


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510
太陽黒点で色々お世話になりご指導いただいた方々にお礼申し上げます。
4月19日太陽黒点にチャレンジ後,初めて無数の黒点を観ることができ
喜んでいます。
黒点をはっきりさせるため画像処理しています。
手持ちで撮っています。
書込番号:14457951
10点

出来れば、使用したNDフィルターとか撮影条件を教えて
もらえるとありがたいのですが。
書込番号:14458517
1点

今から仕事 様
ND−100000 フィルター径は52mmを使っています。
52mmフィルター使用のためステップアップリングを取り付けます。 (ケンコ)
露出モード:マニュアル
測光モード:マルチパターン
ピント合わせは:MF・・・ただし1000mmまで(バーのピント合わせは上限)
AFでもピントが合いますが確実性を求めMFを使います
(一度セットすれば・・何枚か撮ります)。
・・・2000mmは遠景 山マークにセットしてシャッターを 押して青マーク●点灯でシャッターON
シャッターを軽く押して赤マークの時,シャッターボタンから指を離し少しカメラの位置を変える
再度,シャッターを押す・・・
青が点灯すればシャッターを押す の 繰り返しで数枚撮っています。
絞りは: f/7.4 ・ 8.3 を最近使っています
シャッターは 500−2000までその時々により変わっています
写真撮るたびに写した映像を見れますね その状態でスピードを変えています。
※すべて手持ち撮影です・・・ただし 体は,塀などにもたれて極力触れないようにしています。
明日は,終日不在・・・帰宅は20時ごろになるかも
文言の表現力弱く 理解に困るかも・・・ごめん(._.)
書込番号:14459127
7点

ずっこけダイヤさん
ありがとうございます。
大変参考になりました。
書込番号:14459445
3点

ずっこけダイヤ 様
すご〜〜〜い
すごい写真ですね。。。
おどろきました。
写真の加工処理は、どのような方法なのでしょうか ???
書込番号:14460021
0点

アガシャ 様
写真の加工処理方法は,P510についていたViwNX2ソフトでコントラスト・明るさ
輪郭などを使って画像調整を行っています。
写真加工ソフトは,別の購入ソフトはありません。
欲しいな〜と 思いますが・・・^_^; 我慢しています(●^o^●)。
これからも宜しく。
書込番号:14460107
1点

ずっこけダイヤ 様
早速のお返事ありがとうございました。
私も、晴れたら太陽に挑戦してみたいと思います。
あぁぁ〜〜〜
畏れ多くも、太陽に挑戦は間違っていました。。。
太陽は生命の源です。宇宙を創られた神の光だと思います。
うむ〜〜〜 生む 生む 万物を生む神の光〜〜〜
書込番号:14460226
1点

アガシャ 様
今日は終日,外出と思っていましたが
少し時間があり返信させていただきます。
太陽に挑戦・・・・生命の源ですよね。
頑張って下さい。
私が投稿した太陽は,皆様の技能 知識など色々教えてくれた
おかげです
又,P510購入して偶然にも価格.comに登録したおかげで
色々テクニック覚えることができたのです。
感謝 感謝です。 ^_^;
書込番号:14460717
1点

>アガシャさん
こんばんは、はじめまして^^
>>うむ〜〜〜 生む 生む 万物を生む神の光〜〜〜
↓なんか大変な事になってるようですよ・・・(汗
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012041900851
書込番号:14462931
0点

このカメラには、フィルターを装着できるのですか?NDフィルターを使用とのこと、教えていただければと・・・
書込番号:14466128
0点

宇宙のかなた 様
P510はフィルタ取付できません。
自己責任で一部色々改造して使っておられる人もいるかも???
私は,自己責任で改造してフィルタを取付,楽しんでいます。
1. P510には取付できませんので,4月4日頃 径52mmの
フィルタを購入して 径50.4〜5に修正しました。
(キャップ取付溝にカチ カチと軽く入る程度に修正)。
キャップ取付溝はこすれ傷が多少付きます。
(私は,レンズ保護程度の安いフィルタを使用)
はめ込んでからテープで固定と思っていましたが夏場などにテープが
ねばねばになるとの教えを頂,はめ込みにしました。
重要・・重要・・はめ込む際,電源を切りレンズ筒を収めておくこと
取り付けた(修正した)フィルタの取外しが簡単にできるように,
外周左右に爪が入る程度の くぼみを付けています。
ただ,フィルタ取付出来ない設計なのでフィルタ取り付けた為に駆動部
(レンズせり出し部)に負荷がかかり不具合が生じるのではとの意見もあり
写真入りで公開しませんでした。
2. ステップアップリング(レンズ径52−58mm)ケンコ を購入してフィルタ修正した 1.に取付。
3. ND−100000 径58mm購入して 2.ステップアップリングに取付て現在使用し ています。
使わない時には,NDフィルタと一緒にステップアップリングを外しておきます。・・・
外すことによってレンズキャップ使用できます。
又,PLフィルタ等も使えます 径52mm ただし, 上記 1. に取り付けるため24mm広角では両隅 蹴られが生じます。
PLフィルタ修正品を持ち 1.のレンズ保護フィルタと取り換え使っています。
何事も自己責任です。
フィルタ修正道具は,ベビーグラインダ・やすりを使いました。
上手く表現できていません・・・すまんですm(__)m
書込番号:14467035
2点

有り難うございました。それにしてもニコンがフィルター装着をつけないとはふしぎですね、キャノン、フジ、パナではフィルター装着出来ますね。自分で改造は・・・とてもとえも・・・!
書込番号:14467565
3点

宇宙のかなた 様
ニコンはデジ眼以外,そんなに深く考えて製品を造っていないのかな?
フィルタ取付出来ないのは残念ですね・・・画像は良いのに。
1000mm・2000mmで天空を楽しめますよ。
月を撮ってもクレータが綺麗です(満月のときはクレータはあまり見えない)
手持ち撮影でも綺麗に取れます。
今後のご健闘を祈ります。
書込番号:14467725
3点

宇宙のかなたさん、ニコンは一眼レフ以外は、設計図や部品指定だけしての外注生産(O.E.M)ですから。 キヤノン パワーショット G1Xのような本気モードのコンパクトデジタルカメラは見当たりません。
書込番号:14475006
2点

マツです… 様
もう、ご覧になられないかもしれませんが、遅くなってごめんなさい。
そうですねぇ。。。大変なように見えますが、この世のすべてのものは、原因があって、結果があるのだと思います。
その原因と結果の調和された姿が、大宇宙大自然ではないかと思います。
ブラックホールにしろ何にしろ、怖がるものではなく、調和された姿だと思います。
聖書ではありませんが、最初に神の光があって、神がその中の一部分の光を集中固体化させたものが三次元という物質宇宙ではないかと思っています。
だから E(神の光)=MC^2 ではないのかと。。。
私が思うには、時間も空間(真空)もエネルギーではないかと。。。
あぁぁ〜〜〜ごめんなさい。。。
余計なことを書いてしまいました、、、
書込番号:14479958
0点

アガシャ 様
全て,遅くなりすまんことです。
今回のこの口コミ,マツです… 様 宛でずっこけダイヤに送信されてきましたが
ありがたくお礼申しあげます。・・・宇宙は神秘的で我々に夢を与えてくれますね。
今後とも宜しく。
書込番号:14480675
2点


エフ博士 様
おはようございます。
おおきにm(__)m・・・・クチコミの皆に色々教えてもらい 皆とGo・Goです が
私のニックネーム通り失敗ばかりで・・・・迷惑かけっぱなし。
これからも宜しく。
書込番号:14482392
2点

なんか、ひょうきんでセンスのあるハンドルネームだと思います。
書込番号:14489827
0点

エフ博士 さん
ただオッチョコチョイで失敗の繰り返し・・・されど楽しく物事にチャレンジ
したい・・と思いハンドルネームに決めました。
センスは全くありません・・・恥ずかしく思います。
P510 画像を拝見に伺います・・・是非,おこしやす。
添付画像を見つめていると夢(おとぎ)の世界に引き込まれるような
雰囲気になります。 スローシャッターで撮影中ズーム調整撮影ですか(うまく表現言葉
出ません・・・)
P510の画像もぜひ見てください。
キャノン画像拝見見学に行きます。
おおきに 又,よろしく。(^u^)
書込番号:14489973
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P510」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/08/05 23:57:18 |
![]() ![]() |
1 | 2015/04/28 22:10:00 |
![]() ![]() |
4 | 2015/03/12 17:35:10 |
![]() ![]() |
3 | 2015/03/02 22:56:02 |
![]() ![]() |
2 | 2014/12/28 20:48:04 |
![]() ![]() |
6 | 2015/04/03 21:37:08 |
![]() ![]() |
1 | 2014/08/12 1:18:17 |
![]() ![]() |
11 | 2014/06/06 9:12:24 |
![]() ![]() |
8 | 2014/05/24 16:00:56 |
![]() ![]() |
6 | 2014/03/14 7:02:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





