『PART68です!! 秋よ来い^^』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『PART68です!! 秋よ来い^^』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ987

返信200

お気に入りに追加

標準

PART68です!! 秋よ来い^^

2011/09/18 06:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:10776件

モノクロで・・・

皆様おはようございます!!
朝早くのお引越しです^^

昨夜はレスの後(泡盛の影響で)ひっくり返ってしまいまして・・・
先ほど起きたらいい天気。これは早めに出かけようと思いました。
そこでPC開けたらなんと190レスに近い
慌ててのお引越しです。
今日は暑くなりそうですがすごくいい天気です。
久しぶりに撮りまくりたいと思います。

ここで一句
 ”お出かけは かみさん置いて 撮りまくり” 今日はかみさんも用事があるので一人です<(`^´)>
 お粗末でした

書込番号:13514019

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/09/18 06:48(1年以上前)

会長 みなさん おはようございます

 PART68です!! 秋よ来い^^
お引っ越しおめでとうございます

アドベンチャワールドから
お華を!

書込番号:13514035

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/09/18 06:57(1年以上前)

1DW + シグマ150mmF2.8マクロ

1DW + EF24mmF1.4L U 

新板 お引っ越しおめでとうございます

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13479757/?cid=mail_bbs#13514024
旧板はけっこう板速が速かったように思われますが
また5月頃の様に高速板に戻ってきたのでしょうか(笑)

また宜しくお願い板します・・・誤字ラ現る〜

書込番号:13514045

ナイスクチコミ!8


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2011/09/18 07:19(1年以上前)

Wシンクロ^^v

会長 皆さま おはようございます♪

新板へのお引越おめでとうございます!
あれよあれよという間にお引越で、毎度の事ですが板の早さだけはお気楽とは言えませんね^^v

これから娘のサッカー体験教室に行って参ります♪

それでは〜

書込番号:13514084

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2011/09/18 07:20(1年以上前)

ド根性猫じゃらし(^o^)

おはようございます。(^^)/
新板宜しくお願いいたしま〜す

書込番号:13514086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


isoworldさん
クチコミ投稿数:7753件Goodアンサー獲得:366件

2011/09/18 07:41(1年以上前)

秋燃ゆ

秋佇む

秋装う

秋彩る

 
 それなりの歳になると、どうしても朝早く目が覚めます。そうしたら、もうPart68に。「秋よ来い^^」なんですね。

 秋はいい。早く来て、遅く去ってほしい。そんな気持ちを込めて、来てほしい秋の光景を在庫写真の中から4枚選んで貼ってみました。いずれも昨年の写真で、撮影場所はすべて京都です。

 京都の紅葉は11月中旬から12月初め頃までがベストシーズンです。お気楽板の今年の京都の秋のプチオフ会を計画するのであれば、できればこの頃に予定してね。私も晴天であれば何回でも行きたいんです。

 これまでに30ヶ所以上の社寺を巡り、写してきました。でもまだまだ紅葉の綺麗な京都の社寺を踏破できていません。今年も巡るつもりです。これまでの撮影経験から、紅葉が素敵だった(写真写りのよい)ところをご案内しますよ。

 ただし…撮影開始はできれば午前8時半からにしたいものです。午前10時を回ると観光客がドッと押し寄せ、紅葉の葉っぱの数より人間の黒い頭の数のほうが多くなります。

 それに朝日の光が斜めから差し込むたこのくらいの時間帯のほうが、綺麗に撮れます。できれば、平日がお勧めです。土日祝日は混雑が頂点に達し、撮影は思うようにいかなくなり、入場制限される社寺も増えますから。飲食店の前も長蛇の列になります。

 車で来られると大変ですよ。道路は身動きできませんから。京都市内はバスか歩きですね。なお経験的に言えば、1日に撮影に回れる社寺は3ヶ所、頑張って4ヶ所です。

書込番号:13514130

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2011/09/18 07:48(1年以上前)

会長様、皆様お早うございます。
お引越しおめでとうございます。
早速皆様カキコなさってますね。凄い勢いです。
このスレでもいい書き込みが出来るようにがんばります
それではごあいさつまで。

書込番号:13514143

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:181件

2011/09/18 08:11(1年以上前)

前回の残り

これも!

『まだ暑いわよ…』

『もう来るYO〜!』

会長様、みなさま、おはようございます!

今回は、朝早くのお引越しですね。
Part68、おめでとうございます。
『秋よ来い^^』なかなか来てくれませんが、今週辺りそろそろかなぁ〜
とりあえず、お祝いのご挨拶のみで!


書込番号:13514211

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/18 09:44(1年以上前)

Football-maniaさん みなさん こんにちは


 PART68!! 新装開店おめでとうございます。

 開店祝いに在庫から秋の花の写真です。

  使用レンズ  EF200F2,8L

         MF  絞り解放  ノートリ  三脚使用


 前板の返スレは後程で失礼します。

書込番号:13514504

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/09/18 10:02(1年以上前)

会長〜 皆さん おはようございます

PART68お引っ越しおめでとうございます♪

お題にありますが、秋がなかなか来ないですね〜

それどころか・・・、昨日は真夏の暑さが戻ってきたじゃあ〜りませんか〜〜

その酷暑の中、次女の運動会が行われ、たっぷりと撮影をしてきたのですが、
ま〜!暑いのなんのったらありゃしませんでした!!

昨日の運動会は校庭がだだっ広く、保護者用の観覧席からだとかなり遠いところからの撮影でしたので、70-200にステテコ(大・小)で挑んだのですが、思った以上に大活躍してくれました。

ステテコ大を本格的に実戦投入したのは今回が初めてでしたが、画質云々という話はありますが・・・
運動会ならではの躍動感や臨場感などを撮りたい!という観点からはたいへん満足する事が出来ました♪

AI-SERVOでの連写でも、ビシバシ追随してくれましたし、あくまでも私の主観ですがステテコ大で気合い入れて風景写真を撮られる方はあまりいないと思いますので、(カワセミなどは別として)ある程度動きの読める運動会等ではおすすめですよ〜!

上で画質云々と書きましたが、こちらも私の主観ではたいへん満足を得られるもので、例えばステテコ大と小の画像を10枚並べて、どちらで撮ったかすべてを言い当てるのは難しいと思います!

ただ、機敏さは? 客観的にどなたが使用しても・1.4に軍配が上がりそうです。
↑があっても、昨日はほとんど大での撮影でした!
ステテコ大はodachi Pとおソロでゲットしたのですが、大正解でした!

以上、たまには真面目にレポートなどさせていただきました(^^ゞ

新板にご登場のかたへ、レスがたいへん前後してしまいますが、一言だけ超ズルレスを失礼しますm(__)m


★大和路みんみんさん おはようございます♪

金メダルおめでとうございます!
自らお華を添えられて、新板のスタートに絶好のお写真をありがとうございました(^^ゞ

★界王 おはようございます♪
銀メダルおめでとうございます!
クランプラーの手提げバックはチーちゃんにとられてしまいましたね〜(笑)
たまらなくイイ表情で、こちらもお気楽板の看板猫ちゃんの面目躍如ですね〜♪
界王のメールでお引っ越しを知りました(笑)
ありがとうございましたm(__)m

★odachi P おはようございます
銅メダルおめでとうございます♪
こちらもお気楽板の看板娘ご登場〜!ですね!!
昨日は写真ライフの発売日でしたが、odachi Pは今流行のフライングゲット(フラゲ)されたそうで、私も連休中に拝読させていただきますね〜♪
お!今日は未来のなでしこの記念すべき大一歩の日になりますね(^.^)b

★デーモンとびらさん おはようございます
ド根性猫じゃらしはたくましいですね〜!
何処でもイイから根強いちゃう!というド根性は見習いたいものです!

★愛想悪いぞさん おはようございます
秋燃ゆ! 色合い鮮やかな素敵なお写真を拝見し、これから来る秋を想像するに、なんだかワクワクしてきました♪

★カップめん・68Kさん おはようございます
いつもワンちゃんのお写真を楽しみに拝見させていただいてます♪

前板で、脈略なく最後はコイツ! 癒されました(^^ゞ

★お茶濃い味さん おはようございます
レスはお久しぶりです!
4枚目のは会長〜ですか?ここまで寄ると大迫力ですね〜♪

あ!ステテコ大ですが、私には大満足でしたょ〜!

※じーじ師匠&華撮りじじさんへ僭越ながら解説です(笑)
↑のodachi Pへのレスで【フライング・ゲット】とは、発売日前日に(フライングして)購入することです(^^ゞ
で、略してフラゲです(笑)ちまたでは、AKB48がNANANA・・・って、フライングゲットという歌を歌ってます♪
あ!余談でした(^^ゞ

今、携帯でカキコしてる最中に、魔族のひとからナント40通近くメールが来ました!!!

そのたびに受信画面になり、書きづらいったらありゃしません!!あ!暴言を失礼しました(笑)

それでは〜携帯からダラダラと失礼しました!またレスが前後してしまってますが、お許しくださいm(__)m

皆さん、今PARTもよろしくお願いしま〜す(^^ゞ

書込番号:13514547

ナイスクチコミ!8


asikaさん
クチコミ投稿数:5353件Goodアンサー獲得:63件

2011/09/18 11:15(1年以上前)

おはようございます

引っ越しおめでとうございます
折角のお休みなのに朝早くからの立ち上げお疲れ様でした

ではでは

書込番号:13514794

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/09/18 14:05(1年以上前)

D35/F1.4の開放だ〜♪

絡まれて・・・(^^;  135L

輝く朝  135L

雨上がり  135L


Football−mania会長さま 皆さま こんにちは

会長さま PART68へお引っ越しおめでとうございます(^^
新板でもよろしくお願い申し上げます。

かっ、か、会長さま〜! 1枚目の写真! デッ、デ、ディスタゴン35/F14.だあぁぁ〜!!
おっ、お、お先に逝っちゃいましたよ〜〜!! おっ、お先に〜〜〜〜!!!

エヘヘヘ! そんなわけ無いかあ〜(笑) 一瞬ドキッとしませんでしたあ?(爆)
早朝からトラキチ大魔王様と彼岸花プチオフ会に行ってきました!
その時に大魔王様からお借りしたD35/F1.4です〜(^^
安心して下さい。 D35に逝ける資金はありません!(キッパリ)

実はトラキチ大魔王様からお借りして板に貼ると言ったら、大魔王様が「会長より先に逝っちゃった〜」と書いたら?とアドバイスを受けました(笑)
これは10月に購入確定している会長さまへの一日も早いご購入を願ってのトラキチ大魔王様の温か〜い、きつ〜い親心と拝察いたします(爆)
心臓発作を起こしかけませんでした?(大爆)

先に御一人

★torakichi2009大魔王様

今日は彼岸花プチオフ会有難うございました^^
短い時間でしたが楽しかったです! D35お借りして有難うございました(_ _)

しかし蒸し暑かったですね〜! 朝早いのにこの暑さはなんじゃあ〜でしたね。
帰ってから前板に書き込んでからシャワーに飛び込みましたよ(^^

※ では前レスよりの返レスいかせて頂きます。

★会長さま

>ホテイアオイいいですね〜 この色が色気たっぷりで^^ 湯上り美人を思わせてくれる色ですね・・・

う〜む! さすが会長さま! 湯上り美人とは素晴らしい発想と表現です! 詩人ですね〜!
浴衣の襟足をちょっと抜いて、日本手ぬぐいで頬を抑えて佇んでいる姿を想像致しました!
年の頃は27〜8で細っそりした人妻! ひなびた温泉宿の男湯の前で待つ後ろ姿に・・・
♪愛しても 愛しても〜 あああ 他人(ひと)の妻〜♪
♪咲いて〜 寂しい〜 ○○○○の宿〜♪ ・・・バックグラウンドに流れる歌声・・・

冬にはさざんかを歌いに、あっ違った、撮りに行こう(爆)

★odachiさん

親Bお写真、外孫ちゃんと一緒で満喫していますね〜(^^
スコール体験で服がびしょ濡れでも大喜びだったのでは?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13479757/ImageID=1007294/

あの赤とんぼの写真は出来るだけ引き算をしました。
背景が離れていてくれると、開放で撮った場合はぼかしやすいですね(^^

★遮光器土偶さん

超広角だと旅客機が凄く、伸〜びたり縮んだり〜して面白描写になりますね〜!
私も25日は50Dと10-22を持って行こうかな。
遮光器土偶さんは500mmも持って行かれるのでしょうね(^^

蝶は50D+70-200F4L+1.4xで撮ったりしますが、いつもピンが迷いまくりでピンぼけ写真の増産ですね!
やはり7Dか○○○フォーでなければ歩留まりが悪いですね(^^;
↑の言葉は内緒ですがね(爆)

25日が楽しみですが天気と暑さが心配です。

★大和路みんみんさん

福井の大野行きを天気が悪そうで中止されたんですか! それは残念でしたが大雨が降れば最近災害も起きていますし、よい決断じゃないでしょうか!

本薬師寺跡のホテイアオイの撮影に行ってこられましたか。
今が見頃で沢山撮ってこられましたか(^^
ホテイアオイが一日花らしいですね。 一日でしおれてしまうとは知りませんでした。
あれだけ多く咲いているということは、毎日のように次から次から咲いてくるのでしょうね!

>彼岸花撮るのが難しいですね

花のシベが全体に長く伸びているので、どのシベにピンを持っていくかで写り具合がコロッと変わってきますね。
一絞りか二絞り気味に撮ったりしますが、開放で撮るのが私は多いです。
バックをぼかしたい時は開放でどのシベに合すか試し撮りをして決めています(^^

★kiki.comさん

白川郷は季節の変わり目でヒマワリが咲いていたりコスモスが咲いていたりで、色々な表現が可能ですね(^^
しかし合掌造りの萱葺き屋根はどんなシチュエーションにでも対応で出来る絵になる建物ですね。

冬の雪の白川郷は花撮りじじさんに決まれば教えてねと、お願いしています。
日にちが決定すれば是が非でも言ってみたいですね〜(^^

★エヴォンさん

>さすが135Lですね〜

そうですね。 過去に、この板にお邪魔した時に界王様や会長さま、そして他のお方等からのお写真の呪いで獲り込まれましたよ(笑)
しかし135Lに逝って大正解でした!
やはり悪魔さま(その当時)のお言葉に間違いはございませんでしたね!
70-200F4Lもそうでした・・・これはF4同盟裏切られましたが(爆)
50Lもそうでした!
ワンダフォーも2.8LUも24LUも間違いはございませんでしょうが、間違っても今はお○○が溜まっていません(笑)

ここで御相談ですが、サービス期間の延長はございませんでしょうかね〜(^^;



※これで前板の借金レス返済です。 返済漏れがあった場合はご容赦を。 借金踏み倒しますので(爆)

※これより新板の横レスです。

★大和路みんみんさん 金メダル おめでとうございます^^

★エヴォンさん 銀メダル おめでとうございます^^

★odachiさん 銅メダル おめでとうございます^^

★キヤのんきさん

>↑のodachiPへのレスで【フライング・ゲット】とは発売日前日に(フライングして)購入することです^^ゞ
>で、略してフラゲです(笑)・・・・・

現代用語の解説有難うございました^^
最近は若者言葉が判らず、AKB48は東京の秋葉原48番地かと思っていました(笑)
さすが秋葉原は若者のメッカだなあ〜、てな具合で(爆)
フラゲはクラゲの仲間だとてっきり勘違いを〜(大爆)

なんせ古希のお年寄りですから頭がコキコキ固くて〜(核爆)


書込番号:13515403

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2011/09/18 14:56(1年以上前)

狩失敗^^;

花とちょいコラボ

魚ゲットーでも小さいなー

こいついつもいます。つり禁止のロープが^^;

Football-maniaさん 

PART68おめでとうございます。P67もいつもながらあっという間でしたね^^;私の写真は週一なうえに成功写真がたくさん撮れない被写体なのでたまにしか貼れません^^;

>モノクロで・・

モノクロにすることですごいいい雰囲気がでるとこがありますよね^^枯葉のシーンも似合いますねー

●エヴォンさん

ねこちゃんの足のばしているところがかわいいなー私もネコ好きなのでいつもエヴォンさんのねこちゃんには癒されます。昨日三郷のスーパービバホームのペットコーナーにいた子猫かわいかったー

●キャんノンとびらさん

>ド根性猫じゃらし(^o^)

ほんとこんな隙間からでも生えてくるなんてすごい根性ですねー。どっかで大根も生えてましたよね。

●odachiさん

あららお子さんの奥のほうでも同じような仕草していますね^^爽快な青空のなか気持ちよさそうですねー

●お茶濃い味さん

>『もう来るYO〜!』

昨日映画(ロサンゼルス決戦)を見に行ったら10月上旬に猿の惑星がやるみたいです。
見に行かなくては^^

●じーじ馬さん

3枚目のもとってもいいんですが4枚目のカタツムリと彼岸花のコラボはお見事ですね^^んー昆虫と撮るとやっぱいいなー

書込番号:13515563

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/18 18:29(1年以上前)

千体地蔵

Football-maniaさん みなさん こんばんは


 秋の花コスモスと千体地蔵の写真です。

   使用レンズ  1,2,3  EF200F2,8L

              4、 16−35f/4

          1,2,3  MF 開放 ノートリ 三脚使用

              4、 AF ノートリ 手持ち


  スミマセン 前板の返レスです。


 Foot-ball-maniaさん

 小貝川ふれあい公園は丁度筑波山の南側です。

 水海道は何度も通りましたので私も懐かしいです!!

 小貝川ふれあい公園は春はポピー、秋はコスモスが咲きます。

 ポピーの種に本物のケシ混じっていて花が咲き、TVでも

 話題になった事がありました!!

 全部焼却されてしまいました。


 kiki.comさん

 コメント有難うございます。

 私もフィルムで撮っている時期に、コンタックスG1にビオゴン28/2,8

 を付けてスナップを撮りまくっていました。

 人物などは28mm位がプリントした場合丁度良い画角でした。

 コスモスとか彼岸花はもう十分と言う位毎年撮っていますが、

 時期になりますと当然のごとく撮りにいきますw

書込番号:13516276

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2011/09/18 19:48(1年以上前)

SLはモノクロが似合いますね

でもこんな色も逞しく見えます

皆様こんばんは!!
フィー・・・晩酌も終わりましてこの後は泡盛で〜す。
前板も終わったようですので、そちらの返レスから・・・

★torakichi2009さん
>お気楽商会 奈良支店 torakichi 支部より在庫一掃セール協賛出品で〜す。
アハハハ・・・お気楽なレスありがとうございます^^ こういうの大好きですよ!!
奈良支店ですかあ〜・・・・静岡は本社ということで(笑)
フィルムスキャナー・・・結構難しいようですね
3枚目と4枚目・・・・補正の技術が素晴らしいということが分かりました。
>空の色が濁っています。色目もちょっと違っているような…。
確かに・・・いわれてみればそう思います。
悪戦苦闘・・・・大魔王様ならきっと何とかしてくれると思います。 期待していますよ!!

★エヴォンさん
裏金銅・・おめでとうございます!!
>ポーズですよ(笑)
RAW-GUNSなのでボーズかと思っちゃいました。 なんで坊主なんだあ??(笑)
確かに怪しいですね。 意見を取り入れた・・・・と言っても分からないですから^^
>5DUを購入した時に私はマジで5DUにも出来るのかと思って
>ダウンロードしようかと思ってました(笑)
実は私・・・ダウンロードまではしました。 5DUにインストールするところで気が付きました^^
一眼レフの音を変えるなんて・・・考えたら無理ですよね(笑)
>行きます〜  裏銅メダル獲得!
>裏金です!!
11連続レスではありませんでしたが、大事なところは抑えていますね^^ さすがの界王様です!!

★AM-Sさん
裏銀おめでとうございます!!
東北行脚はいかがでしたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13479757/ImageID=1007867/
これカッコイイですね。 水面ギリギリのように見えますが・・・・泳ぎながら撮った??? まさかねえ〜^^
流石に東の大魔王様ですね。 裏銀ゲット・・・ジャストのタイミングです!!

ここで一句
 “裏メダル 魔族が独占 さすがです!”
 お粗末でした

ここで前板の返レス終了です

書込番号:13516546

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2011/09/18 19:57(1年以上前)

SLレトロ碓氷号

デキと旧型客車

皆様こんばんは
お引越しおめでとうございます。
今日も朝3時半に出発しまして、群馬県の信越本線と上信電鉄の撮影に行ってきました。
この2つの路線を掛け持ちして撮影する方が多く、多くのカメラマンが集結しました。
(100人以上はいたと思います。。)
SLはC61型に旧型客車4両と以前アップした画像とほぼ同じ内容でした。
今回はかなりの煙を出してくれました。その後は、上信電鉄方面へ移動して、群馬中小私鉄フェア
の特別運行列車のデキと旧型客車の撮影に行きました。
デキも以前アップしたと思いますが、最古参の電気機関車で凸型形状をした珍しい機関車です。
あいにく1両故障してしまい、デキ1両+旧型客車1両でした。
稲穂が実った田園の中をゆっくり通過するデキは昔を思い出させる姿でした。

>Football-maniaさん
来週も早出は続きます。今回乗り越えればしばらくないので・・
秩父はHMのデザインはとても凝って作ってます。JRの使い回しでなく、毎年違ったデザイン
になります。とてもきれいなHMが多いです。
コスモスありがとうございます。思いっきり広角感を出したかったので、青空を入れてみました。
マナーに関しては撮影にいつも関わりますね。ここは意識を持ってもらいたいです。

>kiki.comさん
広角感を出すため、おもいっきり近寄りました。結構便利なレンズだとわかり、いろいろ使って
みようと思います。

>エヴォンさん
さすがにフルサイズだとけられちゃうんですね。普通のレンズでも7Dより1D4の方が解像感が高い
画像が撮れますね。
白い筒ですか?2本とも家にいるような・・・

>torakichi2009さん
せっかくのコンパクトボディなんで、レンズが巨大化するのはちょっと。。と思います。
NEXの高倍率ズームはさすがにいただけません。
小さければ俄然使えるようにはなるんですが・・・

書込番号:13516586

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2011/09/18 20:36(1年以上前)

つい撮っちゃう光景です

枯葉よ〜・・・まだ完全に枯れていませんが^^

またまたこんばんは!!
やっと新板の返レスです^^
泡盛が待っていますが頑張って・・・

★大和自みんみんさん
金メダルおめでとうございます!!
お姉さん綺麗ですね。 
イルカになってみたいです(笑)

★エヴォンさん
銀メダルおめでとうございます!!
涼しくなって少し早くなってきましたね・・・・平均年齢が若干高い板ですので^^ 涼しいほうが元気がいいみたいです
チーちゃん貫禄が出てきましたね。 さあ、私を撮って・・・て言っているような^^

★odachiさん
おお〜・・・外孫ちゃんなでしこデビューですか??
今からサッカーやってれば、あの運動神経ならなでしこジャパンに入れそうですよ。
さあ〜 蹴ってえ〜 蹴ってえ〜・・・(笑)

★キャんノンとびらさん
ど根性猫じゃらし・・・元気ありますね!!
私たちも雑草のように元気でいなくちゃあ〜・・・

★isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1007462/
素敵なモミジですね。 ヤッパリこれくらい紅くならないと・・・
この板は早さが取り柄です・・・(笑) 昔、「早いのが取り柄」って言ってた落語家さんがいたような^^
>京都の紅葉は11月中旬から12月初め頃までがベストシーズンです。
そうなんですね。 昨年は11月の初めに行きましたが紅葉はまだまだでした。
今年は11月の終わりか12月の初めと思っています。
でも平日は厳しいなあ・・・・下期に休むのはかなり大変なんです。
一日で廻れるのは3~4か所・・・確かにそうでした。 あまり欲張るとあわただしくて・・・・
おそらく土曜か日曜になると思いますが、本当にお会いしたいですね!!

★カップめんx68kさん
相変わらずの板ですが・・・・まっいっかあ〜・・・という感じで新板です^^
少し涼しくなってこれからも早くなると思います。
ご愛顧お願いします!!

★お茶濃い味さん
やっぱり秋の定番コスモスですね・・・
私も明日コスモス狙いで出かけます・・・・って、かみさんの用事のお供のついでです^^
秋を撮りたいですね〜!!

★Biogon 28/2.8さん
9月でもサギソウが咲いているんですか?
あ〜 今年は撮りに行けなかったあ〜
最近EF200/F2.8に嵌りっぱなしですね。
この描写だったら頷けます。 まだまだ嵌ってくださいね!!

★キヤのんきさん
あっち〜・・・でしたね^^ 今日も静岡は真夏日でした。
朝から一日楽しむつもりが・・・ひるすぎたら挫折です。 一度涼しくなってからの暑さは堪えますね!!
>たまには真面目にレポートなどさせていただきました(^^ゞ
アハハハ・・・たまにはっていうより初めてかなあ〜??? あっ! 失礼しました m(_ _)m・・・・(爆)
>今、携帯でカキコしてる最中に、魔族のひとからナント40通近くメールが来ました!!!
魔族は恐ろしいなあ〜!!

ここで一句
 “魔族なら 携帯メールで 呪っちゃう” オッソロしいですね!!
 お粗末でした

書込番号:13516737

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2011/09/18 20:37(1年以上前)

D51のアップで

続きます!!

★asikaさん
年よりなんで朝早く目が覚めちゃうだけなんですよ^^
仕事の時はなかなか起きられないんですが・・・(爆)
こちらでもよろしくお願いします!!

★じーじ馬さん
あっ! D35・・・・またやられたあ〜・・・・って心臓が止まりそうでした^^
でも、そうだ今日は西の大魔王様とデートだったんだあ・・・・と気が付きまして・・・安心しました(笑)
>大魔王様が「会長より先に逝っちゃった〜」と書いたら?とアドバイスを受けました(笑)
やっぱり魔族は恐ろしいですね。
呪われて・・・とどめを刺されて・・・あ〜 大魔王様の手のひらで弄ばれているような(爆)
>心臓発作を起こしかけませんでした?(大爆)
かろうじて踏みとどまりました。 あ〜びっくりした!!
>浴衣の襟足をちょっと抜いて、日本手ぬぐいで頬を抑えて佇んでいる姿を想像致しました!
>年の頃は27〜8で細っそりした人妻! ひなびた温泉宿の男湯の前で待つ後ろ姿に・・・
>♪愛しても 愛しても〜 あああ 他人(ひと)の妻〜♪
>♪咲いて〜 寂しい〜 ○○○○の宿〜♪ ・・・バックグラウンドに流れる歌声・・・
かなりテンションが高いですね^^
何か悪いものでも食べましたか? (爆)
一度カラオケでもご一緒したいですね!!

★チャピレさん
>私の写真は週一なうえに成功写真がたくさん撮れない被写体なのでたまにしか貼れません^^;
私もほぼ週一ですね。 でも駄作ばかりを張り付けております^^
チャピレさんのカワセミ君はいつ拝見しても驚かされます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1007689/
これも素晴らしいです。 どうやったら撮れるのか・・・・いつも考えています!!
これからもカワセミ君で楽しませてくださいね!!

★ Biogon 28/2.さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1007827/
千体地蔵・・・霞がかかって不思議な光景ですね。
お地蔵様を作った人たちの思いが宿っているようです。 これはすごい景色ですね・・・・
>小貝川ふれあい公園は丁度筑波山の南側です。
筑波山の南側ですか・・・・といってもすぐに配置関係が^^
茨城は2年間いたのですがそろそろ忘れかけていますね・・・・私がいたころの市町村も合併等でかなり変わっているようですし
でもコスモス畑・・・見たいなあ!!
>ポピーの種に本物のケシ混じっていて花が咲き、・・・
ケシはさすがにまずいですね。
焼かれても仕方ないですね。

★ペン好き好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1007911/
かっこいいですね!!
煙も後ろにたなびいて・・・・最高のお写真でしょうね。
朝3時半ですか・・・私も早起きしたつもりですが6時ころでした^^ これ以上は・・・・夜中ですから(笑)
朝早くから場所取りをして、時刻表で通過時間を確認して・・・緻密な撮影だなあ〜
とりあえず出かけてみたものを撮る・・・・こんなお気楽な撮影ばかりです。 あ〜 もっと考えなくちゃ!! ^^
>秩父はHMのデザインはとても凝って作ってます。
こういうのは大事ですね。 ちょっとした気遣いで見栄えが大きく変わりますね。
鉄撮りファンの方々はこういうところにも目が行くんですね!!
>マナーに関しては撮影にいつも関わりますね。ここは意識を持ってもらいたいです。
マナーはどんな撮影でもついて回りますね。
自由に写真が撮れなくなるのは悲しいですので、私たちがマナーを大事にしたいです。

ここで一句
 “煙吐き 力強さを 見せつける” SLってかっこいいなあ〜
 お粗末でした

書込番号:13516747

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/09/18 21:34(1年以上前)

G3+45-200

G3+Leica25mm

会長様、皆様こんばんは。
PART68お引っ越しおめでとうございます。

この暑さも、休み明け辺りから和らぐようですね。そうなれば秋の作例も増え、さらなるスピードアップの予感です。
会長には大変でしょうが、頑張って頂くしか有りません。まあ〜、偶には息抜きをして下さいね。

今日は早朝からじーじさんにお誘いいただいて、彼岸花を撮りに行ってきました。
彼岸花の作例はそのうちUPさせて頂きます。

今日は、撮影地の田園風景などを…。G3+Leica25mmF1.4と45-200です。

返レスは明日以降させて頂きます。まずはご挨拶まで。

書込番号:13517064

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/09/18 21:39(1年以上前)

元薬師寺跡 Σ150マクロです

TAM70-300USD+テレプラス*1.4

Σ150マクロ

秋の競演 ←

会長 みなさん こんばんわ

今日は子供二人と
生駒山の近くの大原山へ行ってきました
夏日でしたので大汗をかきました

今日は昨日行った
元薬師寺跡からアップします

前板の横レスです

*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ

青空に百日紅
オリンパスブルーですね

>冬のほうが高度が高くなるらしいので、これから冬にかけて狙ってみます。

円月島と月の写真いいいでしょうね
見てみたいです

質問です
NEXを入手しましたので
ロッコールとニッコールのアダプターが欲しいのですが
アダプターのカメラ側のマウント
金属製がよいですが
そのようなものはあるのでしょうか

*torakichi2009さん こんばんわ

>EF-NEXのマウントアダプターは、もう購入されましたでしょうか。
KIPONだけで無く、ディスカバーフォトからも出ております。
どちらも中国製でよく似たものだと思いますが、
お値段がディスカバーフォトの方が若干安めです。

EFレンズ用はまだいいのですが
先日α用にレンズ付きアダプターをディスカバーフォトから入手しました
あまり性能のいいヤツでなかったのとボディー側のマウントが
プラスチック製だったので
ゴミが心配されますので
NEX用にはボディー側も金属製がいいかと思っています

新しいバックでしょうか
サンニッパとワンダフォーとTAM28-75が
すっぽりと納まっていますね

*会長ーー

>ミラーレスはフランジバックが短いですからオールドレンズを楽しめていいかもです。
もっともキヤノンはいろいろ楽しめますが^^

色々と楽しめるとは
何がでしょうか

>これって以前torakichi2009さんがアップされたものでしょうか? 
この絞りすごいですよね・・・何枚だ???^^

torakichi2009さんと同じものかどうか分かりませんが
円形絞りと書いてありますね

*kiki.comさん こんばんわ

>旅行には間に合わないので、つなぎで買っておいて下取り??も考えていますが・・・・

NEXを下取りにですか・・・
本当に良く出来たカメラなので
使ってみられたら手放せなくなと思いますが

>来週はミナピタ10%オフの日なので、狙い目なのですが^^

私もなにを買おうかと画策中です!

*エヴォン師匠 こんばんわ

>NEX御購入だったのですね〜
遅くなりましたが・・・おめでとうございます!!

こちらこそ7ミリオンお買いになったのに
おめでとうございます
腰にはいかがでしょうか

>チーちゃんは最近完全にカメラ慣れしております!
EF24LUで寄ってもご覧のとおりです(笑)

前みたいに襲っては来ないのですね
こんな至近距離から撮って
くつろいでいるのは
大人になった証拠ですね
でもじゃれてくれる方が嬉しいですね

*torakichi2009さん 再度です
般若寺へ行かれたのですね
朝方は天気良かったですね
一度行ってみたいと思います

取説までご紹介いただきましてありがとうございます

ネガは今一ですね
ポジの方は反転しない分、画質が良いかと思いますが
フィルムが熱でどれだけ歪むかが
ポイントの様ですね
一度試させて頂けたらと思いますね

*会長ーーー

お寺参りですね
いいお天気で良かったですね

>でもご家族がお集まりでしたら食事にでも行かれては?
健康であればいつでもいけますので・・・・

私の方は健康とは言えませんが
きょうも生駒山へ行ってきました

*みなさん

本板の返レス終了です
漏れがありましたら
ご指摘下さい
新板で返レスです!

書込番号:13517101

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2011/09/18 22:09(1年以上前)

8ミリオン。会長〜、魚の目と交換でいかがですか〜?

100Rマクロ

Football-maniaさん みなさん こんばんは

お引越しおめでとうございます。
よろしくお願いします。

みなさん、3連休ですか〜。いいですね〜。
わたしは3日とも出勤です。悲し〜。

私、何も買ってないのですが、皆様からお祝いのコメントを頂いているのは
何でだろう?
何でだろう♪何でだろう♪。。。。古っ!


少しだけ横レス失礼します。


○エヴォンさん こんばんは

>AFスピードは速いし、ワンダフォーの連写スピードは速いし描写性能は凄いしで
>これに逝っちゃうと他のレンズが物足りなく見えますからやめましょ〜〜〜(笑)
良いアドバイスありがとうございます。
他のレンズが物足りなくなるのも困っちゃうし〜(笑)

はあ!なんだか、恐ろしいパターンの呪い方ですね〜。


○odachiさん こんばんは

クランプラーにはカメラバッグだけでなく、普通のリュックなんかもあるんですよね〜。
近所にクランプラーのお店があって羨ましいです。


○花撮りじじさん こんばんは

自動車の生産台数は結局はほぼ年初の計画通りだそうです。
3月の震災でガクッっと落ち込みましたが、これからその分を挽回するようです。
つまり、これからが忙しくなるというこです。

紅葉の郡上八幡、良さそうですね。


○じーじ馬さん こんばんは

D35ご購入おめでとうございます。練習です。

>麦わらトンボ、100Rマクロで大接近戦が見事です!
>さすがトンボさんのHNのことだけありますね〜(^^
>4枚目“寄り添い”もいいですね〜! やわらかい描写で素敵です(^^
お褒めいただきありがとうございます。
本日はチョウチョをペタリします。

ところで、一日おきに彼岸花の偵察に行かれるとは、いいですね〜。
見ごろは今週末あたりでしょうかね〜?
木曜日あたり、もう一度彼岸花撮りに行きたいと思います。


○遮光器土偶さん こんばんは

>彼岸花のボケをバックに彼岸花のシベとは良い狙いですね。機会があれば参考にさせていただきます。
いえいえ参考なんてとんでもございません。

飛行機の写真、迫力ですね〜。
1枚目もいいですが、4枚目の後ろ姿がいい感じですね。
一度、飛行機にもチャレンジしたくなります。


書込番号:13517281

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2011/09/18 22:32(1年以上前)

やっと大きく撮れたこの色のイトトンボ(ちょいトリ)

これなら鴉も悪くない?

初めてのオオスカシバはボケばかり(涙)

そしてこっちもボケてしまったけど表情がよいので許して

会長様皆様こんばんは。今日は天気予報が外れていい天気でした。台風が2つも来ているなんて
普通ではないので予報もしづらかったでしょうね。朝晩の散歩で撮ってきたものを貼らせて頂きます。
それでは前スレと本スレでの返レスをさせていただきます。

★Football-mania会長様
いつもスレッドの管理ご苦労様です。レス有難うございます。うちの犬は本当健康ですよ。もう
8歳半なのに白髪もほとんど生えてませんし(とはいえ体毛の1/3は白髪ですが)。衰えたとはいえ、
エネルギーもまだまだあります。まだまだ走りますよぉ。

確かに機械の無骨さはモノトーンで引き締まりますね。さすがな腕前です。いつも和やかな風景を
お撮りになられてますが、こういう力強い機械もお撮りに成るのですね。撮影範囲の広さに脱帽です。

★エヴォンさん
レス有難うございます。そうですね、色んなレンズで撮っておられますね。どれもいいレンズですね。
レンズにも色んな特徴があるんでしょうね、私にはまだまだわかりませんが、そのうち増やせて
いければいいなぁ、なんて思っております。無理でしょうけど(笑)

そして、チーちゃんはいつもりりしいですなぁ。実は先日仕事帰りに駐輪場で2匹の生まれたばかりと
思われる子猫さんがいました(白と黒)。白い子とじっと目が合うことおよそ30秒…その場を後に
しました。どうしようか迷いましたが、今の自分には育てられないと判断しました。いい人に拾われて
楽しく暮らしてくれたらいいな、と願っています。

★花撮りじじさん
レス有難うございます。写真のことを褒めて頂いて有難うございます。励みになります。でもあの後の
はないんです。すぐ帰ってしまったので。済みません。そうですか。19年もかかるのですね。そう
考えるとまさに一期一会ですね。月の撮影も一つ一つ大事にしないといけませんね。

今回もいい雰囲気ですね。でも、やはり鮎が絶品です(笑)


★じーじ馬さん
レス有難うございます。また早朝からの撮影ご苦労様です。私も夜型の生活をやめて朝方にしようかな…
そうしたからといってじーじ馬さんの腕に近づけると言うわけでもないでしょうけど(笑)
日ごろから前の撮影の設定をそのままにしてしまっていて、しまったと思いはするけどまた次忘れて、
その繰り返しですが、一向に成長しません(汗)


★odachiさん
レス有難うございます。まめたろうの写真を褒めて頂いて有難うございます。この一枚は私も好きな
一枚です。それよりお嬢様はエスパー伊藤を目指されているのですか?(笑)お嬢様は撮影嫌いでは
なさそうですね。これはきっと将来有望なモデルさんになるのかも知れませんよ。


★遮光器土偶さん
レス有難うございます。
> 面白い構図ですね。左側の工場がいいアクセントになってますね。
工場はたまたまでした。最初からここで月を待ち構えていれば…後悔しきりです(笑)

飛行機いいですねぇ。こういう大きいの撮ってみたいもんです。こちらは今日と明日の午前中は天気
いいみたいです。そちらも晴れだといいですね。


★kiki.comさん
レス有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13479757/ImageID=1007347/
暑すぎて向日葵もダウン寸前って感じですね。それにしても青空がいい色です。私が撮ると結構白っぽく
なるので風景を撮るときはいつもホワイトバランスとピクチャーコントロールを後で変えてます。
合掌造り、行けるのはいつのことでしょう…

★キヤのんきさん
レス有難うございます。こんなに暑いのに運動会とはご苦労様です。ステテコ(大・小)ということは
焦点距離400mmでしょうか?いいものが撮れたのでしょうね。出来る範囲で投稿していただけると嬉しいです。
いつもワン・パターンで申し訳ないですが、今回も最後にアイツを貼らせていただきました(笑)

それではレス漏れあれば失礼いたしました。

書込番号:13517396

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2011/09/18 22:53(1年以上前)

D51の上部です

またまたこんばんは!!
そろそろひっくり返りそうですが^^ もうちょっとだけ・・・・・

★torakichi2009さん
>この暑さも、休み明け辺りから和らぐようですね
そうですね。 休み明け(火曜日)にはこちらは台風15号の影響が出てきそうです。
そのあとは涼しくなるんでしょうね・・・・・そろそろ秋がいいです!!
G3+Leica・・・35mmっていうことは換算で50mmなんですね。 王道レンズですか・・・・
Leicaって少しこってりですか? 風景にはよさそうですね。
いろいろ楽しむのものがあってうらやましいです。
あっ! じーじ馬さんのD35は心臓が止まるかと思いました。
5DUの時も出し抜かれていますので^^
意地悪なしでお願いしますね!!

★大和路みんみんさん
おお〜・・・ホテイアオイ満開ですね。 なんか見つめられているような感じがすね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1007960/
こういう色のホテイアオイもあるんですね。 わあ〜 ちょっと変わって素敵です!!
>色々と楽しめるとは
>がでしょうか
説明が足りなかったですね。
キヤノンのボディはいろいろなメーカーのレンズが楽しめます。 しかもアダプターはレンズ無しので描写はいいと思います。
>円形絞りと書いてありますね
まさしく円形ですね。 でも相当に複雑な形ですが・・・・ワンダフォーで連写したら心配になりますね^^
>お寺参りですね
>いいお天気で良かったですね
あははは・・・・いい天気過ぎました。
真夏日で汗びっしょり・・・・一日楽しむ予定が2時頃には挫けました。
秋は撮れなかったです!!

★八丁蜻蛉さん
>わたしは3日とも出勤です。悲し〜。
もしもーし・・・その前に2連休があったでしょ? 一日しか違いませんよ^^
>8ミリオン。会長〜、魚の目と交換でいかがですか〜?
いいですよ!! 前に映っているレンズも込みですよね・・・・もちろん(爆)
>私、何も買ってないのですが、皆様からお祝いのコメントを頂いているのは何でだろう?
馬にも行きそうな雰囲気を皆様が感じ取っているからでしょうね。
さあて・・・・何を買うんでしょうか??? もちろん密輸で(笑)
100Rマクロはいいですね^^ 無理やりいいと思い込みたいオヤジ^^
ピンさえ来ればLとそん色ないと思います・・・・と思い込むオヤジ(笑)
欠点は副絞りだけかなあ・・・・あっ! 100llマクロにも福祉彫りってあるんでしょうか??

★ カップめんx68kさん
マメタロウ君元気で何よりです^^
>とはいえ体毛の1/3は白髪ですが
アハハハ・・・白髪っていうんでしょうか? 私は白髪だらけですが・・・・染めていないと大変です!!
>確かに機械の無骨さはモノトーンで引き締まりますね・・・
ありがとうございます。
SLてモノクロというイメージがありまして・・・高校生の頃写真を趣味にしている同級生がいましたが、SLの写真はモノクロでした。
もっともその頃はカラーで引き延ばすと高くて・・・・モノクロで自分で焼いていたみたいなんですが^^
でも力強さは表現できますね。 公園に飾られているSLですが・・・なかなか楽しめます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1008068/
これ綺麗に撮られていますね。 55mm・・・・かなり近寄っていますが逃げられなかったのはさすがです。
こういうのが撮れちゃうと、次は・・・・って思っちゃいませんか?
そうやって深みにはまるんですよね・・・・私は基本的のとび物は撮りませんが、これだけうまく撮れたら嵌っちゃって・・・・
次は飛んでいるところを・・・・なんて思っちゃうかもです^^

ここで一句
 “危ないぞ きれいに撮れたら 嵌っちゃう” 鳥さんがきれいに撮れちゃったら・・・・危険です^^
 お粗末でした

書込番号:13517522

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/09/18 23:19(1年以上前)

1DW + EF70-200F2.8LIS U

1DW + EF70-200F2.8LIS U

← とんぼ3重連   

←で え??どこどこ?って思われそうなので、トリミングです

再びこんばんは

本日は「お茶濃い味」さんと江戸城にてワンダープチプチ総会をして参りました

★お茶濃い味さん

遠いい処をわざわざお越しいただき有難うございました
9月も終わるって言うのに本当に暑かったですね〜
でもプチプチならではのお話を伺う事が出来て楽しかったです
また近いうちに宜しくお願いします!!



★会長・・・再びです

>裏金銅・・おめでとうございます!!
>銀メダルおめでとうございます!!

有難うございます

>実は私・・・ダウンロードまではしました。 5DUにインストールするところで気が付きました^^
>一眼レフの音を変えるなんて・・・考えたら無理ですよね(笑)

やっぱり「カッチョ〜〜ン」が嫌だったんですね?(笑)
絶対にそうでしょ〜〜イヤイヤ間違いない!!

前にも言いましたが
小さい子供の遊びには必ず「ドッカーン」とか「ズン」とか「ドーン」とか効果音がつきものです

そしてその効果音は必ず迫力があったりかっこいいものです!
けっして「パコ」とか「カッチョ〜〜ン」っていう遊びはしません!!

ワンダフォーは男の理想を追い求めた究極の カ タ チ ♪  ですね!(笑)

書込番号:13517664

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:746件

2011/09/19 00:26(1年以上前)

70-200F4L

200F2.8L

football-maniaさん、皆さん こんばんは

9月も半ばを過ぎまして、レスも加速してきたようですね。
気候は夏ですが(笑)
気がついたらお引越しでした。
Part68お引越しおめでとうございます。
引き続きよろしくお願いします。

土曜日の午後、雨がやんだのでちょっとだけ撮りに行きました。
でも、風が強く、時折雨がぱらついて、暫くしたら黒い雲が近づいてきたので
早々に引き上げました。
そこそこ楽しめましたが、目的のピントチェックは、風が強く被写体が揺れて
しまうため、あきらめました。
その時のものから、ちょっとだけ咲いていた彼岸花と人懐っこいチョウチョを貼らせていただきます。

横レスは、また、改めて。

さあ、明日は会社だ〜!!
八丁蜻蛉さん、仕事頑張りましょうね。

今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい

書込番号:13518007

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:24件

2011/09/19 01:26(1年以上前)

いきなり撮り鉄はきびしいいか〜

Σ18-125だけは

ドナドナ

せずに

会長さま cc 各位

こんばんは〜

3連休なのに天気がパッとせずに、
出かけてははみたものの
もやもや〜っとした一日を送っておりました。

さて、防湿庫の不動在庫整理と今年最後のS-GT(10月)に向けて
の準備として、7Dに買い替えを行っちゃいました〜(笑)
残り2weekで、カスタマイズ設定をしながら自分向けに追い込んで行きたいと思います。

この3日でぼ〜っとして過ごしていると
いままでの健康対策が水の泡になってしまいますので
要注意です。


では横レスで〜
・エヴォンさん
 裏キン連チャンおめでとうございます。

 >そうですよね〜 TVモードでSSを遅くするのですから絞られちゃいますね
 1Dと7DはND4+ND8重ね合わせでもAFが効くんですが、
 50Dでは迷いまくりでちょっと厳しいですね〜

・じーじ馬さん
 >スピード感あふれる流し撮り、お見事です!
 ありがとうございます。
 
 >健康志向でウオーキングされておるようですが腕力も〜(笑) 
 >もちろんバーベルも買ってあるのでしょうね(爆)
 バーベルは流石に〜、でも親指Fのしすぎで最近は親指に力が入りません。
 数年前から中性脂肪が〜って感じで、
 もういい加減改善しないと〜ちょっと心配になって来ました。
 あと、禁煙出来るとお財布含めて完璧なんですけど(爆)
 
・torakichi2009さん
 1Vすっかりお気に入りのようで、でもデータで取り込んでんも結構
 綺麗に出来るもんですね〜

 >恋は盲目というか、ちょっと煽り過ぎかなと思っています。
 あは(笑)、ちょっとノボセ過ぎですかね〜

・kiki.comさん
 >いつか転勤で行きたいです!
 転勤までしなくても〜ちょっとした遊びでいらして下さい。

・大和路みんみんさん
 NEX-5Nおめでとうございます。
 またマウントが増えちゃいましたね〜
 
 >アンダー気味で迫力あります
 50-500ってf6.3で暗いのにカメラをだましているので
 気にせずにアンダーで撮ると余計予想以上にアンダーになりますね(爆)
 
・たまりばさん
 私もとうとう7Dに逝ってしまいしました〜
 カスタマイズ設定がいっぱいあるので、いろいろ出来て良さそうですね
 本番まで、いろいろ試してみたいと思います。

・odachiさん
 お譲ちゃんの方が、クランプラーにハマってますね(笑)

 >でも半ケツはお姉さんでお願い致します<(_ _)>
 はい、今度から迫力のある半ケツを〜って、
 これじゃまるで、のんきさんじゃないですか〜

・遮光器土偶さん
 >ありがとうございます。これもいいかな。
 >ただ、交換レンズも一緒に運びたいし悩みます。
 そうですね〜交換レンズの余地はないですね〜
 私は、小さいリュックとこのショルダーで歩き回ってますね。
 けっこう入れ物が分かれていると便利ではありますよ。
 場面によっては
 おネエさんの時は、リュックで〜
 マシンの時は、ショルダーで〜なんて使い分けてますね。
 使わないのは車の中に〜って感じです。


ではでは

書込番号:13518204

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/09/19 02:12(1年以上前)

逆光にも強いようです。EF8-15mmF4L FISHEYE

15mmでも

CONTAX MAKRO-PLANAR 100mm F2.8(Y/C)

EF200mmF2.8L II

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 パート68お引っ越しおめでとうございます。
今回はまた早かったですね?。

 今日は久しぶりに天気が良かったです。
夕方だけ少し撮りに行く時間がありましたので、久しぶりに白浜の夕陽をアップします。

>近畿地方の雨は心配です。 土砂ダムは大丈夫なのかな・・・・ニュースではまだ1.6m位余裕があるって言ってましたが?でも余裕って・・土砂ダムの強度なんてわからないのに大丈夫なんでしょうか?
 のこり1m切ったみたいです。 
今日は天気が良かったので今の所大丈夫のようですが、明日からまた天気が崩れるようなのでどうなんでしょう?
水が超え始めると溜まっている土砂が流され始めるので、決壊しやすくなるんだと思います。

> 5DVには逝かれるんですよね。
 その予定です。5D2を飛ばしちゃいましたから。(笑)
私も連写はどうでもいいです。 AFの45点もいいです。 もうちょっと間隔を広くして広いエリアをカバーしてくれれば。
レスポンスも別に気にしませんが、シャッターをおす時のフィーリングというか半押ししているのがもうちょっと分かりやすくして欲しいとは思います。
あとファインダーはピントの山が分かりやすくして欲しいです。

●じーじ馬さん。
 バルブ撮影はキヤノンの方は露出の秒数が液晶に表示されるので時計は不要なんですけどオリは何にも表示してくれないので。

>仏隆寺は千年桜もあるし、彼岸花も有名ですからカメラマンが殺到すると思います。
 情報ありがとうございます。
行くならおそらく明け方くらいに着くように行くと思います。
吉野の時もそうしましたが、どうせいくなら廻れるだけ廻ろうと思いますので。(^ ^;

●大和路みんみんさん。
 金メダルおめでとうございます。

>EFレンズ用の絞り付きアダプターが?>KIPPONから出てる様です
 m4/3用のこれ持ってます。 絞りは綺麗な円形になります。
広角レンズではそれなりに使えますが、望遠レンズではあまり効果がなく無理に絞るとケラレます。
絞りの加減も自分でやらないといけません。まあ使えるだけで御の字ですけど。(笑)

>青空に百日紅?>オリンパスブルーですね
 オリのソフトで現像したのでさらに青が引き立っている気がします。

>アダプターのカメラ側のマウント?>金属製がよいですが
 金属製以外の物ってあるんでしょうか?
私が持っている近代のもの(レイコール製)や極楽堂さんで買ったKIPON製、ディスカバーフォトで買ったEOS->m4/3やエレフォトのアダプタなどいずれも金属製でした。(いつの間にこんなに買ったんだろ?)
反射しないような黒色の塗装をした物が多かったです。
 Mマウントアダプターなら近代インターナショナルでレイコール製、KiIPON製、Novoflex製の取り扱いがあるようなので好きなのを選択できます。
 お勧めは精度のいいレイコールです。
Novoflexは持ってませんから分かりませんです。

●odachiさん。
 銅メダルおめでとうございます。

 クランプラーの大きな袋はオマケですか?
外孫ちゃんのオモチャになっているようですが、そちらもなかなか良さそうな...

>ワンダフォーに70-200F2.8Uを肩にたすき掛けが標準装備でして、その日の狙いによりレンズを1~2本ウエストバック等に詰め込んでお出かけでした^^v
 うわ、カメラむき出しですか?
私は車で移動が多いので、急ブレーキでカメラが吹っ飛ぶのがいやなので必ずバッグに入れてます。
カメラバッグの肩ひもの部分をシートにかけるか、最初からシートの下に置くことが多いです。
(iPadは何度か吹っ飛ばしました。よく壊れないもんだ。)

●遮光器土偶さん。
>今年の台風は変な動きというか、色々被害が出て嫌ですね。
 本当に...今年はもういいです。
このまま南の海上を抜けて行ってもらえるとありがたいです。
進路に住んでらっしゃる方々には申し訳ないですけど。

>何か週末ごとに天気が悪くて、こんな綺麗な青空バックに写真が撮れるのいつのことだろうと思ったりします。
 この角度だけ青空が見えてました。
この直前まで雨、この後も断続的に夕方まで雨、という状況でした。(^ ^;

> あ、そうそう、自衛艦の艦種はすぐ分かるんですけど、艦名は全部覚えてるわけじゃないんで、一応、資料確認してから書き込んでます(爆)
 わざわざ調べていただいてありがとうございます。
一昨日見たのが最後でどこかへ移動したようです。
車両はよくすれ違うので、被害の多そうな所へ増援に向かったのかな?

●kiki.comさん。
 白川郷は前に行ったことがありまして、それが9月だったんです。
その時は釣りが主な目的で白山の一里野で3泊くらいしまして、1日を白川郷での撮影へ当てました。
あの頃は休めたんですよね? ( ゜o ゜) また行きたいな?。

>L型プレート、E-P2にも使っておられるのですね。
 ハスキーの3DのKIRKモデルも買っちゃってLプレートが手放せなくなりました。(笑)

●エヴォンさん。
 表銀・裏金・裏銅おめでとうございます。

>以前の本気撮りには、EF17-40LとEF50LとEF135Lを持って行ったのですが?>最近はシグマ8−16とEF24LUとEF70-200LUが多くなりました!
 やっぱり皆さんレンズを絞ってらっしゃいますね。
私の場合多くなっちゃう傾向があるんですよね?。 
車で移動が多いからだとは思いますけど。

>白いの2本は重量オーバーですのでまず持ちだしません(笑)
 重量制限がおありでしたね。
50mm付近の画角が抜けているのが気になりますけど。もうしばらく待ちですね。

書込番号:13518295

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2011/09/19 08:45(1年以上前)

R100開放・・・DPPで少し彩度を下げました

皆様おはようございます!!
3連休も最後ですね〜・・でも明日から3日仕事をすればまた3連休です・・・ムフフ^^
今日もこれから出かけますが、ちょっとだけコスモスを探してこようかと思います。 咲いているかどうかが問題ですが・・・

★エヴォンさん
トンボ3重連はすごいですね〜・・・これって○○のんきさんが好きそうな写真です^^
またまたプチオフ会ですか・・・・忙しいですね。 でもすぐに集まれるってすごくうらやましいです。
>やっぱり「カッチョ〜〜ン」が嫌だったんですね?(笑)
>絶対にそうでしょ〜〜イヤイヤ間違いない!!
あっ! 間違えていました。 試そうとしたのは40Dの時でした^^
5DUの時ってさすがにそこまでアホではなかったような・・・・
ですから・・・カッチョ〜〜ン が嫌だったんですね(笑) 
今日は久しぶりに40Dを持ち出しますので、一日カッチョ〜〜ンを聞くことになります^^
>ワンダフォーは男の理想を追い求めた究極の カ タ チ ♪  ですね!(笑)
確かにね〜・・・
カッチョ〜〜ンの秒10連写だったら・・・・考えただけでもうんざりですね(爆)

★たまりばさん
土曜日の天気は不安定でしたね。 雨が降ったりやんだりでしたので・・・・一日我慢していました。
日曜日は朝からいい天気で(いい天気過ぎ^^)、写真を撮るにはいいんですがとにかく「あっぢ〜」でしたので昼過ぎには挫けましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1008180/
これいい描写ですね。 蝶々も逃げずにしっかりとポーズしてくれて・・・
200/F2.8のカリカリ過ぎない描写がいい感じです。 Biogonさんが完全にはまるのが分かります^^
>ちょっとだけ咲いていた彼岸花と人懐っこいチョウチョを貼らせていただきます。
あっ やっぱり人懐こかったんですか・・・私はこういう蝶々に出会ったことはありません^^
せわしない蝶々はなかなか撮らせてくれませんね!!
>さあ、明日は会社だ〜!!
>八丁蜻蛉さん、仕事頑張りましょうね。
日本経済の復興のためにしっかりと仕事してきてくださいね。
私は今日もお休みです(笑)

★よびよびさん
ありゃりゃ・・・7Dご購入おめでとうございます!!
この板の方々は油断できませんね・・・・先日Panyakoさんが7Dに逝ったと思ったら今度はよびよびさんまで・・・
魔界のパワーが少しずつ浸透し始めているのか?
>残り2weekで、カスタマイズ設定をしながら自分向けに追い込んで行きたいと思います。
7Dは機能が豊富のようですので自分流にするのが楽しそうです。
2週間後のS-GTに向けてですか・・・あれ 1DUは???・・・・少しでも長くということなんですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1008226/
シグマの描写はキレがありますね。
ちょうどいいズーム域ですのでお散歩程度だったら十分こなせそうです。 価格も嬉しいですし・・・
今手元にEF-Sレンズがないので、40D用としてちょっと気になっています。 すぐには無理ですが^^
>この3日でぼ〜っとして過ごしていると
>いままでの健康対策が水の泡になってしまいますので
>要注意です。
私のほうは少しだけ効果が出てきました。
炭水化物ダイエット・・・といっても単純にご飯の量を減らすことと絶対量を少なめにすること・・・これだけなんですが、体重が少し下がりました。
目標まではまだかなりありますが、あと2か月くらいで3〜4kgを目標にしています。
>あと、禁煙出来るとお財布含めて完璧なんですけど(爆)
あれ? たばこ吸われるんでしたっけ?
禁煙すると直後はだいたい太ります。 ご飯がおいしくなるので・・・
でもこの際ですからやめちゃったら? レンズ資金ができますよ^^
私は禁煙してからデジ一始めたので残念でした(爆)

★ KDN&5D&広角がすきさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1008239/
来たあ〜・・・純正魚の目作例^^
円周魚眼・・・なかなか面白いですね。 あまり必要性を感じなかったんですが実物見ちゃうと(汗) でもトキナーで頑張るもん!!
土砂ダムは本当に心配です。 今日の朝のニュースでもやっていました。
これから15号がこちらに来るようなので・・・・静岡も夜からは雨の予報です。 災害がないことを祈るのみですね。
>私も連写はどうでもいいです。 AFの45点もいいです。 もうちょっと間隔を広くして広いエリアをカバーしてくれれば。
あっ! やっぱりそう思いますか? 私も連写は気にしていません。 5DU使って一年半になりますがいまだに連写したことありませんから^^
AFも多点化よりもエリアと精度ですね。 止まりものしか撮らないので周囲のAFスポットの精度も重要です。
ただレスポンスだけはもう少し何とかしてほしいです。 
動き物は基本的に撮りませんが、時々風に揺らいでいる花を撮るようなことがあります。 強い風の時はあきらめますが、そよ風くらいの時は・・・
>あとファインダーはピントの山が分かりやすくして欲しいです。
これ忘れていました。 全く同感です。
MFレンズを使うようになってから特にそう思います。
明るくて広くてピントの山が見やすいファインダー・・・作ってくれないかなあ。

ここで一句
 “欠点は あるけどやっぱり キヤノン好き” なんだかんだといってもねえ〜・・・(笑)
 お粗末でした

書込番号:13518787

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:472件

2011/09/19 09:17(1年以上前)

Σ50 ちょっとだけ赤富士(^^;)

EF24LU 星を絡めて

← 久しぶりに見た天の川

1000mmF16フローライト^^ ISO400 SS1/100

会長さま 、 皆さま おはようございます。

まずはPart68スレ、おめでとうございます! & ありがとうございます!

三連休が続く週なのでちょっとは写真を撮りに行きたいと思いつつ、土曜と今日は出勤だったりします(泣)
何とか昨日の午後、時間を作って富士五湖へ行ってきました。
あっ、Part67も半分も読めていないので空気読めない感120%ですが、ご容赦のほどm(_ _)m

午後2時過ぎに出発したのですが、行きはほとんど渋滞もなく快調に本栖湖へ到着。
夕日に映えるススキやウィンドサーフィンの写真を撮った後、5000円札の場所へ移動、何とか駐車スペースを確保して待つこと1時間、ちょっとしょぼかったですが、赤富士らしきものを捉える事ができました!

なかなか露出と色見が難しくて、実物の感じにはなりませんでしたが・・・
それからもう少し待って、星とのコラボも^^
久しぶりに天の川も見ることができて幸せな時間でした(嬉)

ところがです。。。
帰りの中央道が大渋滞!
大月JCTから八王子ICまで何と3時間・・・^^;
疲れ果てました(笑)

しかししかし、家に帰りつくと月がキレイ!!
これは撮らにゃぁ! と望遠鏡をベランダへ持ち出し、テレプラス×2での初お月さまです^^
焦点距離500mmのフローライトレンズに×2で1000mmF16位、4枚の加算平均コンポジットでまとめてみました。


・・・なんて、秋はどこへ行った??って感じですが、今板もよろしくです!

書込番号:13518919

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:24件

2011/09/19 11:58(1年以上前)

この値段で

この性能

反則です〜

会長さま cc 各位

こんにちは〜
油断大敵す、この休み中、気がゆるんだすきに2Kg太っちゃいました〜(涙)
財布のヒモもたるみっ放しの大開放状態です。

>この板の方々は油断できませんね・・・・先日Panyakoさんが7Dに逝ったと思ったら
>今度はよびよびさんまで・・・
もう生活習慣病ですね、メンタルヘルスのカウンセリングが必要そうです(爆)

一応、kissレンズキット、50D、コンデジ、撒餌を綺麗に元箱に入れて
査定に持って行ったら、持って帰るのがめんどくさくなって
7Dだけを持って帰ってしまいました。
手出しは¥4万程度でした。
そんな中でもΣ18-125は、あまり使ってなくてもお気に入りの部類だったので残しました。
7Dでも十分解像してくれますよ!

ということで
今朝は7Dのカスタマイズを兼ねて、試して来ました〜
やっぱいいですよ〜50Dとは比べ物になりません。
私的にはAPS-C機購入は最後となるでしょうけど、最後を飾るにふさわしいモデルと言えるでしょう。

あ〜っ嫁用kissが無くなったので、今後は重い7Dを貸与してあげることにします。
なるだけファンデーション付けないでね〜

ということで



書込番号:13519549

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/09/19 13:46(1年以上前)

彼岸花  135L

彼岸花  135L

紫苑  タム90マクロ

サイレント・ブルー  タム90マクロ


Football−mania会長さま 皆さま こんにちは

台風が近づいているようで不気味ですね(--;
風もですか、激しい雨になると奈良、和歌山の災害地が心配です。

お休みが今日で終わりですね^^ しかし3日すれば又3連休ですよ!
新板も早いスピードで進んでいて、連休ならではのご参加でしょうかね。

今日も秋4点貼ります。
それでは横レス失礼します。

★チャピレさん

相変わらず飛翔もの、上手いですね〜!

>私の写真は週一なうえに成功写真がたくさん撮れない被写体なのでたまにしか貼れません。

でも腕がいいので、成功率が高い様に感じますが(^^

>んー昆虫と撮るとやっぱりいいなー

かたつむりはスローですので動体視力無しでも撮れました(笑)

★Football−mania会長さま

D35の写真では失礼をしました〜(_ _)
私がヤダ〜ヤダ〜と言ってるのに、西の大魔王様がヤレ〜ヤレ〜とけしかけて〜(笑)
↑西の大魔王さまに責任をなすりつけてる〜(爆)

>呪われて・・・とどめを刺されて・・・あ〜・・・大魔王様の手のひらで弄ばれているような(爆)

10月の購入日までは続くこと請け合いです! 一日も早いご購入を!
でもいいなあ! じーじは予定すらありません(--、

>何か悪いものでも食べましたか?(爆)

ヤケ食いです〜(爆)
ワンダフォー、2.8LU、D35、24LU、7D みんな喰いてえ〜〜〜!!
皆さまはそれぞれ喰ってるのに〜〜〜!
ん、腹こわすなあ〜! こりゃ(大爆)

★八丁蜻蛉さん

3連休の間はお仕事だったのですか〜! そりゃご苦労様です。
しかしどこかで代わりが取れるんでしょう?

>D35ご購入おめでとうございます。練習です。

あっ、その練習は会長さまにとっておいて下さい!
10月・・・もうすぐです(^^

うちの近所の彼岸花はもう1週間ほどで最盛期を迎えそうですが、台風の雨風でやられてしまわないかと心配しています(^^;

★カップめんx68kさん

飛び物、動き物に挑戦されて、上手く捉えられていますね!
こういうのは数打ちゃ当たる式で私も無駄シャッターが増えますが、その内にヒット率も上がるんじゃないかと撮りまくる事があります。

早朝はいいですよ〜(^^ 光が違います! 
横からの光や逆光の光りで被写体が陰影を作り、自分が一段と上手くなったような気分にさせてくれます。
以前雑誌で読んだのですが、あるプロカメラマンは早朝か夕方しか写真を撮りに行かないと語っていました。
全部がそうとも言い切れませんが、ある意味真理でもありますね(^^

★よびよびさん

7Dご購入、おめでとうございます^^

50Dとそんなに違いますか〜! 考えちゃうな〜!
私も50Dをドナドナして・・・ああ〜〜にやゃんでしまう(悩んでしまう)・・・(笑)
資金も無いのに〜(爆)

ん〜〜! 埋蔵金・・・埋蔵金・・・埋蔵金・・・探しても無いのにい〜(大爆)

★KDN&5D&広角がすきさん

仏隆寺に行かれますか^^
お土産お写真待っています〜! 
明け方に着かれるとなると相当早出ですね!

>吉野の時もそうしましたが、どうせ行くなら廻れるだけ廻ろうと思いますので。(^^;

そうですよね。 遠出するのですから廻らなソンソンですよ(^^


書込番号:13519952

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:415件

2011/09/19 15:12(1年以上前)

暮れ行く

熊本城を

ご覧ください

こちらのみ50F1.2L

Football-maniaさん みなさん こんにちは

PART68へのお引越し、おめでとうございます。
少し涼しくなったからでしょうか、板の活況を取り戻したようですね。

3連休初日の土曜日は、出張で仕事をしましたが、
昨日・本日と暑さに負けて、家でゴロゴロしています。
次3連休には魔族の力を借りて、曼珠沙華の撮影に合流できればと思っています。
仕事の都合で確実な計画が立ちません(涙)

沢山の借金を残していますが、
出張で熊本に行った際の熊本城を貼り逃げさせて頂きます。

失礼します。

書込番号:13520250

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/09/19 17:14(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは。

今日は、午前中ちょっと用事が出来ました。午後からは降りだすという予報でしたので、カメラは持ち出しませんでしたが、降りませんでしたね。と言う事で、カメラはオフです。もっとも少し和らいだとはいえ、日中は撮りたくは有りません。早く涼しくなって欲しいものです。

台風が接近してきてるようですね。この台風が過ぎれば、秋の空気と入れ替わるおうです。早く過ぎ去って欲しい物ですが、災害はゴメンです。和歌山・奈良南部とも、二次災害の無い事を祈ります。

>あっ! じーじ馬さんのD35は心臓が止まるかと思いました。
>5DUの時も出し抜かれていますので^^ 意地悪なしでお願いしますね!!
意地悪ではありませんが、じーじさんは結構気に入られたように思います。まさかとは思いますが…。

と脅してみる。


☆ エヴォン さん こんばんは。
>ただ、明らかに性能が良いから違いを感じとる事が出来るのだと思います!
そうなんですよね〜。知らなければ、それで済む問題なんでしょうね。
しかし、腕の無い私には機材に頼らざるを得ません。少しでもヒット率の上がる手を考えたいと思っています。
鳥さんのシーズンも近づいてきましたし…。

☆ペン好き好き さん こんばんは。
コンパクトさを謳ってる機種でも、良いなと思うレンズを取り付けると案外嵩張る事が多いですね。ボディのスペックだけ見ていても仕方ありません。ましてや、アダプター経由などは、レンズの大きさを度外視しています。これでは、商品コンセプトはどこにいったのかなと思います。
高倍率ズームは状況ごとで使い分ければいいのでしょうが、なるだけコンパクトさには拘って欲しいですね。


☆大和路みんみん さん こんばんは。
KIPONのアダプターはサイトで見るだけですが、所有しているディスカバーフォトのものとなんら変わらないように見えます。違いは、ロゴの所ぐらいでしょうか。どちらも中国製なので、同じものと言う事はあり得そうです。
以前、焦点工房(KIPON代理店)のサイトで、リコールのような記事が載っていました。どのマウントかは忘れましたが精度が悪く、無限遠がでなかったようです。中国製は安い半面、どうしても品質の不安が付きまといますね。

>プラスチック製だったのでゴミが心配されますので
>NEX用にはボディー側も金属製がいいかと思っています
そうですか〜。私は無頓着なんでしょうね。キヤノンやm4/3でもプラマウントは有るので、あまり気にしていません。

>サンニッパとワンダフォーとTAM28-75が…
流石にあのバックだとサンニッパは無理です。あれは70-200F2.8Uでした。

般若寺は来月あたりが見頃です。無料駐車場が有りますが、最盛期は観光バスもやってきます。意外と参拝客は多いですね。地の利を生かした、朝一が理想です。光線具合も良いですしね。
拝観は9時からです。8時からでも良いんですけどね〜。


☆よびよび さん こんばんは。
フィルムに嵌ってしまったようです。ペンタSZ-5用に、単焦点なんかを夜な夜な物色しています。危険な状態です。
撮り込み時に色目やコントラストが安定しないかなと、ポジをテスト中です。後2〜3日で現像があがってきますので、何点かをデータ化するつもりです。
1Vだと、ディスタゴンも使えます。これは何よりです。カラスコにも期待しているのですが、まだ試せていません。

オッ、7Dご購入ですか〜。それはおめでとうございます。連写機が増えましたね。お楽しみ下さい。


☆ じーじ馬 さん こんばんは。
じーじ馬 さんは、お優しいですね。私ならネタばらしは一レスぐらい後にして、会長の慌てぶりを楽しみますが…。
台風は心配ですね。同じ県民として、二次被害の無い事を祈るばかりです。

腕では敵いませんので、ひたすら蜘蛛の糸をDPPで消しておりました。


☆ひ ろ っ ち さん こんばんは。
熊本城ですね。夕焼け具合が良いですね。
熊本には3度ほど出張予定があったのですが、どういう訳か何時も中止になりました。自前で行けばいいのでしょうが、まだ叶っていません。

書込番号:13520718

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1464件

2011/09/19 17:17(1年以上前)

今日、午前中に

今年初めて

彼岸花を撮ってみました。

チョット寂しいかな?

★ Football-mania様  こんにちは^^

遅くなりましたが、PART68へのお引っ越しおめでとう御座います。
新しい板でもよろしくお願いします。
板の進み具合が最近また早くなって来ておりますので何とか皆様方について行
けるように努力しますが、最近サボる事が多くなってきています。
会長様のおっしゃるとおり、気楽に行きたいと思っていますのでよろしくお願
いします。

昨日早朝のお引っ越しでしたが、昨日は孫達との遠出をしましたので、帰宅後に
気付きましたが、何時ものパターンで写真を沢山撮った夜はお気楽板へお邪魔す
るのをサボりました。
昨日は前にも申しましたように長野県の妻籠宿へ行ったり岐阜県中津川市のふれ
あい牧場へ行ったりしました。
妻籠宿へは2回目の観光でしたが、結構楽しませてくれましたし、孫達も一緒に
「ざるそば」を食べてきました。 そば湯もとろりとしていて美味しかったです。
今日は、昨日から気になっていた「曼珠沙華の花」を撮りに行って来ました。
今年初めての事でしてなのに、出足が遅かったので撮っていると暑くて汗だくに
なってしまいましたので、短時間で切り上げて帰宅しました。
少しだけ今日撮った曼珠沙華の花を現像しましたので貼らして戴きます。
赤、白、ピンク(?)等の色の花が咲いていましたが、大きく咲いた花は皆様方
がお撮りになるので私は蕾を中心にしてアップしてみます。

前板の返レスもすんでいませんのでこれをすべきなのですが、今日は「敬老の日」
ですので本日もサボらせて戴き明日以降に借金返済させて戴きます。
今日は通称「貼り逃げ」させて戴きます。
ああ、一つ報告事項があります。7ミリオンダラーのバックをポチリしました。
ブラウン/オレンジ12,000円でした。 

書込番号:13520734

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2011/09/19 17:18(1年以上前)

かみさんが買い物中・・・つまらないので^^

← おお〜・・リムジンか?  ただのウィッシュです^^

この木の名前が分かったら教えてください

コスモス畑です・・看板にコスモス畑って書いてありました(爆)

皆様こんにちは!!
今日も暑い一日でした。 静岡はまたまた真夏日でおそらく32℃くらいまで上がったんじゃないかな・・・勘弁してほしいです^^
今日は結局かみさんに振り回されて終わりました。 コスモスを探しに行ったのが午後2時ころ・・・で、ほとんど咲いてない(汗)
10月になったらリベンジしよう〜・・・ということで10数枚撮っただけで終わりです。 なんだかなあ〜^^
これから一風呂浴びて夕食ですがその前に・・・

★ハッシブ2世さん
おお〜・・夜空がきれいですね。 さすがに富士のふもとでは余計な光が少ないんでしょうか? ミルキーウェイも素敵です。
蛍ちゃんの描写はさすがですね。 お月様も恥ずかしくなるくらいの描写・・・クレーターまでくっきり^^
>4枚の加算平均コンポジット・・・
この辺りがよくわかりませんが・・・(笑) とにかくきれいに撮れていますね・・・・これはすごい!!
大月から八王子まで3時間?? これは大変でしたね。 普通なら1時間かかりませんよね。 高速は渋滞に嵌ったら逃げられませんからね。
>・・・なんて、秋はどこへ行った??って感じですが・・・
皆様苦労されていますね。 私も秋らしい写真が撮れなくて・・・・今日だって真夏日ですから^^
早く涼しくなってほしいですね。

★よびよびさん
>2Kg太っちゃいました〜(涙)
休みがあると大抵こうなりますよね。私も以前はそうでした。
でも今回は少しばかり違いますよ^^ しっかりとダイエット・・・・3連休で1〜2kg落ちましたので。
財布のひもは緩んでも出てきませんので安心ですが^^ D35の資金だけはしっかりと管理しています。 ← 必死の思いで^^
>私的にはAPS-C機購入は最後となるでしょうけど、最後を飾るにふさわしいモデルと言えるでしょう。
そんなにいいですか・・・私は7DUにターゲットを絞って狙うつもりなんですが、7Dも価格がこなれてきていますので今がお買い得かもしれませんね。
あらら・・・奥様には7Dをですか? 女性で7Dってかなり重たいんじゃないでしょうか。シグマのレンズも重たいですし・・・
うちのかみさんはKDX+キットレンズ(18-55)が重たいっていうことでIXY-30Sに代えちゃいました^^
本当はKDX残したかったなあ!!

★じーじ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1008613/
これ素敵ですね。 タイトルもいいですが・・・背景の青はなんでしょうか? まさにントブルーですね
>私がヤダ〜ヤダ〜と言ってるのに、西の大魔王様がヤレ〜ヤレ〜とけしかけて〜・・・
フフフ・・・まあそういうことにしておきましょう。 私は大人ですから・・・(笑)
あと少しで手に入るということで余裕がありますので^^ この位の事では何とも思いません。 でもびっくりしたなモウ〜・・・(笑)
>でもいいなあ! じーじは予定すらありません(--、
そんなこと言って〜 5DUの時のように出し抜かないでくださいよ^^ そんなことになったら・・・・泣いちゃいます(爆)
明日からは雨模様ですね。 太平洋沿岸を進むようですので近畿地方の土砂ダムが心配です。
何事もなく通り抜けてほしいです。

★ひ ろ っ ちさん
ちょっとお久しぶりです。
あれ? 50Lっていつ買われたんでしたっけ? あれ〜・・?? 私が忘れただけ???
>昨日・本日と暑さに負けて、家でゴロゴロしています。
アハハ・・・真夏日ですからそのほうがいいと思います^^
今日も暑かったあ・・・かみさんに振り回されているので余計に感じます。 帰ってきてぐったりです^^
今週末の3連休は魔会ですか・・・魔族の皆様は活発ですね。 人間界はぐったりしているのに〜
でも今週末なら少し涼しくなるようですからやっぱりカメラは持ち出したいですね。
>沢山の借金を残していますが、・・・
大丈夫です。 踏み倒しましょう!! (爆)

ここで一句
 “真夏日も 空の青さは 秋の色” 空の色だけは秋なんですが・・・
 お粗末でした

書込番号:13520736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/09/19 18:02(1年以上前)

秋になれば枯葉の絨毯に

またまたこんにちは!!
行き違いになっちゃいましたね・・・・さっそく返レスです。

★torakichi2009さん
予報では静岡も夜から雨ですが・・・少し遅れているようですね。 まだ前が降るような雲は近くにありません。
予報が雨だと私もカメラはオフと決めちゃいます。 今日は予報は良かったんですが、肝心のコスモスが咲いていなくて^^
>じーじさんは結構気に入られたように思います。まさかとは思いますが…。
あらら・・・そんな雰囲気でしたか? 怪しいなあ〜・・・・全然資金がないなんて言ってますが・・・怪しい(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1008753/
この写真は面白いですね。 ヒガンバナの茎に何かの弦が絡み付いているんですね。 朝顔じゃないし・・・なんでしょうか?
ヒガンバナも苦しそうですね・・・首を絞められているみたいで^^
>じーじ馬 さんは、お優しいですね。私ならネタばらしは一レスぐらい後にして、会長の慌てぶりを楽しみますが…。
やっぱり大魔王様ですね・・・・怖いなあ!!
じーじ馬さんで良かったあ〜・・・・でもいきなり買っちゃうこともありますから油断はできません(爆)
お気楽板は魔物だらけかいな〜!!

★花撮りじじさん
今年初めてのヒガンバナですか・・・・これから見ごろになるといろいろな作例が見られそうですね。
>気楽に行きたいと思っていますのでよろしくお願いします。
はいっ! お気楽で行きましょう!!
疲れた時にはサボる・・・・テーゲーでカキコしていただければ結構ですよ。 無理は禁物、お気楽板ですので^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1008768/
これ素敵ですね。 真っ暗な背景に浮かび上がって、下のほうには朝やかな色が・・・素晴らしい構図だと思います。
>「ざるそば」を食べてきました。 そば湯もとろりとしていて美味しかったです。
お孫さんたちと一緒におそばを食べに行かれたんですか・・・とろりとしたそば湯・・・香りも楽しめて美味しそうですね。
そば好きの私としては美味しいそば湯が出てくるお店がいいです。 ざるそばの後は絶対にそば湯で締めなきゃ^^
>ああ、一つ報告事項があります。7ミリオンダラーのバックをポチリしました。
>ブラウン/オレンジ12,000円でした。 
ナ、ナ、ナント・・・クランプラーの7ミリオンご購入おめでとうございます!!
早業でしたね・・・・もしかして魔族の仲間入りですか?(笑)
私も欲しいんですが今は・・・・(汗) ロープロのショルダーもいいんですが収納力が足りません。 あとデザイン^^
形から入りたいミーハーなオヤジですので(爆)

ここで一句
 “お気楽の 公式バッグは クランプラー” なんてことにはなりません^^
 お粗末でした

書込番号:13520948

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/09/19 18:17(1年以上前)

万両(マンリョウ)

ついでに千両(センリョウ)


再びです。 こんばんは

会長さまが3枚目の「この木の名前が判ったら教えてください」とおっしゃっていますので。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1008769/

中央の青い実がなっているのは万両(マンリョウ)ですね。
冬には真っ赤な実になります。
右のギザギザの葉っぱは西洋ヒイラギでしょう。
左の幹はたぶんクロマツの木では(笑)

間違っていたらお許しを・・・失礼しました〜! サイナラ〜!

書込番号:13521026

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/09/19 18:46(1年以上前)

じーじ馬さん 毎度です!!

万両でしたか・・・そういえば見たことあるなあって^^ ほんとですよ
かみさんの友人の家に生えていて、知らないうちに生えていた・・・なんて言うので・・・
また一つお利口になりました。 忘れなければ(笑)

さっそくのご教示ありがとうございました。
かみさんも「早いっ!」って感動していましたよ〜・・・何も出ませんが(爆)

ここで一句
 ”気楽板 実は知識の 宝庫だぜ”
 お粗末でした

書込番号:13521123

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/09/19 19:09(1年以上前)

彼岸花とホテイアオイのコラボ

見つめる・・・24以上の瞳

陽光のなかに

宮崎あおい・・・?

会長 みなさん こんばんわ

今日は明日香の案山子コンテストと
墓参りの梯子に行ってきました

今日も秋らしく
ホテイアオイと彼岸花です
すべてΣ150F2.8マクロです

新板の横レスです

*キヤのんきさん こんばんわ

>金メダルおめでとうございます!
自らお華を添えられて、新板のスタートに絶好のお写真をありがとうございました(^^ゞ

ありがとうございます

日頃の早起きが役に立ちました
っていつもより遅く起きたのですが・・・
キヤのんきさんのお好きなお華ありますので
楽しみにしていて下さいね

*じーじ馬さん こんばんわ

雨上がり カタツムリと彼岸花のコラボ珍しいです!
それにカタツムリにバチピン シャープですね

>ホテイアオイが一日花らしいですね。 一日でしおれてしまうとは知りませんでした。

それは驚きです
夜の間に咲く段取りをするのでしょうか
ツボミって見受けられないですね

>一絞りか二絞り気味に撮ったりしますが、開放で撮るのが私は多いです。
バックをぼかしたい時は開放でどのシベに合すか試し撮りをして決めています(^^

やはりお花を撮る方は
そこまで考えて撮っておられるのですね
私の場合は絞る場合が多いですが
今回はピンを合わせるところを
いろいろ代えてやってみましたが
難しいですね

*会長ーー

>金メダルおめでとうございます!!

会長にしては朝が早いので
びっくりしました!

>お姉さん綺麗ですね。 
イルカになってみたいです(笑)

頬ずりされ 乗られ ですか
けっこう重労働ですよ

*会長ーーー

>おお〜・・・ホテイアオイ満開ですね。 なんか見つめられているような感じがすね^^

そう言えばみんな南東の方を向いていますね
朝日に向かって咲いてる様です

>こういう色のホテイアオイもあるんですね。 わあ〜 ちょっと変わって素敵です!!

そう言われると
お恥ずかしい話なんですが

スポット測光で撮ったら超ハイキーになりまして
露出調整した結果です
不幸中の幸いで面白いのでアップしました

*みなさん

下からいつものごとく
風呂は入れーーーって
吠えられてますので
いったんアップします

書込番号:13521206

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/09/19 20:53(1年以上前)

スプラッシュカーニバルから

すべてSonnar T* 135mmF1.8ZAです

会長 みなさん こんばんわ

明日 会社ですね・・・
頑張りましょう!

アドベンチャーワールドから
夏です! スプラッシュパレード

すべてゾナーぞな

横レスの続きです

*よびよびさん こんばんわ

7Dゲット おめでとうございます

>NEX-5Nおめでとうございます。
 またマウントが増えちゃいましたね〜

マイオールドレンズ用に買いました
キットレンズだけでEマウントレンズを買う予定はありません
が・・・この軽さは魅力ですね
流し撮りは出来ませんが(笑)

>50-500ってf6.3で暗いのにカメラをだましているので
 気にせずにアンダーで撮ると余計予想以上にアンダーになりますね(爆)

SSを稼ぐ為ですね
みなさんアンダー目に設定されていますね

*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ

円形魚眼ですね
これは面白いです

>金メダルおめでとうございます。

朝早くのお引っ越しでしたので

>絞りの加減も自分でやらないといけません。まあ使えるだけで御の字ですけど。(笑)

ちょい絞りで使えれば御の字ですね

>オリのソフトで現像したのでさらに青が引き立っている気がします。

αも青に特徴があります
ちょっとコバルトブルーからミントブルーって感じですね

>私が持っている近代のもの(レイコール製)や極楽堂さんで買ったKIPON製、
ディスカバーフォトで買ったEOS->m4/3やエレフォトのアダプタなどいずれも金属製でした。

ディスカバーフォトでα900用に買ったアダプタはレンズ側が金属製で
ボディー側がプラスチック製でした
それもちょっとユルい目の
金属製でしたら安心ですね

>お勧めは精度のいいレイコールです。

NEX用があればいいですね

*torakichi2009さん こんばんわ

>中国製は安い半面、どうしても品質の不安が付きまといますね。

この間買ったディスカバーフォトのレンズ付きアダプターも
写りは今一でした

>私は無頓着なんでしょうね。
キヤノンやm4/3でもプラマウントは有るので、あまり気にしていません。

国産のキットレンズは硬質プラスチックでしっかりしていますね
中国産も国産と同じ硬質プラスチック製なら安心なんですが
遊びがあるのもちょっとですね

>般若寺は来月あたりが見頃です。
>拝観は9時からです。8時からでも良いんですけどね〜。

遅いのですね コスモスでしょうか
朝の7時からは撮りたいです
9時まであけないのでしょうね

*みなさん

このへんで
失礼します

書込番号:13521692

ナイスクチコミ!4


AM-Sさん
クチコミ投稿数:404件

2011/09/19 21:24(1年以上前)

Σ150 OS

50L

85LU+チューブ小

Σ150 OS+ステテコ小

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。
先週の青森旅行の後体調を崩してしまい、やっと今日復調したので
小石川後楽園に咲き始めの彼岸花を撮ってきました。
今週はいよいよ巾着田です。
三連休明けの明日は早出出勤なので貼り逃げにて失礼します。

書込番号:13521891

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2011/09/19 22:59(1年以上前)

ひさびさに、、、

くりはま花の国、、、

キバナコスモスを、、、

5D2+MP100ZE、、、

Football-maniaさん、みなみなさま!こんばんは! サムタイムマンチ〜です!

いや〜〜〜 またまたゴブサタしてしまっております〜
いつのまにかもうパート68なんですね〜! すんごいですね〜!!!

いや〜、このところ、週末も忙しく〜
土日どっちかが、家関係の打ち合せとかでツブれ、、、
残りの1日は家族サービス、、、
とかで〜 ぜんぜん写真を撮りに行けておりません。
まあ、子供スナップとか、あとチラホラと電車なんかは撮ってますが〜
やっぱしじっくりお花とかを撮りに行きたいです〜

というわけで、昨日の日曜は、早朝に起きて、久々に『くりはま花の国』に行ってきました〜

お目当てはキバナコスモスを〜

結果。。。 なんか同じような写真ばっか撮ってました〜 ははは

やっぱしカメラは楽しいですね〜




あ、スイマセン。とりあえずひとまずアップさせていただきますです。

書込番号:13522499

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:24件

2011/09/19 23:13(1年以上前)

この組合せも

けっこう

いけてる

かも〜

会長さま cc 各位

こんばんは〜

今ウォーキングから帰って来ました。
>3連休で1〜2kg落ちましたので。
すばらしい!私と逆ですね〜

>そんなにいいですか・・・私は7DUにターゲットを絞って狙うつもりなんですが、
>7Dも価格がこなれてきていますので今がお買い得かもしれませんね。
いろいろとレンズを選ぶbodyなど言われてますが、
私的には古いレンズでも使えそうな感触です。
50Dは明らかにレンズとの相性がありましたが、7Dは良さそうです。


・じーじ馬さん
 ありがとうございます。
 >50Dとそんなに違いますか〜! 考えちゃうな〜!
 当然ながら機能的には格段に7Dが進化してますし、
 高画素になった弊害を良く議論されてましたが
 絵的には50Dよりもナチュラルになり好ましくなったと感じました。
 高画素化の弊害をがんばって克服したんではないでしょうか。

・大和路みんみんさん
 >7Dゲット おめでとうございます 
 ありがとうございます。
 
 >キットレンズだけでEマウントレンズを買う予定はありません
 >が・・・この軽さは魅力ですね
 私は機材の重量が増える方向に向いてしまってますが
 たまには軽いのを使うとホッとしますね、
 でももうkissもコンデジも無くなってしまって〜
 そのうち何か欲しくなったりして。

こんどは、35Lと7Dの組合せの具合をと

書込番号:13522588

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2011/09/19 23:33(1年以上前)

横須賀線が!

横須賀に帰ってきました!

でもこれがラストです

さようなら〜! 横須賀線〜!!!

Football-maniaさん、みなみなさま!こんばんは! さよならマンチ〜です!

あ、いえいえ、さよならっていうのは横須賀線です〜

昨日と今日、横須賀にひさしぶりに昔の車両が帰ってきました〜
113系ってやつで、スカ色って言われてるやつです〜

なんで帰ってきたかと言いますと、、、

サヨナライベント列車です。。。

廃車になってしまいます。。。

(千葉ではまたラストランがあるらしいですが)

そんなわけでして、今日の横須賀ラストランは、誰にも邪魔されたくない!
っていうことで、『休日出勤するフリ』して行ってまいりました〜! あはははは


で、やつは、今日、2回も横須賀までやってきます。

というわけで、兄貴に連れられて、場所を変えながら4箇所で撮ってきました〜
(横須賀駅のホームで停車中もいれれば5箇所)


いや〜、横須賀駅のホームとか、有名どころの場所はかなりの人でした〜

こちらも場所を確保するために、長いところでは2時間も待ちました〜

移動するのも暑かったですし〜、待つのも暑かったですし〜

ひ〜 疲れました〜


で、気が付いたこと、、、
カンカン照りのなかで電車を撮るのって、難しいですね、、、
ちょっと設定に不満が残ります。。。

まあ、、、 それよりも、最後にこの電車を見れましたので、ヨシとしますが〜




あぁぁ〜〜〜 ものすごい睡魔が集中攻撃をかけてきております


アカンです。 寝ますです。 ゴメンなさいです。



以前いただいた横レス! また後日にさせていただきますです〜


いつも申し訳アリマセン〜!



おやすみ〜なさ〜い〜〜〜

書込番号:13522707

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2011/09/19 23:47(1年以上前)

赤と黒

優雅に・・

方向転換

カップルさん?

 会長さん、皆さん、こんばんは。

 お気楽板も順調に回を重ね、おめでたいことです。
 
 今回の三連休は台風の影響か、青空が見えたのはこちらでは昨日の午後の数時間だけでした。
 今も雨が降ったり止んだりしています。おかげでじっとしてる分には涼しいです(笑)
 ただ、そのおかげで、撮影はほとんどできず、昨日の午後、青空が出たのを見て城跡に彼岸花を撮りに行きましたが、数日早すぎたようで空振りでした(泣)

 なので、在庫からで失礼しますm(__)m


★大和路みんみん さん

 金メダルおめでとうございます。
 写真の方も、金メダルにふさわしい笑顔ですね。

★エヴォン さん

 銀メダルおめでとうございます。
 トンボの3重連は凄いですね。

 8ミリは50-500も入りそうですが、魔族と間違われるのも・・・

★odachi さん

 銅メダルおめでとうございます。
 「Wシンクロ」面白いですね〜〜、ただ、F20まで絞ってますが、その真意は?

★キャんノンとびら さん

 メダルは残念でした(笑)
 「ド根性猫じゃらし」確かに根性ありますね。
 私にもそれくらいの根性が欲しい(爆)

★isoworld さん

 紅葉がどれも見事ですね。
 秋のオフ会、紅葉の時期がいいですが、そうなると確かに観光客との戦いになりそうですね(笑)

>なお経験的に言えば、1日に撮影に回れる社寺は3ヶ所、頑張って4ヶ所です。

 それはもう、去年のオフ会で皆さん身にしみてると思います(爆)

★お茶濃い味 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1007491/

 面白い構図だな〜〜、大小のコスモスの位置関係がいいです。今度探してみよう。
 今日こちらの最高気温は25度ほどでした。
 もう30度はごめんですが、そうも行かないでしょうね。

★Biogon 28/2.8 さん

 サギ草がいいですね。
 我が家も鉢に植えてたんですが、放置してたら消えちゃいました(笑)

★じーじ馬 さん

 D35にはびっくりしました(笑)
 やはり彼岸花は稲穂とあいますね。
 我が家周辺にも、畦に咲いてるところはあるんですが、稲刈りの邪魔になりそうで・・・

>私も25日は50Dと10-22を持って行こうかな。

 千里川で広角がないと後悔しますよ(笑)
 天気がよければいいんですが・・・・

★チャピレ さん

 いつも見事なカワセミですね。 
 私など、2週間ほど前に視界の端を横切ったのを見ただけです。
 冬になって葉っぱが無くなれば、多少は撮れるかな〜、でも我慢できないしな〜〜(^^ゞ

★ペン好き好き さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1007914/

 SLの迫力もいいですが、こういう写真もホノボノとしていいですね。

★torakichi2009 さん

 早朝からじーじ馬さんとプチオフ会っていいですね。
 私の周りなんて誰もいないですからね〜〜
 最もそのおかげで、リアルに呪われなくてすんでるわけですが。
 彼岸花の作例お待ちしてます。

★カップめんx68k さん

 オオスカシバは少しSSが足りなかったようで残念でした。

>飛行機いいですねぇ。こういう大きいの撮ってみたいもんです。

 25日に天気がよければ伊丹スカイパークに行くつもりです。
 良ければ参加なさいませんか?

★たまりば さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1008178/

 バックが濃緑なので彼岸花が引き立ってますね。

>そこそこ楽しめましたが、目的のピントチェックは、風が強く被写体が揺れて

 風が吹くと、お花の撮影は難しいですね。
 私も100L持ち出しましたが、重りになっただけでした(笑)

★よびよび さん

 7Dおめでとうございます。
 Σ18-125は、どこぞの魔族の方と違って残したんですね。
 このレンズ使ってるの私だけみたいで寂しいです(笑)

 バッグの件はもう少し考えます。
 当分は付属のレンズケースで持ち歩きかな?

★KDN&5D&広角がすき さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1008242/

 いい色ですね〜〜。これだけ撮れれば私なんか大満足ですが・・

 台風の予想進路が不気味ですね。今回はスピード速そうですが、
 コースがヤバそうなので被害が拡大しなけりゃいいのですが・・・・

★ハッシブ2世 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1008442/

 天の川が見事に写ってますね。こういう写真撮りたいけど、明るいレンズないしな〜〜(爆)

>大月JCTから八王子ICまで何と3時間・・・^^;

 お疲れ様でした、でもお月様もバッチリで羨ましいです。

★ひ ろ っ ち さん

 出張お疲れ様でした。
 熊本城のシルエット、雲の色との取り合わせがカラフルですね。
 11月に熊本へ行く予定ですが、晴れてくれるかな〜〜

★AM-S さん

 体調は大丈夫ですか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1008989/

 この淡い色合いがなんともいえないですね。
 巾着田は一度お邪魔したいです。

★会長 さん

 早朝からのお引越しご苦労様でしたm(__)m

 ところで、関西オフ会っていつの予定でしたっけ?

書込番号:13522788

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/09/19 23:59(1年以上前)

千里海岸(みなべ町)

台風の波で濁ってます

ウミガメの産卵が見られる海岸です

今年はもう孵化したのかな?

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 今日は三時頃まで天気が良かったんですが、4時過ぎ位から雨になりました。
さあ撮ろうと思ったら雨が降ってきたので、ちょこっと手持ちで撮っただけで帰ってきました。
初めての場所だったのでゆっくり撮りたかったですが。

>円周魚眼・・・なかなか面白いですね。 あまり必要性を感じなかったんですが実物見ちゃうと(汗) でもトキナーで頑張るもん!!
 同じ魚眼でも円周魚眼は別物ですよ?。

>土砂ダムは本当に心配です。 今日の朝のニュースでもやっていました。
 こちらの土砂ダムは明日の午前中には決壊するとの見通しらしいです。
被害が広がらなければいいんですが。

>あっ! やっぱりそう思いますか? 私も連写は気にしていません。 5DU使って一年半になりますがいまだに連写したことありませんから^^
 アドベンチャーワールドで初めてAi Servoで連写モードを試しましたが、タムの70-200だとまずレンズが着いて行かないので、連写どころじゃなかったです。
他のレンズもMF専用だったりするので、やっぱり連写はいいや?。(笑)

>AFも多点化よりもエリアと精度ですね。 止まりものしか撮らないので周囲のAFスポットの精度も重要です。?>ただレスポンスだけはもう少し何とかしてほしいです。
 この辺は皆さん改善して欲しいと思っているのではないかと思います。
他所様ではできてることができないとなれば、ユーザにも愛想着かされるでしょうし。
ユーザを見ててくれればいいんですけど。

>明るくて広くてピントの山が見やすいファインダー・・・作ってくれないかなあ。
 KissDNを使っている時も思いましたが、キヤノンが一番ファインダーがボロいです。
7Dはまさかの視野率100%でしたけど、倍率が低いと結局ピントの山が見づらいです。
30万以上の値段で売られてたカメラですからこの辺はなんとかして欲しい。

●じーじ馬さん。
>仏隆寺に行かれますか^^?>お土産お写真待っています〜!
 伊丹空港の後で廻ろうかと考えています。
車中泊するかな?。

●大和路みんみんさん。
 ホテイアオイとヒガンバナのコラボ、色の対比が面白いですね。
私の所ではホテイアオイの駆除をしている所もあって、最近ホテイアオイが減ってきました。
他の水草でもあればいいんですが...

>NEX用があればいいですね
 私が確認したのはNEX用だと思います。
一眼レフでは使えないコンタックス(G)マウント用もありましたから。

●遮光器土偶さん。
 フレアしているような気がしますが、綺麗な色が出ているので良しとしてます。

> 台風の予想進路が不気味ですね。今回はスピード速そうですが、
> コースがヤバそうなので被害が拡大しなけりゃいいのですが・・・・
 はやく抜けてくれるにこしたことはありません。
今回は多分海の上を抜けてくれると思うのですが、またもや迷走してますね。

書込番号:13522851

ナイスクチコミ!3


asikaさん
クチコミ投稿数:5353件Goodアンサー獲得:63件

2011/09/20 00:23(1年以上前)

こんばんは

今日出勤してきました(T_T)
今週の3連休もなしです(T_T)
でも仕事時間は減少しています

今晩帰宅途中大雨でびしょ濡れで帰りました(T_T)
奈良、和歌山の被災地心配ですね。
ダム決裂がないように祈っています

大変遅くなりましたが7D購入された2人おめでとうございます

失礼しました

書込番号:13522957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:746件

2011/09/20 00:45(1年以上前)

200F2.8L

football-maniaさん、皆さん こんばんは

今日は皆さんが遊びに行く中、寂しく仕事でした。
金曜日も仕事です。いつもの週と同じなんですが、気分的にはブルーです。
月曜日と金曜日の分は、すでに8月に休んでいるんですが、なんか損した気分です。
先に仕事して、後から休んだ方が気分的にはいいですね。

先日の薬用植から貼らせていただきます。

前板の亀横レス失礼します。

★じーじ馬さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13479757/ImageID=1005730/
柔らかい感じが素敵ですね。

> お昼ソバ代・・・二人で金1700円也・・・安いか、高いか・・・これ如何に?
これで、奥様の機嫌が良くなるなら安いもんです。
レンズ買っても、見てみぬふりをしてもらえるかも???

> 老馬ですから息切れがしてきますよ! その内に〜(笑)
いえいえ、秋はもうすぐそこです。今から体力つけて頑張っていただかないと。
目の前にレンズとお華写真をぶら下げれば、元気いっぱいで走り出すのでは?(爆)

> しかし植物は秋の到来がすぐそこに来ているのを察知しているのでしょうね。
> 確実にその方向へ向かっています! 自然は賢い!
そうですね。自然の恩恵を受けている私たちは常に自然の存在を意識しないといけませんね。


★花撮りじじさん こんばんは

> 赤い橋の有る情景を50Lで撮ってみましたが、どうでしょうか。F2.0で撮っていることが多い
> ですが、結構背景がぼけてくれますので喜んでいます。
> 50Lは孫撮りの時に多く使っていましたが、最近は風景撮りにも使うようにしています。
赤い橋の欄干が印象的で見事でした。
50Lの活躍の場が広がっていますね。それだけいいレンズですので、もっとお写真を見せてください。

> 「さすが・・・」以下はどうなんでしょう。そんな風に見えますか。
はい(きっぱり)!!(笑)。

> 「真面目を写真にして、額に入れた。」くらい真面目な人間のつもりです。
あるときはまじめな紳士、あるときは熱心なカメラマン、しかしてその実態は
お華を見ると、いても立ってもいられない、人呼んで華撮りじじさん参上!!(失礼しました)

来週の奈良旅行は。奥様と一緒なので行動は控えめに、ですね(爆)


★Biogon 28/2.8さん こんばんは

> 葉を撮る時は逆光になる場合が多く、透過光の場合はプラス1,7とか
> 2,0位に設定しますが、プラス補正をしますとISOを大幅に上げても、
> 暗部が光量が多い為か濁ったりしないようです!!
葉の透過光は大好きで、よく撮ります。スポット測光にしたりもしますが、
ほとんどはそのままの設定で撮っています。プラス補正も試してみます。


★torakichi2009さん こんばんは

> ご指摘の作例は、何ら変えていません。フィルムも、同じ銘柄の物を使っています。
> 違ってるのは、100Lマクロでの撮影という事だけです。
とてもレンズだけの差とは思えませんね。デジタル化する人(機械)の腕(性能)の差
なんでしょうか。
このあたりがはっきりしないと、メインはプリントして楽しむということになりそうです。
今日のお写真はデジタルとは大分感触が違いますが、これはこれで面白いと思いました。

> フィルム機は動けば、年代は関係ありません。ほとんどが、そんなものですから…。
今の電気製品は、機械部分から壊れるものが多いですが、昔のものは、電気部分から壊れる
物が多かったですね。それだけ、機械部分の精度、信頼性が高かったんだと思います。
まあ、値段も高かったですが。

> これを、ISO100のリバーサルで撮ってみたかったですね。
リバーサルで撮ってたら生活できなくなります(笑)。


★kiki.comさん こんばんは

浮きシリーズ面白いですね。素朴な感じが伝わってきます。

> 7D+200Lのボケも綺麗ですね!
> 光が綺麗に廻ってる感じです。
このごろ、力を入れて撮ろうというときは、このレンズを使うことが多いです。
撮っていて楽しいんです。
暫くはこのレンズで楽しみたいと思います。

> 5DVまでに散財しない様に、引き締めて行きます^^
そうですか、でもなかなか出ないと1Dsへ、、、、、(笑)

> (旅行用のコンパクト一眼だけは何か買うと思いますが^^)
DIGIC 5を採用したPowerShotシリーズが発表されましたね。


★大和路みんみんさん こんばんは

見落としましたが、NEX5Nご購入されたんですね。
おめでとうございます。
ほんと、みなさん凄い購入ラッシュですね。
写りもよさそうです。


★football-maniaさん こんばんは

>いつも怒涛のレスありがとうございます。 
> でも、いつも遅い時間ですね。 都会の方は夜型なのかな? 私は田舎者ですので朝型です^^
まとまって見れるのは夜しかないので、遅くなっちゃいます。
おかげで、朝と昼はつらいです(笑)。
花はダリアです。ダリアにもいろんな種類があって、「成人式」、「乱れ髪」、「チェッカーズ」、
「織姫」、『大正浪漫」「プチ太郎」なんて名前のものがあるそうです。
秋は楽しみですね。特に10月はゴ〜〜ンですから(笑)。


★カップめんx68kさん こんばんは

> この花いいですね。1つで満開、という感じで、初めて見たと思います。
ありがとうございます。神代植物公園(東京)に咲いていたダリアです。
大和路みんみんさんが、ダリア撮りのオフ会を企画されていたので、
参加してみたらいかがでしょうか?


続きます。

書込番号:13523034

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:746件

2011/09/20 00:53(1年以上前)

24-105F4L

24-105F4L

連投失礼します。


★八丁蜻蛉さん こんばんは

中部地方の彼岸花が咲き始めたようですね。関東も咲き始めました。
ただ、風が強いと倒れてしまうので、台風が心配です。

> 本日は(9月は)子供たちは学校に行ってますので、余裕でロンリータイムの撮影
> ができます。
あれっ、奥様は?
次の密輸に向け、点数を稼いでおいたほうが、、、、(笑)

> これは私です、じゃなかった、イトトンボです。
あぁ、従兄弟の蜻蛉ですね。イトコトンボ、、なんちゃって・・・お後がよろしいようで(笑)

> 100Lだったり。。。。
これなら、密輸可能ですね(笑)。
秋のお花撮りに最適ですので、早い方がいいですよ。ご報告お待ちしています(笑)。


★odachiさん こんばんは

> 7Dの実働が2回ですか!それはフラストレーション溜まりばさんですね^^;
> 何かポチっちゃえばスッキリしますよ!!!
土曜日に撮りに行ったとき、やぶ蚊に4ヵ所ポチっとされちゃいました。
かゆくてたまりばせん。・・・自分で言ってどうする??(爆)

> 銀座クランプラーでは今月25日まで20%OFFですよ^^
ショルダーバッグも欲しいですが、もうちょっと先ですね〜。

> 家家、↑の通り外孫1号が入るバッグでした(爆)
ハハハ、受けました。さすがは外孫ちゃんです。
7ミリオンには入らないですか?
撮影現場でバッグを開けたら、外孫ちゃんが中に入っていた、、、なんて(爆)


★football-maniaさん こんばんは

> http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13479757/ImageID=1006087/
> これいいですね!!
> ベンチがあったらゆったりと腰を下ろして休みたい気分なります。 ・・で、
> おにぎりなんか食べてたりして^^
ありがとうございます。
実態は、蒸し暑く汗がダラダラ流れる中、妻は先にどんどん歩いていくので、
お茶を片手に片手でなんとかカメラを支え、歩きながらの撮影でした(笑)。
写真は、こうゆう裏の世界は見せずに、ファインダーの中の世界だけを切り取れるのがいいですね。

> フルサイズ最高!! だったり
> F4が軽くて最高!! だったり・・・・・あっ! これは発言から時間がたっているので、
> 魔族の方は「もう舌の根は乾いているよ」っていうかも^^
そうか!魔族の方々には舌が何枚もあるから、何も感じないのか!!。
今までの言動から、5枚ほど舌がありそうですね(笑)。


ここから PART68です。

★よびよびさん こんばんは

おっ、7Dご購入おめでとうございます。やはり、我慢できませんでしたね(笑)。おまけに、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1008223/
リクエストにさっそく答えていただき、新幹線の流し撮りありがとうございます。
413mmでss1/50、さすが決まってますね。
Σ50-500をバーベル代わりに筋トレでしょうか(笑)。

> カスタマイズ設定がいっぱいあるので、いろいろ出来て良さそうですね
> 本番まで、いろいろ試してみたいと思います。
私も試行していますが、その場のシチュエーションにより、設定も変わってくるので
最適というのは難しそうです。静物はまあなんとかなりますが、動体の設定は難しいです。
まあ、もともとの技術が無いので、いくら設定を変えても無駄というのもありますが(悲)。
S−GTのお土産楽しみにしています。


★football-maniaさん こんばんは

> 日曜日は朝からいい天気で(いい天気過ぎ^^)、写真を撮るにはいいんですが
> とにかく「あっぢ〜」でしたので昼過ぎには挫けましたね。
午前中家の用事で出かけましたが、汗ビッショリになり、午後は出かける気になりませんでした。
でも、買い物には付き合わされましたが、、、。

> これいい描写ですね。 蝶々も逃げずにしっかりとポーズしてくれて・・・
> 200/F2.8のカリカリ過ぎない描写がいい感じです。 Biogonさんが完全にはまるのが分かります^^
ありがとうございます。決まったときはほんといい描写です。
AFもマイクロアジャストで大分良くなったようです。

> あっ やっぱり人懐こかったんですか・・・私はこういう蝶々に出会ったことはありません^^
228はもともとあまり寄れないのですが、この後100Lマクロで数10cmまで近寄っても逃げませんでした。
このときは、目の前の花の上で、1周回って見せてくれました。こんな蝶は私も初めてです。
おかげで、この蝶だけで100枚近く撮ってしまいました。


★ハッシブ2世さん こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1008440/
ふもとの雲もいいですし、すばらしいですね。ちょっと傘雲も見えますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1008444/
この月もすばらしいです。

> 帰りの中央道が大渋滞!
> 大月JCTから八王子ICまで何と3時間・・・^^;
これは大変でしたね。ところでお一人でしたか?(笑)

それでは今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい

書込番号:13523056

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/09/20 01:23(1年以上前)

1DW + シグマ150mmF2.8マクロ

こんばんは

じわじわと彼岸花の作例が増えて参りましたね
東京もようやく咲き始めましたが今週末の方が見頃かもしれません
なんとなく例年より遅いのは暑さのせいでしょうか?



★デーモンのんきさん こんばんは

運動会お疲れ様です
体調の方も早く治して下さいね?隊長!(笑)

>銀メダルおめでとうございます!

蟻が十御座います・・・誤字ラだ〜〜〜

>クランプラーの手提げバックはチーちゃんにとられてしまいましたね〜(笑)
>たまらなくイイ表情で、こちらもお気楽板の看板猫ちゃんの面目躍如ですね〜♪

猫ってすぐ袋に入りたがるのは何でですかね〜?
小さい袋だと頭だけ突っ込んでそのまま壁に激突するんですよ(笑)

では水曜日にまたお会いしましょう!

★じーじ馬さん こんばんは

ディスタゴン35/F1.4 御購入おめでとうございます・・・ってフライングしておきます(笑)

>しかし135Lに逝って大正解でした!
>やはり悪魔さま(その当時)のお言葉に間違いはございませんでしたね!

でしょ〜
私の言葉にウソは御座いません!!

>ワンダフォーも2.8LUも24LUも間違いはございませんでしょうが、間違っても今はお○○が溜>まっていません(笑)
ワンダフォーの素晴らしさはまぎれもない事実です!

○○にあてはまるのは??・・・そうか〜じーじ馬さんだから「なら」だ〜〜〜〜!!(笑)
早くブッパなして逝っちゃって下さい(笑)

>ここで御相談ですが、サービス期間の延長はございませんでしょうかね〜(^^;
今月いっぱいまでと致しましょうか

>エヴォンさん 銀メダル おめでとうございます^^
有難うございます

★チャピレさん こんばんは

昨日飛んでいるトンボを追ったのですが、撮れませんね〜(笑)
どうにか枠に捉えられてもピンが甘かったりで・・・惨敗です!!

>ねこちゃんの足のばしているところがかわいいなー私もネコ好きなのでいつもエヴォンさんのねこちゃんには癒されます

この声を聴くだけで一日の疲れが癒されます!
猫って可愛いです

>昨日三郷のスーパービバホームのペットコーナーにいた子猫かわいかったー
昨日って土曜日ですか?
え、え〜〜??私も三郷にいたんですよ〜〜〜(笑)

★ペン好き好きさん こんばんは

>普通のレンズでも7Dより1D4の方が解像感が高い画像が撮れますね。
そのようですね!
画素数が多い方が解像力は高いわけでは無い事の証明ですね!!

>白い筒ですか?2本とも家にいるような・・・
あらあら・・・早い!! 御購入おめでとうございます!

★猫師匠 こんばんは

金メダルおめでとうございます

>7ミリオンお買いになったのにおめでとうございます
ありがとうございます

>腰にはいかがでしょうか
たすき掛けして後ろにまわすと腰への負担が少ないようです

>前みたいに襲っては来ないのですね
家家・・・あの写真は帰宅直後なので甘えたくてひっくり返っているんです
普段ならあそこまで寄れません(笑)

一度じゃれだしたらもう私には追えませんので撮る事が不可能です!
さすがにまだ一歳半ですので速い事速い事(笑)

書込番号:13523141

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/09/20 02:15(1年以上前)

1DW + EF24mmF1.4L U 

←  久々に あのカタチ

1DW + EF24mmF1.4L U

1DW + EF24mmF1.4L U

続きです

>トンボ3重連はすごいですね〜・・・これって○○のんきさんが好きそうな写真です^^

これ、お茶さんが見つけたんですけど
どうもピンキラ(古い)「恋の季節」のようです(笑)
メスを巡っての争いの様ですね!

>またまたプチオフ会ですか・・・・忙しいですね。 でもすぐに集まれるってすごくうらやまし>いです。

妻が今日休みじゃなかったら大魔王様と後楽園に行けたのですが・・・
でも、明後日と金曜日はまたまたプチ総会です!

>ですから・・・カッチョ〜〜ン が嫌だったんですね(笑)

カッコ悪いですよね!!
子供が怪獣ごっこして、「スペシューム光線だ!カッチョ〜〜ン」では
ウルトラマンも怪獣の餌食です!!

>カッチョ〜〜ンの秒10連写だったら・・・・考えただけでもうんざりですね(爆)
チチチチチチ・・・・
男はやっぱりチチが好きなんです!!


★デーモン レオ様 こんばんは

>良いアドバイスありがとうございます。
>他のレンズが物足りなくなるのも困っちゃうし〜(笑)

そうです!
これだけは買ってはなりません!
毎日持ちだしてしまうという麻薬の様なレンズですので大変ですよ!

もしも間違って逝ってしまったならば
写真を撮りに行って帰ってきたばかりなのにまた撮りに行きたくなったりして
HDDも直ぐに容量が足りなくなるといった弊害が出ますのでやめておきましょう(笑)

★カップめんx68kさん こんばんは

>レンズにも色んな特徴があるんでしょうね
ニコンにもいっぱいありますね!
私は他社さんのは全く見てないので何も判らなくてすみません!

>先日仕事帰りに駐輪場で2匹の生まれたばかりと
>思われる子猫さんがいました(白と黒)。白い子とじっと目が合うことおよそ30秒…その場を後>にしました。どうしようか迷いましたが、今の自分には育てられないと判断しました。いい人に>拾われて楽しく暮らしてくれたらいいな、と願っています。

いますよね〜
事情があるのでしょうけど黙って捨てるのは迷惑ですよね〜
それを見た人の気持ちも考えて欲しいです!!

★よびよびさん こんばんは

>7Dに買い替えを行っちゃいました〜(笑)

おお〜〜御購入おめでとうございます
50Dを7Dにですね?
呪いリスト更新しておきます(笑)

>裏キン連チャンおめでとうございます。
ありがとうございます!

★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

>表銀・裏金・裏銅おめでとうございます。
有難うございます

>やっぱり皆さんレンズを絞ってらっしゃいますね。
>私の場合多くなっちゃう傾向があるんですよね?。 
>車で移動が多いからだとは思いますけど。

ボディ1台の時はだいたい2本で撮る事が多いです
時には1本だけで、このレンズで撮れるものだけを狙うって感じです
その方が私は集中出来るみたいです!

>50mm付近の画角が抜けているのが気になりますけど
もっと極端な時は
シグマ8−16とサンヨンだけで撮りに行くなんてのもありました(笑)

★西の大魔王様 こんばんは

ヨンニッパ以上ですと鳥さん専門になりそうですね〜
私はあまり鳥さん撮らないからでしょうけども
使用頻度を考えてしまって、どうしてもヨンニッパの方が魅力があるように思えてしまいます!


★花撮りじじさん こんばんは

>7ミリオンダラーのバックをポチリしました。

御購入おめでとうございます!

これで心おきなくワンダフォーに逝けますね(笑)
ワンダフォー軍団への御入団お待ちしてますよ!!

書込番号:13523219

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1464件

2011/09/20 15:10(1年以上前)

白川郷へ着いて橋を渡り

合掌造りな有る街を

青空とほおずきのある

土産物屋さんを撮りました。

★ Football-mania様 こんにちは^^

朝から雨が降っており、台風の進路と速度が気になるのと先の台風12号で大きな
被害を受けられた和歌山、奈良、三重の皆様方に更なる被害が出ないで欲しいと思
うばかりです。
特に、土砂ダムというのかせき止め湖というのか良く分かりませんが、その呼び名は
どうでも良いのですが、その被害が出ないで欲しいと思っています。
この板へお出での皆さまの中には幸い被害に遭われた方がないようですのホッとして
いますが、それでも良き撮影ポイントへ行けなかったりされている方もおいでのよう
です。
更なる被害が出ないようにお祈りします。

前の板での返レスが済んでいませんので先ずはそちらからさせて戴きます。

● 会長様

先日アップしました阿弥陀ケ滝の裏側から撮りました写真について注目して戴きまし
て有り難う御座いました。
この滝へは2回目でしたが、今回は特に増水した後でしたので岩の上からしたたり落
ちる水の量も凄くて急いで撮りました。
前に言った時には三脚を立てて撮りましたが、今回は手持ちで急いで数枚撮っただけ
で終わりました。
冬になりますと水量が少なくなり、積雪と低温で滝の裏側は氷が張り詰めるようだと
聞いております。
しかし、写真を撮りに行ったことがありませんので詳細は説明出来ません。

「家家」とか「KARA」などはエヴォンさんの説明に寄りますと「誤字ラ用語」と
言うのだそうです。私は「いえいえ」とか「〜」と判断して読んでいます。

● じーじ馬さん こんにちは^^

この間の土曜日、日曜日の2日間は外孫が遊びに来てくれたので土曜日は雨などで家で
シャボン玉などで遊び日曜日には長野県の妻籠宿へ遊びに行ってきました。
じーじ馬さんの家の場合は毎日お孫さんが家へ来ていらっしゃるようですから家で一緒
に住んでいるのと同じ様なものですね。

阿弥陀ケ滝は裏側へ廻ることが出来まして部分的ではありますが、落ちる滝の水を裏側
からとることが出来ます。人工的なものではなく自然と出来たようです。
全国的には他にもあると思いますが、この地方では数少ない滝の一つです。

丸ボケの強さのことについて生意気を言いました。私が何時も言われていることだった
のでつい書いてしまいました。でも、このことは大事なことと思って心掛けています。
今回アップされた丸ボケなら心配ないと思います。
昨日非番花を撮る時に丸ボケを入れて撮ったものが有りましたが、開放にするのを忘れ
ましたので、丸ボケに角が入ってしまいました。うっかりしました。失敗でした。

● KDN&5D&広角がすきさん こんにちは^^

先達てはお持ちのカメラとレンズについてお尋ねしましたところ、親切且つ丁寧に教えて
戴きまして有り難う御座いました。
皆様方は研究熱心で色々なことに挑戦していらっしゃるのですね。
数多くのアイテムを上手にお使いになり、写真撮影の幅を広めて楽しんでいらっしゃるよ
うですね。 感心しています。
私の場合は、数少ないアイテムの中でマンネリのような形で毎回毎回同じ様な撮り方をして
おります。
ただ、資金がなくても出来るのは撮り方、構図を変えたりしながら変化を持たせるしかない
と思っています。

● ペン好き好きさん こんにちは^^

前半のシルバー連休を有意義に使って好きな鉄道や有名な場所へおいでになり、その行動力
には感心しています。
鉄道関係の色々な企画や催しにどんどん参加されていらっしゃいますが、本当に良くそれだ
け身体が持つな〜〜。と思っています。
紅葉の季節も近づいてきておりますが、紅葉前線が北の方から下りて来ますのでまた一段と
行動範囲が広くなり忙しくなると思いますが、くれぐれも身体に気をつけて下さい。
車で移動される時もあると思いますが、決して無理をなさらないで休憩を取りながら早めの
出発に心掛けて戴き「瞬間居眠り」には十分配慮して戴いて素晴らしい作品を撮られてこの
板の皆様方にももちろん私も拝見しますから、数多くの素晴らしい作品を見せて下さい。
鉄道も良いですが風景も初めていらっしゃるようですので、そちらも見せて下さい。

● odachiさん こんにちは^^

千葉市の花の美術館でのお嬢さんの写真を拝見しました。「スコール体験」などと珍しい体験
が出来るようになっていますが、濡れてしまって困ることはないのですか?
着替えの衣類を持っていって居ればいいですが、濡れたら大変ですよね。
それに、余程お嬢さんがお気に入りだったのかそれともodachiさんの目論見があってなのか
「グランプラーのお誘い^^」がいいですね。 
お誘いに乗ってしまったのかバックをポチリしました。
今週中には届くと思いますが・・・ ブラウン/オレンジを選びました。

>水への映り込みってなかなか上手い具合に撮れないのですよ・・・

そうですね。綺麗な写り込みを見つけるのに時間がかかりますのでなかなか撮れませんね。
見つける「コツ」があるのだと思うのですが、私にはまだそのコツが分かっていません。
時々偶然に見つけて撮ることがあります。長秒露光の時は少しですが分かりつつあります。

書込番号:13524740

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1464件

2011/09/20 15:15(1年以上前)

農小屋の屋根にススキが

背負子に入れる位お土産を

青空と雲がある風景

回りにはコスモスなども咲いている

続いて返レスさせて戴きます。

● 遮光器土偶さん こんにちは^^

9月17日にアップして戴きました旅客機の作品を拝見しています。2枚目、3枚目のような
ダイナミックな構図の写真を撮ってみたいです。
9月25日の伊丹空港・スカイパーク・千里川撮影会に参加して撮りたいのは山々なのですが、
なにしろ遠いのですっとは出掛けられません。
折角お誘いのメールを頂戴しましたが参加出来ない状態です。いつかは挑戦したいと思っていま
す。

> 裏見の滝って、こちらにもありますが、面白いですよね。

やはり裏見の滝が有りますか。阿弥陀ケ滝は自宅からマイカーで1時間30分くらいはかかり
ます。なかなか行けません。
でも撮っていると楽しいです。今回はkiki.comさんと一緒でしたので楽しんで撮って来ました。
遠いところへ写真を撮りに行くとなるとやはり根性が必要ですよね。
誰でもそうだと思います。 伊丹へ行くのもそう簡単でないのは分かって戴けると思います。

● kiki.comさん こんにちは^^

まだ白川郷の写真をアップ出来ていませんでしたが、そろそろアップして行かないとその時期を逸
してしまいそうですので、今日からアップしました。
今回展望台へ行ってから俯瞰しての写真が何だか思わしくなくピンぼけを量産しました。
展望台での写真は殆どが駄目でした。 何故なのかその理由が分かりません。

冬の白川郷の件についてはこちらは何時でも行けますが、一番心配なのはkikiさんです。
新しい年になり忙しくなるとなかなか休暇が取れないでしょうから。
じーじ馬さんももしかしたら一緒に行かれるかもしれませんよ。

>郡上八幡のバックショット、いつの間にーーーーって感じですよ^^

そうですか? kikiさんも撮っていらっしゃるとばかり思っていました。川沿いで壁に「ほうずき」
とか「花なす」「わらじ」などが掛けてあったところで撮りました。

● エヴォンさん こんにちは^^

>お薦めです!
>たすき掛けで背中に回せばスリングタイプのリュックと同じなんですよね!!

リュックで行動することが多かったのですが、もう少しレンズの数を減らして動きたくなってきまし
たので、思い切ってネットでポチリしました。
先日、キヤノン名古屋SCへ行った際に、JR名古屋駅南側の大型カメラ店へ行こうと思っていました
がSCの近くで20D+16-35で遊んでいたら行く時間がなくなってしまいましたので最終的には
ネットでポチリでした。
しかし、ワンダフォへの道は永遠に「欲しい。」で終わりそうです。
何だか「フルサイズ」に拘りというか思い込みがあるようです。連写は必要がないし、AFが速くて
確実なのは理解出来ますが・・・・ 理解出来ることと実現とがイコールになりません。トホホ

>これは・・・誤字ラ用語です(笑)

ゴジラ用語ですか。楽しませて貰ってますよ。これからもどんどん造語をよろしく。
そうか。早速「誤字ラ用語」もそうなんですね。 流石!!  速い!!

前板の裏金メダル、裏銅メダル獲得おめでとう御座いました。


*****
これで前板での返レスが終わりました。もし、返レス漏れが御座いましたら誠に申し訳ありません
がお許しの程をよろしくお願いします。
******

書込番号:13524751

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/09/20 19:47(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは。

各地で思わぬ被害が出ているようですね。少しでも被害が少なければ良いのですが。
名古屋での避難者の人数などを見ていると、昔より危険な、住みにくい国になっているように感じてなりません。情報量や状況判断の基準が変わってるので単純に比較はできないでしょうが、どんどん危険な国になっているような気がしてなりません。対策も常に後回し、何かが起こってからばかりのようですし、復旧も遅々として進まないようですね。何か歯車が噛み合って無いように感じます。政治家は口ばかりですし…。TVに出ている暇があれば、現場に行けと言いたいです。

新型サンニッパ、ヨンニッパのフードに不具合があるようです。サンニッパの板に書き込みがありますが、発売を延期に次ぐ延期をしたのはなんだったんでしょうね。問い合わせへの返答も首をかしげます。アンケートより先にする事が一杯ありそうですが…。

今日は般若寺のコスモスです。


☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
>この間買ったディスカバーフォトのレンズ付きアダプターも写りは今一でした
レンズは後玉ほど、写りに影響があるそうです。エクステンダーでも画像の劣化が指摘されますが、アダプターなどでも同様でしょうね。ましてや、写りにどれだけ関心を払って製作しているかは疑問です。
以前どこかのサイトで、そういった理由で補正レンズの入ったアダプターが少ないと言う記事を見た事があります。

現行のKIPONの絞り機能付きのアダプターは、初期のものとは造りが変わってるように思います。初期の物はもう少し値段も安かったですし、色も違ってたように思います。ボディ側のマウントも金属→プラスチックに変更になったのではないかと思います。


☆ 猿島2号 さん こんばんは。
お久で〜す。鉄撮りお疲れ様です。流石にこちらはAFのようですね。
横須賀戦も寂しくなりますね。どんどん、昔の車両が無くなっています。
山手線が緑、総武緩行線が黄色、中央線快速がオレンジが定番でした。ボディのラインなどに残るようですが、寂しい限りですね。

ハハハハハ〜、関西の電車の色が、まったくわかりましぇ〜ん。


☆遮光器土偶 さん こんばんは。
じーじ馬さんとは家も近いので、カワセミなどもご一緒させて頂いています。
いいお手本が目の前にあるのですから、ちょっとは見習えばいいのですが…。
先日も暑さを理由に、私の方が先にギブアップしております。私の場合、どうも熱意と言うか、集中力に欠けるようです。

☆たまりば さん こんばんは。
>とてもレンズだけの差とは思えませんね。デジタル化する人(機械)の腕(性能)の差
>なんでしょうか。
カメラでも露出補正が必要な時も有ります。機械任せだと、こういう事も有るのでしょうね。ただ、現象に法則性があればまだいいのですが、どうもそのようでもありません。
頭の痛い事です。

7DはAFの優れたカメラですが、ちょっと癖も有るように感じてました。スポット1点で野鳥を撮ってもどうもヒットせず、ちょっとずらした方がピンが来たりしました。今はもう手元にないので、確認もできません。個体差かもしれませんし…。


☆ エヴォン さん こんばんは。
今年、328で花菖蒲を撮りましたが、流石に135Lも霞んでしまいますね。428はさらに大きく重くなりますが、汎用性は高いですね。
鳥さん専用のレンズなどは勿体無い限りですし…。
まあ、当分先の事なので、ゆっくり考えることとします。
今はフィルムをどうデータ化するかです。

☆ 花撮りじじ さん こんばんは。
クランプラー7ミリオンダラーのご購入おめでとうございます。収納力は抜群ですので、詰めすぎにはご注意ください。パンパンに膨らませれば、驚くほど入りますよ。
持ち辛くなるので、お勧めではありませんが…。

書込番号:13525670

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/09/20 20:31(1年以上前)

ホテイアオイ  135L

ソバの花  135L

出荷前のビオラ 笠地区のビオラ栽培ハウスにて  135L

秋桜  135L


Football-mania会長さま 皆さま こんばんは

台風がまた近づいています(--;
これ以上被害が出ないことを祈ります。
近畿地方は明日の午前中が一番近づく予想ですが、猛スピードで本州を縦断して駆け抜けて行くようですので、皆さまお気を付け下さい。

今日も在庫から4点貼ります。

横レス失礼します。

★torakichi2009さん

彼岸花いいですね〜! 特に4枚目が明るくて爽やかで好きです。
全て135Lの独特のいいボケ味で、ああやはり135Lだあの描写ですね〜!

>意地悪ではありませんが、じーじさんは結構気に入られたように思います。まさかと思いますが・・・。

ムフフ(意味深な笑い)・・・私は逝きませんよ〜!D35! 逝きませんたら〜(笑)
しかし会長さまは余裕だとおっしゃっていますのでここで一発その余裕を・・・(爆)
と、逝きたい所ですが手元不如意に付き諦めます〜(^^;

★Football-mania会長さま

魚の目効果抜群のお写真がいいですね〜!
あの広さで隅っこの方にお姉さんでも入れてくれたら良かったのに〜(笑)
あっ、盗撮だとまた怒られますね〜(^^;

万両も千両もあの赤い実を小鳥が啄んでその辺に種をバラ撒きますので、自然に生えてきます。

>フフフ・・・まあそういうことにしておきましょう。 私は大人ですから・・・(笑)
>あと少しで手に入るということで余裕がありますので^^ この位の事では何んとも思いません。 でもびっくりしたなあモウ〜・・・(笑)

上の大魔王様のところでも書きましたが、手元不如意に付き・・・逝きたいけど逝けません(- -、

★大和路みんみんさん

彼岸花とホテイアオイのコラボがいいですね〜!
真ん中のちょっと盛り上がった所に生えていますよね。
私が行った時は彼岸花がまだ一本しか咲いていなくて、それもよれよれの彼岸花だったので撮れなかったです。

“雨上がり”はtorakichi2009さんと獲りに行って、あまりの暑さにtorakichi2009さんがお帰りになった後にカタツムリを見つけました。
三脚立ててじっと待つ事15分、のろいカタツムリをやっと正面から撮れました。
やはりシャープに撮ろうと思うと三脚は有効ですね(^^

★よびよびさん

>>50Dとそんなに違いますか〜! 考えちゃうな〜!
>当然ながら機能的には格段に7Dが進化していますし、

そうでしょうね(^^ そう言うお言葉を聞くと一段と欲しくなりますね!
値段もこなれてきているし7DUも何時出るか判らないし・・・ですよね(^^

★遮光器土偶さん

アゲハを上手く捉えていますね〜! アゲハと花は絵になりますね!
飛翔が一段とヒット率が上がっていて腕を上げられましたね〜!

D35はジェラシーの為、ちょっと会長さまに意地悪を〜(笑)
あんな高いレンズ、今は逝けませんよ! 今は〜(笑)

今度の伊丹は5DUはやめて50Dで行きます(^^
APS-Cで1.6倍になりし望遠も70-200で行けますよね。

★KDN&5D&広角がすきさん

和歌山の海岸の今度の台風で大荒れでしょうね(--;
近畿では和歌山は何時も台風の影響を受けやすい県ですね。
太平洋側ですから仕方ないですかね。

伊丹が終わって車中泊で26日早朝に仏隆寺ですか。
どうぞ無理をなさらないでお気をつけて(^^

★たまりばさん

薬草園からのお写真、1枚目はソバの花ですね^^
2枚目は淡いブルーの綺麗な花ですね〜! 優しくていい写りです。
200/F2.8は花撮り最適のレンズですね。

私もソバ畑行ってきましたですが、今年は早かったのかもう一つでした。
あるいは天候不順で不作だったのかも。

★エヴォンさん

チーちゃんがすっかり大人の猫になった感がありますね!
どっしり構えて何処からでも撮ってくれ〜てな雰囲気で堂々としていますね。
>>ここでご相談ですが、サービス期間の延長はございませんでしょうかね〜(^^;
>今月いっぱいまでと致しましょうか

やっぱり〜(笑) 敬老の日過ぎたばかしなんですがね〜!
古希の祝いにもうちょっとだけ延長を〜(爆)

★花撮りじじさん

白川郷のお写真いいですね! 絵になる情景を撮れる所って少ないですからうらやましいですよ(^^
2レス目の3枚目、コスモスと稲と萱葺きは秋の定番とはいえ素敵ですね!

土日はお孫さん達と有意義に遊ばれて楽しかったでしょう^^
私の所は毎日のように孫と角つき合わせていますが、やはり孫は可愛いですよ。
親じゃないので責任がないから可愛がっておればいいので気が楽ですよ。
娘から時々甘やかしすぎだと怒られますが〜(笑)

※この辺で失礼します。 
レス漏れ、誤字脱字あればお許しを。



書込番号:13525880

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2011/09/20 21:05(1年以上前)

彼岸花のつぼみ−1

彼岸花のつぼみ−2

彼岸花のつぼみ−3

彼岸花−4

★ 会長様 皆様方またまたお邪魔します。 本日に入ってから三度目です。

二回目までは前板での返レスをさせて戴きましたが、まだ新しい板での返レスを
済ませておりませんので続いて返レスをさせて戴きます。

● 会長様 

昨日は今年初めての彼岸花をアップさせて貰いましたが暑い中で汗だくになりな
がらの撮影でした。
今回彼岸花を撮っていても誰も来ない状態でしたので自分だけが独り占めをして
いるのと同じで撮影している時の姿などを気にしないで撮れました。
赤色、白色の彼岸花との組み合わせと蕾を主役にしたいと思ったことを中心に撮
って来ました。

後半ののシルバーウイークには関東での巾着田での彼岸花オフ会が開催されれば
一気に新しい板一杯になると思います。
それまでにこちらの彼岸花も見て貰おうと今度彼岸花をアップしました。
ありきたりの写真になってしまっていると思いますが見てやって下さい。


ここからは横レスになります。

● 八丁蜻蛉さん こんばんは!!

ワンダフォに100Rマクロを装着されての花と蝶の作品やはり良いタイミングで
シャッターをきっておられますね。
八丁蜻蛉さんは動きのあるトンボさんとか蝶を撮ったりされるのが上手ですので
ワンダフォはやはり買い求められて正解だったですよね。
今月が過ぎればまた土、日曜日が休日になりますから本領発揮出来ますね。

お子様の手足口病は治りましたか?今年は名古屋、岐阜でも大流行しましたから
我が家の外孫達がこの病気なら内容にと心配しておりましたが無事でした。

>紅葉の郡上八幡、良さそうですね。

これから郡上郡から高山市へ抜ける一般道(郡上街道・せせらぎ街道)が綺麗に
紅葉しますので10月20日前後頃からは土日祭日は混雑します。
ここへは東海北陸自動車道で郡上八幡ICまで行きここから一般道で国道156
線と分かれて郡上街道(「せせらぎ街道」の方が地元では通用する)へは行っていき
ます。

● カップめんx68kさん こんばんは!!

動きの速いものを得意としていらっしゃるようですね。私は全くその反対でして
動きのある動物は本当に撮るのが苦手です。
愛犬「まめたろうくん」とはよく遊んでやられるようですね。ボールを追いかけて
行きくわえるのでしょうか?
ボールとまめたろうくんとの接近した情景が良く撮られていますね。これって難しい
のでしょうね。
誰かがボールを投げる人がいるのですか? 写真を撮っているカップめんさんが投げ
るわけではないのでしょう。

>やはり鮎が絶品です(笑)

郡上市八幡町の中を長良川の支流の「吉田川」も流れており、本流長良川と共に鮎の
「友釣り」の良い場所らしいので全国から吊り道楽の人が集まってきます。
鮎も遡上してくるのも捕れるそうですし、鮎そのものも皮が綺麗で水も汚れが少ない
ようですので美味しいと言われています。
本当に美味しいのは業者へ出され高級料亭、旅館、ホテルなどへ出て行きますので庶民
の口には入りにくいです。
一番良いのは身内に鮎の友釣りの上手な人がいることです。時々直接手に入れることが
出来ますから。

● たまりばさん こんばんは!!

昨日、月曜日はお仕事でしたか。 昨日の「敬老の日」の休日分は8月に既に消化して
いるのですね。
昨日仕事に行っていると「みんなは遊びに行っているのに、仕事とは・・・ブツブツ」なんて
心境ではありませんでしたか?
それは良く理解出来ますね。私も以前仕事に就いている時そう思いましたから。

>「さすが・・・」以下はどうなんでしょう。そんな風に見えますか。
  はい(きっぱり)!!(笑)。

それは余りにもはっきり言い過ぎのように思いますが・・・・もう少しお手柔らかに
更に
 「お華を見ると・・・、人呼んで華撮りじじ参上!!」
これは丁重に”のし”を付けて返納いたします。 HNの如く”花撮り”であり「ものを
言わない花」で有り、化粧をしたり、文句を言う華ではないです。 よろしくね。
何時も丁重にレスを戴き恐縮しており、一面楽しみにしています。

● エヴォンさん こんばんは!!

チーちゃんの作品を拝見しています。写真を撮られることにもう慣れっこという感じですね。
堂々としていて風格が出てきましたね。
生まれてから時間も経過しましたので、生まれて間がない頃のやんちゃはもう過ぎたのでしょ
うね。
昨日の写真を拝見しますとどっしりとした感じがして風格を感じます。

八丁蜻蛉さんへのアプローチは新しいパターンですね。どうなることでしょうか。
楽しみにして遠くから眺めています。

>これで心おきなくワンダフォーに逝けますね(笑)
>ワンダフォー軍団への御入団お待ちしてますよ!!

有り難う御座います。色々心づかいをして戴き感謝いたします。
kiki.comaさんと最近プチオフ会らしきお付き合いをしていますが、純然たる写真撮影に
同伴させて貰っているだけでお陰様で「呪い」(布教活動)の方は受けておりませんし、
こちらの懐情勢をご理解して貰っています。
ワンダフォー軍団へのお誘いを戴きましてもその趣旨、製品の良さは理解しておりますが
諸般の事情により入会はほど遠いところのことでありますので、丁重にお断りさせていた
だき、せめてその雰囲気をと思いまして「7ミリオンダラーのバック」だけで我慢します。
こんな事ではどうでしょうか。

書込番号:13526068

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/09/20 22:17(1年以上前)

CONTAX G1で撮った物です。

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 台風が近づいているということで今日は大雨かと思いましたが、家の周辺ではほとんど雨が降ることもなく小康状態が続いています。山間部はそれなりに降っているようです。
中部地方で大雨が降っているようですね。
あまりひどいことにならなければいいですが。
明日は会長の所でも大雨の予報ですのでお気をつけ下さい。
今年は災害が多すぎです。(- -;

 ちょっと古いですが、前に行った白川郷からアップします。
また行きたいな?。

●エヴォンさん。
>もっと極端な時は?>シグマ8−16とサンヨンだけで撮りに行くなんてのもありました(笑)
 私もボディー1台とレンズ1本というような時はありますけど、大概はタム28-75(A09)か50mmで、そんな極端なレンズ構成で出かけることは無いですね?。

●花撮りじじさん。
 今回の台風はそちらで大雨が降っているようですね。大丈夫でしょうか。
こちらも地盤の緩んだ所が多々あるので、この雨でどうなることかと思っています。
せっかく道が通れるようになったばかりなのに...

>数多くのアイテムを上手にお使いになり、写真撮影の幅を広めて楽しんでいらっしゃるよ?うですね。 感心しています。
 興味があちらこちらに分散していますので、使う道具も種類が多くなってしまっています。
もっと使い込まないといけないですね。

●じーじ馬さん。
>和歌山の海岸の今度の台風で大荒れでしょうね(--;
 台風で出そうな警報は全部出ているみたいです。(竜巻注意報まで出てました)
山間部でまた被害が出ないか、そちらが気がかりです。

>伊丹が終わって車中泊で26日早朝に仏隆寺ですか。?>どうぞ無理をなさらないでお気をつけて(^^
 どこかのSAで休憩しようかなと考えています。
SAならトイレもあれば食べ物もありますから。
さすがに仮眠所のあるSAはこの辺りには無かったですね。

書込番号:13526501

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2011/09/20 22:25(1年以上前)

今月号付録

皆様こんばんは
土日の強行撮影の影響で、月曜日に反動がモロに出てしまいまして本日も体調がすぐれません。
今週はSL重連走行があるので撮影に行きたいのですが、体の負担がきつそうで現在保留中
です。仕事の依頼等も忙しいのもあります。。。
今日発売のCAPA今月号の付録として、ストラップ付いてました。かなり派手目のストラップ
です。M4/3に付ければいいかなと思ってます。

>Football-maniaさん
今回のは久々に煙出してくれました。来る直前ではあまり出さなかったのでちょっと心配しま
したが、見え始めたら出してくれました。(ファンサービスですかね?)
場所取りしてから、来るまで暇ですね。ここは日中は貨物も通らないので車で寝てます。
HMは重要ですね、SLだと嫌がる人もいますがせっかくのイベントなので凝ったのがいいです
ね。JRのはあまりデザインが簡素でよろしくないですが・・・

>torakichi2009さん
M4/3はコンパクトと大きいのと極端なレンズが多いですね。
自分の3・4の白筒のフードもガバガバってほどではないです。普段撮影するなら問題ないです。
敏感になりすぎてると思います。2筒もおんなじですが、困ったことないです。

>遮光器土偶さん
この列車はとてもゆっくりでした。見え始めてから撮影の場所まで、ジョギングぐらいのスピード
でした。田んぼのなかなのでほのぼのしますね。

>エヴォンさん
1D4は画素ピッチも7Dに比べてきつくないので、解像感でるみたいですね。
白いのはCM事件によって、口外できないのです。家庭崩壊します。。。

>花撮りじじさん
今回の撮影で本格的にガタがきてしまいました。今週の撮影計画は練り直しします。
SLもいいですが、紅葉撮影も好きですね。余裕をもって撮影していければと思います。
遠距離で高速使用の場合、適度に休憩を取ってます。ちょっとでもおかしいと感じたら、PA/SA
に直行します。

書込番号:13526549

ナイスクチコミ!5


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2011/09/20 22:37(1年以上前)

ボールがないと一寸寂しいですね

初ゴールはたなぼたゴール♪

会長 皆さま こんばんは♪

土日祝はすっかりご無沙汰してしまうodachiです(>_<)

先日の日曜に娘のサッカー教室体験に行ってまいりましてワンダフォーを鳴り響かせて参りました(*^^)v
約2時間の体験教室で約700枚撮りました!
一緒に参加したお友達も沢山いましたのでその子たちも撮り700枚にもなっちゃいました^^;
レンズは70-200F2.8LUでときどきステテコ大を付けたり外したりしながらの撮影でした。
機材に助けられての撮影でしたが結果には満足しております。
70-200F2.8LUとステテコ大については先にキヤのんきクランプラー隊長からレポがあったので詳細は割愛致しますが最高に楽しめました♪

とは言え課題もありまして、サッカー写真だけに娘とサッカーボールや一緒にプレーしているお友達とを効果的にフレーミングしないとサッカー写真としては成立しませんね^^;
11月にももう一度チャンスがあるのでもう一度楽しんでこようと思っています^^


それでは前板の借金返済です<(_ _)>


★遮光器土偶さん
飛行機のお腹を超広角でって憧れの一枚ですねぇ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13479757/ImageID=1007330/
なかでも↑の様に周りの風景を取り入れながらの作風が大好きです♪
少し傾けているのも臨場感があってよいですね^^

>それはそうと、クランプラーの7ミリ、よさそうですね〜、50-500も入るかな?
是非7ミリオン逝っちゃって下さい^^
Σ50-500とEF70-200は2cm位の差でΣの方が長いようですが7ミリオンで問題ないかと思います。余裕をもってだと8ミリオンですね、お待ちしております^^


★kiki.comさん
白川郷のお誘いをありがとうございます。
いつか家族で訪れたいですね、でも娘がもう少し大きくなってからでしょうかね^^;

単の魅力は確かに捨てがたいものがありますよねぇ〜
MFの域にはまだまだ達しませんが、描写や画角を愉しむって事では単の方に軍配が上がりますよね♪

7ミリオンはKiss系のコンパクト機にはちょっと大げさですがワンダフォークラスにはしっくりときますよ、お勧めです♪
いつかのように東京に出張の際には銀座にお寄り下さい。銀座の街スナもkikiさんにはお勧めですKARA♪


★エヴォンさん
7ミリオンにボディを入れるときはレンズって何か付けてますか?
仕切りもまだ最初のままで動かしてないのですよ(>_<)
次回の総会で収納例を見せて下さいね♪

>ふたっていいますか、カバー?でしょうか?表面のそれをめくって機材を出すのに
>お腹側にカバーを向けて、それを外側に開いて機材を取り出す方がやり易かったです!
成る程〜、そう言う工夫もありですね。
私はそのまま素直に使ってますが、カバンの中をちゃんと見ないでもレンズの場所が分かるので娘見ながら交換レンズやステテコを取り出せるので快適でした♪
今度エヴォンさんの方法も試して見ますね^^


★torakichi2009さん
>昨日の作例は、思い切って飛ばすぐらいでもいいかもしれませんね。
いえいえ、ちょっと出しゃばった書き込みだったかと思い反省しておりました(>_<)
個人的にハイキー調が好きなんですよ^^

>4枚目は、どこに行ったら入手できるのでしょうか。会長からも注文が入ってませんか?
バッグは銀座で、中身はお子さんにお願いして下さいとでもお伝えします・・・
会長に内孫ちゃんが出来たらお気楽板は孫写真が沢山UPされて雰囲気も変わったりしそうですね^^


★会長
モノクロにコメントをする程の知識は持ち合わせてはいないのですが扉の一枚とっても素敵ですねぇ〜
奥に向かって行くにつれ暗くなって、道がつづいく感じが出てますよね^^

>体験って・・・水をかぶっちゃうんですか? 気持ちよさそう〜・・・でもカメラマンはNGですね。
いえいえ、私も思いっきりスコール浴びちゃいましたよ、ワンダフォーもです^^v
一応ワンダフォーにはタオルを掛けはしましたが問題なしです♪


今板の借金はまた後ほど返済に勤めますね♪

書込番号:13526608

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10776件

2011/09/20 22:55(1年以上前)

ちょっとお気に入り^^

グラウンドではサッカーの試合が・・・

サッカー小僧の銀輪

皆様こんばんは!!
昨夜は晩酌の後急に睡魔が襲ってきまして気が付いたら寝ていました。 ← 寝てたら気が付かないだろう・・という突っ込みは無で^^
その分今日は頑張ります!!
あっ! 明日は送別会で遅くなりますのでおそらくひっくり返ると思います^^ でも台風なので延期になるかも・・・

★大和路みんみんさん
おっ! ホテイアオイ・・・きれいですね。 この花はどうしても見つめられているような気がしますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1008906/
これ素敵ですね。 宮崎あおいさんに見ちめられたら・・・・嬉しけど恥ずかしいなあ〜^^
>スポット測光で撮ったら超ハイキーになりまして露出調整した結果です
そうだったんですか・・・・それは素晴らしい幸いでしたね
あの色のホテイアオイ・・・だれか作らないかなあ。
スプラッシュパレード・・・きれいなお姉さんばっかりですね。

★AM-Sさん
体調を崩されていましたか・・・もう大丈夫なんですか?
疲れがたまっていたのかもしれませんね・・・無理しないでくださいね。
今週末は天気がいいと思います。 その前のあと二日が心配ですが・・・・
週末の3連休はゆっくりと撮りに行きたいですね。 巾着田・・・楽しんできてください!!

★猿島2号さん
おひざ元のくりはま花の国ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1009100/
これびっくりです。 バッタ君はこんな色なんですか? ヒエ〜・・・・
>やっぱしカメラは楽しいですね〜
いろいろとお忙しいようですが、時間を見つけて楽しんでください。 本当に楽しいですよね^^
・・で、2レス目は・・・休日出勤のフリをして撮りに行った電車ですか・・・・
私は平日はカメラを持ち歩きませんので、休日出勤のフリをしてカメラを持ち出したらすぐにバレます(笑)
お兄様と一緒に鉄撮りって・・・楽しそうだなあ!!
昨日は私も猛烈な睡魔に襲われまして・・・ひっくり返りました。^^
眠いときはしっかりと寝ましょうね!!

★よびよびさん
7Dに35Lですか〜・・・換算56mm いい画角ですね。 
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1009127/
これ素敵です。 玉ボケがきれいですね〜・・・
>いろいろとレンズを選ぶbodyなど言われてますが、
>私的には古いレンズでも使えそうな感触です。
ファインダーはいかがですか?
MFの時のピントの山の見え方が気になります。 倍率1.0ですので見やすいのかなあ・・・と思っているんですが。
>でももうkissもコンデジも無くなってしまって〜
>そのうち何か欲しくなったりして。
えっ? また何か買っちゃいますか?^^ 
またまた防湿庫がいっぱいになっちゃいますよ!!

★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1009176/
クロアゲハがきれいですね。 黒って思ったよりも派手な色なんですね。 花の赤とのコントラストで輝いて見えるようです!!
3連休は静岡では土曜日だけが雨でした。
日月とすごい暑さで・・・9月なのにね〜
今日から木曜日までは台風が日本列島を縦断する勢いですね。 名古屋では100万人以上に避難勧告が出たようです。
大きな災害はもうたくさんです。 
>ところで、関西オフ会っていつの予定でしたっけ?
そうですね、そろそろ時期を決めないと・・・
今のところ11月の最後の週か12月の最初の週にしようと思っています。
今月中にはメールでご連絡させていただきますよ!!

ここで一句
 “オフ会は 今日の紅葉 盛り上がる”
 お粗末でした

書込番号:13526709

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/09/20 22:57(1年以上前)

黄色い彼岸花が咲く

棚田の里の花嫁行列

青空とんぼ

あの日に戻りたい すべてNEX-5N+キットレンズ

会長 みなさん こんばんわ

ニュースで見ましたが
東海の方では大雨が降っています
奈良でも土砂ダムの崩壊が心配されています

きょうは家族で行った
明日香村稲渕より
案山子コンテスト
NEX-5N+キットレンズです

前板の返レスから

*花撮りじじさん こんばんわ

>NEX-5Nでの作例をアップして戴きましたが、私のような素人にはどのカメラでとられた
ものなのか全くもって分かりません。Exif情報を見ないと分かりません。

ありとうございます
私も分からないですね
α900と5DUは持ってるだけに
分かる場合が多いですが

NEX-5Nはソニーから出ていまして
α900と画像エンジンが同じなので
よく似た写り方をします
ただマウントがαマウントではなくて
αEマウントです
だからαレンズを使う時はアダプターが必要と言う
厄介なものです(笑)
オールドレンズを使いたい為に買いました

奈良へはいつ来られるのでしょうか
時間が合えばご案内します

*よびよびさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1009127/

色合いがいいですね 惹かれます
さすがLレンズと言ったところでしょうか

>でももうkissもコンデジも無くなってしまって〜
 そのうち何か欲しくなったりして。

コンデジ代わりにNEX-5Nいかがですか

レンズ共で400グラム 
軽くて高感度も強く写りもいいと思います

*遮光器土偶さん こんばんわ

>写真の方も、金メダルにふさわしい笑顔ですね。

きっと私を見て笑顔をくれたのでしょう(嘘)
アドベンチャーのスターです

*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ

台風近しといった海の状景ですね

佛隆寺へへ行かれるのでしょうか
昨年こことガンレフにアップしましたが
早朝6時前に行かれるのがお勧めです
人が写ってしまいますので

>ホテイアオイとヒガンバナのコラボ、色の対比が面白いですね。

どちらも咲いていますので
からめて撮りたくなります

>私が確認したのはNEX用だと思います。
一眼レフでは使えないコンタックス(G)マウント用もありましたから。

NEX用はあるんですが
ロッコールとニッコール用
特にロッコール用が無いんです

*たまりばさん こんばんわ

>見落としましたが、NEX5Nご購入されたんですね。
おめでとうございます。
ほんと、みなさん凄い購入ラッシュですね。
写りもよさそうです。

ありがとうございます
関東の魔族の方々ようなことはありません
古いレンズを持ってると
当然の成り行きです
NEX-5から高感度特性や機能が充実して
写りも良くなりましたので
買いました
次はアダプタを探しています

*エヴォン師匠 こんばんわ

チーちゃんのきょとんとした目がいいです
食事後かなーー
今日もΣ150マクロですね
久々使ってみましたが
いいボケしています

>一度じゃれだしたらもう私には追えませんので撮る事が不可能です!
さすがにまだ一歳半ですので速い事速い事(笑)

猫はじゃれてるうちが華です
年を食うとじゃれなくなりますね

*torakichi2009さん こんばんわ

>以前どこかのサイトで、
そういった理由で補正レンズの入ったアダプターが少ないと言う記事を見た事があります。

フルサイズで使えるかも知れないと買いましたが
写りは不満ですね

>初期の物はもう少し値段も安かったですし、色も違ってたように思います。
ボディ側のマウントも金属→プラスチックに変更になったのではないかと思います。

高くなって金属からプラスチックに変更したって
理屈が合わないですね
気長に金属製のものを探してみます

*じーじ馬さん こんばんわ

ソバの花
バックのボケ具合が爽やかです

>彼岸花とホテイアオイのコラボがいいですね〜!
真ん中のちょっと盛り上がった所に生えていますよね。

今日アップされた道沿いに生えていました
丁度池のようになっているところです

>三脚立ててじっと待つ事15分、のろいカタツムリをやっと正面から撮れました。
やはりシャープに撮ろうと思うと三脚は有効ですね(^^

やっぱり三脚ですかーー
いい写真を撮ろうと思ったら
三脚でじっくり撮らないと駄目ですね
勉強になります

*みなさん

このへんで失礼します

書込番号:13526721

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2011/09/20 22:57(1年以上前)

続きます!!

★ KDN&5D&広角がすきさん
>こちらの土砂ダムは明日の午前中には決壊するとの見通しらしいです。
上のほうはすでに流れ出しているようですね。 そうなると一気に崩れそうです。 被害が少なければいいのですが・・・
> 同じ魚眼でも円周魚眼は別物ですよ?。
えっ? エヘヘヘヘ・・・・聞かないことにしておこう!!
あらら・・連写はしない派ですか^^ 私もめったに連写しないので・・・・
5DUの連写って秒3.9コマですので、連写している感じがしません。 
4コマ足らずだといい瞬間は撮れないですよね。 それでワンショットで撮るんですが、そうなるとレスポンスが・・・
>ユーザを見ててくれればいいんですけど。
あははは・・それらしいアンケートが来ましたが^^
無理な注文を付けるつもりはありませんが、ユーザーの声ってもっと聞いてほしいですよね!!
2連続レスですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1009671/
コンタックスですか。 これはネガでしょうか。 ポジでしょうか?
素晴らしい空の色ですね。 白川郷・・・・絶対に行きたいと思いました。
雪がなくても素敵ですよね!!

★asikaさん
あらら・・・今週の3連休もなしですか・・・・お仕事ご苦労様です。
ゆっくり取れる時間がないのは辛いですね・・・・機材が拗ねちゃうかもです^^
今日は朝の通勤時から足元がびしょびしょになりました。
明日も朝は大変そうです。 被害がないことを祈ります。

★たまりばさん
>月曜日と金曜日の分は、すでに8月に休んでいるんですが、なんか損した気分です。
なあんだあ〜・・・慰めようと思ったんですが、先に休んでいるんじゃ仕方ないですね^^
でも休みは後のほうが得した気分になるのはどうしてなんでしょうか? 天気にもよりますが・・・・あとで休めても雨だったりしたら悲しいですが^^
>「成人式」、「乱れ髪」、「チェッカーズ」、「織姫」、『大正浪漫」「プチ太郎」
すんごい名前ですね・・・薔薇の名前にも負けていないようですね。 プチ太郎・・って想像がつきません^^
>特に10月はゴ〜〜ンですから(笑)。
そうですね。 P50みたいにゴーンと落とさないように大事に使います!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1009226/
瓢箪ですね。 最近見ないなあ・・・・これを乾燥させて中身をとって周りをきれいに色付けして・・・素敵な飾り物になるんですよね。
>そうか!魔族の方々には舌が何枚もあるから、何も感じないのか!!。
>今までの言動から、5枚ほど舌がありそうですね(笑)。
5枚舌・・・・怖いですね^^
ニタア〜っと笑った口に舌が5枚・・・・妖怪だあ〜・・・あっ! 悪魔か(笑)
>AFもマイクロアジャストで大分良くなったようです。
私ももう一度5DUのマイクロアジャストメントで調整してみようかな・・・・
今年の初めにピント調整に出してからそのままなんです。 ときどき甘いような感じがするので・・・???な感じの時があります。

★エヴォンさん
チーちゃん大きくなりましたね。 体もかなり大きくなったんじゃないでしょうか? でもおデブさんにだけはなってほしくないなあ^^
>どうもピンキラ(古い)「恋の季節」のようです(笑)
わあ〜・・・たしか40年以上前の歌ですね。 懐メロですねもう^^ 「ファンキーエンジェル」が好きだったんですよ!!
>でも、明後日と金曜日はまたまたプチ総会です!
台風は大丈夫でしょうか? 金曜日は大丈夫と思いますが・・・
今週末はまたまたは3連休ですが、木曜日から長男が戻ってきますのでゆっくり撮りに行けそうもありません。
でも一日くらいは・・・・
>子供が怪獣ごっこして、「スペシューム光線だ!カッチョ〜〜ン」では・・・
アハハハ・・・怪獣の名前が「タニケイキング」だったりして(笑)  ・・ガチョーンですかね^^
あっ! IXYのシャッター音に「ガチョーン」があったら楽しいかも・・・・

★花撮りじじさん
台風の影響がこちらでも出ていますね。 名古屋は大変なことになっておるようですが、そちらはいかがですか?
静岡はこれから大雨警報のようです。
会社も明日の天気次第では無理に出社しなくてもいい・・・なんて言ってますが、そんなこと言ったって仕事は誰もやってくれませんから^^
>この滝へは2回目でしたが、今回は特に増水した後でしたので岩の上からしたたり落ちる水の量も凄くて急いで撮りました。
阿弥陀が滝・・・大変な撮影だったんですね。 5DUといえども水にぬらすのは困りますから・・・・
私だったらスーパーの袋をかぶせて撮りますね。 絶対にぬらさないようにして・・・・
>私は「いえいえ」とか「〜」と判断して読んでいます。
あっ! その読み方が正解かもですね。 KARAはキヤのんきさんから発生していますので絶対に韓国のアイドルだと思います!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1009445/
これ素敵ですね。
白川郷ってどうしても雪にイメージなんですが、抜けるような青空に合掌造りというのも素敵です。
ひまわりが夏らしさ? を表現してくれていますね・・・って、9月半ばなのに^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1009451/
こちらも大好きです。
コスモスが咲いていて・・・いわれなければ白川郷だと気付かないかもしれません。 ↑でカキコしたように私のイメージは雪景色なので・・・
空・雲・稲穂・コスモス・・・・バランスが素晴らしいですね!!
3連続レスありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1009606/
ヒガンバナ・・・超接写ですね。 花の命の力強さを感じます。
こういう撮り方は考え付きません。 さすがですね!!

ここで一句
 “ゆらゆらと 空まで伸びるか ヒガンバナ”
 お粗末でした

書込番号:13526725

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2011/09/20 22:59(1年以上前)

やっぱり葉っぱ好き^^

さらに続きます!!

★torakichi2009さん
台風が猛威を振るっていますね。 思いがけない地域で避難勧告が出たり・・・今年の気候は極端すぎます。
般若寺のコスモですか・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1009545/
これ大好きです。 花ビラに水滴がついて(これは雨でしょうか)妙に色っぽく感じます。
70-200Uでしょうか? ワイド端も素晴らしい描写ですね。
>新型サンニッパ、ヨンニッパのフードに不具合があるようです。
流石にアンテナ高いですね。 私は雲の上のレンズなので・・・ときどき覗くくらいです。
フードって使い勝手が悪いとがっかりしますよね。 まして高価なレンズですので、ぴたりとおさまるような構造にしてほしいですね。
そろり新座衛門が作った日本刀の鞘ように・・・そろりと鞘に入ってぴたりとおさまる・・・なら最高ですね!!

★じーじ馬さん
>あの広さで隅っこの方にお姉さんでも入れてくれたら良かったのに〜(笑)
あははは・・・だーれもいませんでした。 かみさんが一緒だったんですが、かみさんを入れても仕方ないし(笑)
>手元不如意に付き・・・逝きたいけど逝けません(- -、
でもこの板の方々は突然不如意じゃなくなりますから・・・^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1009585/
そばの花は可愛らしいですね。 先月の信州旅行でも咲いているのを見ましたが、花が咲いたら次は実ですよね。
新そばを食べたくなっちゃいます!! ← 食べることばっかり考えています(笑)
>そうでしょうね(^^ そう言うお言葉を聞くと一段と欲しくなりますね!
>値段もこなれてきているし7DUも何時出るか判らないし・・・ですよね(^^
そうですね〜・・・確かにお得ですよね7D。
私も実はD35/F1.4の発売時期決定のアナウンスがあるまでは、F2と7Dで・・・なんて考えたこともありました。
40DをドナすればD35/F2と7D逝けるかなあ・・・と^^  考えはころころ変わりますね!!
>D35はジェラシーの為、ちょっと会長さまに意地悪を〜(笑)
了解しました。 私は寝に持つタイプではありませんのでご安心ください^^
10月になって手に入れたらしばらくの間はD35だけで撮ります。 アップするのもD35だけ・・・なんて^^ ↑根に持っている???

★ペン好き好きさん
>土日の強行撮影の影響で、月曜日に反動がモロに出てしまいまして本日も体調がすぐれません。
あらら〜 お大事にしてくださいね。 並みの強行軍じゃないですからね〜 無理は禁物ですよ!!
>今回のは久々に煙出してくれました。・・・・
煙の出し方って調整できるんでしょうか? 力を出す時が一番煙が出るものと思っていました・・・・
あっ! そうするとカメラが並んでいるところで加速すればいいのか〜・・・・・で、合ってます??? 理論的なことはわかりませんので・・・^^
>場所取りしてから、来るまで暇ですね。
私だったら暇な時間に何かを撮りに行って、SLの時間に遅れちゃうかもですね・・・・その場その場でテキトーに撮りますので^^
それとも車で熟睡してしまって撮れないか・・・・ありそうだからなあ〜私の場合(笑)
大井川鉄道・・・・この秋に行ってみますね!!

ここで一句
 “さあここだ 力を溜めて 息を吐く” さあ〜 と黒い煙を吐いて走ってくれたらいいなあ
 お粗末でした

明日は送別会ですので・・・・^^

書込番号:13526735

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2011/09/20 23:09(1年以上前)

地持院の鐘楼

大和路みんみんさん 毎度です!

本当に明日からの天気が心配ですね。
静岡はまだあまり強く降っていませんが、山間部では大雨警報が出ています。
進路にあたる皆様はくれぐれもご注意してほしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1009703/
黄色いヒガンバナ・・・・いい色ですね。 私はあまり見たことがないと思いますが・・・
赤と白ならよく見ます。
青空には似合う色ですね!!
NEX-5N・・発色が濃いめなんでしょうか?
青空トンボの赤も青もすごく色濃いですね。 これは風景向きかなあ?

すみません
前の返レスの最後の句で
 “オフ会は 今日の紅葉 盛り上がる”
大きな間違いでした。
今日 → 京です。しっかり確認しなきゃダメですね!!

ここで一句
 “やっちゃった お気楽親父の タイプミス” 毎度ですが^^
 お粗末でした

書込番号:13526797

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2011/09/20 23:18(1年以上前)

odachiさん 毎度です!!

サッカー教室に行ってきましたか〜・・・
>ワンダフォーを鳴り響かせて参りました(*^^)v
あははは・・・最初からワンダフォーとは・・・・で、700枚????
こりゃあチームに入ったら絶対に広報役がついてきますよ(笑)
>サッカー写真だけに娘とサッカーボールや一緒にプレーしているお友達とを効果的にフレーミング・・・
そうですね。 あまりアップだと一人しか入らないし。引きすぎてもちょっとなあ・・・って^^
なかなか難しいと思いますがそこは経験すれば何とか・・・・
たくさん撮りまくってくださいね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1009684/
それでいいんです。
とにかくゴールすればいいんです。
その感覚が大事なんですよ!!
楽しんでくださいね。
>扉の一枚とっても素敵ですねぇ〜
ありがとうございます。私もモノクロに関して語る頭がありませんが^^
何となくモノクロにしたらいいかなあ・・・って思ったので^^ テーゲーです!!

ここで一句
 “この頭 下手な考え 休ませる”
 お粗末でした

書込番号:13526853

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2011/09/20 23:36(1年以上前)

某所某大家のトンボと比べないで(笑)、トリまくり

アイーン

飛んでいるはずなのにそう見えない短足犬の悲しさ

呼んでも来ないので「ジャーキーあげるよ!」と嘘をついてしまいました

会長様、皆様、今晩は。台風が来ておりますね。明日朝に近畿に再接近するというお話で、
もう明日は仕事休もうかな、なんて考えてる不届き者です。でもその割には今、家の周りは
静かです。なんだか今年の台風はよくわかりませんね。同じところばかり被害が大きくなって
しまって、本当に被害に合われましたかたがたには心よりお見舞い申し上げます。できるだけ
被害が少なくなりますようお祈り申し上げております。

★Football-mania会長様
いつもスレッドの運営有難うございます。私もここ数年白髪が急速に増えておりますが、
染めてませんねぇ。一度染めてしまうとずっとやらないと、なんて強迫観念におびえております(笑)

>こういうのが撮れちゃうと、次は・・・・って思っちゃいませんか?
私の写真を褒めて頂いて有難うございます。励みになります。逃げられなかったのはたまたま
運がよかったからでしょうね。それまで何度も逃げられておりましたので。次のレンズ…
欲しいですが、先立つものがないのでまだまだキットレンズでがんばりますよ!!

お買い物中の魚眼、いいですね。コスモス畑の写真と相まって、まだまだ夏!という感じ
ですね(笑)。今回の台風が過ぎれば一気に秋めくと思われますが、被害が少ないことを
祈っております。

★じーじ馬さん
レス有難うございます。私の写真を褒めて頂いて有難うございます。励みになります。私は
完全に下手な鉄砲なんですが、ちょっとずつでも在庫が増えていって嬉しいです。やっぱり
早朝ですかねぇ。まだ暑いうちに早起きしたほうがいいですかね。とかいいながら今日も
もうこんな時間です。早く寝ないと(笑)。


★遮光器土偶さん
お誘い有難うございます。大変ありがたいのですが、今は身辺があわただしくとてもでは
ありませんが、皆様と楽しく撮影オフが出来る状況ではありません。今回はご遠慮させて
いただきます。これに懲りずまたお誘いいただけるとありがたいです。遮光器土偶さんは
遠路はるばる大阪までいらっしゃるのですか?凄いバイタリティですね。ご一緒させて
いただく機会がありましたら、ぜひその元気の秘訣を教えてください。

今回は蝶々三昧、素晴らしいですね。どれも驚くほどいいのですが、私は1枚目がいいですね。
手前の赤、真ん中の白、後ろの紫、そして蝶々の黒、色彩が秀逸です。花と蝶両方にピントが
当たっているのも素晴らしいです。


★たまりばさん
レス有難うございます。花の生はダリアというのですね。本当に何も知らなくて申し訳ありません。
そして今回の蝶々は絶品ですね。なんなんですか、この蝶々は!美しすぎますよ!!素晴らしい
ですね。惚れ惚れします。蝶々さん、お食事中とはいえ、よくぞここまで大きく撮られたものですね。
クーッ、凄いですねぇ。


★エヴォンさん
レス有難うございます。
>私は他社さんのは全く見てないので何も判らなくてすみません!
私も他社の(ニコンのも?)レンズは分からないのでおあいこです(笑)皆様の作品を拝見しては
「綺麗なぁ、うまいなぁ」とため息をついてるだけです。

今回もチーちゃんいいですねぇ。4枚目はおねむの写真ですか?それと3連トンボも。こんな場面
めぐり合えても私では絶対撮れません。


★花撮りじじさん
レス有難うございます。

>愛犬「まめたろうくん」とはよく遊んでやられるようですね。ボールを追いかけて
>行きくわえるのでしょうか?
うちのまめたろうはボール遊びが好きです。好きな遊びで一緒に遊んであげることが一番
でしょうね。こいつが違う遊びが好きだったらきっと他の画像をしつこく投稿していたでしょうね。
遊ぶときはいつも私がボールを投げてすぐさまカメラを構えて撮ります。旧型サンヨン+D7000、重いです(笑)

鮎のお話を伺っていると本当に食べたくなりますね。まぁ私の口には一生入って来ないでしょうけど(爆)

彼岸花の新しいアプローチですね。斬新です。しかもやわらかいボケがいい感じですね。


今回は親ばか前回の写真になってしまいました。申し訳ありません。

書込番号:13526951

ナイスクチコミ!4


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2011/09/21 01:04(1年以上前)

お題にからめて

こうゆうのは7Dじゃないと無理かな〜

40Dもがんばってま〜す

Football-maniaさん
みなさん

こんばんわ

遅いですが、PART68引越しおめでとうございます。
(;^_^A

会長〜
7Dの試し撮りに行ってきました。
まだ、いろいろ設定を検討中です。
今度の伊丹で追い込めればと思います。
E−P3もまだ、諦めずに嫁に”ほら、このアートフィルター綺麗だよ”とか言って
呪いをかけています。
このあいだBS日テレで押切もえの”写×旅”in Seoulをやっていたので見せたら
”いいな〜オリパス PEN”と少し揺らいでます。


返レスで〜す


●maskedriderキンタロスさん
>KissXと40D、まだまだがんばれますよね〜
7D導入しましたが、40Dまだまだサブで活躍してくれそうです。
KDXをどうしようか思案中です。
まあ、とりあえず予備の予備で置いておきます。

●よびよびさん
7D導入おめでとうございます。
>残り2weekで、カスタマイズ設定をしながら自分向けに追い込んで行きたいと思います。
私も軽く、動体メインの設定をしています。
後は測距エリアモードをどう使い分けるかですね。

>密輸しかないので、いいな〜正規ルート購入は〜
私の場合、ボディは正規ルートです。
レンズの場合は、文句は言われますが、事後報告で通してます。
レンズの場合の文句は望遠系ばかりなので、広角好きの嫁は「広角は?〜」
の突込みが入ります。

●とうたん1007さん
>そうそう、GXR には、待望のミニチュアモードがあるんです。
>ちょっと、はまりそうです。
機能拡張ファームウェアのアップで対応できるようになったみたいですね。
アートフィルター系は嫁が大好きなので嫁を呪ってください(≡^∇^≡)
密かに嫁にE-P3を買わせようか画策中です。

●じーじ馬さん 
>伊丹に行きたくなるお写真です!
伊丹に行きましょ〜
私は午後からの合流になりま〜す。
あと、以外に伊丹空港の展望デッキには、お花が結構ありますので
お花撮りも楽しめます。

●キャんノンとびらさん
>旅客機撮りいいですね〜 いいですね〜(^^)
>400mmありますと、寄れていいですね〜
400mmあると結構いけます。
最初に無理してKDXと一緒に100-400mmを購入していてよかったです。
しかし、レンズ沼の恐ろしさでもっと長いのが〜となりますね。
いや〜遮光器土偶さんもΣ50-500mmに逝っちゃいましたから〜

●kiki.comさん
>ブルー、行けたらいいなあーーーー^^
ブルーは、千歳基地航空祭から復帰してるようです。
各航空祭もスケジュールが例年よりも発表が遅いようです。

●たまりばさん
>昔は試しましたが、最近はやっていません。
フイルム時代は、なかなか無駄にしたくないのでブラす事ができませんでした
が、デジタルになってからは、気軽にチャレンジできますね〜
結果もすぐ分かるので、調整もできますし、このあたりはデジタルの良いところです。

●遮光器土偶さん 
彼岸花まだでしたか〜府立植物園ではちらほら見かけました。
蝶をうまく捉えてますね〜さすが!

伊丹は午後から合流しますので、よろしくお願いします。

●花撮りじじさん
>今年の関西のオフ会の時には何とかして2日目に撮りに行きたいと思っていますが無理かな?
泊まりでいきますか〜
まだ、今年の関西オフ会の予定も決まっていませんが、他にも撮りたい所が出てきそうですね(⌒-⌒)

白川郷、いいですね〜私も行ってみたい所のひとつです。
秋には、白山スーパー林道もいいんでしょうね。

●odachiさん
>モンスター・エンジンの正規導入おめでとうございます!
>そうでしたかデーモンパパさんの強烈なトークに背中を蹴飛ばされておいででしたか^^
はあい、去年の関西オフ会の二次消毒会でツンツンされました。
7ミリオンよさげですね〜バックも新調したいし、レンズも追加したい、ストロボも・・・
財務的に厳しいですね〜宝くじ当たらないかな〜

●ペン好き好きさん
私もCAPA買いました〜一応、40Dに付けてます。
いがいにちゃんとした付録ですね。

書込番号:13527348

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1407件Goodアンサー獲得:24件

2011/09/21 02:55(1年以上前)

これで

7Dでの在庫はなくなりました

会長さま cc 各位

こんばんは〜

台風がうろうろと嫌な天気ですね〜

近畿〜東海方面の状況が気になりますが
みなさん大丈夫でしょうか?

>ファインダーはいかがですか?
>MFの時のピントの山の見え方が気になります。
>倍率1.0ですので見やすいのかなあ・・・と思っているんですが。
それがそうでもないんですよ〜
全部がクリアーでピントの山が分かりませ〜ん(爆)
やっぱ、5D2のSプレシジョンマットが断然良いです。
なので、7Dの得意分野のAF任せです。
19点もあるのでポイントはいろいろ出来ますよ
ディスタゴ〜ンにはちと厳しいかもしれませんね。
この時ばかりはAFレンズで良かったって具合です。

では横レスで〜
・torakichi2009さん 
 CAPAの30周年記念号に、カメラ30年物語として、いっぱい乗ってましたね〜
 *ペン好き好きさんの情報で早速本屋に行ってしまいました。

 カメラは写すだけでなく、趣味としては歴史も含めいろいろ楽しめますね〜
 いやあ〜奥が深いです。 


・遮光器土偶さん
 >7Dおめでとうございます。
 >Σ18-125は、どこぞの魔族の方と違って残したんですね。 
 ありがとうございます。
 Σ18-125は最初は、使用頻度的に仕分け対象だったのですが
 長年連れ添った仲ですし、唯一の便利ズームで写りもいいので、
 手放せませんでした。(笑)
 もしかして、デザインがツルツルにリニューアルしていたら
 買い替えてもいいかなあ〜と思っています。


・たまりばさん
 >Σ50-500をバーベル代わりに筋トレでしょうか(笑)。
 もうこのレンズだけは一脚なしでは長持ちしませんね〜

 >動体の設定は難しいです。
 はい難しいですね、でもいじくり出して決まりですと快感なんですけど
 まだそこまでは行きついてませんので、まだまだこれからです。

 
・エヴォンさん
 >おお〜〜御購入おめでとうございます
 ありがとうございます。
 APS-C機にしては納得の一品でした。

 >50Dを7Dにですね?
 >呪いリスト更新しておきます(笑
 みなさんも装い新たなになって来てますので
 そろそろ確定申告の時期ですね〜 申告漏れは嫁だけにしといて〜っと

 ちなみに7Dは50D、5DUと違ってCF蓋がバネでパカ〜っと勢いよく開くのですが
 やっぱり連写機所以でしょうか?
 CFカード差し替えも高速で〜みたいな(爆)


・じーじ馬さん
 >値段もこなれてきているし7DUも何時出るか判らないし・・・ですよね(^^
 まだ十分触れてないのですが、
 あとは7DUに何を求めるか?って言われると、取り合えず何もなさそうなので
 Uが出ても、
 買い時の時に買った、7Dの方が良かったって言えるのではないでしょうか
 来週末が今年最後のレースなので、今の時期を逃せないというのが大きいですね
 あっ、おネエさんは5DUなので今回は関係ないですけ(爆)


・花撮りじじさん 
 彼岸花でも、こういう撮り方があるんだなあ〜と勉強になります。
 つぼみとかいいですね〜


・odachiさん
 お譲ちゃんなでしこデビューですか〜おめでとうございます。

 応援できるイベントが出来ていいですね〜

・大和路みんみんさん
 >さすがLレンズと言ったところでしょうか
 7Dとの相性は良さそうです、むしろ5DUよりも良いかもしれません。
 ただ、画角的には私にはちょっと大きすぎるかなあ〜といった感じですね

 >コンデジ代わりにNEX-5Nいかがですか
 ソニーだったらやっぱり手のひらサイズですか〜
 しかし小さいですね。
 ここ最近のソニーのラインナップ攻勢は目を見張るものがありますね

・Panyakoさん
 >7D導入おめでとうございます。
 ありがとうございます。つられてしまいました〜

 >レンズの場合の文句は望遠系ばかりなので、広角好きの嫁は「広角は?〜」
 >の突込みが入ります。
 やっぱり魚の目でしょ〜ウケる事間違いなしです。
 って別にウケを狙わなくてもよかったでね。
 でもレンズの要望が出るということは脈あり、神の声として〜
 どんどん逝ってしまいましょう。

ではでは
 
 

書込番号:13527535

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/09/21 03:24(1年以上前)

1DW + EF24mmF1.4L U PLの効果 その2

1DW + EF70-200F2.8LIS U

1DW + EF70-200F2.8LIS U

こんばんは

また台風ですが、明日の夕方会長宅にお邪魔するらしいですのでお気をつけ下さい!!

>チーちゃん大きくなりましたね。 体もかなり大きくなったんじゃないでしょうか? でもおデ>ブさんにだけはなってほしくないなあ^^
筋肉質なようですね!
ヤマネコの雑種じゃないかと思ってしまいます!

>たしか40年以上前の歌ですね。

あらあら・・・もうそんなに経ちますか〜(笑)
昔の歌ってけっこう覚えているんですよ

>アハハハ・・・怪獣の名前が「タニケイキング」だったりして(笑)  ・・ガチョーンですかね^^

5DUではあんなに素早く「瞬き連写」できません(笑)

1〜2枚目はPLのテストです!
会長がお持ちでないっていうんで(笑)


★遮光器土偶さん こんばんは

>銀メダルおめでとうございます。
有難うございます

>トンボの3重連は凄いですね。
三角関係って言った方が面白かったですね(笑)
トンボの世界も大変そうです!
でもそんなに美人さんなんでしょうか?
私にはみんな同じトンボに見えてしまいます(笑)

>8ミリは50-500も入りそうですが、魔族と間違われるのも・・・
嬉しいのですね?(笑)
ワンダフォー買って魔族になろうキャンペーンやってます(笑)


★花撮りじじさん こんばんは

>もう少しレンズの数を減らして動きたくなってきましたので
>思い切ってネットでポチリしました。

大きいリュックにレンズ2本ってなんだか気持ち悪いんです米!

これも「誤字ラ用語」でした!

>前板の裏金メダル、裏銅メダル獲得おめでとう御座いました。
有難うございます

>生まれて間がない頃のやんちゃはもう過ぎたのでしょうね。
まだまだ凄いですよ!走り出したら目が回りそうなくらいですし
つい最近もマウスケーブルかじってしまって
ついにワイヤレスマウスを購入するはめになりました!


★西の大魔王様 こんばんは

今朝はワンダフォー板を見て思わず笑ってしまいました
斑鳩の里から怒りが・・・・・(笑)
あのお方は同郷の方でしたよね?

>今年、328で花菖蒲を撮りましたが、流石に135Lも霞んでしまいますね。
>428はさらに大きく重くなりますが、汎用性は高いですね。

これだけの額ですので使用頻度のあるほうが良いのでは?って思ってしまうんです!
蓮に菖蒲は使えますよね!


★じーじ馬さん こんばんは

>チーちゃんがすっかり大人の猫になった感がありますね!
>どっしり構えて何処からでも撮ってくれ〜てな雰囲気で堂々としていますね。

チーちゃんの性格はおっとりしてますね
あまり考え込まずに行動するタイプのようです(笑)

>古希の祝いにもうちょっとだけ延長を〜(爆)
もうちょっと?じゃあもう1日だけ(笑)

「なら」はつまんなかったですか?(笑)

★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

>私もボディー1台とレンズ1本というような時はありますけど、大概はタム28-75(A09)か50mm
>で、そんな極端なレンズ構成で出かけることは無いですね?。

まあ滅多にそんな極端なのはありませんが
サンヨンだけとか8−16だけっていう日がありますので
それに+1本持って行く時はけっこう多いです!

腰を痛める前はレンズを4本位はいつも持っていたのですが
そのうちの1本はだいたい使わずじまいって事が多かったです!

★ペン好き好きさん こんばんは

>1D4は画素ピッチも7Dに比べてきつくないので、解像感でるみたいですね。

1610>1800 ですから判らないものですね
でもこれだけ解像力があると5DUが無くても良いかもしれませんね〜

>白いのはCM事件によって、口外できないのです。家庭崩壊します。。。

なんとなく伺っております(笑)
もしかして、テレビ東京の「いい旅夢気分」でしょうか?
我が家は公認で買えましたので、あの番組のCMを見て
「あ!!パパの!」って妻に言われました!
ワンダフォーはカメラ無知の妻でも判るようです(笑)

これ見た瞬間密輸しなくて良かった〜って思いました!!

★odachi-devilさん こんばんは

>7ミリオンにボディを入れるときはレンズって何か付けてますか?

着けてますよ!
白いの以外はどれも着けたままでも収まりますね!!

>今度エヴォンさんの方法も試して見ますね^^

ベルトがややリバースしてますので
撮影の現地に着くまでは普通に肩から提げていた方が良いのですが
途中でレンズ交換する時に、そのカバーががさばるので
カバーが外に行くようにするためにそうしています!

書込番号:13527553

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:368件

2011/09/21 11:20(1年以上前)

100L

85L

☆会長さん、皆さんご無沙汰してます
大変大きな台風が来てます被害は無いですか?遭われた方にお見舞いもしあげます
東京はこれからですので早めに買い物等をすませ自宅で過ごします
(今日はチビの7才の誕生日です)
24日はプチオフ会ですので良い天気だと良いのですがね
貼る物が無いので昨年のヒガンバナをアップします

書込番号:13528277

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/09/21 12:25(1年以上前)

あぜ道  135L

二段花  135L

サイドはお花畑  135L

ビードロ  135L


Football-mania会長さま 皆さま こんにちは

台風が和歌山沖を通過していて奈良も暴風警報が出ていますが、風はそんなに強くありません!
孫も学校が臨時休校でわが家に預かっていて・・・遊び相手をしています^^
孫の家での勉強の合間にカキコをしています。

台風は今後、愛知から静岡を狙って上陸しそうです!
会長さまの家の前の道路を信号無視して通過していきそうで、どうぞお気を付け下さい。
その後に関東地方の界王様のお宅も訪問しそうで、こりゃ魑魅魍魎台風だ!

そんな中で彼岸花4枚貼ります(笑)

横レス失礼します

★KDN&5D&広角がすきさん

台風が今和歌山沖を通過していますが、そちらは無事なのでしょうか!
お気を付け下さいませ。

白川郷は行ってみたい所ですよね^^
冬の雪の白川郷を中部魑魅魍魎の面々が計画されているようで、ぜひ参加したいですね。
伊丹ではよろしくお願い致します。
仏隆寺の成果をお待ちしていますね(^^

★大和路みんみんさん

明日香村稲渕の案山子コンクールはユニークな案山子がいっぱいあって面白そうですね^^
黄色い彼岸花も多く咲いているのですね。
棚田の赤の彼岸花も有名ですが、まだ咲いていなかったようですね。

邪魔くさくて手持ち撮影が多いですが(笑)、三脚はできたら多用すべきでしょうね。
雑誌なんか見ても、プロの先生も三脚で撮るよう勧めていますよね(^^

★Football-mania会長さま

台風がそちらに近づいております! お気を付け下さいませ!
って、これを読む頃には通り過ぎて遥か彼方かもしれませんが。

広角で落ち葉を哀しげに撮っておられますね! 秋です!! 素敵ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1009726/

夏の名残りですが、葉に花粉が落ち秋の入りを感じさせますよ! いいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1009738/

>10月になって手に入れたらしばらくの間はD35だけで撮ります。 アップするのもD35だけ・・・なんて^^ ↑根に持っている???

わわっ! これは恐ろしそうだ〜! 魑魅魍魎クラブの総大将で居られるのを忘れて、ちょっとおちょくりすぎました・・・反省馬(--;
倍返し?? 3倍返し??? へへ〜っ!もう致しませんのでお許しを〜m(_ _)v

★カップめんx68kさん

まめたろう君もジャーキーで釣られて飛んでますか(笑)
悪い御主人様だ〜(爆)

ここで一句
“ジャーキーじゃ トンボになれない ダンナ様” 詠み人、いや詠み犬、まめたろう(^^
お粗末でした

★Panyakoさん

おっ、赤いキノコがいいですね〜! 秋真っ只中を感じます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1009858/
スカシバの飛翔も7Dなら撮り易いのでしょうか?
いいなあ(笑) 50Dや5DUでは飛び物は失敗ばかりしています(^^;

伊丹でよろしくお願いいたします。
航空機など動き物は初心者ですのでご教授願います(_ _)

★よびよびさん

7Dもいいカメラですから、欲しい時が買い時ですよね^^
待っていても撮りたいものが取れませんし、じーじはワンダフォーは買えないし〜(笑)

あっ、お姉さん撮りは5DUでバッチリですので、5DUは必要です(爆)
今日から500円貯金に精を出そう〜!
ここで一句
“敬老の日 祝いは買うな 現ナマで〜” あっ、もう過ぎたんだった〜(爆)
お粗末でした

★エヴォンさん

24LUは遠景となるとF1.4の解放でも全体にシャープに写りますね!
切れ味がいいというか、よく解像しているというか、凄い写りしますね!

>もうちょっと?じゃあ1日だけ(笑)

エ〜ッ もう1日経ったやんけ〜(爆)

>「なら」はつまんなかったですか?(笑)

お○○は溜まっていません! 毎朝のように定期便(ていきべん)で快調そのものです〜!
“なら”で“奈良”とはこれ如何に。 “あくまで”を“悪魔で”と言うが如し(爆)
もう一丁・・・“イエイエ”を“家家”と言うが如し(大爆)



書込番号:13528451

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/09/21 18:41(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは。

今日はちょっと早めに帰宅しました。
こちらはあまりたいした事も無く、明け方に風と雨が少し強かったぐらいです。
今は、関東を通過しているころでしょうか。思わぬ被害も出ているようですから、ご用心下さい。
このところずいぶん降っていますので、地盤の緩みにも要注意です。

台風並み?のニュースが飛び込んできましたね。ニコンもミラーレスに参戦ですね。個人的には、肩透かしの感も有りますが…。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110921_478911.html
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110921_478964.html

キヤノンも11月3日に“歴史的発表”があるようですが、どうなんでしょうね。キヤノン自ら“歴史的発表”と言ってますので、新機種やミラーレスの発表とは思えませんが…。

会長〜、昨日UPしたコスモスは雨が降った直後でしたので、水滴が残っているのも有りました。レンズはお察しの通り70-200F2.8Uです。以前にも書きましたが、このレンズだとワイド端も使います。F4の時はテレ端専門でしたが…。
この時は1V+100Lマクロでも撮っています。リバーサルで撮っていますので、ちょっと手間取っています。データ化はもう少しお待ちください。


☆じーじ馬 さん こんばんは。
#13525880のUPは本薬師寺跡にいかれた時の物ですね。蕎麦の花は一度撮ってみたいものです。いつも食べるばかりでは、能がありません。
あの彼岸花はコスモスをUPした時に odachi さんからハイキーなのが好きだとの事を聞いたので、いろいろいじってみました。もともとアンダー目が好きなだけに、まだまだ上手くいきません。ハイキーなら、それを意識した工夫が必要ですね。現像だけでどうなるものでも有りません。なかなか難しいものですね。

☆ペン好き好き さん こんばんは。
新しいレンズの情報は気になります。個体差や個人差も有るのでしょうから、人それぞれで感じ方も違うでしょうね。SCなどで、実際に触ってみるのが一番でしょうね。
1DWも11月末で保証が切れますので、それまでに一度SCに行ってきます。梅田SCに用意されてるかな〜。

☆ odachi さん こんばんは。
ゴッチャンゴールとは言え、いきなりですか。ん〜、やはり只者では無いですね。末は、なでしこでしょうか。

>いえいえ、ちょっと出しゃばった書き込みだったかと思い反省しておりました(>_<)
全然気にしてませんので、無問題ですよ〜。ヒントをいただいたおかげで彼岸花をいろいろいじくったところ、じーじさんからお褒めをいただきました。
どうもアンダー目が好きなので、マンネリ化してしまっていました。コスモスなどはハイキーも似合う花ですね。最盛期にもう一度撮りに行く予定ですので、ハイキーも意識して撮ってみます。


☆大和路みんみん さん こんばんは。
>高くなって金属からプラスチックに変更したって 理屈が合わないですね
たぶん、KIPONか焦点工房(代理店)がボッてるんでしょうね。焦点工房のHPもずいぶん立派になりました。
以前も書きましたが、ロゴの部分が違うだけだと思うのですが、KIPONだと¥13,800-、ディスカバーフォトだと¥8,800-です。


☆Panyako さん こんばんは。
7Dご購入おめでとうございます。ちょっとAFに癖も有りますが、1D系の操作を受け継ぐモデルです。いろいろ設定を試して、最適の物に煮詰めて下さい。
>E−P3もまだ、諦めずに嫁に”ほら、このアートフィルター綺麗だよ”とか言って
>呪いをかけています。
ハイ、こちらもオキバリ下さい。綾瀬はるかもいますよ。オッ、タイムリーな事にニコンからも発表されましたね。

☆よびよび さん こんばんは。
7Dのインテリジェンスファインダーは、MFには不向きですね。以前、D35/F2で試した時、全くピントの山が掴めませんでした。ピントの中にピントがある感じです。ピントスクリーンが換えれるタイプの方がいいでしょうね。
まあ、AFで勝負すればいい事です。
CAPAの30周年記念号はおまけに釣られるような気がしたので、買いませんでした。

☆エヴォン さん こんばんは。
>今朝はワンダフォー板を見て思わず笑ってしまいました
何かございましたでしょうか?
しかし、あんな野郎がもしかしたら傍にいるかと思うと、ぞっとします。他にも書きこみを見ましたが、変なのが出てきたなと思っていたとこでした。
一つ上のスレに自ら書き込んでいるので、ご存じかも知れません。奴は以前、別HNで1DWの不具合を書き込んでいます。
特定の条件でしか再現性は無いようですが、使えないと結論付けたと思います。何人かの人間は大騒ぎしてたと思います。
その本人が問題が解決したわけでもないのに、1DWを購入するのに舞いあがっているような書きぶりです。どうにも理解に苦しみます。

斑鳩の里から怒りが・・・・・(笑)
斑鳩はどちらかと言うと、みんみんさんの方が近いですね。我が家辺りは京都の方が有名なようですが、古くは“大亀谷”と呼ばれていたようです。

書込番号:13529675

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/09/21 22:05(1年以上前)

蒼井優

陽光の中で

光り溢れて

融けゆく

会長 みなさん こんばんわ

新幹線が止まり首都圏の交通網も乱れるなど
今回の台風も傷跡を残して行った様ですね
まだまだ予断を許さないところです
近畿の土砂ダムも心配です

被害に遭われた方にお見舞い申し上げます

みなさん彼岸花を上げられていますので
本薬師寺跡から彼岸花とホテイアオイです

それでは横レスです

*会長ーー

>おっ! ホテイアオイ・・・きれいですね。 
この花はどうしても見つめられているような気がしますね。

在庫もう無いのですが
今日も一発入れておきました

>あの色のホテイアオイ・・・だれか作らないかなあ。

ホテイアオイは綺麗ですが要注意外来種に指定されていますので
品種改良する人がいないのではないでしょうか

ここのホテイアオイも毎年植え替えてるものです

>スプラッシュパレード・・・きれいなお姉さんばっかりですね。

お姉さんと言うかお嬢さんの在庫
まだありますので
楽しみにしておいて下さいね

*会長ーーー

>黄色いヒガンバナ・・・・いい色ですね。 私はあまり見たことがないと思いますが・・・
赤と白ならよく見ます。

たぶん黄色いのを植えてあるんでしょうね
ここ以外は殆ど赤でした

>NEX-5N・・発色が濃いめなんでしょうか?
青空トンボの赤も青もすごく色濃いですね。

ピクチャースタイルを風景にしただけなんですが
順光で青空を撮りましたので
濃く出たのでしょう
オリンパスブルーではありませんが
ソニーはブルーが綺麗ですね

>これは風景向きかなあ?

キットレンズでF3.5-5.6ですので
風景向きでしょう
でもこの解像度は予想以上です

そう言えば会長も風景 青空がきれいですね
5DUのキットレンズでしょうか(24-105L)

*Panyakoさん こんばんわ

7Dかわれたんですね
おめでとうございます
オオスカシバ見事に捉えています

*よびよびさん こんばんわ

今日の1枚目もいいいですね
35L発色が好みです

>Dとの相性は良さそうです、むしろ5DUよりも良いかもしれません。
 ただ、画角的には私にはちょっと大きすぎるかなあ〜といった感じですね

と言うことは24LUですね
フルサイズで38mm
使いやすいのではないのでしょうか

>ソニーだったらやっぱり手のひらサイズですか〜
 しかし小さいですね。
 ここ最近のソニーのラインナップ攻勢は目を見張るものがありますね

ミラーレス初めてですが
5Nは性能いいですね
子供のKISS4と比べて解像度が違います

*じーじ馬さん こんばんわ

モノクロの彼岸花も面白いです
ビードロとはポッペンのことですね
ビードロといえばビードロを吹く女が有名ですね

>明日香村稲渕の案山子コンクールはユニークな案山子がいっぱいあって面白そうですね^^
黄色い彼岸花も多く咲いているのですね。
棚田の赤の彼岸花も有名ですが、まだ咲いていなかったようですね。

震災や台風の影響でしょうか
昨年の方が出展も多く
こった作品が多かったですね
赤い彼岸花も一杯咲いていました
そのうちアップします

>邪魔くさくて手持ち撮影が多いですが(笑)、三脚はできたら多用すべきでしょうね。

本薬師寺跡で最初にお会いした時
三脚を使っておられました
アレから私も少しは三脚を使うようになりました
と言っても朝日と夕陽の時だけですが
ローアングルでお花撮りにいいのでしょうね
こんどNEX-5Nで挑戦してみようと思います

*torakichi2009さん こんばんわ

じーじさんと撮りに行かれた彼岸花でしょうか
7時前と言うのに
輝いていますね

>たぶん、KIPONか焦点工房(代理店)がボッてるんでしょうね。
焦点工房のHPもずいぶん立派になりました。

ディスカバーフォトの価格設定は良心的ですね
絞り付きは今のところいらないのですが
精度のいいものが一つ欲しいです

>斑鳩の里から怒りが・・・・・(笑)
斑鳩はどちらかと言うと、みんみんさんの方が近いですね。

いきなり出てきましたが
なんのことでしょうか(笑)

*みなさん

このへんでいったんアップします

書込番号:13530718

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:356件

2011/09/21 22:37(1年以上前)

大覚寺のお坊さん(朝のお勤め)

やっと見つけた彼岸花

もう直ぐ稲刈り

これはどこでしょうか?

会長さま、皆様、こんばんは。

あまりに早い更新とネタ切れなどからずいぶん永くご無沙汰しております。(ROMはしているんですが付いていけません)
今日はNHKのニュースで会長さまのお近く(葵区)の様子が写っていましたが、台風の被害はありませんでしたでしょうか?
東京のほうも電車がストップして、帰りの足が大変な様ですね。皆様無事にご帰宅くださいね。

先日、久しぶりに京都大覚寺に行きまして、お題のものを撮ってきましたので何点か貼らせてください。
夏にまた旅行してきましたので、4枚目のような物も貼らせて頂いてよろしいでしょうか?
(これを貼らせていただけましたら当分在庫がありますので助かります)

さてDIGIC5を搭載したPowerShot SX40が発表されましたが、某プロカメラマンの方からの情報です。
今年中にDIGIC5を搭載した1D系(1DsW,1DXは不明)がまず発表され、次はKiss系(X6)、7DU、5DVと続くのではとのことです。これが事実なら5DVは来年の秋以降に登場するんですね。
SX40の製品情報を見るとDIGIC5は凄く良くなるようでこれの搭載機を購入したいです。(待ちきれるかな?)
1DWの値段も40万円前半になってきているようですので無茶苦茶無理したら買えなくも無いんですが、絶対に妻にばれますので購入は不可能です!!(界王さまお許しくださいませ)

書込番号:13530913

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/09/21 23:14(1年以上前)

アドベンチャーワールドの在庫より

威嚇

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 今日は台風で1日が終わってしまったような気がします。
東北の方はまだ現在進行中ですね。
まだまだ勢力が強いままなので被害が出ないと良いのですが。

 またぞろキヤノンの廉価版のフルサイズの噂が出てました。
画素数が少なめで高感度に強いというのですが、これが出てくれればいいんですけどね。

>コンタックスですか。 これはネガでしょうか。 ポジでしょうか?
 たしかポジだったと思います。
ウェストバッグにコンタックス、ショルダーに5Dで歩いたように覚えています。
あの時は天気に恵まれてすばらしい青空でした。

●大和路みんみんさん。
>早朝6時前に行かれるのがお勧めです
 やっぱり人が多そうですね。 なるべく早く着けるように行きたいと思います。
情報ありがとうございます。

>ロッコールとニッコール用?>特にロッコール用が無いんです
 ロッコールはライカMマウントではなく、ミノルタSRマウントというやつでしょうか。
これなら近代で取り扱いあります。
Novoflex製(NEX/MIN-MDと書いているもの)のとKIPON製(MD-NEXと書いているもの)です。
KIPONはAmazonでも売ってました。いつの間に...

●エヴォンさん。
>サンヨンだけとか8−16だけっていう日がありますので?>それに+1本持って行く時はけっこう多いです!
 けっこうターゲット絞ってらっしゃいます?
それともスナップでしょうか?
標準レンズが無いのは、なかなか勇気がいりますね。

●じーじ馬さん。
 お気にかけてくださってありがとうございます。
私の所は台風の方は今朝まで雨が降ってましたが、お昼前にはほとんど雨は降らなくなって風ばかりになってました。
前に被災した所でまた大雨になったみたいで、そちらは気になりますが今の所情報は入ってないです。

>冬の雪の白川郷を中部魑魅魍魎の面々が計画されているようで、ぜひ参加したいですね。
 楽しそうですけど、寒そうですね。(^ ^)
参加できればいいですが。

>伊丹ではよろしくお願い致します。
 こちらこそよろしくお願いします。

書込番号:13531135

ナイスクチコミ!5


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2011/09/21 23:36(1年以上前)

100Lマクロ

70-200F2.8LU

70-200F2.8LU

70-200F2.8LU

会長 皆さま こんばんは♪

本日は巾着田でキヤのんき部長とプチオフしてきました^^
とは言え台風接近中でしたので、午前中で切り上げ帰宅致しました。
キヤのんき部長、本日はお付き合い頂きありがとうございました♪
お目当ての曼珠沙華は全体的には3分咲きと言った感じでしたが、雨に濡れた曼珠沙華はなかなかの見応えあるものでした。
その魅力を少しでも撮れていれば嬉しいのですが・・・(^_^;)


それでは新板の横レスを失礼します。


★じーじ馬さん
D35/1.4をフラゲされたかと思っちゃいましたよ^^^^
お茶目なレスに笑いが止まりませんでした♪

今年初めての彼岸花を撮って参りました。
「輝く朝」や「雨上がり」の様な写真を撮りたいと思いましたが
そう上手くは行きません(>_<)


★チャピレさん
いつもながら素敵な写真を撮られてますねぇ〜
以前チャピレさんがゼロヨン?されてた稲毛方面にある花の美術館に行ってきました。
昨年はもっと虫さんも居たと思いましたが・・・
次の3連休ではドイツ遠征を企んでいますが、
成田ゆめ牧場とかアンデルセン公園とかどんどん近場に予定変更させられそうです(>_<)


★八丁蜻蛉さん
お子さんの加減は如何ですか?
早く元気になってくれると良いですね♪

アゲハの羽が透かされているかのような綺麗な写真ですね〜、何時もながら上手いですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1008043/


★カップめんx68kさん
ピントを外しても気に入った表情の写真ってありますよね^^v
私にもそう言った写真が沢山あります。

元気良くって背景も綺麗に写ってて素敵な写真ですね。
短い足も愛嬌で可愛らしさ倍増で良いですよね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1009777/


★よびよびさん
7Dでの新幹線の流し撮りもバッチリ決まっていますね!
この辺りは機材ではなく腕前の良さですね。


★KDN&5D&広角がすきさん 
>銅メダルおめでとうございます。
ありがとうございます。久しぶりにメダルGETしました^^v

クランプラーの袋は割合としっかりしていますが、何分大きくて他に用途も思いつかないまま娘の餌食になってしましました。。。
 娘曰くお風呂だそうです(>_<)

>うわ、カメラむき出しですか?
はい!思いっきりむき出しです。こうしておかないとシャッターチャンスに間に合いませんKARA♪


★遮光器土偶さん
飛びものお上手ですね、「カップルさん?」が好きですね^^
お花畑で恋する2匹、ん〜何だかロ魔ンチックです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1009182/

>銅メダルおめでとうございます。
ありがとうございます!久々のGETです^^v

>「Wシンクロ」面白いですね〜〜、ただ、F20まで絞ってますが、その真意は?
逆光気味でしたので日中シンクロを試したのですが、
ストロボ撮影の際ってPモードにしてることが多くて気が付けばF20なんて値に(>_<)


★たまりばさん 
>今日は皆さんが遊びに行く中、寂しく仕事でした。
寂しいときには職場KARAポチって下さいね♪
今週末の巾着田は無理だそうで残念でしたね、フラストレーションたまりばさんですね。
やっぱりポチるしかないような(爆)


★花撮りじじさん
7ミリオンのご購入おめでとうございます♪
もうお手元には届きましたでしょうか?
今度の関西ではクランプラーでオソロになるかもですね^^
お誘いの乗って頂き嬉しい限りです^^

スコール体験は予め知っていたので着替えをもっていました^^v
そうでなくとも娘とちょっと出る時には着替えを必ずもってでますので何時でも濡れて大丈夫です。その方がシャッターチャンスがありそうですので^^v

白川郷は流石良い雰囲気のある所ですね。
稲刈り前の絶好の時期に行かれたのですね、楽しまれたご様子が伺える写真にちょっとジェラシーです。私も行ってみたい!!!


★会長
気持ち良い写真ですが実際はあっついんでしょうね(>_<)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1009752/

サッカーの引きの写真ってかなり難しいですね・・・
スポーツ写真って分野も楽しそうで、いろいろ撮りたいものが表れて困るほどに楽しいですね写真って^^

>とにかくゴールすればいいんです。
>その感覚が大事なんですよ!!
ありがとうございます、そのまま娘に伝えておきました^^v
本人もゴールしたことがとても嬉しかったようで、
帰宅してソッコウで妻に話してましたが興奮しすぎで何言ってるか???な程でした(^_^;)


★Panyakoさん
>はあい、去年の関西オフ会の二次消毒会でツンツンされました。
消毒会でツンツンは効きそうですねぇ〜

>7ミリオンよさげですね〜バックも新調したいし、レンズも追加したい、ストロボも・・・
では今年は私がツンツンしに参りますねぇ〜


★エヴォンさん
今日は雨が酷くて教えて頂いた方法を試すことをすっかり忘れておりました・・・
次回に試して見ますね^^


★早起きパパさん
お子様の7歳のお誕生日おめでとうございます♪
本日、午前中に巾着田行ってきました。
まだ3分咲きと言った感じですが24日までにどの位咲くか楽しみですね。
残念ながら24日はご一緒出来ませんが皆さんでお楽しみ下さいね♪


★torakichi2009さん
アンダー目がお好きですか!渋いですねぇ〜
私はあっけらかぁ〜んとしたハイキー調が好きです^^v
でもアンダーでビシッと決まった写真なんかを拝見すると影響されて撮りたくなっちゃいます。
今日もアンダーでとったりハイキーにしたりと節操なく撮って参りました(>_<)
今回のアップはアンダーなものでまとめました。


それではお休みなさい<(_ _)>

書込番号:13531239

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/09/21 23:56(1年以上前)

早咲きポイント

遅咲きポイント

水滴滴る曼珠紗華

川バックにて

会長〜 皆さん こんばんは

会長〜 今日は予告通りひっくり返りでしょうか(笑)
台風の中、帰りの足は大丈夫でしたか?

関東も久々の台風直撃をくらいました!!
そ・そ・そ・そんな中・・・、既にodachi Pがレスをされてますが巾着田にてプチプチ総会でした〜〜〜(^^ゞ

雨の降る中傘とカッパを装備しつつの撮影でしたけど、これが結構〜〜楽しかったです!!
表向き今日は台風の為休園でしたが、入場することは出来ました♪
こんな天候でしたので駐車場代&入場料は無料でしたので、プチラッキーでした(^^ゞ

週末は、OKBのAM-Sさん・ひろっちさん・早起きパパさんご一家、そしてデーモンとびらさんと巾着田にて再度プチります!!
今日の曼珠紗華開花状況は、1枚目・早咲きポイントはほぼ満開でしたが、2枚目・遅咲きポイントは3分咲き程度でした。

同じ巾着田内のコスモス畑は満開でしたが、今日の午前中の雨だけでも花がかなりヘタってしまいましたので心配です!
明日は台風一過! ホウジャクやアゲハ等、昆虫類が餌を求めて活発に飛び交うことでしょうね^^

すみませんお人方だけ横レスを失礼しますW

 ★odachi P こんばんは
今日はとんでもない嵐の中、遠路遥々”我庭園”にお越し頂きありがとうございました♪
今日は生憎の雨降る中の撮影でしたが、意外や意外! 思いのほか新鮮で楽しかったですネ〜^^

3・4枚目は、まさに雑木林の巾着田ならではのお写真で、お見事です^^

クランプラーの7ミリ! たっぱのあるodachi Pですので、カッコ良かったですよ〜〜〜♪
私は今回アルミでしたが、雨は完全にシャットアウトしてくれたし椅子代わりにもなりと、大活躍でしたW
odachi P! アルミケースもお勧めですョ〜!

それから、途中で短縮授業になった長女から、お迎えにきて!というメールが入ってしまいごめんなさい(・。・;
来週はエヴォン兄貴の近くのコスモスあたりでご一緒しましょうね〜

エヴォン兄貴! 勝手に計画進行中で〜〜す(笑)

 ★週末の巾着田プチオフ会にご参加の皆様!
曼珠紗華は全体的にちょっとだけ早そうですが、幸いな事に遅咲きポイントでは今日の台風の被害は少ないと思われますので
あと3日あるし〜、何とかなると思います♪
ま〜遅いよりは絶対に良いですし、最悪コスモス畑は絶好調ですので是非とも期待していらして下さいネ〜〜

今日も巾着田の開花状況関連の超ズルレスだけで借金踏み倒し!!
たいへん申し訳ありませんがどうかお許しを〜W

書込番号:13531343

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2011/09/22 00:37(1年以上前)

城跡と彼岸花 1

城跡と彼岸花 2

ソバ畑 1

ソバ畑 2

 会長さん、皆さん、こんばんは。

 今回の台風は、首都圏は大混乱みたいですし、その他の地域でも被害が続出のようで、被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。

 写真の方は、先日行った、近くの城跡。
 彼岸花はまだ少なかったですが、せっかく入園料を払ったので、数少ないのを、無理やり撮ってきました。
 ノーファインダー撮影ですが、こういうときはやはりバリアングルが羨ましかったりします(笑)
 あとは、隣町のソバ畑。春に菜の花を植えていた場所で、そのときは赤ソバも植えると言ってましたが、結局は普通のソバの花にしたようです。
 
★KDN&5D&広角がすき さん

 今回の台風、前に比べればさっさと通り抜けた感じですが、そちらの被害はいかがでしょう
前回とあわせてかなり酷いことになってるのではと心配です。
 
 それにしても、伊丹の後、車中泊するつもりですか?
 タフですね〜〜〜

★花撮りじじ さん

 台風の被害は無かったでしょうか?少し心配してました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1009451/

 コスモスと合掌造り、青空の取り合わせがいいですね。
 雪の合掌造りには魅かれますが、お花と合掌造りのコラボもいいと思います。

>伊丹へ行くのもそう簡単でないのは分かって戴けると思います。

 はい、それはもう良く分かっております。
 こちらから岐阜あたりまで出かけるのにも、かなりの根性が必要ですから。

★じーじ馬 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1009585/

 やっぱり135Lはボケに魅力を感じますね。
 再来年くらいの購入を目指して、500円貯金しなくっちゃ(笑)

>あんな高いレンズ、今は逝けませんよ! 今は〜(笑)

 そのうちD35に逝く宣言と受け取ってよろしいでしょうか(爆)

>今度の伊丹は5DUはやめて50Dで行きます(^^

 予報では天気が少し気になりますが、長いのお貸ししますので、お試しください。

★ペン好き好き さん

 CAPAの付録、面白そうですね。私も書店に走ろうかな(笑)

>この列車はとてもゆっくりでした。見え始めてから撮影の場所まで、ジョギングぐらいのスピード

 ゆっくりだと、SSとかの設定も変化をつけられそうですね。
 もっとも、私の場合、あまり遅いとイライラしそうですが(爆)

★odachi さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1009684/

 ゴールシーン、躍動感があって決まってますね。楽しそうです。
 にしても、2時間で700枚!?
 私も飛行機なんか撮ると結構な枚数連写しますがそれでも2時間で700枚まではいかないと思います(笑)

>なかでも↑の様に周りの風景を取り入れながらの作風が大好きです♪

 ありがとうございます。近づいて頭上を通って滑走路に進入するまでを連写したうちの一枚ですが、ほんの2秒の出来事なので、今度は機体全部がきちんと収まった写真も撮りたいです。
 まあ、一部はみ出してるくらいの方が動きがあっていいのかもしれませんが・・

★大和路みんみん さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1009707/

 これはまた、ほのぼのとした心温まる案山子ですね。
 去年、近所の町で案山子コンクールやってるの見に行きましたが、申し訳ないけど、こんな気の利いた案山子はいませんでした。

★カップめんx68k さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1009783/

 まめたろう君騙して、悪い人だ(失礼)
 でも、躍動感あって、しかも可愛く写ってますよね。出来ることなら、一緒に遊んであげたいです(笑)

>手前の赤、真ん中の白、後ろの紫、そして蝶々の黒、色彩が秀逸です

 ありがとうございますm(__)m
 本当にまぐれ当たりなんですが、お気に入りの一枚ではあります。

 ちなみに我が家から伊丹までだと高速使えば2時間かからないので、多少の動機付けがあれば、どうと言うことは無いです。ただ、往復も撮影も一人でとなると根性出ないかも(爆)

★Panyako さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1009860/

 ナイスタイミング。7Dのスポット一点AFは葉っぱの隙間から狙うようなときに便利ですね。

>私は午後からの合流になりま〜す

 では、スカイパークで合流と言うことでよいでしょうか?

★よびよび さん

>全部がクリアーでピントの山が分かりませ〜ん(爆)

 確かに、7DぼファインダーでMFはちょっと辛いものがあります。

>Σ18-125は最初は、使用頻度的に仕分け対象だったのですが・・・

 ははは、かろうじて仕分けから外れたんだ。このところ18-125の写真貼ってるの私くらいのような気がして寂しいです(笑)

★エヴォン さん

>嬉しいのですね?(笑)
>ワンダフォー買って魔族になろうキャンペーンやってます(笑)

 クランプラーもワンダフォーも逝くとはいってないです。
 もっとも、ワンダフォーは逝きたくても逝けませんが・・・
 悪魔で一般庶民ですから(笑)

★torakichi2009 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1010081/

 つるが巻きついた彼岸花にうまく光が当たって、面白い構図ですね。こういう写真も好きです。

 しかし、ついにニコンもミラーレスですか。
 今までに無いセンサーサイズですが、果たして売れるのか。興味津々ですね。

★反省マン さん

 お久しぶりです。また海外旅行でも行かれましたか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1010213/

 普段見慣れてる稲穂も、こういう作品になると一味違いますね。見習わなくっちゃ。


★キヤのんき さん

 わお!この台風の中に巾着田でプチオフ会とは、流石に魔族の方々は違いますね(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1010286/
 
 これが、水滴の感じがステキです。

書込番号:13531536

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:746件

2011/09/22 01:04(1年以上前)

200F2.8L

EF100LF2.8L

24-105F4L

football-maniaさん、皆さん こんばんは

久々の台風直撃でした。
電車が止まったため3月の震災以来6ヶ月ぶりに歩いて会社から帰りました。
といっても、帰るとき(8時頃)には雨はやんで、風もそれほど強くありませんでした。
急加速して駆け抜けていったようですね。
実は、我が家のTVアンテナも風で倒れてしまい、電気屋さんに頼んで立て直してもらわないと
いけなくなりました。
各地で被害が出ているようです。被害に遭われた方、お見舞い申し上げます。

薬用植物園から貼らせて頂きます。

横レス失礼します。

★遮光器土偶さん こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1009182/
蝶の飛翔写真、バックにも気配りされてお見事です。
クロアゲハもきれいに撮れてますね。

> バックが濃緑なので彼岸花が引き立ってますね。
ありがとうございます。背景が暗いと失敗が少ないので、ついつい撮ってしまいます。

> 風が吹くと、お花の撮影は難しいですね。
> 私も100L持ち出しましたが、重りになっただけでした(笑)
ファインダーを覗いていると、花が消えますからね。
それでも、貧乏性な私は、撮ってきましたが(笑)。

伊丹は楽しみですね。晴れるといいですね。


★torakichi2009さん こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1009544/
石仏の優しいお顔にコスモスが似合ってますね。
やわらかい描写がすばらしいです。

> カメラでも露出補正が必要な時も有ります。機械任せだと、こういう事も有るのでしょうね。
> ただ、現象に法則性があればまだいいのですが、どうもそのようでもありません。
> 頭の痛い事です。
確かに難しそうですね。こだわると結局自分でやるしかないんでしょうか。

> 7DはAFの優れたカメラですが、ちょっと癖も有るように感じてました。スポット1点で
> 野鳥を撮ってもどうもヒットせず、ちょっとずらした方がピンが来たりしました。
これはありますね。7Dを購入してすぐ、AFフレームと合焦点のずれを試してみました
AIサーボAFに設定して、網戸に糸くずを貼り付けて、シャッターを半押ししながら少しずつ動かし、
どこまでどこまで合焦するか見てみました。手持ちなんで、いい加減な評価です。
結果は、縦方向はだいたいあっていましたが、横方向は場所によりAFフレーム1/2〜1個分ずれていました。
あくまでも私の持っている個体での話です。
まあ、ずれていることがわかれば対応できるので、あまり気にしていません。
前に使っていた40Dでもありました。もっとひどかったです。


★じーじ馬さん こんばんは

> 薬草園からのお写真、1枚目はソバの花ですね^^
畳2畳ほどの広さの場所で咲いていましたので、ボケでごまかしました。
背景が明るくしたかったのですが、明るく撮った写真はピンボケで没になりました。

> 2枚目は淡いブルーの綺麗な花ですね〜! 優しくていい写りです。
花の名前を写し忘れたのですが、ひっそりと咲いていました。見頃過ぎだったのかもしれません。

> 200/F2.8は花撮り最適のレンズですね。
楽しませてもらっています。


★花撮りじじさん こんばんは

> 昨日仕事に行っていると「みんなは遊びに行っているのに、
> 仕事とは・・・ブツブツ」なんて心境ではありませんでしたか?
まさに、その心境です。当然やる気も出てきませんでした。

> これは丁重に”のし”を付けて返納いたします。HNの如く”花撮り”であり「ものを
> 言わない花」で有り、化粧をしたり、文句を言う華ではないです。 よろしくね。
いえいえ、ご遠慮せずにお納めください(笑)。
若い方に声をかけてもらえる、声をかけることができるのも、花撮りじじさんの
優しい性格がにじみ出ているからこそだと思います。
いや〜、もてる方はつらいですね〜(爆)

> 何時も丁重にレスを戴き恐縮しており、一面楽しみにしています。
調子に乗って失礼なことばかり言ってますが、ご容赦ください。


★odachiさん こんばんは

外孫ちゃんは、サッカー教室楽しんだでしょうか?
お写真を見ると、ちょっと戸惑っているような表情も見えますが、すぐに慣れたんでしょうね。
2時間で700枚。よく撮りましたね〜。これが毎回だと後の整理が大変ですね。

先日、雑誌を見てきましたよ〜。得意のノーファインダーでしょうか。
自然な表情がすばらしいですね。なにげに、odachiさんもゲスト出演されていますね(笑)。


続きます。

書込番号:13531617

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:746件

2011/09/22 01:11(1年以上前)

24-105F4L

連投失礼します。


大和路みんみんさん こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1009707/
かわいいお写真ですね。みんみんさんが撮ったとは思えません。
奥様かお嬢様が撮ったのでは??(笑)

> 古いレンズを持ってると
> 当然の成り行きです
> NEX-5から高感度特性や機能が充実して
> 写りも良くなりましたので
> 買いました
古いレンズが生き返るなら、安い買い物ですね。
撮りに行くとき選択肢がいっぱいで迷っちゃいますね。


★football-maniaさん こんばんは

> そうですね。 P50みたいにゴーンと落とさないように大事に使います!!
笑っちゃいけないと思いながら、大笑いしちゃいました。
そうですよね〜。ゴ〜ンを落としたら、修理代高そうですね〜。

> 私ももう一度5DUのマイクロアジャストメントで調整してみようかな・・・・
ピント調整してから半年ならずれてはいないと思いますが、
気になるなら試してみるのもいいですね。


★カップめんx68kさん こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1009770/
今回は蜻蛉の飛翔を見事に捉えてますね。
マメタロウ君の飛翔写真、、、う〜〜ん、ホバークラフトかな?(失礼しました)
アイーンも可愛いですね〜。

> そして今回の蝶々は絶品ですね。なんなんですか、この蝶々は!美しすぎますよ!!素晴らしい
> ですね。惚れ惚れします。蝶々さん、お食事中とはいえ、よくぞここまで大きく撮られたものですね。
> クーッ、凄いですねぇ。
お褒めいただき、ありがとうございます。
風の中蜜を吸うために必死に花にしがみついていて、カメラどころではなかったのかもしれません。


★Panyakoさん こんばんは

> デジタルになってからは、気軽にチャレンジできますね〜
ほんとありがたいですね〜。ただ、このところ流し撮りをする機会がありません。
久しぶりに電車撮りに行こうかな〜。


★よびよびさん こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1009887/
しぶいですね〜。お店の中でしょうか?ISO100でSS:1/250これはF1.4の威力ですね。

> もうこのレンズだけは一脚なしでは長持ちしませんね〜
やはりそうですか〜、そうですよね〜(笑)

> はい難しいですね、でもいじくり出して決まりですと快感なんですけど
> まだそこまでは行きついてませんので、まだまだこれからです。
先日、スポット1点AFで花を撮っていて、蝶が飛んできたのでそのままの設定で
蝶を追ったら、ピントが合わず全敗でした。今度は1点AFと領域拡大AFを試してみます。


それでは今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい

書込番号:13531641

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/09/22 02:28(1年以上前)

1DW + EF70-200F2.8LIS U

こんばんは

台風が過ぎ去って風も静まり
何事も無かったかのように家の周りではいつものように鈴虫が鳴いていて・・・

この虫たちはどうやって嵐をしのいでいたのでしょうか・・・???


★猫師匠 こんばんは

>チーちゃんのきょとんとした目がいいです

あの地震以来チーちゃんは周りの異変に敏感になって
今日の台風による強風で耳があちこちに動き回って落ち着きがありませんでした
今はようやく落ち着いて眠りに入ったようです!

猫は耳が犬よりもよく動きますね
聴覚は犬よりもいいのでしょうか・・・

>猫はじゃれてるうちが華です
>年を食うとじゃれなくなりますね

ミケちゃんは亡くなる2か月前までは良くじゃれておりました
三毛猫は20歳位生きると言われましたので後5年・・・可哀想な事をしました

★カップめんx68kさん こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1009776/

この「アイ〜ン」可愛いですね〜
20年前に飼っていた犬が
お手をしてもお菓子をくれない時に似たような顔をしたんですよ!
ワン!ってはっきりとほえないで、「ウオッウオッ」って(笑)

>4枚目はおねむの写真ですか?
爪のお手入れの様です!
角度が悪くて撮り逃しちゃいましたが
この爪のお手入れの時って指が全開に開くんですよ!
志村けんさんが足の指を開く芸をされますが
あれよりももっと凄い角度に開くんです!

★よびよびさん こんばんは

>APS-C機にしては納得の一品でした。

私が思うに、購入価格の割には凄い機種ですよね
10Dは勿論ですが40Dよりも安く買ったのにそれ以上の性能です!

>申告漏れは嫁だけにしといて〜っと

当然です(笑)
自殺行為に近いです!!

>ちなみに7Dは50D、5DUと違ってCF蓋がバネでパカ〜っと勢いよく開くのですが
>やっぱり連写機所以でしょうか?

今までが安っぽかったので、これからは皆こうなるのかと思います!

★じーじ馬さん こんばんは

>その後に関東地方の界王様のお宅も訪問しそうで、こりゃ魑魅魍魎台風だ!
私はどうやら嫌われたようで、デーモンのんきさん宅にお邪魔しちゃったようです!!

>24LUは遠景となるとF1.4の解放でも全体にシャープに写りますね!
>切れ味がいいというか、よく解像しているというか、凄い写りしますね!

広角なので被写界深度は深いですよね
遠景にすれば絞らなくてもシャープみたいです

>お○○は溜まっていません! 毎朝のように定期便(ていきべん)で快調そのものです〜!

私も定期便なんですが、よくぶっ放します
ビートルズの「ヘイジュード」ならぬ「屁〜十度」・・・「イエスタデイ」ならぬ「屁したでえ」
これじゃあブートルズですね(笑)

★西の大魔王様 こんばんは

>他にも書きこみを見ましたが、変なのが出てきたなと思っていたとこでした。

最近良くお見かけしますよね!
あの板では大魔王様のおっしゃる通りでしたね
3〜4年前の価格コムって皆あのような方ばかりで
スレ主様の質問に関係なく勝手に板を占拠するヤカラが多くて治安の悪さが目立ちました!!

>ご存じかも知れません。奴は以前、別HNで1DWの不具合を書き込んでいます。
そうなんですか?〜〜〜
なんでわざわざHNを変える必要があるんでしょうね?

>斑鳩はどちらかと言うと、みんみんさんの方が近いですね。我が家辺りは京都の方が有名なよう>ですが、古くは“大亀谷”と呼ばれていたようです。

そうでしたか〜
それは失礼致しました!

ところで・・・今年のCP+に出ておりました
EF200-400Lがもうそろそろ噂に出てくる頃かと思うのですが
こっちはどう思われます?

★反省マンさん こんばんは

御無沙汰です!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1010214/

これはどこですか?
まるで大きな船の船首みたいですよね!

>某プロカメラマンの方からの情報です。
>今年中にDIGIC5を搭載した1D系(1DsW,1DXは不明)がまず発表され、次はKiss系(X6)、7D
>U、5DVと続くのではとのことです。これが事実なら5DVは来年の秋以降に登場するんですね。

情報有難うございます!
5DUは長寿になりそうですね〜

>1DWの値段も40万円前半になってきているようですので無茶苦茶無理したら買えなくも無いん>ですが、絶対に妻にばれますので購入は不可能です

そうですね!
絶対にばれます!
私の妻でさえCM見てワンダフォーに気がついた位ですから!

★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

>またぞろキヤノンの廉価版のフルサイズの噂が出てました。
>画素数が少なめで高感度に強いというのですが、これが出てくれればいいんですけどね。

キッスフルなら嬉しいですね!

>けっこうターゲット絞ってらっしゃいます?
>それともスナップでしょうか?

旅行以外ではほとんどレンズ本数は少ないです
主に花と虫さんが目当てですので!!

書込番号:13531794

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/09/22 02:57(1年以上前)

1DW + EF24mmF1.4L U

1DW + EF70-200F2.8LIS U

続きです
★odachi-devilさん こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1010257/

これ良いですね〜
次は娘さんと来られて、水滴に娘さんが写るのも面白いかも!
それでまた受賞されて下さい!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1010267/

こんなに咲いてましたか〜
凄いな〜

★デーモンのんきさん こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1010282/

これは美しいです!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1010286/

これも良いですね〜
私も撮りたいです〜〜〜〜〜

>勝手に計画進行中で〜〜す(笑)

台風でどうなったか明日ちょこっと様子を見てきますね!!


★遮光器土偶さん こんばんは

>ワンダフォーは逝きたくても逝けませんが・・・
 悪魔で一般庶民ですから(笑)

逝きたくても??? ではその気はあるんですね?(笑)
もうこれからはレンズの事は考えずに次に出てくる1DXを目指して
しっかりと貯め込んで下さい!

1Dならシグマ8−16がびっくりするほどの変貌ぶりが味わえますよ!
この8−16はワンダフォーで使うとシグマもびっくりかと思います!

書込番号:13531833

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2011/09/22 06:53(1年以上前)

皆様おはようございます。
昨日会社の打ち合わせに来ていたら、台風の直撃をくらってしまいました。
電車もマヒして動かない状況で、動き出してからの混雑に足が耐えられないと思い。
早々に近くのホテルを取ってやり過ごしました。明日の準備がしてないので、どうするか考え中です。

書込番号:13532017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/09/22 19:38(1年以上前)

里の秋@  タム90

秋の小川@  EF70-200F4L

里の秋A  EF70-200F4L

秋の小川  EF70-200F4L


Football-mania会長さま 皆さま こんばんは

台風が過ぎたら一気に秋らしい気温になりましたね!
しかし日本列島を縦断して大きな災害を残して去って行きました(--、
被害に遭われた方々に、心よりお見舞い申し上げます。
板の皆さま方は無事だったのでしょうか?

明日は墓参りとかお寺さんへ詣りますので、お休みするかも知れません。

秋の里の情景、4点貼ります。

横レス失礼します。

★torakichi2009さん

この前行った田んぼの彼岸花をまた様子見に行ってきました。
台風にも負けずにしっかりと咲き、数もグンと増えていました!
そろそろピークでしょうね。

キヤノンも11月に何か発表するようですね^^
いろいろ噂はある様ですが、ここはじっくり構えて発表を待ちます。
まあ何が出てくるか判りませんが、いいのが出てきてもすぐには買えません(笑)
手元不如意に付き当分は静観です(^^

★大和路みんみんさん

彼岸花とホテイアオイの取り合わせがいいですね^^
特に3枚目の“光り溢れて”のホテイアオイが丸ボケして綺麗です!

>ビードロとはホッペンのことですね
>ビードロといえばビードロを吹く女が有名ですね

私もよく判りませんが、ビードロガラス細工をイメージしてタイトルを付けました(^^;

★反省マンさん

お久しぶりです。 しばらくのご無沙汰でした^^
夏にまた外国へ旅されていたのですか?
いいなあ^^ 羨ましいですよ。

キャノンの情報有り難うございます。
まあじっくりと構えて発表を待ちます(^^

★KDN&5D&広角がすきさん

KDN&5D&広角がすきさんには何事も無くて良かったですね^^
台風はあちこちに爪痕を残して駆け足で去って行きました(--、

冬の白川郷は完全冬装束で行かないと凍えますよ(笑)
着膨れするのでカメラ機材も最小限で行かなくてはなりませんね。
まあよく考えて頂いて参加不参加をお決めください(^^

★odachiさん

おお〜! 巾着田の彼岸花にキヤのんきさんと一足早く行ってこられたのですね!

綺麗に撮られていますね〜! 雨の滴が光っていて素敵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1010261/
これも綺麗で見入りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1010267/

やはり有名な所ですので彼岸花が豪華に咲きますね〜!
私が撮りに行く田んぼとはえらい違いだ(笑)

★キヤのんきさん

おお、巾着田の彼岸花! これも綺麗ですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1010282/

台風の直前でしょうか、お疲れ様でした。
続けてオフ会があるようで、またお写真待っていますね(^^

★遮光器土偶さん

彼岸花とお城跡のコラボがいいですね!
彼岸花とお城とかお寺とか合わせると似合いますね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1010314/
やはり彼岸花は日本の花だ〜という気がします。

>そのうちD35に逝く宣言と受け取ってよろしいでしょうか(爆)

はい〜! どんなレンズでもその内に〜! ヨンニッパでもゴーニッパでも〜(笑)
言うのはタダですからね〜(爆)
逝けるわけがないじゃないか! このバカ者じじいめ〜!(大爆) はいっ(_ _)

伊丹ではよろしくお願い致します(^^

★たまりばさん

むむっ! 2レス目のチョウたち、クリアに撮れていますね〜!
目玉にピントが来ていて触角が綺麗に写っていますね! ジャスピンですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1010351/

台風で電車が止まって歩いて帰宅とはお疲れ様でした。
何時間歩かれたか知りませんが、ちょっぴりお腹が凹んだのでは(爆)
ここで一句
“一向に 下腹へこまぬ じーじ馬” 最近は腹筋とウォーキングを再会しました(^^
お粗末でした。

★エヴォンさん

台風が界王様宅を訪問しなくて幸いでしたね^^
台風も界王様の御威光に恐れをなして避けて撮ったのでしょう!
訪問したついでにワンダフォーで呪われたらたまったもんじゃないですからね(爆)

桔梗が淡い色で綺麗ですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1010362/

>これじゃブートルズですね(笑)

界王様も最近は品が落ちてきたのは、じーじ馬の下品さがうつったのでしょうか?(爆)




書込番号:13534218

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/09/22 20:02(1年以上前)

会長様、皆様こんばんは。

昨日は、関東地方は大変だったようですね。会長のお傍に上陸した後は勢力も衰えるものとばかり思っていましたが、とんでも無かったようです。北海道でも被害が出たようですね。
被害にあわれた方々にお見舞いを申し上げるとともに、一日も早い復旧を祈ります。

空気も入れ替わり、半袖だとちょっと肌寒い感じも有りました。こちらでは雨が残っていましたが、明日からは秋晴れだそうです。ストック確保にいそしまねばなりません。

今日はG3+45-200です。


☆大和路みんみん さん こんばんは。
>7時前と言うのに 輝いていますね
あの日は朝露も残っており、逆光気味に撮れるなど良いロケーションでした。流石はじーじさんの開拓ポイントです。しかし、暑さを理由にサボっていましたので、もう在庫が少なくなっています。
ここでも、じーじさんは三脚使用でした。私なんぞとは気合が違います。
斑鳩の件は、エヴォン さんとのやりとりでちょっと出てきた事です。あまり気にされないようお願いします。

☆ 反省マン さん こんばんは。
お久しぶりで〜す。お元気でしたでしょうか。時々で構いませんので、顔を出して下さいね〜。
いろいろな情報が飛び交ってるようですが、DIGICXは期待できそうなのでしょうか。だとしたら、5DVに期待したいのですが…。

☆ odachi さん こんばんは。
巾着田に行かれましたか。4枚目などを拝見しますと、圧倒されるぐらいに咲き誇っていますね。これだけ密集していると却って難しかったりしますね。
アンダー目が好きというか、デフォの設定のままだとどうもトビ気味のように感じます。花以外にお寺などを撮る時は、これは禁物です。と言っても、AEBのズボラ撮りが基本ですので、必ずアンダー目とオーバー目が撮れています。

☆ 遮光器土偶 さん こんばんは。
3枚目はシグマ8-16ならではの写りですね。この辺りの焦点距離を持っていませんので、なかなか新鮮です。あ、新鮮なだけですよ。
ニコンはAPS-Cとm4/3の中間ぐらいのセンサーかなと思っていたので、ちょっと驚きです。m4/3を使って感じた事ですが、あまり小さなセンサーはちょっと?です。あくまで個人的な感想ですが…。

☆ たまりば さん こんばんは。
ニーニッパは、やはり良い写りですね。エヴォン さんが繰り返し書きこんでいますが、マクロとまでは言いませんが、もう少し寄れれば花撮りには最高でしょうね。高いレンズばかり出さないで、こういったリニューアルをして貰いたいものです。
ご指摘のカットは、開放でも撮りました。比べてみると、ちょっとコスモスがボケ過ぎでした。最近は、絞る事も覚えてきたようです。

☆エヴォン さん こんばんは。
>なんでわざわざHNを変える必要があるんでしょうね?
HNの件は、私の勘違いだったようです。ZENJIDOと言う人の書き込みをそのまま引用していたので、勘違いしたようです。

>EF200-400Lがもうそろそろ噂に出てくる頃かと思うのですが
>こっちはどう思われます?
私の場合、この辺りの焦点距離だと野鳥が主になると思います。そうだと、ズームの必要性は全く感じません。単焦点の方が良いですね。
実際に見た事がありませんが、かなりの大きさ・重さだと思います。スポーツやモタスポ、航空機などにも、機動性からも100-400で十分かとも思います。こちらのリニューアルを優先して欲しいものいです。
泡盛の師匠が時々UPされてましたが、サンヨンと同じく100-400はお花撮りにも結構使えるようです。


☆ ペン好き好き さん こんばんは。
関東の方も、ずいぶん被害があったようですね。上陸してからは勢力が衰えるものとばかり思っていましたが、そうでもなかったようですね。

>明日の準備がしてないので、どうするか考え中です。
お疲れでしたら、無理は禁物ですよ〜。


☆ じーじ馬 さん こんばんは。
様子見お疲れ様です。台風にも負けず、ずいぶん咲きだしたようですね。なかなか壮観です。
空気も秋めいてきましたので、撮影に精を出さないといけませんね。フィルムを使いたいのですが、ちょっと散財続きで予算オーバーです。現像代がこたえてきました。

キヤノンの“歴史的発表”は、どうも肩透かしを喰いそうな感じがします。11月と言うのも、ちょっと遅いのではないでしょうか。
言われている動画、“EOSムービー”に、傾注したものでしょうか。
どちらにしても、様子見しか有りません。


書込番号:13534312

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2011/09/22 21:04(1年以上前)

皆様こんばんは
体調が回復しましたので、これから重連走行の撮影に群馬に向かいます。
当初予定していた機材も重量と防犯もあるので、泣く泣く減らしました。
高崎で2泊の予定ですので、撮影終了次第ホテルでアップしていこうと思います。
返レス等は帰り次第いたします。

書込番号:13534577

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2011/09/22 21:06(1年以上前)

彼岸花〜

おおっ!

F4だ〜い!

Football-maniaさん みなさん こんばんは

本日は台風一過。早朝から彼岸花を撮りに出かけました。
しかーし!、かなり花が倒れたり、傷んでたりしており残念な結果となってしました。
そして更に風も強くなり、さんさんたる結果となってしまいました。

かなり遅レスですが。
>100Rマクロはいいですね^^ 無理やりいいと思い込みたいオヤジ^^
100Rマクロ、まだまだ現役で頑張れますよ。
ワンダフォーにして生き返った感じがします(笑)
ワンダフォー+Rマクロ、いい感じです。


少しだけ横レス失礼します。


○たまりばさん こんばんは

遅レスですみません。
>さあ、明日は会社だ〜!!
>八丁蜻蛉さん、仕事頑張りましょうね。
は〜い!頑張りましょう。って本日は休みでしたが。
先に休んですみません。(笑)

本日、近所の河原沿いの彼岸花を撮りに行ったのですが、昨日の増水で水に浸かってしまい
一枚も撮らずに退散してしまいました。
田んぼのほうにもいきましたが、かなり台風で傷んでしまい残念な結果でした。
この辺りは今年は彼岸花は望めそうにありません。


○じーじ馬さん こんばんは

皆さまの三連休の時はなんとか仕事をこなすことができました。
今週も普通に2日休んで終わりです。

本日は先週から楽しみにしていた彼岸花狩りの日でしたが、↑の通り残念な結果に終わってしまいました。
今年は彼岸花はあきらめモードです。
あと2週間もすれば突入するであろう、アサギマダラのシーズンで頑張りたいと思います。

サイレント・ブルー、いいですね〜。さすが師匠です。
次はビードロを吹く女をお願いします(笑)


○エヴォンさん こんばんは

>もしも間違って逝ってしまったならば
>写真を撮りに行って帰ってきたばかりなのにまた撮りに行きたくなったりして
>HDDも直ぐに容量が足りなくなるといった弊害が出ますのでやめておきましょう(笑)
なははっ!←笑ってごまかしています。
相変わらずの呪いっぷりでがおざいますね〜(笑)
最近は以前にも増してコメントが胸に突き刺さるのですが。。。
爆速AF、面白そうだな〜。

○花撮りじじさん こんばんは

>ワンダフォに100Rマクロを装着されての花と蝶の作品やはり良いタイミングで
>シャッターをきっておられますね。
ありがとうございます。
ワンダフォーにしてRマクロが生き還った感じです。(笑)
チョウやトンボを追いかけると夢中になって頑張り過ぎて、気づくと体がアップアップ
してます。(笑)花撮りじじさんに体力で負けているかもです。

彼岸花の蕾を面白くとらえていますね〜。
↑の通り、本日の彼岸花狩りは惨敗でした。


○odachiさん こんばんは

>お子さんの加減は如何ですか?
>早く元気になってくれると良いですね♪
ご心配ありがとうございます。今ではすっかり元気になっております。
でも4日も休んでしまいました。
高熱は出なかったのですが、口のなかに口内炎がいっぱいできて、かなり痛んだようで
ご飯は食べられず、機嫌が悪かったのでやすませました。

巾着田の写真、素晴らしいですね〜。
↑の通り、本日の彼岸花撮りは惨敗です。
今年は駄目かな〜。

レス洩れありましたらごめんなさい。

書込番号:13534589

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2011/09/22 21:11(1年以上前)

おおっ!

これは〜っ!

やっぱり

かっちょええっ!

Football-maniaさん みなさん こんばんは

再登場です。
謝まらなけらばなりません。
みなさん、先ほどのレスで内緒にしていてごめんなさい。
本日、クランプラー8ミリオンにF4を入れて彼岸花を撮りにいきました。
前レスの通り台風の影響で惨敗でしたが、帰ってくると8ミリオンの中身は
f2.8Uに変わってました。何でだろう?♪
会長さん、エヴォンさん、みなさん失礼しました。F4同盟のみなさんもごめんなさい。
特にエヴォンさん、先ほどはオトボケでした。少しだけ爆速AF堪能してきました。
今回はご報告までで〜す。
スミマセン。

書込番号:13534607

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/09/22 21:57(1年以上前)

このフードのがもっとカッコいい!!

サブリミナル

1DW + EF70-200F2.8LIS U

1DW + EF24mmF1.4L U

今夜もこんばんは

お一人だけですみません
★デーモン レオ様 こんばんは

御購入おめでとうございます!!

やっぱり逝きましたね〜〜〜!!
それでいいんです!
ワンダフォーにはどうしてもこのレンズがお似合いです!
間違いなく使用頻度は高いですし、何度見てもカッコいいですし
画像を見たならばまた撮りに行きたくなります!!

いつも私は正直に話しております!!
良かったですね〜きっと毎日が楽しくなりますよ〜(笑)

後は白いフードが良いかと思います!

ソノアトハ・・・ニーヨンエルツー・ニーヨンエルツー・ニーヨンエルツー・・・・・

書込番号:13534831

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10776件

2011/09/22 21:58(1年以上前)

ブロック塀の苔がきれいだったので

石の絵のふすま・・・有名らしいです

実物はすごく立体感のある絵ですよ

皆様こんばんは!!
昨日は台風が大荒れでしたね。 進路に入った地区の皆様・・・被害はなかったでしょうか?
そんな中昨夜は送別会で・・・・始まるときには雨もやんでいて、中止にはなりませんでした。
・・で、家に帰ってきたのが12時ころ・・・当然ひっくり返ってしまいました、
ところで・・我が家にも台風の被害がりました。
庭にある金木犀の木が風で傾いてしまいました。 マンションに庭なので地面が浅いのかなあ・・・・
それとかなり大きく育っていまして(3mくらい)・・・秋に花が咲いたら香りを楽しんだ後で枝を払おうと思っていたんです。
明日は朝から枝を払おうと思います。 花の香りは今年は無です(残念)
それえでは返レスです・・・・超ズルで失礼します!!

★カップめんx68kさん
マメタロウ君元気ですね。 コーギー君はすごく親近感があります。 足の長さが^^
一度魚眼で撮ってみてください。 もっと足が短く撮れちゃうかもです^^ 鼻デカも楽しそうですよ!!

★Panyakoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1009860/
確かにこれは40Dでは難しいですね。 一発でピンを持ってきますか・・・・それはうらやましいなあ!!
>E−P3もまだ、諦めずに嫁に”ほら、このアートフィルター綺麗だよ”とか言って呪いをかけています。
あははは・・・呪いが効くように祈っておりますよ〜 ^^

★よびよびさん
>全部がクリアーでピントの山が分かりませ〜ん(爆)
そうですか〜・・・7Dはマットの交換ができませんよね。 Uでは交換できるようにしてほしいですね。
倍率が高くてプレシジョンマットならいいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1009887/
ん〜・・・こんなの撮りたい。 秒読み始めるかあ〜!!

★エヴォンさん
PLのテストありがとうございました。
やっぱり一枚買おうかなあ・・・・でもP50の修理が先だなあ〜!!
>5DUではあんなに素早く「瞬き連写」できません(笑)
あっ! そっちに来ましたかあ^^ 確かに5DUの連写よりも早そうですね(笑)

★早起きパパさん
ぼくちゃんは7才になりましたか・・・おめでとうございます!! これからはどんどん大きくなりますよ。 遊んでもらえなくなるかも・・・^^
カワセミ君はいかがでしょうか? お花撮りましょう。
あっ! 京都来られますか???

★じーじ馬さん
>こりゃ魑魅魍魎台風だ!!
幸い私の家の近くには寄っていきませんでした。 それでもかなりの雨が降りました。
↑でカキコしましたが、庭の金木犀が傾いてしまいました。 明日は枝を払って軽くしてあげないと・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1009993/
これ素敵です。 メインのヒガンバナに綺麗に光が廻っていますね。 ヒガンバナの色が際立っていますね!!
>返し?? 3倍返し??? へへ〜っ!もう致しませんのでお許しを〜m(_ _)v
ホホホホ・・・さあて、どうしようかなあ(爆)

★torakichi2009さん
135Lだらけですね・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1010082/
これ素敵ですね。 水滴による玉ボケがすごくきれいです。 135Lの得意な被写体ですね。
ニコンのニュースはびっくりしました。 ちょっと中途半端なスペックかなあ・・・と思いました。
キヤノンの歴史的発表も気になりますが、とりあえずその頃は金欠でピイピイしているはずですので、見てるだけ〜・・・・かな??(笑)

★大和路みんみんさん
ホテイアオイって要注意外来種なんですか? え〜・・知らなかったあ〜・・・ 繁殖しやすいんですかね?
すごくかわいくてきれいだと思うんですけどね・・・・で、外来種ってどこからなんだろう? あとで調べよう!!
黄色いヒガンバナは見てみたいです。 品種改良なんでしょうか? 色違いの意花は楽しいですよね!!

ここで一句
 “10月は 三倍返しの ヒガンバナ” たくさん撮らなくちゃあ〜
 お粗末でした

書込番号:13534835

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10776件

2011/09/22 21:59(1年以上前)

地持院の庭

続きます!!

★反省マンさん
ご無沙汰してます^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1010214/
どこなんですか? 最初は船かなあ・・と思いましたが、それにしては大きすぎるし^^ 川が合流するとことなんでしょうね。 ん〜・・・・??
>今日はNHKのニュースで会長さまのお近く(葵区)の様子が写っていましたが・・・
葵区ってすごく広いんですよ。 静岡県の最北端が葵区なんです^^ 山ばかりですが広さだけならかなり上位だと思います。
今調べましたら 区では日本一です 1,073.32km2でした・・・・すごい!! 日本一だあ〜^^
おそらく被害のあったのは山間部だと思います。場所はちょっとわかりません。
>1DWの値段も40万円前半になってきているようですので無茶苦茶無理したら買えなくも無いんですが・・・
危険な兆候ですね^^ 海外旅行の準備をしてから密輸しますか??? (爆)

★ KDN&5D&広角がすきさん
キヤノンの廉価版フルサイズ・・・・確かに噂はよく出ますね^^
確かにこれ以上の高画素はアマチュアには必要ないですからね〜・・・好感度・ダイナミックレンジ こちらのほうをもっと頑張ってほしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1010251/
この間の子ですね^^ 威嚇って・・・顔は結構かわいく写っていますので、威嚇になるのかなあ(爆)

★odachiさん
あら? 目がおかしいのかな? 外孫ちゃんがいない!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1010267/
おお〜・・咲いていますね。 こんなに咲いていましたか・・・・
これで3分咲きですか? 満開になったらどうなっちゃうんでしょうか? 曼珠沙華でマッカッカ〜・・・(笑)
>気持ち良い写真ですが実際はあっついんでしょうね(>_<)
暑かったですよ〜・・・気温はあの時間で30℃を超えていました。 汗が流れてきて・・・もうびっしょりでした^^
>本人もゴールしたことがとても嬉しかったようで、
>帰宅してソッコウで妻に話してましたが興奮しすぎで何言ってるか???な程でした(^_^;)
その気持ちをずっと持ち続けてほしいですね。 サッカー大好きな気持ちと、ゴールを決めて嬉しかった気持ち・・・・これがあれば大丈夫です!!

★キヤのんきさん
>会長〜 今日は予告通りひっくり返りでしょうか(笑)
はいっ! 予定通りでした^^ 送別会が始まるころには雨は上がっておりました。
帰りもタクシーで・・・電車通勤の人も夜遅くにJRが運転再開しましたので特に問題なかったようです。 田舎はいいですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1010282/
これ好きです!!
曼珠沙華の真っ赤な色と背景がうまく調和しています。 これはいいなあ〜!!

★遮光器土偶さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1010318/
これ好きです!!
なぜかというと・・・新そばを早く食べたいので、花が咲いていると嬉しくなっちゃうんですよ^^
>春に菜の花を植えていた場所で、そのときは赤ソバも植えると言ってましたが・・・
赤でも白でも構いません^^ そばの実ができればいいんです・・・・ただの食いしん坊ですね(笑)

★たまりばさん
あらら〜・・帰宅難民になるところでしたね。 でも歩いて・・・なんて、大変でしたね!!
>我が家のTVアンテナも風で倒れてしまい・・・
それは大変でしたね。 アンテナがないとTVは役に立ちませんから・・・DVDばかり見ていても飽きちゃうし^^
私の家でも金木犀の木が傾いて・・・このままにしておくと倒れそうなので、枝を払って軽くしてあげなければ・・・
AFフレームと合焦点のずれは7Dでもありますか。
私の40Dでも5DUでもありますね。 私はテキトーなのでその辺もテキトーに対応しています。
そうずれているのかもよくわかりませんがなんとかなっておりますので・・・・まっ いっか〜(爆)
>ゴ〜ンを落としたら、修理代高そうですね〜。
P50を落としたときは何とか平静をつくろいましたが・・・・D35を落としたら「あ“っ〜・・・」って叫んじゃうかもです^^

ここで一句
 “あと少し ゴーンが来たら 逆襲だ”
 お粗末でした

書込番号:13534840

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2011/09/22 22:00(1年以上前)

さらに続きます!!

★エヴォンさん
虫君たちは台風でも平気なんですね・・・地面の中にかくれているのかなあ?
でも虫の声がすごくよく聞こえるようになりました。 やっと秋なんですね!!

今日はまた伊東まで行ってきましたが、道路は混んでいますね。 東名も渋滞個所が多くて・・・かなり時間がかかりました。
でも気温は30℃にならなかったので過ごしやすかったですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1010369/
これ好きです。 雲は秋の感じですが、噴水ということでまだ暑いかなあ・・・という感じです。 噴水の水しぶきがいいですね!!
反省マンさんの情報はちょっとうれしいですね。5DUは現行機としてまだ一年使えるのか・・・と思って^^
レスポンスとAF以外はあまり不満がありませんので長寿になるのはうれしいです!!
7DUが先かあ・・・・(笑)

★ペン好き好きさん
帰宅難民になっちゃいましたか・・・でもホテルをとれてよかったですね。 会社で・・・なんてことになったら大変ですから。
静岡も昼ごろからすごい風雨で、東海道新幹線は止まるし、東海道本線も止まるし、東名高速も富士IC−清水ICで止まるし・・・散々でした。
私は市内でしたのであまり直接の被害はありませんでした。
>明日の準備がしてないので、どうするか考え中です。
あっ! 天気がよくなりましたのでどこかに行かれます? タフですね!!

★じーじ馬さん
私のほうは台風の被害はありませんでした。 金木犀の木だけかなあ・・・・明日は朝から枝払い・・あ〜(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1010676/
これ何となく惹かれます・・・理由はわかりませんが^^
やっぱり葉っぱ好きなんでしょうか?
周りに生えている紅い曼珠沙華もさりげなく存在感を出していますね。 こういう見方ってなかなかできないです!!
>界王様も最近は品が落ちてきたのは、じーじ馬の下品さがうつったのでしょうか?(爆)
うつらなかったとは思えませんが、もともと素質はあったんでしょうね^^
あっ! もしかしたらうつったのは別の人からかも・・・・誰かなあ??? (爆) 皆さん分かりますよね!!

★torakichi2009さん
近畿も台風の影響が大きいようですね。 土砂ダムもかなり危険な状態のようです。 まだまだ安心できません。 十分な警戒をしてほしいです。
雨だけでなく風も強かった台風でした。 静岡市内でも県庁横のケヤキの木が倒れたり、倒れなくてもかなりの枝がちぎり取られていました。
おかげでうちの金木犀も・・・
そちらは今日雨でしたか・・・・静岡は素晴らしい天気に恵まれました。
明日からもいい天気のようですので、3日間でなんとか在庫を確保したいです。 ヒガンバナは咲いていないかなあ??
>ニコンはAPS-Cとm4/3の中間ぐらいのセンサーかなと思っていたので、ちょっと驚きです
私もびっくりしました。 あまりにも中途半端なサイズですよね。 デジ一使っている人は「サブに一台」と思わないでしょうね。

★ペン好き好きさん
これから群馬ですか・・・天気はいいと思いますが、台風の影響は交通機関には残っていないでしょうか?
気を付けていってらっしゃい!!
重連・・楽しみにしていますよ!!

★八丁蜻蛉さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1010723/
危うくだまされるところでした^^
でも5DUの時のキヤノンのティザー広告じゃないんでしょうね〜・・・この板の方々は怪しいから(笑)
>ワンダフォーにして生き返った感じがします(笑)
>ワンダフォー+Rマクロ、いい感じです。
ん〜・・・危ない危ない^^ 危うくワンダフォーの呪いに巻き込まれるところでした・
でもそんなこと言ってると、東のほうから・・・「ワンダフォーにはΣ150がいいよう〜・・」と呪いの風が吹いてくるかも^^
・・・で、2レス目で・・・やっぱり〜これで立派な魔族入りですね!!
密輸なんですよね(笑) 確か7年間は・・・でしたから
>帰ってくると8ミリオンの中身はf2.8Uに変わってました。何でだろう?♪
私も8ミリオンを買って、中にF4入れてヒガンバナを撮りに行こう!!
まずはおめでとうございます!! でも予想通りですね!! あまりびっくりはしませんでした(爆) ← びっくりしないとさびしいですか???

ここで一句
 “中部にも 悪魔が一人 現れた”  kiki.comさんは関西からの出稼ぎ悪魔ですので(爆) 
 お粗末でした

書込番号:13534849

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10776件

2011/09/22 22:05(1年以上前)

エヴォンさん 毎度です!!

やっぱり来ましたね^^ 早い早い!!
呪いが通じたようで何よりです・・・・逆パターンの呪いは相当に感染力が強そうです^^
・・で、さっそく次の呪いですか・・・・白フード。 純正では出ても高そうですのでこれはいい選択肢かなあ・・・・
その次はもう24LUですか? 早すぎませんか??
おいたわしや八丁蜻蛉さん(爆)

ここで一句
 “嵐過ぎ 悪魔の呪い 加速する”
 お粗末でした

書込番号:13534866

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/09/22 22:29(1年以上前)

1DW + サンヨン

1DW + サンヨン

1DW + サンヨン

1DW + サンヨン

再びです

昨日の台風は凄い雨と風でしたね〜
>被害はなかったでしょうか?
我が家は初めて雨漏りしました

>やっぱり一枚買おうかなあ・・・・でもP50の修理が先だなあ〜!!
でもディスタゴンの開放もPLが無いと難しいかもですよ!

>道路は混んでいますね
混んでました〜
いつもの公園にコスモスの状態を見に行ったのですが
20分以内に行けるはずが40分位かかったんです!

で、コスモスどころか他の花もなぎ倒されておりました
まともなコスモスだけ撮ってきたのですがさほどありませんでした
これを戻すのは大変な作業でしょうね〜

>5DUは現行機としてまだ一年使えるのか・・・と思って^^
>レスポンスとAF以外はあまり不満がありませんので長寿になるのはうれしいです!!

これで下取り価格がまた上がってくれたら嬉しいのですが(笑)

>7DUが先かあ・・・・(笑)
暫く何も買わなければワンダフォーに逝けますよ!!


★じーじ馬さん こんばんは

>台風も界王様の御威光に恐れをなして避けて撮ったのでしょう!

下品がうつるのが嫌だったんでしょう(笑)

>私の場合、この辺りの焦点距離だと野鳥が主になると思います。そうだと
>ズームの必要性は全く感じません。単焦点の方が良いですね。

やっぱり〜!
大きさはヨンニッパ位でした!
でも100万するレンズなので凄いみたいですよ!

>スポーツやモタスポ、航空機などにも、機動性からも100-400で十分かとも思います。こちらの>リニューアルを優先して欲しいものいです。
>泡盛の師匠が時々UPされてましたが、サンヨンと同じく100-400はお花撮りにも結構使えるよう>です。

直進ズームなんですよね〜
伸びないレンズならいいんですが!

書込番号:13534997

ナイスクチコミ!7


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2011/09/22 22:52(1年以上前)

100Lマクロ

70-200F2.8LU

← ソフトフォーカスっぽく現像

会長 皆さま こんばんは♪

昨日に続き巾着田KARAです。

★た魔りばさん
台風の被害でTVアンテナがやられましたか・・・
わが家は団地の11階にも関わらす床上浸水に!
って、窓のサッシから浸水しカーペットの下が濡れただけでした^^;

>先日、雑誌を見てきましたよ〜。得意のノーファインダーでしょうか。
写真ライフご覧頂きありがとうございます♪
仰る通りノーファインダ―です、盗撮系親Bカメラマンですので^^v

気が付いたんですがたまさまって危険なHNだったんですね(爆)


★エヴォンさん
巾着田は四季を通じて楽しめますよ!
お天気なら虫さんも沢山居そうですので来年こそはご一緒しましょうね♪

>次は娘さんと来られて、水滴に娘さんが写るのも面白いかも!
是非そうしたいんですが、如何せんわが家から遠い(車で2時間)ので娘も妻もついて来ません(>_<)


★キヤのんき隊長
クランプラー戦隊のリーダーですね!赤の表現が上手いですね!!
次回は7ミリオンのおソロで総会しましょうね^^v

彼岸花の赤をこってり、かつ奇麗に表現されてますね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1010286/
↑こんなの撮りたかったぁ〜

私は露出を補正しながらアレコレやってましたが・・・
今回はハイキ―調のヤツをUPします。


★じ〜じ馬さん
里の秋シリーズ良いですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1010679/
↑特にこの田んぼの畦道に咲くのが私の記憶の中にある彼岸花って感じです。
小学校の帰り道にこんな畦道を通ってました。

彼岸花と撮る際にはじ〜じ馬さんならどんな風に前ボケを入れるのかな?とか花撮りじじさんならどう撮られるかなって考えてたりしました^^v


★torakichi2009さん
巾着田はまだまだこれKARAですよ♪
私やキヤのんき隊長の撮った群生地はほんの一部でしてまだまだこれKARAです。
密集していると主役を見つけるのが難しいですね^^;
綺麗な花があっても周りの花が被ってたりして・・・
撮り方の引き出しを増やさねばですね(>_<)


★八丁蜻蛉さん
F2.8軍団への入団おめでとうございます♪♪♪♪
なんだぁ〜、8ミリオンは密輸用の輸送バッグとして使えるんですね!
7年ってあっという間でしたね(^_-)


★会長
親Bはネタが・・・
サッカーって他の子もバッチリ写っていてUPしかねます(>_<)
この3連休でネタを仕入れますよ^^v

書込番号:13535116

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/09/22 23:09(1年以上前)

金剛山植物図鑑 アレチウリ?

← ミズヒキソウ

← ハナタデ

← タニソバ

会長 みなさん こんばんわ

明日から3連休です
忙しくなりそうです

今日は17日に上の子と行った
金剛山の野草をアップします
すべてΣ150マクロです
名前違っていたらご指摘下さい!

それでは横レスです

*反省マンさん こんばんわ

京都まで秋を求めていかれたのですね

お久しぶりです

やまと花ごよみ2011が10/1〜16で
馬見丘陵公園で開催されます
久しぶりにいかがですか

*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ

早朝はまだ天気が回復していなかった様ですが 
佛隆寺いかがでしたでしょうか
家内の実家から近いところです

>Novoflex製(NEX/MIN-MDと書いているもの)のとKIPON製(MD-NEXと書いているもの)です。

Novoflex製はボディ側のマウントが金属製どうか
ジャパンホビーツールに問い合わせました
金属製とのこと 注文しようと思います

これでやっとMCMDロッコールが使えそうです

*遮光器土偶さん こんばんわ

今日は珍しくKISS2ですね
ソバ畑広大ですね

> これはまた、ほのぼのとした心温まる案山子ですね。
 去年、近所の町で案山子コンクールやってるの見に行きましたが、
申し訳ないけど、こんな気の利いた案山子はいませんでした。

今年は震災の影響でしょうか
出品数も少なく
手の込んだものが少なかったです
その中でもよく出来てました
見る人が審査員ですので1票入れました

*たまりばさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1010333/
7Dでバチピンですね
気持ちがいいです

>かわいいお写真ですね。みんみんさんが撮ったとは思えません。
奥様かお嬢様が撮ったのでは??(笑)

家内と娘と一緒に行きましたが
私が撮ったものです
こう見えても可愛いのが好きなんです
ただ液晶で撮りましたので
気合いが入っていませんが
可愛いと言ってもらえたらうれしいです

200F2.8Lと記載されていますが
200F2.8LUのことですよね

*みなさん

明日早朝撮りに出かけますので
このへんで失礼します

書込番号:13535208

ナイスクチコミ!6


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2011/09/22 23:11(1年以上前)

3番対決!

相手の3番は小学生^^;

密集の中でもAI親Bサーボ^^v

会長 皆さま 再びです♪

★会長
ネタを絞り出しました^^v
見て下さいこのワンダフォーとF2.8LUの威力を!!
3枚目の密集のなかでもビシッときますよ^^v


★エヴォンさん
いつもの公園のコスモスですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1010797/
↑の水滴がついているのなんて艶っぽくて好きです♪
来週はいつもの公園は無理っぽいですかね?
となると・・・巾着田遠征!?

書込番号:13535218

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/09/22 23:25(1年以上前)

1DW + サンヨン

1DW + サンヨン

1DW + サンヨン

1DW + サンヨン

また登場します・・・
先程お見苦しい点が御座いました
じーじ馬さんへのレス中に大魔王様宛が入ってしまいました
大変失礼致しました!

>やっぱり来ましたね^^ 早い早い!!
とんぼさんの御購入をワンダー通信で知りました(笑)

>その次はもう24LUですか? 早すぎませんか??
>おいたわしや八丁蜻蛉さん(爆)

あれ?何か言いましたっけ?(笑)


★じーじ馬さん 先程は失礼致しました!

★西の大魔王様 こんばんは

>私の場合、この辺りの焦点距離だと野鳥が主になると思います。そうだと
>ズームの必要性は全く感じません。単焦点の方が良いですね。

やっぱり〜!
大きさはヨンニッパ位でした!
でも100万するレンズなので凄いみたいですよ!

>スポーツやモタスポ、航空機などにも、機動性からも100-400で十分かとも思います。こちらの>リニューアルを優先して欲しいものいです。
>泡盛の師匠が時々UPされてましたが、サンヨンと同じく100-400はお花撮りにも結構使えるよう>です。

直進ズームなんですよね〜
伸びないレンズならいいんですが!


★odachi-devilさん こんばんは

>巾着田は四季を通じて楽しめますよ!
>お天気なら虫さんも沢山居そうですので来年こそはご一緒しましょうね♪

ですね〜
非常に残念でなりません・・・
でも、まだ諦めたわけでは・・・・・

彼岸花・・・綺麗ですね〜
ワンダフォーだからでしょうか?(笑)

>来週はいつもの公園は無理っぽいですかね?
また月曜辺りにでも行ってみます!

書込番号:13535307

ナイスクチコミ!7


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2011/09/22 23:43(1年以上前)

巾着田のコスモスは残念な感じに・・・

会長 皆さま 三度のこんばんは♪

★エヴォンさん
>非常に残念でなりません・・・
>でも、まだ諦めたわけでは・・・・・
そうですか!巾着田は遅咲きゾーンもあって長く楽しめますので都合があえば是非ご一緒したいですね♪

>彼岸花・・・綺麗ですね〜
ありがとうございます♪
>ワンダフォーだからでしょうか?(笑)
もちろん、ワンダフォーのお陰で何割増しか綺麗にかと^^v
ワンダフォーサ・イ・コ・ウ♪

>また月曜辺りにでも行ってみます!
宜しくお願いします<(_ _)>

書込番号:13535403

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/09/22 23:54(1年以上前)

内之浦(田辺市)

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 台風が過ぎたと思ったら、北海道では雪が積もったとか。
季節は確実に進んでいますね。
今日も夕陽を撮りにとおもいましたが、日の入りの時間を確認すると既に5時台になっているじゃないですか。
会社でて移動している間に完全に沈んでしまいます。(- -;
ということで、完全に沈んでしまった後の夕焼けをアップします。
NDフィルタを忘れたのでおもいっきり絞り込んでSSを長くしています。

>庭にある金木犀の木が風で傾いてしまいました。 マンションに庭なので地面が浅いのかなあ・・・・
 あらら、残念でしたね。
この台風は先に雨、本番で風と2段に襲ってくる感じだったようで、特に風がすごかったような印象ですね。
私の所では通り過ぎたらあっさり雨はやんでしまいました。

>確かにこれ以上の高画素はアマチュアには必要ないですからね〜・・・好感度・ダイナミックレンジ こちらのほうをもっと頑張ってほしいです。
 そちらの方が私もうれしいです。

 ニコンから噂のミラーレスが発表されましたから、残るはキヤノンだけですね。
いつになったら発表してくれるんでしょう?

>この間の子ですね^^ 威嚇って・・・顔は結構かわいく写っていますので、威嚇になるのかなあ(爆)
 鶴と同じくらいの大きさがありますから、羽を広げると迫力ありますよ。(笑)
撮っている私の後から来た子供さん(同じくらいの身長)に思いきり威嚇してました。

●odachiさん。
 ヒガンバナいいタイミング?で撮りに行かれたみたいですね。(台風の前?)

>娘曰くお風呂だそうです(>_<)
 いいオモチャになったようで。
子供さんは発想が自由で時々驚かされます。

>はい!思いっきりむき出しです。こうしておかないとシャッターチャンスに間に合いませんKARA♪
 専用のモデルさんがいらっしゃいますから。
どんどん撮ってアップしてください。

●遮光器土偶さん。
>今回の台風、前に比べればさっさと通り抜けた感じですが、そちらの被害はいかがでしょう?>前回とあわせてかなり酷いことになってるのではと心配です。
 私の所は前回に比べればマシだったですが、被災した所はまたかといったところみたいです。
熊野川はまた増水したようですし、那智勝浦は避難命令がでたみたいです。
土砂ダムが決壊しなかったのが救いですね。予断は許しませんが水位は下がり始めているらしいです。

>それにしても、伊丹の後、車中泊するつもりですか?
 戻ってまた出かけることを思えば、そちらの方が楽な気がします。
涼しくなってきたので寝袋持って行かないとダメかな?

●エヴォンさん。
>キッスフルなら嬉しいですね!
 うれしいです。 私なんかそれで充分ですから。
星撮るにも高感度が強い方がありがたいですし。

>旅行以外ではほとんどレンズ本数は少ないです
 私と反対ですね。
私は旅行の時はレンズの本数を減らします。
できるだけあちこち廻りたいので機動力重視です。
三脚担いで歩くのであまり重くすると疲れて動けなくなるというのもありますけど。

●じーじ馬さん。
>KDN&5D&広角がすきさんには何事も無くて良かったですね^^
 はい、南の方は相変わらず大雨が降ったみたいですが、土砂ダムも持ちこたえたようでホッとしています。
中部から北の方は大分ひどい状況だったようですね。

>冬の白川郷は完全冬装束で行かないと凍えますよ(笑)
>着膨れするのでカメラ機材も最小限で行かなくてはなりませんね。
 合掌造りって大雪の降る所の家の造りですものね。 南国の人間に耐えられるかな?
よくよく考えて決めさせていただきます。

書込番号:13535455

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/09/23 01:37(1年以上前)

会長〜 皆さん こんばんは

会長は良いな〜〜!! 飲んじゃあ〜カキコで♪

消毒会で台風の混乱もなかった様ですので安心しましたW

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1010282/
>これ好きです!!
>曼珠沙華の真っ赤な色と背景がうまく調和しています。 これはいいなあ〜!!
マジですか〜^^ 会長にお誉めいただくなんて・・・、嬉しいな〜♪
魑魅魍魎倶楽部員で良かった〜〜! ところでとびらさん!!! 入会はまだ!!!!(笑)

会長〜! 明日は巾着田に前日から前のりされるAM-Sさんと、夕方のお曼珠紗華を連チャンでプチることになりました(^^ゞ
AM-Sさんは前日に宿泊されるんですよ〜^^ 流石の大魔王!! やることが違います(笑)

会長も是非是非一度お越しくださいね!!
巾着田は22ヘクタール! 100万本の曼珠沙華ですKARA〜! マジで”100万本”ですよ^^
それから一面のコスモス畑は、ナント3ヘクタールです!!

>>界王様も最近は品が落ちてきたのは、じーじ馬の下品さがうつったのでしょうか?(爆)
>うつらなかったとは思えませんが、もともと素質はあったんでしょうね^^
>あっ! もしかしたらうつったのは別の人からかも・・・・誰かなあ??? (爆) 皆さん分かりますよね!!
どなたKARAですか〜〜 勝手に風紀委員の私としましては断固として取り締まらなくてはなりません!!
ははぁ〜ん! kiki.comさんかな!? まさか花撮りじじさん?? 意外やチャピレ師匠あたりかな!?
でも、本命は猫師匠!!\(◎o◎)/!?(笑)

遮光器土偶さん・エヴォン師匠・じーじ師匠・odachi P今日もレスをありがとうございましたm(__)m

書込番号:13535803

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/09/23 09:01(1年以上前)

里の秋  タム90

里の秋  タム90

里の秋  70-200F4L同盟

里の秋  70-200F4L同盟死守(笑)


Football-mania会長さま 皆さま お早うございます

昨日からグンと涼しくなり、今朝は長袖でないと寒いくらいです!

今日は昨日に書きました様に、墓参りとお寺さんに行きますので帰りが遅くなります。
出掛ける前にレスを少しでも済ましておきます。

里の秋の彼岸花4点続いて貼ります。

横レス失礼します。

★torakichi2009さん

G3も遜色なく綺麗に写りますね〜!
特に3枚目がいい色合いで好きです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1010695/

彼岸花もいよいよ最盛期を迎えようとしていますね。
涼しくなりましたから撮影にはいい時期になりました。
今日は忙しくて、街スナ位は撮れるかもしれませんが、明日には何処かへ(^^
あっ、明後日は伊丹だったのだ・・・撮影三昧になるかな(笑)

★八丁蜻蛉さん

おおお!! びっくりしたな、モウ〜(笑)
EF70-200F2.8LUゲットおめでとうございます^^

う〜む、またF4同盟の脱退者が出ましたな〜!
これでアサギマダラ対策も万全ですね!
F4同盟危うし! 風前の灯火だァ! け、結束を〜〜!
しかし皆さま元気がいいですね〜!

じーじも裏切ろうかな? ひっひっひ(爆)

★Football-mania会長さま

襖絵を綺麗に切り取られていますね〜! 綺麗な写りです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1010765/

庭の金木犀が台風で傾きましたか! それはお気の毒です。
剪定して葉を少なくして植えかえれば大丈夫ですよ。 丈夫な木ですから。

>ホホホホ・・・さあて、どうしようかな(爆)

ウヘ〜! 平にお許しを〜(_ _) 総元締め様を今後はあがめたてまつりまする〜!

>あっ! もしかしたらうつったのは別の人からかも・・・誰かなあ??? 皆さん分かりますよね!!

やっぱり(笑) 何とか部長職の人でしょうか? ○ヤ○ん○さん?
あっ、伏せ字は禁止でしたね(爆)
ここで一句
“下ネタの 名人じーじじゃ ありまへん!” 皆さまはどう思われます?(爆)
お粗末でした

★エヴォンさん

又一人界王様の手に落ちました〜!
中部大魔王様の二人目だ〜!
魔界軍団強し! 反体制グループは反撃を〜〜〜! ←なんかカラ元気の様な気が(爆)
そして上のレスで呪文も唱えてらっしゃる!
エクソシストの神父さんに頼んで悪魔払いをしなくっちゃ(爆)

ヨンニッパの話しが出てきて、俺もいよいよ魔王の仲間入りかと一瞬いい気持になりましたよ(笑)
よく考えたらヨンニッパどころかニーニッパも逝けてません(爆)
ここで一句
“サービスの 期間過ぎたら どうなるの?” 恐ろしや恐ろしや(爆)
お粗末でした

★odachiさん

彼岸花、今回はハイキーにソフトフォーカス調に仕上げられましたね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1010823/
こういうのもやわらかくていいなあ(^^

奈良も郊外に行くと里や里山がいっぱい残っています^^
まあそれだけ田舎でもあるんですが。
古都は大変いいのですが開発がしにくくて工場群などは無いですね。
ちょっと地下を掘ると文化財が出てきたりして〜(笑)

★KDN&5D&広角がすきさん

北海道の大雪山に初冠雪でしたね^^
あそこは毎年9月20日過ぎぐらいに初冠雪があるようです。
数年前に9月25日前後にここへ旅行会社紅葉ツアーに行きましたが、その時も初冠雪に合い冬装束でした。
カメラ始める前で残念でした(笑)

今回の雨で土砂ダムもとりあえずは持ちこたえたようでホッと一息ですね!

★キヤのんきさん

巾着田のオフ会楽しまれて下さい!
今回は幹事役でしょう? いつもの通り(笑)

上で書きましたが、○ヤ○ん○さんは決してキヤのんきさんではありませんよ(笑)
正解は・・・イヤ〜んよでした(爆)

※あっ、嫁さんが早くしろと言ってますので出掛けます〜!



書込番号:13536462

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10776件

2011/09/23 11:03(1年以上前)

なんの花??

落ちた花びら・・・あり君が^^

皆様おはようございます!!
金木犀の枝払い終わりましたあ・・・・疲れたあ〜^^
すっかりと坊主になった金木犀君、枝を切るときには心の中で「ごめんね〜・・」とつぶやきながら・・・
これで今年の秋に香ることは無くなりました。 つまらないなあ!!
これから出かけますがその前に返レスを

★エヴォンさん
サンヨンの固め撮りですね。
あっ! まさかサンヨンとのお別れの前に固め撮りを・・・なんて考えているんじゃあ^^ 
雨漏りがしましたかあ・・・私のところはマンションですので雨漏りはしていませんが、もし雨漏りが始まると原因究明が難しいですね。
それよりも金木犀君が丸裸になりました。 今年は香りを楽しめません・・・すごく残念です!!
>でもディスタゴンの開放もPLが無いと難しいかもですよ!
そうなんですが、ツァイスのPLは16,000円くらいするんですよ・・・・すぐには^^
その前にズーム用にマルミあたりの安い奴を買っちゃおうかな〜なんて考えています。
>暫く何も買わなければワンダフォーに逝けますよ!!
それは無理ですね。 D35/F1.4でも実質1年近くかかっていますので・・・ワンダフォーを狙ったらあと3年くらい・・ 次が出ちゃう^^
>>おいたわしや八丁蜻蛉さん(爆)
>あれ?何か言いましたっけ?(笑)
忘れちゃったんですか? 年かなあ〜・・・悪魔でも年を取るんですね(爆)

★odachiさん
>親Bはネタが・・・
>サッカーって他の子もバッチリ写っていてUPしかねます(>_<)
確かによそ様の子が写っていたらUPできませんね。 まああまり無理をなさらずに・・・
>ネタを絞り出しました^^v
>見て下さいこのワンダフォーとF2.8LUの威力を!!
>3枚目の密集のなかでもビシッときますよ^^v
あれ? 早い!!
でもなんだかワンダフォーとF2.8ズームのコマーシャルみたいですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1010844/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1010847/
この2枚素敵ですよ!!
外孫ちゃんの真剣な目がカッコイイです。 サッカー向きなんじゃないですか?
特に一枚目・・・・見ている場所がいいなあ!! ・・・ってよくわかりませんよね。
相手(敵)とボールの両方が見える視線。 これ基本です!!
巾着田のヒガンバナとコスモス・・・・これもすごく素敵ですが、
外孫ちゃんを見られて喜んでいますのでこちらはスルーです(爆)

★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1010842/
Σ150マクロの良さが集約されていますね。
5DUでもこれだけピンが来ているって・・・これは腕の良さでしょうね。
マクロのピントはカメラ任せでは難しいですからね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1010855/
これもバチピンですね。
タニソバってそばの一種なんでしょうか? 最近ダイエット中なのですぐに食べ物を連想します。・・・あっ!いつものことか(笑)

ここで一句
 “極薄の ピンで切り取る マクロかな”
 お粗末でした

書込番号:13536827

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2011/09/23 11:04(1年以上前)

ピンが・・・

石だと色気なし・・

続きます!!

★KDN&5D&広角がすきさん
夕日を撮るにはそろそろ時間的に厳しいですね。 5時台ってまだまだ仕事の真っ最中です。
これからはkiki.comさんみたいに夜スナでしょうか?
金木犀君は丸裸になってしまいました。 少し根が浮いていますのであとで土を買ってきて補充しないと。
素人でよくわかりませんが、これで次の台風が来ても風で倒れることは無いと思います。
今までが葉を茂らせすぎたので風の影響が大きかったんだと思います。 でもまさか傾くとは・・・(汗)
>そちらの方が私もうれしいです。
やっぱりですか? でもどちらか一つと言われたらダイミックレンジかなあ・・・高感度はこれでも我慢できそうだし。
>ニコンから噂のミラーレスが発表されましたから、残るはキヤノンだけですね。
キヤノンは後出しが多いですから^^
その分マーケティングをしっかりとしてるんでしょうけど・・・年末商戦には出してきそうな気がします。
でも私は当分逝けません。 手元不如意ですから^^

★キヤのんきさん
>会長は良いな〜〜!! 飲んじゃあ〜カキコで♪
あらら・・・褒められちゃった^^ 
しかも紅白のヒガンバナでお祝いですか。 嬉しいなあ〜・・・って、本当に褒めてますか???
>どなたKARAですか〜〜 勝手に風紀委員の私としましては断固として取り締まらなくてはなりません!!
そうです!! 風紀委員としてしっか取り締まっていただかなきゃいけません。
判明したら厳罰で・・・^^ 早く捕まえちゃってね!!(爆)
>ところでとびらさん!!! 入会はまだ!!!!(笑)
なかなかしぶといですね。 遠慮深いというか・・・・
面倒なので名誉会員として勝手に登録しちゃいましょうか? 資格だったら十分な気がしますから・・・
ワンダフォーの種をまいたのはとびらさんですからね^^  その種がいくつもの花を咲かせて・・・・

★じーじ馬さん
今日は涼しいですよ・・・
金木犀の枝払いと片づけを1時間半ほどかけてやりましたが、たいして汗はかきませんでした。 よかったあ〜・・・天気もいまいちなんですが・・
>里の秋の彼岸花4点続いて貼ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1011040/
これ大好きです。
ひっそりと咲くヒガンバナ・・・日の当たる場所をわざわざ避けて咲いている感じがいいですね。
>襖絵を綺麗に切り取られていますね〜! 綺麗な写りです!
ありがとうございます。
実物は本当にすごい絵なんです。 立体感があってすぐ近くで見るまでは絵が盛り上がっているように見えます。
私の腕ではとてもうまく表現できませんでした。
>剪定して葉を少なくして植えかえれば大丈夫ですよ。 丈夫な木ですから。
マンションなので植え替えもできません。 なんとかこれ以上傾かないようにして土を入れるようにします。 うまくいくかなあ?
>やっぱり(笑) 何とか部長職の人でしょうか? ○ヤ○ん○さん?
>あっ、伏せ字は禁止でしたね(爆)
大正解!!・・・おそらく^^ 皆さん分かったんじゃないかなあ?? だって・・・ヘヘヘ(爆)
>上で書きましたが、○ヤ○ん○さんは決してキヤのんきさんではありませんよ(笑)
・・・・・(-。-)y-゜゜゜・・・

ここで一句
 “気楽板 魔族が勢力 拡大中”
 お粗末でした

書込番号:13536832

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2011/09/23 16:41(1年以上前)

合掌造りとコスモス

合掌造りとススキ

合掌造りと蓼(タデ)の花

合掌造りと秋桜の花

★ Football-mania様  こんにちは!!!

2日間お気楽板へのお邪魔をサボりました。
台風15号が浜松へ上陸した後日本を縦断して東へ通り過ぎて行くのに不謹慎
でしたが、21日22日と奈良市へ行っていました。
子供から旅行券を貰いホテルを予約していましたので旅行を強行しました。
21日午前6時30分に出発して奈良市へは午前10時頃には着いていました。
名神高速道路の瀬田辺りまでは雨が強く降っていましたが、風は殆どなくて支障
なく進みました。
午後3時過ぎ頃には雨も小雨になり東大寺付近を散策して写真を撮りました。
夕方、雨も上がったように思いましたので、急遽じーじ馬さんへ連絡を取りまして
薬師寺、大極殿のライトアップを撮りたいので案内をお願いしましたら快く引き
受けて戴けるようになり、午後7時に奈良公園近くにホテルで落ち合い、じーじ馬
さんの案内でライトアップの写真も撮ることが出来ました。
じーじ馬さん、torakichi2009さん、大和路みんみんさんからも奈良市へ来た時に
は案内をしますよと言葉をかけて戴いておりましたが、皆様方お仕事をしていら
っしゃいますし、天候も思わしくないことが予想されていましたので何方にもお
世話にならないでと思っていました。
しかし、21日の午後から雨の状態も良くなりつつありましたので、急なことで
迷惑になるかなぁと思いましたが、じーじ馬さんに無理を頼みました。
本当に助かりました。
これも、この板へお邪魔して板からこそお願い出来たものと思っています。
じーじ馬さん本当に有り難う御座いました。torakichiさん、大和路みんみんさん
そんな状況でしたので気を悪くされないで下さい。

そんなことで、昨夜も疲れが残っていましたのでサボりました。
今日は、2日間の返レスが残っていますので急いでカキコします。


ここからは横レスで失礼します。

● KDN&5D&広角がすきさん こんにちは^^

台風12号に続き15号も近くを通過して被害はありませんでしたか?私の方へ
同じ岐阜県でも東濃と呼ばれている多治見、可児市方面は被害が大分あったようで
すが、私は中濃地域ですので、被害はありませんでした。

先日の20日には白川郷の作例がアップされていましたので拝見しました。撮られた
合掌造りは私は行っていない建物ですね。
3年前にもう行って写真を撮っていらっしゃるのですね。もしかしたら私が白川郷を
写真に撮った時期より早いのかもしれません。
今回kiki.comさんと一緒に行って撮った写真がまだ残っていますのでアップをします。
↑の通り、奈良市へ家内と一緒に行って市内観光をして参りました。
奈良市内観光の写真は後日になると思いますが、アップしたいと思っています。

● ペン好き好きさん こんにちは^^

先日のレスではその前の土日の撮影旅行で無理をされたのかどうかは分かりませんが、
「本格的にガタがきてしまいました。」と有りましたが、身体の方にガタが来たのです
か? 機材にガタがきたのですか? もし身体だったら無理をなさらないで養生をして
下さい。
SLは好きなことは十二分に分かっていますが、「紅葉撮影」もお好きだとのこともう
直ぐにシーズンがやってきますね。
また、素晴らしい作品を是非とも見せて欲しいと思っています。
黄葉については私も大好きでして70-200 F2.8L IS(旧)を持ちだしてあちらこちらへと
出掛けます。
今から楽しみにしています。

● 大和路みんみんさん こんにちは^^

黄色の彼岸花の咲く棚田の里などの作例を拝見しました。みんみんさんも行動力有りますね。
私の住んでいる地域にも多くの田圃がありますが「案山子」を見かけることが殆どない状態
で、稲刈りが始まっても「はさ」(稲を干すためのもの)も見かけなくなりました。

↑で書いたとおり、21日と22日に奈良市の観光に出掛けました。みんみんさんもお仕事を
していらっしゃいますし、天候も悪くなる予想もありましたので声を掛けるのを遠慮しておき
ました。
じーじ馬さんには思いついたようにして無理をお願いしました。薬師寺のライトアップがどう
しても撮りたくなり我慢出来ないで携帯で案内を頼みました。 

書込番号:13537844

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2011/09/23 16:42(1年以上前)

ざぶーーーん

狩成功だしこの構図お気に入りです^^

ライダーキック

狩しっぱーーーい

Football-maniaさんみなさんこんにちは

深いパープルの花びらが色濃く綺麗ですね。アリも必死に生きているんですね^^

今日もM公園に行きカワセミ撮りに行ってきました。早朝はかなり寒くて薄い上着もっていったんですが震えちゃいました^^;
曇りで暗くて苦戦もしましたが7DのAF設定をいじりたおしてなんとかまずまずいい感じで撮ることができました。

●じーじ馬さん

>サイレント・ブルー  タム90マクロ
こういうのを見つけていろいろ工夫されてしかも綺麗に撮れているところはさすがですね^^
背景のブルーがいいポイントですよねー

>二段花  135L
赤の世界に水滴&玉ボケ入りで彼岸花がさらに艶やかですねー^^

●キヤのんきさん

巾着田の彼岸花どうでしたか?あそこの彼岸花数は凄いですよねー昨年行ったとき焼きそばとかの出店が楽しかった思い出があります。いろんな食べ物があってそういうのも楽しめますよねー。橋も撮りたくなりますよね。コスモス畑でノビタキ狙いの大砲軍団今年もいるのかなー

それから今度M公園においでください、ここのカワセミ活発なのできっと楽しめると思います。

●エヴォンさん

サンヨン私も持っていたんですがいろいろと訳あって手放してしまいました^^;でもあの写りは素晴らしかったので売らなければと後悔するときがあります。モタスポで300mm&420mmって結構活躍してくれるんですよねー。2型でないかなー

>昨日って土曜日ですか?
え、え〜〜??私も三郷にいたんですよ〜〜〜(笑)

そうです土曜日です^^映画見に行ったんですよー映画終わってからペットコーナーによく寄るんです。私もネコ好きですからね^^うさぎ好きでもあります。


●odachiさん 

彼岸花の赤の世界に水滴の煌きが素敵ですね^^赤に水滴が付くと艶っぽくなりますねー

>次の3連休ではドイツ遠征を企んでいますが

ドイツ村は広いんですが園内車で回れるので楽ですよ^^ブルーサルビア、キバナコスモス畑などたくさん咲いているので昆虫もたくさんいてとっても楽しいところですよーお子さん連れの家族もたくさんいますのでご家族で一度いってみてください。

●早起きパパさん

今日もカワセミ行ってきました、早朝から昼間では活発でとても楽しめましたよー。カメラマンも今日は結構いましたが天気がイマイチで早くに帰られる人が多かったです。

●よびよびさん

7D購入されたんですね^^これでモタスポがますます楽しくなりますねーシグマ50-500mmとの相性もいいのでバンバン楽しんでください。ついでにカワセミも面白いですよー

●遮光器土偶さん

赤のお花に黒アゲハってよく似合いますね^^しかも飛んでいるのをバッチリ撮られていてお見事ですー

>いつも見事なカワセミですね。 
 
ありがとうございます。5時に着くようにいっていい場所に陣取れれば撮りやすいポイントになるので成功率があがります、それに毎週通っているのでコツもつかめてきました。

>冬になって葉っぱが無くなれば、多少は撮れるかな〜、でも我慢できないしな〜〜(^^ゞ

大き目の公園なんかにいけば比較的出会える鳥ですからチャレンジしてみてください。
かなり動きが早いのでやりがいがありますよー



書込番号:13537846

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1464件

2011/09/23 16:45(1年以上前)

合掌造りの中の家

長瀬家の中に展示してある

小物類(魔除け)を選び

撮ってアップしました。

再び返レスです。

● カップめんx68kさん こんにちは^^

愛犬まめたろうくんの作例色々見せて戴き有り難う御座います。「ジャーキーを上げるよ。」
等と食べるものを上げると声を掛けると飛んでくるんですね。
でも、実際に上げないとなると言葉には出せないですが「ジャーキー頂戴。嘘つかないで。」と
怒って怒鳴っているのかもしれませんね。

>彼岸花の新しいアプローチですね。斬新です。しかもやわらかいボケがいい感じですね。

彼岸花は全体を撮ろうとすると大きくうつってしまいますので、バランスを撮りにくいので部分
撮りをしてみたのです。
花は皆様方の方がお上手ですので、蕾を中心に撮ったり、花の付け根の緑の綺麗な部分を撮った
りすれば皆さま方と少し違った写真になるのかな? と思って撮り方を変えました。
それだけのことです。
でもそう言って戴けると嬉しいですし、今後の励みにもなります。

● Panyakoさん こんにちは^^

遅くなりましたが7Dの購入おめでとう御座います。
私がAPS−Cサイズで持っているのは20Dです。7Dも連写数が多くて良いと思い検討も
しましたが、連写の必要性がないので買わないことにしました。
ボデーよりレンズの方に魅力がありました。

>秋には、白山スーパー林道もいいんでしょうね。

白川郷から石川県川へ伸びている白山スーパー林道も紅葉が綺麗になりますね。
ここへは平日なら良いと思いますが、シーズンの土日だったり休日だったりしますと混雑します
から行かない方が良いと思います。
道路は手入れされていますか運転は楽ですし、紅葉が綺麗なことは間違いないです。
是非ともおいで下さい。帰りに白川郷を見て砺波ジャンクションの方へ抜けて帰られたらいかがで
すか?

● よびよびさん こんにちは^^

7Dをお求めになられた様子。遅くなってしまいましたがおめでとう御座います。
「今週末が今年最後のレースなので・・・」と有りますので今日辺りはレースの方へ出掛けて
いらっしゃる事と思いますが、オネエサン撮りにも精を出していらっしゃることと推測しています
が、お帰りになられたらお土産写真のアップをお願いします。

> 彼岸花でも、こういう撮り方があるんだなあ〜と勉強になります。
> つぼみとかいいですね〜

彼岸花も綺麗ですが、私の場合手持ちが多くて近づいて撮りがちなので蕾を撮ってみれば小さい
花を撮る感じとよく似ていたので蕾を撮ってみようかと思いました。
今日辺りは関東では巾着田へ行かれた方も多いでしょうね。
今日は青空が綺麗でしたから皆さんがアップされるのを楽しみにしています。

● エヴォンさん こんにちは^^

チーちゃんはマウスケーブルを噛むんですか。何であんなケーブルなんかを噛むのでしょうね。
マウスケーブルだから「ねずみ」と間違える訳がないのに・・・マウスだから?
そんな・・・英語が分かる訳ないないし。
時々噛んで壊すのはチーちゃんでなくて何方さんの可能性が高いのでは?
「こんなマウスは飽きたらKARA。当たらし胃のするには壊れたことにしないと・・・」なんて
(年寄りの独り言? 年寄りのつぶやきでした。)

昨夜、7ミリオンダラーのバックが届きました。
奈良市から帰宅して間がない頃にきましたので、家内にバレバレでしたが金額が金額ですので
何も苦情が出ませんでした。
ただ「幾らしたの?」と聞かれましたので「12,000円」と答えたら「・・・・・」でした。
これで、こんどから堂々とぶら下げて行けます。
(オフ会用のリュックでないもう一つのリュックのファスナーが効かなくなったからです。)

● torakichi2009さん こんにちは^^

彼岸花を綺麗に纏めていらっしゃいますね。ワンダフォ+135ですか。2枚目の作例では他の
草のツルが巻き付いていて変化があり面白いと思いました。
1枚目4枚目が緑の背景、2枚目3枚目が黒の背景と考えてアップしてありますね。
憎い配慮です。真似させて戴きます。
彼岸花は先日一回だけ撮りに行って来ましたが、その後は撮りに行っていません。

↑で書きましたが、21日と22日に奈良へ行きました。お仕事をいしていらっしゃいますしお
天気も悪くなる予想でしたのでご迷惑をかける訳にはいかないのでいつ行くのかも言わずに出掛け
ました。
じーじ馬さんには急遽大変な迷惑をかけてしまいましたが、何とか所期の目的「薬師寺のライトア
ップ」を撮りたいと思っていたことは達成出来ました。
家内も、私も中学校の修学旅行以来の奈良行きでしたので随分歩いて色々な寺などを見て回りました。
二人の修学旅行のやり直し状態で、あちらこちらで修学旅行生と会いました。
中学生、高校生が多くて大変楽しそうに騒いでいました。

● odachiさん こんにちは^^

お嬢さんは将来「なでしこジャパン」を目指されそうですね。ボールに集中して追っかけていらっし
ゃる目線が良いですね。将来が楽しみですが、パパさんがそうなると大変です。
サッカーではありませんが、少年野球のコーチを4年ほどやっていましたが年中休み無しでした。
コーチにならなくても練習試合が有ると車出しやら何だかんだと役が回ってきますので子供中心の
生活になって写真を撮ってオフ会をやっている暇などなくなります。
今から覚悟しておいて下さい。(チョット脅かしておこうかな? と思いました。)

7ミリオンダラーのバックが昨夜届きましたよ。
「今度の関西ではクランプラーでおソロになるかもですね^^」と有りますが、関西オフ会出掛けれ
ないでしょう。
奥様が承知なされないと思いますよ。大事な時期ですので・・・お嬢さんをお守りしていて下さい。
(何だか冷たく感じられましたか?)
そうじゃないです。奥様をお大事にと言うことですよ。

書込番号:13537859

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1464件

2011/09/23 16:49(1年以上前)

薬師寺と大池の有る情景

朱雀門のライトアップ

大極殿を横から

大極殿を正面から

● 遮光器土偶さん こんにちは^^

城跡と彼岸花そしてソバ畑ですか。ソバ畑広くて絵になりますね。
城跡と彼岸花については私の固定観念で物悲しさが浮かんできます。
昔だと母親などから彼岸花についての悪イメージが残っていてどうしてもこの花を見ると沈みがち
になりますし、名前も「彼岸花」だと余計に悪いイメージが強いです。
「曼珠沙華」の方だと何だか難しい文字に騙されてかそれ程でもないのですが・・・・
余談を言ってしまいました。

台風15号の被害ですが、県内の東の方は被害が出ましたが、私の住んでいるところではお陰様で
被害は殆ど出ていないと思います。
ご心配して戴きましたが、不謹慎ではありましたが奈良の方へ遊びに行きました。
被害に遭われた方々には申し訳ありません。

白川郷の合掌造りと花と青空等のこラボも結構いけるのではないかと思いました。この時期に白川
郷で写真を撮るのは昨年じーじ馬さんと一寸立ち寄った時以来ですが、この時は余りゆっくりと
写真を撮れませんでした。
今度の25日には伊丹空港などでのオフ会楽しんできて下さい。お土産写真を待っています。

● たまりばさん(多魔りばさん) こんにちは^^

何方かが”た魔りばさん”と書いていらっしゃいましたので真似てみました。(失礼しました。)
丁重にのしを付けてお返しをしましたHNを「遠慮しないでお納め下さい。」と返還されてしまい
ましたので仕方有りませんので”一時保管”させて戴きます。(苦笑)
また時期を見まして・・・・
いや〜〜持ち慣れていないものを持たされると辛いですね〜〜(爆)(チョット似せてみました。)
 
今度の後半の連休はお仕事はありませんよね。何処かへお出掛けですか。
巾着田へ行かれますか? 巾着田は賑やかでしょうね。魔族の総会があるのでは?

● 八丁蜻蛉さん こんにちは^^

先ずは70-200 F2.8L IS Uの購入おめでとう御座います。 これでF4同盟をめでたく卒業された
わけですね。
何だか関西からの単身赴任魔族と東に位置する魔族に挟まれてしまいましたが、これにめげず5DM
Uで頑張っていきます。

ああ、7ミリオンダラーのバックを購入しました。昨夜クロネコヤマトが配達してきました。
こんどからリュックでオフ会へ行かなくても良くなりました。
カメラバックは初めてです。
「曼珠沙華」の花も色々な角度から撮ると違った花のように見えますね。特に蕾は咲き始めのころで
ないと数が少なくなってきますからタイミングを見計らっていく必要が有ります。
コスモスも、蕾を入れて撮ると撮っても面白いですよ。

● キヤのんきさん こんにちは^^

巾着田を管轄していらっしゃるキヤのんきさん一年で一番忙しい時期がやってきましたね。
今度の連休中は関東の魔族の皆さま方が押し寄せていらっしゃいますから地元魔族としてはご苦労様
です。
それに、最近は自ら「風紀委員長」まで買って出られ誠にご苦労様です。
このお気楽板上で幾つの役職を兼ねていらっしゃるのか分からなくなってしまいました。
23日(昨夜の深夜???)のレス文を拝見しますと

>kiki.comさんかな!? まさか花撮りじじさん?? 意外やチャピレ師匠あたりかな!?

とあるのを見て何回も読み直してしまいました。
何故私のHNがそこにあるのか? 何時も真面目で風紀を乱すような行いをしていないジジが何で
と思ってしまいました。
取り締まらなくてはならない本命は・・・身だと思っています。
・・・身の三文字はどうもうまく返還出来ません。誤字ラ用語なのかな?

● じーじ馬さん こんにちは^^

じーじ馬さん21日の夜は大変ご迷惑をお掛けしました。 急にお願いをしましたところ快く引き
受けて下さいまして撮影ポイントまで案内して戴き更にライトアップ時の注意点などを詳しく教えて
戴き有り難う御座いました。
念願の薬師寺のライトアップも撮れました。今度ライトアップが撮れる可能性があるのが10年後位
だとすると、その時にはもう撮りに行く体力がなくなっているかもしれません。
この板をお借りして御礼申し上げます。

今日はお出掛けでお休みだったですね。
我が家では明日の午前中くらいにお墓参りに出掛けます。
その後は奈良での写真の現像作業に入ります。

書込番号:13537872

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10776件

2011/09/23 18:15(1年以上前)

ちょっと変わったオブジェ

皆様こんにちは!!
すっかり秋めいてきましたね。
この気候ですのでカメラを持ち出したかったんですが、かみさんの用事が^^
なかなか思い通りにはなりません(汗)
今日は長男が東京から帰ってきますので、夜は一緒に酒を酌み交わします。
久しぶりなので、またまたひっくり返るかもしれません。
またまたキヤのんきさんに“会長は良いな〜〜!! 飲んじゃあ〜カキコで♪” なんて誉められちゃいそうです^^
そうなる前に返レスを・・・

★花撮りじじさん
奈良へ行ってこられたんですか・・・しかもじーじ馬さんとのデートで^^
台風のさ中の出発は大変でしたね。 でも何事もなくてよかったです!!
21日は一日会社でデスクワークでした。 ・・・というよりも出かけられません。
東名は止まるし新幹線も東海道本線も止まるし・・・これじゃ動きようがありません。 まあたまにはのんびりと・・・っていつもかな??(笑)
薬師寺のライトアップ・・・・素敵ですね。 これがあと10年後??? 私もその時には・・・えーと・・・66歳だあ^^ 先は長いですね。
それまで元気でいなくちゃ!!
あっ! じーじ馬さんも花撮りじじさんもまだまだお元気だと思いますよ。 私が保証いたします!!
朱雀門・大極殿・・・貫禄ありますね。 ライトアップは撮ったことがありませんが、こんなに綺麗なんですね!!
クランプラー届きましたか。 おめでとうございます!!
>ただ「幾らしたの?」と聞かれましたので「12,000円」と答えたら「・・・・・」でした。
あれ? 過少申告されましたか?(笑) もうちょっと高かったような・・・・^^ まあそれくらいなら・・・お咎めなしかな??
>白川郷の合掌造りと花と青空等のこラボも結構いけるのではないかと思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1011239/
それ素敵ですよ!! かみさんに見せたら「あっ! 白川郷? 行きたい!!」って言い出しました。
すぐには行けませんので、とりあえず壁紙に戴きました。 ← なんのこっちゃ??(爆)
私は今日カメラオフでしたので、金木犀の枝払いのついでにプランターに花を活けました。
ナデシコとキキョウと・・・あとなんだっけ?(笑) しばらくは花が楽しめます。
でもやっぱり撮りに行きたいなあ・・・・・

★チャピレさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1011245/
これは素晴らしいショットですね。 カワセミ君が自慢げに獲物を咥えているように見えます。
やったあ〜・・っていう気持ちなんでしょうか? 
>深いパープルの花びらが色濃く綺麗ですね。アリも必死に生きているんですね^^
目にとめていただきましてありがとうございます。
落ちた花びらに水が溜まっていまして、なんとかきれいに撮れないかなあ・・・と考えていたら、ちょうどアリ君が来てくれましたので^^
花弁の色味がよかったのでつい撮っちゃいました。
今日は朝から涼しかったですね。 そちらも気温は上がらなかったんでしょうか?
早朝のカワセミ撮りは装備が大変ですね。 寒かったり暑かったり・・・でも素敵なショットが撮れれば苦労も報われますね!!
>シグマ50-500mmとの相性もいいのでバンバン楽しんでください。ついでにカワセミも面白いですよー
カワセミのついでにゴーヨンもいいみたいですよ〜・・・って余計なお世話かな??(爆)

ここで一句
 “カワセミは 新たな沼の 入口か” 早起きパパさんが入口を開いてしまったようですが^^・・・恐ろしいなあ!!
 お粗末でした

書込番号:13538150

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/09/23 19:25(1年以上前)

今日の生駒山

大池まで1km

本日の青空

会長様、皆様こんばんは。

今日は気持ちの良い青空でした。朝のうちにちょっと散歩して来ましたが、半袖ではちょっと寒かったですね。ちょっと所用もできたので、カメラはこれだけです。朝のうちに撮りに行ってて良かったです。
天気予報で今晩・明晩は気温も下がるので、寝冷えに注意と言ってました。15℃を割り込むようです。そんなに急に涼しくならなくても良いですが…。体がついていきません。

今日は朝方の青空を…。5DU+MP50でPSは風景です。久々のMP50ですが、使い良いですね。


☆八丁蜻蛉 さん こんばんは。
F2.8軍団ご加入おめでとうございます。後は白フードですね。
中部・東海地区にも抵抗勢力があるようですが、 kiki.com さんと一緒に掃討・制圧をお願いします。
魔法の8ミリオンをお持ちのようですね。私も今度、8ミリオンにサンニッパを入れて出かけてみます。
新型ヨンニッパに、変わってくんないかな〜。

☆エヴォン さん こんばんは。
>でも100万するレンズなので凄いみたいですよ!
同じ100万出すなら、迷うことなくヨンニッパですね。ゴーヨンとでも、ゴーヨンをとります。エクステンダー付きとの事ですが、余計なお世話です。

直進ズームは、賛否両論ありますね。売り場でしか触った事がありませんが、違和感は感じませんでした。IS・AFが強化されて描写力UPなら、魅力は出てきそうです。何時までもシグマ50-500の後塵を拝する訳にも行かないと思います。
この辺のプライドは、キヤノンさんはどうも希薄なようで…。


☆ odachi さん こんばんは。
お好きな、ハイキーですね。
背景がある程度明るくないと、無理なんですよね。どうもそういう撮り方が少ないので、無理やり明るくしても駄目なようです。勉強のし直しです。

>巾着田はまだまだこれKARAですよ♪
そうとうな、大場所のようですね。コスモス畑も有るのですか。まだまだ楽しめそうですね。


☆ じーじ馬 さん こんばんは。
昨日もUPして頂きましたが、ずいぶん増えたようですね。そうなると、また難しさも出てきますね。
G3(パナ機?)はキヤノンに比べて、ちょっと色が濃く出るようです。現像時に色を抑えています。
それがいい時も有りますが、この辺の加減はまだ掴めていません。なかなか難しいですね。

☆ 花撮りじじ さん こんばんは。
kiki.com さんと行かれた白川郷ですね。雪のある写真を見る事が多いので、合掌造りとコスモスやススキとのコラボは新鮮ですね。
どうされたのかなと思っていましたが、来られてたのですね。堪能できましたでしょうか。時間があれば、室生寺にご一緒したかったのですが…。
薬師寺も、いつか囲われるか分かりません。次に見れるのは、ずいぶん後になるようですし…。会長にも無理を押して来て頂きたいものです。

ちなみに、今日UPしてるあたりから、1kmぐらいで大池にたどり着きます。その割に夜景は撮っていませんが…。

書込番号:13538446

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2011/09/23 19:41(1年以上前)

D51+C61SL重連

上越線を迂回するカシオペア回送

迂回運用カシオペア

群馬にSL撮影の遠征に来ています。今日の0時ごろ到着して、昼の11時まで待ちました。
仲の良い撮影仲間達と一緒だったのでこの超長時間も苦痛に感じませんでした。
重連はD51が先頭でC61が次機となりました。HMもなく、現役を思わせる大型蒸気の競演でした。
明日はC61が先頭で、次機に秩父鉄道のC58が連結されます。慣れ親しんでいるC58が重連の雄姿
を見せてくれるのを今から楽しみにしています。
今日の撮影の途中に、カシオペアが上越線を通って迂回して、夜には運用に付くというサプライズ
がありました。非常に貴重なシーンを撮影できました。
夜の運用ではSSが稼げずISO8000で撮影していますが、1D4が実力を発揮してくれました。
明日もまた早いので、もう就寝します。
返レスは家に帰ってからいたします。

書込番号:13538511

ナイスクチコミ!4


isoworldさん
クチコミ投稿数:7753件Goodアンサー獲得:366件

2011/09/23 19:55(1年以上前)

いずれが菖蒲か杜若…あなたのお好みは? 私の好みは→^^

\(^0^)/ \(^0^)/ \(^0^)/

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

嘆 嘆 嘆 嘆 嘆 嘆 嘆 嘆 嘆 嘆 嘆 嘆 嘆 嘆 嘆

 
 台風を避けての自宅待機や60年ぶりの出張でしばらくカメラから離れていましたが、久しぶりに晴れて自分の時間も取れたので写真を撮って来ましたぁぁぁぁ。

 毎年9月21日〜23日には西宮まつり・西宮神社秋季例祭があるんです。とくに23日には西宮神社(えびす総本社)本殿でみこし陸渡御が開催され、時代衣装をまとった氏子や神官たちが神事祭礼を行いますので、それを撮って来ました。

 でもぉ、人混み(私もその一人ですが^^;)が多く、余計な人物を写し込まないようにするのに苦労しました。構図に無理があるのはそのためです(ご容赦)。

 EOS板で貼った写真とはちょっとだけ変えたものも貼ってみました。私好みの写真(ォィ、ドレダドレダ??)を選んでいます。とても麗しき氏子さんたちが多くて目移りしましたが、中でも私の好みはぁ^^........
 私があと10歳若かったら←ォィコラ 放っておかなかったのですが^^;


 借金は幾らあるか見当もつかず、全部踏み倒してスミマセン orz orz

書込番号:13538561

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2011/09/23 21:32(1年以上前)

100Rマクロ・・・開放でも素晴らしい描写です

17-40 やっぱりいいぞ!!

皆様こんばんは!!
晩酌も終わりましていい気分です^^
今は泡盛タイムですが・・・・ひっくり返る前に返レスを!!

★torakichi2009さん
秋らしくなりましたね。 今日は朝から過ごしやすい気候で・・・・金木犀の枝払いも汗だくにはなりませんでした。
でもちょっと腰が・・・(笑) 歳を感じますね!!
>朝のうちにちょっと散歩して来ましたが・・・
朝だけでも時間があるのはうれしいですね。 確かにこの時間は少し肌寒いかもしれません。 でも秋ですから・・・^^
>今日は朝方の青空を…。5DU+MP50でPSは風景です。
グッ・・・ボディブローだなあ・・・・とりあえずP50は修理に出して・・・と。 MP50・・・いいなあ〜^^
>中部・東海地区にも抵抗勢力があるようですが、 kiki.com さんと一緒に掃討・制圧をお願いします。
あらら〜 抵抗勢力になっちゃった^^ ん〜・・・一応会長なんだけどなあ(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1011371/
素晴らしい青空ですね・・・・百日紅がよく似合います!!
秋の色・・・これからいい季節ですね!!

★ペン好き好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1011373/
これすごいです!! D51とC61の重連なんですね。
これを撮るために0時に現地入り・・・・根性あるなあ!!
SLの重連は憧れますね。 この迫力・・・一度は目で見たいなあ!!
>明日もまた早いので、もう就寝します。
お疲れのところありがとうございました。
あとはゆっくりと現像してください!!
あっ! 気を付けてお帰りくださいね!!

★isoworldさん
さっそく突っ込ませていただきます^^
>60年ぶりの出張で・・・
え〜・・いったいおいくつなんですか?(笑) 60年前には仕事をしていたということで・・・・まさかあ〜(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1011381/
この中でisoworldさんのお好みの女性は・・・髪の毛を触っている人と見ました。
だってそのあとの写真はこの人ばっかり^^ 図星でしょう??
実は私も同じです!! 目が色っぽいですね〜^^
西宮神社のお祭り・・・えべっさんですね!! 静岡では“おいべっさん”といいます。 “お”は御なんでしょうね^^
>私好みの写真(ォィ、ドレダドレダ??)を選んでいます・・
はいっ! すでに見え見えですが・・・もし違っていたら相当なへそ曲がりかと(爆) m(_ _)m
>私があと10歳若かったら←ォィコラ 放っておかなかったのですが^^;
え〜・・・60年ぶりに出張された方は10歳若くても???才くらいでしょうか^^ もう少し若くなきゃあ〜!!

ここで一句
 “気楽板 親父の望み 叶えます”
 お粗末でした

そろそろひっくり返ります!!

書込番号:13538938

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/09/23 21:44(1年以上前)

シコンノボタン  50L


Football-mania会長さま 皆さま こんばんは

午前中にお墓参りを済ませ、午後3時頃から大阪のお寺へお詣りして夕食を済ませ先程帰ってきました。
夕食後、嫁さんが買い物している間に街スナを撮りました。
久しぶりの大阪の町と街スナ・・・短い時間でしたが堪能出来ました。

後ほど貼りますが、会長さまのお花の問い合わせがあったのでちょっと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1011084/
「なんの花??」・・・“シコンノボタン”じゃないでしょうか!
私もお墓参りの帰りに偶然撮りました^^
1枚貼っておきます。

街スナ現像中ですので、出来次第貼りますね(^^



書込番号:13538983

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/09/23 22:32(1年以上前)

表通りと裏通り  50L

孤独のベビーカー  50L

通り抜けて  50L

たそがれて・扇町公園  50L


Football-mania会長さま 皆さま こんばんは 再度です。

お寺詣りの帰り、夕食後の大阪の町、それも下町、久しぶりに街スナしてきました!
50L一本で切り取ってきました。
高層ビルや近代的な街もいいですが、庶民の匂いが漂う様な下町の方が好きです。
大阪天神橋筋界隈ですが、噛めば噛むほどいい味のするスルメの様な下町です^^

それでは街スナ“日が暮れなずむ下町” 夕方の情景切り取ってきました。

横レス失礼します

★Football-mania会長さま

お尋ねの花、先程貼っておきました。 間違っていたらごめんなさい^^

家の庭の金木犀も20年以上前に結構大きなのを移設しましたが、葉を少し残して丸坊主にして移し替えた所ばっちり移植成功しました。(当時幹径20cmほど)
根に土をかぶせたら、水をたっぷりとやっておいて下さい。
出来れば動かない様に斜めに支え棒があればいいのですが。

★花撮りじじさん

奈良から無事お帰りの様ですね^^ お疲れ様でした。
奈良は堪能出来たでしょうか? お写真待っておりますね。

花撮りじじさんから夜景が撮りたいと急遽電話があって、二つ返事で馳せ参じましたが、御希望の様に御案内できたか心配していました。
私のつたない案内を喜んで頂いたのなら案内した甲斐がありました。
台風直後でしたが、雨も風も止んで撮りに行けたのは良かったですね(^^

白川郷いいですね〜! 広角の良さを引き出されての秋の萱葺き屋根、素敵ですね!

★チャピレさん

動き物、飛び物がお得意とはいえ、毎回見事にカワセミをゲットされるのは流石ですね^^
700mmということは、500mm+1.4xですね? 35mm換算で1000mm越えているのですね。
それをブレもなく撮られる腕前は素晴らしいですね〜!

彼岸花にしろ、他の花にしろ、美しく、そしてインパクトのある花を撮らないとどうしても花に撮らされている気分になってしまいますね。
いろいろ工夫しているのですがなかなか難しく、花撮りも奥が深いです(^^

★torakichi2009さん

抜けるような青空が爽やかですね〜! 空気が澄みきって秋晴れのスカッとした情景が素敵です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1011369/
MP50ですか! いいレンズ資産抱負でうらやましいですよ(^^

彼岸花もどんどん咲いてきていて豪華になってきていますが、里の風景も私の写真ではマンネリ化してきています。
何処を切り取っても同じ様になって難しいですね。 写真表現は・・・(^^



書込番号:13539196

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:654件 蜻蛉の写真 

2011/09/23 22:41(1年以上前)

f2.8LU試し撮り。解放でもシャープ。

やさしいボケ

う〜ん

たまりません(笑)

Football-maniaさん みなさん こんばんは

本日はお祭りの裏方の仕事でカメラオフとなってしまいました。
昨日、f2.8の試し撮りを少ししましたがまだ足りません。
ウズウズして手が震えています。一日も立たないのに禁断症状が現れています。
麻薬のようなレンズです。←聞いたことのあるコメントかな〜(笑)

いや〜7年はあっという間でした(笑)
会長〜、8ミリオンはお勧めですよ〜。
70-200f2.8LUの箱の大きいこと大きいこと。サンヨンよりも大きいです。
しかし8ミリオンなら箱ごと中に入れることができました。
8ミリオン、買ってて良かった。

昨日のodachiさんの外孫1号ちゃんの一枚目の写真、内またですよ〜
いや〜鮫島彩ソックリです。いいドリブラーになるかもです。
外孫1号ちゃんもナデシコ入でしょう(笑)


少しだけ横レス失礼します。


○エヴォンさん こんばんは

やっぱり逝っちゃいました。逝かずにいられませんでしたね〜。
いや〜、使い心地の良い一本ですね。

おやおや、まだ半日しか経ってませんよ〜。
f2..8LUでも猶予は半日ですか〜。恐ろしや〜。
ワンダフォーでも一日だったような。。。。

ニーヨンエルツー?って何でした〜。(笑)


○odachiさん こんばんは

>F2.8軍団への入団おめでとうございます♪♪♪♪
>なんだぁ〜、8ミリオンは密輸用の輸送バッグとして使えるんですね!
>7年ってあっという間でしたね(^_-)
ありがとうございます。
8ミリオン、買っててよかった〜です。あの大きな箱をなんとか隠すことができました(笑)
7年はあっという間でした〜。

昨日のお嬢ちゃんの一枚目の写真、鮫島彩にそっくりです。
いいドリブラーになりそうです(笑)


○じーじ馬さん こんばんは

>EF70-200F2.8LUゲットおめでとうございます^^
ありがとうございます。
これで、動き回る娘たちを撮る楽しみが一段と大きくなりました。
あ、そうそうアサギマダラも万全です。
じーじ馬さんもF4脱会なさってはいかがですか〜。

>じーじも裏切ろうかな? ひっひっひ(爆)
おおっ!逝っちゃってください。


○花撮りじじさん こんばんは

7ミリオン、ご購入おめでとうございます。
洒落た感じのバッグですので、街中でもオシャレに撮影ができます。

>何だか関西からの単身赴任魔族と東に位置する魔族に挟まれてしまいましたが、これにめげず5DM
>Uで頑張っていきます。
5DUは画質的には申し分ないので私もこれからも使っていきたいです。
シャッターボタンの押す感覚だけはどうも頂けません。
以前は気になりませんでしたが、ワンダフォーを知ってしまうとこうなっちゃうの
ですね。
そうだ、コスモスも撮りに行かなきゃなりませんね。


○torakichi2009さん こんばんは

>F2.8軍団ご加入おめでとうございます。後は白フードですね。
ありがとうございます。次は白フードですか〜。
東京魔界でのtorakichiさんの言葉がいまでも耳からはなれません。
「F4は200mmしか使えないが、F2.8がどこでも使える」
ハイ!その通りでございます(笑)
これをもっとこの板の方に教えてあげなければいけませんね〜。

8ミリオン、大活躍でした。買ってて良かったです。
>私も今度、8ミリオンにサンニッパを入れて出かけてみます。
>新型ヨンニッパに、変わってくんないかな〜。
特殊な呪文が必要ですよ、なんて。
バッグを一回たたくとレンズが二本になり、もう一つたたくと四本になる
なんてバッグはないでしょうか?(笑)


書込番号:13539243

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2011/09/23 23:10(1年以上前)

またまたのこんばんは!!
そろそろ限界です^^
でも頑張って返レスを・・・・← エライ??(笑)

★じーじ馬さん
今日はお彼岸の中日ですからね・・・
私は長男が今日の夕方帰ってきましたので明日お墓参りを・・・
シコンノボタン・・・おそらくこれですね!! ありがとうございました。
紫紺・・・社会人野球みたいですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1011596/
ん〜・・・50Lでの夜スナこれはいいですね!!
もう少しお待ちください。 D35での夜スナ・・・お見せしますよ!! (笑) 絶対に呪ってやるウ〜^^
>お尋ねの花、先程貼っておきました。 間違っていたらごめんなさい^^
早速ありがとうございます!!
あまりにも綺麗なので気になっていました。 落ちた花びらもきれいなんですね!!
>根に土をかぶせたら、水をたっぷりとやっておいて下さい。
あっ! よかったあ〜・・・
何も知らずにやりましたが・・・しっかりと土かぶせて夕方しっかりと水をやりました!! これで大丈夫^^・・・かな??
>出来れば動かない様に斜めに支え棒があればいいのですが。
これはやろうと思ったんですが、なかなかうまくできずに・・・・PASSです!!
うまく根付いてくれたらいいなあ・・・・ダメだったら・・・新しく木を植えなきゃ^^
台風が恨めしいです!!

★八丁蜻蛉さん
>ウズウズして手が震えています。一日も立たないのに禁断症状が現れています。
F4同盟を裏切った人にはそのくらいの罰があってもいいかなあ^^  う〜・・・うらやましい!!
>いや〜7年はあっという間でした(笑)
あらら〜 もう7年たちましたか・・・それじゃあ47歳??? (爆) 早いなあ・・・あとレンズ一本密輸したら私に追いつくかも^^
>>じーじも裏切ろうかな? ひっひっひ(爆)
>おおっ!逝っちゃってください。
F4同盟危うしですね^^ あと何人かなあ????
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1011608/
これ可愛いですね!!
たまりません・・・たまりまセブン・・・あれ古いなあ!!(爆)
>ニーヨンエルツー?って何でした〜。(笑)
八丁蜻蛉さんが次に買うレンズですよ!!
これは決まりです(爆) さあて・・・密輸の方法を考えなきゃ〜・・・・・

ここで一句
 “また一人 F4同盟 裏切った” これは由々しき問題よね!!
 お粗末でした

それとは関係なく・・・・もう寝ます!!

書込番号:13539368

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/09/23 23:16(1年以上前)

朝陽に咲くホテイアオイ

朝陽に染まるホテイアオイ

陽光の中でU

光り溢れてU

会長 みなさん こんばんわ

会長ー
今頃息子さんと男同士で酒を酌み交わしてるんでしょうね
うらやましーです

今日は早朝から本薬師寺跡に
朝陽に染まるホテイアオイを撮りに行ってきました

早速アップします
MINOLTA28-75F2.8Gです

他にΣ150マクロで撮った作例も

それでは横レスです

*エヴォン師匠 こんばんわ

1枚目の黄色い花は何でしょうか
スイレンの葉っぱに似ていますが

>猫は耳が犬よりもよく動きますね
聴覚は犬よりもいいのでしょうか・・・

猫は耳に表情が出ますね
嫌な時は耳を寝かせますね
聴覚はやっぱり犬のほうが良いと思います

>ミケちゃんは亡くなる2か月前までは良くじゃれておりました

外に出さないで 家の中だけで買われてたからでしょう
外に出る猫は家より興味のあるものが外にありますから

さしずめエヴォン師匠はミーちゃんチーちゃんにとって親でしょうから
甘えてきますよね

うちの猫も気の向いた時はじゃれてきます

>三毛猫は20歳位生きると言われましたので後5年・・・可哀想な事をしました

ちょっと早かったですね
でもエヴォン師匠にみとられたのだから・・・

前の猫は茶トラですが20年
その親はキジトラで23年生きました

*じーじ馬さんこんばんわ

彼岸花が血のように赤いですね
のどかなところですね

今日も彼岸花撮ってきました

>彼岸花とホテイアオイの取り合わせがいいですね^^
特に3枚目の“光り溢れて”のホテイアオイが丸ボケして綺麗です!

ホテイアオイを撮りにいったのに
彼岸花が主役になってしまいました

朝陽でホテイアオイの葉と花が光っていましたので
丸ボケになると思いましたので
ホテイアオイをバックに撮りました
“光り溢れて”はじーじ馬さんのフレーズを頂きました
これしか無いと思って・・・

*torakichi2009さん こんばんわ

三枚目の彼岸花
朱色と言うより
深紅に近いですね

>あの日は朝露も残っており、逆光気味に撮れるなど良いロケーションでした。
流石はじーじさんの開拓ポイントです。

雨上がりで晴れると言うのは最高の状態ですね
のどかでいいところですね

>斑鳩の件は、エヴォン さんとのやりとりでちょっと出てきた事です。
あまり気にされないようお願いします。

全く気にしていませんので
ご心配なくーー

*八丁蜻蛉さん こんばんわ

70-200F2.8LUゲットおめでとうございます
ワンダフォーお買いになられたとき
あと5年は買えないとおっしゃっていたと
記憶してるんですが
まさかこんなに早く買われるとは・・・
重ね重ねおめでとうございます
どうやって工面なされたのか
私を含めみなさん関心のあるところです

*みなさん 

返レス半ばですが
このへんでアップします

書込番号:13539403

ナイスクチコミ!6


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2011/09/23 23:16(1年以上前)

24LU 4連ちゃん!

長瀬家の床材 花撮りじじさんおすすめ^^

長瀬家の軒下

会長様、皆様こんばんは

忙しすぎて、超サボリ状態でした!
あっという間のPART68ですね^^
おめでとうございます!
その間に、トンボさんからも購入のフェイント付き報告が来てましたね^^
いろんな、引っかけが出て来ますねーーー

貼るのは、白川郷の在庫からです^^

それでは、前板の借金返済から!
●torakichi2009さん

>ヒマワリと言い、空の色と言い白川郷もまだまだ夏模様ですね。
そうでした!一気に涼しくなりましたが^^

>60Dですが、7Dと同じセンサーですよね。
>多少改良されているのでしょうが、低感度のノイズはどうなんでしょうね。
ここは気になりますが、NEXより厳しいと予想しています。
ただ、写真を検索してみてみるとかなり違っている気がします。
でも、判りませんねーーー

Nikonさんからもミラーレス出ましたが、センサー小さめですね。
Canonさんも早く出してよ^^
11月3日は期待とは違う物の発表でしょうね!

●エヴォンさん 

>東京まで来ませんか?
>プチオフしましょ〜〜〜(笑)
嬉しいお誘いありがとうございます!^^
近いうちにと思っています^^

クランプラー取り敢えず、発注しました。
1.2台になったので、頼んでおきましたが関西の店なので
帰省した時しか取りに行けません。。。

トンボさんへの、ニーヨンエルツー、笑いました!^^
流石です!

●じーじ馬さん

>冬の雪の白川郷は花撮りじじさんに決まれば教えてねと、お願いしています。
>日にちが決定すれば是が非でも言ってみたいですね〜(^^
是非ご一緒しましょうね!
じーじマジックを盗ませて戴きますね^^

天満の街スナですね。
天満界隈の旨くて安い店は時々行っていました。
大阪らしくていい場所ですね!

●Biogon 28/2.8さん

Nikonからもミラーレス出ましたね。
購入されますか??

Canonからも出れば、買うつもりなのに遅いので寄り道しそうです。。。

●ペン好き好きさん

D51+C61は迫力有りますね。
SLも撮ってみたい被写体です!

いつかご一緒出来たら教えて下さいね。

●大和路みんみんさん 

>NEXを下取りにですか・・・
>本当に良く出来たカメラなので
>使ってみられたら手放せなくなと思いますが
レンス資産が無いので、やはり躊躇しているのが現状です。。。
60Dなら16?35LU+50L(もしくは24LU)で旅行はOKかなと思うので...
まだ時間はあるので、考えます。

バックに関しては7ミリオン、私も発注しました^^
入手するのは、帰省後ですが。

ところで、明後日は名古屋ですか?
良い天気ですので、何処かに行かれますか??


一旦、この辺でアップします。

書込番号:13539404

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/09/23 23:20(1年以上前)

EF8-15mm F4L FISHEYE

<- 天の川

<- 市街地方面

天の川(EF24mm F1.4L)

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 今日はこちらは良い天気でした。
昼間でも涼しいし、なんで仕事なんだろう...(- -;
久しぶりに暗くなってからも天気が良いままでしたので、少しだけ星を撮ってきました。
手軽に三脚で固定して長くて30秒くらいの露光をしています。
円周魚眼の分は写らない黒の部分をトリミングしています。そちらからアップします。

>夕日を撮るにはそろそろ時間的に厳しいですね。 5時台ってまだまだ仕事の真っ最中です。
 私も仕事が終わってませんので、もう帰りに寄るのは無理ですね。

>これからはkiki.comさんみたいに夜スナでしょうか?
 私の所みたいな田舎で暗くなってからカメラを持ってうろうろしていたら不審者扱いされると思いますので止めときます。

>金木犀君は丸裸になってしまいました。 少し根が浮いていますのであとで土を買ってきて補充しないと。
 結構なダメージですね。
根にダメージがありそうですね、養生してあげてください。

>やっぱりですか? でもどちらか一つと言われたらダイミックレンジかなあ・・・高感度はこれでも我慢できそうだし。
 私は高感度です。星を撮るのに高感度が欲しいです。

>その分マーケティングをしっかりとしてるんでしょうけど・・・年末商戦には出してきそうな気がします。
 出て欲しいですけど、思いのほか東北の震災が響いているのかもしれないです。

●じーじ馬さん。
 ヒガンバナが綺麗に咲き始めているようですね。

>北海道の大雪山に初冠雪でしたね^^?>あそこは毎年9月20日過ぎぐらいに初冠雪があるようです。
 そのようですね。 去年と同じといっていました。
こちらに住んでいると考えられない位寒いみたいですね。

●花撮りじじさん。
 青空と稲穂と合掌造りの組み合わせいいですね。そこにそれぞで花など組み合わせて。

 台風15号の被害についてはそれほど入ってきてないです。
一部道路が通行止めになったようですが、元から計画されていたのもありますのでよくわからないです。

>3年前にもう行って写真を撮っていらっしゃるのですね。もしかしたら私が白川郷を?>写真に撮った時期より早いのかもしれません。
 前にも書きましたが、白山の方に泊まってそちらから白川郷に廻りました。
白山スーパー林道も滝が多くて撮って廻りたいところが沢山ありました。
私が行った頃は紅葉はまだでしたから車はそれほどは多くなかったです。

 奈良市も観光にはいい所だったでしょうか?
私はそれほど行けてませんので詳しくはないですけど、関西では京都が飛び抜けて有名で、奈良の方がゆっくり廻れるイメージがあります。
作例お待ちしております。

書込番号:13539424

ナイスクチコミ!5


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2011/09/24 00:01(1年以上前)

P85

70-200F2.8LU+ステテコ

マジックです^^

光輝くススキ^^

続きます。

●八丁蜻蛉さん

おめでとうございます!
密輸ですかーーー
流石に大きさでバレませんか??
私は、バレかけましたよ!(多分バレていると思います)

デカイけど、良いでしょ^^
これを買ったら、135Lに行くのがまた遅れそうです。
100Lか70-200LUを持ち出す時に使い分けてます。

ステテコがあれば、サンヨンの出番が減るでしょうねーーー
私は、長いのは100?400LUまで気長に待ちます^^

落ち着いたら、中部プチオフしましょうね!

●カップめんx68kさん

マメちゃん、良い感じですね!

>暑すぎて向日葵もダウン寸前って感じですね。
>それにしても青空がいい色です。
>私が撮ると結構白っぽくなるので風景を撮るときはいつも
>ホワイトバランスとピクチャーコントロールを後で変えてます。
私は、青空にAEロックを合わせて撮る事が多いので、被写体がアンダー気味になります。
そこのバランスを後で調整しますので、PL無くてもそこそこの色が出ます。
今回はPL付けていますが^^

●よびよびさん

7D活躍していますね^^
動き物には良いですよね!

福岡は遊びに行きたいですねーーー

●KDN&5D&広角がすきさん

綺麗な円形魚眼ですね!
いつか欲しいレンズです。

白川郷はタイミングが合えば是非^^

●ひ ろ っ ちさん 

ご無沙汰です!
24LUで熊本城ですね^^
良い感じです。一度行きたい菊地温泉!内緒です^^

●花撮りじじさん

>7ミリオンダラーのバックをポチリしました。
>ブラウン/オレンジ12,000円でした。 
なんと!同じかも(爆)

私も、先週界王様に宣言した後に発注しています^^
ペアバックですねーーー!
今度が楽しみです。

奈良紀行楽しまれたみたいですね。
薬師寺のライトアップも撮れたみたいで、何よりです。

>今回展望台へ行ってから俯瞰しての写真が何だか思わしくなくピンぼけを量産しました。
>展望台での写真は殆どが駄目でした。 何故なのかその理由が分かりません。
そうなんですか??残念です!
私は、小出しにしてますが結構気に入った写真が沢山撮れたので、嬉しいです^^

冬の白川郷は必ず行きましょう!
調整しますので、じーじさんもご一緒に楽しみたいですね^^

●遮光器土偶さん

いよいよ、伊丹が近付いて来ましたね。
残念ながら参加出来ませんが、楽しんで来て下さい。

今度、岐阜にも来て下さいね^^

●たまりばさん

>浮きシリーズ面白いですね。素朴な感じが伝わってきます。
ありがとうございます。
た魔さまにも笑ってしまいましたが^^

200L2.8での写真、沢山魅せて下さいね!

●odachiさん

外孫ちゃんのサッカー、良い感じですね^^
目指せナデシコ^^

7ミリオン、発注しちゃいました^^
ワンダフォーを入れるショルダーが無かったので、良い機会でした!

銀座、行きたいなーーー(夜にも!)
近々、関東へ出陣!なんて行けたらいいなーーー^^

●Panyakoさん

ブルー復活ですね!
今度の岐阜は楽しみです^^

明後日は伊丹ですね!
思いっきり7Dで楽しんで来て下さいね。

>秋には、白山スーパー林道もいいんでしょうね。
ここも花撮りじじさんのお勧めですよ^^
私も、行きたいです!

●キヤのんきさん

風紀委員、厳しくしないでねーーー^^
学生時代を思い出しました(爆)

白の彼岸花、いいなーーー^^
行ってみたい場所ですね!

書込番号:13539596

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:746件

2011/09/24 00:09(1年以上前)

EF100LF2.8L

football-maniaさん、皆さん こんばんは

今日もみんなが遊びに行く中、出勤でした。
まあ、節電対策のための特別勤務体制も今日で最後です。
早く祝日が来ないかな〜、次は10月10日ですね。楽しみです。


横レス失礼します。

★odachiさん こんばんは

ひえ〜〜、台風の中(ちょっと前でしたが)、巾着田に行かれたんですか!!
こちらでもスコール体験でしょうか。さすがは魔族、1DWは台風にも負けないようですね。
人が少なくて思う存分撮れたのでしょうか。
3分咲きとのことですが、早咲きポイントは満開に近いようですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1010267/
奥行き感もあり、きれいですね。
う〜ん、行きたいな〜。でも今年は無理かな〜。

> やっぱりポチるしかないような(爆)
う〜ん、逝きたいな〜。でも今年は無理かな〜(爆)。


★キヤのんきさん こんばんは

台風の中、プチプチ総会お疲れ様でした。
奥様が呆れていたんではないですか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1010282/
さすがは巾着田マイスター、ポイントは抑えますね〜。
雨の中、しっとりとした落ち着いた色になってますね。


★じーじ馬さん こんばんは

彼岸花が里の風景に溶け込んでいてすばらしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1010680/

> はい〜! どんなレンズでもその内に〜! ヨンニッパでもゴーニッパでも〜(笑)
> 言うのはタダですからね〜(爆)
なにやら禁断症状が出てきたような、、、、
ワクチンの投与が必要では?

> 目玉にピントが来ていて触角が綺麗に写っていますね! ジャスピンですね!
ありがとうございます。マイクロアジャストの効果がでてくれたのかも?
でも、ピンがずれている写真もあるので微妙です。

> 台風で電車が止まって歩いて帰宅とはお疲れ様でした。
> 何時間歩かれたか知りませんが、ちょっぴりお腹が凹んだのでは(爆)
1時間ほどで家につきます。雨が止んでから帰ったのでちょっとした散歩でした。
ちょっと前に帰った人は雨も風も強く大変だったようです。
道端に壊れた傘が何本も放置されていました(マナーがよくありませんが)
おなかがへこめば嬉しいのですが、途中で、牛丼屋に寄って、しっかりと食べて帰ったので、
ダイエット効果は残念ながら??です。逆効果だったかもしれません(笑)。

> “一向に 下腹へこまぬ じーじ馬” 最近は腹筋とウォーキングを再開しました(^^
江戸魔会でお会いしたときは、ダイエットが必要とは思えませんでしたが、、、、
運動は大切ですね。ウォーキングはまだしも腹筋は絶対続けられません。
せっかくですので、私の分まで運動しておいてください(爆)。


★torakichi2009さん こんばんは

> ニーニッパは、やはり良い写りですね。エヴォン さんが繰り返し書きこんでいますが、
> マクロとまでは言いませんが、もう少し寄れれば花撮りには最高でしょうね。
最短1.5mは確かにちょっと、、、という時があります。もう少しでも寄れるようになって、
ISがつけばもっと人気が出るんでしょうね。
でも、慣れれば問題ありません。花撮りをしている限りはIS無しも気になりません。


★八丁蜻蛉さん こんばんは

え〜っ!、ホッ。
あれっ??まさかっ!!? なぬっっ!!!!
みごとに引っかかりました。
100Lの話もされていたので、後半年は先かと思っていましたが、
フェイントだったようですね。さすがは魔族です。八丁蜻蛉さんも舌を3本ほど
お持ちのようですね(笑)。
70-200F2.8LUご購入おめでとうございます。これで完全に魔族の仲間入りですね。

> は〜い!頑張りましょう。って本日は休みでしたが。
> 先に休んですみません。(笑)
今週も5日間働いたので、土日は休みです。
仕事頑張ってくださいね〜。

> 田んぼのほうにもいきましたが、かなり台風で傷んでしまい残念な結果でした。
> この辺りは今年は彼岸花は望めそうにありません。
せっかく花が見頃になったときなので残念ですね。この板にもよく出てくる
昭和記念公園も見頃だったコスモスがほとんど倒れてしまったようです。
幸い、これから咲く花もたくさんあるので、これからも楽しめるようですが。


★football-maniaさん こんばんは

> あらら〜・・帰宅難民になるところでしたね。 でも歩いて・・・なんて、大変でしたね!!
上にも書きましたが、1時間程なのでちょっとした散歩気分でした。
金木犀はこれからいい香りが楽しめる季節なのに残念ですね。
来年に期待ですね。
家のアンテナは早速電気屋さんに直してもらい元通りになりました。
あちこちで倒れたようで、大忙しのようでした。


★odachiさん こんばんは

> わが家は団地の11階にも関わらす床上浸水に!
11階だと、風が相当強かったのでは?妻は風の音が怖かったと言っていました。

> 気が付いたんですがたまさまって危険なHNだったんですね(爆)
それを言ったら、会長も
football-魔niaさんですし、や魔とじみんみんさん、じーじ魔さんも
あっ、みんな危険人物だった(笑)。


★大和路みんみんさん こんばんは

> 7Dでバチピンですね
> 気持ちがいいです
ありがとうございます。決まったときは気持ちがいいですね。

> こう見えても可愛いのが好きなんです
こうゆう趣味もあったんですね〜(爆)
見た目や普段の行動からは考えられません(大変失礼しました)。

> 200F2.8Lと記載されていますが
> 200F2.8LUのことですよね
あっ、そうでした。今までずっと間違えて書いてました。
ご指摘ありがとうございます。

それでは今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい

書込番号:13539642

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:356件

2011/09/24 00:13(1年以上前)

エーレンブライトシュタイン要塞

ドイツの人はこの場所がお好きなようです

かなり日差しの強い日でしたが

日光浴をなさっているお姉さんたちにはドキっとしました

会長さま、皆様 こんばんは。

この夏はドイツに行ってきました。
妻がヨーロッパに嵌ってしまいまして、旅行費用(JTBなどの業者への支払い)は家計(貯金)から出すんですが、お小遣い・お土産代・チップ・飲み物などの現金は召し上げられます。
1回行くごとに私のレンズ代の一部が消えていきます。(涙)
まあ写真が撮れるので嬉しいのですが…

前回の写真(船の船首のように見えます)のは、ドイスチェス・エック(ドイツの角)と呼ばれるライン川とモーゼル川の合流地点です。
右側がライン川、左側がモーゼル川で水の色は微妙に異なっていますよ。
今日はライン川対岸に見えるエーレンブライトシュタイン要塞の写真と観光客のスナップを貼らせて頂きます。最後の写真はNGでしたでしょうか?

★遮光器土偶さん こんばんは

ごぶさたしております。
稲穂の写真は、御代の写真が無く苦し紛れでアップしてしまいました。
ソバ畑1のそばの白い花と青空の雲の写真、奥行きがあってとても素敵ですね。
お近くの風景でしょうか?

★界王さま こんばんは。

1DWをお使いになって正に「鬼に金棒」、「悪魔に大鎌」作例も益々凄みを増しておられますね。
動きものの撮影がずいぶん増えましたね。
7月の終わりにイルカの写真をアップしようかと思ったんですが、界王様のイルカを見せられて「ガ〜ン」となり断念しました。ああいう写真は1DWの独断場ですね。
ご指摘の通り1DWは購入したら絶対妻にばれます。(確信してます)やっぱり5Dの新型まで我慢します。

★じーじー馬さま

永らくご無沙汰してすみません。
私、車がありませんので気楽に撮影にいけません。
また機会がありましたらお誘いくださいね。m(_ _)m
50Lをすっかり手の内に入れられましたね。
じーじーマジックをROMしていましたよ。

★torakichiさま

また長い高価なレンズを購入されるんでしょうか?
私にはとても真似ができません。凄いパワーですね〜。
また何所か撮りに行かれるときお声かけてくださいね。

★大和路みんみんさま

ご無沙汰しております。
みんみんさんもこの半年ほどでもの凄い買い物をされましたね〜。
吃驚しゃっくり、よくもお金が続きますね〜。(とても真似ができません)
馬見公園撮影の日程が決まりましたらお知らせください。土、日だったら大抵いけると思います。
いつもお世話になりありがとうございます。

書込番号:13539655

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10776件

2011/09/24 08:28(1年以上前)

皆様おはようございます!!
昨夜は気持ちよく飲めました^^ やっぱり相手がいるほうがお酒は美味しいです。
今日はお墓参りと実家のはしご・・・夕方には近所の居酒屋へ。 またまたカメラオフです(汗)
それでは返レスです

★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1011641/
ホテイアオイがきれいですね。 朝日もしっかりととりこんで、絶妙な露出ですね。 いい景色だなあ〜
昨夜なちょっと飲みすぎました。 それでも気持ちよく飲めたのであまり残っていません。 気持ちよく起きられました。
今日も夜は近所の居酒屋に行きます。 飲みすぎかなあ?? まっ いっかあ〜^^

★kiki.comさん
24LUの4連荘・・・ありがとうございます。
これは誰のために?? あっ! 八丁蜻蛉さんへの呪いですね^^ さすがに魔族です・・・界王様に続いての呪いなんですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1011643/
これ好きです。 床じゃなくて床材というのがいいですね!! すごくきれいな床材です。
この床なら裸足で歩いてみたいです。
>、トンボさんからも購入のフェイント付き報告が来てましたね^^
先日のレスで、これは近々逝きそうだなあ・・・とは思っていましたが、まさかこれほど早いとは・・・
いい密輸業者に出会えたみたいですね。
あれ? こちらもクランプラーですか? ご購入おめでとうございます。 またまた中部への出稼ぎ悪魔が・・・(笑)
ワンダフォーと7ミリ・・・・魔族の正装、標準装備になりましたね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1011699/
こういうの撮りたい!!
ススキが一番輝く撮り方ですね。 素晴らしい!!
>銀座、行きたいなーーー(夜にも!)
>近々、関東へ出陣!なんて行けたらいいなーーー^^
出張作りましょう!! 
ワンダフォーを7ミリに入れて出張・・・なんて、何しに行くんだあ〜 っていう感じですね(爆)

★KDN&5D&広角がすきさん
魚の目で星空・・・・いいなあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1011648/
特にこれ好きです。 これはトキナでは撮れませんのでちょっと憧れますね・・・あっ! 内緒です^^ 
>私の所みたいな田舎で暗くなってからカメラを持ってうろうろしていたら不審者扱いされると思いますので止めときます。
kiki.comさんも何度か職質にあわれたらしいです。 確かに夜デジ一持ってウロウロしていたら怪しいですよね^^
>私は高感度です。星を撮るのに高感度が欲しいです。
それぞれお好みがありますね。 私は昼間がほとんどですのでダイナミックレンジは大きいほうが嬉しいです。
5DVの発売がだいぶ遅くなるような記事がありましたが、U使いとしては現行機として長く使えるのはうれしいです。
でも、Vを待っている人は・・・ん〜 微妙ですね。 早くしてくれ・・・って思っている人も多いんじゃないでしょうか?

★たまりばさん
あらあ〜 お仕事でしたか。 お疲れ様です!!
>早く祝日が来ないかな〜、次は10月10日ですね。楽しみです。
また2週間すると3連休なんですね。 これは楽しみです・・・・でもお小遣いがないと遊べません^^
>う〜ん、逝きたいな〜。でも今年は無理かな〜(爆)。
おお〜・・・逝く気はありと見ました。 頑張っちゃいましょう!!
>金木犀はこれからいい香りが楽しめる季節なのに残念ですね。
そうなんですよ。 かなり枝が張ってきていたのですが、秋の香りを楽しみたくてそのままにしておいたんです。
それが見事に裏目に出ました(汗) また台風が来たら今度は倒れちゃいそうですので、思い切って枝を全部払いました。
かわいそうでしたが倒れちゃうことを考えれば・・・・
>それを言ったら、会長もfootball-魔niaさんですし
あちゃあ〜 そう来ましたか^^ 確かに魑魅魍魎クラブの会長ですので・・・・
この際“魔”は抜かないようにしてくださいね。 魔抜けになっちゃいますので(爆

★反省マンさん
ドイツへご旅行でしたか。
旅費は家計から・・・・お小遣いは年貢として召し上げられるんですか。 ちょっとつらいですね。
国内の一泊旅行位ならダメージは小さいと思いますが、ドイツではまさか1泊2日なんてことは無いでしょうから・・・
>1回行くごとに私のレンズ代の一部が消えていきます。(涙)
それでも一部・・・というのがうらやましいです(笑) 私だったら全部召し上げられても足りません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1011678/
ドイツの女性って大胆ですね・・・・日光浴にしてもこんなに堂々と^^
日本でこんな光景に出合ってもカメラはむけられませんね^^
京都オフ会は参加できますでしょうか?
近々日程をメールでご連絡します。

ここで一句
 “悪魔でも 魔抜けオヤジにゃ なりたくない”
 お粗末でした

書込番号:13540553

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/24 10:41(1年以上前)

Football-maniaさん みなさん こんにちは


 秋分の日に咲いていた彼岸花の写真です。

  使用レンズ EF200F2,8L U

        MF 絞り開放 ノートリ 三脚使用


 Football-maniaさん

 台風なのに三日間青森、岩手に行ってまして大分間が空いてしまいました。

 ハイ、EF200F2,8があれば他のレンズは要らない状態ですw

 小貝川ふれあい公園のコスモスは以前2M位も生育して色々な撮り方が

 出来たのですが、最近は半分位で少しイジケタ状態です。

 どこのコスモス畑も予算不足で手入れが良く出来ていない様です!


 遮光器土偶さん

 コメント有難うございます。

 サギ草は白花で形状の関係かどう撮っても似たようになり、

 難しい花です!!


 たまりばさん

 [13523034]の4枚目の写真、バランスが良く発色も綺麗です。

 柔らかいのにしっかりシャープ、このレンズの真骨頂ですね!!


 kiki.comさん

 ニコンのミラーレスをみましたらあまりにダサいデザインでガッカリです。

 購入しませんw キヤノンのレンズを買います!!

書込番号:13540937

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2011/09/24 11:33(1年以上前)

ノートリ、ちょっと大きく撮れました

某掲示板で貼ったら酷評されまくりでした(笑)

まだツバメは帰っていませんでした

変な顔してました

会長様皆様お早うございます。

サボってしまって申し訳ありません。今回は貼り逃げで失礼させてください。
今日再び若草山に行く予定ですのでそれが終わった後で借金返済を…

書込番号:13541096

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/09/24 12:11(1年以上前)

お地蔵様といっしょ

今日の朝日

← すべてNEX5N+キットレンズ

会長 みなさん こんにちわ

会長ーー
おはようございます

今朝5時半に起きたら
雲一つ無い東の空が赤く染まっていました
これはと思い家を飛び出し車で3分
近くの山で朝日を撮ってきました

電線が写っていますが
見えないと言うことでお願いします
すべてNEX+キットレンズです
一脚付けて撮っています

周回遅れの返レスです

*会長ーーー

>ホテイアオイって要注意外来種なんですか? 
え〜・・知らなかったあ〜・・・ 繁殖しやすいんですかね?

だから毎年近くの小学生が
植え替えています
家にもありますがそれほど繁殖力が凄いとも思わないのですが
池などに入れると繁殖し腐敗するそうです

>外来種ってどこからなんだろう? あとで調べよう!!

たしか中国だったと思います

>黄色いヒガンバナは見てみたいです。

リタイヤされたら奈良へお越し下さい
明日香村の隅から隅までご案内します
他もいけますが

*キヤのんきさん こんにちわ

白い彼岸花雨に濡れてしっとりしていますね

>でも、本命は猫師匠!!\(◎o◎)/!?(笑)

本人は結構 品のいいほうだと思ってるんですが
人か見ると違う様です(笑)
でもこの板ではキヤのんきさん同様 紳士です!
いや ほんま

*会長ーーー

>Σ150マクロの良さが集約されていますね。
5DUでもこれだけピンが来ているって・・・これは腕の良さでしょうね。
マクロのピントはカメラ任せでは難しいですからね!!

勝率6割と言ったところでしょうか
ピンが来てないものはゴミ箱行きです

基本中央1点ですから
合わせてから円弧状に振るですかね
OS無しですから呼吸を合わせる

ホントは三脚据えりゃいいのですが
山ではそう行きません

>タニソバってそばの一種なんでしょうか? 
最近ダイエット中なのですぐに食べ物を連想します。

葉っぱ見ればソバみたいですね
会長ーー お酒もカロリーありますよーーーー

*花撮りじじさん こんにちわ

合唱造りとコスモス
いいお写真ですね
広角でぐぐっと寄って

21日22日奈良におられたのですか
雨が残っていませんでしたでしょうか
気など悪くしていませんので
お気遣い無くーー

>薬師寺のライトアップがどうしても撮りたくなり我慢出来ないで携帯で案内を頼みました。 

解体補修が始まると
当分見れなくなりますから
いい機会でしたね

*kiki.comさん こんにちわ

建築も撮らせたら上手ですね
敷板の節にピンが来てるのが素晴らしい

>60Dなら16-35LU+50L(もしくは24LU)で旅行はOKかなと思うので..

60Dですか確か画像エンジン7DやKISS4と同じですね
7Dに満足出来なかったのだから
同じ結果になるのではないでしょうか

旅行用にはNEX-5Nレンズキットが400グラムですので
コンデジ代わりに買われるのも良いのではないでしょうか
アダプタ付ければ殆どのオールドレンズが使えますし
大林で買いましたが梅田フォトや価格コムより安かったです

>ところで、明後日は名古屋ですか?
良い天気ですので、何処かに行かれますか??

夏休みで帰って来てる子供を
荷物ごと送るのが目的ですので
どこかに行きたいのですがいけるかどうだか
お勧めはありますか

*たまりばさん こんにちわ

EF100LF2.8Lはちょっとピンが甘い感じがしますね
マイクロアジャストで調整されたらバチピンでしょう

>こうゆう趣味もあったんですね〜(爆)
見た目や普段の行動からは考えられません(大変失礼しました)。

そうですね 確かに見た目は・・・・
行動 ひょっとしたら見られてるのかなーーー
きーーーつけよ!
昨日も近くのギャラリーへ行って
灯りと人形撮ってきました

*反省マンさん こんにちわ

最後のお嬢さん
ぐっと来ますね

最近来られないと思ったら
ヨーロッパに行って来られたのですね

>みんみんさんもこの半年ほどでもの凄い買い物をされましたね〜。
吃驚しゃっくり、よくもお金が続きますね〜。(とても真似ができません)

子供にかかる費用と比べれば少ないですが
でもレンズ4本ドナしましたよ
またドナしようかなと思っています

>馬見公園撮影の日程が決まりましたらお知らせください。土、日だったら大抵いけると思います。
いつもお世話になりありがとうございます。

メールしましたので
見ておいて下さい

*みなさん

このへんで失礼します

書込番号:13541219

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:368件

2011/09/24 16:02(1年以上前)

MP50

葉っぱかなと思ったら虫でした

セッティングが難し

☆会長さん今日はプチオフ会参加してきました
久しぶりにお花を撮ってきましたとても良い天気でしたよ
やはりMP50は色がとても良いです85Lもボケボケでした
今日も話題に出たのですが関西オフ会はいつ頃でしょうか?
昨年ぐらいで予定してます

☆幹事長さんやはり車だと楽ですね、昨年の経験をいかし飲み物等を
持参してきて正解でした、相変わらず混んでますね、
今年は団子屋さんのお姉さんは?

☆odachiさん相変わらず家族サービスマンですね、
凄いスタミナですね、自分は帰って少しお昼寝しました
今度会えるのは関西ですかね?

☆ひろっちさん今日はあまりお話が出来なかったですね
今度は消毒会メインでプチオフ会やってたいですけど
今日も同級生が4人そろいました

☆AMーSさん今日も重装備で参加で凄いです同じ年とは思えません
最近はなるべく軽くしてます。
近いうちにM公園かO公園行きましょう近くまで向かいに行きます

☆キャんノンとびら魚の目ズームお借りするのを忘れました
この次お借りします、
今日もスイーツで閉めたのですか?ぜひ一緒に行きたいですね
今日お話ししてたのは羽田沖の公園ですか?飛行機も撮ってみたいです
今年も入間基地でブルー撮りに行きますよ

☆チャピレさんカワセミいい感じでダイブしてますね
だいぶ動きには慣れたのですが良い感じで撮れてもボケぽいばかりで
がっかりです早く大砲が欲しいです
レンズのご教授ありがとうございます、買うまでの間妄想して楽しんでます
みんなで大砲並べて撮りましょう

書込番号:13542031

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:415件

2011/09/24 16:51(1年以上前)

24LU

100L

100L

Football-maniaさん みなさん こんにちは

調子の上がらない、ひろっちです。
そんなときは、魔族の力を借りて外に飛び出し、巾着田のプチオフ会に参加してきました。
もちろん元気になりましたよ!でも眠いっす!!

夜明け前は、13℃と寒く感じましたが、撮り始めるとそうでもない♪
最高に良い天気でした(嬉)
今日、くしゃみがたくさん出た方、止まらなかった方、大勢いると思いますよ(笑)

>あれ? 50Lっていつ買われたんでしたっけ? あれ〜・・?? 私が忘れただけ???
甥の結婚式前に購入しました。
お茶さんに懇切丁寧にアドバイスを頂いて!
書き込み番号[13395729]で書かせて貰いました。

>>沢山の借金を残していますが、・・・
>大丈夫です。 踏み倒しましょう!! (爆)
いっつも、踏み倒していますが、会長のお言葉で気が大きく楽になります。
レス飛ばしてしまった皆様、本当にすみません。

本日御一緒させて頂いた方々だけに横レスを!

★AM-Sさん、こんにちは
本日はお世話になりました。
一番最初に発見しました、最も大きなレンズをお持ちでしたので直ぐに分かりましたよ!
名残惜しい328ですね♪


★キャんノンとびらさん こんにちは
本日はお世話になりました。
スーパー魚眼レンズをお貸し頂き有難うございます。やっぱり難しいです!
もっと、多くの方の作品を参考にしてからもう一度チャレンジさせてください。
でも少しずつ、魚の目の面白さを実感できています。でも呪われませんよ!
あっ、フィルターホルダーは、欲しいっす♪


★キヤのんきさん こんにちは
本日は大変お世話になりました&幹事さんお疲れ様でした。
メールで、行き方案内を頂いたので、行きはすんなり行けました♪
帰りは、ナビ不調のせいで少し団地内を彷徨いましたが、
大きなロスも無く、無事帰って来れました。


★odachiさん こんにちは
本日は、お世話になりました。
帰りの時間は、高速道路の影響大ですね。私は半分以上が一般道で苦戦しました。
早めの帰宅は、渋滞避けに大きく効果が有ったようです。
次魔会のために♪『おにごっこ』死に物狂いで頑張って下さい!


★早起きパパさん こんにちは
本日はお世話になりました。
ご家族でお越しでしたが、息子さんと会えなかったのが少し残念です。
一見、家族のことを見てなさそうなパパさんが一番家族を見ているのかもしれませんね♪

夕食までの時間、横になりたいと思いますオ(・ェ・)ヤ(・ェ-)ス(-ェ・)ミ(-ェ-)。o○Zzz…

書込番号:13542171

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/09/24 17:10(1年以上前)

ちょっと飛んでしまっています。 Exifは無視して下さい。

同じく、ポジの複写です。

会長様、皆様こんばんは。

今日もいい天気ですね。朝方撮りに行こうと思っていたのですが、寝過してしまいました。涼しくなってきたので、よく寝れます。その後もちょっと用事が出来たので、今日もカメラは持ち出しませんでした。
いつもの所用が早く終わったので、キタムラに寄って、ライトボックスとルーペを受け取ってきました。早速ポジを見てみましたが、“データ化は邪道だ”という意味がなんと無くわかりました。結構立体感があり、これはこれで良い物です。
しかし、データ化を諦めたわけではありません。性懲りも無く、ライトボックスに載せたポジを、マクロレンズで複写してトリミングしてみました。3・4枚目がそうですが、風景などならまだ見れますが、花などはどうもうまくいきません。ゴミも多いですし、色目もちょっと狂っているようです。いい方法だと思ったのですが…。


☆ じーじ馬 さん こんばんは。
普段花ばかり撮ってると、どうしてもマンネリ化してしまいますね。そんな時は、何気ない街スナなんかが妙に新鮮に感じます。薄暗くなってくる夕刻でも、50Lだと心配無いですね。
今朝は一旦起きたんですが、どこに行こうか考えているうちにうとうととしてしまいました。そうなると、もうやる気が無くなってしまいます。明日も午前中しか空いてません。せっかくの三連休にストックできないとは…。

☆ 八丁蜻蛉 さん こんばんは。
>>「F4は200mmしか使えないが、F2.8がどこでも使える」
そんなことを口走ってたのですね。しかし、本当の事です。先日もコスモスを撮りに行った時も、知らぬうちにワイド端を使っていました。F4では無かった事です。F4の時は、何時も135Lも持ち歩いていました。今はどちらか1本に絞っています。

>あらら〜 抵抗勢力になっちゃった^^ ん〜・・・一応会長なんだけどなあ(爆)
攻撃目標はお分かりかと思います。てっぺんをお取り下さい。


☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
以前から感じていたのですが、彼岸花も古い?のは色も濁って来るように感じます。
綺麗だと思って撮っても、戻って現像して見ると濁ったようなのが混じっている事も有ります。
撮っている時は良くわかりませんし、密集して咲いているのでそれだけをよける訳にも行きません。そういう意味でもシーズンの初めに撮れたのは、良かったようです。

☆ kiki.com さん こんばんは。
>ここは気になりますが、NEXより厳しいと予想しています。
NEXも作例がどんどん出てくればいいのですが。どうもボディ板などは、能書きの好きな人が多いようで…。
キヤノンがミラーレスを出しても余程の事が無い限り、注目度は低いでしょうね。コンパクトさが必要無いならミラーレスの必要もないですし、コンパクトにすればセンサーサイズが引っ掛かってきます。

☆ たまりば さん こんばんは。
ニーニッパに限らず、135LでもIS化を望む声がありますが、個人的には?です。普通に花などをとってる時には必要ありません。重く、高くなる方が嫌ですね。
円形絞りと、防塵防滴は欲しいところですが…。

今日ポジをルーペで覗いてみましたが、なかなか良いですよ。気にいったものだけを、キタムラでデータ化しようと思っています。その結果次第で、更にどうするか考えてみます。


☆ 反省マン さん こんばんは。
ドイツに行かれましたか。どちらに行かれても、レンズ資金の目減りは避けたいですね。
公言できないでしょうが…。

>また長い高価なレンズを購入されるんでしょうか?
鳥さん用に長いのが欲しいのですが、そう簡単には逝けません。その前に、浮気も一杯しそうですし…。
今はフィルム(銀塩という言葉は何か嫌です)に嵌っています。

書込番号:13542220

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10776件

2011/09/24 17:21(1年以上前)

夏の名残り・・

皆様こんにちは!!
え〜・・・これから飲みに行きます^^ 近くの居酒屋なんですが、かみさんと息子と一緒です。
息子が帰ってきたときにはほぼ毎回行く店なんですが、美味しいんですよ!!
帰ってきたらしばらくはレスできそうもありませんので、今のうちに・・・

★ Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1011915/
殿様キングス・・・じゃなかった^^殿様バッタですね〜
雨宿りのつもりなんでしょうか? でもこれじゃあ濡れ濡れですね。
ヒガンバナについた水滴がいい味を出しています。
岩手・青森はご旅行でしょうか?
200Lばかりで撮られてきたんでしょうね。・・・単焦点はいったん嵌ると抜けられません!!

★カップめんx68kさん
他の掲示板で酷評されましたか・・・そんなのほっときましょう!!
好きな写真には素直な感想をすればいいだけです。 
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1011933/
これいいですね。 ノートリですか?
これだけ大きく撮れてピントもばっちりじゃないですか・・・・トリミングしたらさらに迫力が出ると思いますよ。
ぜひ一度トリミングしたものをアップしてください!!
マメ君は・・・お気楽顔でかわいいですね!!

★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1011955/
素晴らしい朝焼けですね。 でもこの時間?? 早いなあ!! 起きてすぐにカメラを持ち出すって・・・気合入っていますね^^
>池などに入れると繁殖し腐敗するそうです
ホテイアオイって姿か父からは想像できない生態なんですね。
まるできれいなお姉さんには毒があるような(笑) ← 経験談ではありません^^
>基本中央1点ですから
>合わせてから円弧状に振るですかね
>OS無しですから呼吸を合わせる
私も100RマクロですのでISはありません。 息が止まりそうになることないですか?
私はマクロ撮影の時はいつもゼイゼイ言ってますよ(爆)

★早起きパパさん
プチオフいかがでしたか?
久しぶりの魔族の集会で楽しめたんじゃないかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1012089/
カメラ目線じゃないですか〜・・・なんて言う虫さんなんでしょうか? 
>今日も話題に出たのですが関西オフ会はいつ頃でしょうか?
近々メールで連絡しますが、11月終わりか12月初めの予定です。
昨年は少し早すぎまして紅葉には程遠かったので・・・今年は紅葉を楽しみたいな。
込んでもいいです^^

★ひ ろ っ ちさん
お体いかがですか?
おうちオフ会に出られるということはかなり戻ってきているんでしょうか?
>もちろん元気になりましたよ!でも眠いっす!!
それは良かったです^^ 朝は館と思いますのでこの時間は眠いんでしょうね。 実は私も少し昼寝していました!!
50Lの件は失礼しました。 完全に忘れてしまっていたようです。
自分のレンズはもちろん忘れませんが、いつも呪いリストをチェックしているどなたかとは違って覚えていられません(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1012103/
ヒガンバナ群生していますね。 背景の川(?)もきれいな色が出ていますね。 PLありでしょうか?
24mmはいつか欲しいと思っていますが、今回は35mmです。
手に入ったら存分に呪わせていただきます!!

ここで一句
 “病み上がり 悪魔の呪いも 優しげに”
 お粗末でした

今から飲みに行きますので^^ またあとで!!

書込番号:13542251

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/09/24 19:20(1年以上前)

1DW + EF24mmF1.4L U

1DW + シグマ150mmF2.8マクロ

1DW + EF70-200F2.8LIS U

こんばんは

本日は残念ながらワンダー総会に欠席となってしまって非常に悔やまれましたが
いつもの公園に行きましたら
彼岸花、コスモス、スカシバが撮れましたのでまあまあ満足しました!

>サンヨンの固め撮りですね。
>あっ! まさかサンヨンとのお別れの前に固め撮りを・・・なんて考えているんじゃあ^^ 

まだサンヨンLUが出ておりませんのでお別れはしません!

>ツァイスのPLは16,000円くらいするんですよ
PLは高いですよね〜
72mmと77mm買うだけでステテコ価格になっちゃいますね!

>ワンダフォーを狙ったらあと3年くらい・・ 次が出ちゃう^^
では・・・1DX狙いですね?(笑)



★odachi-devilさん こんばんは

>巾着田は遅咲きゾーンもあって長く楽しめますので都合があえば是非ご一緒したいですね♪

本日は御一緒出来ずにスミマセン
行けなかった事情はお分かり頂けたかと思いますが
来週辺りはどこかで狙っております!

>ワンダフォーサ・イ・コ・ウ♪

ですよね〜
私のワンダフォーUだけでいつの間にか10000枚超えておりましたが
撮影枚数はまた0からになってましたよ!
やはり9999の次は0の様です!!

★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

>うれしいです。 私なんかそれで充分ですから。
私もフルサイズへのこだわりが無くなってしまって
キッスフルのが小さくて良いって思ってます!

>私と反対ですね。
説明がへたでどうもすみません
妻が一緒の時はEF24-105とかズーム1本が多いです
レンズ交換中にどこかに行かれてしまいますので!!

★デーモンのんきさん こんばんは

巾着田が近くて羨ましい〜〜〜
あれだけ咲いている処は他には無いですよね!
じっくり腰をおろして楽しめそうですね〜
最近、腰を一旦下ろすとなかなか立ち上がりがたくて
本日、いつもの公園でコスモス撮ったのですが台風にやられたため
背の低いコスモスばかりでしたので腰をおろして
その場所から周辺のをぐるりと撮ったりレンズ替えながら撮っておりました!

★じーじ馬さん こんばんは

>魔界軍団強し! 反体制グループは反撃を〜〜〜!

反対制グループの方の反撃って何に逝かれるんですか?(笑)
良いレンズはやっぱり良いですよ!!

>“サービスの 期間過ぎたら どうなるの?” 

ニーヨンエルツー・・・ニーヨンエルツー・・・ニーヨンエルツー
この御経を100回唱えたら幸せになれるようですよ(笑)

書込番号:13542645

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2011/09/24 19:21(1年以上前)

D51+C58重連

D51みなかみにて

C58みなかみにて

皆様こんばんは
上越線での重連走行2日目に行ってきました。今回はD51が先頭で次機に秩父鉄道のC58を組み合わ
せての走行になりました。高崎のホテルを2時に出て現地に行ってひたすら待ちました。
今日は風もなく、両機関車とも良い煙を出してくれました。
明日は好きな機関車C61とC58の競演です。

書込番号:13542653

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/24 19:40(1年以上前)

銚子大滝

Football-maniaさん みなさん こんばんは


 彼岸花と奥入瀬渓流、銚子大滝の写真です。

   使用レンズ  1,2,3、 EF200F2,8L U

              4、 16−35f/4

          1,2,3、 MF 絞り開放 ノートリ 三脚使用

              4、 AF ノートリ 手持ち


 Football-maniaさん

 コメント有り難うございます。

 河川敷に群生している彼岸花が増水で水面下に没し、わずかに残った

 花を撮りました。

 青森、岩手は秘湯マニア垂涎の古遠部温泉と国見温泉に行って来ました。
 
 天気は最悪でしたがパワーを満タンに充電する事ができましたw

 強風と雨で傘をさしながらの為、 広角ズームのスナップ写真しか

 撮れませんでした!!
 

書込番号:13542710

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/09/24 19:41(1年以上前)

すべてSonnar T* 135mmF1.8ZAです

会長 みなさん こんばんわ

今朝 NEX-5Nで朝日を撮りに行った後
室生へ『ふるさと祭り」に行く予定でしたが
家内と子供だけ行って
お留守番していました
試験勉強もできましたし
たまにはいいかーと思いました

在庫から
伊吹山です
秋の空 ん・・・ 夏空かな
お許しを
ゾナーぞな

それでは横レスです

*会長ーー

三連休カメラオフですか
息子さんと仲が良くていいですね

>ホテイアオイがきれいですね。 朝日もしっかりととりこんで、
絶妙な露出ですね。 いい景色だなあ〜

まーいいところだけ写していますので
反対を見れば住宅やビルが見えます
でもこの時期 ホテイアオイは見事と言うしかありません

>今日も夜は近所の居酒屋に行きます。 飲みすぎかなあ?? まっ いっかあ〜^^

いつまでたっても痩せられませんねーーー
お気軽坂ですから まっ いっかあ〜^^

*torakichi2009さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1012114/
ライトボックス ゲットですね
おめでとうございます

>ライトボックスに載せたポジを、マクロレンズで複写してトリミングしてみました。

たしか接写用の治具が昔ありました
ポジをマクロで撮るのが確実ですね

>以前から感じていたのですが、彼岸花も古い?のは色も濁って来るように感じます。

咲いてから日が経ってるものは色が抜けて行っていますね
でも最初から朱色のものとビビットレッドのものがあるように思えます

>そういう意味でもシーズンの初めに撮れたのは、良かったようです。

ツボミと一緒に咲いてるのが単体で撮る時はいいですね
景色の一部でしたら開花して群生してるのがインパクトがありますね

>NEXも作例がどんどん出てくればいいのですが。
どうもボディ板などは、能書きの好きな人が多いようで…。

まったく おっしゃるとおりですね
能書きたれないで
どんどん撮ってじゃんじゃんアップしまーーす

*会長ーーー

>素晴らしい朝焼けですね。 でもこの時間?? 早いなあ!! 
起きてすぐにカメラを持ち出すって・・・気合入っていますね^^

あわてて出かけましたので
フルサイズは持って出ませんでした
NEXはお気軽ですねーーー

>私も100RマクロですのでISはありません。 
息が止まりそうになることないですか?
私はマクロ撮影の時はいつもゼイゼイ言ってますよ(爆)

行きの止める時間が長過ぎるのではーーー

カメラを気に入った構図で構えて
息を吸って
ピントを合わせる瞬間に停める
体の微動が泊まったらシャッターを切る
これで6割です
AF野の場合ですが
MF微調整の場合は微調整中息停めてますかね
あーーーしんど

*みなさん

ひとまず
失礼します

書込番号:13542716

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/09/24 19:51(1年以上前)

陰影花  タム90

炎情花  タム90

秀麗花  タム90

夢想花  70-200F4L


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

今日もいい天気でしたが、なんやかんやと用事がありカメラオフでした。
明日は空港の飛行機撮影オフ会があり、これは楽しみです。

関東のお仲間は巾着田彼岸花オフ会(魔会)があったようですね^^
これから沢山貼ってこられると思いますので楽しみです。

こちらも在庫から彼岸花貼ります。
アレンジして色々な表現にしてみました。

横レス失礼します

★八丁蜻蛉さん

やはり70-200F2.8LUはいいですね〜!
過去に皆さまが貼っておられますが、改めていいなあと思います!
F2.8でボケ具合がF4とでは雲泥の差がありますね。
絞ればそんなに変わらないと思いますが、解像度もF2.8LUが一段上でしょうね。

>おおっ!逝っちゃって下さい。

逝っちゃいたいのですが逝っちゃえないのです(笑)
F同盟もう少し死守します(^^;

★Football−mania会長さま

彼岸の行事も何とか終えまして、今日は撮影三昧か思いきや、用事が入ってきてカメラオフでした。
しかし明日は例の飛行機撮りのオフ会で楽しんできます。
本格的に飛行機を撮るのは初めてですのでどうなる事やら・・・。
御一緒する皆さまは既に撮られていますので、教えて頂こうと思っています(^^

今日は御家族で水入らずの飲み会ですか^^ 楽しまれて下さいませ。

★大和路みんみんさん

明け方のホテイアオイいいですね〜!
去年の初めてお会いした日を思い出しました^^

この前私が行った時より花数がグンと増えていますね。
9/23に撮影されていますが、今が最盛期の様ですね。
綺麗に撮られています〜(^^

★kiki.comさん

24LUがいい感じですね! 
単の良さとキレの良さを引き出されるのは流石ですね!

雪の白川郷はかなり先ですが待ち遠しいですね(^^

天満の周辺は下町情緒いっぱいの庶民の町ですね。
食べ物も安くておいしい店がいっぱいあって大阪の行けばここに寄ります(笑)

★KDN&5D&広角がすきさん

円周魚眼で星の撮影ですね^^
円周四方に陸が写り空を囲う表現は円周魚眼の面白さですね〜!

彼岸花も満開状態ですね^^
明日の帰りに仏隆寺に廻られるのですね。
何処かのサービスエリアで仮眠される様ですが、お疲れの無い様に(^^

★たまりばさん

ブルーの花が綺麗ですね! ボケも綺麗で素敵です。 200F2.8の威力大です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1011706/

>江戸魔会でお会いしたときは、ダイエットが必要だとは思えませんでしたが、、、、

いいえ若い時はウェスト58cmでずっと引き締まっていました!
それが65cmになり、72cmになり79cmになり、83cmのズボンがきつくなりました!
この前からウオーキングと腹筋で79cmのズボンが入るようになりました!!
継続は金なり!! お金を貯めるのはなかなか継続できませんが(爆)

★反省マンさん

おお〜、ドイツに行っておられたのですか〜!
羨ましい限りですよ^^ ヨーロッパはいいでしょうね。
ドイツも北半球ですから日本と同じ夏だったのですね!
円高ですし、外国旅行は今がチャンスかもしれませんね。

又機会があれば御一緒に撮影したいですね(^^ 日本で(笑

★torakichi2009さん

ポジフイルムを5DU接写で複写されたのですか?
いろんな方法があるのですね^^
しかしライトボックス買ったりして、なんやかやとフイルムは高くつきそうですね(^^;

たまには街スナ、夜スナを撮ってみるのもいいものですよ。
久しぶりですから新鮮な気持ちで撮れるので、真剣に撮影できます。
その割に大した写真ではありませんが(笑

★エヴォンさん

巾着田の総会には出席できなかったのですか〜!
それは残念でしたね。 
しかし公園でしっかりと秋の花キャッチしてこられましたね。
相変わらずのジャスピンの素敵なお写真です^^

またもや悪魔の呪文が始まりましたね〜〜!
深層心理に沁み入るような100回呪文! 恐ろしや〜(笑)


書込番号:13542748

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/09/24 20:03(1年以上前)

1DW + EF70-200F2.8LIS U

続きです
★チャピレさん こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1011245/
これは凄いし綺麗ですね〜 またボケがとてもいいです!!

本日スカシバを追ったのですが
こやつは加速性能、ブレーキ性能ともピカイチでまるでポルシェです!!

>サンヨン私も持っていたんですがいろいろと訳あって手放してしまいました^^;でもあの写り>は素晴らしかったので売らなければと後悔するときがあります

300mmでも寄れるので花を撮るには良いですよね!
でも連写には耐えられないんです!
ワンダフォーで秒間10コマ撮れません!!

>2型でないかなー
私もそう思ってます(笑)

あそこのペットコーナーはいっぱいおりますよね〜
でも高い!!
チーちゃんなんか0円ですから(笑)


★花撮りじじさん こんばんは

>チーちゃんはマウスケーブルを噛むんですか
ひものようなものはじゃれながら咬みます!

>時々噛んで壊すのはチーちゃんでなくて何方さんの可能性が高いのでは?
「こんなマウスは飽きたらKARA。当たらし胃のするには壊れたことにしないと・・・」なんて

なるほど〜
今度欲しいものがあったらチーちゃんのせいにします(笑)

>昨夜、7ミリオンダラーのバックが届きました。
おめでとうございます

>ただ「幾らしたの?」と聞かれましたので「12,000円」と答えたら「・・・・・」でした。

あら!正直ですね〜
私はいつも半値で答えます
私の7ミリは5980円って事になってます(笑)

★西の大魔王様 こんばんは

>同じ100万出すなら、迷うことなくヨンニッパですね。ゴーヨンとでも、ゴーヨンをとります。エクステンダー付きとの事ですが、余計なお世話です。

そうでしたか
しかしバカ高いレンズばかりが出て来るようですが
工場の修理代が含まれてはおりませんよね?(笑)

>直進ズームは、賛否両論ありますね

直進だからって訳ではないのですが伸び縮みするレンズは
中の空気を出し入れする時に
レンズ周辺に付いている埃を吸いこんでいる気がして嫌なんです!

>何時までもシグマ50-500の後塵を拝する訳にも行かないと思います。
シグマはうまいですよね!
キヤノンに無いところをついてきますね!!

>この辺のプライドは、キヤノンさんはどうも希薄なようで…。

「フン!」って感じなんでしょうね!
「クソ〜!」とは思ってないように感じます!!

★デーモン レオ様 こんばんは

>昨日、f2.8の試し撮りを少ししましたがまだ足りません。
>ウズウズして手が震えています。一日も立たないのに禁断症状が現れています。

撮って帰ってきてもまた撮りに行きたくなりますよ!って言いましたよね?(笑)
とにかく楽しいレンズなんです!

>ニーヨンエルツー?って何でした〜。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1010757/

このレンズも不思議な魅力がいっぱいのレンズです!
フードの先端10センチ程まで寄れますのでこれ1本だけでもけっこう楽しめますよ!

ニーヨンエルツー・・・ニーヨンエルツー・・・ニーヨンエルツー・・・ニーヨンエルツー

さあ唱えましょう・・・ニーヨンエルツー、ニーヨンエルツー、ニーヨンエルツー・・・・・

書込番号:13542795

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:415件

2011/09/24 20:09(1年以上前)

サンヨン+ステテコ

サンヨン

JENA SONNAR 180mm

JENA SONNAR 180mm

Football-maniaさん みなさん こんばんは

寝たかと思ったら、娘に「夕焼けだよ〜!」で、起こされました。
ぶつくさ言いながらも、ベランダから覗くと・・・
あわててカメラを持ち出し、少し撮影♪
その後はしっかりと、Wiiドンキーコングリターンズに付き合わされました!

それでは、その夕焼けをペタリと!!!

書込番号:13542819

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2011/09/24 20:59(1年以上前)

石垣と曼珠沙華

櫓をバックに

バックがうるさい?

石垣と曼珠沙華 2

 こんばんは。

 今日は、午前中に昼食の買出しにかこつけて、近くの城跡で曼珠沙華の先日のリベンジをしようと思ったのですが、まだ少し早かったのと、去年より数が少ないみたいで、一面に咲き誇る姿は撮れませんでしたが、とりあえずアップします。


★たまりば さん

>我が家のTVアンテナも風で倒れてしまい、

 あちゃ〜、思わぬ出費ですね。
 でも、その程度の被害で済んでよかったと考えるべきなのかもしれませんね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1010333/

 何と言う花でしょう、後ろの鞘みたいなのが面白いですね。

★エヴォン さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1010362/

 桔梗、ジャスピンですね。我が家の庭にもありますが、年に2度咲くとは植えるまで知りませんでした(笑)

>逝きたくても??? ではその気はあるんですね?(笑)

 予算が潤沢にあれば1Dでも1Dsでも逝きたいですよ。
 もちろん、ゴーヨンでもロクヨンでも逝きたいですが、無い袖は触れません(笑)

★じーじ馬 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1010680/

 いい感じですね。やっぱり、曼珠沙華は田んぼが似合います。

 明日はよろしくお願いしますm(__)m

★八丁蜻蛉 さん

 まったく、何フェイントかましてるんですか?
 70−200F2.8LUおめでとうございます。
 本当に、ここの常連さんたちの経済力って何なんでしょうね?

★odachi さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1010830/

 ハイキー気味の曼珠沙華もいいですね。
 私どうもハイキーが苦手で(「得意なもん無いじゃん」って突っ込みはなしで・・)見習わないといけませんね。

★大和路みんみん さん

 奈良も行きたいんですけどね〜、
 ちょっと難しいかな〜〜。

>今日は珍しくKISS2ですね

 X2もAPS−Cですし、動き物でなければ現役で使えますから、カビが生えないように時々持ち出してます(笑)

 そういえばホテイアオイは窒素吸収率が高いので、池の水質浄化に使われることがあるようですね。
 まあ、枯れる前に処分しないといけないので、作業は大変のようですが。

★KDN&5D&広角がすき さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1010919/

 夕焼けとシルエットになった岩のコントラストがいいですね。
 こちらは四方が山なので、そういう夕焼けにお目にかかる機会が少ないです。

>涼しくなってきたので寝袋持って行かないとダメかな?

 富士山も初冠雪らしいですし、日が暮れると涼しくなるでしょうから、準備しといた方がいいと思います。

★花撮りじじ さん

 7ミリおめでとうございます。やっぱり魑魅魍魎の一員ですね(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1011239/

 コスモス、稲穂、合掌造り、配置がいいですね。
 白川郷もまた行きたいな〜〜(笑)

 ま、航空祭の方がもっと行きたいですけど(爆)

★kiki.com さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1011699/

 いや〜、お見事、青がススキを見事に引き立ててますね。
 私はこれだけ撮る自信は全然無いです(泣)

>今度、岐阜にも来て下さいね^^

 行きたいですけどね〜。オフ会とかぶったり、連荘になったりすると難しいですね。

★反省マン さん

 やっぱり、ドイツでしたか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1011669/

 一度はこういう要塞や海外のお城も見てみたいです。
 たしかライン川ってこの種の要塞が多いですよね。

 ちなみに先日のソバ畑は隣町で、春は菜の花を植えてます。

★チャピレ さん

 EOS板読んでたら、ガンダマーの板に出入りされてたようですね。
 あそこは少しROMしたことがありますが、かなりマニアックな板と認識してます。
 チャピレさんもガンプラとか相当作りこむんでしょうね。

 カワセミは居場所は知ってるんですが、早起きする根性と、待ち続ける忍耐力に問題が(笑)

★Biogon 28/2.8 さん

>サギ草は白花で形状の関係かどう撮っても似たようになり、・・・

 確かに。
 なので、自宅にあったときは、わざと夕方に撮ったりしてました。

★会長 さん

 今頃はご子息といい気分だと思いますが・・

 金木犀は残念ですね。持ち直してくれるといいのですが・・・
 我が家にも一本植えてますが、今年は嫁さんが思い切って剪定したので、こちらも危ないです(笑)


では、レス漏れはご容赦願って今日はこの辺で失礼しますm(__)m

書込番号:13543003

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10776件

2011/09/24 21:30(1年以上前)

薩睡峠からの富士山(雲がかかっています)

左から東海道本線、国道1号線、東名・・・大動脈です

皆様こんばんは!!
飲んできましたよ^^ あ〜・・・飲んだ飲んだ(笑)
・・で、息子のおごり^^ 最高でした!!
ひっくり返る前にガンバて返レスを・・・

★torakichi2009さん
行き違いでしたね・・・失礼しました!!
今日はいい天気でした^^ すっかり秋の気候で日陰に入れば涼しいです。 でもカメラはオフでした(汗)
>性懲りも無く、ライトボックスに載せたポジを、マクロレンズで複写してトリミングして・・・
なかなか難しいようですね。 アナログの情報をデジタル化するって結構難しいのかなあ〜
アナログ→デジタル変換は一番誤差になりやすい領域ですから〜
>“データ化は邪道だ”という意味がなんと無くわかりました。
この辺りはメーカーがしっかりとした製品をだして欲しいですね。もっとも需要の関係でかなり高くなるんでしょうけど・・・
もともとフィルムで撮っていた人は少なくないはずですので、手を出せる価格なら需要はあるはずなんですが^^
>>あらら〜 抵抗勢力になっちゃった^^ ん〜・・・一応会長なんだけどなあ(爆)
>攻撃目標はお分かりかと思います。てっぺんをお取り下さい。
なんかすごく悪い組織のヘッドになったみたい^^ ただのお気楽親父なんですが(爆)

★エヴォンさん
>本日は残念ながらワンダー総会に欠席となってしまって・・・
え〜・・・どうしたんですか? 界王様が出席しないワンダー総会って・・・ただのオフ会じゃないですか〜^^
実は私も2日間カメラオフですので・・・・すごくさびしいです^^  明日は朝から何とか出かけようかと・・・
>72mmと77mm買うだけでステテコ価格になっちゃいますね!
そうなんです。 ツァイスのPLは高いので、買うんならマルミあたりかなあ〜・・・常用はしないと思いますので
>では・・・1DX狙いですね?(笑)
アハハハハ・・・ハッハア〜・・・・で誤魔化す^^
>ニーヨンエルツー・・・ニーヨンエルツー・・・ニーヨンエルツー
>この御経を100回唱えたら幸せになれるようですよ(笑)
ナマンダブ ナマンダブ・・・・(爆)
>ニーヨンエルツー・・・ニーヨンエルツー・・・ニーヨンエルツー・・・ニーヨンエルツー

>さあ唱えましょう・・・ニーヨンエルツー、ニーヨンエルツー、ニーヨンエルツー・・・・・
恐ろしや〜・・・ナマンダブ ナマンダブ・・・・・(爆)

★ペン好き好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1012200/
すごいですね!! 青空にSLの煙・・・・完璧なショットです
>今日は風もなく、両機関車とも良い煙を出してくれました。
こういう条件に恵まれるのは運かなあ・・と思いますが、日ごろの行いが関係しているんでしょうね。
素晴らしい景色が撮れるって嬉しいですよね!!
私が撮るD51は公園のオブジェですが・・・SLは気持ちが高ぶりますね。 公園に置いてあるだけでも音が聞こえてくるようです
走っているSLって・・・迫力が違うんでしょうね!!

ここで一句
 “真っ黒な 煙を吐いて ひた走る”
 お粗末でした

書込番号:13543135

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10776件

2011/09/24 21:32(1年以上前)

ヒガンバナ撮ったど〜

清水の龍華寺です

続きます!!

★ Biogon 28/2.8さん
> 青森、岩手は秘湯マニア垂涎の古遠部温泉と国見温泉に行って来ました。
秘湯って・・・怪しい魅力ですよね!! うふふふ・・・楽しそうですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1012222/
雨上がりのヒガンバナでしょうか、水滴がきれいですね!!
開放でこの描写・・・やっぱり単はいいぞ〜!!

★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1012223/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1012229/
これはいいなあ〜 SONYはずるい!! ゾナーがAFで使えて^^ この描写は癖になりますね^^
>三連休カメラオフですか
>息子さんと仲が良くていいですね
先ほど戻ってきましたが、もう出かけました^^ これから高校の同級生と飲みに行くみたいです・・・若いなあ!!
でも久しぶりにじっくり飲めてうれしかったです!!
>いつまでたっても痩せられませんねーーー
いやいや・・・あと2か月で4kg位は痩せるつもりです。 尿酸値を下げなきゃ^^
>カメラを気に入った構図で構えて息を吸ってピントを合わせる瞬間に停める
>体の微動が泊まったらシャッターを切る
>これで6割です
>AFの場合ですがMF微調整の場合は微調整中息停めてますかね
>あーーーしんど
やっぱりしんどいですよね^^
マクロは深呼吸をしてからでないと大変です!! はあ〜・・・はあ〜・・・苦しいよ!!

★じーじ馬さん
私も今日はカメラオフです。 明日は少しでも撮りに行きたいなあ〜・・
>明日は例の飛行機撮りのオフ会で楽しんできます。
初めての飛行機ですね。 楽しんできてくださいね!! 私はまだ撮ったことありません^^
近くで撮れるなんて羨ましいです!!
>今日は御家族で水入らずの飲み会ですか^^ 楽しまれて下さいませ。
ありがとうございます。 今日は息子のおごりでした^^ ラッキー(笑)
少しは気を使ってくれているようです!!
>またもや悪魔の呪文が始まりましたね〜〜!
>深層心理に沁み入るような100回呪文! 恐ろしや〜(笑)
おいたわしや・・・界王様の呪いは恐ろしいですよ!! 
来年は24LU・・・24LU・・・目指してくださいね(爆)

★ひ ろ っ ちさん
オロンピアゾナーの富士山素敵ですね!!
でも・・・
>その後はしっかりと、Wiiドンキーコングリターンズに付き合わされました!
小悪魔ちゃんもなかなか人使いが荒いようで・・・・悪魔ですからね^^

★遮光器土偶さん
曼珠沙華・・・やっぱりこの季節の花ですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1012277/
これはいいですね!! 空に向かって伸びる曼珠沙華・・・・秋の景色ですね!!
>今頃はご子息といい気分だと思いますが・・
先ほど飲み終わりまして戻ってきました。 まあ近所の居酒屋なので^^
息子はこれから友達と飲みに行くようで・・・もう出かけました^^ 若いなあ!!
金木犀は先に枝を払っておけばよかったのか・・・でもこれほどの台風だとは思わなかったので・・・
何とか立ち直ってほしいです!!

ここで一句
 “久しぶり 息子と晩酌 最高だあ”
 お粗末でした

書込番号:13543146

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/09/24 22:14(1年以上前)

薄曇り?

こちらもうっすらと雲が...

ヒガンバナが見当たらない...

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 昼間は昨日より暖かかったですが、日が落ちると日に日に涼しくなっているような気がします。
今日も天気はよい方ですが、秋らしく薄い雲が出てきました。
南の海上ではまた台風ができているらしいですが、もうこっちには来て欲しくないですね。

>kiki.comさんも何度か職質にあわれたらしいです。 確かに夜デジ一持ってウロウロしていたら怪しいですよね^^
 最近は田舎でも変な事件が起こってますから、警察も忙しく警邏されているようです。

>それぞれお好みがありますね。 私は昼間がほとんどですのでダイナミックレンジは大きいほうが嬉しいです。
 キヤノンは特に白飛びしやすいというか、明るめに設定を振っているような気がします。
ダイナミックレンジが広がればそれも亡くなるでしょうね。

>5DVの発売がだいぶ遅くなるような記事がありましたが、U使いとしては現行機として長く使えるのはうれしいです。?>でも、Vを待っている人は・・・ん〜 微妙ですね。 早くしてくれ・・・って思っている人も多いんじゃないでしょうか?
 待っている人は多いと思いますけど、キヤノン次第なので気長に待ちましょう。
どうせ発表直前まで正確な情報は出てこないでしょう。この辺の情報統制は得意なようですし。

●kiki.comさん。
 「光輝くススキ^^」シルエットがいいですね。
70-200と1DWの組み合わせも良いようで。(^ ^

>白川郷はタイミングが合えば是非^^
 そうですね。ぜひ行きたいと思います。

●エヴォンさん。
>キッスフルのが小さくて良いって思ってます!
 小さくなるんでしょうか?
私は今の大きさが丁度いいんですが...女性も使うことを考えるともう少し小さい方が良いのでしょうね。
軽くなるのは歓迎します。軽すぎると不安になりますけど...難しい注文ですね。(笑)

>妻が一緒の時はEF24-105とかズーム1本が多いです
 ...了解しました。

●じーじ馬さん。
>円周四方に陸が写り空を囲う表現は円周魚眼の面白さですね〜!
 円周魚眼で星空を撮りたかったので、やっと撮れました。
もっと撮るのに良い場所を探さないといけませんが、最初にしてはまずまずかと。

>明日の帰りに仏隆寺に廻られるのですね。
 はい、一応サービスエリアの情報を仕入れてから移動する予定です。
寝袋は準備しました。あとは寝坊に注意です。寝ちゃうと起きない方なので。(^ ^;
明日はよろしくお願いします。

●遮光器土偶さん。
 お城とヒガンバナのコラボですね。
下からヒガンバナを見上げる構図は珍しいと思いました。
花の形が面白いので絵になりますね。

>富士山も初冠雪らしいですし、日が暮れると涼しくなるでしょうから、準備しといた方がいいと思います。
 こちらも今日は暗くなってから肌寒いくらい涼しくなってます。今日のうちに寝袋用意しました。
朝は上着がいるかもしれないですね。 明日はよろしくお願いします。

書込番号:13543353

ナイスクチコミ!4


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2011/09/24 23:08(1年以上前)

巾着田の夜明けちょっと後^^;

静かな朝

劇的な朝の予感

歓喜の朝陽

会長 皆さま こんばんは♪

本日はナント巾着田オフ会に飛び入り参加して参りました^^v
今回の3連休でドイツ遠征を企みつつも妻の体調面を考慮して断念・・・
そこで中日の今日が予定が空いたので写真を撮りに行っても良いと娘からOKがでました。
ただしお昼には帰って来て一緒に遊ぶ事が条件でした・・・
で、朝4時に起きて巾着田に6時到着、12時前には解散し2時に帰宅。
そのあとたっぷり「鬼ごっこ」をしてフラフラです(>_<)


それでは横レス失礼します♪


★会長
娘のサッカー写真にコメントありがとうございます。
贔屓目に見ても娘が一番ヘタッピでしたが本人は結構サッカーが好きになったようです。
早速サッカーボールを買ってとせがまれています^^;
そこで相談ですが、幼稚園や小学低学年の子供にはどんなサッカーボールを選んだら良いのでしょうか?よろしければお知恵を頂ければ幸いです<(_ _)>


★じ〜じ魔さん
里の秋、こう言った風景に人の営みを写し込む写真って好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1011041/

4枚目にF4同盟死守とありますが時間の問題では・・・
早めの移籍を心からお待ち申し上げておりますKARA〜♪

大阪での街スナも人を意識した作品でとても好きな感じです。
街スナで人を写すにはちょっと気を遣いますが上手く撮られていますね。
表通りと裏通り、この1枚が特に好きです。
イメージに合う方を待って撮られたのでしょうか?


★チャピレさん
ドイツ遠征は↑の通り延期となりました・・・お天気が良ければ来週にでもと^^;
一瞬カワセミのOかM公園とも思いましたがパパさんも巾着田との事でしたので一人になると待つ時間が辛そうなので巾着田に行っちゃいました^^

それにしても↓の良いですねぇ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1011245/
羽を広げた瞬間でかつ進行方向を空けているの構図がホントに素晴らしいですね。
あの速いカワセミで構図をつくれるのですから本当に凄すぎます!!!


★花撮りじじさん
クランプラー届きましたか!おめでとうございます♪
本日も巾着田で参加の皆さまに少しアピールしちゃいました^^v

成る程、部活のコーチ等を引き受けると大変な役が回ってくるのですね。
とは言え子供がお世話になるのでしたら親も協力せざるを得ませんね^^v

関西オフ会ですが、参加するため妻の了解は得ております^^
11月27日(日)だと都合が悪いのですが、それ以外だと今のところ大丈夫です。
もっとも前日までに妻の体調が悪くなることがあればドタキャンの失礼をする事になってしましますが・・・


★八丁蜻蛉さん
もっと撮りたくなる組み合わせですよね、ワンダフォーとF2.8LUは!!!
そのお気持ちよぉ〜〜〜〜く判ります!
本日も巾着田オフ会で持ち出しましたが、一番使用頻度が高いレンズでした^^v

>いいドリブラーになりそうです(笑)
先ずはルールを覚えることからでしょうか(>_<)


★kiki.comさん
>銀座、行きたいなーーー(夜にも!)
>近々、関東へ出陣!なんて行けたらいいなーーー^^
是非!お待ち申し上げておりますよ^^v
今のところ関西オフには行けそうです。
お会いできることを楽しみにしていますね♪

書込番号:13543621

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2011/09/24 23:19(1年以上前)

合掌造りの内部

合掌造りの2階の通路の板

2階から外の情景を

2階への階段

★Football-mania様 こんばんは!!

昨日、今日と朝から青空が広がっていて気持ちが良かったです。
朝の散歩も久し振りに行いましたが、起きた直後は東の空が薄く焼けており綺麗で
丁度、南の空に下弦の月がまだ顔を見せてくれていました。
午前中に家内の実家の方の墓参りに行って、ご両親に近況報告をしてきました。

今日も連休ですので孫達がやって来ました。娘の旦那が勤務先の山岳部に所属して
おり前半のシルバーウイークに予定しておりました山登りが今日・明日に変更とな
り、今週も泊まりに来ました。
 午後からの予定が家内とか娘のアッシークンとして使われ予定が大きく狂い、その
用事の方が夕方までかかりました。
今夜は自分の野暮用で午後9時まで掛かり、先程帰宅したところです。
これからどれ位かかるのか分かりませんが、懸命にカキコします。

これまでカキコする場合にはアクセサリーの中にある「メモ帳」を使っていましたが
「ワード」を使い書き込むことに変更しました。
皆さま方がアップされます写真について書こうとする時にアドレスを入れると簡単に
どの写真かが分かるようにアドレスを入れたかったので変更しました。
ただ、試行錯誤の段階ですので正しく写真が表示されるかどうかが心配です。
アドレスをクリックしても写真が表示されなければ教えて欲しいと思います。
早速ですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1011516/

ですが、屋根の反射がいい感じに出ていますね。開放でも被写体までの距離があります
から奥の方までピントが来ていますね。
100Lマクロでも結構中望遠として使えるようですが、私は殆ど撮ったことがあり
ません。

白川郷でのコスモスが入った写真について気にいって戴き有り難う御座います。
奥様が「あっ! 白川郷? 行きたい!!」と仰ったようでので、是非ともおいで下さ
い。
この連休は無理かも知れませんが、10月の20日頃から紅葉が綺麗になりますのでそ
の節に是非おいで下さい。
メールでも電話でも戴けたらご案内いたしますよ。


ここから横レスで失礼します。

● Torakichi2009さん こんばんは!!

昨夜は珍しく5DMU+MP50で生駒山とか大池近く、百日紅と青空など台風が去った
後の清々しい青空を入れての「秋風景」を見せて戴きました。
21日には大池の縁の散歩道路に三脚を立ててジョギングをしている人達の邪魔にならな
いように気をつけて薬師寺のライトアップされた情景を撮って来ました。
 細かい道を通っての撮影場所でしたので、私一人では行けない地点でした。じーじ馬さん
に急遽お願いして案内して戴いたお陰でした。 感謝しています。

● じーじ馬さん こんばんは!!

この間の夜には本当にお世話になりました。有り難う御座いました。
この間の夜、50Lでの夜景撮りについてお話を聞きましたが、早速街スナで“日が暮れな
ずむ下町“と題してアップされましたね。
絞りを見ますと開放で撮っていらっしゃるのですね。 街スナをする時、私はF2.0で撮ること
が多いです。私の場合は絞りを開放にするとどうしてもピントが甘くなります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1011586/
の構図が好きです。
明日の伊丹空港でのお土産写真を待っています。

●  八丁蜻蛉さん こんばんは!!

お仕事が忙しくてなかなか十分なテスト撮影が出来ない状態のようですね。
でも、昨日は天気も良かったし仕事の方は休日でだったと思いますので十分に試し撮りが出来て
堪能されたと思っています。4枚目の作例が良い雰囲気で好感度100%ですね。

八丁蜻蛉さんも魔会で通用するアイテム全部が揃ったことになりますね。
今度界王様からは次なる指令が発せられると思いますがそれは24LUでしょうか。
ワンダフォー+70-200 F2.8L ISUが揃って

>ウズウズして手が震えています。一日も立たないのに禁断症状が現れています。
>麻薬のようなレンズです。

これだけの呪い文がカキコ出来れば魔界でも立派に通用することでしょう。
今後の活躍が期待されることでしょう。

書込番号:13543679

ナイスクチコミ!4


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2011/09/24 23:21(1年以上前)

懲りずにハイキー調で

もう1枚ハイキーで^^;

更にハイキーを!

本日一番の人気スポット^^v

続き魔す♪


★た魔りばさん
一面黄色の世界で可愛らしくもあり素敵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1011700/
私の手持ちレンズで一番稼働率が低いレンズとなってしまっていますLマクロ。。。

>う〜ん、行きたいな〜。でも今年は無理かな〜。
まだまだ見頃を迎えておりませんので長く楽しめそうですよ!

>う〜ん、逝きたいな〜。でも今年は無理かな〜(爆)。
信用出来魔せんよ、なんと言ってもニーニッパに7Dと立て続けに逝っちゃえるんですKARA♪


★torakichi2009さん
ライトボックスとルーペのご購入おめでとうございます♪
どんどんと、深ぁ〜〜〜〜い世界を泳ごうとされておりますね^^
そのバイタリティが素晴らしいですね!
やはり趣味ですからとことん楽しみたいですよね^^v


★AM-Sさん
本日はお疲れ様でした!
前乗りされての万全の備えでしたが如何でしたか?
それにしても装備の重量がヘビー級な事には改めて驚きました(>_<)
またの総会を楽しみにしておりますね♪


★キヤのんき隊長
本日は飛び入りにもかかわらずありがとうございました。
赤の7ミリオン格好良かったですね^^v
今度クランプラー戦隊でバッグの写真を撮りましょうね〜
またプチプチのご一緒お願い致します♪


★キャんノンとびらさん
本日はありがとうございました^^
露出補正の件も、帰り道の件もとっても助かりました<(_ _)>
おかげさまで帰りは迷うことなく高速乗れちゃいました〜
またの機会を楽しみにしております^^


★早起きパパさん
本日はありがとうございました^^
>相変わらず家族サービスマンですね、
そのまんまお返し致します、いつも奥様とお子さんをお連れになって家族サービスされてますよね。
ウチなんて連れてきたら会話を聞かれると何かと差し障りが・・・(爆)
またの機会を楽しみにしておりますね^^


★ひろっちさん
本日はありがとうございました!
24LUの呪い・・・家家、作例良い感じですね〜
川を取り入れての写真って撮っていませんでした(>_<)
やはり皆さまの作例を拝見すると色々と気付きを頂けますね。
次回も楽しみにしておりますね♪


★エヴォンさん
>私のワンダフォーUだけでいつの間にか10000枚超えておりましたが
>撮影枚数はまた0からになってましたよ!
私も一回転していま推定で12,320ショットです。
撮りも撮ったりって感じです米〜^^
来週こそお会いできればと思っておりますがどこが良いでしょうかね?


★遮光器土偶さん
昨日のハイキーの1枚は雨の雫に助けられました^^;
本日も懲りずにハイキーで撮ってきました。

お城とのコラボ良いですね。
四季を通じてお城とコラボを撮っていらっしゃいますので組写真にされてみるもの面白そうですね♪


そろそろ体力の限界ですのでこれにて失礼を、お休みなさいzzzzz

書込番号:13543684

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1464件

2011/09/24 23:25(1年以上前)

合掌造りの喫茶店

道路から喫茶店のなかを

付近の合掌造り

花と合掌造り

続いて返レスさせて戴きます。

● kiki.comさん こんばんは!!

仕事の方が大変忙しそうですね。大事な試験が来月に控えていますから夜の暖簾を控えめにして
戴き勉強の方にも力を入れて下さいよ。
7ミリオンダラーのバックをポチリされたそうでおめでとう御座います。私の方は22日の夜に
クロネコヤマトから配達されました。 オソロになりますね。
来月の秋桜辺りから一緒のバックでお出掛け出来ますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1011697/
については展望台から帰る時に狙ったツルのある葉っぱですね。 私も撮りましたがもう少し小さく
写しています。
望遠だったと思いますが、綺麗に撮れていますし、背景色が気に入りました。
4枚目のススキの作例も良いですね。 いい感じで撮れていますね。

● KDN&5D&広角がすきさん こんばんは!!

円周魚眼レンズって何だか使うのが難しそうですね。 星撮りはなかなか装備も大変らしく思ってい
ます。
 鳥さん撮り、鉄撮りさんと一緒で遠い存在の分野です。
昨夜アップの作例を見て素人が判断するに周囲が明るすぎるのではないかと思いますがどうなんでしょ
うか?

奈良市へは21日22日の2日間行って来ましたが、家内と一緒ですので写真撮りが自由とは限りません
でしたが、なるべく家内から干渉されないようにマイペースで写真を撮ってきました。
写真は後日アップして行きたいと思っています。

● 大和路みんみんさん こんばんは!!

お久し振りに返レスさせて戴きます。 21日と翌日奈良市内を観光してきました。
先にも書きましたように、じーじ馬さんには急に大変無理を言い案内をして貰いましたので色々なところ
のライトアップの状況を撮らせて戴けました。
薬師寺は今後何年間は物理的に無理な状況らしいので良い機会に撮らせて戴いたと感謝しています。

市内の観光については21日の午後2時頃までは雨が降ったり止んだりでした。
翌日も朝方は少し降ったりしましたが、午後からは大丈夫でした。
奈良市内の神社仏閣では大きな解体修理などが何カ所かで行われていますね。ビックリしました。
二月堂も修理中でした。

● エヴォンさん こんばんは!!

今日は巾着田での魔会の総会があったようですが、欠席だったようですね。色々ありますから毎回
出席でなくても良いのではないですか。

昨夜返レスで大きく誤字変換ミスがあり申し訳ありませんでした。
「こんなマウス飽きたKARA。新しいのにするには壊れたことにしないと・・・」
が正しい変換でした。申し訳ありません。

我が家では密輸はありませんし、過少申告はしません。時には過大申告はします。
まだ、送料780円が入っていません。
(これは過少申告に該当しますかね。)

今日7ミリオンダラーのバックを初めて使いました。結構収納箇所がありますね。
カメラに50Lを付けて右側に135L、左側にマクロを持って出掛けましたが、長い時間肩に掛け
ているとチョット肩にきますね。

書込番号:13543708

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1464件

2011/09/24 23:29(1年以上前)

曼珠沙華のつぼみ

一気に3レス目です。

● 遮光器土偶さん こんばんは!!

曼珠沙華の咲き具合が少し早い段階でしたか。折角行かれましたのに開花時期にずれがあったようで
今回は残念でした。 次回には良いタイミングで咲き誇っていることを期待しましょう。
7ミリオンダラーのバックをポチリしましたら22日の夜に着きましたので、今日初めて使ってみまし
た。 使って見た感想は↑でエヴォンさんに返レスしたときのようなものでした。

> コスモス、稲穂、合掌造り、配置がいいですね。

有り難う御座います。時期的によい時に行きましたのでコスモスも、ススキもあり良いタイミングでの
白川郷行きでした。
白川郷へは遮光器土偶さんは既においでになった事が有るそうですので懐かしくなられたのではありませ
んか?
何回でもきて戴きたいのですが、何せ遠方からですので何回もおいで下さいとは言いにくいですね。
もし、時間と経費に余裕が出来ましたらその後に是非ともお出で下さい。

● 会長様 再度です。

そうでしたね。息子さんが連休を利用して帰省されたようですね。
息子さんと沢山、たくさんお酒が飲めたようで何よりでした。 我が家の息子は全く酒、ビールなどアルコ
ールを嗜みませんので、息子と飲んで語り合うなんて事は出来ません。
以前は共通の趣味嗜好と言えば「喫煙」でしたが、私は、術後3年間喫煙していませんが、息子はまだ吸っ
ています。
こんな状況ですので息子と共通の話題で飲んで語り合う事なんて夢また夢の話です。

今夜は私にとっては深夜に近い時間での返レスになってしまいました。
ミス変換、誤字脱字が有るやも知れませんが、高齢者だと言うことでご容赦の程宜しくお願いします。

書込番号:13543741

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/09/25 00:30(1年以上前)

クランプラー7ミリオンダラー

1DW + EF24mmF1.4L U

1DW + EF70-200F2.8LIS U

1DW + シグマ150mmF2.8マクロ

またまたこんばんは

>え〜・・・どうしたんですか?
昨日母の手術がありまして、その後帰宅して爆睡でしたので
本日のワンダー総会は知りませんでした(笑)

>界王様が出席しないワンダー総会って・・・ただのオフ会じゃないですか〜^^

とんでもない!
集まってるのはデーモン一味ですよ(笑)
ヨンニッパ予約しただのゴーヨン買うだのロクヨン買うだのって言ってる連中の集まりです!!
きっと恐ろしい総会だったに違いありません!

>ツァイスのPLは高いので、買うんならマルミあたりかなあ〜・・・常用はしないと思いますので

PLはぐるぐる回しますので、きつめに装着しないと撮影中に落とす危険があります!
なので出来れば常用の方が良いかと思います!

>恐ろしや〜・・・ナマンダブ ナマンダブ・・・・・(爆)
違います!
ニーヨンエルツーニーヨンエルツーニーヨンエルツー
さあ御一緒に! ニーヨンエルツーニーヨンエルツーニーヨンエルツー・・・・・



★猫師匠 こんばんは

>1枚目の黄色い花は何でしょうか
>スイレンの葉っぱに似ていますが

「アサザ」という花だそうです!
私もスイレンだと思いました!

>猫は耳に表情が出ますね
>嫌な時は耳を寝かせますね
>聴覚はやっぱり犬のほうが良いと思います

必ず音がした方を向きますよね
この耳と目でいろんな表情をするところが堪らなく可愛いのだと思います!

>さしずめエヴォン師匠はミーちゃんチーちゃんにとって親でしょうから甘えてきますよね

昨日からあまり甘えなくなりました
私がトイレ行ったり風呂に行ったり・・・どこへ行くにもついてきたのに
昨日からついてこなくなりました!!
どこか具合が悪いのかな?って思ったのですが・・・親離れかな???

★kiki.comさん こんばんは

>嬉しいお誘いありがとうございます!^^
>近いうちにと思っています^^

10月半ば過ぎからは時間が取れそうですのでお待ちしてますよ!

>クランプラー取り敢えず、発注しました。
おめでとうございます

>トンボさんへの、ニーヨンエルツー、笑いました!^^
>流石です!

布教活動はこの板の趣旨であります
板の発足時に確か会長がお決めになった事ですので(笑)


★反省マンさん こんばんは

>この夏はドイツに行ってきました。
凄い!
私は日本から出た事がありません!

>1DWをお使いになって正に「鬼に金棒」、「悪魔に大鎌」

家家・・・キチガイに刃物です!

>動きものの撮影がずいぶん増えましたね

ワンダフォー持つと不思議に撮りたくなってしまいます!
動きものはF1しか撮った事がありませんでしたが、鉄撮りって楽しいですね(笑)

>ああいう写真は1DWの独断場ですね。
凄いですよ〜
動きもの初心者の私でも撮れてしまうんですKARA(笑)
初心者程ワンダフォーのが良いのかもしれません!
最近5DUでジャスピンがとても難しいと感じております!!


★じーじ馬さん 再びこんばんは

>巾着田の総会には出席できなかったのですか〜!

あれだけの赤い絨毯は一度は見ないと・・・撮らないと損ですよね!!

彼岸花ってあの「おひげ」の様なのが周囲にあるのでボケの強いEF50Lでは難しいですね!!
やはり蓮とかボタンと同じようにサンヨンがぴったりなのかもしれません!

>またもや悪魔の呪文が始まりましたね〜〜!
>深層心理に沁み入るような100回呪文! 恐ろしや〜(笑)

布教活動ですKARA

ニーヨンエルツーニーヨンエルツーニーヨンエルツーニーヨンエルツー・・・・・

書込番号:13544034

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/09/25 01:29(1年以上前)

1DW + EF24mmF1.4L U

1DW + EF70-200F2.8LIS U

1DW + シグマ150mmF2.8マクロ

更に続きます
★遮光器土偶さん こんばんは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1012278/
これは良いですね〜
私も撮ってみたいです!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1012281/
ちっともうるさくないですよ! 私は大好きです!!
このボケが引き立ててくれていると思います!

>年に2度咲くとは植えるまで知りませんでした(笑)

そうなんですか〜? 私は今教えられました(笑)

>予算が潤沢にあれば1Dでも1Dsでも逝きたいですよ。
 もちろん、ゴーヨンでもロクヨンでも逝きたいですが、無い袖は触れません(笑)

私が思うに・・・少し貯まると、その貯まった分で何か逝きたくなるんじゃないですか?
そこを我慢して貯め込んで貯め込んで・・・

昔どこかで言ったと思うのですが
欲しいものが2つ以上ある場合は高いものから買わないと
高い方はなかなか買えないんですよね〜

ヘソクリが貯まってきても暫くは、今お金が全くないって思って貯め込んで下さい!!

★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは

>小さくなるんでしょうか?
銀塩キッスだってあったわけですKARA
でもキヤノンの開発者がその気にならないと小さくする技術は向上しません米〜


★odachi-devilさん こんばんは

ハイキーですね〜
背景のぼけはローキーだと薄くなっちゃうんです米〜
なので私はハイキー気味のが好きです!

>私も一回転していま推定で12,320ショットです。
>撮りも撮ったりって感じです米〜^^

ワンダフォー1も合わせると18000枚位ですので
月間3000枚以上撮ってます!
撮りたくなっちゃいます米!!

>来週こそお会いできればと思っておりますがどこが良いでしょうかね?
巾着田は30日辺りに行こうかと思ってますが
他の場所(都内)でしたら水曜日が空いております!!


★花撮りじじさん 再びこんばんは

>今日は巾着田での魔会の総会があったようですが、欠席だったようですね。色々ありますから毎>回出席でなくても良いのではないですか。

総会ではいろんな情報が聞けてとても楽しいんですよ!!
情報があり過ぎて欲しくなってしまうんですが(笑)

>昨夜返レスで大きく誤字変換ミスがあり申し訳ありませんでした。

ええ〜??? 全然気がつきませんでした!!
私の頭の中で勝手に変換されていたんだと思います(笑)

>我が家では密輸はありませんし、過少申告はしません。
平和なご家庭で羨ましい!
諭吉さんの名が登場したら何が飛んでくるか判りません

>今日7ミリオンダラーのバックを初めて使いました。結構収納箇所がありますね。

です米〜
小さいペットボトルが脇に入れられるのも便利です!

>長い時間肩に掛けているとチョット肩にきますね。

たすき掛けにして疲れたら逆に掛けるのも良いかもしれません!!

書込番号:13544239

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/09/25 01:59(1年以上前)

1DW + EF70-200F2.8LIS U

先程の1枚目の写真
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1012544/

↑ は EF70-200F2.8LIS Uでした!
大変失礼致しました!!
頭が眠いようですのでこれにておやすみなさい!!

書込番号:13544306

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/09/25 02:15(1年以上前)

じーじ若馬さんW

これ!なんて言う虫ですか?

会長〜 皆さん こんばんは

>飲んできましたよ^^ あ〜・・・飲んだ飲んだ(笑)
あ!開き直った!!(笑)

>・・で、息子のおごり^^ 最高でした!!
このこのぉ〜 羨ましい〜〜

>ひっくり返る前にガンバて返レスを・・・
でた! イイな〜会長は〜 飲んじゃぁ、カキコ! で・・・、そして綺麗にひっくり返られて!!(笑)

会長〜がお気楽なら、それでいいのだ〜〜♪

さてっと、既にご参加の皆さんがレスをされてる通り今日は爽やかな好天の中巾着田にてプチりました〜〜♪

皆さん遠方からよくぞお越し頂きました! 
曼珠紗華は全体的にはちょっと早目でしたけど、ま〜個体を狙う分にはなんらモーマンタイでした(^^ゞ

まだまだ一週間は楽しめると思いますので、皆さんよろしかったら、よう〜お越し〜〜〜!! 村起こし〜〜!! お腰巻〜〜(笑)

それではズルレスを失礼しますW

 ★エヴォン師匠 こんばんは
今日はお兄さんがいなくて残念でしたW
お母様の手術は一段落されたとの事でしたので、一安心ですネ〜W 
ナースのミニスカばかり見てちゃ駄目ですよ〜〜(爆)←By・勝手に風紀委員より

あ!巾着田はエヴォン師匠が娘さんとよくいらっしゃるアウトレットから15分ぐらいですので是非いらして下さい♪

>運動会お疲れ様です
>体調の方も早く治して下さいね?隊長!(笑)
上手い! お陰様で魔族&OKB48パワーで、スッカリ回復しました(笑)

 ★大和路みんみんさん こんばんは
>アドベンチャーワールドから夏です! スプラッシュパレード
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/008/1008958_s.jpg
うわっ!可愛いな〜メッサ好みです〜〜!!!!
ありがとうございます!! みんみんさん! おかわり〜〜〜(笑)

 ★遮光器土偶さん こんばんは
>わお!この台風の中に巾着田でプチオフ会とは、流石に魔族の方々は違いますね(笑)
odachi Pは、台風の中まさか2時間かけておいでになるとは思いませんでした(^^ゞ
でも、初体験でスンゴイ楽しめました!
遮光器土偶さんの彼岸花とお城跡のコラボ! 去年のも凄くインパクトがあって鮮明に覚えておりますW
彼岸花って、いろいろな場所で咲いてますので皆さんの写真が新鮮に感じます!

 ★じーじ師匠 こんばんは
>上で書きましたが、○ヤ○ん○さんは決してキヤのんきさんではありませんよ(笑)
>正解は・・・イヤ〜んよでした(爆)
じーじ師匠! 絶好調ですネ〜^^ 私は完全にじーじ師匠と界王様の影響でこんな仕上がり(プチエロ)になりました(笑)

>※あっ、嫁さんが早くしろと言ってますので出掛けます〜!
私はその昔・・・だいぶ昔・・・! 早すぎる!って言われたような・・・((大爆))

 ★チャピレさん こんばんは
今日はメールで、
>法事じゃ、ホウジャクは無理って!(笑)ツボにハマってしまいました(^^ゞ
今日は巾着田にホウジャクがいるかな?と思い期待して行きましたが、まったくいませんでした!
M公園へお誘い頂きありがとうございます♪ 曇天でも素晴らしいお写真には驚きましたW
>コスモス畑でノビタキ狙いの大砲軍団今年もいるのかなー
よくご存知ですネ! 春の菜の花の時期はノビタキを狙うみたいです!!
でも、一面菜の花の黄色ですので、露出が難しいのでしょうね!

 ★花撮りじじさん こんばんは
>巾着田を管轄していらっしゃるキヤのんきさん一年で一番忙しい時期がやってきましたね。
ナンノたしにもなりませんが、私にとっては嬉しい季節到来です♪
入間航空祭で一気に昇天しますぞ〜♪♪ 
>それに、最近は自ら「風紀委員長」まで買って出られ誠にご苦労様です。
>このお気楽板上で幾つの役職を兼ねていらっしゃるのか分からなくなってしまいました。
ハイ! 大出世しております! ←悪魔で自称ですが・・・(・。・;
>何時も真面目で風紀を乱すような行いをしていないジジが何で
>と思ってしまいました。
家々! 花撮りじじさんが柔らか頭なので・・・楽しいんです!! とにかく筆頭ですKARA〜(笑)

 ★kiki.comさん こんばんは
>風紀委員、厳しくしないでねーーー^^
駄目です! キッパリ!! 

白川郷は一度行ってみたいです! 
>光輝くすすき^^
なんて素敵なセンスでしょうか! 魅入ってしまいましたW

 ★たまりばさん こんばんは 
今日は残念でしたW
写真にコメをありがとうございます♪

>今日もみんなが遊びに行く中、出勤でした。
>まあ、節電対策のための特別勤務体制も今日で最後です。
ご苦労様ですW 
既に、7Dを使いこなしてる様ですネ!!

続きます・・・

書込番号:13544335

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/09/25 02:57(1年以上前)

連投失礼しますW

 ★デーモン・パパさん こんばんは
今日はありがとうございました♪
お! 私が席を外した時間にアゲハをゲットされてたんですネ〜!

>今年は団子屋さんのお姉さんは?
忘れてました(^^ゞ 

次はカワセミM公園か? 入間航空祭ですね♪

 ★ひろっちさん こんばんは
今日はありがとうございました♪
今日も楽しかったですネ〜^^ 確かにくしゃみされてるでしょうね〜 エロン師匠???(^^ゞ
ハーフフィルターとスマホの呪いをありがとうございましたW

シッカリ紅白の曼珠紗華を撮られてたのですネ〜
今日はお疲れでしょう? ゆっくりおやすみなさいい!!

帰られて可愛い小悪魔ちゃんの相手をするなんてお親Bの鏡です!!

 ★odachi P こんばんは
今日はありがとうございました♪
先日の台風に続きお越し頂きありがとうございましたW
もう私の家は覚えたのではありませんか?(笑)

今日のハイキーシリーズの、3枚目の茎が見えてないのが好みですW

外孫ちゃんとも遊ばれた様で、満点パパです!!

 ★AM-Sさん こんばんは
今日はありがとうございました♪
帰りは無事着いたらしく、安心しました(笑)

前日にいらしてたのにお付き合い出来ませんでごめんなさいW
また入間では宜しくお願い致します(^^ゞ

 ★デーモン・とびらさん こんばんは
今日はありがとうございました♪
メールをありがとうございましたW

コスモスは残念でしたが、今日も撮影が楽しかったですネ〜
とびらさんも入間でしょうか?

それでは〜 ズルレス失礼しますW

書込番号:13544402

ナイスクチコミ!5


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 PHOTOHITO 

2011/09/25 07:36(1年以上前)

爽やかな魔会でした〜♪

会長 皆さま おはようございます♪

いきなりの横レスを

★エヴォンさん
>本日のワンダー総会は知りませんでした(笑)
あれ?数日前KARAキヤのんき隊長のPCメールが来ていましたが・・・
またウィルスソフトの悪戯でしょうかね(>_<)

クランプラーの7ミリオンは魔族の皆さまにもなかなかの評判でした、特にデーモンとびらさん辺りに^^v

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1012483/
↑のコスモス、ボケのなかKARAふっと浮き出ていて綺麗ですねぇ〜
コスモスって風で凄く揺れるので一輪だけにピントを合わせるって難しいです米。
私はついつい固まりをねらっちゃいます^^;


★キヤのんき隊長
虫の写真はスルーさせて頂きます、蜻蛉ならどうにか・・・(>_<)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1012605/
これ背景処理もタイミングもバッチリですねぇ〜
熱心に撮られていましたものね^^
私は止まっているのしか撮れなくて、つまらないKARA消しちゃいました^^;


野生を失った娘がまだ寝ておりますのでそろそろ起こして参ります^^v

書込番号:13544689

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/25 09:13(1年以上前)

  十和田湖

Football-maniaさん みなさん こんにちは


 彼岸花と十和田湖の遊覧船から撮った写真です。

   使用レンズ  1,2,3、 EF200F2,8U L

              4、 16−35f/4

          1,2,3、 MF 絞り開放 ノートリ 三脚使用

              4、 AF ノートリ 手持ち


 Football-maniaさん

 15年位前に山と渓谷社の発行した、日本の百名湯、東日本編と言う本を片手に

 東北地方を隅々まで、山奥の一軒宿の温泉巡りをしていました。

 源泉かけ流し、 加水、加温、循環、薬投、無の条件でした。

 有名な大きな温泉郷には興味が無く行きませんでしたw

 関東では考えられない素晴らしい源泉の秘湯が沢山あります!!

 一眼レフに28mmの広角レンズ一本でスナップ写真をフィルムで

 撮っていました。

 とても楽しかったですw

書込番号:13544948

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/25 10:15(1年以上前)

Football-maniaさん みなさん こんにちは


 霧のかかった山と柿の木の写真です。

   使用レンズ  EF200F2,8L U

          MF 絞り開放 ノートリ 三脚使用


 遮光器土偶さん

 スミマセン 返レス見落としました。

 広角ズームの曼珠沙華の写真、ダイナミックで花を引き立てていますね!!

 私も7D用に広角ズームをと思っていますが益々ニコンの出番が少なくなり

 そうで思案中ですw

書込番号:13545147

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/25 12:03(1年以上前)

Nプラナー 85/1,4

ビオゴン 28/2,8

タムロン 90/2.8

Fooball-maniaさん みなさん こんにちは


 番外編のフィルムカメラで撮った在庫の写真です。

   使用レンズ 1、Nプラナー 85/1,4 

         2、ビオゴン  28/2,8

         3、タムロン  90/2,8

   スキャナー エプソンGTX750 

         最高画質でスキャン  アイスデジック使用

書込番号:13545530

ナイスクチコミ!3


だいっさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/25 13:41(1年以上前)

快晴前提で岐阜入り^^

魚の目の逆光調査(嘘

架線がなぁ・・・(笑)

この季節は良いですね^^

会長様、皆様こんにちわ^^

このスレはもしかして初登場かもです・・・><
最近こんな感じばっかで申し訳ありません。このスレについていくのは
常駐してないと至難の業なので ヘ(_ _ヘ)

外写真も撮影が少ないのもありますが、昨日岐阜へ行ったのでぺたっと。
皆さんへのコメが出来なく申し訳ありませんが、写真だけ見てる限り
花撮りじじさんとkiki師匠の白川郷が非常に目に焼き付きますね。

さすがに京都美山のかやぶきの里とはちょっと違います(^-^;
色んな所に行きたいですけど、いろんな事に手だしてるので難しく(笑)
そんなこと言ってる間に一年で一番大好きな紅葉シーズンが・・・

今年は何処に行こうかぼちぼち去年、一昨年の経験から考えておかないと
いけない時期になりつつありますね。 京都紅葉はなんたって朝が大事なので。

では、昨日行った美濃国一ノ宮、南宮大社をぺたっと。
(ツイッターではつぶやいてますけど(^-^))

書込番号:13545815

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2011/09/25 13:55(1年以上前)

皆様こんにちは!!
朝からすごく涼しいです。 天気が下り坂なんですが少しだけ撮りに出かけました。
ところが目当てのヒガンバナはまだあまり咲いてなくて、事前に調べた場所に行きましたがそちらもダメ・・・
ほとんど撮らずに帰ってきました。
夕方からは雨が降るようです。 明日は雨かあ〜

★KDN&5D&広角がすきさん
すっかり秋らしくなりましたね。あと一週間で10月ですのでそろそろ暑いのは終わりにしてほしいです。
>キヤノンは特に白飛びしやすいというか、明るめに設定を振っているような気がします。
5DUでは特に感じます。 普段使いでは必ず-1/3補正しています。 40Dではそれほど感じなかったんですが・・・これってキヤノンの設定なんでしょうか?
>どうせ発表直前まで正確な情報は出てこないでしょう。この辺の情報統制は得意なようですし。
今日のデジカメinfoでも遅くなりそうだとの記載がありました。
今のところボディに逝く予定はありませんので、遅いほうが嬉しいです^^

★odachiさん
巾着田オフ会は素晴らしい条件だったようですね。
天気が良くて、ヒガンバナも見ごろ・・・楽しそうだなあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1012408/
朝日が当たったヒガンバナが輝いて見えます。 素敵な景色ですね!!
>で、朝4時に起きて巾着田に6時到着、12時前には解散し2時に帰宅。
>そのあとたっぷり「鬼ごっこ」をしてフラフラです(>_<)
お疲れ様でした。 外孫ちゃんもなかなか駆け引きが上手になったようですね。 交換条件の鬼ごっこは重労働のようで^^
>幼稚園や小学低学年の子供にはどんなサッカーボールを選んだら良いのでしょうか?よろしければお知恵を頂ければ幸いです<(_ _)>
小学生まではボールは4号を使用します。 5号は中学になってから・・・・ですから4号ボールで選ぶことになります。
大きく分けてボールの表面が糊で張り合わせたボールと糸で縫い合わせたボールがあります。
蹴ったときの感触からすると糸で縫い合わせたボールのほうがいいと思います。 価格もそれほど変わりません。
あとは低学年向けに軽量ボールがあります。 これは貼り合わせのボールに限られていると思いますが、少し軽くできています。
小さな子が蹴っても足を痛めることがないと思いますので、チームによっては2年生くらいまでは軽量ボールを使うところもあるようです。
ただ試合は普通のボールを使いますので、縫い合わせの普通のボールでいいかと思います。
価格はだいたいワンダフォー1台で150個ほど買えます^^ 3000円位でしょうか? もっと高いのもありますが必要ないですよ!!
それからスパイクは低学年のうちはやめておいたほうがいいかも。 裏がゴムのサッカー用トレーニングシューズがいいかな。
こんなところでいかがでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1012430/
一番の人気スポット・・・・わかりますね。 これは素晴らしいです!!
>野生を失った娘がまだ寝ておりますのでそろそろ起こして参ります^^v
野生に戻すんですか? 今日も遊んであげなくちゃ〜!!

★花撮りじじさん
お孫残の相手は楽しそうですね。 でもカメラはなかなか・・・・ですね^^
私も息子が今日の夕方東京に帰りますのであまり時間をとることができませんでした。 しかもお目当てのヒガンバナはまだまだで(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1012435/
喫茶店があるんですか・・・これはいいですね。
コーヒーが好きなんですが、普通の喫茶店では代わり映えしなくて・・・合掌造りの喫茶店はすごく惹かれます。
一味違うんでしょうね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1012436/
ランプの明かりでひきたてのコーヒー・・・香りが漂ってきそうです!!
ちょっとコーヒーを飲みに行こうかあ・・・って、簡単にはいけませんが^^ 一度行きたいです!!
>我が家の息子は全く酒、ビールなどアルコールを嗜みませんので、
そうですか・・・実は私もあまり飲める口じゃなかったんです。 仕事で飲む機会が多くて徐々に値めるようになりました。
息子も同じで、付き合いで飲めるようになったみたいです。
離れて住んでいるので、たまに帰省した時にはゆっくりと飲みたいですね。
>ミス変換、誤字脱字が有るやも知れませんが、高齢者だと言うことでご容赦の程宜しくお願いします。
私の場合は飲んだ影響で誤字ラが多くなりますので、あまり気にしないで行きましょう!!

ここで一句
 “茅葺の 茶店で味わう 豆の香り”
 お粗末でした

書込番号:13545842

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2011/09/25 13:56(1年以上前)

日本最古の仙人掌だそうです

続きます!!

★エヴォンさん
>昨日母の手術がありまして、・・・
そういえば先日のレスでそんなことおっしゃっていましたね。 早く回復するといいですね!!
>ヨンニッパ予約しただのゴーヨン買うだのロクヨン買うだのって言ってる連中の集まりです!!
え〜・・・そういう連中にしちゃったのは誰なんでしょうね〜・・・一番影響力の大きな人は誰だあ〜・・・^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1012481/
皆さんこのバッグなんですね? 悪魔のバッグとでも命名しましょうか? あっ クランプラーの方に怒られちゃうかな??
でもちょうどいい大きさのようですね。 ロープロのショルダーがいまいちなのでいつか欲しいなあ!!
>ニーヨンエルツーニーヨンエルツーニーヨンエルツー
>さあ御一緒に! ニーヨンエルツーニーヨンエルツーニーヨンエルツー・・・・・
アタタタ・・・・大変なことになってきました。
>布教活動はこの板の趣旨であります
>板の発足時に確か会長がお決めになった事ですので(笑)
まずいこと決めちゃったなあ・・・まさかこんなことになるとは思ってなかったし・・・ワンダフォーが予想外です。
2年前は平和だったんですよね^^ 呪いといっても135L位で・・あ〜 あのころが懐かしい(爆)

★キヤのんきさん
>あ!開き直った!!(笑)
ダハハ・・・わかりました? (笑) だって飲んじゃったんだもん^^
>で・・・、そして綺麗にひっくり返られて!!(笑)
はいっ! 昨夜もひっくり返らせていただきました。 あ〜気持ちよかったあ!!
タダ酒のんでひっくり返るのは最高ですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1012579/
おっと・・さらにアップですね。 完全なカメラ目線・・・・睨まれているみたいです。
この虫君が人間の大きさだったら・・・・恐ろしいですね!!
名前は・・・・わかりません!! (キッパリ!!)
>>※あっ、嫁さんが早くしろと言ってますので出掛けます〜!
>私はその昔・・・だいぶ昔・・・! 早すぎる!って言われたような・・・((大爆))
チェック入ります!! 鉄拳さんがおいでになるかもですよ!! また怒られちゃうぞ〜(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1012604/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1012605/
両方とも素晴らしいですね。 これだけジャスピンでトンボ君を撮れたらいいなあ〜・・
この写真に免じて↑のチェックは無とします(爆)

★Biogon 28/2.8さん
じっくりと温泉めぐりもしてみたいなあ・・と思いますがなかなか時間がとれません。
リタイアしてからでないと難しそうです。
>源泉かけ流し、 加水、加温、循環、薬投、無の条件でした。
この条件、結構ハードルが高いかもしれませんね。 でもこれだけ揃っていたら掛け値なしにいい温泉だと思います。
効能は別としても、ゆったりと浸かりたいですね!!
>一眼レフに28mmの広角レンズ一本でスナップ写真をフィルムで撮っていました。
私が初めて一眼レフを手にしたときは50mmだけでした。 それでも十分に楽しめました。
28mm一本というのもいいですね。
と言いながら35mmを手に入れようとしていますが^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1012739/
あっ! カキも秋ですね。 そろそろ出回るのかなあ・・・・ちょいと舌の先に渋みを感じるのが好きです。
>スキャナー エプソンGTX750 最高画質でスキャン  アイスデジック使用
最高画質でスキャンするとかなりファイル容量が大きくなりませんか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1012826/
これはいい色合いですね。 興味あります。 こういう色に仕上げてみたいなあ・・・

★だいっさん
いいですね・・・魚の目でこの天気、最高です!!
あっ! 架線は仕方ないですね。 魚の目ではどう撮っても入ってきちゃうと思います。
それよりも魚の目の効果を楽しむほうがいいです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1012867/
ん〜・・太陽が入ってもものともしないですね。 こういうのがとれちゃうと逆光なんて気にならなくなっちゃいます。
岐阜に行かれたんですか・・・素晴らしい天気で良かったです。
秋の京都オフ会もそろそろ場所を考えなきゃならないですね。
恐らくすごく込み合うとおもいますが・・・こればっかりは仕方ないので諦めます。
まずは効率よく移動できそうな場所・・・それと天気ですね!!

ここで一句
 “鮮やかな 紅葉で楽しむ 京の秋”
 お粗末でした

書込番号:13545845

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2011/09/25 16:06(1年以上前)

巾着田より...

笑ってる馬www

皆様、こんにちは。
 久しぶりの登場でございます(^^;)
 最近、かなりさぼり気味ですが....www
 普段の日は中々書けず仕舞いで、疲れきって、うたた寝しちゃって

...起きると深夜で、ねなきゃと言う感じです。


▼odachiさん、こんにちは。
 先日は有難う御座いました&お疲れ様でした。
 久しぶりに楽しゅうプチでした(^^)/
 続々と集まってくる模様は、楽しかったです
 それとお馬さんを朝から撮っている数メーター後ろに居て
 しか〜も 駐車場も、お互いに前に止めてあったなんて(@_@;)
 

>クランプラーの7ミリオンは魔族の皆さまにもなかなかの評判でした

、特にデーモンとびらさん辺りに^^v
 綺麗なバッグでした、しかも、営業上手な言葉巧みが凄かったです

(^^)d
 バッグメーカーの営業出来ますwww


お馬さんもコスモスも、喜ぶほどの爽やかな日でしたね(^^)/

>露出補正の件も、帰り道の件もとっても助かりました<(_ _)>
いえいえ、もしかしたら、余計な事を言ってしまったのだと
 少々反省しております「わざと・だよ。わ・ざ・と」って
 思われているんじゃないかと(__;) す、すいませーん


"懲りずにハイキー調で"
 一枚目が特に好みです(^^)d
 ハイキー自体は、どれも好きなのです


▼キヤのんきさん、こんにちは。
 先日は有難う御座いました&お疲れ様でした。

"メールをありがとうございましたW"
げげ...(~~;) す、すいませーーーーん、 超朝っぱら叩き起こし茶

ってwww

>とびらさんも入間でしょうか?
 入間は、いつでしたっけ...(^^;) 忘れてしまった(..;)
 スイマセン、もしよかったら、教えて下さい(__)

 お日柄もよく、彼岸花にコスモスに馬にww 楽しく爽快な
 一日でした。また、どこかでお会いする時には宜しくお願いします



>ところでとびらさん!!! 入会はまだ!!!!(笑)
 実は、夢じゃなかったような....その昔に
 カイチョのレスでも書きましたが(^^;)
 入った様な入って無い様な...探しているんですが、中々
 みつからなくてwww なんせ板の枚数多くて(汗)

彼岸花、キレイでしたね〜 さすが II型のズームは描写が
 美しい(☆_☆) そのレンズ下さいwww




▼ひ ろ っ ちさん、こんにちは
 どうもどうも、お久しぶりでした(__)
 お疲れ様でした、& 有難う御座いました。

>スーパー魚眼レンズをお貸し頂き有難うございます。やっぱり難し

いです!
 そうなんですよね〜 難しく感じますが、楽しいレンズですね
 会長等も魚眼は、中々使いこなすのが難しいって言ってました(^^;

>でも少しずつ、魚の目の面白さを実感できています。でも呪われま

せんよ!
 レンズなんていいましぇん(笑) たまりばさんは7Dに逝きましたよww
 ボソ(笑) ボソ ボソwww


>あっ、フィルターホルダーは、欲しいっす♪
 これがあると、ちょーーーーーーーー、楽ちんです
 重ねて使えますし(^^)d お勧めです。

 
100Lにて、白い彼岸花、いいですねぇ いいですねぇ(^^)d
 もう、あれから1年経っちゃったんですよねぇ〜
 早いですねぇ 去年も巾着田で、わいわいしましたねぇ

 サンヨン貸して下さいまして有難う御座いました。
 II型が出てHYBRIDとか付いたら、無敵ですね、早く出て欲しい所で

すね。




▼早起きパパさん、こんにちは。
 お久しぶりでした、& お疲れ様でした。
 今回は、色々と、準備に余念がなかったようですね(^^)d
 飲み物に車に...してやったり ですねww 巾着田はうも
 制覇ですね(^^)


 魚眼ズーム、そうそう、すっかり忘れましたねwww
 もう、遠慮なく「貸せよ〜 もらってやるから」と
 一言声かけてください、あげませんけど(笑)


羽田沖と西に近い側、是非とも行きましょう(^^)/
 ある程度は撮りも居ますし、鉄のトリもww(@_@;)


"葉っぱかなと思ったら虫でした"
お、ホントだ(@_@) 虫でしたねぇ 小さそうですね〜

 入間の方も、宜しくお願いしますね〜(__)



久々につづくwww

書込番号:13546217

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2011/09/25 16:11(1年以上前)

明け方

昭和記念公園・コスモス

秋空

まだ、早いですね。

連投失礼します。



▼Football-maniaさん、こんにちは
 お久しぶりです〜 ってカイチョは、毎日でした(^^;)
 
>なかなかしぶといですね。 遠慮深いというか・・・・
>面倒なので名誉会員として勝手に登録しちゃいましょうか?
 あら...いやね、実は、板探してまして...もしかしたら
 前に呟かなかったかなぁって思いまして(^^;)
 夢かなぁwww
 もしかしたら、時すでに入会しているかもしれませんよ(笑)
 所で、他の方々の方が、僕なんかより、適切な方々がwww
 特に、Teaな方とか(笑) EastのBigな方とか(笑)
 道連れwww

>ワンダフォーの種をまいたのはとびらさんですからね^^  その種

がいくつもの花を咲かせて・・・・
 正確には、僕はタンポポの種で(笑)
 吹いたのは、Eさんかとwww ま、この地雷で自爆しつつあるのは
 僕もです(爆)

>私たちも雑草のように元気でいなくちゃあ〜・・・
ホントですね〜、最近ヒシヒシと、パワーダウンしてきている感が

www
 前なんて寝なくても大丈夫だったのに、今は眠い眠いwww



▼Panyakoさん、こんにちは

>最初に無理してKDXと一緒に100-400mmを購入していてよかったです


 どんな趣味もですが、最初は金かかりますけど、一回買って
 しまえば、そんなには、出費は控えられます...よね??!!
 って、50-500とか...どんな趣味も、上を見ちゃうと(笑)
 やっぱし、金かかりますかねwww




▼遮光器土偶さん、こんにちは。

>メダルは残念でした(笑)
>「ド根性猫じゃらし」確かに根性ありますね。
>私にもそれくらいの根性が欲しい(爆)
 スマホで、もたもたしていたら、鉄メダルになってしまいましたね

www

 ど根性猫じゃらし...台風にも負けず、かなり気合入ってます
 小さいくせに、オイラも少しそのパワーが欲しいですね(^^;)



▼チャピレさん、こんにちは〜
>ほんとこんな隙間からでも生えてくるなんてすごい根性ですねー。

どっかで大根も生えてましたよね。
 ですよねぇ〜 気合い入りまくりで、これだけパワー
 あったら、猫じゃらしじゃなくてもいい様な(笑)
 大根っすか(@_@;) 食べれるのかな....とか考えちゃうのは
 秋のせいでしょうかねwww

"狩失敗^^;" 狩りは失敗しても、ちゃんとジャスピンで
 チャピレさんは、捕獲ですね(^^)d
 これだけ凄い腕だと、スナイパー出来そうwww
 オリムピックにwww
 

▼エヴォンさん、お疲れ様です。
 何かと諸事情で御苦労かと思われます。
 頑張って下さい(__)



亀レス混在でした(__)

書込番号:13546231

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/09/25 17:16(1年以上前)

薬師寺遠景(大池より) 季節外れ?

撮影されたのは、カーブミラーの先辺りでしょうか?

9/24 散歩にて

会長様、皆様こんばんは。

アハハハハ〜、今日もカメラオフになってしまいました。
午後からは出かけないと駄目なので、朝のうちにちょっと撮りに行こうとしたら、なんと雨が降ってるではありませんか。エッ、天気予報でそんな事言ってたっけ?しかし、降ってるものは仕方有りません。お昼前まで、時々パラパラとしていました。
昨日のポジを複写したものを補正したり、ゴミを消したりして遊んでいました。昨日は試しにやってみたのでカメラが正対していませんでしたし、ポジも浮き上がったりしていました。光源も蛍光灯とライトボックスと外光のミックスですので問題ありそうですし、何と言っても凄いゴミの付着でした。
もう少し改善することは可能なようですが、とりあえずはキタムラの600万画素相当のデータ化の様子見です。(経済事情から、まだ出していません)それが駄目なら、諦めるか、自分でやるかですね。ライトボックスで見てるだけでも、結構楽しいですし…。

>この辺りはメーカーがしっかりとした製品をだして欲しいですね。もっとも需要の関係でかなり高くなるんでしょうけど・・・
これは望み薄でしょうね。現在アマチュアの間では使用者も多く、フラットヘッドスキャナーでは最高級機種と言われてるエプソンGT-X970でも2007年9月の発売ですし、何時ディスコンになっても不思議ではないそうです。この機種でもさらに手を加えないと満足なスキャン画像が得られないようです。スピードも改善されたとはいえ、解像度を上げると凄く遅いようです。


☆大和路みんみん さん こんばんは。
>たしか接写用の治具が昔ありました
>ポジをマクロで撮るのが確実ですね
逆付できる三脚がありますので、自由雲台を介して撮っております。ポジとどれだけ正対できるかが課題の一つです。少し余白を残して撮って、トリミングしています。WBも余白の所の白場に合わせています。
こういう時はバリアングルのG3の方が使いやすいのですが、自然な色目と慣れたDPPが使えると言う事で、無理して5DU+100Lで挑みました。

ボディ板はニコンの花盛りですね。


☆ じーじ馬 さん こんばんは。
いろいろと悪戦苦闘していますが、ライトボックスでルーペを使うのが一番良かったりします。立体感がまるで違います。飛んでいても、UPしたものほど酷くは見えません。デジタルとは違う味があります。何とかしたいんですけどね〜。

街スナ用にとG3を入手したのですが、どうも使いこなせていません。パンケーキが泣いているようです。


☆エヴォン さん こんばんは。
いろいろお疲れかと思います。無理は禁物ですよ〜。

>しかしバカ高いレンズばかりが出て来るようですが
>工場の修理代が含まれてはおりませんよね?(笑)
偉〜い会長様の、ナベツネさんとの交友費は当然含まれていそうですね〜。開幕前に、セリーグの単独強行開催を支持したりしてましたが…。

レンズ内の埃は気にしなくても良いとは言うものの、やはり気になりますね。伸び縮みするのは、特に気になります。


☆ 花撮りじじ さん こんばんは。
薬師寺東塔も見れ無くなると言ってから、ずいぶん時間が立ちます。桜の時も、もう覆われてる筈だったんですけどね〜。いったいどうなってるのでしょうか?
痛みが酷く、解体修理が暗礁に乗り上げているとのうわさも耳にします。ちょっと心配です。季節が異なりますが、その時の物を貼っておきます。

奈良方面から来るとあの辺りは道も狭く、曲がりくねっていますので分かり辛いでしょうね。大池へは家からは車でいくことはあっても、奈良方面からはまず行きません。遠回りしても、一度家の方から行きます。まあ、家まで戻れば、歩きかチャリの方が多いですけどね。

作例お待ちしておりま〜す。


☆ odachi さん こんばんは。
>で、朝4時に起きて巾着田に6時到着、12時前には解散し2時に帰宅。
>そのあとたっぷり「鬼ごっこ」をしてフラフラです(>_<)
いやはや、凄い強行軍ですね。最後のが、一番大変そうですね〜。んんっ、楽しいの間違いでしょうか。

>どんどんと、深ぁ〜〜〜〜い世界を泳ごうとされておりますね^^
いろいろやりたい事はあるのですが、デジタルと違ってコストがかかります。ボチボチ楽しむこととします。

書込番号:13546461

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2011/09/25 18:03(1年以上前)

龍華寺の本堂・・・茅葺なんです

あれ? また階段撮ってる^^

皆様こんにちは!!
午後はグダグダしていて終わってしまいました。
天気も下り坂ですし・・・
今日は夕食の後東京に帰る息子を駅まで送って行かなきゃなりません。 当然アルコールは無です^^
早めの夕食となりそうですので、その前に返レスを・・

★キャんノンとびらさん
お仕事忙しいようですね。
>...起きると深夜で、ねなきゃと言う感じです。
眠いときは寝るのが一番です。 ゆっくり寝て疲れをとってください。 板へは眠くない時で結構ですよ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1012972/
あっ! ここは・・・・odachiさんも撮っていましたね。 ちょっと角度が違いますがやっぱり一番人気だったんですね!!
>実は、夢じゃなかったような....その昔に
>カイチョのレスでも書きましたが(^^;)
>入った様な入って無い様な...探しているんですが、中々
>みつからなくてwww なんせ板の枚数多くて(汗)
え〜い・・面倒ですので^^ 入会決定しました(笑) 過去を振り返るよりも今を大事に(なんのこっちゃ?^^)
正式にキャんノンとびらさんを魑魅魍魎クラブの会員と決定しました!! ヽ(^o^)丿 パフッ パフッ パフッ・・!!!
>会長等も魚眼は、中々使いこなすのが難しいって言ってました(^^;
魚の目君は楽しいんですが、なぜか同じような構図になりがちです。
使いこなしはかなり難しいレンズだと思っています。 でも楽しいから・・・・これでいいのだあ〜(爆)
>お久しぶりです〜 ってカイチョは、毎日でした(^^;)
アハハハ・・時々はサボっていますよ^^ 先週も21日は送別会で・・・・
実は今週も27日が送別会です。 またまたひっくり返る予定です!!
>もしかしたら、時すでに入会しているかもしれませんよ(笑)
はいっ! 一分前に入会手続き完了しました^^
これで立派な魑魅魍魎です(笑)  あっ! もう退会できませんからね〜・・・^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1012977/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1012979/
2枚ともいいですね。 魚の目パワーを感じます。
ところで2枚目はライティング何かしてます? 逆光なのにコスモスの下から光が当たっているようです。 ストロボはオフですよね・・・

★torakichi2009さん
朝から雨でしたか・・・・
その雨がこちらに向かっているんでしょうか? かなり怪しい雲行きになってきました。
>昨日のポジを複写したものを補正したり、ゴミを消したりして遊んでいました。
流石に大魔王様・・・探究心が素晴らしいですね。 私は・・・ヘヘヘ 転寝していました。 他にはテレビを見て^^
外に出かけられないと途端にテンションが下がります。
今日は出かけたものの、目当てのヒガンバナも咲いていなくてがっかりして帰ってきました。・・で、午後はまったりです^^
>ライトボックスで見てるだけでも、結構楽しいですし…。
ポジはこれができますからね・・・でもRAW-GUNSではルーペも奮発しないと綺麗に見えないかなあ。
フィルムスキャナー・・・・なかなかいいものがないようです。
確かに解像度を上げたら時間がかかります。 この辺りを考えると私なんかではデジタルのほうがいいですね。
でもフィルムのドキドキ感(撮れたかどうかがその場で見えない)も楽しかったです。 ちょっとだけ戻ってみたい気もしますね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1013019/
これは意表を突かれました。
季節感ゼロ?? でも素敵な景色はいつ見てもいいものです。
薬師寺東塔の改修工事・・・・どうなるんでしょうね。
来年の春もまだ見られたりして・・・・確か昨年の11月頃で見られなくなる・・・ということだったと思います。
まだしばらく見られるんでしょうか? それなら見てみたいですね!!

ここで一句
 “3連休 カメラオフじゃあ 楽しめない” 結局この3連休はカメラオフでした(汗)
 お粗末でした

書込番号:13546597

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2011/09/25 18:12(1年以上前)

C61+C58重連

皆様こんばんは
上越線重連走行3日目の撮影に行ってきました。
人気のあるC61と秩父鉄道のC58の重連とあって、前人気が一番高かった組み合わせです。
案の定、有名撮影地(以前アップしたところ)は午前1時にもかかわらずすでに三脚のキャパは
ほぼない状況(60本以上?)で外で待機してる人も何人もいました。
私は三日間同じ場所で撮影なので、一緒に撮影している方と落ち合い、ひたすら待ちました。
ここでも百人ぐらい集まりまして、最大の混雑となりました。
天候も途中から回復してくれました。
動画も撮影しています。
http://youtu.be/rTp_fPGQZzA

最初にC61が一回、直前にC61→C58と汽笛を鳴らします。
各機関車ごとに音色が違いますのでわかりやすいと思います。
私はC58がきれいで好きです。

三日間撮影しっぱなしで疲れました。
返レスは明日以降させていただきます。よろしくお願いいたします。

書込番号:13546638

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:472件

2011/09/25 18:39(1年以上前)

サンヨン

サンヨン+ステテコ

EF135L

Σ85

会長さま 、 皆さま こんばんは

ROMもままならない状態が続いておりますが、なにやらゲットされた方もいらっしゃるようですね^^
羨ましいことです!

私はと言うと、昨日キヤのんきさん幹事の巾着田へ行こうと思っていたのですが、色々とトラブルが(笑)

午前中の早い時間に腰の病院へ行くので、ちょっと遅い時間(遅くとも11時)には合流しようとは思っていました・・・
ところが、まず病院がメチャ混み orz
予定を1時間半オーバーして病院を出たのが既に11時^^;

立川から青梅線の拝島経由、八高線で東飯能まで行って西武線で高麗へ行く予定でした。
しかし拝島に着いたら、八高線が架線が切れたとのことで電車が動かない(泣)
待つこと30分、復旧のメド立たずとの放送にいい加減イヤになってしまいそのまま昭和記念公園へ・・・

と言うことで昨日は昭和記念公園で彼岸花撮りでしたが、こちらも台風でだいぶ傷んでしまっており不発・・・
せっかく天気が良かったのに運が悪いです。。。

今日は天気はイマイチでしたが、リベンジで巾着田へちょっとだけ行ってきました^^

と言うことで、本日の写真は最初の2枚が先週の日曜日の本栖湖でのもの、3枚目が昨日の昭和記念公園、4枚目が今日の巾着田です。


いつもの通り、貼り逃げで申し訳ありませんm(_ _)m

書込番号:13546760

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/09/25 19:44(1年以上前)

NEX+キットレンズ

5DU+Σ150マクロ

会長 みなさん こんばんわ

今日は夏休みで帰ってる子供を
荷物と一緒に名古屋まで送ってきました

今日も本薬師寺後からホテイアオイと彼岸花をアップします
NEX+キットレンズと5DU+Σ150マクロです

それでは横レスです

*じーじ馬さん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1012236/
秋の空に赤い彼岸花が映えていますね

>明け方のホテイアオイいいですね〜!
去年の初めてお会いした日を思い出しました^^

早いものであれから1年ですね

>この前私が行った時より花数がグンと増えていますね。
9/23に撮影されていますが、今が最盛期の様ですね。

実はその前の日雨の中言ったのですが
あまり咲いていませんでした
1日おきで満開になるみたいですね

>綺麗に撮られています〜(^^

ありがとうございます
2年目ですので
チョッとは巧くなりたいですね

*遮光器土偶さん こんばんわ

いつもの城跡ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1012284/
超広角ならではの構図ですね

>そういえばホテイアオイは窒素吸収率が高いので、池の水質浄化に使われることがあるようですね。
 まあ、枯れる前に処分しないといけないので、作業は大変のようですが。

使い様によっては役に立つのですね
でもこの美しさは代えがたいですね

*みなさん

このへんでいったんアップします

書込番号:13547013

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:415件

2011/09/25 19:48(1年以上前)

とびらさんのスーパー魚眼

縦位置も撮りましたが、意味無かった(笑)仕方が無いのでPSを変えてみました!

とびらさんのスーパー魚眼

Football-maniaさん みなさん こんばんは

薩垂峠、良い被写体です♪
前回は、辿り着けませんでしたが、再チャレンジしたいと思います。

>オロンピアゾナーの富士山素敵ですね!!
有難うございます。
無望遠でのピン合わせは、し易いようです。たっぷり使ってあげないとね(笑)

明日から、1ヶ月強(長期?)の出張になります。返レス不用ですので、お気楽に!


★エヴォン師匠 こんばんは
>本日のワンダー総会は知りませんでした(笑)
えっ!えっっ!え〜〜〜!!!
アンテナが高すぎて灯台下暗しですか???

>巾着田は30日辺りに行こうかと思ってますが
きっと良い頃ですよ♪今回のオフ会は、少し早すぎでした(笑)
私は、この3連休しかチャンスが有りませんでしたので、ラッキーでした♪
参加の皆様、特に幹事長に感謝です。


★キャんノンとびらさん こんばんは
7Dですか?う〜ん!!良いですよねぇ!
界王様とodachiさんのワンダフォー呪いが引掛ちゃって、7Dに行けません(笑)

フィルターフォルダーを今日も調べちゃいました!
ヤバイですねぇ!!中毒ですねぇ(爆)
型番:BZ-100 と云うやつで良いのでしょうか?
ヤバヤバです(笑)


★ハッシブ2世さん こんばんは
巾着田へ向われていたのですか!惜しいです!!お会いしたかったなぁ!!!
昭和記念公園は、コスモスオフ会実行に向け、爆進中のようですよ♪
でも私は、行けそうにありません(涙)
135LとΣ85の巾着田の作例!何か意図が有りますか?
あ〜気になる!気になる!

魔族のパワーって凄いですね!私はとっても元気になりました(驚)
それでは、明日出発の準備を始めたいと思います。

書込番号:13547025

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2011/09/25 20:54(1年以上前)

再生する若草山より夕景を臨む

作例
若草山より夕景を臨む

最近よく見かけるオオスカシバ

ウガガ〜!

ウガウガ〜!

ビロロ〜ン

会長様、皆様、こんばんは。すっかりご無沙汰しておりました。借金もかさんで…

この3連休は皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。私はよく寝ました(笑)犬との散歩、
撮影、現像、そして昼寝(笑)、後、他にもくだらない作業で1日潰れましたね。それは
また後で。

それでは返レス&横レスもろもろです。

★Football-mania会長様
いつもスレッドの運営ご苦労様です。ひょっとしてもう次のスレッドの立ち上げでしょうか。
いつもながら速い進行ですね。

魚眼レンズ、あったらいいでしょうねぇ。鼻デカ写真が撮れたらいいでしょうね。でも今の
私にはまだまだです。当面はなんちゃって鼻デカでがんばります。

愚作へのコメント有難うございます。彼岸花はいいんんです。私の腕と、撮影環境と、どちらも
悪かったですから。見る側にはそういうのは分からないので、致し方ないところです。

台風で、金木犀が傾いたとのこと。残念でした。これからの季節、金木犀が最盛を迎える時期が
私は最も好きです。冷たい空気の中であの匂いを感じることが出来ないのは残念ですが、大きな
被害はなかったようで胸をなでおろしています。

★odachiさん
レス有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1010261/
のよなマクロで彼岸花、いいですねぇ。4枚目のまるで畑のように咲き乱れているのも素晴らしいです。
ちゃんと撮影のベストポジションをご存知のようで、私も見習わなければなりません。

お嬢様のサッカーの写真も素晴らしいですね。まさしくお気楽坂のなでしこジャパンですね。odachiさんの
お嬢様はホントに多才です。


★遮光器土偶さん
レス有難うございます。

>出来ることなら、一緒に遊んであげたいです(笑)
うちの犬は凄い「構ってちゃん」で、一緒に遊ぼうとかするとすっごいタックルやナメナメ攻撃で
可愛いを通り越してウザ過ぎますよ(笑)

今回台風にもかかわらず関西に遠征されたのですね、そのエネルギーにあやかって、自分も遠方に
でかけなきゃなぁ、なんて思ったりしますが、なかなか現実はそうもいきませんね。ま、近所で
ボチボチ撮っていきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1010316/
いいですね。かなり距離感あると思いますが、両方とも上手く存在感あるまま押さえられていますね。
私もがんばって彼岸花を探して撮りましたが、なかなか、こうは行きません。

★たまりばさん
レス有難うございます。トンボの写真を褒めて頂いて有難うございます。9月になってトンボが
群れなして飛ぶようになり、シャッターチャンスにも恵まれました。でも、今日あちこち歩いても
トンボはほとんどいませんでした。たまたまでしょうか。もう季節が終わったのかもしれませんね。

たまりばさんこそ、最近は蝶々の素晴らしい作品を連続して投稿されていてうらやましい限りです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1010343/
あたりの一連の作品も、大きく精緻に撮れているだけではなく、背景との色合いやボケ具合など、
素晴らしいものばかりですね。

★エヴォンさん
レス有難うございます。猫ってパーができるんですよね。最近どこかのCM(シャープだったかな?)
で初めて知りました。これで手入れも完璧ですね。犬もこれが出来たらいいのに。
いつもいつも素晴らしい写真ばかりですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1010361/
これと同じ花を撮っており、上げようとしていたところでした。危ない危ない(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1010371/
以降の二重奏も素晴らしいですね。


★じーじ馬さん
>まめたろう君もジャーキーで釣られて飛んでますか(笑)
>悪い御主人様だ〜(爆)
悪いご主人様です(笑)。なんだかんだで出来る限り一緒にいて遊んであげているのですが、肝心の
散歩の回数も少ないし、これでコイツは幸せなのかなー?なんて思うこともしばしば。でもまぁ時々
いい笑顔を見せてくれるのでいいっか、なんてことも思ったりしています(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1009993/
これは思い切ってモノクロームにされましたね。一番の売り(?)の赤を敢えて消すとは斬新です。
色んな表現方法がありますね、一本取られました。うーむ、これは素晴らしい。
里の秋も素晴らしい。なぜだかうちの近所の田んぼには彼岸花が咲いておりません(涙)


★花撮りじじさん
レス有難うございます。

>でも、実際に上げないとなると言葉には出せないですが「ジャーキー頂戴。嘘つかないで。」と
>怒って怒鳴っているのかもしれませんね。
犬の記憶は3秒程度しか持たないという話ですから、呼ばれて走ってきた頃にはなぜ呼ばれたのか
覚えてないのかもしれません。相変わらず悪い飼い主で済みません(笑)。まぁでも折に触れて
ジャーキーや氷をあげているのでカンベンしてもらいましょう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1011252/
いい雰囲気ですねぇ、この作品以外にも秋を感じられる作品が多く、いつもながら感嘆しています。
私は「お、ほおずきか、撮ってみよう」と思って、よく見たら赤ピーマンだった、ということが
多いです(笑)


なぜだか初めての文字数制限でした。続きます

書込番号:13547334

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2011/09/25 21:00(1年以上前)

沿道に車を停めて撮りました

こちらの方が止まってくれていました

ジャンプ一番!

落ち着くとこんな感じ

続きます

★kiki.comさん
レス有難うございます。撮影方法を教えていただいて有難うございます。青空にAEロックですか、
なるほどそういう使い方もあるのですね。いつもコントラストが取れないので雲や木々でAE,AF
ロックをしておりました。今度ためさせていただきます。有難うございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1011693/
これいいですね。今日の散歩でススキを撮ってみようと思いましたが、自分にはどうやっても
こういう風には撮れないですねぇ。撮らなくてよかった(笑)スポット測光で周りを暗くしてるん
でしょうか。いい作品を見させていただいて有難うございます。


★チャビレさん
カワセミ素晴らしいですね。いつか撮りに行きたいです。ツバメがいなくなってから心に穴が
ポカンと開いたようです。

★KDN&5D&広角がすきさん
ご挨拶が遅れまして、済みません。初めまして。こちらは3月ごろからちょくちょく顔を出させて
いただいております、新参者です。ご発言は常々拝見いたしておりました。今後ともよろしく
お願いいたします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1011649/
綺麗な天の川ですね。街の明かりも見えるのに素晴らしいですね。実は私昨日、夜景を撮る
ついでに空も撮ってみたのですが、天の川までは写りませんでした。カメラのせい?レンズの
せい?いやいや、腕のせいでしょうね。勉強になります。


今回の画像はいつものまめたろう画像をメインにさせていただきましたが、初めての試みで
動画も投稿させていただきました。土曜の夕方〜夜にかけて若草山に出かけて微速度撮影を
してみました。土曜日は絶好の夕景・夜景日和で、夏に出かけた予期よりもずっと空気が
澄んでおりました。明るい間は快適でしたが、日が沈むと共に気温も下がり風も強くなり、
凍死するかと思ったほどです(嘘)。苦労した分、是非ともアップしたかったのですが、
これを作成するのに1日以上もかかりました。どのアプリケーションを使っても途中でエラーに
なってしまったのです。大変でした。コレのためだけに3連休の半分が消えていきました、トホホ…

ここで一句
「夏山を
  嘗めて行ったら
    死んじゃうよ」

お粗末さまでした

書込番号:13547364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/09/25 21:02(1年以上前)

1DW + サンヨン

こんばんは

本日は東の大魔王様とプチ総会をして参りました!
消毒の効きが良くて眠りそうなため御挨拶だけとさせていただきます

★東の大魔王様 本日は夜までお付き合い下さって有難うございました

小石川後楽園もけっこう彼岸花がありましたね〜
私的には充分満足でした!
前回のアドバイスどおりにサンヨンを持って行って良かったです!
まだ4枚しか現像しておりませんがサンヨンは正解だったようです

では次回はコスモスという事で(笑) 有難うございました
おやすみなさい

書込番号:13547377

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/09/25 21:09(1年以上前)

庭のフェンスに張り付いていたカエル君

今日の駿府公園・・・台風の爪痕が

またまたこんばんは!!
明日が早いので・・・休み明けに早いなんてがっかりですが^^・・・そろそろお風呂に入って寝ます
皆様のレスが立て込む前に寝ちゃおう!! (笑)

★ペン好き好きさん
動画も拝見しました。 重連の迫力はすごいですね。
汽笛の音も違うんですね・・・私もC58のほうが好きかな?
午前1時から場所取りなんて・・・とてもとても^^ 寝ている時間なんかありませんね。
>三日間撮影しっぱなしで疲れました。
本当にお疲れ様でした。
でも素敵なお写真を見せていただけそうです。
ゆっくりと休まれたらお越しください!!

★ハッシブ2世さん
巾着田は残念でしたね。
電車が動かないんじゃ仕方ありませんが、・・・でも行かなくてよかったかも^^
とんでもない方たちの集まりだったと界王様もおっしゃっていましたから(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1013078/
これ素晴らしいですね。 本栖湖ですか・・・・
夕日が素晴らしくきれいで、ウィンドサーフィンの方がシルエットで・・・・
水面が金色に輝いているようです。 
ゆったりとした時間の流れを感じますね。 これ観光PRのポスターに使えますね!!

★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1013129/
ありゃりゃ・・ホテイアオイを背景にヒガンバナですか・・・・秋のお花そろい踏みですね。
ヒガンバナの赤がすごく映えますね。 素敵です!!
数年前は近くにホテイアオイが咲いていたんですが・・・・ちょっとさびしいです。
要注意外来種ということですが、花はすごくきれいですよね。
綺麗なお姉ちゃんも要注意ということでは同じかな??(爆)

★ひ ろ っ ちさん
薩睡峠は以前いけなかったんでしたね。
最初の道を間違えなければ一本道なんですけど・・・まあ地元の人でないと分かりずらいですが。
是非おいでください。できれば冬のほうがいいかな・・・・ご案内しますよ!!
雪化粧をした富士山が見えたらいいんですが・・・
スーパー魚眼の縦位置は・・・・笑っちゃいました^^
確かに円周魚眼ですので・・・でも撮っている時ってつい忘れちゃうんですよね。 でも楽しかったですよ!!
オロンピアゾナー・・・・オリンピアゾナーの間違えでした^^
重たそうなレンズですが、描写はよさそうです。 ひと段落したら・・・なんて考えていますが、いつになったらひと段落なのか(笑)
一か月の出張ですか・・・長いですね。
体に気を付けていってらしてください。 もしかして海外ですか??
>135LとΣ85の巾着田の作例!何か意図が有りますか?
>あ〜気になる!気になる!
紳士の皮をかぶった悪魔様ですので・・・・・
この板は悪魔ばっかりだあ〜(爆)

★カップめんx68kさん
マメタロウ君がウガガガ・・・って、 氷をもらっていたんですね^^
オオスカシバ・・・一昨日花屋へ行きましたら、鉢植えの花にオオスカシバが・・・・結構いるんですね。
かみさんが「わっ 蛾だ!!」って騒いでいました(笑)
>魚眼レンズ、あったらいいでしょうねぇ。
はいっ! 楽しいですよ。 常用するレンズではありませんが、ちょっと目先を変えたいときに楽しめます。
私が使うときは・・・やっぱりお花撮りが多いかなあ^^
金木犀は残念でしたが、朝顔の種が採れ始めました。 少しずつではありますがこれで来年も楽しめそうです。
まだ種の成熟していないのが20~30くらいありますので、種としてはあと100粒くらいとれそうです。
来年はグリーンカーテンにするぞ!!

ここで一句
 “来年は 花咲じじいに なっちゃうぞ”
 お粗末でした

書込番号:13547415

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1464件

2011/09/25 21:30(1年以上前)

合掌造りの喫茶店入り口

喫茶店の中の状況

出された珈琲と無料のぜんざい

囲炉裏とぜんざいが入った鍋

★ Football-mania様  こんばんは!!

孫とのお付き合いは疲れます。 午前中は岐阜市内へ行って来ました。
10月の28日頃に娘の旦那のご両親が岐阜へ来て上の孫の七五三のお参りを是非とも
一緒にとリクエストがあったようです。
一泊しての事ですので、岐阜市内で何処かを案内したり昼食をとって貰う店のチェック
等のためアッシー君でした。
夕食、入浴を済ませて帰宅してくれました。「孫は来て嬉しい。帰ってくれて嬉しい。」だ
そうですが、その通りだと実感出来ます。
大人との付き合いに比べて二倍疲れます。

白川郷の「合掌造りの喫茶店」は美味しい珈琲を飲ませてくれますし、カップも沢山展示
してあり、自分が好きなカップを選びそのカップで飲むことになりますし、店で販売する
「ぜんざい」が囲炉裏の鍋に入れてあり、少し加熱して有りますが、その売り物の「ぜんざ
い」を小さな器で無料で食べさせてくれます。
ただし、ぜんざいは自分で囲炉裏まで行き自分で撮ってくる必要が有り、お変わりも出来ます。
会長様は「辛党」だから魅力がないと思いますが「甘党」の私にはこれまた大きな魅力とな
りました。
Kiki.comさんはどうだったかは覚えていませんが、私はぜんざいをおかわりしました。

 それと、マスターと話をしている間に分かったのですが、私の中学校までの同級生で灯台
(じゃなくて東大)へ進学した人物と従兄弟だと分かったことでした。
そこで同級生の最近の生活状況の一端を知りましたのが、ビックリした一つでした。


ここからは横レスで失礼します。

● odachiさん こんばんは!!

昨日は巾着田オフ会(界王様不在)に飛び入り参加だそうですがお嬢さんからきつい条件付きだ
ったそうですね。
朝は早い起床だったのでしょうね。千葉県から出発して巾着田に午前6時到着ですから。
でも早起きして現場へ着き、一般観光客が来る前の絶好の時間を自分たちだけで独占したいと
行けば、他のカメラマンも多くいらっしゃったと思いますが、良い結果が自分のものになりま
すね。
素晴らしくて満足出来る作品が撮れたことと思っています。
日付はまだ分かっていませんが、関西のオフ会に参加することについて奥様から了解を得ていら
っしゃるようですので安心しました。
 関西のオフ会はいつ頃、何処で開催されるのかを楽しみにして待っています。
私にとってのオフ会はあく魔で「写真撮影が中心」であります。
7ミリオンダラーのバックには居る範囲のレンズを持って行き、現場で足りない時には何方かに
お借りする事に方針決定しています。

昨夜お邪魔したのが遅かったのですが、odachiさんのレスとレスとの間に割り入ってしまった
形になり申し訳ありませんでした。
送信する段階では全く分かりませんので・・・・

● エヴォンさん こんばんは!!

ええっ!! お母様が23日に手術だったのですか。この間入院していらっしゃるとおききして
いましたがその関係ですか?
お大事にしてやって下さい。 最近は手術をして直ぐに「歩け。歩け。」と言われました。
私は大腸の手術を受けたのですが、2回目の手術後は特に歩く事への指示が強かったです。
私の場合は特に「腸閉塞にならないようにするためだから。」と言われて歩いて歩いて、歩きづめで
した。
そのお陰で「腸閉塞直前」で済みましたが一時は大腸の動きが鈍くなってしまい絶食で点滴だけの
日々が長く続きました。
何処の手術なのかは存じませんが、医師からの指示があると思いますが
「何故そのことが必要なのか」
と言うことの説明を克明に受けられることをお奨めします。 
余分なことを書きましたか? 

7ミリオンダラーのバックの利用方法を教えて戴き有り難う御座いました。午前中岐阜市内を撮って
いた時に教えて貰った方法を試しました。
たすき掛けをして疲れたら逆でたすき掛けをするは楽でした。

● キヤのんきさん こんばんは!!

キヤのんきさんの元気なカキコがあるとその日は何だかお邪魔されるメンバーの数が多いように感じ
ますので、これからもどんどんお出で下さりこの板を盛り上げて下さい。
私のような爺でも頑張ってお邪魔していますKARA(真似をしました。)。
KARAと言うのは「脚線美」の動きが堪らないのではありませんか? 

入間航空祭はいつ頃なんですか。(ググれば分かりますよね。失礼しました。)
でも教えて下さい。ググるより、キヤのんきさんKARA聞きたいですね。

> とにかく筆頭ですKARA〜(笑)

何のことか豚(とん)と分かりません。 バックから私の頭を見ると薄いのはこの板では筆頭だとは
思いますが、その他には全く心当たりが有りません。

書込番号:13547550

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1464件

2011/09/25 21:35(1年以上前)

喫茶店付近の合掌造りの家

花一杯な畑と合掌造り

展望台への道から

展望台から俯瞰撮影

文字数オーバーにつき再び返レスさせて戴きます。

● だいっさん こんばんは!!

今日の午後アップされました岐阜県不破郡垂井町の南宮大社へお出でになられたのですか。
本殿の正面の能舞台(?)も修復工事が終了して綺麗になりましたね。
私が生まれたのは現在の飛騨市ですが、高校を卒業後岐阜方面へ出てきていて結婚した後に毎年の元旦の
初詣はこの南宮大社に決めて参拝しています。
息子夫婦もどうもこの神社に決めているようで毎年参拝に出掛けて「お札様」を受けているようです。
南宮大社へはどういう切っ掛けで参拝されたのでしょうね。
綺麗な青空を背景にして魚の目のチェックをなされたようですね。綺麗ですね。

● キヤんノンとびらさん こんばんは!!

まずは、魑魅魍魎クラブに入会手続き完了とのこと、おめでとう御座います。
とびらさんがまだ魑魅魍魎クラブに入会なさっていなかったこと自体が不思議に思えました。
これからクラブ員として十分に普及活動にいそしんで欲しいと思います。
やはり中心は関東圏内での活動に納めていて欲しいと思います。以前は中部地方は安全圏内でしたので
安心しておりましたが、徐々にでは有りますが魔界の力が及び日々おびえながら生活しています。(爆)
そのようなことから関東圏内でとお願いしました。
今後ともよろしく。

● torakichi2009さん こんばんは!!

本日午前中に岐阜市内の金華山の麓にあります岐阜市美術館で開催中の「特別展国宝薬師寺展」を見に行
って来ました。
現在の薬師寺管主 山田法胤は岐阜県の出身である事からだと思いますが、7月29日から10月2日まで
の間岐阜市美術館で開催されています。
今日は山田法胤さんも来館されて講話をされることから大勢の人々が来館しておられました。
更に、薬師寺展開催に当たって発売になりました同名の本を買うと法胤さんの直筆で署名が戴けるとのこと
でしたので一冊購入しました。
目の前で山田法胤さんが「浄心」と書かれ法胤の署名もされました。
 こんな事もあり、この間台風が来るのに奈良へ行きライトアップの写真を撮らせて貰い良かったと思って
喜んでいます。
ライトアップをしました場所については地理不案内なことと夜間でしたのでご指摘の場所なのかどうかはわか
らない状態です。
Torakichiさんがアップになっている1枚目の写真より写真の左方向から撮っていると思います。

● カップめんx68kさん こんばんは!!

まめたろう君の写真は意見しました。ボールを受ける写真は他の人の写真でも時々見ますが、3枚目の写真の
ように氷が口の中に入っているのを見たのは初めてでした。
それよりも「ピロロ〜ン」のタイトルのついた作品の「舌」が面白くて思わず「ふふっ」と笑ってしまいまし
た。面白い表情を捉えられていますね。(まめたろうクンはなかなかの役者です。)

>私は「お、ほおずきか、撮ってみよう」と思って、よく見たら赤ピーマンだった、ということが
>多いです(笑)

アップした写真は「ハナナス」だと教えて貰いました。なすの一種のようですが食べることは出来ないようです。
白川郷では結構栽培してありました。
バックが囲炉裏のある部屋の壁で昔に囲炉裏でのたき火ですすがつき黒くなった板ですので独特の黒色をしてい
て綺麗でした。
「ほおずき」は綺麗な色をしていて大好きな色です。我が家の庭にあるほおずきは今年は不作でした。
来年は地植えに買えようと思っています。
(ほおずきは連作は駄目だそうですから植え替えが必要のようです。)

書込番号:13547591

ナイスクチコミ!5


asikaさん
クチコミ投稿数:5353件Goodアンサー獲得:63件

2011/09/25 21:44(1年以上前)

みなさんこんばんは

今日お久しぶりにカメラ使い倒しました

ポランティアのサークル参加という形で

滋賀県の安土城跡バスツアーめぐりを久しぶりに楽しんできました

お陰様で5D2も元気にかんばってくれました

逆に私はクタクタでした、在庫は後ほど

失礼しました

書込番号:13547661

ナイスクチコミ!1


asikaさん
クチコミ投稿数:5353件Goodアンサー獲得:63件

2011/09/25 21:46(1年以上前)

あっと
上記通り先約があったため
今日の関西ミニオフ会は参加できませんでした

11月くらいは京都で関西オフ会でしたね?

書込番号:13547676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/09/25 21:49(1年以上前)

法起寺夕景

← すべてNEX5N+キットレンズ

会長 みなさん 再度です

今日は名古屋から帰って来た後
法起寺へ夕景を撮りに行ってきました

法起寺の夕景をアップします
すべてNEX+キットレンズです

横レスの続きです

*会長ーー

彼岸花残念なことにちょっと色が抜けていますね
出始めが綺麗です
鮮度が一番です

>これはいいなあ〜 SONYはずるい!! ゾナーがAFで使えて^^ この描写は癖になりますね^^

ハイ 癖になっています
STFもプラナーもディスタゴンも癖になっています!

>いやいや・・・あと2か月で4kg位は痩せるつもりです。 尿酸値を下げなきゃ^^

こんどオフ会でお会いした時
スリムなお姿を見れるのを楽しみにしておきます

>マクロは深呼吸をしてからでないと大変です!! はあ〜・・・はあ〜・・・苦しいよ!!

いい写真を撮ろうと思ったら体力も必要ですね

*花撮りじじさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1012421/

合掌造りって母屋と垂木を麻縄でくくってあるんですね
あれだけこう配がきつければ釘では持たないからですね
昔の人は偉いですねーー

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1012436/

喫茶店なかなか洒落てますね
和と西洋の融合ですね

>奈良市内の神社仏閣では大きな解体修理などが何カ所かで行われていますね。
ビックリしました。二月堂も修理中でした。

そう言えば法隆寺もやってました

*エヴォン師匠 こんばんわ

Σ150マクロ最近使っていますが
優秀ですね

>必ず音がした方を向きますよね
この耳と目でいろんな表情をするところが堪らなく可愛いのだと思います!

猫は感情が顔に出ます
人間以上に表情豊かですね

>昨日からついてこなくなりました!!
どこか具合が悪いのかな?って思ったのですが・・・親離れかな???

なにか考えてるのでしょう
大人になって来たと言うことでは・・・

*みなさん

このへんでいったんアップします

書込番号:13547692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/09/25 22:23(1年以上前)

台風で落ちたマツボックリ

周りはこんな状況です

皆様またまたのこんばんは!!
お風呂に入ってさっぱりしました。
あとは寝るだけですが・・・
もうちょっとだけ返レスを

★カップめんx68kさん
先ほどの返レスで書き忘れていました。
夕日の動画拝見しましたよ・・・微速度撮影素敵ですね。 雲の流れもあって感動的です。
>これを作成するのに1日以上もかかりました。
苦労されたんですね。 その分素晴らしい仕上がりだと思います。
こういうのが撮れちゃうって今のデジ一は楽しいですね。
5DUでもできるのかなあ??? って、動画自体撮ったことありませんが^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1013235/
オオスカシバ・・・ジャスピンですね。 この虫さんは結構あちこち動き回るんですが、お見事です!!

★エヴォンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1013236/
ヒガンバナ・・・いいなあ〜 背景はなんかのお花でしょうか?
彩が素敵ですね!!
>消毒の効きが良くて眠りそうなため・・・
あらら、珍しいですね。
大魔王様の魔法が効きましたか? でもプチオフの後の消毒は格別ですからね!!
ゆっくりとお休みください。

★花撮りじじさん
>孫は来て嬉しい。帰ってくれて嬉しい
説得力があるお言葉です^^
私も孫ができたらそうなるんでしょうか? 子供とお遊ぶのって大好きなんですが^^
>会長様は「辛党」だから魅力がないと思いますが・・・
いえいえ・・最近は平日お酒を飲みませんので、甘いものもいただきます^^
今はダイエット中ですので控えおりますが、和菓子は大好きですよ。 ・・・ということで、ぜんざいも大好きです。
ぜんざいの甘さをブラックコーヒーで中和して・・・・美味しそうだなあ!!
白川郷に行ったら必ず喫茶店によります。 かみさんも甘いもの好きなので、二人でナベを空にしちゃうかも^^
喫茶店のマスターのお話はすごい偶然ですね。 そういう話って好きです。 旅先で偶然あった人がどこかでつながっているなんて・・・いいなあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1013291/
コーヒーカップもなかなか素敵ですね。 カップでおいしくなることがありますので、これはうれしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1013306/
このお写真も素敵です。 俯瞰で撮れる場所があるんですね。
これはぜひ冬に撮りたい場所ですね。 雪景色を俯瞰で撮ったら・・・・これは絵になりますよ!!

★asikaさん
おお〜 久しぶりにカメラを持ち出しましたか。
ぜひ作例をお願いします!!
安土城・・・秀吉のお城ですね。・・・って、その程度の知識しかありませんが^^
お城だったらこの板に好きな方が大勢いらっしゃいます。
ぜひ作例をアップしてください!!
お城シリーズが始っちゃうかもです!!
あっ! 京都オフ会は11月の終わりか12月の初めの予定です!!

★大和路みんみんさん
>今日は名古屋から帰って来た後
>法起寺へ夕景を撮りに行ってきました
タフですね・・・きょうの午後はグダグダしていました。 全くやる気なし^^
朝から狙いがうまくいかないとやる気をなくします。 困ったものですね!!
>ハイ 癖になっています
>STFもプラナーもディスタゴンも癖になっています!
ディスタゴンはもうすぐ私も癖になる予定です^^  プラナーも癖になっていますので・・・でもSTFは無理だなあ^^
>こんどオフ会でお会いした時
>スリムなお姿を見れるのを楽しみにしておきます
はいっ! リバウンドしないようにしなきゃ!!
休に落とすとリバウンドするんですよね・・・・今回はしっかりとしぼらなきゃ!!
あとは筋トレも・・・・カメラをしっかりと振り回してしかも疲れない程度の筋肉は絶対に欲しいです。
サンニッパは使うと思いませんが・・・(笑)

ここで一句
 “天高し 肥えたら困るぞ ダイエット”
 お粗末でした

書込番号:13547896

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7704件Goodアンサー獲得:1件 GANREF 

2011/09/25 22:30(1年以上前)

すべてSonnar T* 135mmF1.8ZAです

アドベンチャーワールドより

会長 みなさん 三度です

キヤのんきさんのリクエストに応えて
アドベンチャーワールドの働くお嬢さんアップします

横レスの続きです

*キヤのんきさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1012579/

なんて言う昆虫でしょうか
眼付けていますね

>うわっ!可愛いな〜メッサ好みです〜〜!!!!
ありがとうございます!! みんみんさん! おかわり〜〜〜(笑)

アドベンチャーワールドで働いている方は
若い方が多いですね
みんなお客様を楽しませてくれるのに一所懸命ですね

*だいっさん こんばんわ

魚の目のお写真いいものばかりですね
逆光に強いのがいいですね

馬見丘陵公園
やまと花ごよみ
15日に決めました
よろしくお願いします

*torakichi2009さん こんばんわ

>逆付できる三脚がありますので、自由雲台を介して撮っております。
ポジとどれだけ正対できるかが課題の一つです。

昔エレベーターのようなレールがあって
そこにカメラを下向きにつけて
垂直に上げ下げ出来る接写用の治具が
大学にあったような記憶があります

>ボディ板はニコンの花盛りですね。

今度出たミラーレスの評判がいいのですか

*カップめんx68kさん こんばんわ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/MovieID=861/
「若草山より夕景を望む」見ました
息を呑むような美しさですね
最後に奈良市の灯りがきらきらするのに感動しました
勿論それまでの状景があっての話ですが

カメラは初心者とのことですが
ビデオはプロ並みですね

また見せて下さいねーーーーー!!!

*みなさん

このへんで失礼します

書込番号:13547942

ナイスクチコミ!4


AM-Sさん
クチコミ投稿数:404件

2011/09/25 22:46(1年以上前)

328

24LU

Σ150 OS+ステテコ小

Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。

23日は夕方から一人巾着田、24日は早朝から巾着田オフ、そして今日はエヴォンさんと
小石川後楽園でプチオフ→消毒、と気がつけば三連休全て彼岸花を撮ってました^^
来週はキヤノン大撮影会(の予定)、再来週はいよいよ鈴鹿F1です。


●キヤのんきさん

色々とお忙しい中、巾着田オフ幹事お疲れ様でした! 
去年を知っている方には物足りなかったかもしれませんが、初めての自分は十分楽しめました。
ひょっとしてゲリラ的にまた行くかもしれませんが、その際は連絡しますね^^


●odachiさん

巾着田の後、帰宅次第「鬼ごっこ」とはタフですねーっ、若いって素晴らしい!

>それにしても装備の重量がヘビー級な事には改めて驚きました(>_<)

その反動で今日のプチオフではワンダフォー+Σ150のみでした(^^;

あ、スマホデビューおめでとうございます! 何気に新兵器増えてますね〜、
次はいよいよ・・・ ですかね?^^


●ひろっちさん

>名残惜しい328ですね♪

ですね〜、でも背に腹は替えられません。ただ428の入荷時期次第では残すかも、です。

それにしても自宅ベランダからこんな素晴らしい夕景が見れるなんて羨ましいの一言です^^
一ヶ月も出張ですか! お体に気をつけて無事乗り切ってください。
次回入間オフでお会いできるのを楽しみにしています^^


●キヤんノんとびらさん

8-15お貸しいただきありがとうございました! 「笑ってる馬」最高です^^
キヤノン大撮影会、雨天決行なんですよね。ギリギリまで予報チェックして参加決めようと思います。
一応ポトレ予定ですが、並木先生も捨てがたいです^^


●早起きパパさん

>今日も重装備で参加で凄いです同じ年とは思えません

パパさんもその内イヤでも重装備になるはずです^^ ゴーヨンとロクヨン、迷われてるようで。
いっそ両方逝っちゃいますか^^ 今日行った小石川後楽園でも大砲構えてる人が数人いましたが、
カワセミが来る気配は全くありませんでした。次回は是非OかM公園でお会いしましょう!


●エヴォンさん

こちらこそ今日は消毒までお付き合いいただき、ありがとうございました!
人にサンヨン勧めといて自分は150ですからね、おかげで今日はイマイチでした(^^;
それにしてもサンヨンいいですねー。次の300はサンヨンUかな〜。
彼岸花、小石川後楽園もそこそこ咲いてましたが、巾着田は別格です^^ 是非行ってください。

書込番号:13548057

ナイスクチコミ!6


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2011/09/25 23:55(1年以上前)

喫茶店の看板!

バックのブルーがじじさん直伝!

会長様、皆様こんばんは

一日サボると、大変です!
追いつくのが、至難の業になりますね^^

●会長ーーー

>24LUの4連荘・・・ありがとうございます。
>これは誰のために??
も・ち・ろ・ん!ドキッとした方ですよーーー^^

>こういうの撮りたい!!
>ススキが一番輝く撮り方ですね。 素晴らしい!!
これは、花撮りじじさん直伝ですよ^^
転勤でこちらに来て、じじさんに色々と教えて貰って
更に写真を撮るのが楽しくなりました!
会長ーーーのおかげで、日本全国どこに行っても楽しめそうです^^

会長に無理のない範囲で、末永く続く事を願っています^^

それでは早速、横レスです!

●Biogon 28/2.8さん

ニコンのミラーレス、そんなにデザインがお嫌いですか・・・
シンプルも潔くて良いかななんて思っていたので^^

>キヤノンのレンズを買います!!
これには、賛成です^^
どれに行きますか??

●大和路みんみんさん

NEX活躍ですね!
60Dは確かに7Dとセンサーは同じですので、
ある程度我慢かなと思っています。
関西にいたらNEX触らせてもらうのに^^
超悩ましい!^^

15日は残念ですが、不参加です(泣)
直前ですので...
終わったら、弾けたいと思います!

>建築も撮らせたら上手ですね
>敷板の節にピンが来てるのが素晴らしい
これも、花撮りじじさんの教えですよ!^^
どんどん、幅が広がるので楽しくて仕方ないです!

名古屋からは無事帰宅されて何よりです。
昨日レスが出来なくてスミマセンでした!

●早起きパパさん 

MP50活躍ですね!
私も、良く使っていますよ^^

京都で又お会い出来そうですね!

●torakichi2009さん

>キヤノンがミラーレスを出しても余程の事が無い限り、注目度は低いでしょうね。
>コンパクトさが必要無いならミラーレスの必要もないですし、
>コンパクトにすればセンサーサイズが引っ掛かってきます。
早く何らかの発表をして欲しいものです!
最後の決め手がないので、まだ買う迄は行ってないので。

●じーじ馬さん

今日はいかがでしたか??
きっと目の付けどころが、じーじ馬さんなのでしょうね^^

>雪の白川郷はかなり先ですが待ち遠しいですね(^^
これは本当に楽しみなんです!
花撮りじじさんのおかげで、単身生活を満喫しています。

●遮光器土偶さん 

お城がバックの曼珠沙華良いですね!
広角の良さが出てます。


>いや〜、お見事、青がススキを見事に引き立ててますね。
>私はこれだけ撮る自信は全然無いです(泣)
これは、花撮りじじさんの教えですので!
岐阜に来られたら、レクチャー受けれますよーーー^^

●KDN&5D&広角がすきさん

関西プチオフは行かれたのですか??
伊丹の広角写真、楽しみにしてますね!

ちなみに、職質は未経験ですKARA!^^

●odachiさん

関西オフ会、お会い出来るのを楽しみにしてますね!
関東へも調整しますので^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1012430/
ここで撮ってみたいですね!


それでは、一旦アップします。

書込番号:13548445

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2339件 GANREFポートフォリオ 

2011/09/26 00:02(1年以上前)

ANA離陸

準備する人々

タッチダウン

JAL離陸


Football−mania会長さま 皆さま こんばんは

今日は大阪空港プチオフ会行って参りまして、22時30分ごろ無事帰宅できました。
参加されたPanyakoさん、遮光器土偶さん、KDN&5D&広角がすきさん、写真が好きっさん、お世話になりました。 有難うございました。
大変楽しかったですし、撮り方の勉強になりました。
やはり動体は難しい! 流し撮りは練習あるのみです(^^;

とりあえずお礼と報告です。

現像出来た分貼ります。
初めての飛行機撮りで傾いたり多少ブレているのは御愛嬌でお許しを(^^;

明日と明後日は用事があって出掛けますので、帰ってきてからの現像とカキコとなりますのが新板に変わってるかも。

ちょっと疲れていますのでもう寝ます。 それでは〜!

書込番号:13548481

ナイスクチコミ!4


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2011/09/26 00:23(1年以上前)

全て70-200LU(1枚目はステテコ付)

続きます!

●花撮りじじさん

お孫さんと楽しまれたようですね!
私は、バタバタで撮りに行けて無くストレス気味です^^

金曜日に垂井町へ行ってたのですが、あんな神社があるのですね。
今度、カメラを持って行ってみます。

教えて頂いた、板の写真やWB調整のススキ+太陽等、皆さんから
褒めて頂き、嬉しく思います。
じじさんの教えを守って撮っているので、良い感じの写真が撮れます。
作品が撮れる様になるまで、精進します^^

>10月の20日頃から紅葉が綺麗になりますのでその節に是非おいで下さい。
私も、20日頃の平日で休暇が取れたらスーパー林道等
早めの紅葉に行きましょうね^^

>Kiki.comさんはどうだったかは覚えていませんが、私はぜんざいをおかわりしました。
もちろん、2杯戴きました!
お酒も好きですが、甘いのも行けます(爆)

●エヴォンさん

>布教活動はこの板の趣旨であります
>板の発足時に確か会長がお決めになった事ですので(笑)
そうですよね!^^
沢山呪われました!(爆)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1013236/
この描写、最高ですね!
ホレボレします^^
サンヨンU出たら買います!キッパリ^^

●キヤのんきさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1012579/
面白い顔です米!(真似しちゃいました^^)

>光輝くすすき^^
>なんて素敵なセンスでしょうか! 魅入ってしまいましたW
ありがとうございます!
全て、花撮りじじさんのご指導のおかげです^^
いつも、大変勉強になるので楽しいですよ!
JiJi塾ですKARA!(爆)

● だいっさん 

広角&曲げ曲げですね!
私も、金曜日は垂井町にいましたよ^^
カメラは持ってませんでしたが!

>花撮りじじさんとkiki師匠の白川郷が非常に目に焼き付きますね。
嬉しいですね!
花撮りじじさんのおかげです^^
今度ご一緒しませんか??

京都オフ会では、お会いしましょうね!

●キャんノンとびらさん

良い感じの、写真達ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1012979/
特に、こんなのを魅せられると広角好きの私は、食指が・・・・

●カップめんx68kさん

AEロック、試してみて下さいね。^^
全体の暗さのバランスに慣れると、楽しいですよ!

>スポット測光で周りを暗くしてるんでしょうか。
これもAEロックを使って、WBを変えて撮っています。
じじさん直伝の技をプラスしました^^

●AM-Sさん 

サンニッパの写りは、最高ですね!
ここに、ヨンニッパが入ると・・・・
恐ろしいですねーーー

鈴鹿、行かれるのですね!
いいなあーーー^^

書込番号:13548591

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/09/26 01:58(1年以上前)

1DW + EF70-200F2.8LIS U

目覚めました お早うございます(笑)

>早く回復するといいですね!!
有難うございます
来月の頭には退院だそうですので1カ月ちょっとでした!

>皆さんこのバッグなんですね?
流行っちゃいましたね!
でもロープロも使いやすいですよ〜
機能性のロープロ、収納力のクランプラーかも?

>アタタタ・・・・大変なことになってきました。
どこかの板で申しました
”私を呪うと大変な事になりますよ!” って(笑)

>まさかこんなことになるとは思ってなかったし・・・ワンダフォーが予想外です。
でもいつかは1Dって私は言いました!!
この板のお二方が火をつけたからですよ(笑)

>2年前は平和だったんですよね^^ 呪いといっても135L位で・・あ〜 あのころが懐かしい(爆)
50Lは当時から続いてますね〜
その2本は今や二人に1本は持っております!
今後の目標は・・・二人に1台ワンダフォーでしょう(笑)



★デーモンのんきさん こんばんは

>お母様の手術は一段落されたとの事でしたので、一安心ですネ〜W 
有難うございます
退院後はゆっくりと落ち着いて撮影に専念できます!

>ナースのミニスカばかり見てちゃ駄目ですよ〜〜(爆)←By・勝手に風紀委員より
あの病院のナースは残念ながら”ズボン”です
おととしの私が入院していたところはスカートだったのに”婆ース”だったんですよね〜

>あ!巾着田はエヴォン師匠が娘さんとよくいらっしゃるアウトレットから15分ぐらいですので>是非いらして下さい♪
金曜日に娘と行きます!!

>上手い! お陰様で魔族&OKB48パワーで、スッカリ回復しました(笑)
OKB48じゃなくて「SKB44」でしょう・・・スケベジジー(笑)


★odachi-devilさん こんばんは

>あれ?数日前KARAキヤのんき隊長のPCメールが来ていましたが・・・
>またウィルスソフトの悪戯でしょうかね(>_<)
家家・・・行けそうになかったので頭に入らなかったんです!!

>クランプラーの7ミリオンは魔族の皆さまにもなかなかの評判でした、特にデーモンとびらさん辺りに^^v

一機に広まりましたね〜
中に小さな乾燥材のパックが入っておりましたよね?
本日帰ってきたらバッグの底に「ツブツブ」がいっぱいあるのを見て
虫さんが卵を産みつけたのかと思っちゃいました(笑)
レンズの重みで袋が破れたようです!!

>コスモスって風で凄く揺れるので一輪だけにピントを合わせるって難しいです米。
風が強い日は連写のが良いですね!・・・ちょっと失敗しました!

スマホおめでとうございます!!
私もスマホにしとけば良かった〜

★デーモンとびらさん こんばんは

>何かと諸事情で御苦労かと思われます。
 頑張って下さい(__)

有難うございます!
もう少しの辛抱です(笑)


★西の大魔王様 こんばんは

>いろいろお疲れかと思います。無理は禁物ですよ〜。
有難うございます

>偉〜い会長様の、ナベツネさんとの交友費は当然含まれていそうですね〜。開幕前に、セリーグ>の単独強行開催を支持したりしてましたが…。
ありゃりゃ・・・
野球の素人なんだからほっといて欲しいですよね〜

>レンズ内の埃は気にしなくても良いとは言うものの、やはり気になりますね。伸び縮みするの
>は、特に気になります。

ですよね〜
今は息子のEF-s18-200ISとEF24-105Lが伸び縮みするレンズなんですが
こまめにブロワーで埃を飛ばしてます!
防塵防滴といえども伸び縮みするって事は空気の入れ替えがあるわけですから
当然埃も吸いこんでますよね〜

今は弟にあげちゃいましたが、タムロンの28−300のα用が最高に埃だらけでした
良〜く吸いこんでくれたようです! 
掃除機じゃないんだから吸埃力は要らないのに(笑)

書込番号:13548859

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/09/26 02:45(1年以上前)

1DW + シグマ150mmF2.8マクロ

続きです
>背景はなんかのお花でしょうか?

蓮の葉です! ちょうど葉に日が当っておりました

>大魔王様の魔法が効きましたか? でもプチオフの後の消毒は格別ですからね!!
気持ち良く寝ちゃいましたよ(笑)
魔会の後の消毒会が最高です!!



★小悪魔父さん こんばんは

>明日から、1ヶ月強(長期?)の出張になります。返レス不用ですので、お気楽に!
ええ?〜〜〜ホントですか?
って奥さまも思ってたりして(笑)

>界王様とodachiさんのワンダフォー呪いが引掛ちゃって、7Dに行けません(笑)

ワンダフォーに逝く決心がついたようですね〜(笑)
絶対に間違いなく楽しいカメラですから寄り道しないで
ひたすらワンダフォーへの道を進んで下さい!!

写真はなんってったって”ピント”が命ですよ!!
ばっちりピントの来るカメラの方が私は絶対に良いかと思います!

ニーヨンエルツーとの相性もばっちりですのできっとボディキャップになりますよ(笑)


★カップめんx68kさん こんばんは

>猫ってパーができるんですよね。最近どこかのCM(シャープだったかな?)
>で初めて知りました。

そうなんです!
物凄く開きますよ!!
とにかくしょっちゅう体の手入れをしてますので猫って匂わないんです!!
でも毛が大量に抜けるので時々風呂に入れるのですが
その時はまるで虐待されてるかのように大騒ぎです
ただ、今いるチーちゃんだけはおとなしく風呂に入るんです!

★花撮りじじさん こんばんは

>お母様が23日に手術だったのですか。この間入院していらっしゃるとおききして
>いましたがその関係ですか?
>お大事にしてやって下さい。

有難うございます

>私は大腸の手術を受けたのですが、2回目の手術後は特に歩く事への指示が強かったです
8月の入院直後に大腸がんの手術をしまして
今回は胃のポリープを内視鏡で切除したんです!

>「何故そのことが必要なのか」
>と言うことの説明を克明に受けられることをお奨めします。

はい!有難うございます 
最近の病院はこちらが何か言う前にあれこれと事こまかに説明してくれますね
それと、二日に1回は病院から電話がきます!
見舞いに来てるのにかかってきて笑っちゃった事もありました


★猫師匠 こんばんは

>Σ150マクロ最近使っていますが優秀ですね

私もそう思います!
ボケの感じがミノルタレンズに近くて柔らかいですよね!
マクロレンズの中ではこのシグマ150mmが最高だと思います

>猫は感情が顔に出ます
人間以上に表情豊かですね

ですよね〜
撮っても撮っても皆表情が違うので猫の写真って飽きないんです!!

>なにか考えてるのでしょう
>大人になって来たと言うことでは・・・

私の思いすごしか、ちょっと具合が悪かったのかもしれません
本日はやっぱりいつものように私の後を追いかけてきました(笑)
とにかく、トイレ行くにも風呂入るにも・・・出て来るまで扉の外でず〜っと待っているんです!
可愛いですよね〜〜〜


★東の大魔王様  再び〜〜〜

>それにしてもサンヨンいいですねー。次の300はサンヨンUかな〜。
ヨンニッパがあればサンニッパよりもサンヨンでしょうね〜
サンヨンLUが1.2メートルまで寄れるか
さもなくば等倍マクロで登場してくれたら嬉しいですね〜〜〜

そうそう・・・行方不明のチューブを探してバッグを手当たり次第に開いたら
まだ数本入っているタバコが出て来る出て来る(笑)
んで、肝心のチューブが見つかりませんでした!!

書込番号:13548926

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1464件

2011/09/26 17:53(1年以上前)

白川郷での稲穂

葉っぱ

ススキと合掌造り

★ Football-mania様  こんばんは!!

連休が済んで平日に戻り、仕事についても何だかイマイチ乗っていなかったのではありません
か?
何時の連休でも休みの3日間は直ぐに済んでしまいますが、仕事を始めた週初めの日は長く
感じたものでした。
現在の私にとってはその実感はないので毎日をボーッと過ごさないようにしようと思っています
が、なかなかそうはいかないでだらだらした一日を過ごしています。

白川郷の喫茶店でkikiさんがぜんざいをおかわりしたかどうか記憶に残っていませんでしたが、
Kikiさんからのレスでお代わりをしたことが分かりました。
会長様も、皆さま方ももし白川郷へお出での際には是非とも立ち寄って見て下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1013047/

龍華寺と言うお寺ですが、茅葺きなのですか。珍しいお寺さんですね。こちらでは見かけた記憶が
ないような気がします。
またお寺へ上る階段も良い雰囲気ですね。でも老体ではちょっと息切れしそうですね。
昔煙草を沢山吸っていましたので、息切れがまだします。


ここから横レスで失礼します。

● 大和路みんみんさん こんばんは!!

法起寺のある夕景を拝見しましたが、良い雲が出ていて静かな日の入りの状況が見ていないものにも
あたかも見ているような雰囲気が伝わってきそうな作品でした。
法起寺の位置を何処に持ってくるのかで雰囲気が全然違って見えますね。

>合掌造りって母屋と垂木を麻縄でくくってあるんですね
あれだけこう配がきつければ釘では持たないからですね 

合掌造りは荒縄でくくってありまして、麻縄ではないようですよ。昔は冬になると仕事がなくなります
のと夜間はテレビもなかったですから、時間があれば荒縄を作ったり、炭俵を作ったり、わら草履とか
雪靴(方言で「ずんべ」)を作ったりとわらを使っての物作りをしていました。
白川郷ばかりでなく我が家でも同じでした。
白川郷は殆ど釘の類を使っていないと聞いております。荒縄では弱い時には「ねっそ」と言って「藤ヅル」
をうまく使ってくくってありますよ。
建築関係の専門の人が見ると驚くような知恵が使われているかもしれません。

● kiki.comさん こんばんは!!

昨夜の2レス目でアップされた作例の数々良いですね。結構前ボケをうまく取り入れていらっしゃいます。
3枚目はもう少し前ボケがあっても良かったかな? なんて思いました。
私の方はもう少しで白川郷での写真が底をつきそうになってきました。

>じじさんの教えを守って撮っているので、良い感じの写真が撮れます。

そんなに言って戴き恐縮しています。私独自の考えを言っただけですのでセオリーなのかどうかはわかりま
せんよ。 専門家から見れば間違っていることもあるかと思います。
私の場合、私が教えて貰ったことを私なりにこなして撮っています。
Kikiさんも適当に考えて咀嚼して下さい。
今度行くのは「白川スーパー林道」での紅葉ですか? 
Kikiさんの試験が終わらないと何ともなりませんね。 その後の行き先の計画を考えておいて下さい。


● エヴォンさん こんばんは!!

お母様は8月に入院されて際に大腸ガンでの手術を受けられたのですか。そうだったのですか。
私の場合医師から「手術をして細胞を検査すればガンだと思う。」と言われ覚悟をして手術を受けましたが
ガンでなかったとのことでガン治療は受けていません。
でも、手術が上手く行かずに短期の「人工肛門」で排泄していました。その後、人工肛門を取り除くために
2回目の手術を受けました。
お母様は今回は胃のポリープ除去手術だったのですね。開腹手術でなくて良かったですね。
お大事にしてやって下さい。

ワンダフォーを持っている人が二人に一人の割合で持つようになるやも云々と有りましたが、関東在住でこの
板へお出での皆様で見るとそんな感じになりますね。
こちら中部では魔界に属している魔族が少しずつ増えてきておりますが、抵抗勢力の一部としてお邪魔するこ
とにしています。
最近変わった呪文が聞こえてきますが、私の耳では右から来て左へ素通りしていってくれます。
何方がそのターゲットなのでしょうね。 浜松に近い所にお住まいの方への呪文のように聞こえます。

● じーじ馬さん こんばんは!!

昨日は伊丹空港プチオフ会に参加されて天気も良くて沢山撮れましたか。
写真が好きっさんもお出ででしたか。 最近お気楽板へ顔を出していらっしゃらないのでどうされたのかと
思っていましたが出席されたのならばまたお出でになるかもしれませんね。

旅客機が離発着する時の写真って面白い反面流し撮りなどが入って来ますので難しさがまた増えてきますね。
これに嵌るとまたまた長いレンズが欲しくなりますから要注意ですよ。
遮光器土偶さんは今回長〜〜〜いレンズをお持ちでなかったですか? 
今回は旅客機までの距離が近くて長いのは省略されたのかもしれませんね。

今後伊丹空港で撮られた作例アップがなされると思いますが、一ひねりしたお土産作品を期待して待って
います。

書込番号:13550591

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/09/26 19:45(1年以上前)

1DW + EF70-200F2.8LIS U

1DW + EF70-200F2.8LIS U

今夜もこんばんは

そろそろお引っ越しですね
その前にこの板の残りの借金返済をさせていただきます

写真はワンダフォー+EF70-200F2.8LIS Uによる在庫処分セールです!

★kiki.comさん こんばんは

>そうですよね!^^
>沢山呪われました!(爆)

当初はEF135LやEF50Lで一方的に私が呪う側だったのですが
最近では呪われる側になっております(笑)

>サンヨンU出たら買います!キッパリ^^
やっぱし現行サンヨンではないのですね〜
ワンダフォーには合いませんものね〜
私も今一番望んでるレンズです!!

今回の御写真は前ボケたっぷりの花撮りじじさん風で良いですね〜


★花撮りじじさん こんばんは

>お母様は今回は胃のポリープ除去手術だったのですね。開腹手術でなくて良かったですね。
お大事にしてやって下さい。

有難うございます
じじさんも手術経験がおありなので無理なされませんように!

関東はワンダフォー軍団が半数近くになりました(笑)
関西方面の今後を期待します!!

>最近変わった呪文が聞こえてきますが、私の耳では右から来て左へ素通りしていってくれます。

欲しいという潜在意識が無ければ素通りですので安心ですよ!

書込番号:13551036

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2011/09/26 20:01(1年以上前)

薄墨桜 岐阜からの物です。

ポジ複写 もっと綺麗なんですけどね〜

会長様、皆様こんばんは。

いや〜、疲れます。連休明けは大変です。おまけに天気もハッキリしませんし…。10月の連休が待ち遠しいものです。
そろそろ、お引っ越しですね。早くも、駆け引きが始まりそうです。

今日は季節外れシリーズ第二弾とポジの複写です。ポジの方は、もっと綺麗なんですけどね〜。
エプソンのGT-X970を買おうかと思っているのですが、付属のフォトショップエレメンツがver.9→10にならないか、しばらく様子見です。


☆ 花撮りじじ さん こんばんは。
「特別展国宝薬師寺展」が岐阜で行われていますか。お書きになられてるように管主の御縁か、岐阜とはつながりも多いようです。
春先に桜を撮りに行きましたが、「薄墨桜」があります。一本は福井からのもので、もう一本は岐阜からのものだそうです。 ↓

『岐阜県根尾村から薬師寺山田法胤管主のご縁で、現在の金堂が落慶した昭和51年に薄墨桜の若木が、薬師寺の写経道場前に植樹されたそうです。』

昨日に引き続き、季節感の無い物を貼っておきます。


☆大和路みんみん さん こんばんは。
三脚で適当に撮ってますので、専用の器具のようには行きませんね。ポジも浮き上がったりしてるようですし、何よりゴミが凄いです。ブラシで取ろうとしたら静電気からか、却って酷くなりました。上手くいかない物です。
ボディ板は少しはおさまったようですが、持ち上げるのと貶すのとがあります。持ち上げる方が多い感じでしょうか。
キヤノンが出したら荒れるでしょうね。

☆ kiki.com さん こんばんは。
キヤノンは、ああいった形で打ち出していますので、11/3までは動きは無いでしょうね。新商品の発表があっても、早くて発売は11月末ごろになるのではないのでしょうか。
震災の影響も有るでしょうが、開発の遅れを引き延ばしてるように感じます。発表は別にして、動画には力を入れて行くとは思いますが…。

☆エヴォン さん こんばんは。
100Rマクロを買ってチェックしてた時に、大きな糸くずがあって慌てました。幸いなことに下に向けたら落ちましたが、見つけた時は流石にゾッとしました。
持ってるレンズでは、A09とコシナのが伸び縮みします。手入れはしてますが、あまり気にしない事としています。

「歴史的発表」ってなんなんでしょうね。会長様の引退なら、それこそ歴史的な慶事なんですけどね〜。

書込番号:13551105

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10776件

2011/09/26 20:23(1年以上前)

皆様こんばんは!!
3連休明けの仕事って疲れます^^ 一日デスクワークでしたが、目が疲れました。
明日はお出かけの予定なので少しは気を紛らせることができるかな。
夜は送別会第2弾です!! さあ・・・ひっくり返るぞ〜!!

★大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1013370/
これいいですね。 お姉さんも素敵ですが^^ 周りに飛んでいるシャボン玉がいい効果を出しています。
実はシャボン玉大好きオヤジです^^
>キヤのんきさんのリクエストに応えて・・・
キヤのんきさん・・ありがとう!!
おかげで綺麗なお姉さんを見られました。
少しぐらい品がなくてもOKにしちゃおうかな(笑)

★AM-Sさん
3連荘でヒガンバナですか・・・お疲れ様でした。
特に最後の日は界王様と二人だけ・・・消毒界も楽しかったでしょうね。
>来週はキヤノン大撮影会(の予定)、再来週はいよいよ鈴鹿F1です。
おお〜・・・F1行かれますか。 当然ワンダフォーと328でしょうか?
最近のF1は見ていないのでどういう車が走っているかさえ知りません。 私が分かるのはホンダが参加していた時です。 やっぱりセナでしょう!!
爆音が聞こえてきそうなお写真を楽しみにしています!!
どなたかとご一緒なんですか??

★kiki.comさん
>も・ち・ろ・ん!ドキッとした方ですよーーー^^
じゃあ、私じゃないかな〜・・・・ハァ ハァ ハァ・・・(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1013492/
綺麗ですね。 ホウヅキの色も素晴らしいですが・・・こんなに色づいたホウヅキってなかなか見られません。
背景の青が赤いホウヅキをより一層綺麗に見せてくれていますね。 花撮りじじさんのご指導ですか・・・もう先生と呼ばなくちゃ〜
>会長ーーーのおかげで、日本全国どこに行っても楽しめそうです^^
そうですね。 東京に行くともっと楽しいかもですよ。
悪魔が群れを成して遊んでくれますので^^  一度はまったらもう大変(爆)
>会長に無理のない範囲で、末永く続く事を願っています^^
ご期待に沿えるよう頑張りますね。 今のところ無理とは思っていませんよ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1013525/
これは展望台からなんですか?
何気なく前ボケを入れてるところが素敵ですね。 この前ボケで写真が一層引き立ちますね!!

★じーじ馬さん
初めての飛行機撮りですか・・・
流し撮りは難しいんでしょうね。 遅めのSSで被写体をしっかり捉えるのは高度な技術なんでしょうね。
以前一度だけ河川敷で飛んでいるモーターグライダーを撮ったことはありますが、70-200で普通に開放で撮ってしましまして
SSが1/1000とか・・・・プロペラが完全に止まっていました。 あとで見ると・・なんじゃこりゃあ? でした^^
>やはり動体は難しい! 流し撮りは練習あるのみです(^^;
じーじ馬さんのセンスと技術ならすぐにマスターされると思います。
ぜひ頑張って新境地を開いてください!!

★エヴォンさん
お母様お大事にしてください。
>”私を呪うと大変な事になりますよ!” って(笑)
今でもエヴォンさんの一句覚えています。 まだこの板が始まるだいぶ前ですが・・・
“呪います だって私ら 悪魔だもん” この一句最近ひしひしと感じています(笑)
>50Lは当時から続いてますね〜
>その2本は今や二人に1本は持っております!
>今後の目標は・・・二人に1台ワンダフォーでしょう(笑)
ますます恐ろしいことに・・・・ひろっちさんも怪しい発言をされていますからね^^ 絶対逝っちゃうんだろうなあ
一か月の出張って・・・戻ってきたときにはその手にワンダフォーが・・・あり得そうです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1013594/
これはハイビスカスの蕾でしょうか? 今にも咲くぞ〜 っていう感じが力強いですね。
色もきれいです!! 

★花撮りじじさん
今日はかなり疲れました。
3連休って本当に終わってみるとあっという間ですよね。その後の仕事が体に堪えます^^
白川郷の喫茶店ではkiki.comさんもぜんざいのお代わりをしたようですね。
あの方は甘いものも辛いものも両党なんですね。・・・私もでした(笑)
>茅葺きなのですか。珍しいお寺さんですね。
本堂が茅葺なのですが・・・・実際は昔の本堂が茅葺で、その隣にあるのが現在の本堂(一応別の名前がついていましたが忘れました^^)
私が行ったときには、隣のほうで法事を行っていました。 本堂は今は使わないのかもしれません。 でも珍しいですね!!
>またお寺へ上る階段も良い雰囲気ですね。
上がりきったところで、駿河湾と富士山が見られます。 それほど急な階段でもありませんしあまりきつくはないですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1013795/
ススキの背景に合掌造り・・・贅沢な被写体です。
白川郷は撮りどころ満載のようですね。 やっぱり一度行かなきゃ!!

ここで一句
 “歩くなら ショルダーバッグが 欲しくなる” クランプラーいいなあ!!
 お粗末でした

書込番号:13551206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10776件

2011/09/26 20:45(1年以上前)

皆様こんばんは!!
お引越ししてきました!!
 ↓   
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13551284/

新板でのお題は”秋”です
秋の景色・秋の味覚・・・・いろいろな秋を見せてくださいね

ここで一句
 ”一日が つるべ落としで 暮れてゆく”
 お粗末でした

書込番号:13551310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/09/26 21:13(1年以上前)

1DW + EF70-200F2.8LIS U

1DW + EF70-200F2.8LIS U

1DW + EF24mmF1.4L

1DW + シグマ150mmF2.8マクロ

先程、金メダル頂きました!・・・たまには良いよね?

>お母様お大事にしてください。
はい! 有難うございます!!

>今でもエヴォンさんの一句覚えています。 まだこの板が始まるだいぶ前ですが・・・
“呪います だって私ら 悪魔だもん” この一句最近ひしひしと感じています(笑)

全然覚えてません(笑)
最近は私の方が呪われて購入するケースが増えてきております
っていう事は・・・かなり悪魔が増殖したということでしょうね〜(笑)

ここで一句
”欲しいのに お金が無いと 初め言う”
”呪われて 幸せ掴む 人多し”     お粗末でした


>これはハイビスカスの蕾でしょうか?
スミマセンが・・・聞く相手を間違えております!
私が知ってる花は・・・桜、梅、ぼたん、蓮、コスモス、桔梗、彼岸花・・・位なもので(笑)

写真は在庫処分セール 第2弾です


★西の大魔王様 こんばんは

>「歴史的発表」ってなんなんでしょうね

本命・・・ミラーレス
対抗・・・キヤノン初セミ版デジタル一眼

でも、おそらくたいした事の無い発表でしょう(笑)
画期的な事なら情報が漏れる前にいきなり発表するでしょうから・・・
まだまだ1カ月もあるって、遅すぎますものね〜!!

書込番号:13551467

ナイスクチコミ!3


だいっさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/26 21:22(1年以上前)

魚の目接写で遊ぶ^^

高舞殿。

ゴーストらしき・・

濃飛護国神社^^

会長様、皆様こんばんわ^^

来週から衣替えですが、近年衣替えと言う言葉がしっくりこない気がしてます。
でも朝晩は本当に涼しくなり、過ごしやすい季節になってますけどね^^
今週は日中暑さが戻るようですが、とにかく冬がすぐ来ない事だけ祈ってます(笑)
そしてこの板ももう終わりですね〜(^▽^)

それでは横レスです<(_ _)>
会長>
魚の目、写りは文句ないし、接写も出来るし満足なんですが、屋外でどれくらい
使える機会があるのかって事で持ち出しましたけど、なかなか行けますね^^
10-22とはまた違う味でフィールドかぶらない感じで好印象です(^-^)
逆光には10-22レベルで強いみたいなので、青い空と太陽入れて撮りたいと思える
良いレンズでした〜。 誰も持ってないので、ある意味博打で購入しましたが
自分の目をほめたいと思います(^w^)

オフはやっぱり京都ですか?
紅葉を撮影すると言うより人を撮影しに行くようなものですが(笑)
時間もいろんな所からやってこられるので始まりが遅くなるのが難点ですね><
前回が10時集合くらいでしたっけ? 私だったら10時はもう撮影終わりタイム
だったり(笑) 紅葉はやっぱり朝早くですよねぇ。 落ち葉なら夕方行くんです
けど、東福寺に(笑)
一番大事なのが天気なのは間違いありませんね!

大和路みんみんさん>
NEXどうですか?3マウント体勢になったんでしたっけ?(爆
色んな写りを堪能されている様で、見てて楽しそうですね(^▽^)
こちらは魚の目で外撮りしましたが、予想以上に良い構図が撮れますね。
接写が効くので室内動物撮りに最高なレンズとして、外は10-22に任せて
室内は10mm魚の目でって思ってましたけど、外もいけそうです。
やまと花ごよみ、日程決定ですね^^
後は天気ですねぇ〜(^▽^) 完全に空けてますので、もちろん行きます(^_-)v


花撮りじじさん>
御無沙汰しております!
kiki師匠との白川郷、うらやましく拝見しております^^
やはり世界遺産、レベルが違うと言うか被写体として最高と言うか。
近そうで遠い場所なので、一度も行った事がないですが、いつか行きたい場所
の一つですね。 同時に最近行っていない京都美山のかやぶきの里を思い出し
ました。 あっちに先にいかないと^^

南宮大社は京都でも個人的にやっている社寺めぐりの一環として岐阜入りして
みました。 テリトリーが京都、滋賀、母親が長浜浅井に居ますので、関ヶ原
付近は近所な感じでもありました^^
美濃国一ノ宮と言う事もありますので、是非行っておこうと言う事で、前日の
天気予報が快晴だったので、朝早くから信じて車で走りました!
前日ゴルフで疲れていたので、あまり長居できませんでしたが、また岐阜は
お邪魔しようと思いましたので、またお邪魔します^^
魚の目は広角10-22同様、逆光にも強そうで、写りは10mm単と言う事で心配は
無用の様です。 外に持ち出す気はあまりなかったのですが、青空狙いの外撮り
は持って行った方が楽しいかなぁ〜って思いました^^
白川郷でも使えそうですねぇ(遠い先の話でしょうが(^-^;)

kiki.comさん>
そうそう、バックはブルーですよ!って私は青空専門ですが(笑)
岐阜はカメラ持って行くのは初めてで、いかにも地元と違う所に来た!って
雰囲気で楽しみました^^ 垂井におられたのですか!びっくりです(^▽^)
白川郷はもちろん誰でも知る名所ですが、行った人となると周りに居ません。
冬のイメージが強いですが、今の時期も非常に良いですね。
こういう写真は花撮りじじさんとkiki師匠の写真が初めてな感じで新鮮です。
思わず美山のかやぶきの里にもいかないと!っておもっちゃいました(笑)
ほんと機会あれば行きたい場所ですね!
関西オフは京都なんですかねぇ? あまり気がすすみません(笑)地元ですから。
私は個人的に紅葉は滋賀狙い、京都だと鞍馬方面、最後は東福寺ですかね^^

じーじ馬さん>
大阪空港オフおつかれさまです^^
ほんとに守備範囲が広いですねぇ〜^^ いつもと違う被写体で楽しまれた
のではないでしょうか。 私はちょっと被写体に興味がさっぱりで触手が
動かないですが、見てる分には楽しめますね^^
写真が好きっさんがおられたみたいで、この板ではしばらくですが、お元気
の様で良かったです(^-^)

書込番号:13551511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/09/26 22:28(1年以上前)

1DW + シグマ150mmF2.8マクロ

在庫処分セール 行ってもいいですか〜〜〜?

では・・・第3弾行きます!!

書込番号:13551898

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10776件

2011/09/26 22:33(1年以上前)

皆様こんばんは!!
お風呂に入ってさっぱりと・・・さあてあとは寝るだけ〜^^
その前に言レスを・・・

★エヴォンさん
>当初はEF135LやEF50Lで一方的に私が呪う側だったのですが
>最近では呪われる側になっております(笑)
その呪いも最近は桁が違いますよね。 以前は10万円オーバーが恐ろしい呪いだったのですが、最近ではタガが外れまくって(笑)
皆様の金銭感覚もかなり麻痺してきたようですし・・・この先が思いやられます!!
>関東はワンダフォー軍団が半数近くになりました(笑)
>関西方面の今後を期待します!!
来たっ!! 言ってるそばからこれだあ〜
ワンダフォーの売り上げアシスト1になっちゃいますね。
どこの営業マンよりもたくさん売っていそうです!!  ご褒美に何かもらったら?? 

★torakichi2009さん
>10月の連休が待ち遠しいものです。
気が早いですね・・・実は私もすでに楽しみにしています。
今回の10月連休は、なんと4連休なんです^^ 10月7日が特別休日でそのあと8日(土)9日(日)10(体育の日) と続きます。
嬉しいんですが小遣いが・・・・できたら小遣い付きで休みにしてほしいです!!
>ポジの方は、もっと綺麗なんですけどね〜。
苦労されていますね。 この苦労が実ったときは相当な満足感かと思います。
地道な作業だともいますが頑張ってください。 これだあ〜・・・という色が出た時にはぜひアップお願いします!!
>「歴史的発表」ってなんなんでしょうね。会長様の引退なら、それこそ歴史的な慶事なんですけどね〜。
えっ? じゃあ、そろそろキヤのんきさんに会長職を・・・なんて・・まだまだですよ^^ 結構しぶといオヤジですので(爆)
キヤノンの発表は横目で見ることにします。 どうせ今は手を出せませんので・・・・
5DUと40Dがあればいいんだあ〜(空元気^^)

★エヴォンさん
>先程、金メダル頂きました!・・・たまには良いよね?
いつも通り早かったですね。 たまには・・・良いですよ。たまには^^
あれれ〜・・・あの句を覚えていないんですか? あの時の感動が^^ やられたあ・・って思ったんですけどね。
あのころは魔女様、悪魔A様B様でしたから・・・・他には悪魔はいませんでした(笑) 平和な世の中・・・
>私が知ってる花は・・・桜、梅、ぼたん、蓮、コスモス、桔梗、彼岸花・・・位なもので(笑)
あっ! そうでしたね^^  私はそれに菜の花が入ります・・・あっ! アサガオも^^ 勝った!! ← 低レベルだなあ〜(爆)
>写真は在庫処分セール 第2弾です
おっ! 恒例の奴いきますか? そろそろ残りわずかですのでいいかもですよ!!

★だいっさん
あらら〜 そういえば来月から衣替えなんですね。
うちの会社では今年に限り10月まではクールビズでOKとなっています。
でもこの気候だとそろそろネクタイしてもいいなあ!! 朝はすごく涼しいし・・・・
>10-22とはまた違う味でフィールドかぶらない感じで好印象です(^-^)
でしょ? 私は10-22を持っていませんが、超広角レンズと魚の目は別物と思っています。
もちろん私のトキナーでテレ端で撮ったら・・・というのは別にして。 あくまでも広角端での話ですが・・・
アングルによって歪曲白く作り出すことができる魚の目は、一味違うレンズだと思います。
ちょっと一味つけたいときには楽しいですよね。
>誰も持ってないので、ある意味博打で購入しましたが・・・
私もこの板で作例を何回か拝見しただけで決めました。 間違いはなかったです!! 博才は無いんですけどね・・・(笑)
>紅葉を撮影すると言うより人を撮影しに行くようなものですが(笑)
ん〜・・・確かに朝早いのがいいんですが、遠方からの方もいらっしゃいますので・・・
それに、写真を撮ることも楽しいですがそのあとの消毒会が楽しみで^^ 何しに行くんだか・・・(爆) これもありですよね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13514019/ImageID=1013992/
素晴らしい青空・・・良いですね。
ただどうしても余計なものが写っちゃいますね。 これは仕方ないことですが・・・・
私が初めて魚の目で撮ったときには、頭の後ろにある太陽が入ってびっくりしました。 上に向けたから画角に入ったんですけど・・・
それだけ広く撮れているから楽しいんですがね!!

ここで一句
 “魚の目で 撮ってびっくり 魚っとした”
 お粗末でした

書込番号:13551923

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10776件

2011/09/26 22:35(1年以上前)

エヴォンさん 毎度です!!

あっ! 始めましたね、在庫一掃セール^^
待っていました!!
私はここで退散です・・・・新板へ〜

ここで一句
 ”始まった 金銀銅の 裏レース”
 お粗末でした

書込番号:13551932

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/09/26 22:54(1年以上前)

1DW + EF70-200F2.8LIS U

1DW + シグマ150mmF2.8マクロ

銀座ショールームで

またまたです

>その呪いも最近は桁が違いますよね。 以前は10万円オーバーが恐ろしい呪いだったのですが、>最近ではタガが外れまくって(笑)

最近の物価高では仕方ありません
何しろ250円のタバコが今や410円の時代ですから(笑)

>ワンダフォーの売り上げアシスト1になっちゃいますね。
>どこの営業マンよりもたくさん売っていそうです!!  ご褒美に何かもらったら??

そうですね〜・・・サンニッパUがいいな〜(笑)

>あれれ〜・・・あの句を覚えていないんですか?

書き込んだその場で忘れちゃうんです(笑)

>おっ! 恒例の奴いきますか? そろそろ残りわずかですのでいいかもですよ!!
甘えさせていただきます!

在庫処分セール 第4弾

書込番号:13552026

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2011/09/27 00:04(1年以上前)

仏隆寺

<-

寄り道その2 根来寺

Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。

 昨日の伊丹空港オフ会の後、さらに寄り道してきました。
伊丹空港では1日楽しませていただきました。
幹事役の遮光器土偶さん、ご案内ありがとうございました。
参加されたじーじ馬さん、Panyakoさん、写真が好きさん、お疲れさまでした。

 欲張って帰らずに寄り道してきたのですが、現地に到着する前に雨が...雨男のパワーが蘇ってきたのでしょうか...(T_T)
伊丹空港の方はまだ整理できていませんので後々アップしたいと思います。
今回は寄り道して撮ったものからアップします。

>5DUでは特に感じます。 普段使いでは必ず-1/3補正しています。 40Dではそれほど感じなかったんですが・・・これってキヤノンの設定なんでしょうか?
 5Dも同じような感じですし、KissDNも同じような傾向でした。
たぶんキヤノン機共通の傾向だと思います。

>今のところボディに逝く予定はありませんので、遅いほうが嬉しいです^^
 今月中に発表が無ければ11月ですかね?。
ハリウッドのはスチルじゃないような気がしてます。
フルサイズセンサーを搭載した業務用ビデオカメラシステムとか、我々に関係ない物じゃなかろうかと。

●花撮りじじさん。
 合掌造りの内部、見事に撮ってらっしゃいますね。
家の中はかなり暗くて撮ることが難しかったと覚えています。

>円周魚眼レンズって何だか使うのが難しそうですね。 星撮りはなかなか装備も大変らしく思ってい?ます。
 広角レンズで撮るのであれば高感度で30秒くらい露出で、三脚とリモコンレリーズがあれば撮れます。
長時間露光したり望遠レンズを使おうとすればどんどんいろんな装備が必要になってきます。

>昨夜アップの作例を見て素人が判断するに周囲が明るすぎるのではないかと思いますがどうなんでしょ?うか?
 あれでも目が慣れるまでは真っ暗に近いくらい暗いところですが、それでも明るいです。
ちゃんと撮ろうと思ったら町からもう少し離れないとダメだとおもいます。
盆地みたいな地形で廻りに明かりの無い所が理想的です。

>写真は後日アップして行きたいと思っています。
 お待ちしております。

●エヴォンさん。
 今回はコスモス三昧ですね。
シグマの150マクロのボケかたが好きです。

>銀塩キッスだってあったわけですKARA
 そうなんですが、小さすぎるとホールドが悪くって。
小さく作るのは本来日本人は得意なはずなんですが...一番得意なのはSONYかな?
やろうと思えばやれるでしょうけど、NEXみたいになったら賛否分かれそうに思います

●カップめんx68kさん。
 こちらこそ挨拶しておりませんですみません。
作例は見させていただいております。
こちらこそよろしくお願いします。

>ついでに空も撮ってみたのですが、天の川までは写りませんでした。
 場所の違いだと思います。 ここは肉眼でもなんとなく天の川が見えましたから。
田辺側は明るいですが反対側は暗いのと晴れていてモヤなども無かったから撮れたのだと思います。

 ビデオの撮影と編集お疲れさまでした。
若草山というと鹿にせんべいをやった記憶が...もう大昔ですね... 
そろそろ夜は冷えますので、ご無理なさいませんよう。

●kiki.comさん。
>伊丹の広角写真、楽しみにしてますね!
 16GB大方撮り尽くしたため、整理に時間がかかると思います。(自己新記録です)
整理できたら順にアップします。(同じようなのばかりで面白くないですが)

>ちなみに、職質は未経験ですKARA!^^
 あれ?。それは失礼しました。


●じーじ馬さん。
 昨日はお疲れさまでした。
仏隆寺に行ってきましたが、生憎雨になりました。
せっかくなので2枚ほど撮りましたが、止む気配もなかったので諦めて帰ってきました。
ヒガンバナの様子は満開直前というところでした。

書込番号:13552434

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/09/27 00:45(1年以上前)

会長〜 皆さん〜 こんばんは

早速ですが、兄貴がうたた寝?のすきに、さらっと在庫一掃しておきますね〜 
待ってましたの69!!

>>69なんですね(ついつい変な数字を思ってしまう爆)
>チェック入ります!!
>いかんなあ〜 だんだん誰かさんに似てきたぞ!!
誰かはわかりませんが・・・(・。・;

>上品にお願いしますよ!!
asikaさん! 下品じゃ困りますよ〜〜(笑)
魑魅魍魎倶楽部は紳士淑女が集う場所デスKARA〜〜♪

あ!おまえが言うな〜! ですYONE〜〜(^^ゞ

会長〜!! ”始まった 金銀銅の 裏レース”

よっ!!返句です!!

 ”ご婦人の レースのお○ンツ 金上がる〜〜!!”

意味不明!お粗末W

では、我庭! 巾着田KARA〜 第一弾!!

書込番号:13552627

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/09/27 00:48(1年以上前)

在庫一掃 第2弾!!

書込番号:13552637

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/09/27 00:51(1年以上前)

在庫一掃 第3弾!! 裏銅獲得♪

書込番号:13552650

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/09/27 00:52(1年以上前)

在庫一掃 第4弾!! 裏銀獲得♪

書込番号:13552653

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:9件

2011/09/27 00:54(1年以上前)

在庫一掃 第5弾!! 裏金獲得♪♪

書込番号:13552659

ナイスクチコミ!4


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング