しいです。
やっぱりそう思われますか・・・花撮りは明け方ですよね!!
色温度も大きいと思いますが、横から光が入るのが大好きなんです。
早起きは苦手ですが、頑張って起きなきゃ・・・・っていう気持ちになりますね!!
>私もFIFA女子W杯を2度も見てしまいましたw
私は2回目もウルウルしていました。 歳かなあ〜^^

★AM-Sさん
江の島ですか・・・私も以前平塚に住んでいまして、そのころ江の島に行きました。 エスカー・・・なつかしいです!!
・・で、何か大変な事が起きたようで・・・波をかぶっちゃったんですか? ワンダフォーとはいえ心配ですね。
真水じゃないのでしっかりとクリーニングしておきたいところでしょうね。
界王様への24LUの呪いの成果はいかがだったでしょうか・・・結果がすごく楽しみです!!
たまには呪われる立場になるのもいいかもですね!!

★Panyakoさん
昨日はなでしこジャパン一色でしたね。 今日も会社に行ってからしばらくはこの話題でした!!
伊丹空港は夕方からだったんですか? 夜の離着陸もいいですね・・・
あれ? 100-400はステテコが付けられるんですか? 換算560mm・・・・これはいいですね!!
静岡にも空港ができたんですが(富士山静岡空港)便が少なすぎて、撮りに行っても退屈しそうです。 しかも近寄れないし・・・・
500mm以上の望遠じゃないとつまらないかもしれません。

★遮光器土偶さん
試合の途中で寝ちゃダメですよ・・・・同点に追いつくたびに泣きそうになりました。 あれはライブで見て正解ですね。
夕方の再放送でも同じ場面でウルウルしました^^
2秒間のショーですか〜・・・迫力ありますね!!
子も距離なら望遠は必要ないと思います。 静岡ではちょっと・・・(笑)
台風の影響が出始めています。 東名は清水〜富士の間で通行止めです。 おかげで今日は顧客のところに行けませんでした。
まだまだこれから風雨が強くなると思います。 進路にあたる地域の方は十分に気を付けて欲しいですね!!

★たまりばさん
なでしこジャパンの優勝は正直なところ予想した人はいなかったと思います。 私もそうでした^^
でも試合ごとに成長していって、素晴らしいチームになったと思います。 次はオリンピックでメダル・・・・これもすごく楽しみです!!
P85/F1.4・・・やっぱり最初はマンチーさんでしたか・・・ それとなく呪ってくれていますよね^^
私も昨年秋の鎌倉でお借りしまして、ファーストショットはマンチーさんでした。
この一枚でポートレートには最高のレンズだなあ〜と思いました。 周辺減光も気になりませんでしたよ・・・あれは味ですから^^
>アクセサリシューに装着できる扇風機って無いですかね?
そうですね・・・それよりも横でお可愛いおネーちゃんが団扇であおいでくれたら最高なんですが(爆)
>ゼロ戦隼人、ゼロ戦レッドなんて漫画もありました。
ゼロ戦太郎っていうのもありました・・・あとは紫電改のタカですかね〜
>おっと、和菓子党でしたか。和菓子も大好きです。
そうなんですよ・・・特に抹茶味が大好きです!!
今日もビアパーティのデザートで抹茶味のお菓子を食べてきました!!
歳をとると和菓子がいいですね!!

★kiki.comさん
>何度、ダメかなと思ったか・・・・・
>でもそれは失礼でしたね!
正直なところ私もそう思いました。 特に延長前半の失点はがっくりしました・・・
でも、今日のインターネットの記事で読んだんですが、
あの時FWの川澄選手と永里選手は、なんと「このくらいじゃないと楽しくないよね!」って話していたそうです。 スゲーッ!!
それだけの平常心と試合を心から楽しんでいる姿勢が同点ゴールに結びついたのかな・・・
あっ! カキコしていてまたウルウルしてきました^^
伊吹山オフ会・・・素敵な作例ありがとうございます!!
やっぱり天気がいいのは嬉しいですね!!

ここで一句
 “なでしこが 楽しむ気持ちで 世界一”
 お粗末でした

書込番号:13273011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/07/19 22:20(1年以上前)

ハイキーで

続きます!!

★KDN&5D&広角がすきさん
え〜・・・見ていなかったんですか? ドラマのような結末だったんですよ!!
あんな結末はどんな脚本家でもかけませんね・・・感動の嵐でした!!
今日は朝から雨が降ったりやんだりでした・・・・これからは台風の影響がもっと強くなると思います
東名の由比付近の通行止めが解除にならないと仕事になりません!! 
渓流のお写真素敵ですね・・・夏の清流は心も爽やかにしてくれます。
夏休みには少し撮ってみようかな・・・

★ハッシブ2世さん
台風の影響が始まった江の島でのオフ会・・・・お疲れ様でした。 AM-Sさんのワンダフォーが心配ですが(汗)
24LUが4台もそろうオフ会・・・しかも参加者は5人・・・とんでもないですね^^ 
界王様も呪われて落ちちゃうんでしょうか(笑)
購入報告が待たれますね!!
しばらくお休みが続くようですが・・・・・撮り捲りでしょうか? うらやましいなあ〜!!

★Biogon 28/2.8さん
3枚目のハス・・・花びらの質感がいいですね^^
やっぱり単焦点ならではでしょうか?
300mmの単焦点・・・欲しいなあ〜・・
あっ! Tele-Tessarの300mmって描写はどうなんでしょうか? 価格もお手頃なので・・・

★torakichi2009さん
>また、あのお方が自分の延命に引用するなど、とんでもない事です。
まあ、あの手の方たちは何でも自分のことに利用したがります。 某〇沢氏も何か企んでいるようですね^^ いい加減にしてくれって!!
なでしこジャパンの優勝は本当に素晴らしいです。 ただ素直に喜びたいですね。
>あ、ファインプレー賞は嬉しい事ですね。
これは本当にうれしかったです。 試合を見ていてもすごくフェアーで好感が持てましたね。
男子のサッカーのように審判に講義をするようなこともなく・・・だいたい抗議する事すら認められていないんですが^^
決勝戦でも両チームともすごくフェアーなプレイでしたので後味がよかったですね。
>m4/3→EOS EFマウントのアダプターも購入しています。
おお〜・・ますますレンズが楽しめますね!! 画角が2倍になるって・・・ちょっと魅力かもしれません^^
フルサイズ・APS-H・APS-C・m4/3・・・一本のレンズが4本分に・・・これはうらやましいです!!

★大和路みんみんさん
奥様の作例素敵ですね・・・・3枚目が好きです。 これだけピンが来ているなんて腕のほうも確かですね!!
>F2.0ですよ
>ディスタゴンはお嫌いでしょうか
あれ? F2.0でしたっけ? しつれいしました^^  ディスタゴンが嫌いかって? そんなことあるわけないじゃないですか〜(笑)
大好きなレンズですよ!!
D35は特に・・・・アハハハ内緒です!!

★dossさん
台風の影響はこれからですね。 皆さん注意しましょう!!
3代目の5DUとは驚きでした^^
初期不良って当たるとがっかりしますね。 私は幸い今まで初期不良の製品にあたったことが無くて・・・・
180mmと150mmでしたらあまり差がないと思いますが・・・特に5DUでしたらISOオートにしておけば問題ないかと
マクロ域ではありませんが5DUで135L+ステテコを使うと換算189mmになります。 これでも手振れはあまりしないですよ。
どうしても心配だったら三脚しかありませんが・・・
実は私も望遠マクロが欲しい・・・・おっと^^ ナイショですよ!!
>息子の先輩なんですがアップの運動中でアンテナのテッペンまで手を着いて遊んでいました。
え〜・・・アンテナのてっぺんに触れるって、どういう跳躍力をしているんでしょうか? スゲーッ!!

ここで一句
 “なでしこの 笑顔で台風 吹っ飛ばせ”
 お粗末でした

書込番号:13273017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/07/19 22:37(1年以上前)

レトロなポスト!!

またまたこんばんは!!
そろそろひっくり返ります!!

★大和路みんみんさん
あちゃあ〜・・・・またまたD24ですか〜 参った^^
2枚目が素晴らしい発色ですね・・・・これは・・・いかん^^
今日は眠かったですよ・・・・東名が通行止めだったのでデスクワークでしたが・・・・眠いのなんのって!!
これからまたまたD24の呪いに苦しむのかなあ(笑)
あっ! 35もお願いします!!

★とうたん1007さん
なでしこの明るさで台風を吹っ飛ばして欲しいですね。 でも気持ちは最高です!!
台風なんかに負けないぞ〜・・・っていう気持ちで臨めます^^
>私が乗れる子供用のジェットコースターありです。ははは、冗談ですが。
そうですよ・・冗談です。 乗るんなら大人用のコースターですから^^ 
絶叫マシンとはいかなくても、子供用じゃ絵になりませんから(笑)
あっ! 昨年の鎌倉プチオフ会の翌日ですね。 こんなに良いお天気だったんですね!!
今日の江の島はすごい波だと思います!!
海はやっぱり青い空とセットでないとつまらないですね!!

ここで一句
 “男なら 絶叫マシンに 乗ってみよう”
 お粗末でした

書込番号:13273130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/07/19 22:51(1年以上前)

再び今晩は。

訂正で〜す。

ファインプレー賞では無くてフェアプレー賞ですね。何をとんちんかんな事を…。

もう一つ。
>等倍撮影が可能な100mmマクロに変身します。
これも正しくありませんね。換算で等倍となるというのが、厳密には正しいですね。あくまで撮像素子に移る大きさは1/2ですね。

お引っ越し前の貴重な一レス、失礼しました〜。

書込番号:13273199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1464件

2011/07/19 22:51(1年以上前)

夏の伊吹山−1

夏の伊吹山−2

夏の伊吹山−3

夏の伊吹山−4

★ Football-mania様 こんばんは!!

今朝散歩に出掛けた途端に雨が降り出して来ましたので直ぐに引き返して中止し
その後はテレビでなでしこジャパンの監督、選手、関係者が凱旋して来る状況をみ
たり、午後の記者会見の模様を見たりとなでしこジャパン凱旋関係のオンリー
のような一日でした。
それに加えて台風6号関連のニュースが入りましたので、結構TVを見ている時間
が長くなりました。

夕食後に地域の役をしている関係で会議があり先程帰って来たところで、入浴をす
ませてPCに向かい返レスをしようとしています。

伊吹山での写真ですが、ようやく何とか現像が終わりましたので状況をアップさせ
て戴きます。
何時もは写真を撮る前に、WB、絞り優先、ISO、測光、補正を必ず確認したうえ
バッテリー、CF等も確認するのですが、今回はその確認を怠りました。
補正だけが何時もの設定と変わっていて+1に補正されたまま撮っていた写真が多
くあり飛んでしまった写真が多くあり失敗しました。
それに、画面の中にいらない物はいっている写真が多くあり、馬鹿に急いで撮ってい
る事が分かりました。

台風関係ですが、会議を終了して帰宅する時には雨も止んで風もない状態でして、今
もその状態が続いており、台風が来るような気がしない状態です。
TVを見れば台風情報が直ぐ分かるのかも知れませんが、見ていないので・・・・
後から見て対策を考えたいと思っています。
まずは返レスが優先と思って書いています。


ここから皆様方への返レスに移らせて戴きます。

● とうたん1007さん こんばんは!!

昨日はどこかの沿線の情景を拝見し、更に赤煉瓦造りの塀の有る情景を拝見しました。
私鉄沿線の情景は自宅近くの沿線状況なのですか?
1枚目なんかは終点のような感じがしますね。
3枚目、4枚目は赤煉瓦の塀なんてこちらでは余り見かけない情景でして私からすれば
カッコイイ塀だと思いました。(へー。)

>なかなか、すごい色合い出てますね。朝顔でしたか。

とうたん1007さんからそう言って戴けると嬉しいです。
極端に何を写してあるのかが直ぐに分からないような状態で切り取りできたらいいなー
と思って撮っているつもりですが、直ぐに分かるような状態でしか撮れないことが多い
ですので、試す度に楽しみがあります。
伊吹山の写真をアップしましたが、今回は昨年昇った時より時期的に早くて咲いている花
の数が圧倒的に少ない状況で大和路みんみんさんやkiki.comさんには寂しい思いをさせて
しまいました。
やはり8月の上旬から10日前後ころが一番いい時期だと思います。

頭痛の方ですが、何だか13日の午後帰宅する途中と帰宅後入浴するまで痛みました。
その後は痛みはなくなりました。 帰宅後早めに休み、暑い中でしたが熟睡しましたし、
次の日はのんびりしましたので再発しませんでした。今は大丈夫です。
心配して戴きありがとう御座いました。

● たまりばさん こんばんは!!

ニーニッパで撮られた古代蓮の作例を拝見しました。ここの古代蓮の色が鮮やかですね。
「古代蓮の里」は大きな池のようですね。 池の縁から撮ろうとするとやはり離れての
撮影になりなかなか思うように撮ろうとすると難しいですね。
私は蓮の花の撮影はやはり苦手の部門ですね。
3枚目のような作風が私は好きです。 それと、縦位置の2枚目のような作風も好きです。

>コンパチ、いい雰囲気で撮られていますね。

近江八幡の街並みの写真ですが、色々と撮ってみましたが、私的には広角で撮ったものが
好きな写真のようです。
家内を入れての写真なんて見られたものではありませんので、実際には片隅に入ってしま
ったものが有りますが、それは見られたものではないのでカットしてあります。
でも、アップしてから気付いたのですが、一枚だけ小さくごま粒位に移っているのが有り
ました。

>十分に怪しい行動に見えます(笑)。

夢中になっている時の姿は見られたものではないかも知れませんね。中部オフ会の時のス
ナップは単なる偶然に撮っている写真について質問され、それに答えていただけです。
これ以上説明すると「やましいことをした時の弁解」のように取られそうですので止めます。

書込番号:13273203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1464件

2011/07/19 22:55(1年以上前)

夏の伊吹山−5

夏の伊吹山−6

夏の伊吹山−7

夏の伊吹山−8

続いて返レスさせて戴きます。

● kiki.comさん こんばんは!!

昨日も伊吹山の作例をアップして戴きましたので拝見しています。4枚目の写真ですが私は
この情景で一枚も撮っていないです。
この反対の逆光で撮ったものが殆どでした。プラス1補正で撮ってしまいました。
失敗が多くありました。

>体調、大丈夫ですか?

今回は余り皆様方への配慮をしませんで、自分のことを中心にしか考えていませんでした。
気遣いをしていないのに何だか疲れました。
前の夜によく眠れなくうとうとしていたから、疲れが溜まってきていたのだと思います。
もう今は元に戻りましたし、疲れも大分取れてきました。
ご心配をお掛けしました。
台風が通過したらまた暑くなるような予報ですが何とか写欲が出るようになると思います。

● KDN&5D&広角がすきさん こんばんは!!

台風6号の影響が大きかったのではありませんか? 被害はありませんでしたか。
いや今台風がまともに来ていて大変な時期かも知れませんね。
被害が出ないことを祈っています。

最近、家の庭の花を撮って何とかはやる気持ちを抑えているのですが、その中の一つにア
サガオを撮ったり、薔薇を撮ったり、ハイビスカスを撮ったりと誤魔化しています。
このところ庭の花を撮る時にこれまではしなかったクローズアップの写真を撮っています。
どこか一カ所に集中して何を撮ったのか分からないような切り取り方をしています。

● torakichi2009さん こんばんは!!

スイレンの花のアップを拝見しました。草津水生植物園での作例でワンダフォで撮っていら
っしゃるんですね。
スイレンの花を撮っていた時にはじーじ馬さんから色々教えて戴いている最中でしたので
torakichiさんがどこを撮っていらっしゃるのかじっくり見ている余裕がありませんでした。
スイレンも撮っていらっしゃったのですね。
気付きませんでした。

G3の入手の方法と金額について色々と親切に教えて戴きありがとう御座いました。
今後チョット考えてみますが、今は年金生活者ですので断念せざるを得ない状況になるかも
知れません。

最近庭の花を撮る時には思い切ったクローズアップした何を撮ったのかが直ぐに分からない
ような写真を撮ってみたいと思い挑戦しています。
結構面白いですね。

● 大和路みんみんさん こんばんは!!

伊吹山での作例を拝見させて貰いました。 レンズはDistagon T*24mm F2 ZAと言うレンズ
で撮られているんですね。
2枚目のシシウドの背景の空のいろ綺麗な青がでていますね。独特の色を排出してくれます
ね。
キヤノンのレンズとはひと味違いますね。

>熱中症でしょうか

そこまでは行っていなかったとは思いますが、睡眠不足がたたり、多少の水分不足も有った
のかな? なんて思っています。
でもその後おさまっていますし、疲れもなくなりつつあります。ご心配かけました。

書込番号:13273223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:415件

2011/07/19 23:06(1年以上前)

Football-maniaさん みなさん こんばんは

遅くなりましたが、なでしこジャパン、おめでとうございます。
会長もさぞや、満足なことでしょう(笑)

そして、既に皆さんご存知ですが、昨日ぷちって来ました。江ノ島です♪
久々に満足な一日を過ごすことができました(嬉)
撮影結果に不満は有りますが、撮影中楽しかったので、ヨシッとします。
現像は全く出来ていませんので、週末にでもUPします。

身体は、いたって大丈夫!でもないです。机に向かうと肩が痛い(涙)
左手が痺れる感覚もあります。撮影中は、全く問題無しでした(爆)
肩こりなのか?50肩なのか(火爆)

>で、で、・・・ありゃりゃ・・24LU???
>ご購入おめでとうございます!! いきなりですね〜
ありがとうございます。でも、いきなりではないですよ♪

NOCTOさん、ご存じなかったですか。CONTAX Nレンズを、EOS用にAF化する場合、
極楽堂さん⇒NOCTOさん⇒カナダの改造メーカーへのルートのようです。


★エヴォン師匠 こんばんは
昨日は、暑い中 有難うございました。主旨は、なんでも良いです。写真が撮れて、お話が出来れば!
こんな楽しい時間は有りません。
発汗体質の良いお身体をお持ちのようで、羨ましいです。
私も汗をかいていましたが、エヴォンさん程ではなかったと思います。

>明日のメンツはEF24LUカルテットだ〜〜〜〜〜〜〜(涙)
今日辺り、お買い物に行かれましたか。
ご希望のようでしたので、四人で24LUをお勧めしたのですが(爆)


★AM-Sさん こんばんは
暑い中、お疲れ様でした。ありゃぁ!現像も進んでいますね。
4枚目の↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13242189/ImageID=965480/
こういったセンスが、私には無く一枚も撮っていません。
今後のフォトライフに追加して行きたいと思います。


★ハッシブ2世さん こんばんは
昨日は、案内役を有難うございました。
初めての江ノ島!人が多いとは知っていましたが、あんなに撮影スポットが有るとは!
3枚目の↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13242189/ImageID=965683/
良い色が出ていますね。私もいじって遊んでみ〜よぉ!
えっ、一週間以上の夏休みですか!余り暑くない所へ、撮影にお出かけ下さい。


★お茶濃い味さん こんばんは
お疲れ様でした。家が近く、行きも帰りも安心できます。
近くですので、プチプチしましょうね♪
ワンダフォーの連写音には、一般の方もびっくりされていましたよ(笑)


★kiki.comさん こんばんは
>有言実行ですね^^
優柔不断な自分を良く知っていますので、自分自身にプレッシャーをかけていました。
夜スナ・街スナ、kiki.comさんのように他の人が見て欲しくなるようなのが撮れれば嬉しいな!


★torakichi2009さん こんばんは
>24LUのご購入でしょうか。おめでとうございます。
ありがとうございます。
しぶといんですよ!あの御方!!欲しそうですけどねぇ!!!


★キヤのんきさん こんばんは
>ご退院おめでとうございますW
ありがとうございます。ご心配をお掛けしました。

キヤのんきさんの方も、ステテコ×2 おめでとうございます。
50-500は延期ですか、それともパスですか?次は、何だろう?


★odachiさん こんばんは
ステテコの分身の術に、驚いていました。後で分かったので良かったです♪
後少し、追い込みの時期ですね。
息抜きに、↓でも
http://www.sanpou.ne.jp/stocklist.cfm?k=17-40&m=00
モデル末期と思われるので、AA品なんか如何ですか。
指令が有りましたので、紹介だけしておきます。
元箱切抜き跡有りの品は、昨年のものなので、私も気になっていました(過去形です)


★とうたん1007さん こんにちは
>やらかしちゃったんですね。今日の魔会のためですか?
やってもうた〜(笑)ず〜っと、欲しかったレンズですから!
シグマの広角ズームは、一旦とうたんさんへお返ししますね。人柱とレポートを、よろしくお願いします。


★キャんノンとびらさん こんばんは
>でも、快気祝いには、景気づけにいいですね。
景気づけは、とびらさんの車と家電の方が!ロクヨンは、スルーしないですよね(笑)
は〜い!どこかでお願いしま〜す。


★遮光器土偶さん こんばんは
>あら〜、24L2ですか?オメデトウございます。
ありがとうございます。9月に甥の結婚式があるので、もう一本何とかしたいと思っています。
思うのは、ズ−−−と思っていますが(爆)

伊丹空港、夕刻の着陸ラッシュアワーも撮影できましたか。
撮影は厳しいかもしれませんが、陽が暮れた後も、楽しいですよ!


それでは、今晩は、失礼します。

書込番号:13273280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/07/19 23:55(1年以上前)

葉っぱ

新兵器(右側です)

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 台風が近づいてきていますが皆さんのところはまだ影響がすくなそうですね。
こちらは昨晩からずっと荒れてますが、今のところ何ともなく過ごしています。
これが明日も続くのかと思うとちょっと大変ですね。
 直撃かな?と思っていましたが、だんだん南の方にそれていってくれているようです。
南の方は冠水したりして大変のようです。

>え〜・・・見ていなかったんですか? ドラマのような結末だったんですよ!!
 見ていませんでした。
まあ、私が見ているとドーハとかろくなことが無いことが多いので、見ない方がいいかもです。(笑)

>渓流のお写真素敵ですね・・・夏の清流は心も爽やかにしてくれます。
 暑いので少しでも涼しそうなものをアップするように心がけます。(笑)

●大和路みんみんさん。
 私のところは冠水するようなところでもないので大丈夫ですが、串本から三重県にかけては大変なことになっているようです。
ちゃっちゃと過ぎていってくれるなり、勢力が落ちてくれるなりすればいいんですけどね。

●とうたん1007さん。
>そうなんですよね。海にいくためだけ?っていう駅ありますよね。すごーーく綺麗な夕焼けは撮れますが、その後、真っ暗になって、待つこと2時間なんて、なりそうです。
 駅自体が町から少し離れたところにあったりすると、初めて降りた人は何にも無いので呆然とするでしょうね。
特急の止まる駅ならまだしも。

 台風の被害はぼちぼち出始めているようです。
ただ、今は避難するしかないようですので、早く去っていって欲しいところです。

●花撮りじじさん。
 夏の伊吹山はすごい雲海ですね。
目線と同じような高さで撮ってらっしゃってすごい迫力があります。

 台風はこっちに来るな?と思っていたら寄ってきました。困ったもんです。
川沿いの地域は怖いことになっているところも多いようです。
明日の昼頃、紀伊半島に上陸といっていますから、まだまだ先は長そうです。

 家は今谷間のように何の花も咲いていません。
何か咲いていればそれを撮ってアップすることもできますが。

>このところ庭の花を撮る時にこれまではしなかったクローズアップの写真を撮っています。
 これってマクロの撮り方としては王道の一つですよね?
私は切り取り方が今ひとつ分からず、そういった撮り方をすることが少ないです。
どこにピントを合わせてどのくらいボカスといいのかですね。
自分で試行錯誤しないと感覚が掴めないとは分かっているのですが。

書込番号:13273513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:746件

2011/07/20 01:45(1年以上前)

24-105F4L

EFS10-22

Football-maniaさん、皆さん こんばんは

台風が不穏な動きですね。東京も時々雨が強く降り、台風の影響が心配です。
被害が出ないことを祈るばかりです。

今日は、先日のオフ会でいった忍城です。


横レス失礼します。

★事務局長〜

フォトコン入賞おめでとうございます。
お写真見ましたよ〜。
得意の180マクロか魚の目君のお写真かと思ったら、違うようですね。
他の入選作とは、ちょってひねった構図ですね。大人の雰囲気です。
さすがですね〜。


★キャんノンとびらさん Football-maniaさん

ハックション!
何かお菓子ねたで盛り上がっているようですが、、、

>たまりばさんはきっと和菓子が好きだと思います。
私は両方大好きです。若いですから(笑)。
和菓子だと、今の季節はやはり、水羊羹や葛ざくら、オールシーズンで大福や
栗饅頭。地方ものなら、薄皮饅頭(福島)、赤福もち(三重)・・・
洋菓子だと、ベークドチーズケーキ、クラシックショコラ、ミルフィーユ・・・
おっと、よだれが、、、、。
お菓子は毎日でもあきません。っていうか、家で夕飯を食べるときは毎日食べています。

>私とあまり変わらない親父ですので^^ あっ! 私より年下なんですよ
>・・・・失礼しました m(_ _)m (爆)
ず〜〜っと年下です!!!何百日も若いので、お忘れなく(爆)


★花撮りじじさん こんばんは

頭痛は治ったでしょうか?この時期、寝不足や気温差で結構体力を消耗しますね。
それとも、みんみんさんの奥様に見とれて頭に血がのぼってしまったでしょうか(失礼しました)。
病気でなければ、お孫さんと遊ぶのが一番の薬かもしれませんね。
まだ、夏はこれからなので、無理は禁物ですよ〜。

朝顔は不思議な感じですね。青がきれいです。


★dossさん こんばんは

>抱えて出て来た物は5D MarkUの中古品でした〜〜(^^ゞ
おっと、5DUご購入おめでとうございます。えっ、D5U3代目なんですか?すごいですね。
お嬢さんと2台で撮り比べですね。
7Dは残念ですが、、、、得意の鳥さんや動き物撮りはどうしますか??
ひょっとして、次はいよいよワン・・・・・

>皆さんに質問なんですがマクロをもう1本、欲しいと思い中古なんですがタム90mm(272E)と
>180mmF3.5マクロ (B01)と迷っており手持ちが主なので180mmは無理そうかな???
タム90mmはこの板の常連さんでは8名の方がお持ちですが、よく使われているのはじーじ馬さんですね。
タム180は、何といっても'ラフメイカー''さんです。
たぶん、みなさんUPしてくれると思います。
確かに、手持ち派のdossさんならタム90mmでしょうか。
それとも、迷ったときは両方買っちゃえ〜!!かな(笑)


★AM-Sさん こんばんは

>おかげで一日涼しく・・・ なんてことはなくいつもの如く、頭から足の先まで汗や海水で(^^;
>ぐしょぐしょでした。
暑い中、お疲れ様でした。
ひょっとして、波をかぶりましたか?ニュースでは結構大きな波が来ているようでしたが。
カメラ、レンズに海水や砂が付くと心配ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13242189/ImageID=965480/
印象的ですばらしいです。私の大好きなお写真です。


★ひ ろ っ ちさん こんばんは

遅くなりましたが、24LUご購入おめでとうございます。
退院もおめでとうございます。もう全快でしょうか?
あまり無理しないでくださいね。

今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい

書込番号:13273835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4119件 とうたん1007たからさがし 

2011/07/20 06:57(1年以上前)

football − mania さん 皆さん おはようございます

ははは、子供用でも、気持ちは絶叫マシーンですけど・・・・
鎌倉の翌日、いい天気でした。ただ、一人だったんで、結局、昼食も取らずに撮影してまして、あのどんぶり、食べなかったことが心残りです。
また、聖地でのオフ会があるでしょうから、リベンジします。

大阪は、今、雨もなく風が少し強い程度ですね。
被害が、これ以上大きくならないことを祈ります。

それでは
横レスです

花撮りじじさん おはようございます
伊吹山、思い出します。あれから一年経つんですね。
今回は、天気にも恵まれて良かったですね。
青空が綺麗ですね。
1枚目は、神戸の和田岬駅です。終点です。
レンガは、家の近所の小学校ですね。子供がスイミング中に街スナしました。
いい雰囲気だったので。
頭痛、収まって良かったですね。昨日から、私も頭痛が・・・

ひろっちさん おはようございます
お身体、大丈夫ですか?しびれるは、心配ですね。
原因は、ワンダフォーに囲まれていたからでは?(笑)
Σって、もう、忘れてしまいますね。どうなったんでしょうか?
音沙汰無いですね。

KDN&5D&広角がすきさん おはようございます
この新兵器は?どうゆう代物でしょうか?
確かに、妙にJRの駅と住宅地が離れている所がありますね。
前に、大地に行ったんですが、駅は山のなかで、鯨の街って印象なかったですもん。
台風の被害は、こらから、まだ、出てくるかもしれませんね。

たまりばさん、おはようございます
今回は、少しローキー気味でしっとりした作例ですね。
甘いもの好き、結構いますね。
消毒会ならぬ甘賞会がいいかも。


それでは 
いつものごとく乱文お許しくださいませ
いってきまーす

書込番号:13274118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1464件

2011/07/20 16:58(1年以上前)

夏の伊吹山−9

夏の伊吹山-10

夏の伊吹山-11

夏の伊吹山-12

★ Football-mania様 こんにちは!!!

昨日から台風6号の進路がどうなるのかどこまで進んで岐阜地方にどの程度
の影響が出るのかが心配でした。
昨夜はろくにテレビも見ない状態で返レスをした後に直ぐに「バタンQ」で
寝てしまいました。
昨夜こちらも雨が降りましたので夜涼しくて眠るのにはいい夜でした。
今朝何時ものように午前5時過ぎに起きてテレビを見ました台風は紀伊半島
の西側の海上にいて東方面へ進んでいるとのことでした。
こちらは雨の降り方も強い状態ではなく、風の方も殆ど気にするほどの強さ
にならずに推移して午後からは雨、風共に止んでしまった感じです。

KDN&5D&広角がすきさんや奈良県在住の皆様方は直撃に近い状態出会ったと思
いますが、被害がなければいいがなーと思っています。

会長様がお住まいの静岡方面は雨雲が先行しておりましたので相当雨の降り方
も強く風も強かったようですね。
こちらのTVでは「由比のPA」あたりの海岸が映され高い波が下り線上あたり
までかぶる状況が映し出されていました。
用宗海岸(何県?)が映し出されて荒れて押し寄せる高い波の状況を説明してい
ました。

昨夜アップの白い猫さんの作例を拝見しましたが、会長様が猫の写真をアップさ
れたのを見た記憶がないと思っていますので「珍しいことだニャ〜」なんて思っ
てしまいました。
私の方は、伊吹山での写真を昨夜に続いてアップさせて貰います。


ここからは皆様方への返レスとさせて戴きます。よろしく。

● とうたん1007さん こんにちは!!!

昨年の12月に仕事で出張されて帰る前に江ノ島へ行かれた際に撮られた写真
なんですね。
懐かしくなったのですか? ああ。関東の皆さんが江ノ島へ行かれたのだったですね。
私はまだ江ノ島あたりを歩いたことが一度もありませんので、鎌倉、江ノ島あたり
へ行ってみたいと思いました。
とうたん1007さんが江ノ島へ行かれた時期は5DMUを中心にして撮っていらっし
ゃいましたよね。

とうたん1007さんの地域では台風の影響はありませんでしたか?
学校は大雨洪水などの警報がでると休校になりますよね。
もう、明日ころから夏休みに突入するのではないですか?

● ひろっちさん こんにちは!!!

ご無沙汰ばかりしています。元気そうですね。江ノ島へ行かれたんですね。まだ現像
が済んでいないようですので楽しみにしています。

>身体は、いたって大丈夫!でもないです。机に向かうと肩が痛い(涙)

気になりますね。「左手が痺れる感覚もあります。」とのことですね。
私はここ2カ月位前から右肩や右上腕外側に痛みがあり時々痛み止めの湿布を貼って
います。
前回医師の診察を受けたところ年齢とは大きく隔たりがありますが「50肩ですよ。」
と言われ、痛み止めの湿布薬を処方してくれました。
キー入力をしますと、結構痛みが続きます。
上腕部の外側(肩の付け根の外側)が痛むようでしたら50肩だと思われます。
大事にして下さい。

24LUを購入されたようで、それはおめでとう御座いました。
エヴォンさんも所望していらっしゃるのですか? それはそれは今後が楽しみですね。

書込番号:13275665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1464件

2011/07/20 17:01(1年以上前)

伊吹山で咲く花−1

伊吹山で咲く花−2

伊吹山で咲く花−3

伊吹山で咲く花−4

続いて返レスさせて戴きます。

● KDN&5D&広角がすきさん こんにちは!!!

何だか新兵器がアップされていましたね。 なにに使われる物なのか全くもって検討が
付きません。
何だかミラーレスカメラからデータを取り出している状況のようにもみえますが。

>夏の伊吹山はすごい雲海ですね。

昨年もお気楽板の皆さまとご一緒に伊吹山へ登った時もガスが出て雨も降りました。
今回駐車場まで行く途中からガスがかかっておりました。
駐車場へ着いて間もなくガスが切れ始めて青空がみえたりしましたが、北側の方には
雲海が見え始めましたのでkiki.comさんと一緒に撮り捲りました。
そのあと大和路みんみんさんご夫妻とドッキングして登りましたが、涼しかったです。
呪いは殆ど無く写真撮りに一生懸命になっていました。
でもみんみんさんから「アレ」をお借りして登る時から駐車場へ戻るまで借りっぱなし
でした。
でも山ですし、もしもの事があってはと思うと勇気が出ず、駐車場へ戻ってきてから
10枚位を撮らせて貰いました。
テストに小さな花を撮りましたが、前後がよくぼけてくれました。
みんみんさんありがとう御座いました。

● たまりばさん こんにちは!!!

関東ではオフ会が盛んにありますのでどこへ行かれた時に「忍城」というお城を撮られた
のかが分からなくなりますね。
でもしっかりしたお城が移っていますね。何処なんだろう。

>頭痛は治ったでしょうか?この時期、寝不足や気温差で結構体力を消耗しますね。

たまりばさんは本題を言う前の「前振り」の文章がお上手ですね。
もう頭痛は治って生活していくうえになんの支障もありません。安心しています。
たまりばさんからご指摘を受けて何故頭痛なんかしたのかその理由に頷きました。
そうなんです。
みんみんさんご夫妻の仲の良さに当てられたのだと判明しました。ご夫妻と関ヶ原IC
でご夫妻は右(関西方面)へ私は左(関東方面)へわかれて間もなく痛みが始まりました。
ここが痛くなったことの節目つまり「頭痛発生の関ヶ原」でした。(爆)
たまりばさんは遠方にいても原因を突き止めることが出来る名医です。
私の主治医になって欲しい位です。

>朝顔は不思議な感じですね。青がきれいです。

たかがアサガオですが、短い時間内に撮らなくてはいけないし、結構遊べる花でした。
そう言って戴けると嬉しいです。

● じーじ馬さん こんにちは!!!

この間の13日に伊吹山へ行って来ました。この日は大和路みんみんさんご夫妻と現在
こちらの方で単身赴任していらっしゃるkiki.comさんと私の合計4名でしたがお陰様で
楽しく写真を撮らせて貰いました。
花の方はまだ時期的に早くてやはり8月10日前後が一番いいのかな?なんて思っています。

それから台風6号の被害の方はありませんでしたか?
関西の方も結構雨が降ったようですね。奈良は風の方は強くは吹きませんでしたか?
こちらは風、雨共に余り強くありませんでした。
今、外を見ると青空がみえますよ。
台風の被害はありませんでした。

書込番号:13275673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/07/20 17:09(1年以上前)

ハス  135L

熱帯性スイレン  70-200F4L+1.4ステテコ

ハス  モノクロセピア

ハス  70-200F4L+1.4ステテコ


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

台風は奈良の北部では、被害も無く和歌山をかすめて段々と離れています。
とにかく遅いスピードでしたので、一時はどうなる事かと思いましたね!

私の嫁に行っている娘は保健師ですので、輪番制で宮城県の避難所へ健康相談の応援として、役所から派遣されて、今朝出発しまた。
台風が来て、かなり欠航していましたが、娘の乗る飛行機便は予定通り飛び立ちました。
娘婿は単身赴任中なので、孫を昨夜から預かって今日は終業式を迎えさしました。
何やかやで忙しく、昨夜は板をお休みしました。

今日あたりお引っ越しのようですね^^

在庫からですがハス関係を貼ります。

1日遅れの亀レスです。

★会長さま

なでしこジャパン旋風も少し収まってきましたが、日本中が湧きたっていましたね^^
何度もVTRで得点のシーンを流されていますが、延長の後半終了寸前の澤の斜め後ろへの名人芸シュートは、何度見ても痺れます〜!!
PK戦も見ごたえがあります!
国も女子サッカーへの助成をもっとして頂いて、この栄誉に報いるべきだと思います!!

★キャんノンとびらさん

スカイツリーの撮影は夜でも暑かったですか!
東京は都会ですから熱帯夜の様相でしょうね。
その点奈良は山に囲まれた盆地ですから昼間は暑いですが、夜にはある程度気温が下がります。
朝方の5時位の撮影は涼しいですよ〜(笑)
私も体調をちょっと崩してから、晴天の昼間の撮影は控えようと思います。
奈良もライトアップが始まりましたので、機会を狙って夜間撮影に行ってきます(^^

★torakichi2009さん

ライトアッププロムナード・ならが始まりました〜(^^

>・・・たしか三脚禁止でしたよね。またまた、新兵器が要りそうですね。

腰で受ける一脚、便利よさそうですね。 リンク貼って頂いて有難うございます。
ライトアッププロムナード・ならは、大仏殿、興福寺五重塔、浮見堂、一の鳥居などのライトアップですから三脚は禁止していません。
8月の燈花会の時はひよっとしたら禁止かもしれませんが、去年の時は看板もアナウンスもありませんでした。
灯りの何とか祭で地方の明かりが一カ所展示された時は禁止でしたが(^^;

★花撮りじじさん

伊吹山に行ってこられて良かったですね^^
山は涼しくて気持ち良かったでしょう!
頭痛があって少し体調を崩されたみたいですね。
きっと疲れがたまっていたのでしょう。 ご自愛ください。
お互い年寄りですから、あまり無理は出来ませんね(^^;

御心配有難うございます。 幸い台風の被害も無く今朝には警報も解除になりました。

★とうたん1007さん

とうたんさんも頭痛ですか! 肩こりも! お若いのに〜(笑)

酷暑ですから、老いも若きも気を付けなければいけませんね!
台風が来てさすがにちょっと涼しいですが。
明日から又暑さが復活してきそうです(--、

★Biogon 28/2.8さん

ユリが美しいですね〜! さすがです^^

EF200F2.8を買われますか! 花撮りにはいいレンズでしょうね(^^
180とか200になってくると三脚が必要になってきますね。
手ぶれ補正が付いてくれるといいのですが。

★Panyakoさん

千里川の撮影に、体調を崩して、キャンセルし申し訳ありませんでした。
近くで撮れると大迫力ですね〜!

>今回は、伊丹に行かなくて正解だっと思います。
 かなりの高温になっていましたよ〜

そうでしたか。 私が行っていればぶっ倒れてご迷惑をおかけしていた可能性もあります。
涼しくなりましたら、また誘ってやって下さい(^^

★遮光器土偶さん

広角で撮ると雲までハッキリしていて素敵ですね〜!
撮りに行ってみたかった〜(^^;

Panyakoさんも書かれていましたが、暑かったみたいですね〜!
参加を控えて良かったと感じています。
涼しくなって、御都合のいい時にまた連絡下さい。

今年の夏は、早朝か夜か曇りの比較的涼しい日以外は撮影を我慢します(^^

★たまりばさん

ハス、200F2.8で綺麗に撮られていますね^^
ちょうどいい長さの単レンズの様ですね!

>しかし、予約無しですぐにMEI検査が受けられるとはいい病院ですね。

いえいえ、病院じゃなしに医院なのですが、脳神経外科がメインですので、MRIが常備してあって、お願いすれば、すぐMRI検査して頂けます。
脳はCTなどレントゲンじゃ放射線の影響がありますが、MRIだと無害ですから安心です。
からっぽの頭ですが、看ておいてもらえば安心です(笑)

★kiki.comさん

高山植物の花がいいですね〜! 涼しげで癒されます^^
雲海も素敵です。

>朝から街スナですね!

体調を崩して苦肉の策です^^ 調子悪くても撮っていないと寂しいのですね(笑)
8月には伊吹山行ってみたいですね〜(^^

★大和路みんみんさん

伊吹山に8月には行ってみようと思っています^^
明け方のご来光を拝んで撮ってみたい気もします。
去年は花撮りじじさん達と駐車場で仮眠して朝日を待ちましたが、天候が崩れ駄目でした。
リベンジを誓ったのですが、今年はどうされるのでしょうかね(^^

 亀レスですので返レス抜けていたら、ご容赦を。


書込番号:13275693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/07/20 18:10(1年以上前)

ワンダフォー連写 ここから始まって・・・

ずっと続いて

更に続いて

ここまで・・・55枚も撮り続けてました(笑)

こんばんは

すでに他の参加の方々からの報告が終わった後の亀ですが
月曜日に「江の島プチ魔会」がありました

参加の皆様宛てのレスにて失礼します!

★ハッシブ2世さん こんばんは

今回は案内役までしていただきまして有難うございました!
5時間も江の島にいられるほどあんなに広いとは全く思いもしませんでした
今回は病人揃いなのに誰ひとり何事も無くて良かったです!

EF24LU お貸し頂き有難うございました(笑)
画角に迷う事無くスナップ出来ましたがレンズ選びに迷ってます(笑)
ボケ具合がやはり広角ですので5DUと50Lのようにってのは難しいので
35LUに期待したいんです!

とんびの連写ですが、ハッシブ2世さんの言われたように30枚どころではなく
なんと50枚以上も撮ってました(笑)
150mmなのに目の前だったので大きく写せたのは嬉しかったです!

また次回も宜しくお願いします!!

★東の大魔王様 こんばんは

今回も有難うございました
やっぱりワンダフォー良いですよね〜〜〜
RAWなのに途中で息継ぎせずにこんなに連写出来るなんて凄いです!

>今思うとあの大波はフナムシの呪いだったのでは・・・^^
子供らが「Gがいっぱいいる〜〜・・・」ってんで海のGって事で踏んづけましたが・・・
そうですか〜やつらの呪いですか〜(笑)
ワンダフォーは大丈夫だと思ってますがシグマ8−16の塩漬けが心配で
帰宅後に私も大掃除でした!!
やっぱり防塵防滴が良いですね〜(笑)

で、次回はどうします?(笑)

★お茶濃い味さん こんばんは

今回も有難うございました
次回もまたすぐに行きましょう(笑)

24LUは・・・・まだ当分迷い続けそうなので、どなたかにきっとお借りすると思います!
今はただ単にEF35LUが出ないからっていうだけで
どうしても24LUじゃなきゃ!!っていう決め手が見つからないんですよね〜
EF24−70LUも気になるし〜・・・


★小悪魔父さん こんばんは

病み上がりの所有難うございました(笑)
私の大汗にはおそらく驚かれた事かと思います!
冬でも仕事中に汗かく始末ですから(笑)

EF24LUが4本も並んじゃって・・・(笑)
でもまだ逝きませんよ!
暫くは悩み続けますので呪いに来て下さいね(笑)

今回初めて江の島に行きましたが広くて見どころいっぱいでしたね〜
実の所「江の島に行こう」って誘っておいて
ここがつまらなかったらどうしようって思っておりました(笑)
なにしろ行った事が無かったから不安いっぱいでした!!

また次回も宜しくお願いします!

書込番号:13275872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/20 18:47(1年以上前)

Football-maniaさん みなさん こんばんは


 雨のなかの睡蓮の写真です。

   使用レンズ 1,2,3  300f/4

             4  16−35f/4


 大和路みんみんさん

 ビオゴン、ホロゴン、ディスタゴン、のツァイスの広角ゴン三兄弟優れたレンズ

 たくさんありますね!!


 とうたん1007さん

 コメント有難う御座います。

 ライカLマウントをMマウントに使えるアダプターがあります。

 MマウントはEOS用マウントアダプターがありますが、直接Lから

 EOSマウントに使えるアダプターがあったと思っていましたが?


 Football-maniaさん

 逆光とか半逆光は私も好きで良く利用します。ドラマチックな写真が撮れることが

 あります!!

 W杯は2回みても延長戦よく追いついたものです!!

 Tele-Tessar 300F4はバリオゾナーを購入するきっかけになったレンズです。

 とても良く写るレンズらしいのですが最短撮影距離が3,5Mのため諦めました。

 バリオゾナーは極楽堂では1,6Mといっていますが実際は1,5Mまでよれますw


 じーじ馬さん

 コメント有難うございます。

 7DですとバリオゾナーのF4,5〜5,6では暗いためかピントの山が良く判りません。

 ピント合わせに意識が集中してしまい構図とかがおろそかになります。

 サンヨンですとF4ですがかなりピント合わせが楽です!!

 F2,8ですとさらにピント合わせがし易くなるかもと勝手に想像していますw



書込番号:13275992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/07/20 19:02(1年以上前)

1DW + シグマ 8 - 16

1DW + シグマ150mmマクロ F2.8  これは隠れてるつもりの蟹さん

続きまして他の方々への横レスです
★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

>5Dはお掃除もしてくれてすっきりして返ってきました。

5D退院おめでとうございます
次からは充分御注意の程を(笑)
でも災害は忘れたころにやってくるんですよね!
私もレンズ交換で危なっかしくやっていてハッシブさんに注意を受けました(笑)

★猫師匠 こんばんは

江の島には猫が多かったですが野良ちゃんはあまりじゃれることがないので
シグマ8−16で撮れちゃいますね!
これがチーちゃんなら危険です!
さっと引かないとレンズ触られちゃいます!!

★とうたん1007さん こんばんは

>最初の一枚目の感激は如何でしたか?
感激でした〜 うっとりしますね〜!!

>昔、普通のジェットコースターに乗っただけで駄目でした。(笑)
>ちなみに、子供に同伴した子供用は大丈夫でした。ははは

では、次の関東魔会はディズニーランドにしますか?(笑)


書込番号:13276041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/07/20 19:39(1年以上前)

バリアングルで

会長様、皆様こんばんは。

会長〜、皆さんお引っ越しに備えて、臨戦態勢のようですよ〜。

こちらからは台風が去っていきましたが、まだまだ警戒が必要なようですね。
奈良は直接的な被害もほとんど無かったようですが、地盤が緩んだりしてるようです。山間の道路などは、土砂崩れなどに注意が必要のようです。


☆大和路みんみん さん こんばんは。
マクロだと近寄れば背景がボケるので、使用頻度が増えそうです。
もともと散歩やサブでの使用を考えていましたが、その役割は十分に果たしてくれそうです。
モニターで撮影するのに慣れれば、もっといろいろな事もできそうです。

☆ doss さん こんばんは。
ハイ、エヴォンさんは宗旨替えをして、5DUのシャッター音を攻撃しています。確かに良い音ではありませんが…。
私も三脚は面倒なので、使う事は少ないですね。もっとも、マクロ域で手振れ補正が効くのは、いまのところ純正のH-ISだけですね。180Lに搭載されれば良いでしょうが、いくらになる事やら。

☆ とうたん1007 さん こんばんは。
ああいった大勢の方が期待する時は、普段と違った事をする訳にもいきませんね。ゲン担ぎをしておかないと、あとで何を言われるか分かりません。
シグマから、12-24のリニューアルが発表されましたね。価格も上がって無いようです。
Leicaもいいでしょうが、いかがですか。

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1050/id=16066/


☆ 花撮りじじ さん こんばんは。
あの日はA09も持って行きましたが、70-200F2.8Uで通しました。スイレンの場所では、ボケを考えるとG3はあまり使いませんでした。一通り撮って涼んでいましたので、見かけなかったのだと思いますよ。
G3はオリやペンタから新機種が出れば、もう少し安くなるかもしれません。慌てる事も。無理をする事も無いと思いますよ。

日差しの強いこの時期は、睡眠不足は大敵です。調子が悪くなったら日陰の風通しの良い所に移動し、水分補給や首筋などを冷やすのが効果的です。水分も一気に飲んでも効果が有りません。喉が渇く前に少しずつ飲む必要があります。
撮影に没頭するとついつい夢中になり、水分補給などを忘れます。お気を付け下さい。


☆ ひ ろ っ ち さん こんばんは。
あのお方はある日突然、前言を翻して所有してたりします。
何度も打てば、効いてないようでもボディブローのように確実に効くことでしょう。
諦めずに、反復攻撃が肝要です。

☆ じーじ馬 さん こんばんは。
三脚禁止はこの前のイベントでしたっけ。
以前購入したワイヤー式の一脚?があまり効果がないので、またまた見つけてしまいました。MP50だったりすると、ちょっと手振れが気になる時が有ります。素直に三脚を使えばいいのでしょうが、何か他に良い物があればと探しています。

書込番号:13276165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/07/20 19:40(1年以上前)

ISO 51200

ISO 25600

1DW + シグマ 8 - 16

更に続きです

★じーじ馬さん こんばんは

>吉見の穴ぐら、ISO10000とは凄いですね!
江の島の洞窟でもフラッシュ無しで撮りました! ISO51200です

高ISOも凄いですが
ほとんど真っ暗なのにAFが追ってくれるのも凄いです!!

>そんな話を聞くと欲しいですが手が出ません〜(笑)

諦めたらそこで終わりですぞ!!


★西の大魔王様 こんばんは

>今日はオフ会ですか。こちらは台風の接近のためか、雨模様です。気温が上がらないのはありがたいですが、撮影する気にはなりません

江の島では日は出てなかったのですが、もう蒸し暑さが凄くて1歩ごとに汗が・・・(笑)
途中で大波喰らってズボンはびしょびしょ、ワンダフォーは大丈夫だと思ってましたが
シグマ8−16が気になっちゃいました!!

>コンデジの親分みたいなもんでしょうね。ISOも800ぐらいまでですので

EOSで言えばまだ10D辺りなんですね?
では後10年は一眼レフも安泰ですね!!


★チャピレさん こんばんは

>カワセミ待ちのときにときどきくるのでもっと大きくもちろんピントがあっているツバメの写真撮れるようにがんばりますねー

もう頑張らなくて充分凄いです!!!
今回の虫さんも凄いです!
1枚目の蜂さん・・・怖いですね〜本当にこっちに来そうです「見たな〜」って(笑)

あれ?蝶は500mmでしたか〜
これはびっくりです!

書込番号:13276171

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/07/20 19:45(1年以上前)

皆様こんばんは!!
お引越ししてきました〜
    ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13276175/

新板では夏の作例募集します。
見るだけで暑くなるような^^

ここで一句
 ”作例で 暑さなんかは ぶっ飛ばせ”
 お粗末でした

書込番号:13276192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/07/20 20:27(1年以上前)

ハッシブさんにお借りしたEF24LU

更に更に続きです

★遮光器土偶さん こんばんは

>今日の魔会は如何でした?

EF24LUの魔会ですね(笑)
シグマ8−16はやっぱり呪えないレンズです!

しかもシグマ12−24が発表になりましたので余計に厳しそうですね!


★たまりばさん こんばんは

>あれっ?私は7Dを買うんでしたっけ

そうです!
きっとたまりばさんなら7Dを愛し続けていけそうだと思いますので
出来ればお早めに!(笑)

>ゼロ戦隼人、ゼロ戦レッドなんて漫画もありました。
読んでましたよ〜
プラモも32丙、52、62?(小さい爆弾がついたもの) 作りましたね〜

★kiki.comさん こんばんは

>今日のオフ会はいかがでしたか?
私はオフ会のつもりでしたが、他の方々は魔会にしたがってました(笑)
EF24LUも良いんですがワンダフォーを
5DUとEF50Lの関係のようにしたいのでしばし考え中です!

>しっかりワンダフォーを検討中?の方へ呪いを振りまいて来られた事と思います(爆)

3台によるサラウンドを響かせてきました!!

書込番号:13276381

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/07/20 20:31(1年以上前)

1DW + EF24LU

すみません

写真間違えました(笑)
1枚目はハッシブさんと同じ構図って入れようとしていたのに
頭にはEF24LUがいっぱいあったもので(笑)

書込番号:13276401

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/07/20 20:34(1年以上前)

1DW + シグマ 8 - 16

金取り〜 (借金取り)

書込番号:13276417

ナイスクチコミ!2


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング