みなさまお使いのいろいろなメーカーのカメラで撮った写真を貼っていただきたいと思います。
カメラの種類は問いません。一眼でもコンデジでも携帯のカメラでもOKです!
鮮やかな色、深みのある色、澄んだ色、濁った色、、、皆さんの色とりどりの写真の投稿を
お願いします。
ベテランの方から最近カメラを買ったというような初心者の方まで、気軽に参加いただけると嬉しいです。
ROM中心の方、しばらくご無沙汰の方も参加をお待ちしています。
参加していただけると、スレ主はうひょひょー!と喜びますのでよろしくお願いします。
そしていいなと思ったレスには「ナイス!」を押していただけるとみんなみんなみんな喜びますので、よろしくお願いします。
なお、投稿の際はできましたらExifを残すなり、製品名の記載をするなりお願いします。写真を
見た人がその製品を買いたくなるような閲覧者さんや価格コムさんに役にたつスレをめざ
してます。
ではでは、梅雨入り前の蒸し暑い中頑張って行きましょう!
なお、このスレッドは「写真作例 色いろいろ52」http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14591643/の続きです。
*** スレヌシ募集 !! ***
本スレッドではスレヌシを輪番で運用しており、次回スレッドでのスレヌシを募集したく考えます。
スレヌシ希望者は”私がやりたい!!”という意思を本スレッド内にて表明お願いします。
これからもまだまだ続けていきたいと思いますので、ご協力お願いしま〜〜〜す(^^)
書込番号:14633169
12点
やんぼうまんぼうさん 皆様こんにちは
久しぶりに価格をのぞいてみたらトップで出てました。
とりあえず一番乗りと開店祝いをは・・
書込番号:14633203
11点
やんぼうまんぼうさん、皆さんこんにちは。
やんぼうまんぼうさん、「写真作例 色いろいろ52 」ご開店おめでとうございます。
皆さんご無沙汰です。
相変わらずろくなのが無いですけれど、
今年撮った画像少し貼っていきますね。
書込番号:14633454
9点
やんぼうまんぼうさん、みなさん、こんばんは。
また、よろしくお願いいたします。
ムーンレィス さん、お疲れ様でした。
今日は、ぐんまフラワーパークに行ってきました。
現在、バラ祭りを開催中です。今日の開花状況は6〜7分位でしょうか。
早速、貼らせていただきます。
書込番号:14633577
8点
やんぼうまんぼうさん こんばんは
色いろいろ53、スレ立てありがとうございます。
ムーンレィスさん、お疲れさまでした。
館林市 花菖蒲園。花菖蒲はまだ1割弱の開花状況です。アジサイは、すぐ横の旧秋元別邸に
少しだけ咲いています。
D3100 + Micro60mm。
ラルゴ13さん、情報ありがとうございました。
書込番号:14633588
8点
やんぼうまんぼうさん こんばんわ
スレ主有り難うございます。
ムーンレィスさん、スレ主お疲れさまでした。
今日仕事帰りに、、ベイサイドプレイス博多港に見慣れない船を発見、午後ちょっと行ってきました。
撮って出しです。
では!!(^^)
書込番号:14633643
9点
やんぼーさん
若干フライング気味のスレ立てありがとうございます。
宜しくお願いします。
とりいそぎ開店のご挨拶です。
Hotmanさん
いやーごぶさたですねーーーー。
相変わらず暗いかな?(爆)と思ったら、2枚目はラテン系で明るいですねー。(笑)
書込番号:14634062
8点
やんぼうさん新スレオープン
ありがとうございまーす!!
ムーンさん、たいへんお疲れさまでしたー!
皆さん、今スレもよろしくお願いしま〜す!
今日は西武園に動員だったねこ好きオヤジです
α550の高速連写多用で500ショットでした〜(^^;
えーと、前スレのお返しは、また後ほど・・・
書込番号:14634063
8点
やんぼうまんぼうさん
「色いろいろpart53」スレ主、ありがとうです。
そしてよろしくお願いします。
まずはご挨拶に二枚ほど。
それでは皆さんもよろしくお付き合いして下さいませ。(^^
あれれっ 今年初の菖蒲の花、一番乗りかと思いきやスムさんに先を
越されてしもうたー。(^^:
書込番号:14634138
7点
やんぼうまんぼうさん、
開店おめでとうございます。そして有難うございます。
えっと、ゴジュウサンですね!!
ムーンレィス さん、
まだ52閉まってないかもですが、有難うございました。
とりあえず、祝い花を。って野花ですが・・・
書込番号:14634916
4点
やんぼうまんぼうさん、新スレ立ち上げお疲れ様です。
花菖蒲、アジサイもそろそろ咲き始めましたね。
今回はLX-5とCX3の作例です。
相変わらずコンデジですが・・・(^^;
書込番号:14634995
6点
みなさまおはようございます。
早速、たくさんの方々のご来場ありがとうございます。
今日は、これから山菜採りに行ってきますので、個別のレスはごめんなさいしますね(良いんかいそれで!(爆))
写真は昨日の試合からです。
シグマ70-200/2.8で撮ったのですがなーんかこれだったらキットレンズのEF-S55-250 is でもいいかなあと思いました。やっぱり開放がちょっと甘いような気がするし、絞って使うのなら、こんな重いレンズ使わなくても軽いキットレンズにした方がいいのかなあ、なんて思っちゃいました。
でも時々いい絵が撮れるんだよねえ・・・ってやっぱり腕の問題か!(爆)
ではではみなさまごゆっくり楽しんで行ってくださいねえ。セルフサービスですけど(笑;)
書込番号:14635496
7点
やんぼうまんぼうさん、みなさん、こんにちは。
○毎朝納豆さん
>お仕事の疲れはとれたでしょうか。
有難うございます。
金曜日は早く寝たので疲れは取れましたが、昨日は朝からフラワーパークへ行き、カメラを振り回し、今日は朝から地域の清掃活動で草刈機を振り回し、くたくたになりました。(笑)
○sumu0011 さん
>ラルゴ13さん、情報ありがとうございました。
こちらこそ、菖蒲園の情報をいただき有難うございます。
○やんぼうまんぼうさん
山菜採りとは、なんともうらやましい。是非、成果を見せてください。
みなさん、菖蒲やアジサイの写真が増えてきましたね。とても参考になります。
書込番号:14635890
5点
やんぼうまんぼうさん
52じゃ無かった53開店おめでとうございます。
ムーンレィスさん
前スレご苦労様でした。
前スレでコメント頂いた方々有難うございました。
今回は余り出遅れずに顔を出せましたが今回も進行早そうですね。
在庫が無い自分はまた何回参加できるか?
ぼちぼちよろしくお願いします。
先ずはお祝いの花で!
書込番号:14635904
7点
やんぼうまんぼうさん こんにちは
栃木県の大平山神社にアジサイの下見に行ってきました。1枚目の道の両側はアジサイです。
でもまだ咲いていません。咲いてるアジサイをどうにか見つけて撮ってきました。
D3100 + AF-S300F4。
貼り逃げ失礼します。
書込番号:14635952
5点
やんぼうまんぼうさん 皆様こんにちは
最近良い天気が続いてお出かけ日和です。最近撮ったのを載せて行きます。
書込番号:14636781
5点
やんぼうまんぼうさん、皆さん こんにちは
part52スレ開設ありがとうございます。
ムーンレィスさん、前スレ運営お疲れさまでした。
花フェスタ記念公園に行ってきました。バラ園としては世界有数の規模なんだそうです。
ご挨拶代わりにペタペタしていきま〜す (^^
書込番号:14636848
6点
みなさまイラッシャいませ。
さっき山菜採りと凧合戦の見学を終え帰ってきました。ちょっとお疲れモードです。
天国の花火さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1211654/
ブルーが綺麗に出てますね。ボケも綺麗。普通に撮るのであればちょっと前の機種でも充分なのでしょうね。
モデルのサイクルももうちょっと長くても老いように感じる今日この頃です。
hotmanさん
ご無沙汰です。
神戸祭りに行ってみたいです。^^
ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1211773/
フルサイズの10mmはやっぱり迫力がありますね。
sumu0011さん
紫陽花はぬれた感じが似合います^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1212495/
風景はやっぱり人がはいると違いますよね。生きてるようなあったかい感じがします。
オオカミ王さん
自分も自衛隊の船は見た事がありません。かっこいいと言うよりも、物々しく感じでしまうかも^^;
okiomaさん
こちらも薔薇が見頃を迎えています。よろしくです^^
ちさごんさん
〉若干フライング気味のスレ立てありがとうございます。
どういたしまして。タイトル、コピペで作ったのがバレバレですね(汗)
にほんねこさん
西武ドーム懐かしいなあ・・・LIVEに行った事があります。
あっ違った、西武球場のときだった・・・失礼。
毎朝納豆さん
こちらもタム9ですね。いい写りしてますね。今年はまだ菖蒲を撮っていないなあ。近所には咲いていますが。
al-chachaさん
アサガオ、清楚な感じでいいですね。よろしくです。
優々写楽さん
おっ紫陽花も良い季節になって来てますね。こちらはもうちょっとです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1212224/
2枚目の感じがいいですね。
ぽんちんパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1212297/
光と影・・・いい雰囲気です。
〉そろそろネタ切れ間近・・・(汗)
頑張りましょう!^^
ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1212474/
EP3楽しそうですね。
〉山菜採りとは、なんともうらやましい。是非、成果を見せてください。
もうちょっと待ってください^^;
ネコのハナちゃん大好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1212486/
いいですねえ。こっちはまだ此処まで満開ではないです。明日の朝、またいってみようかな。
デジズキさん
北海道美瑛いいですねえ、新婚旅行で行きました。また絶対行きたいとこです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1212676/
あったかい気持ちになるなあ^^
photogenic blueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1212689/
シグマ50/1.4いいボケですよね。私も大好きです。^^
kawase302さん
お久しぶりです。
〉耳のでかい人。
プーさんですか?
で、カミさんと一番したのチビと三人で行ってきました。山菜採りですが、車で約2時間くらいの山奥に行ってきました。まだ雪も残っており涼しかったです。ワラビがいっぱいにょきにょき生えてて面白かったです。チビが途中で飽きてしまい「帰ろう」モードになって仕方なく帰ってきました。そう出なければもう一時間くらいは遊んでいたと思います。(笑)
これからおばあちゃんにお願いして塩漬けにしたりみそ汁にしたり天ぷらにしたり・・・。楽しみです。
ではではまたあとで・・・・でも寝るだろうなあ(爆)
書込番号:14637544
6点
皆さん、こんにちは!
やんぼうまんぼうさん、スレ立てありがとうございます。
ムーンレイスさん、ご苦労様でした。
ちょっと、出遅れましたが、今日撮った紫陽花とハイビスカスの花の画像、開店記念に貼らせていただきます。
レンズは、EF70-200mm f2.8L IS U USMなのですが、このレンズ、開放近くで撮ると、相当被写界深度が浅いので、F4通しのレンズと較べると、扱いが非常に難しいレンズだと感じています。F4通しみたいに気楽には撮れません。でもジャスピンだと、何とも言えない色ノリなんです。
書込番号:14637630
6点
やんぼうさん、皆さん こんばんは
明日の部分月食は60D+A005で出撃予定のねこ好きオヤジです(^^;
毎度ながら天気が心配だな〜〜
今年も山菜採りお疲れさまでーす! 残雪すごいですね
おお〜大量ゲットですね〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1212894/
***前スレのお返しを***
・まぶさん
>因みに合掌造りは、川崎市の日本民家園のものです〜♪
あ、そうでしたか〜 面白そうなテーマパークですね
あれれっ A09も同時ゲットですか〜〜
いい仕事してますね〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14591643/ImageID=1209654/
・ネコのハナちゃん大好きさん
>初夏から秋にかけて山を歩きながら滝・渓流撮りは疲れますが楽しいです
ですねー 自分は今月、鹿沢方面計画中です
渓流は爽やかですよね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14591643/ImageID=1209914/
・attyan☆さん
自分の場合x1.6はしばらく60Dがメインですねー ファインダーと軽さがお気に入りです〜(^^
7D2は20万スタートでしょうかね、買えませんけど・・・
・sumuさん
日光編楽しませていただきました(^^
>ここのところ、帰るとネコと15分くらいじゃれあいます
いや〜僕も朝夕じゃれてます、暑くなると寄ってきませんよね(^^;
ここは秋もよさそうですね〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14591643/ImageID=1209986/
・ラルゴ13さん
>群馬県は「尾瀬学校」を推進していまして
なるほど〜 最高の環境教材ですね
もうすぐアジサイの季節ですよね〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14591643/ImageID=1210204/
・良い月さん
夕陽を上手く活用されてますね、しめ縄が輝いてます(^^
気楽にいきましょ〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14591643/ImageID=1210472/
葛西臨海公園周辺にて、すべてX5+EF-S18-135です〜
ではでは(^^
書込番号:14637701
6点
やんぼうまんぼうさん皆様コンバンハ
最近また顔を出したがりの遅れてきたヒーローブローニングです。
本日も息子にせがまれ自衛隊に行ってきました。
昨日の運動会も本日もピーカン続きで日焼けが辛いです・・・
書込番号:14637726
7点
やんぼうまんぼうさん、みなさん、こんばんは。
○やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1212894/
10kgの収穫とは、すごいですね。おすそ分けしてもらいたいです。
>フルサイズの10mmはやっぱり迫力がありますね。
実は、確かにD800で撮影したのですが、DXモードでクロップして撮りました。
広角レンズのシグマ12-24を修理に出しているので、Tokina10-17フィシュアイで急場をしのぎました。
レンズは今週中に戻る予定です。
○sumu0011 さん
大平山神社をネットで見たのですが、階段が1000段もあるのですね。
○デジズキ さん
美瑛、いいですねー。いつかは行ってみたいと思っています。
○photogenic blue さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1212690/
澄んだ空の青が素敵です。
○attyan☆ さん
アジサイの色、鮮やかですねー。
今日は家でおとなしくしているつもりでしたが、午後になって、晴れてきたので、ぷらっと近所の風景を撮ってきました。
書込番号:14637747
4点
やんぼうまんぼうさん、みなさん、こんばんは。
「写真作例 色いろいろ53」開店おめでとうございます
ムーンレィス さん、ご苦労様でした。
取り急ぎ
LUMIX DMC-LX5 iAモード で以前撮影した
ギンリョウソウをUPします。
F2.6 1/60 AWB ISO400
これからもよろしくお願いいたします。
書込番号:14637957
5点
皆さんこんばんは、
前スレより
にほんねこさん
シルエットのねこちゃん振り向いて何を見て、何を考えているのですかね?
視線の先が気になる画ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14591643/ImageID=1207854/
sumu0011さん
妻沼の道の駅、バラ目当てのカメラマンの多くいましたね。
ただで見られるのがいいですね。
貴婦人良いですね。
ジーン・グレイ・スプリングスさん
飛んでいるチョウの写真こんなの撮ってみたいな〜
魔武屋さん
DT16-105このレンズ、出番は少ないですが
35mm判換算で24o始まり、
スマートテレコンなどの機能を使うと300oを超えますからね。
旅行などで重宝しています。
写りも良いですし。
レンズキットにしないのがもったないと思うんですよね。
くるみちゃん♪
いや〜娘さんの後ろ姿良いですね。
くるみちゃん♪本人かと思いましたよ。
こむぎおやじさん
お久しゅうございます。
おまちしています。
やんぼうまんぼうさん
山菜10sですか…
羨ましいです。
ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1212984/
ここの道、抜け道として利用しています。
いつものα77です。
久々にストロボ撮影も…
でもストロボの知識はほとんどなし。
片手に持ったりと適当にワイヤレス撮影、設定も適当。
書込番号:14637998
4点
皆さんこんばんは!
今週はあまり写真が増えてないおやじです。
これで一週間持つのか!?
昨日は長女の高校の文化祭に行ってきました。
ただ、、、他人が山ほど写ってるので、貼れる写真が非常に少ない。。。
困ったな・・・・(汗)
書込番号:14638044
6点
皆さん、こんばんは!
今回は、なぜか、初心者マークが着いていますね。スレ主が初心者とは決して思えないのですが……(爆。ただ、やさしく、丁寧は表現、説明で返信するのは良いことだと思います。
画像は、すべてくる禁のマダラチョウです。オオゴマダラとリュウキュウアサギマダラの2種類貼ります。EF70-200mm f2.8L IS U USMを使用していますが、このレンズにまだまだ慣れていないので、ピントが甘めになっているのを御容赦ください。実は、100L マクロで撮ろうと思っていたのですが、カメラバックに入れ忘れました^^;
☆やんぼうまんぼうさん
田園風景、良いです。まだ稲もそれほど伸びていないので、田んぼに夕陽が写り込んでいると綺麗でしょうね。決して、撮れと言っているわけではありませんw。
☆にほんねこさん
私は、元々、APS-Cは動体専用と割り切って使っているので、やはり7D2には興味深々です。軽いカメラとなると、一気にミラーレスw。魔武屋さんのように5D3にしていたら、全部1台でいけるので、かなり後悔しています^^;
☆ラルゴ13さん
最近、良く色スレに登場していらっしゃいますね。お陰でちょっと私、サボり気味なのですがw、その間にブログも立ちあげられたので感謝しています。おもしろいもので、高価なレンズ、ニコンの場合、結構、サラッと写ります。解像感は非常に高いのですが、色ノリは追求していない感じです。逆に、キヤノンの高級レンズ、解像度はそこそこで、色ノリが派手な感じに写ると思っています。
☆egonさん
パナ愛用者が増えて嬉しいですw。
☆ちさごんさん
近所の紫陽花が狙い目だと思いますw。
書込番号:14638266
8点
やんぼうまんぼうさん、皆さんこんばんわ。
今夜は生き物編で。(くる禁ですが)
1枚目、パナFZ150
2枚目、パナ1LX-5(クローズアップレンズ使用)
3枚目、タムロン90oマクロ
4枚目、同上
今夜はこれにて失礼します。ではでは。(^^
書込番号:14638607
8点
やんぼうまんぼうさん、皆様 こんばんは☆
やんぼうまんぼうさん、「写真作例 色いろいろ53」ありがとうございま〜す♪
ムーンレィスさん、「写真作例 色いろいろ53」ありがとうございました☆
なんだかんだで6月になりました。早いですねー。
前スレ本スレ混合つまみ食いレスです(^^
☆良い月さん
>スレ前半では、おかしな写真ばかり貼ってご迷惑おかけいたしました。
えぇぇー???
親Bが多いのはこのスレの特徴と思っていて、私がこのスレが大好きな理由の一つです☆
これからも親B、是非是非、お願いしますね♪ ヤカンの作例なんて超大うけでお気に入りでした♪♪
☆くるみちゃん♪さん
ポーズ取りまくりwww 随分大きくなりましたよね。。。小さい時から見てるせいか、自分の姪っ子でも見ているようだ(笑)
カラーリングっていうのね。。。毛染めって言わないのか。。。orz
☆sumu0011さん
菖蒲と紫陽花の季節になってきましたね〜。。。って、すげー!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1212497/
ところで、古峰神社、いい雰囲気ですね! 行ってみたいかも。。。
☆毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1213292/
お見事です!。。。何やらクモの様な虫も写ってますね。。。(^^;
タム9もいいですねー
☆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1211944/
。。。これが西武園ですか? SF映画みたい。。。(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1212954/
>ギョギョッ!
。。。しまった、ウケてしまった(^^;
☆attyan☆さん
やはり持ってましたかw「EF70-200mm f2.8L IS U USM」。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1212929/
絞り解放で↑ですものね。すんごいレンズです。値段も重さも恐ろしい(^^
オオゴマダラのサナギは金色で綺麗ですよね。。。って沖縄に行ってきたんですか???
☆ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1212983/
いろいろなモードを搭載のカメラも面白そうですね。ドラマチックトーンも楽しそう(^^
☆okiomaさん
>レンズキットにしないのがもったないと思うんですよね。
私もそう思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1213041/
70-200Gも良い写りしますねー(^^
=====
5D3で手持ちHDRを試してみました。失敗例をupしま〜す(^^
2枚使用のためか、センサーサイズのためか、この手の技術のためか、NEX-5のHDRのほうが失敗は少ないです。
3枚使用のためでしょうか、仕上がりは5D3の方が自然です。
でわでわ♪
書込番号:14638702
6点
やんぼうまんぼうさん、みなさんこんばんは。
やんぼうまんぼうさん開店おめでとうございます。
ムーンレイスさんお疲れ様でした。
前回お返事できずみなさんには失礼しました。
今日は体調が良くなかったのですが、休みなので撮影に出かけました。今日の出番はK-7+DFA100Macroです。ねこさんの連写写真かなりNGになりました。K-7はやっぱりピントにシビアです。
書込番号:14638802
7点
蝶を何枚か・・・
ちさごんさん
ご無沙汰です。
>相変わらず暗いかな?
いや、間違いなく暗いですよ、平均的な活動時間がなにせ夜なんで・・・。
やんぼうまんぼうさん
神戸祭り、よかったですよ。
天気がもう一つだったのと、場所撮りと機材選定がもう一つ・・・だったのを除けば(笑
来年はもう少しましに・・・なんて考えています。
書込番号:14639028
5点
やんぼうまんぼうさん、スレ立てありがとうございます(^^)
前スレご参加いただいた皆さん、ありがとうございます〜〜〜
前スレの締めと、やや多忙なため、本スレ乗り遅れ気味ですぅ(^^ゞ
てな訳ですが、在庫も非常に少なくなっているので、ご挨拶のみで貼り逃げします。
書込番号:14639505
5点
皆さんおはようございます。
夕べは予想通り寝てしまったやんぼうです^^;
attyan☆さん
EF70-200mm f2.8L IS U USM、開放からシャープですねえ。うらやましい(涎)
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1212966/
話題のスカイツリーですね。いずれ行ってみたいです。^^
ブローニングさん
〉昨日の運動会も本日もピーカン続きで日焼けが辛いです・・・
こちらも同じくです^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1212972/
そのまま入隊しそうな勢いですね^^
ラルゴ13さん
〉広角レンズのシグマ12-24を修理に出しているので・・・
早く退院してくるといいですね^^
egonさん
〉ギンリョウソウをUPします。
この花は不思議な花ですよね。真っ白で。^^
okiomaさん
〉山菜10sですか…
羨ましいです。
これがまたあっという間に無くなるんですわ。塩漬けにして生姜刻んでいれると・・・酒がすすむんですよね。^^v
ちさごんさん
〉昨日は長女の高校の文化祭に行ってきました。
この時期に文化祭なんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1213069/
このアングル好きですよ^^
ダグラスペンタックス2さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1213093/
これどこかのお土産屋で見た事あるけど、買う勇気がなかった;
attyan☆さん
〉なぜか、初心者マークが着いていますね。スレ主が初心者とは決して思えないのですが……
初心者なんですよ、知識がついて行かない・・・汗。ほとんど感覚だけで撮ってますから上手くならない・・・汗・汗。
〉田園風景、良いです。まだ稲もそれほど伸びていないので、田んぼに夕陽が写り込んでいると綺麗でしょうね。決して、撮れと言っているわけではありませんw。
撮ってみたいです。棚田なんか綺麗でしょうねえいずれチャレンジしたいと思います。
毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1213294/
昔の仮面ライダーを思い出しました(笑)
魔武屋さん
HDR・・・今一よく分かってないのです・・・汗
ペンタイオスGさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1213346/
かわいい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
hotmanさん
チョウチョ、綺麗に撮ってみたいです^^
昨日の続きです。三条市の凧合戦をちらっと見てきました。16時に終了するのに、到着したのが15:30頃(爆)
EF200/2.8一本で勝負!やっぱり純正が良いのかなあ。純正でそろえると高いもんなあ・・・汗。
ではでは
明日は、姪っ子のバドミントンの試合がありますので、初の屋内競技撮影にチャレンジ!新潟県の決勝大会です。
バドミントンなら、単焦点で大丈夫かなと思っていますがどなたかアドバイスを・・・。
raw撮りでTV、iso1600か3200、ss320から500位 絞りはほぼ開放かな?
体育館の明るさと撮影場所でかなり変わりますのでぶっつけですね。^^;
体育館のギャラリーからの撮影になるかと思いますが一応シグマ85/1.4と100/2.8 isマクロと200/2.8持って行こうかな?
頑張ってこうっと。
ではでは皆さん、引き続きお気楽に遊びに来てくださいね^^/〜
書込番号:14639561
6点
皆さん、こんにちは!
ブログの方で、色スレを宣伝させていただきました。
http://ameblo.jp/attyan131/entry-11268610972.html
画像をアップすると、アメーバより価格コムの方が綺麗にアップされます。今回の画像は、雀の幼鳥なのですが、価格コムとアメーバの画像を比較されると、違いは明らかだと思います。
☆毎朝納豆さん
FZ-150は良いですね。まあ、腕も良いのですが……w。
☆魔武屋さん
誰もが良いとわかっているのですが、ちょっと買うのに勇気が要るレンズですw。
マダラ蝶は、南房パラダイスで撮影してきました。6月から蝶館が本格稼動するので、最初の日曜にお出かけです。行かれる方は、キヤノンだったら、100mmマクロ、150mmマクロ、EF 70-200mm F4L IS USMあたりのレンズをお持ちになっていかれるのが、良いと思います。本当に近くまで寄って撮れますので、マクロがやはりお勧めです。今回は、バックに入れ忘れてしまった^^;
沖縄には8月に行く予定です。
☆やんぼうまんぼうさん
サポートじゃないですが、ちょっと宣伝活動をしてみましたw。200mmのL単があれば、要らない気もしますが……。見栄えは最高に良いとは思いますw。
書込番号:14640209
5点
やんぼうまんぼうさん、
新スレおめでとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1212890/
素敵な所ですね。いつもコメントやお写真から自然の豊かな所なんだろうな、と
想像しています。
みなさん、
またまたビミョ〜にご無沙汰しています。
ムーンレィスさん、前スレ主お疲れ様でした。
最低でも1スレ1レスを目指していましたが、出張続きで果たせませんでした。
申し訳ありません。
ちなみに、これもマクロじゃないのでしょうか?だとしたら、もうムーンさんに
マクロは要りませんね。お見事です:
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1213631/
魔武屋さん、
あのHDRは全部失敗作ですか?いずれも妙に味があります。3枚目が好きですが、4枚目の
分身の術も捨てがたいです。僕はHDRとかほとんど使ったことないんですが、800分の1でも、
ずれるんですね。シビアだ。
生田緑地のばら園は終わりましたが、これからは菖蒲園やアジサイ寺でお目にかかるかも
しれませんね。
5DIIIかNEX-5をお持ちにの方探してみます(笑)。
1枚目:D800 + 純正50mm F1.4
2枚目:D800 + 純正16-35mm F4
3枚目:E-5 + 純正50mm F2
4枚目:E-PL1 + 純正14-150mm
書込番号:14640251
5点
みなさんいつも楽しく写真を拝見しています。
おとといの土曜、長野のMウェ-ブで信州カーフェスタがありました。長野のネッツで整備したときちらしをいただいたので行ってきました。
子供たちがタイヤ交換をする子供整備士コーナーに参加したところ、NBSの取材の人がカメラの機材をかかえていて、子供たちが説明をうけているシーンがその日のニュースにでました。ちらっとですが、真ん中にいるのがうちの長女です(笑)実際に作業しているところもNBSの方がうちの子をしばらく撮っていたのですが...残念(親B)
http://www.nbs-tv.co.jp/news/2012/06/02/post-38.php
TVの取材のカメラにはSONYと書いてありました。SONYが多いのでしょうか?動画がいいはずですね...
ところで、長野県警の広報と腕章をはめた人はニコンの大きめの一眼レフを持っていたそうです。
オリンパスペンらしきカメラを持っていた方や、キャノンの一眼レフを持っていた方や、LUMIXというカメラを持った小学生(コンデジでなくミラーレスだったらどうしよう?)や、車も面白いけどみなさん持っているカメラも気になりました。
親が知り合いの人に頼んで一緒にニコンのS6300を買ったそうです。一言相談してくれれば...とただ買う前に相談してほしかったわ。ニコンは大好きです。大きくて見やすくて簡単だからという理由で勧められたそうですが?2.7型で23万ドットしかないよ?バッテリーって何?ときかれました。
後から聞いた話で液晶フィルムはる時失敗して空気が入ったそうです。
冬にはニコンの一眼レフを買いた〜い私!
失礼しました。
書込番号:14640428
5点
やんぼうまんぼうさん、みなさん、こんばんは。
○egon さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1213040/
花の形が馬のように見えて、面白いです。
○okioma さん
>ここの道、抜け道として利用しています。
この道は、信号のない一本道なので、スピードを出す人が多いです。
時々、尾島側で取締りをしているので注意してください。
○attyan☆ さん
ブログ拝見しました。私も先日、E-P3で蝶を撮影したのですが、全滅でした。
「縁側」も拝見しましたが、専門的過ぎて理解不能でした。(笑)
○魔武屋 さん
>いろいろなモードを搭載のカメラも面白そうですね。
実は、D800にも付いているんです。(おそらく、使う人はほとんどいないと思いますが・・・)
今日の写真がそれです。
○やんぼうまんぼう さん
>早く退院してくるといいですね^^
有難うございます。あさって位には戻ってくる予定です。
シグマさんの対応が早くて助かりました。
書込番号:14641448
5点
皆さんこんばんは!
写真在庫がないため、昔の写真の発掘作業にいそしんでいるおやじです。
ダグペンちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1213090/
あっいいなー。
串揚げ食いたい!(笑)
attyanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1213155/
美しいですねー。
しかし、こんな蝶がそこらにいるのでしょうか??
毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1213292/
これもきっちり捉えてますねー。というかどんだけ望遠できるコンデジなんすか?それ。
まぶやん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1213329/
HDRはα33で何度か使ってみましたが、動く被写体では分離しますね。(笑)
ソニー機はDROの効きが強力なので、もっぱらDRO使用してますわ。
ペンタイオスGさん
>ねこさんの連写写真かなりNGになりました。
ありゃ!?お得意のシリーズ、今日はお休みですか。
hotmanさん
>いや、間違いなく暗いですよ
いやいや。今回の写真も露出補正‐0.3程度のようなので、以前に比べると明るいです。(爆)
ムーンレイスさん
スレヌシ御苦労さんでした!
やんぼーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1213644/
この親父!たまらなくいいなー。最高です!
quiteさん
おーなにげにご無沙汰です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1213747/
いいカメラ買ったんだから、もっとたくさん撮影しなくちゃ!(笑)
グリーンダンスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1213785/
実はグリーンダンスさんの写真見てから、XZ-1がかなり欲しくなってます。(笑)
安いし、とても良い写りしてるので。。。
買っちゃおうかなー??
杜甫甫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1213899/
いらっしゃいまし!iphone馬鹿に出来ない写りだと思います。
ところで、、、HNはなんて読むんでしょ?漢字が出せなくて・・(苦笑)
というところで。
本日は下の娘の誕生日でした。
書込番号:14641478
5点
やんぼうまんぼうさん、みなさんこんばんは。
先週末行った達沢不動滝を昨年も夏、秋と撮りましたが好きな滝なので新緑もと思いとって来ました。
2007年大河ドラマ「風林火山」のオープニングに使われた事もある滝だそうです。
当日は観光客も少なくゆっくりと撮ってこれました。
やんぼうまんぼうさん
おお〜!ワラビ 10kですか、すごいですね〜。
ワラビはアク抜きなど下ごしらえが大変で余り取った事はありませんがそれにしても見事です。
ちなみに私は山菜はコゴミが大好きです。(天ぷら、おひたし・・・食いてー 失礼)
にほんねこさん
>自分は今月、鹿沢方面計画中です
群馬ですよね?良いですね〜。
ペンタイオスGさん
ネコちゃん、いいっす!題名がまた面白い
毎朝納豆さん
シオカラトンボだけかと思ったらクモが擬態しているようですね。
そろそろ梅雨入りが天気予報で言われて来てますね。
梅雨の季節はじめじめして苦手です。
ではまた!
書込番号:14641682
6点
やんぼうまんぼうさん こんばんは
栃木県の大平山神社の続き。
D3100 + AF-S300F4。
●毎朝納豆さん
>一番乗りかと思いきやスムさんに先を越されてしもうたー。(^^:
お先に失礼しました。様子見に行ったら咲いていました。私も「今年初」の菖蒲とアジサイでした。
これから、忙しくなりそう。
●ラルゴ13さん
>大平山神社をネットで見たのですが、階段が1000段もあるのですね。
そうです。これを最初から最後まで登るのはチョット大変です。でも頂上までは車でも行けます。
アジサイを撮るだけなら、少し登ればOKです。
●やんぼうまんぼうさん
>風景はやっぱり人がはいると違いますよね。生きてるようなあったかい感じがします。
そですね。風景に人を入れるのは好きです。この写真も雰囲気が出てますね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1213644/
●にほんねこさん
>日光編楽しませていただきました(^^
ありがとうございます。次回は、白根山に登りたい。実は、今回も1時間弱登ったのですが
雪が深くなり、引き返しました。たぶん後15分くらい登れば、湖(沼?)が見えたはずです。
頂上はもっと先ですが。
●okiomaさん
>貴婦人良いですね。
これ、ただの白樺の木です。誰がこの名を付けたのでしょう。自分でも変だと思うのですが、撮り
たくなります。小田代は戦場ヶ原から自家用車では行けません。40分位歩くか、自転車で行くか、
バスになります。ただ、バスは8:00くらいが始発だと思います。
●魔武屋さん
>ところで、古峰神社、いい雰囲気ですね! 行ってみたいかも。。。
日光の帰りに寄るのがいいと思います。ただ、日光とは少し離れています。庭園は立派ですが、それ
ほど広くはありません。(入場料300円の広さ) 5月のG.W.はつつじ、これからあやめ、菖蒲、あじ
さいが咲くと言ってました。紅葉も綺麗です。もし行くなら、この少し上の古峰湿原、さらに少し上
の牧場に寄るといいです。ただ、チョット遠い。東北自動車道からも少し遠い。
書込番号:14641698
4点
やんぼうさん、皆さん こんばんは
部分月食は曇りで見れませんでした〜〜残念!!
6日の金星通過も怪しい天気でブルーなねこ好きオヤジです(--
・ブローニングさん
うははは〜楽しそうですねー
ちょっと羨ましいかも(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1212972/
・egonさん
はじめまして〜〜(かな?)よろしくでーす(^^
LX5ってCCDですよね、メリハリのあるクッキリ画像ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1213040/
・okiomaさん
>シルエットのねこちゃん振り向いて何を見て、何を考えているのですかね
実は散歩の犬を警戒してます(^^;
お、70-200Gは白いレンズですよね、高級だ〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1213041/
・attyan☆さん
>魔武屋さんのように5D3にしていたら、全部1台でいけるので
ですね〜〜来年の運動会は5D3で撮りたいです〜〜(^^;
南房パラダイスはよく行きました(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1213155/
・まぶさん
ドームはライオン達の住処です〜〜(^^
EOS初のHDR機能・・・う〜ん羨ましいですねーー
あ、確かに分身ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1213329/
・ペンタイオスGさん
>友愛的猫顔面舐!!
うははは〜(^^ 笑い転げました(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1213361/
・hotmanさん
こちらでもよろしくですーー(^^
おお〜着地寸前を捉えてますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1213431/
・ムーンさん
お疲れさまでした!
うーむ、やはりタム9ですね 所有率高いですね〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1213631/
・やんぼうさん
スレ運営お疲れさまでーす
スカイツリーは当分近づけません(爆)
三条市の凧合戦ですかー 勇壮な戦いですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1213643/
えーと、室内撮りに便利そうなので、新品でも格安なDT30マクロ買って
みました〜(^^; 今夜はこの辺で、ではでは
書込番号:14641964
6点
やんぼうまんぼうさん、みなさんこんばんは
前スレでコメントいただいた方、ありがとうございました
ちさごんさん
>まだくまモンの現物を見たことがないんですわー。
熊本城なんかにいるのかな??
イベントや県の広報活動で県の内外を飛び回っています
花しょうぶまつりでの花菖蒲です
ライトアップはなかなか幻想的でした
40D+EF50 1.8U
おやすみなさい
書込番号:14642295
4点
みなさまおはようございます。
attyan☆さん
〉200mmのL単があれば、要らない気もしますが……。
・・・はい、そうなんですけど、シグマ70−200/2.8がもうちょっと・・・はい、欲ですね^^;
quiteさん
〉いつもコメントやお写真から自然の豊かな所なんだろうな、と想像しています。
はい、まあその通り・・・ただ田舎なのですよ^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1213747/
解像感が伝わりますね。
グリ−ンダンスさん
親B大好き!^^
杜甫甫さん
初めまして^^
花のタイミングは難しいですよね。でも、iphoneもバカに出来ないです、本当。^^
ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1213997/
不思議で素敵です。^^
ちさごんさん
〉本日は下の娘の誕生日でした。
おめでとうございます。家の真ん中と一緒ですね^^
うちの子はこんな至近距離からはまともに撮らせてくれません(涙)子供との距離感100mmです。;
ネコのハナちゃん大好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1213972/
涼しげですね^^暑い日が続くと、こんな風景がいいなあ。
sumu0011さん
ありがとうございます。
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1214143/
新潟ももやがかかっていました。残念。^^
ぽんちんパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1214213/
楽しさが伝わってきますね^^
5080よろこんでさん
菖蒲祭りですか、いいですね。こちらは今月の下旬のようです。去年はタイミングを逃してしまいました
今日はこれから姪のバドミントンの試合に行ってきます。楽しみです^^。
ではでは。
ではでは
書込番号:14642856
3点
みなさん こんにちは!
やんぼうまんぼうさん
初めてなんですが私も参加していいですか?
駆け出しのマクロ初心者です☆
最近購入したニコンVR105mmにとりつかれ、このレンズばかり使ってます☆
書込番号:14643098 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
みなさまこんにちは
姪バカのやんぼうです。さっき試合が終わり帰ってきました。結果は団体戦優勝、ダブルス優勝、シングルス準優勝でした。
すごい迫力で面白かったです。
でもやっぱりというか予想通り室内競技は難しい。ホワイトバランスもなんか上手く行かないし、幸いコートの近くで撮れたので85/1.4が使えたのでSSが稼ぐ事が出来ましたが・・・。色のりはやっぱり純正の方が良いと思いました。
最終的にはシグマ85/1.4とEF100/2.8とEF200/2.8の3本で撮りました。とりあえずいくつかUPします。
1300枚ほど撮ったので、また整理がついたらもう少しUPできるかな?
今回はレスはごめんなさい。
ではでは。
書込番号:14644334
3点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
LUMIX DMC-LX5 F2.8 1/250 AWB ISO80 f=24mm |
LUMIX DMC-LX5 F2.8 1/400 AWB ISO80 f-24mm |
LUMIX DMC-LX5F4.0 1/500 AWB ISO80 f=24mm |
LUMIX DMC-LX5 F4.5 1/800 AWB ISO80 f=24mm |
やんぼうまんぼうさん、みなさん こんにちは!
やんぼうまんぼうさん、attyan☆さん、にほんねこさん、ラルゴ13さん
コメいただき、ありがとうございます。
毎度貼り逃げですみません
みなさんの写真を見ていて
どうしてもバラを撮りたくなってしまい・・・
(そんな時間本当は無いはずなのですが)
書込番号:14644409
4点
ちさごんさん、やんぼうまんぼうさん
コメントありがとうございます。
失敗続きなので、名前もとほほ(杜甫甫)です。
遠出に失敗したので、庭で花を探してみました。
花は見つかりましたが、蚊に見つかり、今とっても・・・カイ〜〜ん。
書込番号:14644804
4点
やんぼうさん、皆さん こんばんは
明日の金星通過は雨で、完全あきらめのねこ好きオヤジです(--
・quiteさん
>最低でも1スレ1レスを目指していましたが
う〜ん お忙しいですねー
なるほど〜絵になりますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1213747/
・グリ−ンダンスさん
>長野のMウェ-ブで信州カーフェスタがありました
おお〜モーターショーって感じですね
>キャノンの一眼レフを持っていた方や
それは僕です(^^;(ウソウソ、爆)
>冬にはニコンの一眼レフを買いた〜い私!
D7000お勧めですよ〜〜!
・ちさごんさん
>本日は下の娘の誕生日でした
おめでとうでーす(^0^
DT35もいいっすね〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1214014/
・ネコのハナちゃん大好きさん
湯の丸高原で天然記念物のレンゲツツジ群落狙いです(^^
>「風林火山」のオープニングに使われた事もある滝だそうです
そういえば、見覚えありますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1213962/
・sumuさん
>次回は、白根山に登りたい
おお〜レッツトライですねー(^^
僕はゴンドラ乗っちゃいますね、きっと
AF-S300F4は引立ちますねー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1214088/
・5080よろこんでさん
菖蒲が見ごろですね〜〜 僕も撮りに行かねば(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1214219/
・やんぼうさん
>新潟ももやがかかっていました。残念。^^
いや〜〜ほんと残念でしたね
やっぱ親Bはホッとしますよね〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1214356/
・いぬゆずさん
超お久しぶりでーす(^^
うわー近いな〜〜 凄い!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1214578/
葛西臨海水族園から、ではでは(^^
書込番号:14644972
3点
みなさまこんばんは
unicoNikon3さん
初めまして、よろしくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1214388/
素敵ですね。どんどんUPしてください^^そうそう、ちなみに3枚目のような写真には「くる禁」と表示をお願いします。^^
いぬゆずさん
ご無沙汰です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1214579/
こんなの食いてえ。^^
egonさん
気にしないでください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1214601/
コンデジもバカに出来ないです^^良い色出てますね。
杜甫甫さん
〉遠出に失敗したので、庭で花を探してみました。
意外と近くにある物ですよね^^まずは足元から。
にほんねこさん
〉やっぱ親Bはホッとしますよね〜(^^
ですよねえ。今日は叔父バカになってきました^^v
ではでは
書込番号:14645040
4点
やんぼうまんぼうさん、みなさん、こんばんは。
○ちさごん さん
娘さんのお誕生日、おめでとうございます。
はにかんだ顔が可愛いですね。
○ネコのハナちゃん大好き さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1213972/
すごく上手に撮れていますね。
○sumu0011 さん
>でも頂上までは車でも行けます。
アジサイを撮るだけなら、少し登ればOKです。
安心しました。有難うございます。
○にほんねこ さん
部分月食、残念でした。私も見ようと思っていましたが、すっかり忘れてしまいました。(こちらも曇りでしたが・・・)
○やんぼうまんぼう さん
優勝おめでとうございます。写真から躍動感が伝わってきます。
○egon さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1214601/
このオレンジ色のバラ、素敵ですね。
書込番号:14645082
4点
こんばんわ、やんぼうまんぼうさん、皆さん。
○やんぼうまんぼうさん
わらび10キロとは大収穫でしたね。これも日頃の行いが良いからでしょうね。(^^
○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1212954/
>ギョギョッ!
思わず、笑っちゃいましたよ。発想がユニークですね。(^^
○魔武屋さん
HDR撮影、一枚目は標準、二枚目はアンダー、三枚目はオーバー、そして開けてみたら
微妙に手振れしてたんですね。でも輝度差が激しいシーンでは使える機能ですね。(^^
>何やらクモの様な虫も写ってますね。。。(^^;
クモじゃないってば!バッタの幼虫でしょう。多分(^^
○attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1213155/
リュウキュウと名が付いてるからてっきり沖縄の方かと思っちゃいましたよ。(^^
南房パラダイスでしたか、良さげなところですね。
○ちさごんさん
下の子供さんの誕生日ですかね。おめでとうございます。
姉妹揃って目元がよう似てますね。(^^
FZ150は換算600oをマクロモードで最短1mで使えるから便利で〜す。
○ネコのハナちゃん大好きさん
>シオカラトンボだけかと思ったらクモが擬態しているようですね。
もう、ですからブラック仮面ライダーの子供だってば。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1213962/
達沢不動滝、1枚目、2枚目共に素晴らしいです。
○sumu0011さん
先日、吾輩もアジサイを撮りに行きましたがまだまだこれからが本番といったところでした。
雨が降らないと咲きっぷりも本調子にならないようです。(^^
それではまた〜。
書込番号:14645134
4点
皆さん、こんばんは!
今日は、またまたくる禁の蝶の画像で、ツマベニチョウの画像です。
レンズは、EF 70-200mm F2.8L U IS USMです。
☆ラルゴ13さん
縁側は、休眠状態なので、閉鎖してしまいましたw。E-P3で蝶を撮るのは大変だと思います。
停まっているとなんとかなると思いますが、わざわざ撮る気にはなれません。
☆ちさごんさん
沖縄に居る蝶なので、そこらへんには居ませんね。撮影したのは、温室育ちの蝶たちです。
☆にほんねこさん
南房パラダイス、展望台が老朽化していて、登れなかったりします。皆さん、ご利用のほどよろしくお願いします。
☆やんぼうまんぼうさん
Σ 70-200も良いレンズだと思いますよ。純正も開放だと被写界深度が浅くて、大変です。
☆unicoNikon3さん
1枚目、ヒョウモン系の蝶だと思いますが、ちょっと特定できません^^;
書込番号:14645141
6点
やんぼうまんぼうさん、皆さん、こんばんは。
遅ればせながら、やんぼうまんぼうさん、新スレ開店おめでとうございます。
ムーンレィス さん、お疲れ様でした。
やんぼうまんぼうさん、新潟だと航空祭とか聞かないですが、宮城県なら近いのでは?
8/18(土)東松島夏まつり
http://www.higamatu.miyagi-fsci.or.jp/sts/koku_matsuri.html#sf
まだ調整中ではありますが、ブルーインパルスが登場予定です。
とりあえず一枚、福郎、フクロウを・・・
書込番号:14645149
5点
やんぼうまんぼうさん コメントありがとうございます☆ お言葉に甘えて更にUPさせていただきます! >そうそう、三枚目のような写真には「くる禁」と表示
「くる禁」 ってなんですか??
書込番号:14645227 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
みなさんこんばんは!
そろそろ梅雨の季節で週末の天気が気になるおやじです。
にほんねこさん
DT30ですか。ちょっと意外な選択。
”世界一安い!(笑)”純正マクロレンズですね!
unicoNIikon3さん
いらっしゃいましー!
>最近購入したニコンVR105mmにとりつかれ、このレンズばかり使ってます☆
マクロは楽しいですよねーー。ガンガン貼っちゃってください!
egonさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1214600/
これは質感がなんとも柔らかいですね。ナイスです!
とほほさん(すでに平仮名表記!(爆))
>今とっても・・・カイ〜〜ん。
なかなか良いキャラですね。(笑)
親父ギャグOKですよーーん。
っと、超手抜きレス。
今日は在庫から無理やり発掘した(笑)写真です。
書込番号:14645270
5点
やんぼうまんぼうさん、みなさんこんばんは。
今日はピント失敗でNGにしたNG集です。先月のGH2の写真です。
♪やんぼうまんぼうさん
この子達にいつも癒されています。
♪ちさごんさん
>ありゃ!?お得意のシリーズ、今日はお休みですか。
今回(K-7)はうまくいきませんでした。でもNG集で息抜きもいいかなと思います。
♪ネコのハナちゃん大好きさん
ありがとうございます。中国語っぽくしましたが、たぶん中国人には意味不明な言葉かも?
♪にほんねこさん
「返礼的猫尻舐」っていうのがこの後にあるのですが失敗したかな。つなげればよかったかも。
書込番号:14645379
4点
やんぼうまんぼうさん
お疲れ様です。
スレの皆様こんばんわ
皆さんのUPがすごいスピードですので、すっかり浦島太郎です。
今日の福岡は晴れており、月は大きいのですが、あまり美しい月ではありませんでした。
明日も天体ショーがありますね。
わたくしは、人間ドックでみることはできませんが・・・・
今日の月、撮って出しで・・・
ではでは(^^)/〜
書込番号:14645792
4点
やんぼうまんぼうさん、遅くなりましたが「53」のスレ主 ごくろうさまです。
みなさん、今回もよろしくお願いします。
・・・と言っても、実は貼れる写真がありません・・・。苦し紛れにLUMIX DMC-FZ18 を久しぶりに持ち出しました。
1枚目、2枚目・・・動きモノ撮りだけでなく花撮りも結構イイ感じです。
3枚目、4枚目・・・シーンモード「夕焼け」での撮影。
いろいろ工夫した撮影が出来る楽しいカメラです。(もうちょっと出来が悪ければ、もう少し早めに一眼に移れていたかと思うと・・・)
ネコのハナちゃん大好きさん、いつもX5の「この製品で撮影された画像 」を見て唸っています・・・なんでそんなにキレイに撮れるんですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1213972/
前スレのも良かったけど、私は↑こっちが好きです。SSは小数点以下が省略されている??・・・てことは「絞り優先」ですか?
egonさん、お写真とても上手ですね。
>そんな時間本当は無いはずなのですが
「時間がない」が一番しんどいですね(もちろん「心」が!)・・・写真を撮ることで「ほっ」と癒され、しかし思うように撮影の時間が取れないことに苦しみ・・・「いろいろ」に参加したくても貼る写真が無くて悲しい思いをし・・・(自分の状況を書いてしまったようですが)
写真を撮ることを「楽しめる心」をしっかり持ち続け、のんびり気楽にいきましょうね(ご一緒に)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1214599/
きれいに撮られてますね。私もバラを撮ろうと何度もチャレンジしましたが・・・ピントをどこに合わせていいのか悩み・・・どの状態が「撮りごろ?」一番キレイなのか悩み・・・挙句には、「そもそもバラってキレイか?」と悩み・・・結局は良いものが撮れませんでした。
なにかお見せ出来そうなモノが撮れたら寄ります。・・・これまでも散々なもの貼ったし・・・(ー'`ー;)う〜ん・・・もうかまへんかな〜
書込番号:14645796
3点
こんばんは
>やんぼうまんぼうさん
我が家は嫁が煩いので親bになりけません(汗)
>unicoNikon3さん
うぉぉ、マクロレンズ欲しいっす
>いぬゆずさん
随分と近くまで寄ってくるんですね?
>やんぼうまんぼうさん
うは、体育館内!難易度高いっすねぇ
>egonさん
気がつけば薔薇の季節が・・・(汗)
>unicoNikon3さん
「くる禁」 って、くるみちゃん♪さんが虫系がダメな方なのではないでしょうか?
「くるみちゃん♪さんは見るの禁止!」を略して「くる禁」だと思います。
運動会が終わってなんだか心に穴が開いてしまった感じです。。。
書込番号:14645815
5点
ぽんちんパパさん 「くる禁」の情報ありがとうございます…
過去スレ確認しました。
くるみちゃん♪さん
何も知らずスミマセン… これからは「くる禁」と表示します。
実は、私も虫やカエルは苦手…。でもなぜかファインダーごしなら意外と大丈夫。利き目が左という事もあって撮影中は周りが見えず、ファインダーごしでしか見えない。という事もあって、たまに近づき過ぎて冷や汗をかく事もありますが…。 実物は近寄って見たことが無いので写真でクローズアップで見ると何か不思議な世界なんです。
最近、虫撮りにはまりましたが実物は未だに免疫ができません。
書込番号:14647093 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
あ、くる禁についてはあまり深刻に考えなくても良いと思います(^^)v
昆虫も、結構ここでは定番の被写体だったりします(笑
凄いグロテスクのでなければ大丈夫でしょう。
まあ、苦手なくるみちゃんが、うっかり拡大して見ないように注意情報として使ってます。
マクロ好きだと、蝶などの昆虫も撮りたくなるのも無理無いですよね(^^ゞ
私もここに時々アップしてます(爆
書込番号:14647292
4点
にほんねこさん
フェリーの甲板でかっぱえびせん投げると集まって来ます。
中には勢い余ってこの写真みたいになるヤツもいます。
やんぼうまんぼうさん
この日は気仙沼の大島で、お花を植えるボランティアのお手伝いをしてきました。
夕食は島の方々にお願いして、懇親会を兼ねたバーベキューって事で、海の幸三昧でした。
ぽんちんパパさん
もう、目つきの悪いのがはっきりわかるよーな距離まで寄ってきます。
殆ど「ヒチコックの鳥」の世界です(笑)。
同じシリーズです。
書込番号:14647357
5点
やんぼうまんぼうさん、
皆様。
お邪魔いたします。
先ず最初にお詫びを申し上げます。
先の書き込みにコメントをいただき、
お礼の書き込みをいたさなければ成らない所でしたが、
小生もその準備をしていた矢先に
家族に不幸が生じまして、
葬儀等々がやっと落ち着きまして、
何とか書き込みが出来るようになり、
本日に至ってしまいました。
なにとぞ皆様のご寛容を持ってお許しを頂きたくお願い申し上げます。
それでは、
ちさごんさん、
はい、カミさんと二人あいも変わらず、ちょこっと歩いては休憩、
の繰り返しのノンビリ旅でした。
トキナ116・・大活躍でした、現地の巨大な建造物の室内外共に
撮る事ができました、購入は正解でした。
毎日納豆さん、
今回は2000枚ほど撮りましたが・・流石に小生・・ボケばかりでした(笑)
あっ、ついでに今回の機材と撮影方法を
カメラは何時ものα55、レンズはA16(17−50)272(90)トキナ116(11−16)
の3本、三脚(おまけに大きなゴリラポット・・使わなかった)
バッテリー2個(コレは助かった)コンセント変換アダプター4個、
(変圧器はソニーのバッテリーは240Vまで対応の為必要ありませんでした)
結構な荷物でしたが、ゴリラポットと272E(ほぼ広角ばかりでした)以外は
どれも必要なものでした。
撮影方は、室内の三脚、フラッシュの使用が禁止されてますので
ISOをオートにして撮ってました、後は普段どうりで。
ムーンレィスさん、
スレ主、お疲れ様でした。
もう一度はお邪魔したかったのですが・・・失礼いたしました。
はい、密かに撮ってました(笑)
やんぼうまんぼうさん、
機材が多くて大変でした)カミさんが着物一式を持っていくなんて言い出して
着物だけでスーツケース半分を占領しやがったので、つい、対抗心で・・!
っでも楽しかったです、
今回はちさごんさんのリクエストでトキナ116の物を、
何か写りがしゃきっとしない感じで、調整に出してみようかな?
あっ、下手だからか・・・そうだなきっと。
書込番号:14648049
5点
連投、すいません。
上記の訳で又しばらくはお邪魔できませんので
もう少し張って失礼いたします、
何時ものことですが
また何時かお邪魔いたします、
書込番号:14648075
5点
やんぼうまんぼうさん、みなさんこんばんは^^
取り急ぎ
unicoNikon3さん
なんだかややこしくてすみません^^;
ぼんちパパさんが説明してくださったように
私は虫がダメで(笑
サムネイルぐらいは平気なのですがうっかり拡大しちゃうとびっくりするので
ここの優しいみなさんが見ちゃダメだよ〜〜って意味を込めて
『くる禁』表示をしてくれています^^
unicoNikon3さんも実物は苦手なのですね〜
私も蝶ぐらいはと思ってチャレンジするのですが・・・
もともと目が悪くそんなに見えてないのにファインダーだと
リアルに見えちゃって写真の方がダメだったりします^^;
私の事は気にせずじゃんじゃん貼り付けちゃってください(笑
心遣いありがとうございます^^
フォローしてくださったみなさんありがとうございます〜
落ち着いたらちゃんとお返事にきます(笑
書込番号:14648265
7点
くるみちゃん♪さん
はじめまして! 過去スレを十分に見もせずいきなり参加するからいけなかったんです。ごめんなさいm(__)m
バラのクローズアップいい雰囲気ですね☆ 本来はこんな感じの写真を撮りたいんですけど…難しくて。 私のなんてなんかボンヤリ^^; まだバラが咲いているうちになんとか頑張って撮ってきます!
ここの板は、アットホームな感じでとってもいい感じですね☆
もっと早くめぐり会いたかった〜
これから末永くお世話になりたいです!
100回目くらいには、スレ主ができるようになってますかね?
書込番号:14648450 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
やんぼうさん、皆さん こんばんは〜〜
今日始めて5D3のCMを見たねこ好きオヤジです(^^
やっぱいいな〜
・やんぼうさん
>今日は叔父バカになってきました^^v
おおーー!
EF100mm F2.8L でフォトスマッシュ!といった1枚です〜〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1214733/
・ラルゴ13さん
>こちらも曇りでしたが
いや〜今日も含め残念でした〜〜(--
アートしてますねーー(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1214758/
・毎朝納豆さん
>思わず、笑っちゃいましたよ
ウヘヘ ここは記念撮影スポットでした
う〜む、135mmで狙う菖蒲いいっすね〜 EF-S18-135で試しまーす(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1214768/
・attyan☆さん
千葉に出かけたら南房パラダイスやシーワールド、また行ってみたいです
ツマベニチョウは鮮やかですね〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1214771/
・仙人さん
どもですー(^^
おおーーフクロウの幼鳥ですか〜〜 貴重ですねーー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1214770/
・unicoNikon3さん
初めまして、よろしくでーす(^^
もうラベンダー咲いてるんですか〜 いいな〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1214794/
・ちさごんさん
>DT30ですか。ちょっと意外な選択
ま、室内で便利です〜 今いろいろお試し中でして
いや〜コスパだったらEF50F1.8Uが最高ですよ〜
新品8300円(^^
・ペンタイオスGさん
「返礼的猫尻舐」タイトルだけでウハハです〜〜(^^
うーむ、このアングル最高です
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1214853/
DT30マクロお試し中です、今宵はこのあたりで、ではでは(^^
書込番号:14648792
7点
みなさまこんばんは
ラルゴ13さん
〉写真から躍動感が伝わってきます。
ありがとうございます。8月のインターハイについて行きたくなった叔父バカです^^
毎朝納豆さん
〉これも日頃の行いが良いからでしょうね。(^^
はい!・・・いえいえ、めっそうも無い・・・今週末も行ってこようと思っています。
attyan☆さん
〉Σ 70-200も良いレンズだと思いますよ。純正も開放だと被写界深度が浅くて、大変です。
今日写真屋さんで、昨日のバトミントンの写真の話をしていて、これ以上ピントの精度を望むならやっぱり上のクラスなんでしょうね、という話をしてきました。ちょっと7Dが気になる今日この頃です。でも普通のスナップならまったく問題ないのですけどねえkissクラスで^^
コードネーム仙人さん
〉新潟だと航空祭とか聞かないですが、宮城県なら近いのでは?
情報ありがとうございます。ただ宮城県でも片道4〜5時間かかると思うのでちょっと辛いかな^^;
unicoNikon3さん
説明不足ですみませんm(__)m
もうくるみちゃん♪さんからレスがついていますね。あまり気にせずどんどんUPしてくださいね。
ムーンレィスさん
フォローありがとうございます。
いぬゆずさん
けがにけがにけがにけがにけがに毛ガニ・・・・・・・・・うまそう;
オカ爺さん
ぼちぼちとお願いしますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1215496/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1215495/
TVで見た事ある!いいなあいいなあ。^^
くるみちゃん♪さん
薔薇良いですねえ。私もはまってます。
ではでは
今回も薔薇、すべてEF100/2.8Lマクロです^^
書込番号:14648863
4点
やんぼうまんぼうさん、皆さん、こんばんは。
にほんねこさん、猫さんもかわいいですが、フクロウの雛のモコモコ感もかわいいです。
無事お山に飛んで行ったようです。
やんぼうまんぼうさん、そんなに遠いとは・・・
そうしてみると片道3時間くらいで行ける範囲で2つの航空祭が見れるってのはありがたいですね。
先日、片道3時間半かけて、蕎麦を食べに行ってきました。
腹ごなしに山のほうに行ったところ(これが主目的だったかも・・・)久しぶりにヤマセミ君に遭遇。
近くで撮らせてくれたのは、一瞬でした。
山と言えば、川!
翌日は、久しぶりにカワセミを・・・
書込番号:14649022
5点
やんぼうまんぼうさん、皆さん、今晩は。
やんぼうまんぼうさん、コメント有難うございます。
線路脇で咲いてたので撮ってみました。
朝顔って、夏のイメージなんですが、今は品種改良で早咲き
も有るんですかね?時間帯も午後ですし。
ちなみに、山桜って今が旬なんですか?残雪有る位なので、
そーなのでしょうか?
今回のスレは薔薇が流行ってますね。
今年の薔薇は横目に見てはいるのですが、撮るチャンスには
まだ恵まれていません・・・
で、恐ろしく古いものですが、GX200持って、寝ても覚めても
写真で頭いっぱいだった頃の在庫を掘り出して見ました^o^;
それにしても、相変わらずペースが速いですね@0@
貼り逃ゲンジャーお許しを。
書込番号:14649869
2点
皆さん、こんにちは!
忘れられない程度、顔を出していますw。
さて、AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8Gが昨日、到着し、試写を繰り返しております。このレンズ、ニコンを代表する高級レンズのはずなのですが、箱を開けてもLレンズほどの感動がありません^^;
並単でも、フードが裏起毛してあるキヤノン、形も無骨で単なるプラ成型品のニコン、考え込んでしまいましたw。しかも、形状が悪く持ちにくい、900gも重量があって重い。24-120mm f/4のレンズが品切れになるのも納得してしまいましたw。今回のタムロンのレンズ、Fマウントはかなり売れるかもしれませんw。
それでも、写りが良ければ納得はするのですが、EF 70-200mm f2.8L U IS USMほどの写りの良さを感じません。ニコン純正サンヨンの方が、解像力も上に感じます。今のところ、撮影者の技量不足と思うことにして、様子見です。D800に装着すると、激変してくれると、淡い期待を抱いていますw。そのD800はいつ到着するかは不明^^;
☆オカ爺さん
ウイーンは良いですね。どの情景も絵になってくれる感じです。
☆unicoNikon3さん
スレ主は、立候補制ですw。回数は関係ありません。
☆にほんねこさん
家内にブログを見せたら、ツマベニチョウは大きすぎてグロいと言われましたw。
それはともかく、価格コムのレンズスレの評価、キヤノンはほぼ正確だと思うのですが、ニコンは甘過ぎます^^;
あの評価を見て購入したニコンの純正レンズ、2本に1本は頭を抱えますw。
☆やんぼうまんぼうさん
明日、X6の発表みたいです。AFは60Dと同じになるみたいでかなり強化されそうです。
次期7D MarkUも年内発表みたいで、相当AF周りは期待できそうなのですが、かなり価格が上がりそうでちょっと恐怖です^^;
☆コードネーム仙人さん
ヤマセミ、一度は撮ってみたい被写体です。近所では居ないみたいなので、私も片道3時間コースじゃないと見れなさそう。
でも、空振りも多いですから、運が良かったかもしれませんね。
書込番号:14651445
2点
やんぼうまんぼうさん、みなさん こんにちは
館林市 花菖蒲園。
今週末は少し早いけど、写真撮るならいいかも。
D3100 + AF-S70-200VR2。
貼り逃げ済みません。
書込番号:14651464
3点
なんだか滲んだような変なボケですね、
貼り逃げしたくなるのも当然ですが、
3枚目のゴミは掃除した方がいいでしょう。
書込番号:14651682
5点
ヤッチマッタマンさん
>なんだか滲んだような変なボケですね、
やはり…。辛辣なコメント、感謝いたします。こういうコメントがないと、うまくなりません。
ナイスに1票入れておきます。
書込番号:14651729
6点
やんぼうまんぼうさん みなさん こんばんは^^
『くる禁』・・・
そんなのあったとは・・・
これなら本体は見えない?ので大丈夫だと思います!!!
昆虫写真貼りまぁ〜〜す^^ 最後の1枚は金星にしときまぁ〜す!
書込番号:14651915
4点
みなさまこんばんは
今日はこれから仕事なのでレスはゴメンなさーい。(こんなスレ主でゴメンねえ。)
今夜はセルフサービスでお願いします。
ではでは^^;
書込番号:14652061
3点
みなさん今晩は☆
なんだか今週は、忙しい一週間。明日もう1日頑張ります!
○やんぼうまんぼうさん
どれもこれも素敵なバラですね☆
美味しそうに見えるのは、私だけでしょうか…
○にほんねこさん
ラベンダーは、早咲きの品種です☆
おなじみのラベンダーは、まだまだのよう…
アジサイは、もう少しですね!
○attyan☆さん
もうアジサイが!? 私も早く撮りたい〜
スレ主の立候補は、もっと皆さんと馴染んでからm(__)m
今週末からこちらは、梅雨入りのもよう…
青空とのバラ撮りは、望めないかなあ。天気予報よハズレロ〜!
書込番号:14652276 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
やんぼうさん、スレ主業務お疲れさまでーす
皆さん こんばんはー
明日発表らしいEF40F2.8パンケーキが気になるねこ好きオヤジです
EF-S18-135もリニューアルか〜〜(^^;
・いぬゆずさん
>中には勢い余ってこの写真みたいになるヤツもいます
なるほどです〜〜気迫に負けそうです
おお、美味しそうですね〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1215303/
・オカ爺さん
う、ウイーンですか〜〜(^^;
美しいです〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1215510/
・くるみちゃん
亜麻色の髪ですね〜〜今ごろ(爆)(^^;
それって、なんとなく分かります
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1215573/
・やんぼうさん
う〜ん100マクロは目の毒だぁ〜〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1215704/
・仙人さん
おーーっ! これがヤマセミですかー 見たことありません(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1215790/
・attyan☆さん
>AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8Gが昨日、到着し
いいっすね〜〜 そうそうキヤノンのフードはよくできてますよね
開放でこれ、これですよね〜2.8通し(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1216410/
・ヤッチマッタマンさん
どもですー
次は作例アップお願いしまーす
・sumuさん
いや〜すっかり菖蒲の時期ですね〜
僕は雨の日に撮ってみようかと考え中(^^
三色そろってますね〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1216412/
DT30マクロお試し中〜〜 風景にも使えるやん!かな?
ではでは(^^
書込番号:14652486
3点
やんぼうまんぼうさん、皆さんこんばんわ。
今夜はカメラレディンを中心にコメしちゃいます。ただでさえカメラレディの参加者が
少ないのでもっともっと参加してほしい期待を込めて。(^^
○グリ−ンダンスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1213785/
XZ-1の写りは最高ですね。(^^
やっぱりニコンのデジイチが本命なんですね。冬にゲットされたらまた教えて下さいね。
○egonさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1214601/
色合いの良い薔薇ですね。LX-5は忠実な色表現をしてくれると思いません?
自分はそれがとてもお気に入りなんですよ。(^^
○unicoNikon3さん
ニコンVR105mm値段もさることながら良さげなマクロレンズを持っていらっしゃいますね。
花や昆虫撮りに真価を発揮してくれそうですね。(^^
ところでボディは何を使っておられるのかな?EXIFが出てるとわかるのですが〜。
○くるみちゃん♪
くる禁が話題になっちゃってますね〜。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1215572/
おおっ濃厚な赤薔薇ですね。
では、吾輩もお言葉に甘えてくる禁を一枚載せちゃおうかな。うっそ、やっぱ止めておき
ますわ、後が怖いので〜。
それではまた〜。
書込番号:14652598
4点
○毎朝納豆さん
はじめまして!
あらほんと…画像の情報が何も載ってない。
スマホからの参加なんです…。最近スマホデビューしてこちらの板から使い始めたのですが^^; スマホからだと画像情報は、出す事できないのでしょうか…何か方法があるのかな…。
ボディーは、NikonD7000とたまに借り物D700です。
書込番号:14652711 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
みなさんこんばんは!
今日は東京日帰り出張だったおやじです。
最近ホットな相模原へと・・・・ちと遠かった・・・
すんませんが、
ハリニゲジャー!(最近多いか!?(爆))
書込番号:14652924
3点
皆さん、こんばんは!
色いろいろらしい画像を1枚、アップします。久しぶりに1日2回登場!
☆sumu0011さん
ちょっと前ボケが五月蠅い感じかもしれません。3分割構図で、前景、中景、遠景と分けて考えて、中景に被写体を入れ、前景と遠景のバランスを取ってみたら、撮りやすいと思います。
☆kagefune8さん
この時期だと、ゲンジボタルでしょうか?
今年は蛍の作例が少ないので、ありがとうございます。ヘイケボタルは撮りたいと思っています。
☆unicoNikon3さん
私が最初にスレ主をやった時も、結構早かったw。まあ、自分が出来るときにやるのが良いですね。女性のスレ主、珍しいので、楽しみにさせていただきます。
☆にほんねこさん
このレンズ、重量バランスが悪く、900gでも異常に重く感じます^^;
まだ、チェックし始めたばかりなのですが、開放での撮影が一番解像度が高く、絞る毎に悪化しますが、F11くらいまで絞ると、逆に解像度が上がってくる感じです。−補正より+補正の方が写りが良いかもしれません。
書込番号:14653262
4点
やんぼうまんぼうさん、みなさんこんばんは。
市内で行われている花しょうぶまつりに行ってきました。
まだ満開ではなかったですが、満開になると早く咲いた花が萎れてくるのでこの位がいいのかも知れません。
5080よろこんでさん
>花しょうぶまつりでの花菖蒲です
ライトアップはなかなか幻想的でした
玉名に来られたんですね、しかも同じ時間帯!
もしかして白のK-rを持ったおっさんがうろうろしてるのを見かけられませんでしたか?
それは私でした。
ちさごんさん
>まだくまモンの現物を見たことがないんですわー。
地元熊本でもなかなか見かけません、よく各種イベント会場等に出没しますがいつも何処にいるとは決まってないです。
私もまだ見たことがないんですよね (^_^;)
市内の繁華街にはでっかいくまモンが下げられてますが。
それでは皆さんお休みなさい。
書込番号:14653493
2点
やんぼうまんぼうさん、みなさん こんにちは!
やんぼうまんぼうさん、毎朝納豆さん、ぽんちんパパさん、ちさごんさん、良い月さん、ラルゴ13さん
コメいただき、ありがとうございます。
くるみちゃん♪さん
おぞましい???写真ばかりUPしてしまい、ごめんなさい。
どういう訳かこの手の?変な写真を撮る機会に恵まれまして・・・(苦笑)
今日も知り合いに「『それ行け!! 珍バイク』という写真集がTVで紹介されてて、
あなたが撮った写真みたいなのが出てたよ」と言われてしまいました。
さすがにその写真は載せられませんが・・・
旅先で以前撮った写真をUPします
LUMIX DMC-LX5 を購入したばかりでiAモード全てお任せで撮っていた時期(随分長い期間でした)の写真です。
相変わらずの貼り逃げ、お許しください。
仕事しなきゃ!!
書込番号:14654231
3点
やんぼうさん、皆さん
こんにちはー
EOS Kiss X6iでましたね〜〜
オールクロス9点AFに5コマ/秒・・・
う〜ん もはやハイスペックエントリー(^^;
ではでは〜〜(^^
書込番号:14655019
5点
みなさん こんにちは。
attyan☆さん
>この時期だと、ゲンジボタルでしょうか?
ゆる〜り点滅のふらふら飛んでるゲンジボタルです! キャラ的にはゆるキャラに属します^^
今年は本気の蛍撮りをしたいと思っているので、偵察を兼ねて明るいうちから、川の状態を探りに行ったついでに、ちょこっと撮影したんですが、飛んでる蛍の数がまだ少なかったです。
今日は娘と一緒に蛍撮影に行く予定にしてるんですが・・・雨なので(。>0<。)ウェーダーの出番は無さそうです。。。
書込番号:14655525
2点
みなさんこんばんは!
突然、千葉勤務を言いわたされたおやじです。
今月末にまた単身引っ越しです。なんちゅー扱いの荒い会社じゃ。。。
ちなみにTDLの近くに住む予定です。
attyanさん
お近くに行きまーーす!(笑)
ペンタでゴーゴーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1216820/
これはなんとも幻想的な風景ですなーー。
egonさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1216984/
ここってどこなんでしょ?
アジアであることは間違いないが、、、ベトナム?
にほんねこさん
X6は大幅に進化しましたねー!
鏡面位相差センサーとは驚きです。これでライブビューAFの遅さの問題を解決したので、かなり効果的な改善だと思いますねー。
kagefune8さん
なにげにごぶさたでーーす!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1217158/
この季節になると良くホタルの写真が出てくるんですが、そんなにどこにでもホタルっているんでしょうか?
我が家には居ないな。(笑)
というところで。
もう在庫の中でもほんとの残りもん写真しかありましぇん。
書込番号:14656045
2点
やんぼうまんぼうさん、ムーンレィスさん、皆様、こんばんは。
200に行く前に引越しなんですね。
スレが速く流れるので、びっくりです。
ここまですべて見るのにかなり時間かかりました。
ローカルルールの「くる禁」ってのも、あったんですね。
花と虫がメインなので、失礼しました。
以後気をつけます。
前スレで私の写真にコメしていただいた方々、ありがとうございました。
魔武屋さん、sumu0011さん、毎朝納豆さん、ムーンレィスさん、やんぼうまんぼうさん、etc...、なかなか思うような写真が撮れません。
でも、それが楽しいのかもしれません!(爆)
自分の感じたままの絵を写しとめれたらいいなと思いつつ・・・
日々、惰性で流されてます。(爆々 )
最近、鳥さんもしっかり撮りたいなと思ってます。
(思ってるだけですが・・・)
書込番号:14656255
3点
皆さん、こんばんは!
高価なレンズを購入していまったので、価格に見合った写りか気になってしょうがありません。それで、今日もEF 24-105mm f/4Lで紫陽花を撮ってみました。やっぱf2.8通しのレンズ、
色のりが良いですね。
☆にほんねこさん
X6i出ましたね。出費がかさんでしまったので、到底購入出来ません。それも良いものですw。
☆kagefune8さん
仕事場の近所の公園で、蛍を放してくれるのですが、今年はゲンジボタル、早めに放したので、気付いた時は、終わっていました^^;
☆ちさごんさん
TDLもありますが、スパもありますね。スパに行くときは、誘ってくださいw。
海側だと家賃が高そうです。
☆ジーン・グレイ・スプリングスさん
クロアゲハかな? 尻尾に青い筋があるのがカラスアゲハだったはず。
書込番号:14656348
2点
やんぼうさん、皆さん こんばんは〜〜
今日は酔っ払いオヤジです〜〜(^^;;
・ちさごんさん
>X6は大幅に進化しましたねー
ですね〜〜 でも、K-30には敵いませーん(^^
>ちなみにTDLの近くに住む予定です
なんですとーー! 関東オフ会やりますかぁ〜〜爆爆!
・ジーン・グレイ・スプリングスさん
ニコン使いなんですね〜 よろしくでーす!
もしや、180マクロ??
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1217294/
・attyan☆さん
いや〜X6i欲しいですね〜〜
>到底購入出来ません
僕も当分ボディは買えませーん(^^;
今日は暑かったので涼しげな1枚を、ではでは〜〜(^^
書込番号:14656420
2点
やんぼうまんぼうさん、みなさん、こんばんは。
今日はとても蒸し暑かったです。
屋外(日陰)に置いてある温度計は、32.6度でした。
明日には、梅雨入りでしょうか?
○やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1215704/
ジェラートに見えます。一目見て美味しそうと思ってしまいました。
○sumu0011 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1216414/
ゴミですかね?他の写真には写っていませんね。私には虫に見えました。
花を撮影していると、このように、よく写りこみます。
○attyan☆ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1216409/
いいレンズをお持ちですね。その上、D800まで予約されているとは、なんともうらやましい。
早くD800が届くといいですね。
○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1217342/
抜けるような青空ですね。
今日の写真も、ぐんまフラワーパークです。
それでは、おやすみなさい。
書込番号:14656856
2点
みなさまおはようございます。
一日サボったら・・・@@;
コードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1215792/
こんなの狙ってみたいですけど他の皆さんにお任せします。汗
al-chachaさん
〉ちなみに、山桜って今が旬なんですか?
その山の標高にもよると思いますが、この前行った山はかなりの山奥なので丁度見頃だったようです。
近くの山ではもう終わってますね。
attyan☆さん
kiss X6i発表されましたねえ。自分は動画はほとんど撮らないのですが、全点クロスと5/秒の連写、それと高感度UPは思いっきり希望通りですね。^^60Dに手を出そうかどうしようかと思っていたとこですが、これならOKだと思います。まあ逆に、つぎの70D、7DUがどれほどになるのか恐ろしいくらいに楽しみです。(価格もですが)
ただもう性能的にはほとんど行き着くとこまで来ているので頻繁なモデルチェンジはやめてもらいたいなあって思ってます。
sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1216412/
自分も撮りに行ってこうっと^^
kagefune8さん
おおー!蛍ですね!一度はチャレンジしてみたいです。^^
unicoNikon3さん
〉美味しそうに見えるのは、私だけでしょうか…
撮ってる自分も思うときがあります(爆)
にほんねこさん
〉う〜ん100マクロは目の毒だぁ〜〜(@@
今回も100マクロですー^^
〉EOS Kiss X6iでましたね〜〜
出ましたねえ!年末が買い時でしょうか、でもその頃には70Dや7D2が出るとか・・・悩ましいなあ^^;
〉EF40F2.8パンケーキが気になるねこ好きオヤジです
EF-S18-135もリニューアルか〜〜(^^;
気になりますねえ^^パンケーキ手を出しちゃうかも^^
毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1216602/
おもしろいですねえ。皆さんアートフィルターで楽しんでますね^^
ちさごんさん
〉今月末にまた単身引っ越しです。
関東圏へいらっしゃい!夜景なんて撮り放題ですね。一人暮らしもちょっとうらやましい。
ペンタでゴーゴーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1216820/
いい雰囲気ですねえ。
egonさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1216991/
ばあちゃんいい味出してますね^^
ジーン・グレイ・スプリングスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1217294/
これはまた素敵ですね。^^
ラルゴ13さん
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1217465/
アートフィルター楽しんじゃってますね^^
今日は新潟は天気が崩れ雨なので山菜採りは中止です。ちょっと寂しい。
ではでは
そうそう、そろそろ次のスレ主の立候補どなたか居ませんカー。お返事待ってまーす^^
書込番号:14658040
2点
皆さま、おはようございます!
attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1216776/
どうやって撮影されたのですか?(初心者なので・・・愚問でしたらすみません)
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1217097/
いつかはこういうキリッとした色目の写真を撮ってみたいです
ちさごんさん
>ここってどこなんでしょ?
>アジアであることは間違いないが、、、ベトナム?
1枚目がベトナムのホーチミンです。
2枚目がハロン湾で3枚目がハロン・ホンガイ地区です。
グループ旅行は長く立ち止まっていられないので
綺麗に写真を撮るのは難しいですね
ジーン・グレイ・スプリングスさん
はじめまして
昆虫や鳥を撮られるなんて凄いです。
attyan☆さん
わたしもいつか、こんな写真を撮ってみたいです。
ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1217466/
既出でしたらすみません
モノクロの部分とカラーの部分はどのように加工すると綺麗になるのですか?
やんぼうまんぼうさん
いつもコメントありがとうございます。
>ばあちゃんいい味出してますね^^
写真では判りにくいのですが
お歯黒をしていたので
失礼とは思ったのですが
撮らせていただきました。
LUMIX DMC-LX5 f=24mm F2.8 1/125 AWB ISO80
で1枚目はモノクロ加工し
2枚目は1枚目をトリミングしたもの です
曇りの日の撮影は難しいですね
キリっとした写真が撮りたいです!
撮影データの入力方法が未だにわからなくて・・・
すみません(苦笑)
書込番号:14658496
2点
やんぼうまんぼうさん、みなさん、こんにちは。
○egon さん
>モノクロの部分とカラーの部分はどのように加工すると綺麗になるのですか?
これは、オリンパスオリジナルのアートフィルターで加工しました。詳しくは、こちらをご覧ください。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/ep3/feature/index5.html
RAWで撮影すれば、全てのアートフィルターで加工できます。
この薔薇の写真は、ドラマチックトーンで加工してあります。
決して難しいものではありません。
書込番号:14658706
3点
やんぼうまんぼうさん
バトミントンってすごい体勢になるんですね。
ラルゴ13さん
飛ばしたくなるいい道ですが、気を付けます。
sumu0011さん
もともと山行での写真が好きでしたので
小田代には、2回行っています〜
夜明け1時間前に着いたものの雨になって…
あとは昼間でしたので…
コードネーム仙人さん
フクロウの赤ちゃん可愛いですね。
毛のふわふわいいですね。
いぬゆずさん
ボランティアご苦労様です。
毛カニすごいですね。
オカ爺さん
大変でしたね。
お悔み申し上げます。
ウイーンのUPどれも素晴らしいですね。
unicoNikon3さん
いらっしゃ〜い
「くる禁」またく気にすることなし、
どんどんUPして下さい〜。
くるみちゃん♪
で、いいですよね。。
にほんねこさん
可愛いにゃ〜ん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1217091/
ちさごんさん
あらら
単身赴任ですか…ご苦労様です。
TDLの近く、いいのか悪いのか…
関東も今日梅雨入りしたようで…
雨の中の菖蒲です。
α77+DT16-105
書込番号:14660065
2点
やんまんさん、皆様こんにちは☆
ハリニゲンジャーv !
また後程。。。
書込番号:14660101
3点
やんぼうさん、お疲れさまでーす
皆さん こんにちは
そろそろ次スレお願いできる方、意思表明お願いモードですね〜
今日は予定どおり雨の菖蒲を撮りに行ってきたねこ好きオヤジです
例によってカメラは湿潤状態(爆)
・ラルゴ13さん
昨日は暑かったですね〜
>32.6度でした
夏ですね(^^
ぐんまフラワーパーク行きたくなりました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1217464/
・やんぼうさん
>でもその頃には70Dや7D2が出るとか・・・
確かに悩ましいですね〜 仰るとおりスペック的には充分なんですけどね(^^
>気になりますねえ^^パンケーキ手を出しちゃうかも
ですね〜 軽くて楽しそうですよね
行きつけのキタムラで値段交渉しようかと思ってます(^^;
・egonさん
>曇りの日の撮影は難しいですね
ですよね〜 僕は思いっきりハイキーにしちゃったりします(^^;
LX5は寄れますねー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1217797/
・okiomaさん
おおー!雨の菖蒲! しっとり感がいいですよね〜
今日は60Dで撮りました
DT16-105欲しいレンズです〜〜(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1218100/
・まぶさん
おきなわからですね〜〜〜(^0^
あらら、やっぱ雨模様ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1218107/
葛西の在庫から、ではでは〜〜(^^
書込番号:14660173
3点
みなさんこんばんは〜
とうとう梅雨入り…
今日は、曇りで雨は降らなかったので少しだけしか時間は無かったのですがバラを撮りに行ってきました☆
が… もうピークは過ぎ 気に入る写真が撮れなかった…。
なので違う日の画像をアップさせていただきます^^;
書込番号:14660249 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
やんぼうまんぼうさん、みなさん こんばんは
雨の中のツバメを2Fから。
D3100 + AF-S300F4。
●にほんねこさん
きれいに撮れていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1218129/
●attyan☆さん
>ちょっと前ボケが五月蠅い感じかもしれません。
ありがとうございます。こういうのは、聞く人がいない私にとってはありがたいコメントです。
数日前に、どこかのスレで「五月蠅いボケ」の書き込みがありました。私の撮り方に似ていたの
で、注意しようと思っていたところです。一様なボケではつまらないので、いろいろ試していま
す。またシビアな指摘があるかも知れません。「滲む」も注意したいと思います。
●ラルゴ13さん
例のゴミ(?)はたぶん昆虫だったと思います。でもこれがきっかけで初めてミラーアップしてロー
パスフィルターの掃除をしました。小さいゴミが一つ取り切れませんが、今回は無視し、場合に
よってはソフトで消します。写真をアップするときは、キチンとチェックしないといけないですね。
●やんぼうまんぼうさん
>1300枚ほど撮ったので、また整理がついたらもう少しUPできるかな?
古い話で済みません。人物の動きのあるものがうまくなっていると思います。
これが好き。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1214356/
●毎朝納豆さん
花菖蒲をどう撮るか悩んでいます。前ボケ、後ろボケ、全体ボケは撮ったし…。
行きがかり上、綺麗なボケかな?
●ジーン・グレイ・スプリングスさん
やはり、お上手。バックの色合いがいい。左上のバックの黒っぽいところもいい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1217294/
●okiomaさん
>小田代には、2回行っています〜
おっと、そうですか。自然が相手では、撮れなくても受け入れるしかないですね。
別府沼公園に行きたい。 これがそうかな? 広さが案内に似ています。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1218101/
書込番号:14661026
4点
やんぼうまんぼうさん、みなさん、こんばんは。
今日は久々にGX200を使ってみました。
LX5、GRD3購入以降、めっきり出番が少なくなってしまったのですが、マクロでは重宝します。
今回の撮影場所は長居植物園。
菖蒲は見頃になっています。
アジサイはまだこれからというところ。
ライフガーデンにはひまわりが植えられ、夏本番に向けて準備中のようです。
書込番号:14661183
3点
やんぼうさん、皆さんこんばんわ。
こちらも昨日、梅雨入りしまして今日は一日しっかりと雨が降ってくれました。
2枚共、タムロン90oマクロで撮ったものです。
○やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1217705/
これはまた変わった色合いで美しい薔薇ですね。(^^
○egonさん
>撮影データの入力方法が未だにわからなくて・・・
パソコンはWindowsですか?もしそうならピクチャに保存し、フォトギャラリーを使ってアップロード
してみて下さい。EXIFがちゃんと表示されますから。(^^
○sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1216414/
これはどう見てもゴミではなく虫か何かがボケて写ってるだけかと思いますよ。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1216412/
黄色の菖蒲の背景で主役が引き立ってますね。
○kagefune8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1216472/
ゲンジボタルの光の舞、美しいです。吾輩も一度、チャレンジしてみたい。(^^
○ちさごんさん
えぇ〜、この間九州の実家からの勤務になったばかりではありませんでしたか?
>なんちゅー扱いの荒い会社じゃ。。。
ホンマ、ほんまそんな会社すぐに辞めましょう。所得の保証はしませんが(^^
○ジーン・グレイ・スプリングスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1217294/
クロアゲハが花に留まる寸前を捉えたようですね。背景もシンプルでお見事です。(^^
○attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1217335/
Cannonの色合いはわりと濃いめといった感じですね。(^^
○ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1217834/
Olympus機の魅力は何と言ってもドラマチックトーンみたいですね。このためにOlympus機を
購入される方もおられるようですから。(^^
○okiomaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1218100/
やっぱり菖蒲は雨滴が良く似合いますね。(^^
○魔武屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1218106/
これってオバQみたいだけとちゃいますね。銀魂に出てくるキャラだっけかな?(^^
○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1217342/
しっかり涼感に浸らせていただきました〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1218130/
オクトバスくん、迫力満点です。たこやきいくつ作れるんだろうと、ついイメージしちゃいました。(^^
○unicoNikon3さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1218151/
D7000+Nikon MicroVR 105mm、発色がキレイです。ところでいつもスマホからアップロードしている
みたいですけど一度、パソコンからの作例も見てみたいです。(^^
今夜はこの辺で失礼します。ではまた〜。
書込番号:14661222
5点
コメントくださった皆様、ありがとうございます。
落ち着き次第、レスいたします。
週明けからまた出張なので、雨の中、家の裏で菖蒲を撮ってみました。
E-M5に50-200 SWD + EC-20の換算800mmです。さすがに、傘を片手に持っての
手持ちではきついものがありますが、いい運動になりました。
では、みなさま、よい週末を。
書込番号:14661284
4点
みなさん、こんばんは。
いよいよ、今スレも終盤にさしかかって来ましたね。
うちの植木(夏桜?)の花びらの雨滴がきれいだったので撮ってみました。
レンズはEF-S60mm F2.8 マクロ USMです。
ピントの位置に悩みました。水滴の表面にするのがいいのか?・・・それとも、水滴をレンズとして結像する花びらの表面をくっきり写すのがいいのか?
○ジーン・グレイ・スプリングスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1217294/
前スレ、今回と素晴らしい蝶の飛翔をお撮りです、見事な腕前だと思います。鳥だって撮れるんではないでしょうか?
私も鳥を撮りたくて、チャレンジしていますが・・・一生ムリそうです・・・。怒られるの覚悟でそのうち、撮れた写真をお見せしようかと思ったりも・・・
今スレでも、もう一度くらい顔を出したいと思ってますので、このへんにしときます。すいません
書込番号:14662466
4点
みなさま
おはようございます。
皆さん雨のなか精力的に楽しんでますね^^
昨日は無性にワラビ撮りに行きたくなって雨のなか行ってしまいました。
成果は・・・先週よりいっぱい採れました。そのかわりびしょぬれでしたけど(爆)
薔薇は今日の撮って出しです。雨が降ってましたけど水滴がまた綺麗でした。
レスはまた後ほど
ではでは
書込番号:14662760
4点
皆さま、おはようございます!
ラルゴ13さん
<これは、オリンパスオリジナルのアートフィルターで加工しました・・・
ありがとうございます。
今どきのフィルターは輪郭の切り出しもできるんですね。
浦島太郎状態?の私は初期のPhotoShopでの輪郭切り出しに手こずったことがあるので
ビックリです!!
にほんねこさん
<LX5は寄れますねー
背景を綺麗にぼかす為に試行錯誤中ですが
光学ズームとの組み合わせでもなかなか思うようにはいかなくて
小さな対象を寄って撮るしか・・・(苦笑)
毎朝納豆さん
<ピクチャに保存し、フォトギャラリーを使ってアップロードしてみて下さい。
ありがとうございます。
旧バージョンのPhotoShopで加工するとEXIF情報が削除されてしまうようです。
新バージョンは対応しているようなので、次回から試してみます。
良い月さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1218698/
こんな風に雨滴に景色が写りこんだ写真を撮ってみたいのですが
ことごとく失敗してます(苦笑)
在庫が無いので・・・
おまかせで撮ったカンボジアの写真をUPします。
書込番号:14662886
4点
やんぼうまんぼうさん みなさん こんにちは
お久しぶりです一寸だけお邪魔します。
使用レンズ AF−S300f/4
MF 開放 ノートリ 三脚使用
RAW現像ソフト シルキー ピックス 5
書込番号:14664304
3点
皆さん、こんにちは!
今日は、朝一で、水郷佐原水生植物園に行って参りました。東洋一を誇る400品種、150万本の花菖蒲を展示しています。現在、あやめ祭りを開催しています。
ところで、あやめと菖蒲、実は微妙に違います。
『花菖蒲』花弁の根元に黄色い目の形の模様がある。
『杜若』花弁の根元に白い目型の模様がある。
『あやめ』花弁の根元に網目状の模様がある。
実際、展示してあったのは花菖蒲なので、「あやめ祭り」ではなく、「花菖蒲祭り」が正確なところです。ちなみに、あやめもしょうぶも漢字で書くと『菖蒲』ですw。
帰ってきて、子供の運動会に行ってきたので、疲れましたw。
☆にほんねこさん
D800を予約しているので、当分、到着待ちです。バランス的には、70Dが良さそうですね。
☆ラルゴ13さん
ニコンに問い合わせても、納期未定の回答しかこないので、いつ来るかはわかりません。7月中には、来ると思います^^;
☆やんぼうまんぼうさん
動画を撮らないのでしたら、個人的には安くなった7Dが良いかなとは思います。ただ、7Dはそこそこ重たいカメラなので、それが気にならないという前提が付きますが……。
☆egonさん
DVDに水滴を垂らして、白色LEDを当てて光を調節し、マクロレンズで撮影しただけです。
☆sumu0011さん
ボケを利用した写真を撮りたい時期もありますし、ひたすら鮮明に撮りたくなる時期もあります。まあ、いろいろ撮ってみて、落ち着くところに落ち着くのだと思いますが……。花を撮るときは、いくつかの花を写すなら、どの花が撮りたいかわかるように、一輪の花を撮る際は、その花のどの部分を撮りたいかわかるように撮ろうと、私自身は心がけています。
☆毎朝納豆さん
あの画像は、ニコン風に処理しています。絞ってSSを遅くして、−補正をかけるとあんな感じに写るのですが、本当の意味での解像感は失われてしまいます。実際、花弁の赤色が潰れて塗絵風にべっとりした感じですね。
書込番号:14664386
2点
みなさまこんにちは
今朝いきなり家のおばあちゃんが「おれも、ワラビ採りに行きてえ」と言い出し足に使われたやんぼうです^^;
相変わらずの雨でしたがなかなかの収穫でした。昨日ほどではなかったのですが10k近く採れたのではないでしょうか。いつも「あっちが痛い」「こっちが痛い」と言ってる人が嘘のよう、山の傾斜をポンポンと歩き回ってワラビを抱えてきました。・・・明日が心配ですが・・・@@;。
Biogon 28/2.8さん
お久デス^^。相変わらず綺麗ですね。もちろん写真ですよ(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1219179/
可憐です。
egonさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1218824/
おしりがかわいい^^
一人旅がしてみたいです。こんなとこ行ってみたいですね。
良い月さん
綺麗な形の水滴ですね^^色合いもかわいらしい。
ぽんちんパパさん
〉ネタ切れの為、去年のでウサ晴らしさせてくださいな。
早めの収穫をお願いします。m(__)m(笑)
quiteさん
800mmで手持ちですか?すごい!しかも片手!このSSで。E-M5の手ぶれ補正すごいですね^^
毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1218365/
この淡い感じがとても好きです^^
優々写楽さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1218318/
やっぱり紫陽花には水滴が似合う^^ボケも良いですね。
sumu0011さん
ありがとうございます。
最近本当に子供が写真を撮らせてくれず困っています(泣)
unicoNikon3さん
薔薇が満開、良いですね^^雨の薔薇も良いですよね^^
にほんねこさん
本当にどうしよう;7Dが欲しいけど、X6iの機能も捨てがたい。やばい!また物欲が湧いてきました(汗)
X2下取りで7D行っちゃおうか・・・・・・・・・・・・;
魔武屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1218106/
目が怖い・・・汗
okiomaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1218101/
こちらもアヤメ。雨が似合う^^
ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1217833/
本当にドラマティック!^^
ではでは^^
書込番号:14664491
3点
打ち込んでるうちに
attyan☆さんいらっしゃいませ。
やっぱり7Dですかね。画質自体はx4と変わらない事は分かっているのですが・・・。やっぱりスポーツを撮るのだったらこれですかね。kiss x6のdigic5も気になるんですよね。でも歩どまりはやっぱり7Dですよね。ああ・・・・・・やばいやばい、本当に買って仕舞いそう。
キタムラでいま分割無金利キャンペーンやってるし・・・X2を下取りに出せば・・・少しは足しになるかなあ。汗汗
書込番号:14664539
2点
やんぼうまんぼうさん、みなさん、こんばんは。
今日は、あしかがフラワーパークに行ってきました。アジサイはまだでしたが、菖蒲がきれいに咲いていました。
○okioma さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1218101/
満開ですね。別府沼公園でしょうか?
○にほんねこさん
>ぐんまフラワーパーク行きたくなりました
是非、おいでください。特にチューリップの頃(ゴールデンウイーク辺り)がお勧めです。
○sumu0011 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1218293/
ツバメって愛らしい顔をしているのですね。
○優々写楽 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1218320/
このうす紫色いいですね。
○毎朝納豆 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1218366/
涼しげな色になっています。参考にさせていただきます。
○良い月さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1218697/
上手ですねー。マクロは三脚が必須でしょうか?
書込番号:14665184
3点
連投です。
○やんぼうまんぼうさん
ワラビ採りすごいですね。塩漬けにして保存しておくのでしょうか?
○egon さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1218824/
すごいカラフルですね。
○Biogon 28/2.8 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1219177/
初めて見る花です。なんという花でしょうか?
○attyan☆ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1219200/
菖蒲祭り、いいですねー。一度、船に乗って撮影してみたいです。
書込番号:14665234
3点
昨日は、友人の結婚式に出席。写真を撮りたくてウズウズしましたが婚活中のため一眼だと可愛げ無くひからちゃう事を恐れて我慢!写真自体を自粛しました。
結婚式で写真に力入れてる人が居れば声かけてみようかと思っていましたが、一人もおらず…
まだまだ先は長そうです。
今月25日が来たら三十路…このスレッドの顔アイコンも変更しなきゃ…
そうれは、さておき…
今日は、アジサイ撮りに行ってきました〜☆(カメラとレンズを父に借りて)
まだ少し早いようにも思いましたが、まずまず咲いていました☆
今回は、PCからスレしてます。(私のPCはネットに加入していないので別で暮らしている父のPCをおかりして)別のPCからでも自分のIDとパスワードでログイン利用できるんですね!?初めて知りました。
○毎朝納豆さん
なので今日は、画像情報ありです〜
ヘタなのがばれちゃうかな…
○良い月さん
水滴 と〜ても素敵です! 私も何度も挑戦しているのですが、全然だめ…。どうやったらこんなに綺麗に撮れるのでしょうか…。
○やんぼうまんぼうさん
ワラビ採り雨のなかお疲れ様でした〜体調崩さないよう気をつけてください〜
雨のバラ素敵ですね! 私もこんな素敵なバラが撮れるようになりたいです!
書込番号:14665259
6点
みなさん、こんばんは〜
魔武屋さん
めんそーれって、
いらっしゃいませでしたっけ?
にほんねこさん
DT16-105良いレンズと思うんですけどね。
DT16-50やDT16-80に比べあまり、人気が無いようで…
ニモになった気分ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1218129/
sumu0011さん
別府公園です。
雨が強くてすぐに撤収となりました。
で、今日リベンジ!!
凄い、雨のツバメさんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1218293/
毎朝納豆さん
色温度を変えると、柔らかい色になるのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1218366/
良い月さん
素晴らしい水滴ですね。
しかも、レンズで拡大されたように綺麗に写るのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1218699/
Biogon 28/2.8さん
綺麗な花、何と言う花でしょうか…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1219177/
attyan☆さん
船で…、風情のあるいいところですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1219200/
やんぼうまんぼうさん
水滴のバラ…
この季節ならではの雨をうまく使っていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1219233/
ラルゴ13さん
はいは〜い、別府沼で〜す。
そして、今日も行ってきました、そして能護寺も。
アジサイは、まだ早いようです。
拝観料は300円でした。
びっくりしたのが熊谷市では16、17日に
籠原駅から無料シャトルバスが出ているんですね。
凄い力の入れようですね。
能護寺で検索したらヒットしました。
http://www.city.kumagaya.lg.jp/kanko/event/sonota/iitabi.html
今日は、α700と77で撮影。
書込番号:14665515
2点
またまた失礼します。
○okioma さん
やはり別府沼でしたか。
実は、来週、能護寺と別府沼に行こうと思っていたのですが、この咲き具合だと菖蒲は見頃を過ぎているかもしれませんね。
○unicoNikon3 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1219488/
アジサイにカタツムリ、いいですね。
最近、カタツムリも見なくなりました。
>今月25日が来たら三十路…このスレッドの顔アイコンも変更しなきゃ…
このままでいいんじゃないでしょうか。
私なんか、最初に登録したときから顔アイコンは変えていませんよ。
それでは、今日はこれで失礼します。
書込番号:14665661
5点
やんぼうさん 皆さん こんばんは〜〜
今日はニジマス釣りに動員だったねこ好きオヤジです
塩焼きが美味しかったな〜〜(^^;
やんぼうさん、山菜取り2お疲れでーす
今7Dはお買い得価格ですよね、スポーツには最適ですね(^^
・sumuさん
2階から望遠で、う〜んアイデアですね〜
雨の雰囲気がいいです〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1218293/
・毎朝納豆さん
>たこやきいくつ作れるんだろうと、ついイメージしちゃいました
ウヒヒ、僕は水族館行くと刺身のイメージしちゃいます〜〜(^^;
なーるほど〜 こちらもアイデアですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1218366/
・egonさん
>背景を綺麗にぼかす為に試行錯誤中ですが
そーなんですよね〜〜
僕も撮ってはボツの繰り返し〜(^^;
カンボジアですか〜〜 行ってみたいですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1218824/
・Biogon 28/2.8さん
お久しぶりでーす
お、これはクリンソウですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1219177/
・attyan☆さん
>150万本の花菖蒲
あやめ祭り+運動会!お疲れでーす(^^
おおーー壮観ですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1219201/
・ラルゴ13さん
ぐんまフラワーパーク情報ありがとうでーす
こちらも菖蒲がたくさんですね、超広角いいっすね〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1219469/
・unicoNikon3さん
う〜ん重いD700できれいに撮られてますね
今日、山で探しましたが見つかりませんでした〜(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1219488/
雨の菖蒲は脱力系ですね、ではでは
書込番号:14665693
4点
やんぼうまんぼうさん、みなさんこんばんは。
菖蒲がきれいな時期になりましたね。菖蒲も撮影しているのですが、今日もねこさん貼らせていただきます(最近こればっか)
この時期は新緑を美しく撮りたいのでK-7の出番が多いです。緑が瑞々しく写りとても気に入っています。カスタムイメージ:リバーサルフィルムがおすすめです。
書込番号:14665761
4点
みなさんこんばんは!
転勤にともなう準備作業でどたばた状態のおやじです。
ふーーーー。結構いろいろあるわ・・・
次のスレヌシどなたか立候補を宜しくお願いしまーーーす。
すんませんが、貼り逃げ御免です。。。
書込番号:14665768
3点
やんぼうまんぼうさん みなさん こんばんは
花の名前のご質問が多いので連投ですが返答を
します。
やんぼうまんぼうさん
コメント有難う御座います。
ラルゴ13さん
okiomaさん
にほんねこさん
まとめてで失礼します、にほんねこさんが仰るクリンソウ
と言う名前の花です。
バラをニコンとキヤノンで撮った写真ですがリサイズ前の
モニターの画像は見分けがつきません。
書込番号:14666095
4点
やんぼうまんぼうさん、みなさん こんばんは
あちこち行ってきました。
(1)能護寺 昨日から有料。まだ少し早い。
(2)別府沼公園 ここの菖蒲も少し早いようです。
(3)山上城跡公園(桐生市) アジサイはまだまだ早い
(4)赤堀花菖蒲園(伊勢崎市)花菖蒲は少し早い。
(5)館林市花菖蒲園 ほぼ見ごろ(少し早い)
D3100 + AF-S70-200VR2。
●毎朝納豆さん
例の1件以降、悩んでいます。今日も沢山撮ったのですが、いいのがない…。
ドクダミを柔らかく撮っていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14591643/ImageID=1211953/
●やんぼうまんぼうさん
この渋い色の薔薇が好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1219230/
●attyan☆さん
ここ素晴らしいところですね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1219200/
どちらかと言うと、私はボケ好きです。次の言葉、覚えておきます。
>花を撮るときは、いくつかの花を写すなら、どの花が撮りたいかわかるように、一輪の花を撮る
>際は、その花のどの部分を撮りたいかわかるように撮ろうと…
●ラルゴ13さん
あしかがフラワーパークもまた行かねば…。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1219471/
紹介してもらったところ、チョット下見してきました。
●okiomaさん
今日は、okiomaさんとニアミスです。
このように撮りたかったのですが、70-200しか持って入らなかったので撮れませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1219529/
●にほんねこさん
雨の菖蒲ですね。待ってました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1219607/
去年は菖蒲でねんねけさんをゲップさせてしまいましたが、今年は悩んでいます。
●魔武屋さん
おお、いい感じで撮れていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14591643/ImageID=1213344/
書込番号:14666350
4点
やんぼうまんぼうさん、皆さん、こんにちは〜♪
>やんぼうまんぼうさん
すっかり終盤参戦が定着しつつある、TRIMOONでございますm(__)m
スレ主ご苦労様でございます!
「α57+ミノルタ 50mmF2.8マクロ(T)」JPEG撮って出し、リサイズ。あれ?(笑)
新型成分注入しときますね^^にほんねこ師匠!少しでも参考になれば〜♪
では常連さんも、凄腕揃いのご新規さんも、また一つよろしくお願いしますm(__)m
書込番号:14666611
4点
やんぼうまんぼうさん、皆さん、こんばんは(^_^)
何とかレス終了に間に合いました(^^ゞ
最近仕事で多忙なうえ、今日に至っては自宅のビワの収穫任務に追われたムーンです(苦笑
本スレでは、久しぶりに戻ってこられた方が多いようですね。
ご新規の方含め、また賑やかになりそうでなによりです(笑
オカ爺さん、お久しぶりです。
何やら御不幸があったと…お悔やみ申し上げます。
いろいろと大変だったと推察しますが、そういう時ほど体調を崩しやすいものですので、ご自愛ください。
ちさごんさん、
え〜〜〜!千葉に赴任ですか!
う〜む、やはりこりゃオフ会やらねばって感じかな(^^ゞ
にほんねこさんに続いて参加希望(爆
ってか、マジでこちらにいられるうちにお会いしたいものです。
やんぼうさん、
う〜む、X6も確かにスペックは素晴らしいと思いますが、ここは7D(Uも含めて)が私もお勧めかも〜
あ、5DVはもっと良いかもですが(^^ゞ
いずれにしてもある程度上位機種の場合だと、必ずしもスペックだけでは無いって思わせてくれるところがありますよ。
堅牢な造りとか、シャッター音であるとか…なんかこう、愛着持って長く使いたくなるような要素がありますね。
で、実際使ってみると、かえってエントリー機よりも易しく感じるのが面白いところです。
おおっと、明日も早いのでそろそろ撤収します(苦笑
例によって在庫は枯渇しっぱなしです(^^ゞ
今日収穫したビワと、庭先のアジサイです〜〜
アジサイは少々ピークを過ぎた感じなのが残念(泣
ビワはさすがに売り物のようにきれいではありませんが、まあまあ味は…^^;
時々ものすごく酸っぱいのが混じってるのが難です(自爆
DXニッコール35mmG F1.8
書込番号:14666680
5点
やんぼうまんぼうさん、みなさま、
こんにちは。
最低でも1スレ1レスを目指しておきながら、前々スレではそれがかないませんでしたので、
明日からの出張前にお邪魔しました。
返レス中心で失礼します。
やんぼうまんぼうさん、
この花はせいかっていうんでしたっけ?いい感じですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1216501/
>800mmで手持ちですか?すごい!しかも片手!このSSで。E-M5の手ぶれ補正すごいですね
ありがとうございます。雨の中、傘1本で安心な防塵防滴もこの季節は助かります。
ちさごんさん、
ご無沙汰です。お嬢さんのお誕生日おめでとうございます。また、首都圏にも戻って
いらっしゃるのですね。僕も出張は多いですが、転勤はないので、少し刺激が欲しいです。
TDL近くというと京葉線沿線でしょうか?あの辺にも出没します
ので、怪しいニコンオリ使いを見かけたらよろしくです。
この2枚の構図好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1217254/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1216682/
にほんねこさん、
やっぱり菖蒲は雨に濡れた姿が絵になりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1219607/
attyan☆さん、
何気にご無沙汰です。
水郷佐原水生植物園!行ったことないですが、いいところみたいですね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1219201/
これもなんか凄いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1216776/
unicoNikon3さん、
はじめまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1216522/
普段何をお使いですか?いずれの作品も独特の雰囲気漂ってますねぇ。
ぽんちんパパさん、
お写真はいつも拝見してましたが、始めまして?でしたっけ?
こんなん好きです:
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1214979/
ムーンレィスさん、
さりげなさがいいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1219983/
魔武屋さん、
あちこち飛び回られてるようでうらやましいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1218107/
明日からまたしばらく出張ですので、さっき近所の郵便局まで行った時のスナップでも
貼っておきます。
書込番号:14668321
6点
皆さま、こんばんは
*.RAW2画像で写真を撮影したのですが・・・
開けるソフトの導入にことごとく失敗して(苦笑)
間違ってiAモードで撮影してしまったものをUPします
DMC-LX5
軽井沢アウトレットで
(写真の出来は良くありませんが)
霧の中に1台ポツンと止まっていた赤い車が
なんとも絵になっていたので・・・
それとご主人様を待っているわんこが可愛かったので・・・
撮影画像を開くことが出来ず心が折れておりますので
貼り逃げをお許しください。
書込番号:14668942
5点
やんぼうさん 皆さん こんばんは
スレも終盤、もう一息ですね、やんぼうさんお疲れさまでーす!
そうそう、今日行きつけのキタムラでEFパンケーキ予約してきました〜
値段は入荷まで?ですがネット価格より安くなりそうです(^^
・ペンタイオスGさん
ウハハハ〜〜
もうサイコーで〜す(^^ にゃんこに愛情が感じられます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1219633/
・ちさごんさん
お忙しいですね〜〜
お、こちらも出陣準備ですね(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1219639/
・ぽんちんパパさん
うわ〜〜凄い!
マイカーですか〜〜(^^;;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1219658/
・Biogon 28/2.8さん
>にほんねこさんが仰るクリンソウと言う名前の花です
ありがとうございます(^^
淡い色もあるんですね〜 初めて見ました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1219736/
・sumuさん
>あちこち行ってきました
おー精力的ですね〜〜
去年そんなことありましたね〜〜(^^ 気にせず貼りましょう〜
なるほどー 背景がいいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1219824/
・TRIMOONさん
待ってました(爆)
むむ!さらに新型α投入ですね(^^;
ピン位置参考になりまーす!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1219937/
・ムーンレィスさん
確かにAFポイントでは5D3がいいですね(^^
新鮮なビワ美味しそうです〜〜 ゴチです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1219975/
・quiteさん
>やっぱり菖蒲は雨に濡れた姿が絵になりますね
ありがとうです!
確かに変ったアジサイですね、発色にしっとり感がありますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1220321/
・egonさん
>軽井沢アウトレットで
お、めちゃ空いてますね(^^
霧がいい感じです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1220497/
DT30マクロでいつものにゃんこを、ではでは
書込番号:14669305
7点
やんぼうまんぼうさん、皆さんこんばんわ。
一枚目、K-r+タムロン90oマクロで芍薬の花を。
二枚目、同上、菖蒲の花を。
○egonさん
PhotoShopを使われてるのならRAW撮りしなくてもJPEGの方が加工しやすく
Windowsのピクチャに保存してもいいかも〜。或いはピクチャにコピー保存してから
PhotoShopで加工して上書き保存すればうまくいくかもです。(^^
○やんぼうまんぼうさん
雨の中、ワラビ取りの足に使われておつかれさまです。大収穫で良かったですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1219233/
とっても瑞々しいです。(^^
○unicoNikon3さん
早速PCから画像アップされましたね。スマホからのものと全然違います。
写りがシャキッとしてますから。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1219482/
○にほんねこさん
菖蒲は梅雨時の花なのでやはり滴がよく似合うと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1219612/
これは菖蒲じゃなくて多分、赤いポピーが下向いちゃったですね。下向きの
形に滴が何とも印象的な写真になってます。(^^
○ちさごんさん
千葉行きの単身赴任への準備、いろいろと大変ですね。
Part54スレ主、吾輩がやりまひょうか。(^^
○sumu0011さん
ドンマイ、ドンマイで行きましょう。(^^
そういえばAF-S300F4 何時、買われたんですか〜?これから本領発揮でしょうか。
と、と、今夜はこれにて失礼します。
書込番号:14669426
4点
やんぼうまんぼうさん、みなさんこんばんは。
昨日、鎌倉へ長谷寺へあじさいを見に行ってきましたので10時を過ぎる頃には大変な混雑となりました。
成就院のあじさい参道にも行きましたがあじさいではなく人込みを見に行ったようなものでした。
前回と間が空いてしまいまとめての御礼で申し訳ありませんがコメントいただいたみなさん有り難うございました。
貼り逃げで失礼します。
書込番号:14669520
4点
やんぼうまんぼうさん、みなさん、こんばんは。
○sumu0011 さん
情報有難うございます。毎回ながら、すごい行動力ですね。
○ムーンレィス さん
ビワ、すごいですね。買ったらいくら位するのでしょうか。
○quite さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1220321/
本当に変わった形のアジサイですね。初めて見ました。
○egon さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1220497/
いい雰囲気です。
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1220613/
哀愁が漂っています。
○毎朝納豆 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1220661/
緑と薄紫のコントラストが素敵です。
書込番号:14669538
5点
やんぼうまんぼうさん、みなさん こんばんは
昨日撮った花はひどかったので、今朝撮り直しに行きました。attyan☆さんのアドバイスを受けて、
MFで見せたいところにピントを合わせました。写真の出来はともかく、楽しく撮れました。
D3100 + AF-S300F4。
●にほんねこさん
またまた私の好きなシルエットのねこ。この夕日、いい感じですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1220613/
●毎朝納豆さん
AF-S300F4を買ったのは、今年の2月です。購入動機は、Biogon 28/2.8さんの写真に魅せられたため
です。
心配掛けて済みません。今日は楽しく撮れました。ヤッチマッタマンさんのおかげで、腕が上がった
ようでな感じ(笑)。菖蒲がきれいに撮れていますね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1220661/
書込番号:14669574
5点
みなさまこんばんは
今日はゴメンm(__)m
貼り逃げジャー。
スレ主失格ですよね;;
本日もセルフです^^;
書込番号:14669717
4点
みなさんこんばんは!
あすから出張のおやじです。
毎朝納豆さん
>Part54スレ主、吾輩がやりまひょうか。(^^
はいはい!お待ちしてました!
是非宜しくお願いします!
やんぼーさん
スレヌシ御苦労さんでした。
では、、、次のスレでまた。
書込番号:14669840
4点
皆さま
ありがとうございました!
なんとかROW2画像をjpgに変換できました。
トリミング加工のみでUPしてみます。
情報が削除されてないと良いのですが・・・
LUMIX DMC-LX5
蓼科高原で羽化したてのミヤマシロチョウを撮ることが出来ました。
寄っても逃げないのでおかしいな?とは思ったのですが・・・
マクロで蝶を撮影できるなんて超ラッキーでした。
書込番号:14669890
4点
やんぼうまんぼうさん みなさんこんばんは〜
初めての方もよろしくお願いします。
完全に出遅れ&ハリ逃げ・・・・
最近のお気に入りαsweetD&タムA005です^−^
ではでは
書込番号:14669902
4点
こんばんは、またまた連投です。
○sumu0011 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1220701/
いいですねー。背景の群青色が菖蒲の白を引き立てています。
○ネコのハナちゃん大好き さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1220684/
鎌倉、いいですねー。あじさいが見頃になったら、また写真を見せてください。
○やんぼうまんぼう さん
わらびの天ぷら、初めて見ました。今まで山菜うどん(そば)でしか食べたことがありません。
採り立ては美味しいでしょうねー。うらやましい。
今晩はこれにて失礼します。
書込番号:14669910
4点
みなさんこんばんは〜☆
またまた一週間 はじまり!
がんばりましょう〜
○ラルゴ13さん
カタツムリ 実はねつ造です。見つけたのは、この一匹だけ… 無理やりアジサイの上に乗っけました。すみません^^;
顔アイコン このままで良いですか? では、このままにしようかな…☆
○にほんねこさん
D700重いです… 腕が筋肉質になりそう。
でもFX が欲しいなあ。
山で私を探してたんですか!? たぶん見つかり易いと思うのですが… 背の高い女が一眼持ち歩いて…。珍しいのかよく私が写真撮られてます^^;
○quiteさん
普段は、NikonD7000 でたまに借り物D700です。最近は、マクロが楽しくてD700借りっぱなし…。そろそろ買おうかな… でもD700は、重い。
私の作品 独特ですか? 作品に性格でるんですかねぇ…。
○毎朝納豆さん
実家は、少し遠くてなかなかPCからUPできませんが(今日もスマホですが) また実家行った時は、PCからUPします!
書込番号:14670121 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
やんぼうさん こんばんは2
>スレ主失格ですよね
そんなことはありませーん!!
ワラビの天ぷらビールで美味しくいただきましたぁ(爆!)
ラルゴ13さん、そろそろスレ主なんかいかがです〜?
って思ってたら、毎朝納豆さん54スレ立候補ありがとうございまーす!!
・okiomaさん
>DT16-105良いレンズと思うんですけどね
画質よさそうでα更新時に買いたいです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1219560/
・毎朝納豆さん
>赤いポピーが下向いちゃったですね
雨の日のユルユルな感じを表現したつもりなんです〜〜
人間的にもユルユルなもので(^^;;
淡い菖蒲を+補正でふんわり仕上げてますね、う〜んメモメモ・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1220661/
・sumuさん
>楽しく撮れました
いや〜研鑽されてますねー
300F4は背景のぼけがいいですよね、僕もEF70-200F4でまた行かねば(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1220705/
DT30マクロ連投〜〜ではでは
書込番号:14670223
5点
こんばんは!
今週末ぐらいから、少し時間が取れそうです。梅雨に入りますので、作例もなかなかアップ出来ない時期になりますね。Part53も、もう少しで終了です。やんぼうまんぼうさんの頑張りに拍手!
☆やんぼうまんぼうさん
やっぱり7Dと言いたいところですが、高感度特性とか考えると、この後、数年使うなら、70Dか7D markUを待つしかないのでしょうね。5D MarkVだとすべて解決しますが……w。
☆okiomaさん
水郷佐原、水郷と広大な田園が広がり、思っていた以上に良い雰囲気の場所でした。震災の爪痕が、いたるところに残っていますが……。
☆にほんねこさん
佐原の7月の大祭、この山車が凄いみたいです。街中に駐車場がほとんどないので、行ってみたいとは思うのですが、ちょっと考えてしまいます。
☆sumu0011さん
色スレには書きにくいので書かないのですがw、ブログの方には、どう考えながら撮ったか、結構書いています。プロがキヤノンフォトサークルとか、雑誌で指導している内容で、自分も参考にしていることです。この前の台詞、桜の大木を撮ったらプロに、「ところで、どの花を撮りたかったの?」と、聞かれた話が元になっています。
☆quiteさん
御無沙汰です。佐原、単にあやめ祭りに行っただけなのですが、実際に行ってみると、良い所でした。佐原から潮来にかけては、利根川流域の水郷地帯、水郷と広大な田園が広がっています。大量の釣り人が来ていました。
そうそう、D800予約中ですw。
☆毎朝納豆さん
Part54のスレ主、よろしくお願いします。Part55のスレ主の立候補が居なかったら、私がやらせていただきますから、安心してスレ主、おやりになってくださいw。本当は、ラルゴ13さんにお願いしたい所ですが……(爆。
☆ちさごんさん
いろいろ準備で大変でしょうが、こちらでお待ちしておりますw。
書込番号:14670257
5点
みなさまおはようございます。
毎朝納豆さん
>Part54スレ主、吾輩がやりまひょうか。(^^
ありがとうございます!
とりあえずこれから仕事なのでこれだけ。
ではでは
書込番号:14670903
4点
やんぼうさん
ちょっと早いけど、お疲れさま&ありがとうでした〜〜(^0^ /
親Bは癒しですよね〜〜!
毎朝納豆さん
次スレよろしくお願いしまーす!!
今日は仕事の合間に雨の菖蒲を撮りに行きましたが、EOSを忘れてがっくりしたねこ好きオヤジです(--
・unicoNikon3さん
>たぶん見つかり易いと思うのですが
う〜んD700の女性には出会ってませんね〜〜(^^
>でもFX が欲しいなあ
分かりますねー D800にしちゃいます〜?
・attyan☆さん
>山車が凄いみたいです
いや〜行ってみたいですね(^^
いい雰囲気ですね〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14633169/ImageID=1220884/
ではでは、次スレでーー
書込番号:14673221
3点
やんぼうまんぼうさん、皆さん、こんばんは〜♪
「α57+ミノルタ 50マクロ(T)」JPEG撮って出し、リサイズ。
珍しく2回目^^;最後にお邪魔しますm(__)m
やんぼうまんぼうさん、スレ主お疲れ様でした〜!!
では皆さん、また〜♪
書込番号:14673346
3点
やんぼうまんぼうさん、みなさん、こんばんは。
○にほんねこ さん
>ラルゴ13さん、そろそろスレ主なんかいかがです〜?
○attyan☆ さん
>本当は、ラルゴ13さんにお願いしたい所ですが……(爆。
皆さん、ご指名いただき有難うございます。
私も、このクチコミで大変お世話になっているので、恩返しの意味も含めて、いずれスレ主をやらせていただければと思っていました。
ただ、参加するようになってから日が浅く、新参者がスレ主に立候補するのは、おこがましいとも思っていました。
今回、ベテランの方々に声をかけていただき、せっかくの機会ですので、毎朝納豆さんの次のPart55のスレ主に立候補させていただきます。
まだ、Part54も始まっていないのに気が早いですが、心の準備もあるので、今日、発表させていただきました。
皆様、宜しくお願いいたします。
書込番号:14673355
4点
やんぼうまんぼうさん、皆さんこんばんわ。
やんぼうまんぼうさん、色々いろPart53スレ主、変則勤務で大変な中で務めて
下さりお疲れ様、ありがとうございました。
Part53でレス下さった方々、ありがとうございます。
やんぼうまんぼうさんの締めのスレの後に次スレ「色々いろPart54」をスタートさせようと
思ってますが、或いはそれを待たずに今晩のうちかそれとも明朝にしようか迷っているところです。(^^
書込番号:14673488
4点
やんぼうまんぼうさん、皆さんこんばんは
やんぼうまんぼうさん、ご苦労様でした。
何も知らない、コンデジ一筋のおばさんにも
いつもやさしいコメントをいただき
感謝です!
ありがとうございました。
毎朝納豆さん、皆さま
これからもよろしくお願い致します!
書込番号:14673712
5点
やんぼうまんぼうさん
ありがとうございました!
このような掲示板に出会わせていただいて
感謝いたします。とても楽しかったです。
この52?53は、私にとって忘れられない物となる事と思います☆
皆様 本当にありがとうございます。
たくさんの素敵な写真 たくさん勉強になりました。
毎朝納豆さん
次スレ 楽しみに参加させていただきます!
ラルゴ13さん
次次スレ 待ち遠しいです!
書込番号:14673879
5点
皆さん、こんにちは。
写真作例いろいろpart54スレを立てました。どうぞこちらへお越しくださいませ。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/?ViewLimit=2#14675012
書込番号:14675018
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 18 | 2025/11/16 13:25:53 | |
| 5 | 2025/11/16 11:05:27 | |
| 4 | 2025/11/15 20:37:38 | |
| 0 | 2025/11/15 20:03:31 | |
| 7 | 2025/11/15 22:53:13 | |
| 14 | 2025/11/16 11:12:41 | |
| 3 | 2025/11/15 14:39:59 | |
| 5 | 2025/11/15 18:57:29 | |
| 5 | 2025/11/15 15:53:22 | |
| 2 | 2025/11/14 23:21:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








































































































































































































































































































































































































































































