『音楽の秋♪ちょっと比較してみて頂きたいのですが。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『音楽の秋♪ちょっと比較してみて頂きたいのですが。』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー

クチコミ投稿数:1620件

余興ですので、軽くお答え頂けると嬉しいです。

多分、下記の組み合わせは家電量販店等でも聴けると思います。


(Q1)AとBではどちらがお好きですか?またその時聴かれたCDを必ず教えて下さい。

A. ONKYO D-112ELTD(又はD-112EXLTD)/ ONKYO A-5VL
B. DALI  ZENSOR1 / ONKYO A-5VL


(Q2)CとDではどちらがお好きですか?またその時聴かれたCDを必ず教えて下さい。

C. ONKYO D-112ELTD(又はD-112EXLTD)/ ONKYO A-5VL
D. DALI  ZENSOR1 / DENON PMA-390SE

※共にCDPは任意


最近、口コミでは「個人の好み」「聴いてみなきゃ分からない」的なものが多いですよね。
エコノミークラスである程度傾向がつかめるともっと初心者の方にも面白いかなと思いまして。
価格というプラシーボ抜きで、純粋に好きな方を教えてもらえませんでしょうか。
個人的にはどちらも好きなスピーカーで、音の傾向がやや異なると思うものです。

書込番号:13539567

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1620件

2011/10/27 00:58(1年以上前)

今、いろんな製品がある中で実質2万円台で買えるSPの中で、個人的には最強と思える
二つを比較してみたかったのですが、ちょっと個人的な妄想に走りすぎちゃいましたかね。
(笑)

私は、DALI ZENSOR1は、ぱっと聴きで3万円以下の製品というのは分かりませんでした。
今、MenuetUを所有していますが、Mentor/Mを聴いた時にDALIは相当日本市場を研究
した音作りをしてるなと感じました。なので、このシリーズが昨今の「家庭での時間を
大切にする日本人」をターゲットにしたドンピシャ戦略的に造られた日本向け製品だと
思う次第です。とてもコスパ高いと思います。

ONKYO D-112ELTD 一昔前のSPですが、これも所有して使っております。
D-112EXLTDにはそこまで進化を感じませんでしたので、店頭処分品で2万円台も出ている
D-112ELTDを対抗馬にもってきました。

このSPも優秀な鳴りを演じてくれますし、ONKYOらしさを感じる製品で気にいっています。
また、A-1VLというアンプの素晴らしさを感じた製品でもありますが、ある意味この価格
帯は完成してしまったような雰囲気さえ感じます。それをあえて持ち出して、グリグリと
迫ってみたかったのですが、対抗馬としては古かったようです。w

今、オーディオをはじめる人は幸せですね。さっさとシステム揃えて、本当に音源に集中できる時代になったのではないかと思います。

書込番号:13683610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2011/10/27 10:35(1年以上前)

おはようございます。梅こぶ茶の友さん

私は今、ホームシアターセットからの買い替えで、単品のAVアンプとスピーカーを検討しています。
たくさんあるスピーカーからどうやって自分のお気に入りを見つけようかと考えているところです。試聴をしなくては。。。と思っていたところ、この口コミを拝見しました。
傾向をつかむために参考になります。参考にさせていただきます。

書込番号:13684502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1620件

2011/11/01 13:14(1年以上前)

参考になって何よりです。
安い買い物ではないですからいろいろと情報収集するのはよいことだと思いますが、あまりにも音に関して他人の意見に左右されるとせっかくの感性が台無しになることもありますから、より具体性を持った土俵でいろんな方のご意見をお聞きしたかったのですけどね。w
頑張って納得のゆく買い物をされてください♪

書込番号:13707214

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング