『水濡れ全損しました』のクチコミ掲示板

D800 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥54,400 (34製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:3680万画素(総画素)/3630万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:900g D800 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D800 ボディ の後に発売された製品D800 ボディとD810 ボディを比較する

D810 ボディ

D810 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月17日

タイプ:一眼レフ 画素数:3709万画素(総画素)/3635万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:880g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション

D800 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

  • D800 ボディの価格比較
  • D800 ボディの中古価格比較
  • D800 ボディの買取価格
  • D800 ボディのスペック・仕様
  • D800 ボディの純正オプション
  • D800 ボディのレビュー
  • D800 ボディのクチコミ
  • D800 ボディの画像・動画
  • D800 ボディのピックアップリスト
  • D800 ボディのオークション


「D800 ボディ」のクチコミ掲示板に
D800 ボディを新規書き込みD800 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ147

返信46

お気に入りに追加

標準

水濡れ全損しました

2012/05/15 16:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D800 ボディ

スレ主 S.Komaさん
クチコミ投稿数:32件
当機種
当機種

元気だった頃の写真

最後のショット これがいけなかったのかも

ゴールデンウィークに、買ってまだ1ヶ月だった、D800+MB-D12を不注意で落下。
さらに悪いことに内部に浸水しました。

修理に出していたのですが、本日、腐食が著しいため、修理不能と連絡がありました。
全損確定です。

損害保険の携行品保険があったのですが、20万までしか保証できないそうで、買い直しでも、
追い金です。
しかも流通在庫が少ないので、いつになることやら・・・。

購入したときは、たまたまあった、店頭在庫をその場で購入できたのですが、2匹目のドジョウもそうそう居ないでしょうね。

皆さん、ご注意ください。

書込番号:14564207

ナイスクチコミ!19


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/05/15 16:05(1年以上前)

ご愁傷様でした。20万でも出たのが慰めでしょうか。

首からストラップなら中々落下は考えにくいですが三脚使用中?・・・気をつけよう

書込番号:14564219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/05/15 16:14(1年以上前)

防水とはいっても、上から水滴がかかった場合だけですよね。

下周りはどのカメラも弱いようです。

昔、私の知り合いが1Dsを雪の上に置いたところ、電池室がぬれてしまい、一巻の終わり。
メーカーに文句を言ったところ、下からの浸水には全く対応していないとのこと。

最強の防水を持っているのはPentaxだと思ってますが、水に浸したらさすがに駄目でしょうね。
水中カメラじゃあるまいし・・・

書込番号:14564243

ナイスクチコミ!13


練山葵さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/15 16:24(1年以上前)

防塵・防滴であって、防水ではありません。

ご愁傷様でした。

書込番号:14564266

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:44件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/05/15 16:40(1年以上前)

御愁傷様です。
 でも、「腐食が著しいため、修理不能」は厳しいですね。
数日、置きっぱにしたのですか?

書込番号:14564308

ナイスクチコミ!2


F200EXRさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/15 16:43(1年以上前)

S.Komaさん

残念でしたね。

> 腐食が著しいため、修理不能と連絡がありました

10日程度でそんなにも腐ってしまうもんなんですね。
ちょっと驚きました。

書込番号:14564314

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/05/15 17:09(1年以上前)

  >修理に出していたのですが、本日、腐食が著しいため、修理不能と連絡がありました。
      ↓
  >>10日程度でそんなにも腐ってしまうもんなんですね。
  >>ちょっと驚きました。<

 以前自分も経験しましたが、水没によりあらゆる部品・接点が腐食ないし
その兆候がみられる時は、一部を修理しても後に「モグラたたきに状態に」次々と
故障が頻発することがあるので、修理側でもそれを懸念したのでしょう。
 恐ろしいことです・・・。

書込番号:14564375

ナイスクチコミ!16


スレ主 S.Komaさん
クチコミ投稿数:32件

2012/05/15 17:15(1年以上前)

皆さん
早速ありがとうございます。

普段は、レンズ、ボディー共首からストラップで、手持ち撮影、
三脚は背負って持ち歩きです。

ウグイスの写真の時もシグマの50-500 OSで、手持ちです。

この時は、届いたばかりのVR54を持ち出していまして、
まだなれないせいか、思ったように写真が撮れず、
レンズ交換をするため、ストラップを外していました。

ボディーよりレンズに注意が行っていまして、ボディーのストラップを、
引っかけて落としていまいました。

落とした先に、たまたま水が・・・。
ボディーキャップをしていなかったので、直に進水しました。

修理には、その日(4/29)のうちに購入元のBICに持ち込んだのですが、連休中のため、
修理に出すのは、7日になってからだと言われていました。

VR54は、携行品保険ではしゃれにもなりませんので、動産保険を手配中です。
妻には、保険に入るまでは持ち出すなと言われているのですが、こればっかりは・・・ねぇ。

いずれにしても、D800には、申し訳ないことをしました。
最後のショットは、498枚目でした。

書込番号:14564391

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:25件

2012/05/15 17:20(1年以上前)

当方もD100を海水ポチャン!全損したことがあります。保険も何も入ってなかったので悪夢でした。ポチャンして速攻で引き上げたんですが駄目でしたね。海水は特に駄目でしょうけどD800で真水でも駄目でしたか、、、。
お気持ちお察し致します。

書込番号:14564409

ナイスクチコミ!10


20-26さん
クチコミ投稿数:300件

2012/05/15 18:36(1年以上前)

マウント口から直で浸水だと一瞬であらゆる部分に水が行ってしまうのできついですねえ。
早く新しいのが買えるといいのですが。

書込番号:14564616

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5 Grafica.tokyo 

2012/05/15 19:30(1年以上前)

お気の毒様でした。心中お察しします。
ストラップは撮影中は頼りになりますが、
使用してない時は災いの元でもありますよね。
でも20万まで出るのなら、なんとか行けそうですね。
自分はお店の延長保証には入りましたが、
落下は対象外。
カード一括にしておけばよかったかな〜…
早く代替機が手に入るといいですね!

書込番号:14564832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 S.Komaさん
クチコミ投稿数:32件

2012/05/15 20:03(1年以上前)

皆さん、お心遣いありがとうございます。

実は、前回BICで購入する前にキタムラで予約を入れていました。
購入後にキャンセルしたのですが、キタムラで
店舗在庫用として、予約をそのままにしていたそうです。

それが、3月31日なのですが、その予約分がまだだそうで、その予約を復活してくれる事に成りました。
2番目だそうです。
2匹目のドジョウです。

キタムラに感謝と、当分キタムラから浮気しないと、心に決めました。

書込番号:14564961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 D800 ボディの満足度5

2012/05/15 21:22(1年以上前)

携行品損害保険ではせいぜい20万円なのでしょうね。入っててよかったですね。
このクラスのカメラは高額なので、保険料は高くなりますが動産担保保険が無難ですね。
海外旅行時は海外旅行傷害保険の加入をお勧めします。
また、クレジットカードに携行品損害保険や海外旅行傷害保険がついている場合がありますので、保険会社が別であれば、折半請求が可能かと。一度よく調べてください。

書込番号:14565319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 S.Komaさん
クチコミ投稿数:32件

2012/05/15 22:15(1年以上前)

ParisParisさん
ありがとうございます。

折半請求ですね。
今回は、現金購入のためカードの保険は使えないと思いますが、
ほかにないかも含めて調べてみます。
次回はカードにします。

海外旅行はしばらく行っていません。
15年ほど前のフランスが最後かな。
そういえばフランのトラベラーズチェックがまだあったような・・・。

書込番号:14565607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 D800 ボディの満足度5

2012/05/15 22:25(1年以上前)

スレ主さま。
ぜひニコンのサンプルにあったような、モンサンミッシェルのブルーモーメントを!
私の夢でも。

書込番号:14565675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件 D800 ボディの満足度5

2012/05/15 22:28(1年以上前)

最近は高額商品は保険に加入するようになりました・・・怖いわぁ〜

書込番号:14565699

ナイスクチコミ!0


スレ主 S.Komaさん
クチコミ投稿数:32件

2012/05/15 22:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種
別機種

ノートルダム寺院

ルーブル美術館

凱旋門

ディズニーランドにて

ParisParisさん

すみません。モンサンミッシェルまで足を伸ばしていませんし、私にそこまでの腕はありません。
当時は、富士フイルムのコンデジでしたし。

代わりに、当時の写真をいくつか。

大家のおっさんさん

本当ですね。
実は、妻には動産保険に加入するようにいわれていたのですが、保険屋さんと話したときに、
携行品保険に入っているから大丈夫だよということになりまして。
カメラの金額をいわなかった私が悪いので、恨めません。

書込番号:14565859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/05/15 23:13(1年以上前)

>その日(4/29)のうちに購入元のBICに持ち込んだのですが、連休中のため、修理に出すのは、7日になってからだと

1週間以上放置というのは問題なかったのでしょうか?
預けずに乾燥剤とかを入れて処理しておけば・・・・・・。

マウント部開放状態で浸水では、変わらないですかね?



しかし、防滴と防水を混同されている方、多いみたいですね。

書込番号:14565935

ナイスクチコミ!0


スレ主 S.Komaさん
クチコミ投稿数:32件

2012/05/16 00:10(1年以上前)

αyamanekoさん

ありがとうございます。

最後のショットを切った後、電源が入らなくなっていました。
この時点で、ほぼ諦めていましたので、そのまま預けました。

連絡もらうまでは、淡い期待もあったのですけど・・・。

書込番号:14566204

ナイスクチコミ!0


insane999さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/16 01:01(1年以上前)

S.Komaさん

こんばんは。
残念でしたね。お悔やみ申し上げます。

ところで修理不能となったD800は手元にあるのでしょうか?

不謹慎ですがジャンクとしてゴミになるなら分解して頂いて
D800がどこ製のCMOSを使っているか確認して頂けないでしょうか(^^;

未だネットでも雑誌でも公開されてないはずですのでとても興味があります。

書込番号:14566374

ナイスクチコミ!1


スレ主 S.Komaさん
クチコミ投稿数:32件

2012/05/16 06:34(1年以上前)

insane999さん

おはようございます。
ありがとうございます。

>ところで修理不能となったD800は手元にあるのでしょうか?

まだ、BICの修理センターから帰ってきていません。

MB-D12の方は修理可能だそうで、そちらは修理してもらうことにしたので、帰ってくるのは
3週間後くらいになるかもしれません。
修理不能の一筆がないと、保険手続きも進まないそうなので、本体だけでも先に返してほしいんですけど、
たぶん一緒に帰ってくるのでしょうね。

帰ってきたら、キタムラの何でも下取り\5,000に回すつもりです。

書込番号:14566712

ナイスクチコミ!2


tektronixさん
クチコミ投稿数:3件

2012/05/16 07:50(1年以上前)

S.komaさん

全損修理不能、残念ですね。

壊れた本体ですが、もし差し支えなければ売っていただくことは出来ないでしょうか?
可能でしたら送料含めて10000円でお願いしたいです

当方、電気系の技術者(カメラと関係ない業種ですが)で個人的にd800の内部がどうなっているのか調べてみたい と思っています

特にすぐ欲しいと言うこともないので、新しいカメラが届いたときでも全然構いません

ご検討よろしくお願いします

書込番号:14566831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/05/16 08:05(1年以上前)

>帰ってきたら、キタムラの何でも下取り\5,000に回すつもりです。

オークションに出したら、ジャンクでもかなりい値段が付きそうに感じますが・・・・・・・・・。


ちなみに、保険金を受け取る、ということで
保険会社に持っていかれる(提出)、ということはないのでしょうか?

書込番号:14566874

ナイスクチコミ!3


スレ主 S.Komaさん
クチコミ投稿数:32件

2012/05/16 08:07(1年以上前)

tektronixさん

ありがとうございます。

なるほど!
そういう猛者も居るのですね。
帰ってきたら、ネットオークションにでも出してみるのもいいかもしれませんね。

書込番号:14566877

ナイスクチコミ!1


スレ主 S.Komaさん
クチコミ投稿数:32件

2012/05/16 08:12(1年以上前)

αyamanekoさん

たびたびありがとうございます。

>保険会社に持っていかれる(提出)、ということはないのでしょうか?

なるほど。
確認してみます。

皆さん本当にありがとうございます。
いい勉強になります。

書込番号:14566896

ナイスクチコミ!1


tektronixさん
クチコミ投稿数:3件

2012/05/16 08:20(1年以上前)

こちらはネットオークションで出品していただいてもかまいません

D800の分解写真がでていないので、分解してネットに掲載してみたいのですが
市場にまだ流通してないからかジャンクもまだ出ていないみたいです。

ちなみに物によっては直して使う人もいますが、一眼はメカニカル部品が多いので
修理して使える状態にするのは厳しいんじゃないかな?と思っています。

書込番号:14566914

ナイスクチコミ!1


スレ主 S.Komaさん
クチコミ投稿数:32件

2012/05/16 08:32(1年以上前)

αyamanekoさん
tektronixさん

どうやら、売るのはだめみたいです。
保険会社が持って行くかどうか、今調べてもらっています。

これで、キタムラの下取りもだめですね。

下取り何にしようかな・・・。

書込番号:14566953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:9件

2012/05/16 09:40(1年以上前)

下取り品なければ、キタムラのジャンク品(数百円)をその場で購入し、即下取り品にすることも可能です。
私のよくいくキタムラは何もいわなくても店員さんがジャンク品を適当に見繕って下取り品として清算して頂いております。

書込番号:14567115

ナイスクチコミ!2


tektronixさん
クチコミ投稿数:3件

2012/05/16 12:05(1年以上前)

了解しました。

保険会社から出来ないと言われれば仕方ないですよね。

早く新しいカメラが来るといいですね。
こちらも分解写真がどこかのサイトに出てくるのを待つことにします!

書込番号:14567491

ナイスクチコミ!1


スレ主 S.Komaさん
クチコミ投稿数:32件

2012/05/16 12:11(1年以上前)

はるたまパパさん

有益な情報ありがとうございます。

下取り品は、以前キタムラの査定で、値段がつかなかったものが、いくつかあります。

値段がつけば、下取り・買い取りしてもらったのですが、値段がつかないとなると、
かえって思い入れが強くなりまして・・・。

さしあたり、比較的思い入れの少ないものを出そうと思います。
選びきれないときは、ご提案の方法にします。

書込番号:14567516

ナイスクチコミ!2


スレ主 S.Komaさん
クチコミ投稿数:32件

2012/05/16 17:48(1年以上前)

tektronixさん

申し訳ありません。

ただ、だめだと言っているのは、保険会社ではなく、代理店です。
先ほど、再度連絡があり、保険会社に確認すると、やぶ蛇になる可能性があるので、
保険会社から何か言ってくるまで様子を見ようと言うことのようです。

保険手続き完了後、まだ手元に残っているようでしたら、そのとき改めて考えたいと思います。
その場合でも、ここでの個人情報のやりとりに(どこか経由したとしても)不安がありますので、
売るとしても、ネットオークションになると思います。

書込番号:14568533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 D800 ボディの満足度5

2012/05/16 20:32(1年以上前)

みなさまお疲れさまです。
話題が大分変わってますね。
請求時には、物損写真と修理不能証明で問題ないと思いますが。代理店の交渉に委ねることもそうですが、淡々と手続きしちゃえばいいと思います。会社によりますかね。
早く新しいのが来るといいですね。ジャンク品は学術貢献に。(^^)

書込番号:14569116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 S.Komaさん
クチコミ投稿数:32件

2012/05/16 22:43(1年以上前)

ParisParisさん

とりあえず、淡々と進めてみます。

修理不能証明は、修理見積書という形で郵送してもらえることになりました。
物損写真については、依頼し損ねました。
同封されてこなかったら、破損らしい破損がない外観写真で済ませます。

>早く新しいのが来るといいですね

キタムラによると、当初の私の予約が、店舗で9番目。7番目までは順調に入荷。
その後ぱったり、全くの未定だそうです。

バッテリーも出回りだしたようですし、そう遠くないことを期待しています。

書込番号:14569795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/16 23:46(1年以上前)

d800ならジャンクでも10万近く行きそうですね。間違ってもきたむらのなんでも下取りなんかには出さないようにしてください。

保険会社にカメラ渡さなくても良くなるといいですね!

ちなみにどこの携行品保険をお使いですか?
もし差し支えなければ教えてください。
最近携行品の保証している会社がすくないので…。

書込番号:14570144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件 明日を楽しく 

2012/05/16 23:58(1年以上前)

昔、ニコンFなど、メカだけで動いていた時代、ニコンからのメッセージでは、「水に浸かったばあい、水に漬けたままで、出来るだけ早くSCに持ち込んで下さい」でした。
錆の進行を防止する為だそうです。

また、電子機器が水に浸かった場合は、殆どの人が動作確認の為にスイッチを入れてみると思います。これが故障の最大の原因です。
完全に乾かしてからスイッチを入れるのがベストです。
勿論海水ではこの処置も役に立ちませんがね!
尚、スイッチが入ったままで水に浸かった場合は殆どの場合、故障間違い無しです。

今後、水に浸かった時の為に参考に為さって下さい。 (元・電気、電子機器設計技術者)

書込番号:14570201

ナイスクチコミ!6


スレ主 S.Komaさん
クチコミ投稿数:32件

2012/05/17 00:09(1年以上前)

バス吉13さん

保険会社の公表については考えさせてください。

証券を見直したら、一事故免責3,000円の記載が・・・。

書込番号:14570255

ナイスクチコミ!1


スレ主 S.Komaさん
クチコミ投稿数:32件

2012/05/17 00:17(1年以上前)

ドアノーさん

貴重な情報ありがとうございます。

そういえば、携帯電話なんかもそうですね。
水に濡れても、よく乾かしてから、電源を入れたら何ともなかったという話を、
時々聞きます。

やはり、最後のショットがいけなかったようですね。

書込番号:14570295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/05/17 09:31(1年以上前)

>完全に乾かしてからスイッチを入れるのがベストです。<

 「完全に乾かしてから」と言うのは、超精密機器にして なるほどですね。
ただ、この程度の水濡れ・水没には、この位乾かせば完全といった目安があるんですかね。
(何処かをみれば、わかるとか・・・)

 いずれにしても、パニックのなか、せっかちな自分には無理かも知れませんが・・。(汗

書込番号:14571135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件 明日を楽しく 

2012/05/17 10:12(1年以上前)

<(何処かをみれば、わかるとか・・・)

蓋を開けて内部を見れば、何処が乾いていればと判断出来るでしょうが、普通では中は見る事が出来ないですから、それぞれの事例で自己判断と言う事になるでしょうね。
問題は、電子回路部に水分が付着していると、複雑な端子構造のICやLSIなどの何処かの端子に不必要な電気信号が加わると完全に破壊されてしまいます。その原因が水濡れだと言う事です。

カメラの場合は、シャッターなどメカが含まれています。水を抜くと、濡れた部分から錆の発生が、結果として回復不可能なダメージに繋がると言う事でしょうね。
と言う事から考えると、例えばビニール袋にカメラと水をいれて、水没状態を保ったままメーカーに最短時間で持ち込むのも、一方法かと思います。勿論スイッチを入れて見るなどは以ての外と言う事ですよね。

以上の方法で助かるかどうか迄は私にも分かりません。
事故には色々な場面が有りますし、水にも不純物などの事も有りますので単純には断定出来ない問題です。
心配な方はSCに聞いてみて下さい。

書込番号:14571233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件 D800 ボディのオーナーD800 ボディの満足度5

2012/05/17 13:55(1年以上前)

「ドアノーさん」
 ご丁寧なご回答ありがとうございました。
やはり、水は大敵なんですね。

 腕時計などは結構水につかっても、大丈夫な場合が多いのですが
カメラは、比較にならぬ位に、複雑かつ精密な機器なのでしょうね。

書込番号:14571910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/05/17 14:09(1年以上前)

タイで浸水してるダメSONYよりマシかと・・・。

書込番号:14571950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/17 22:52(1年以上前)

もし落ちたところに水がなかったら、キズだけで故障は免れたんでしょうかね?

「耐衝撃」性能はどのくらいなんでしょうね。

書込番号:14573745

ナイスクチコミ!0


スレ主 S.Komaさん
クチコミ投稿数:32件

2012/05/17 23:13(1年以上前)

うちのねこデブさん

落下高さは、だいたい70cm位でした。
落下による傷は、よく確認していないのですが、たぶんありません。

マウント口から見える水分をきれいに拭き取り、しばらく乾燥させてから、
レンズをつけないまま、最後のショットを切りました。

プレビュー画面で、水のようなものが見えましたので、フィルター清掃しようとしたら、
電源が入らなくなっていました。

シャッターが切れましたので、水がなければ、問題なかったのかもしれません。

書込番号:14573845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3556件Goodアンサー獲得:21件 円高、買い時 

2012/05/19 15:04(1年以上前)

S.Komaさん
災難でしたね。

今は、どうだかわかりませんが、ニコンのサービスセンターで修理不能品は、定価の60%(現在はオープン価格なので?ですが)で新品交換してくれました。 
ニコンカスタマーサービスに電話して相談した方がよかったのかもです。

書込番号:14579829

ナイスクチコミ!1


スレ主 S.Komaさん
クチコミ投稿数:32件

2012/05/19 15:40(1年以上前)

姓はオロナインさん
ありがとうございます。

>今は、どうだかわかりませんが、ニコンのサービスセンターで修理不能品は、定価の60%で新品交換してくれました。

そうなんですか!

今度聞いてみます!
ニコンのページに何か書いてなかったかな?

これが可能なら、ニコンダイレクトでの販売価格が298,000円ですので、
その6割で178,800円で交換できる事になるのかな?
携行品保険の補償額で間に合いますね。

キタムラの予約品は、私の後にも予約した方が居るそうなので、問題ないと思います。

BICの修理センターから修理見積書が届きました。
D800は腐食が著しいため修理不能。
MB-D12は見積もり額19,000円ほど。
ただし、修理進行過程で修理不能となる場合も有り。
だそうです。

書込番号:14579933

ナイスクチコミ!1


スレ主 S.Komaさん
クチコミ投稿数:32件

2012/05/20 23:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

全損品と修理品が帰ってきました。

写真を見てもらえばわかると思いますが、、外観には傷らしい傷がありません。
本当に、ついているのか、ついていないのか解りません。

このような状態ですので、動かないと解っていても、私にはもったいなくて、分解はできません。

MB-D12の修理金額は、19,005円でした。
BICは、修理にも1%のポイントがつくのですね。
知りませんでした。

書込番号:14586117

ナイスクチコミ!1


スレ主 S.Komaさん
クチコミ投稿数:32件

2012/05/21 23:57(1年以上前)

ニコンサービスセンターに、救済策はないか聞いてみましたが、無いそうです。
残念ながら、6割で交換はできませんでした。

ただ、ニコンダイレクトでの購入品は、冠水事故も、全額ではありませんが、
保証が効くそうです。

書込番号:14590291

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D800 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D800 ボディ
ニコン

D800 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月22日

D800 ボディをお気に入り製品に追加する <1558

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング