DIGA DMR-BZT710
- 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
10年ぶりくらいにDVDの買い替えを検討しています。
テレビは映らなくなったため昨年シャープ製に買い換えたのですが
性能的にはこちらのほうがよさそうなので、シャープ製ではなくてこちらにしようかと考えています。
こちらは他社テレビにつないでも簡単に番組表から録画できますか?
(今の録画システムが理解できてないかもですが><)
あと今まで使っていたのはかなり便利が悪くて、録画した番組(A)見ていて、途中で止めて違う録画番組(B)を見たら、(A)を見ようとすると、続きからではなく最初からしか見れないため、録画したものの見るのが面倒になってしまいました…。
見ていた番組を途中から見れるのでしょうか?
あとケーブルテレビのチューナーを使っていますが、やはりこれは外部入力からの録画になってしまうのでしょうか?
年末に向けて見たい番組が多いため、検討しています。
ご意見お願いします。
書込番号:13943618
0点

>こちらは他社テレビにつないでも簡単に番組表から録画できますか?
出来ます
素直にBZT710の番組表を呼び出してください
テレビの方で録画制御をかける方法もあるけど
誤動作の恐れがあるためおススメ出来ません
>録画した番組(A)見ていて、途中で止めて違う録画番組(B)を見たら、(A)を見ようとすると、続きからではなく最初からしか見れないため、
要するに「タイトル毎レジューム」だと思うけど
BZT710は出来ます
HDDにおいてですがレジュームは利いてます
>あとケーブルテレビのチューナーを使っていますが、やはりこれは外部入力からの録画になってしまうのでしょうか?
外部入力にはなるけれどチューナーの型番は?
それがわかれば後ほど図を描いてご案内します
書込番号:13943656
0点

>こちらは他社テレビにつないでも簡単に番組表から録画できますか?
レコーダーの番組表を表示させて、そこから予約すれば特に難しい事は有りません。
○○リンクといってTVからレコーダーを予約するとメーカーが違うと出来ないですが、判り難いので使わない方が良いでしょう。
>あと今まで使っていたのはかなり便利が悪くて、録画した番組(A)見ていて、途中で止めて違う録画番組(B)を見たら、(A)を見ようとすると、続きからではなく最初からしか見れないため、録画したものの見るのが面倒になってしまいました…。
>見ていた番組を途中から見れるのでしょうか?
全てのタイトルで再生位置を記憶していますので、問題有りません。
>あとケーブルテレビのチューナーを使っていますが、やはりこれは外部入力からの録画になってしまうのでしょうか?
チューナー次第です。型番が判れば詳しい方からアドバイスが貰えると思います。
書込番号:13943657
0点

お返事ありがとうございました。
やはり再生が不便だと使わないことがわかったので…。
参考にさせていただきます。
書込番号:13943773
0点

万年睡眠不足王子さん、jimmy88さん
ご丁寧な説明ありがとうございます。
チューナーを調べたところ「Panasonic TZ-DCH820」でした。
偶然にも同じメーカーだったみたいです。
http://www.e-catv.ne.jp/catv/about.html
が加入しているCATVなのですが詳しく書いてないため、よくわかりませんでした><
CSと地デジをダブル録画できると嬉しいのですが…。
あと重ねて質問で申し訳ありませんが、録画しつつ、以前に録画した番組を見ることは加納なのでしょうか?
DVDレコーダーも未知の世界になってきました…。
書込番号:13943792
0点

接続方法は上の絵の通り
DCH820の番組を予約録画するには準備があります
BZT710側のほうは初期設定で
i-link機器モード を「TSモード2」にします
DCH820のほうの準備はこちら
http://eonet.jp/beginner/eotv/820/toru/toru_23.html
録画予約はDCH820で行います
http://eonet.jp/beginner/eotv/820/toru/toru_21.html
このとき「録画機器」は「D-VHS」
「録画モード」は「自動」にします
>CSと地デジをダブル録画できると嬉しいのですが…。
普通に出来ます
(注意:地デジがAQUOSで素直に受信出来てることを確認のこと)
ただし地デジ2番組+CSなら出来ますが
地デジ以外を2番組同時録画出来ません
>あと重ねて質問で申し訳ありませんが、録画しつつ、以前に録画した番組を見ることは加納なのでしょうか?
これも普通に出来ます
ただし録画と再生とダビングを同時に行えない場合があります
書込番号:13943956
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/08/18 13:08:17 |
![]() ![]() |
13 | 2025/01/15 23:56:47 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/05 21:36:57 |
![]() ![]() |
9 | 2024/10/05 18:21:47 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/26 15:14:21 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/01 21:50:05 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/07 20:00:29 |
![]() ![]() |
2 | 2022/01/23 14:54:56 |
![]() ![]() |
7 | 2021/12/31 18:15:08 |
![]() ![]() |
9 | 2021/12/29 22:43:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





