『4時間以上のAVC録画が正常にできない』のクチコミ掲示板

2010年10月22日 発売

BDZ-AX1000

高画質回路「CREAS Pro」を備えた3D/BDXL対応Blu-ray Discレコーダー(ダブルデジタルチューナー/1TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB BDZ-AX1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AX1000の価格比較
  • BDZ-AX1000のスペック・仕様
  • BDZ-AX1000のレビュー
  • BDZ-AX1000のクチコミ
  • BDZ-AX1000の画像・動画
  • BDZ-AX1000のピックアップリスト
  • BDZ-AX1000のオークション

BDZ-AX1000SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月22日

  • BDZ-AX1000の価格比較
  • BDZ-AX1000のスペック・仕様
  • BDZ-AX1000のレビュー
  • BDZ-AX1000のクチコミ
  • BDZ-AX1000の画像・動画
  • BDZ-AX1000のピックアップリスト
  • BDZ-AX1000のオークション

『4時間以上のAVC録画が正常にできない』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDZ-AX1000」のクチコミ掲示板に
BDZ-AX1000を新規書き込みBDZ-AX1000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信22

お気に入りに追加

標準

4時間以上のAVC録画が正常にできない

2012/06/20 22:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AX1000

クチコミ投稿数:19件

ここ1ヶ月ほどe2スカパーの「日テレG+」で放送されている「MotoGP」の決勝が正常に録画できていません。

正確に言うと
・DRモードでの録画は問題なし
・AVC録画(LSR/LR)でも3時間以内の録画では問題なし
・AVC録画(同上)で決勝(4時間以上)では終わりの方、
 3時間30分以降がボロボロと録画細切れ(総録画時間も減)

現在は3時間10分ほど(残さないレースもあるので)でCh./時間指定で録画しなんとかエアチェックできています。(総録画時間も結合でO.K.)

原因として考えられるのはこの前のファームアップぐらいでしょうか?(リセット/タイトル整理等は一応確認済み)
AX1000ユーザーで同様の現象にあっている方、解決方法等アドバイスを頂ければ幸いです。

書込番号:14705063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2012/06/21 11:52(1年以上前)

原因はわかりませんが、一度リセット(本体の電源ボタン長押し)してみてはどうですか?

各種設定やHDDは初期化されませんので安心して下さい。

書込番号:14707062

ナイスクチコミ!0


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/06/21 13:24(1年以上前)

ソニー機のリセットは、本体パネル内に、小さいリセットボタンが有ったはずですので、つまようじかボールペンのペン先等でポチッと押してください。

それでも、改善しなければ故障の可能性もありますので、販売店もしくはソニーに御相談下さい。

書込番号:14707328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2012/06/21 14:11(1年以上前)

> モザンビーク様, MondialU様

ありがとうございます、電源長押しリセットはやってみたのですが効果なく
途方にくれていたのですが、ハードウェアでのリセットスイッチ(前面HDMI横)が
あったのですね。現在出先ですので帰ってから試してみます。

書込番号:14707450

ナイスクチコミ!0


Hatsusatoさん
クチコミ投稿数:40件

2012/06/23 13:03(1年以上前)

BDZ-AT500でも同じ現象起きました。
で、リセットボタンによる再起動で再生してみましたが改善されませんでした。
DRモードで録画しても異常録画されないということは圧縮モードにまつわるトラブルっぽいですね。
ちなみに私はLIVEと再放送で2度LSRモードで録画しましたがどちらもだめでした。

書込番号:14715076

ナイスクチコミ!4


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/06/24 09:12(1年以上前)

リセットボタンによる再起動後に、再度、4時間番組を録画しても、やはりダメなのでしょうか?

再起動以前に録画したものは、不具合のまま録画されているので、再起動後に再生しても、解決は見られないですよ。

書込番号:14718749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ごかとさん
クチコミ投稿数:2件

2012/06/27 23:33(1年以上前)

Hatsusatoさんと同じくAT-500ユーザーで同現象が発生している者です。自分は6/3のカタルニアGPから発生、その後HDDリセットして望んだ6/17のイギリスGPでも3時間半過ぎに映像飛びが出てしまいました。
メーカーにも問い合わせを実施し、指示通りアンテナレベルやHDMIケーブルを確認しましたが、異常は認められませんした。
現在はメーカーから実機調査依頼(でも出張費用当方負担)が来ており、途方に暮れております。
暫定対応についてティーレプさんに伺いたいのですが、3時間以内で時間指定&分割(×2)録画で対応できるのですか?

書込番号:14734120

ナイスクチコミ!1


Hatsusatoさん
クチコミ投稿数:40件

2012/06/29 11:30(1年以上前)

ティーレプさん ちょっとお借りします。
ためしに2011年のオランダGPをLSRモードで録画してみましたところ、やはり3時間42分以降、飛び飛びの再生となりました。
また、他にG+では3時間30分を超える番組が少ないため、時間指定で番組内容に関係なく4時間をLSRで録画しましたが、こちらは3時間30分以降に異常な再生が発生しませんでした。
どうも、同一番組を3時間30分以上録画すると発生する現象のようです。
また、他のチャンネル(J-SPORTSなど)で4時間以上で録画したものは再生異常起こしませんでした。
私もSONYに問い合わせだしましたが、担当部署からの連絡が無く困っています。
そろそろ保障期間が切れるので、このままにされると困るのですが・・・

書込番号:14739440

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件 BDZ-AX1000のオーナーBDZ-AX1000の満足度5

2012/06/29 11:59(1年以上前)

>同一番組を3時間30分以上録画すると発生する現象のようです。

非常に気になったので
自分のAX1000でいくつか試しましたが、自分の機器では確認出来ませんでした(正常に再生出来ました)
一つは、NHKのウィンブルドンテニスの試合で3時間45分ものをSRで
もう一つは、先日のソフトバンク(野球)の試合4時間15分をLSRで

連続で見ないとダメなんて話ではないですよね?(面倒なのでシーンサーチで3時間半ほど送ってチェックしました)

もしかしたら、生産ロットか固体の問題があるのかも?複数報告されているという点では、固体問題とは考え難いですが。

書込番号:14739516

ナイスクチコミ!2


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/06/29 12:37(1年以上前)

もしかして、『日テレG+』だけの現象なのでしょうか?

私は、スカパーe2はAT970Tを専用機としているため、この機種で『日テレG+』以外のチャンネルで試してみましたが問題はありませんでした。
機種違いなのか、チャンネル違いなのかわかりませんが。

AX1000と同世代のAT700も有るのですがB-CASカードをさしかえて、確認するタイミング(※)が無くて、検証できません。

※『日テレG+』で、4時間番組があり、他にスカパーe2の予約が無いときのタイミング

書込番号:14739651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hatsusatoさん
クチコミ投稿数:40件

2012/06/29 13:39(1年以上前)

少なくとも私の環境ではG+だけです。

しかも、先ほど書いたように1タイトル4時間近くないと再現されません。
A:昨晩G+にてタイトル指定で、2011 MotoGP オランダをLSRで録画したところ再生(録画)異常が3h42mから発生
B:今朝、時間指定で4時間(複数タイトル+通販)G+をLSRで録画しましたがこのファイルでは再生(録画)異常無し
こんな状況です。

また、JSPORTSなどの長時間タイトルは問題なく録画再生できています。

ちなみに、G+のサポートにに訊ねたところ、3時間30分で通常と違う電波を流していることはない、との答えでした。

再生異常は2,3、秒くらいの単位でシーンが飛ぶ感じでシーンサーチではわからないかと思いますが、音を聞いていれば、音声が突然切れたりするので気がつけます^^

書込番号:14739844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/06/30 23:28(1年以上前)

報告、遅くなりました<(_ _)>
本日のMotoGP決勝Live、LSRで録画しましたが4h45mの放送時間の録画結果は総録画時間3h59mで残っていました。3h26m過ぎから件の飛び状態に、皆さんの情報から「確認できるのは現在日テレG+だけ」「タイトル内で分割時間指定すれば正常な録画は可能」との判断から、当面AVC録画については時間分割/Ch.指定で録画することにします。

一番盛り上がるMotoGPクラスの途中で起こるのは、すごく興ざめですがアーカイブは録画放送側にしていますし対処方法が分かっているので我慢ですね。
>ごかと様
併走録画がなければ2チューナー目で繋ぎ、総録画時間は(繋ぎのラグは出ますが)確保できます。併走録画がある場合、仕様から30sec.ほどの未録画が出ますね。

現状のファームは正直、私には地雷です。
編集中に逆再生が暴走したり、できれば一つ前の版に戻して欲しいと思っています。

書込番号:14746477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件 BDZ-AX1000のオーナーBDZ-AX1000の満足度5

2012/07/01 00:01(1年以上前)

スレ主さん。自分も出ました。自分もLSRですね
時間は3時間26分20秒付近からです。
2〜3秒ごとに2〜3秒抜かれる感じですね。録画総時間もスレ主さんと同じです。

他の放送では、発生していないと言うことは、やはり、何らかのデータが影響しているように思いますが、不思議な現象ですね。

書込番号:14746632

ナイスクチコミ!1


ごかとさん
クチコミ投稿数:2件

2012/07/01 00:32(1年以上前)

> >ごかと様
> 併走録画がなければ2チューナー目で繋ぎ、総録画時間は
> (繋ぎのラグは出ますが)確保できます。
> 併走録画がある場合、仕様から30sec.ほどの未録画が出ますね。

アドバイスありがとうございます。
本日は何とか分割で録画対応できました。映像飛びもなかったです。

そもそも5/30のソフトウェアVUPの内容が「一部のCATV放送の特定チャンネルで、録画中の画と音が途切れたり、録画が止まる場合がある症状の改善」なのですが、それにより、その「一部のCATV放送の特定チャンネル」が日テレG+に移動されてしまったイメージですね。
明日の巨人戦でも録ってみて再度検証してみます。

書込番号:14746758

ナイスクチコミ!0


Hatsusatoさん
クチコミ投稿数:40件

2012/07/01 08:47(1年以上前)

MotoGP決勝前の巨人戦もLSRで4時間15分録画してみましたが、きっちり録画されて、再生も問題なかったです。
なぜかMotoGPのみ異常録画されてしまう様ですね( T_T)
アップデート以降の現象っぽいので、またアップデートがくるの待つしかなさそうです。

ユーザーに迷惑かけているくせに連絡が全然ないSONYには、ちとがっかりです。

書込番号:14747647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2012/07/01 11:02(1年以上前)

Sonyに朝一番で連絡した結果、Sony側の環境で録画検証を行うとの事。明日の録画決勝(Ch.257 13:00〜17:15)を録画しチェックするそうです。

>ごかと様
私にも「サービスマンの実記検証」を持ちかけてきましたが、「価格.comの書き込みを見てみてください」と言うと流石に「こちらの環境で再現検証を行います」とのこと、スレッド内で検証/書き込みしてくださった皆さんに感謝です。

>Hatsusato様
ソフトVer.UP前には出来ていた事が改悪されているので本当に最悪ですね...Hatsusatoさんのお話だと「G+である」とプラス「ヨーロッパからのPAL→NTSC(HDなので表現が違いますが)変換絡み」で起きている可能性があるようですね。

どちらにしろ「有料放送のエアチェック」に対して機器側の問題で被害を被っているのは我慢できません、と担当に言いましたので明日以降の報告と対応を待ってみます。私のように「Moto3はアーカイブしない」人は良いかもしれませんが、Sony側機器の問題であることがほぼ間違いないと思われるため素早い対応を願いたいと思います。

書込番号:14748080

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件 BDZ-AX1000のオーナーBDZ-AX1000の満足度5

2012/07/01 12:21(1年以上前)

先ほど試し録りでAM6時から5時間を時間指定録画しました。画質はSR。
結果:発生しました。
4時間半過ぎくらいからです。ですので録画時間は4時間52分になってました。ですので、G+放送に関しては、長時間モードで長時間記録する場合、この現象は発生すると言うことでしょう。

ソニー側では、この長時間記録によるトラブルは、実のところ、今回の指摘があるまで気がつかなかったのでは?(非常に特殊な例なのでは?)
更には、可能性という予測も出来ていなかったのでは?
ある程度リスクとして予測されたバグであれば、対応は早いでしょうが、不意打ち的なトラブルは、時間が掛かります。
まぁ、時間は掛かると思いますので、気長に待つしかないでしょう。

書込番号:14748372

ナイスクチコミ!1


tomy48さん
クチコミ投稿数:10件

2012/09/19 08:59(1年以上前)

うちはAT770Tですが、同様にMOTOGPを録画したところ、3時間40分あたりからとびとびになりました。時間まで同じなのでSONY特有のトラブルで間違いないですね。テニスの生中継(NHK,WOWWOW)では出てないので、G+だけというのも同じです。

書込番号:15088099

ナイスクチコミ!1


hiro44012さん
クチコミ投稿数:2件

2012/09/27 17:33(1年以上前)

長時間録画で同じような症状で録画が途切れることが多くSONYに修理に出したところ。
画像が途切れる症状が確認できましたとSONYから報告が有りました。
がまだ解決策が見つかっていないとかで、長時間予約録画などは分割して今のところは使ってくださいとのことでした。
改善策が見つかりしだい連絡があるとのことですが修理に出して一月以上たちますがいまだ連絡はまだ有りません。
私も同じくモトGPを録画しているのですが一番良い所で画像と音声が途切れ途切れになるのを早く改善して欲しいですね。

書込番号:15128625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2012/10/21 15:19(1年以上前)

ご無沙汰の報告です。

本日、Sonyから電話で連絡があり「問題を解消したファームウェアを配信します」との事、時期としては今月'12/10月今月中に配信、サポートページでも発表するとの事です。
フタを開けてみるとBDZ-AT770Tなど2011年の3チューナーモデルも含めて結構大事になってしまっていますが、少なくともAX1000については解消できるものと考えてよさそうです(2010年モデルも同様だと思います)。
対応は十分ではなかったとは思いますが、このトピに書き込みをしてくださった皆さんのおかげで実機検証などのゴタゴタについて「問題になっている」とSony側に理解させたことについて、大変感謝しております。

配信は近日中だと思われますので、おそらく今まさに開催中のマレーシアGPの録画放送のチェックで確認できると思われます。残念ながら本日は巨人戦でMotoGPクラスの途中でぶった切るG+の関係ですが、その分Sony側の新FWに期待したいと思います。

書込番号:15233560

ナイスクチコミ!3


Hatsusatoさん
クチコミ投稿数:40件

2012/10/24 03:07(1年以上前)

私のところにもようやくemailでの連絡がありアップデートしますとの事。
時間がかかってごめんなさいといった文言もあり、時間はかかりましたが解決してくれていればと水曜のアップデートを心待ちにしております。
MotoGPもあと残り2戦ですが、威力を発揮してくれることを願います。

書込番号:15244273

ナイスクチコミ!0


MANZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:110件

2012/11/21 02:43(1年以上前)

AT700ですがNASCAR最終戦を6時間分LSRで録画しましたが映像が飛ばなくなりました。
前にNASCARを録画したときは4時間近くなると飛んでいたのでアップデートで直ったみたいですね。

書込番号:15368854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:41件

2012/11/21 05:11(1年以上前)

やっと直りましたか(^^;
自分もこの症状が出るであろう機種を使ってますし、この件のスレへの誘導レスも2回ほど書いてますので非常に気になってました。

ソニーが誠意ある対処をしてくれてユーザーとして少し安心しました。
本当に良かったです。

書込番号:15368958

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > BDZ-AX1000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
光学ドライブの交換 2 2019/12/02 22:43:44
皆様のAX-1000は現役ですか? 18 2017/06/16 8:16:02
この機種のRoomLinkをiPhoneで使うには? 4 2016/08/02 22:03:53
EW-1000との比較。 6 2016/05/09 13:17:45
レビューへの返信 8 2014/04/08 22:24:25
AX1000のリモコンの音 11 2014/01/22 18:27:56
エラーコード:E402 9 2014/01/14 23:13:12
予約録画できない 4 2013/08/27 16:22:59
写真表示上限500枚? 3 2013/08/02 15:55:04
チャプター数98 5 2013/07/08 9:09:24

「SONY > BDZ-AX1000」のクチコミを見る(全 1779件)

この製品の最安価格を見る

BDZ-AX1000
SONY

BDZ-AX1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月22日

BDZ-AX1000をお気に入り製品に追加する <412

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング