3D VIERA TH-L32DT3 [32インチ]
IPSα液晶パネル/LEDバックライト/クリアフォーカス4倍速などを搭載し、SD&USB HDD録画に対応した3D対応フルHD液晶テレビ(32V)



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-L32DT3 [32インチ]
昨日、光漏れを見つけてしまいました。見つけてしまうと結構気になるのですが、この程度の光漏れは仕様なんでしょうか?パナさんに確認してもらえばわかることですが、その前にこの製品を持ってる方の意見を聞きたいと思います。
書込番号:14300818
1点

くらい画面とか
入力切り替えの画面にして撮影した画像のほうが回答がつきやすいと思うよ
光漏れは液晶の仕様だからしょうがないけどな。
その画像じゃ程度が判りづらい
書込番号:14304882
0点

光もれの少ないのは、シャープのU2VAパネルぐらいかもしれませんね。うちのDT3も光漏れひどいよ、チャンネル替えるとき、黒バックになると、右下の4分の1ぐらいが、黒くなくて、うっすらネズミ色に。仕様だと思います。
もし光もれがなくて、IPSαパネルなら、日立のブロック制御37ZP05ってのもありますよ。
書込番号:14305060
0点

たぁまちゃん さん
そのムラは液晶の視野角の問題と、LEDによる配光ムラですね!
昔のCCFLを使った液晶の方が配光ムラが少なかったです。
それとエッジ型LEDの場合は写真の様な現象が起こり易く、
直下型LEDの場合は写真の様な現象は起こりにくいですが、
場面によっては後光現象が発生しますね。
液晶はどのTVでも少なからず配光ムラが必ず発生しますので、
仕様として諦めるしかないと思います。
(現状配光ムラが無いのはプラズマのみです。)
書込番号:14310902
0点

ご返答有難うございます。
右下の光漏れは、写真ではわかりにくいですが、光源自体の光が4つ横に並んで見えるくらいでしたので、結局、修理サポートのお兄さんに確認して頂きました。初期不良レベルだったのかと思いますが、パッと見で即、販売店を通しての新品交換か、又はパネル交換修理のどちらかの対応となりました。
そこで結局、新品交換されたものにドット欠けがあると嫌なので、パネル交換修理をして頂くことにしました。それが今日届き確認したのですが、以前のような光源自体が見える光漏れはなくなり、とてもいい状態です。結局のところ、初期不良でした。
ただ、ご返答頂いた様に、黒い画面にすると、光源自体が見える程の光漏れはなくなったものの、光漏れによる色ムラはあります。でもテレビ視聴で暗い映像を見続けることもないでしょうから、この色ムラは液晶テレビ特有の仕様ということなのですね。
書込番号:14351080
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > 3D VIERA TH-L32DT3 [32インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/10/21 13:26:19 |
![]() ![]() |
6 | 2024/10/20 12:18:52 |
![]() ![]() |
5 | 2017/09/04 14:07:05 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/16 17:31:22 |
![]() ![]() |
2 | 2013/10/20 8:36:14 |
![]() ![]() |
7 | 2013/08/01 2:08:57 |
![]() ![]() |
3 | 2013/06/23 23:19:00 |
![]() ![]() |
5 | 2013/06/10 10:43:48 |
![]() ![]() |
5 | 2013/03/22 18:22:35 |
![]() ![]() |
5 | 2013/03/02 15:23:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





