『トレイが開かない』のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT810

USB HDD録画などに対応した3D対応ブルーレイDIGA(1TB HDD)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BZT810のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT810 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT810とスマートディーガ DMR-BZT820を比較する

スマートディーガ DMR-BZT820

スマートディーガ DMR-BZT820

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT810の価格比較
  • DIGA DMR-BZT810のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT810のレビュー
  • DIGA DMR-BZT810のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT810の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT810のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT810のオークション

DIGA DMR-BZT810パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT810の価格比較
  • DIGA DMR-BZT810のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT810のレビュー
  • DIGA DMR-BZT810のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT810の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT810のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT810のオークション

『トレイが開かない』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BZT810」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT810を新規書き込みDIGA DMR-BZT810をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ72

返信18

お気に入りに追加

標準

トレイが開かない

2011/12/09 21:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT810

クチコミ投稿数:196件

レポートと質問を兼ねております。
よろしくお願いいたします。

購入して一カ月経とうとした昨日ブルーレイドライブのランプが点滅していることに気がついて、まぁとりあえず録画してるやつでも見ようかと思ったが録画一覧も表示しない。

まずい展開だなと思いつつ
マニュアルを観て決定+青+黄の同時押ししてトレイを開けようとしても改善せず。
ACケーブル抜き差しして再度実行するも無反応。

ここで修理依頼決定的です。
初期不良で修理依頼しようと思いますがその間予約したものを観る方法はないものでしょうか?
修理するにも外付けのUSB-HDDへバックアップしたいのですが・・・

皆さんのお知恵をお貸しください、よろしくお願いいたします。

書込番号:13871175

ナイスクチコミ!3


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/12/09 21:44(1年以上前)

録画一覧が表示出来ないなら再生やムーブは無料だと思いますよ。

リセットは試しましたか?

書込番号:13871312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/12/09 21:54(1年以上前)

06 FTO表示

詳細診断結果(資料提供:★イモラさん)

順を追って振り返りますが

まずトレイの件は
順を追って振り返りますが

電源を切った状態で
「決定」と「青」と「黄」を同時に5秒以上押し
(本体表示窓に00 RETが出ます)

本体表示窓に「06 FTO」が出るまで
右の矢印を数回押します

そのあとに「決定」を押してもダメってことですか?

次にそのあと電源「そのもの」は入りますか?

「スタート」→「診断コード」で
診断コードの画面を開き
黄色ボタン長押しの「詳細診断」の結果は?

入るのなら電源を入れます
そのあと「本体の」電源ボタンを3秒以上押して強制的に電源を落とします
念を入れてコンセントを抜き数分放置
再度差し込み「PLEASE WAIT」が消えたのを確認して
電源を入れて様子を見ますが

それでも「録画一覧」が出ない時点で微妙に致命的です
スタート→「録画番組を見る」でもダメですか?

ちなみにUSB HDDへ逃がしたところで
「他の機器」ではまったく見れません
逃がすのならBD-REに逃がします

書込番号:13871362

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:13件

2011/12/09 22:29(1年以上前)

書き込み番号[13820921]も、ご覧ください。

今までの報告では、一ヶ月録り貯めたものは諦めるしか無いようです。

書込番号:13871518

ナイスクチコミ!1


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/12/09 23:09(1年以上前)

>録画一覧が表示出来ないなら再生やムーブは無料だと思いますよ。

すいません、無料ではなく無理の間違いですww

書込番号:13871721

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:196件

2011/12/09 23:30(1年以上前)

D2XXXさん 万年睡眠不足王子さん  Its a sonyさん 返信ありがとうござました。

先ほど天板を開けてみたところウェスタンデジタルのHDDから異音がしてました。
ブルーレイのディスクは分解して取りだしました。

詳細診断しました。

こんな感じでした。

トラブルばかりやん!ってツッコミそうになりましたよ
家族からはやれ2PMのライブが〜〜〜〜やれ歌謡祭が〜〜〜と針のむしろです。


明日メーカーに依頼します。
でも一カ月でハードディスクが逝ってしまうとは・・・
情けない


だめもとでデーター救えるか頼んでみます。
ちなみに保障外を前提として、2TBのディスクが家で遊んでるのが有るのですが付けたら稼働すると思いますか?

PS3の様に換装できるものでしょうか?

書込番号:13871800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:13件

2011/12/10 00:34(1年以上前)

換装したハードディスクも壊れる可能性が有るので、しない方がいいと思います。

書込番号:13872031

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2991件Goodアンサー獲得:219件

2011/12/10 00:36(1年以上前)

多いなー、BZT810のトラブル

書込番号:13872036

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2011/12/10 00:41(1年以上前)

>ここで修理依頼決定的です。

購入先が量販店でしたら、1ヶ月程度なら修理ではなく新品交換が
妥当だと思いますよ。
修理って言ったって、HDDの交換になるはずだから
どのみち、録画済みの番組は救えないはずですからね。

>先ほど天板を開けてみたところウェスタンデジタルのHDDから異音がしてました。
ブルーレイのディスクは分解して取りだしました。

そんな事してると、初期不良交換やメーカー保証が受けられなくなるかもですよ。
故障したのではなく、勝手に分解して壊したと言われても仕方ないと思います。

書込番号:13872050

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:196件

2011/12/10 09:34(1年以上前)

おはようございます。
Its a sonyさん

まぁそうなんですが、すぐに録画を再開したいな〜と思いまして
止めときます。


masa2009kh5さん

私結構家電製品にはついてた方なんですが、洗濯機は18年物です。
まさか1カ月でハードディスクが壊れるとは!!
家の自作PCも5年物と2年物が有りますがSMARTエラーや不良セクタもないのに・・・


のら猫ギンさん

おっしゃる通りですね
職業柄分解清掃したら治るのかと思ってしまいまして・・・・

ご忠告ありがとうございます。

結果が出ましたらまたご報告したいと思います。

コメントいただきました皆様ありがとうございました。

書込番号:13872898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2011/12/10 15:04(1年以上前)

猫背ニャーさん、

天板開けたんですよねぇ。
家電品ですからねぇ。最悪はメーカの修理拒否ですね。
そこまで行かなくても、1年無料保証も利かない可能性ありですね。

結果に興味があるので、できれば後で報告していただけるとありがたいです。

書込番号:13873915

ナイスクチコミ!4


美良野さん
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:143件

2011/12/10 20:42(1年以上前)

>板を開けてみた
初期不良の交換拒否は・・・・?だけど

1年保証は改造などしてない限り大丈夫かな?。パナのレコを同様な事したけど保証されたから。
販売員やって頃、修理品確認のため天板を開けた事あったけどどこのメーカーも開けたかなんて問い合わせこなかったし。ネジの頭を触れば分解したか分かるようだけど。

ケースバイケースだろうけどユーザーが原因でも1年以内なら無償っていう事が多かったね。

一応取り説には分解はダメだからやめたほうが・・・ですね。

書込番号:13875192

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2011/12/10 23:21(1年以上前)

うう〜ん、確かに心配のし過ぎかも。
ただ、確信犯的な印象を持ったので。

失礼しました。

書込番号:13876030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2011/12/11 09:56(1年以上前)

昨日夕方にサービスマンが来ました。

やはりHDDの不調の様で持ち帰り修理になりました。
天板を開けてディスクを取り出した旨は伝えましたけど問題有りませんでした。

あと代替え機をお借りしいったん終了です。


美良野さん コメントありがとうございました。
もしちょっとしたことで治るならと修理依頼しないで済むと思い開けた次第です。

書込番号:13877451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2011/12/11 10:07(1年以上前)

はらっぱ1さん 

以下投稿原文

猫背ニャーさん、

天板開けたんですよねぇ。
家電品ですからねぇ。最悪はメーカの修理拒否ですね。
そこまで行かなくても、1年無料保証も利かない可能性ありですね。

結果に興味があるので、できれば後で報告していただけるとありがたいです。

このコメントにカチンときて返事しませんでしたが、次のコメントの



うう〜ん、確かに心配のし過ぎかも。
ただ、確信犯的な印象を持ったので
  
以上原文


この確信犯が気になりまして。
いや失礼な奴だなって思ってしまいまして。


なんか「あ〜開けてやんの馬鹿じゃねこれで保障もパーだよ」って感じ取れたので。
もう少しものの良い方を考えて投稿頂けると・・・
文字だけでは伝わらないこともありますから。

書込番号:13877485

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/12/11 10:41(1年以上前)

うーむ。
ただ、安易に蓋を開けたり、部品を外す行為は、保証面では、許可されてませんので、最悪の事態を想定しておくべきでしょう。

まぁ、明らかな改造や変更がなければ、大抵は保証してくれますが、あくまで、修理担当者の判断ですので。

スレ主さんみたいに安易に開けてしまったがために、有償修理になってしまうケースは、少なからずありますので、注意は、必要だと思います。

書込番号:13877594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:42件

2011/12/11 11:08(1年以上前)

>天板を開けてディスクを取り出した旨は伝えました

この伝えたタイミング次第な気はしますね。
目の前の本人に「開けたから保証なしね」なんて言ったらどんなトラブルになるかガクブルものですし。
これを修理依頼の電話口で伝えていたならばマニュアル回答で有償宣告されたかもしれないですね。

あと勝手なイメージで東芝はその辺緩くて、SONYは厳しい気がしてます。

書込番号:13877713

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:81件 DIGA DMR-BZT810のオーナーDIGA DMR-BZT810の満足度5

2011/12/12 04:56(1年以上前)

2年前になりますが、DMR-BW800で天板開け&1年保障過ぎを修理センターに持ち込みましたが、何も聞かないで無料で修理(HDD交換)してくれました。

書込番号:13881643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件

2011/12/20 01:26(1年以上前)

本日修理から帰ってきました。
ハードディスク、ドライブ、ドライブ基盤の交換との報告でした。

会社から帰ってきてつい一時間前、「さぁネットワーク設定でも」っと思い
簡単ネットワーク設定で無線を選びネットワーク検索をすると!

内部エラーが発生しました。のメッセージでアクセスポイントを見つけられず
(iphone、ipad、プリンター、ノートPCはアクセスポイントを認識しています)

手動でやろうと思ってネットワーク通信設定項目を見るとデバイスエラーの文字が・・・
修理部門は本当に総合試験しているの?って不信感バリバリです。

明日もう一度修理部門に電話してすぐに来てもらいます。

とりあえず修理の結果報告まで!

書込番号:13917030

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BZT810」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT810
パナソニック

DIGA DMR-BZT810

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT810をお気に入り製品に追加する <1066

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング