写真作例 色いろいろ Part62「夏の日の2013」スタートします。
皆様お使いのいろいろなメーカーのカメラで撮った写真を貼っていただきたいと思います。
カメラの種類は問いません。一眼でもコンデジでもスマホでもOKです!
鮮やかな色、深みのある色、澄んだ色、濁った色、、、皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったというような方も気軽に参加いただけると嬉しいです。
お盆休みの帰省先や旅行先で撮影した写真も是非、投稿してください!
また、Part61でも盛り上がった?「あなたのカメラバッグ拝見」(勝手にネーミングしました)のコーナーも投稿お待ちしています。
ROM中心の方、しばらくご無沙汰の方も是非、ご参加ください。
投稿の際はできましたらExifを残すなり、カメラやレンズの記載をするなりお願いできますでしょうか。
写真を見た人がそのカメラやレンズを買いたくなるような閲覧者さんや価格コムさんに役にたつスレをめざします!
なお、このスレッドは『「写真作例 色いろいろPart61」 まだまだ夏まっさかり☆』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14926970/
の続きです。
☆本スレッドはレス数約150に達した時点で次スレへと移行させていただきます。
*** スレヌシ募集 !! ***
本スレッドではスレヌシを輪番で運用しており、次回スレッドでのスレヌシを募集したく考えます。
スレヌシ希望者は”私がやりたい!!”という意思を本スレッド内にて表明お願いします。
これからもまだまだ続けていきたいと思いますので、ご協力お願いしま〜〜〜す(^^)
それでは、宜しくお願いします。
書込番号:14947624
20点
すみません、早速やらかしてしまいました。
「夏の日の2012」としたかったのに、タイプミスで「2013」になってしまいました。
こんな間抜けなスレ主ですが、皆さん、楽しんでください。
書込番号:14947650
14点
ラルゴ13さん、皆さん、こんばんは〜♪
>ラルゴ1さん
早速のスレ立てありがとうございます!またよろしくお願いしますね〜^^
「α57+ミノルタ 50マクロ(T)」JPEG撮って出し、リサイズ。
取り急ぎ、お祝いの花を♪
書込番号:14947677
11点
ラルゴ13さん
Part62オープンありがとうございまーす!!
ユニコさん、爆速の61スレお疲れさまでした&ありがとうねーー!
皆さん、今スレもよろしくお願いしまーす(^^
あ、TRIMOONさん!金メダル(爆)!!
明日から山で修行のため、しばらくお休みしまーす(^^;;
書込番号:14947711
12点
ラルゴ13さん こんばんは
色いろいろ62の立ち上げ、ありがとうございます。
ユニコさん、お疲れさまでした。コメントがお上手でした。
クチコミ掲示板の全体で2位、カメラ部門では1位(attyan☆さんより)、おめでとうございます。
スレ主さん紹介の赤城自然園で撮った花です。私も教わって行ったのですが、ここの花は自然に
(多少手を入れていると思いますが)咲いているので、気に入りました。
なお、今ならば、たんばらラベンダー・パークと玉原湿原に寄ってもいいかも。玉原湿原は花の
種類は少ないです。
D3100 + @AAF-S300F4 BMicro60mm
書込番号:14947714
13点
ラルゴ13さん
Part62 スレ立てありがとうございます☆
今スレでも 皆さんヨロシクお願いします☆
もう在庫を出しつくしましたので、前スレで好評だった睡蓮で
お祝いの花とさせていただきますm(__)m
えっ もうええ? そんな事 いわないのっ^^;
書込番号:14947743
16点
ラルゴ13さん、皆さん、こんばんは。
ラルゴ13さん、Part62ありがとうございます。
タイプミスはドンマイです(笑)
ヨロシクお願いします。
ゆにこちゃん、Part61お疲れさまでした。
今回はご挨拶だけで失礼いたします。
参加の皆さんもヨロシクお願いします。
カメラバッグ収納例
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14074924/
書込番号:14947750
8点
皆さんこんばんは
coNikon3さん前スレ主お疲れ様でした。(コメントも)
ラルゴ13さん新スレ立て有難う御座います。
今までの温かいコメントは、撮影意欲をもたらしてくれて大変感謝しております。
私は技量不足で、他の人の作品はの適切なコメントがなかなか出来ません。
徐々にコメントできるよう努力したいと考えております。
今回も参加させて下さい。
とりあえず朝散歩スナップから祝福の花(さるすべり)を!
書込番号:14947758
9点
こんばんわ、ラルゴ13さん。
色いろいろPart62、スレ主、ありがとうございます。
皆さん、レス入れるのメチャメチャ早いですね。
ひとまずご挨拶ということで。LX-5で「カトちゃんペッ!」
どうも、しんずれいしましたぁ〜。(^^
書込番号:14947789
11点
では、ゆっくりと(笑)
「α57+SONY DT18-135」JPEG撮って出し、リサイズ。
超解像ズーム×2使用^^さすがに純正テレコン画質には及びませんが、便利なのは間違いないっす(笑)
トトロならぬ松ぼっくりみたいです^^
>ゆにこちゃん
前スレ、ホントお疲れ様でした♪楽しく参加できてうれしいです^^
こちらでもよろしく〜♪
>にほんねこさん
ボルトを目指してみました(爆)
いや〜1番乗り久しぶりであせっちゃいましたよ(笑)
>ラルゴ13さん
改めまして、本スレでもよろしくお願いします^^
と言いながら、在庫の枯渇が心配(笑)
ではまた〜♪
書込番号:14947834
10点
ラルゴ13さん みなさん こんばんは
色いろいろPart62新装開店おめでとう御座います。
風景を撮ってもA2,A1位余裕で大伸ばしが出来るD800
で撮った写真です。
MF 開放 ノートリ 三脚使用
使用レンズ AF−S300f/4
D700,D800(E)を使用の方が風景を撮る時には水準器、
グリッドを設定し水平、垂直を確認しますと傾いた水平の写真を
撮らなくてならなくて済みます。
傾いて撮ってしまったらWin7の傾き一発補正で修正できます。
因みに水準器は7D,にもありますが、グリッドは5DU
には有りません。
書込番号:14947841
12点
こんばんは
ユニコさん、61スレ主お疲れさまでした。
展開が速すぎて、一度しか投稿できなかったと思います。すみませんでした。
ラルゴ13さん、62開設ありがとうございます。
今スレでも宜しくお願いします。
それにしても皆さん早いですよね〜
>TRIMOONさん
超解像ズーム×2使用^^さすがに純正テレコン画質には及びませんが、便利なのは間違いないっす(笑)
確かに便利ですね。その先は・・・・ですけど(笑)
ただ、この機種ってかなり暗くありませんか?
かなり戸惑ってます。
書込番号:14947919
8点
ラルゴ13さん、みなさんこんばんは。
♪ラルゴ13さん
開店おめでとうございます。またゆにこさん初スレ主おつかれさまでした。
一週間足らずで締めを迎えるとはさすが色スレですね。またハイペースで行きましょう。
前回の返信
♪マカロン母さん
素敵なお店ですね〜♪ねこさんの写真たくさんアップしますのでお楽しみに!
♪チャック・イェーガーさん
お久しぶりです。お元気ですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14926970/ImageID=1279438/
ディズニー行ってきたんですね。航空機写真も楽しみにしています。
♪にほんねこさん
ウルトラセブンの怪獣たちはどこで見られるのですか?行ってみたいな。
書込番号:14947929
9点
皆様、こんばんは
ラルゴ13さん、早速のスレ立て、有難う御座います。
取り急ぎ、この流れに沿って、お花など。
明日の天気が気になる、今日この頃です。
今回はスローペースで参加させていただくかと思いますが、宜しくお願いします。
書込番号:14947965
9点
ラルゴ13さん、みなさんこんばんは。
色いろいろ Part62「夏の日の2013」スタートおめでとうございます。
unicoNikon3さん
スレ主、お疲れ様でした。 早かったですね。 あっという間の出来事でした。
今回はタイムワープ有りらしいので、3年前の一枚を張っときます(笑)。
7コマHDR合成(Photomatix Pro使用)ちょっといじりすぎたかな…
書込番号:14947998
10点
ラルゴ13さん、皆さん、こんばんは。
ラルゴ13さんスレ立て、ご苦労様です。
unicoNikon3さん、スレ主お疲れ様でした。
いやいや、戦闘機並みの加速で、年寄りには速すぎました。(笑)
まず、前スレへのコメを・・・
attyan☆さん、うちもそうですね。
最近の私は、旅行と言えば、新幹線か、飛行機か、どちらかがセットメニューになります。(笑)
ラルゴ13さん、たいした流しじゃないですが、歩いてるとこストロボ使わず、あえて流すってか、ブらしてみました。
unicoNikon3さん、イノシシは夜の間に出てるので、私は朝畑に行って、「あーあ!」って、ため息つくだけです。
でも友人がイノシシの肉を良くくれるので、それを食べる時、溜飲を下げています。
野球は、友人が引っ張ってて行くので、しかたなく・・・
「応援風景やなんかは要らんから、とにかく球が写った動きのある写真を撮るように!」と言われてます。
ソフトは良く行きましたが、野球は今年で2回目、奥が深いです。
ちさごんさん、よく覚えてないけど、バットに当たる前だと思います。
ホントは当たった瞬間が撮りたいのですが、難しいです。
チャック・イェーガーさん、ご無沙汰してます。
戦闘機は、5月の美保基地航空祭以来行ってないですが、新幹線はそこそこ行ってます。
明日は、ドクターイエローが走るので、撮りに行こうかなと・・・
うちの蓮は、かなり濃い色でD200のほぼ撮って出しです。
ジーン・グレイ・スプリングスさん、「カワセミは、待って撮ることが多いので、来なかったら1日何も無しってこともある」と、知り合いの鳥屋さんが言ってました。
私は、2時間待ってこなかったら、諦めます。
野球、仰るとおり友人から「なるべく球が入るように!」と釘を刺されています。(笑)
一枚目、まず、お祝いのお花を・・・
50万本あるらしいですが、数えたわけではありません。
二枚目、前スレの宿題を・・・
「なんでストロボ使わなかったん?」って・・・
三枚目、これは、unicoNikon3さんへ・・・
前スレで間に合わなかったウルウルしたつぶらな瞳(中にカメラ構えた私がいます。)
四枚目、本スレの宿題ですが、本気で撮る時はカメラバッグ三つにレンズつけたカメラを一台づつで、一番大きいバッグにレンズ四本くらい入れて行きます。
で、撮影風景を・・・
書込番号:14948044
9点
ラルゴ13さん
こんばんは2
ユニコさん
これですよ、これ!
写り込みがいいっす(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1280130/
ペンタイオスGさん
ネットでたまたま発見して行ってみました
メトロちゃんと撮れますよ〜(^^
http://momas.jp/exhibitionguide/exhibition/%e3%82%a6%e3%83%ab%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%83%bb%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%ef%bc%81/
クロにゃんこ撮りたいなー!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1280189/
書込番号:14948047
9点
皆さん、こんばんは!
unicoNikon3さん、お疲れ様でした。さすがに在庫は出し尽くした……?
ラルゴ13さん、Part62開設、ありがとうございます。まあ、スレ立てのミス、私なんか日常茶飯事ですw。
さて、お祝いのお花とも思ったのですが、今回は、海が写っていない沖縄らしい情景をアップします。レンズは、AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDです。
書込番号:14948159
10点
みなさん、こんばんは。
unicoNikon3さん、Part61スレ主、お疲れ様でした。
みなさんが言っていますが、本当に激速のスレでした。スレ主がべっぴんさんだと盛り上がりますね。
そんな祭りの後のスレ主ということで、多少プレッシャーを感じていますが、頑張りますので、応援宜しくお願いします。
Part61のレスから...
○Green。 さん
Green。 さんのカメラバッグ、使いやすそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14926970/ImageID=1279165/
秋らしい美しい風景ですね。
○にほんねこ さん
おー、懐かしい!アイスラッガー、かっこよかったなー。
○540ia さん
>ぐんま昆虫の森ですか、家から近いし行って見ようかな…
赤城自然園も、ぐんまフラワーパークも近いですので、是非ハシゴしてください。
○ムーンレィス さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14926970/ImageID=1279356/
美しい夕景ですね。落ち着いたらPart62にも来て下さい。
○Laskey775 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14926970/ImageID=1279362/
すごい雲ですね。HDR風に見えます。
○フィルムチルドレン さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14926970/ImageID=1279359/
ローアングルで撮ると迫力が出ますね。
○たっぴょん さん
>・・・そういえば、TVクルーの左の方に写ってるの、たぶん私ですwニアミスだったですね〜
おー、そうでしたか。元画像を確認してみます。
○TideBreeze. さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14926970/ImageID=1279370/
迫力のある神様ですね。大きさはどの位でしょう?
○チャック・イェーガー さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14926970/ImageID=1279437/
ゲームに夢中でプーさんに気付かない...と思ったら写真を撮っていたのですね。
○Laskey775 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14926970/ImageID=1279471/
時間が23時47分ですが、こんな遅い時間に潜られたのですか!
○良い月 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14926970/ImageID=1279508/
新緑に赤いバイク、絵になりますねー。
○TRIMOON さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14926970/ImageID=1279532/
魚眼の使い方、上手いですねー。
○アルカンシェル さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14926970/ImageID=1279617/
さすが京都の祭りですね。荘厳です。
○ジーン・グレイ・スプリングス さん
>ラルゴ13さんが、一番活躍してたような気がします。
恐縮です。実は、unicoNikon3 さんと、ジーン・グレイ・スプリングスさん、そしてegon さんの3名の方が私とほぼ同時期にこのスレに参加し始めたので、勝手に同期と思っています。
その同期の仲間がスレ主になったので、盛り上げようと私なりに頑張ったつもりです。
でも、余計な心配でしたね。unicoNikon3 さんの人柄のおかげで、本当に楽しいスレになって、心から喜んでいます。
○ぽんちんパパ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14926970/ImageID=1279722/
全部同じ場所でしょうか?アップで撮ると迫力が出ますね。
○B Y さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14926970/ImageID=1279730/
爽やかな紫色が美しいですね。
○ネコのハナちゃん大好き さん
>多分、裏磐梯の五色沼へ行ったのではないですか?
おっしゃる通りです。大変失礼しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14926970/ImageID=1279805/
かなり、色づいていますね。
○attyan☆ さん
>私も含め、皆さん、非常に感謝していると思っています。
有難うございます。少しでも皆さんのお役に立てれば嬉しいです。
赤城自然園、楽しんできてください。私は昨日から腰痛で、行けるかどうか分かりません。
近場で、在庫を確保してきます。(笑)
○マカロン母 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14926970/ImageID=1279834/
美味しそうなレモンティーですね。
○ga-sa-re さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14926970/ImageID=1279861/
これは見事です!
○ちさごん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14926970/ImageID=1279929/
綺麗に撮れていますね。私が去年D300で撮ったのより、間違いなく上手です。
○egon さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14926970/ImageID=1279968/
こちらでも、チラホラとコスモスを見かけるようになりました。暑いのはいやですが、夏が終わるのも寂しいですね。
○鶴見k10 さん
カイツブリの報告、有難うございます。引き続きPart62でもお願いします。
○音伽夜茶花 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14926970/ImageID=1279997/
どの写真も背景の処理が上手ですね。被写体もセンスいいですね。
○毎朝納豆 さん
>えぇ〜この色いろいろPart61、もう150スレ達成してしまったとはメチャ早っ!
そうなんです。私も昼間、会社のPCで確認したら140スレ位だったので、夜にゆっくりとスレを立てようと思っていたのですが、家に帰りチェックすると、すでに155位に伸びていて、慌ててスレを立てた次第です。
○unicoNikon3 さん
お疲れ様でした。楽しんでいただけましたか?
私も楽しませていただきました。
これからも、お互い、頑張って盛り上げていきましょう。
書込番号:14948203
9点
みなさん こんばんは
unicoNikon3 さん 写真作例 色いろいろ Part61 ではお世話になりました。ありがとうございました。そして、お疲れ様でした。
ラルゴ13さん、今スレッドでもよろしくお願いします。私の未熟なアップ写真にも何とか良い点を見つけてもらい、暖かくレスをしていただけるので、うれしいです。
まだ慣れていないので、もう少し「張り逃げ」させてください。
書込番号:14948411
10点
帰ってきた、幻のスレ主、ラルゴ13さま、こんばんは
Part62、ありがとうございます。
ゆにこちゃん、あらためまして、お疲れさまでした。m(__)m
皆さん、今スレでもお世話になります、よろしくお願いします。
書込番号:14948570
7点
Part61への返信を書いている間に、怒涛のレスをいただき、感謝感激です。
今日は在庫の確保のために、仕事を早く終わらせて、あしかがフラワーパークに行く予定でしたが、夕方になって雷と雨で断念しました。
予報だと明日の日中も雨ですが、何とか早く回復してもらいたいです。
○TRIMOON さん
一番乗り、有難うございます。
○にほんねこ さん
>明日から山で修行のため、しばらくお休みしまーす(^^;;
修行の成果、お待ちしています!
○sumu0011 さん
同郷のsumu0011 さんが参加してくださると心強いです。
また色々教えてください。
○ちさごん さん
妖艶なおねいさんですね。有難うございます。
○unicoNikon3 さん
私もそろそろ在庫切れです。明日天気になーれ!
○Green。 さん
>タイプミスはドンマイです(笑)
フォロー有難うございます。キーを打つ時に頭の中で「1993恋をした、Oh君に夢中♪〜」と流れていたのが原因かもしれません。(笑)
○鶴見k10 さん
>今までの温かいコメントは、撮影意欲をもたらしてくれて大変感謝しております。
こちらこそ、いつも鶴見k10 さんのレポートと写真に和ませていただいております。
○毎朝納豆 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1280152/
いい表情ですね。影も効果的ですね。
○TRIMOON さん
在庫が枯渇したらTRIMOON さんのカメラバッグを見せてください。(笑)
○Biogon 28/2.8 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1280162/
Biogon 28/2.8 さんらしい写真ですね。いつ見ても美しい緑です。
○ぽんちんパパ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1280192/
おっ!茶色のカマキリ珍しいですね。
○ペンタイオスG さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1280189/
俺はボス猫だぞ!って雰囲気がありますね。
○たっぴょん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1280202/
おー、何と美しいバラの花。有難くいただきます。
○540ia さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1280208/
絵画のようですね。これはこれで美しいです。
○コードネーム仙人 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1280204/
どこまでも続くヒマワリ、素晴らしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1280205/
これは、怒られますね。(笑)
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1280214/
これは、例の名シーンの再現ですね。
○attyan☆ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1280228/
どこから見ても沖縄ですね。左は人形?ホンモノ?どちらでしょう。
○風つかい さん
>私の未熟なアップ写真にも何とか良い点を見つけてもらい
いやいや、とんでもない。どれもセンスのある写真だと思います。
今日はこれで失礼します。
書込番号:14948577
10点
uniちゃん、お疲れ様。
ジューク東郷さん、パート62もよろしくね。
あー、ベタなボケでごめんなさい。
コメントありがとう。
まともな写真なんて撮れないけど頑張るワ。
で、一応、皆さんツッコミがないのでチェックに来たわ。
http://www.youtube.com/watch?v=2xZXHg0i4V8&feature=watch_response
これでしょ?ラルゴさん?
あっと!Green。さん、今後ともよろしくね。
書込番号:14948679
7点
ラルゴ13さん、みなさんこんばんは。
このシリーズの怒涛の展開にぜんぜん付いていけません。
今何時もの信州白馬です。さすがにこちらは涼しく快適で都会に帰るのがいやになってきます。
白馬で撮った山野草の写真をアップします。
1枚目はE-5+50-200mmF2.8-3.5 SWD、2枚目と3枚目ははOM-D E-M5+50mmF2.0マクロです
久しぶりの山歩きで疲れました、ではおやすみなさい。
書込番号:14948875
8点
ラルゴさん 皆さん こんばんは^^
●ラルゴさん
スレ立て有難うございます。
いつもいつもコメント頂きながら貼り逃げ多いですが宜しくお願いします。
●ゆにこちゃん
爆速でしたがスレ主お疲れ様でした^^
楽しい時間はあっという間。 まさにそんな感じでしたね♪
今回は昨夜撮った神戸・摩耶山からの夜景を。
低空の雲が無ければ関空まで写し込めたと思うのですが・・・
あいにく低空の雲に包まれながら、雲の切れ間で撮影って感じでした^^;
空気は澄んでただけに雲が残念>_< いつかリベンジしたいと思います。
書込番号:14948979
9点
こんばんは。
らるご13さん。新装開店おめでとうございます。
皆さま。前スレ、怒涛のごとく。でしたが
丁寧なレス、有難うございました。ユニコさんお疲れ様でした。
今日は作例は無し、ですがちょうど機材を手入れしたので
カメラバックジャンルって事で一枚。
■ラルゴ13さん。
撮影データ載ってない写真は、ほとんどポジの蔵出し1〜2年モノですが
基本ノートリ、無修正です。
場合によるともっと古いのもあったかもです。m(__)m
版権譲渡してしまったモノは流石に載せれないので、困ったときにランダムに
引っ張り出しております。
スキャナでPCに取り込んだ時間が記載されちゃう様で、まぎらわしくて
すみません。
書込番号:14949071
7点
ラルゴ13さん みなさん こんばんは.
unicoNikon3 さん Part61お疲れさまでした。
Part61でお返事したかったのですが出来なくて、遅ればせですが、PLフィルターは偏向フィルターとも呼ばれています。
長くなりますので原理はさて置き、効果ですが、使用すると色がくっきり、すっきりします。これは反射光を減光する機能があるためで、被写体のてかりなどを取り除いたり、遠景の場合、空気中の埃、水分などによる光の散乱による、かすみを除去します。水面などでは、水面の反射を減量するため、水中まで写す事が可能になったりします。クリアーな絵を望む場合、使用した方が良いと思いますが、この反射光など、レンズに入ってくる光をカットするため、センサーに入る光の量が減少しますので、シャッター速度は1段程度落ちます。
私の場合、クリアーな絵が欲しいので、ほぼ常用しますが、星空などでは、光量、空気の澄み具合を考えて判断する事になります。
ちさごんさん、どーもです。どんどんアップしたいところですが、雑用に追われて編集が進みません。これからの季節、少し頑張ってみたいと思っています。
TRIMOONさん、はじめまして、宜しくお願い致します。
Part61ででお声を掛けて頂いた方々にお礼を申し上げます。
8月1日は八朔(はっさく)という京都の花街で、舞妓、芸子さんがお世話になっているお師匠さん(謡、舞)や、お座敷にお礼参りをする日です。特に銃や刀を振り回すわけではありませんが、一部で数種の戦争が起きるものの、表面上は穏やかです。
私も花見小路に出かけてみましたが、いやはやとんでもない。ずらりとカメラマン、それを規制する警察、撮影した写真のほとんどが押されてのブレや、昔はきれいな女子カメだったかもしれない方の帽子や手やレンズが写り込んで、トリミングも苦しいものが多くなってしまいました。面白かったのは、見知らぬカメラマンと話していて、「おかみさんは撮ってもあかん」
というご意見でしたが、どう見ても、おかみさんの方が、舞妓さん芸子さんより一枚上手です。オーラが違うと思ったのですが、。それはそれとして舞妓さん、芸子さんは礼服の黒を着るしきたりですが引率の女将さんはブルーの留袖、これもしきたり?
カメラD7000 ,レンズタムロンA005。
かなりの日差しで、陽の当たる場所とそうでない所でコントラスト差が大きく、NDで調整すべきだったかと思いますが、後の祭りでした。
書込番号:14949346
8点
ラルゴ13さん
おはようございます。
色いろ62新装開店おめでとうございます&ありがとうございます。
お祝いにラーメンでも・・・え?
まあぼちぼち参加させて下さいね^^;
参加のみなさま
今回もよろしくお願いします。
unicoNikon3さん
いろいろ61お疲れ様でした。
いや〜速かったですね。^^
ではでは〜
書込番号:14949520
6点
みなさん、おはようございます。
遅い時間にも開店祝いのメッセージをいただきまして有難うございます。
○フィルムチルドレン さん
ツッコミ有難うございます。(笑)
最近、「夏の日の1993」がリメークされて、よくラジオで流れています。
classMという女性の覆面デュオですが、一人は有名な歌手らしいですね。
○Tako Tako Agare さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1280437/
美しい花ですね。前ボケも綺麗です。
○B Y さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1280470/
広大な美しい夜景ですね。
○Laskey775 さん
>スキャナでPCに取り込んだ時間が記載されちゃう様で
なるほど、そういうことでしたか。了解しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1280500/
それにしても、すごい機材ですね。これだけあると手入れも大変ですね。
○sweet-d さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1280513/
迫力ありますね。ここのサイズでしたら、ノイズも気になりませんね。
○狐屋コンコン さん
>昔はきれいな女子カメだったかもしれない方の...
これは笑えました。しかし、写真も、女性も本当にお綺麗どす。(特に置き屋のおかみさん)
○やんぼうまんぼう さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1280607/
えー、これで600円ですか!安っ!チャーシューも美味しそうですね。
○童 友紀 さん
Part61の〆のコメント有難うございます。
是非、こちらにも遊びに来て下さい。
書込番号:14949554
8点
みなさん、おはようございます♪
ラルゴ13さん、新スレおめでとうございます。
前スレでは、コメントありがとうございました。
あのぉ・・・ラルゴ13さんのお住まい、私の実家とかなり近い気がしてきました(^^;
sumu0011 さんも同郷なんですね。よろしくお願いします。
帰省は年に1度のペースになってしまいました。もっと帰りたいです。。
Biogon 28/2.8さん
スズちゃんの写真待ってま〜す!
ペンタイオスGさん
私も、黒猫撮ってみたいです。
1枚目、オリンピックの応援メッセージボードがまだ残っていました。
2枚目、朝顔・浴衣・風鈴 ちょっと欲張りすぎかもしれませんね。
GF1+20mm/F1.7
みなさん、よろしくお願いします♪
書込番号:14949852
7点
ラルゴさん 皆さん おはようございます☆
ちょっと一休みさせていただいてたら…
なんじゃこりゃ( ̄▽ ̄;)
完全に着いて行けないレスの量…
ハリニゲ(>_<)
書込番号:14949862
7点
ラルゴ13さん みなさんおはよーございすます。 ゆにこさんお疲れ様でした。
1.さよなら夏の日〜 秋田の夕日は海に沈みます 多重合成ツール(比較明)使用
合成モードがいろいろあるので試して見ました ツールは何十枚も合成するのには不向きです
2.堂々日の丸構図 isoは昨晩のままでした (^o^;)ヾ
ひまわり畑に入るとすっぽり埋もれてしまって、もう1mくらい高い三脚が欲しくなりました。
書込番号:14949874
7点
ラルゴ13さん みなさん こんにちは
世界遺産日光に有る裏見滝とレンゲショウマをD800で
撮った写真です。
使用レンズ 1,2,3 AF−S16−35f/4
4 AF−S300f/4
ノートリ 三脚使用 PL不使用
Part61の返レスです。
ラルゴ13さん
コメント有難う御座います。
レンゲショウマが赤城自然園で5,000株位有りカメラマンが
撮影している様子をNHKで放映していました。
行きたくなっていますw
unicoNikon3さん
コメント有難う御座います。
Part61スレ主さんご苦労様でした。
とても良い板でした!!
D800を一日も早くポチって一日も早く幸せになりますように!!
チャック・イェーガーさん
コメント有難う御座います。
7月初めに馴染みの町の小さなカメラ屋さんで予約無しで購入しました。
驚異的な描写力に感激しています!!
ラルゴ13さん
Part62スレ立て有難う御座います。
コメントも有難う御座います。
この板でも宜しくお願いします。
書込番号:14949929
7点
ラルゴさん、みなさんこんにちは。
ラルゴさんスレ主ありがとうございます^^
ユニコちゃんお疲れ様でした〜
☆★☆★61へのお返事☆★☆★
>ラルゴさん
ねぶた祭りいいですね〜コワい日本風のばかりだと思ってたら
ワンピースとかもあるんですね(笑
>えふまささん
初めまして♪はじめてなのに「くる禁」ありがとうございます^^
>ゆにこちゃん
スレすっごい早かったね〜〜もっと来ようと思ってたのに
すっかり途中からこれなくなっちゃってごめんなさい^^;
毎朝納豆さんが言ってるけど私も似てるとおもう〜ゆにこちゃん^^
カリスマ性って(笑)もちあげすぎだよ〜
なんだかんだ私もここではベテランさん組(長く出入りしてる)
に入っちゃってるから落ち着いてるのかな?
まぁ質問はかなり初心者なんだけどね^^;
どう〜も知識や技術面が覚えられない(笑
>童 友紀さん
ネタふっといて放置しちゃいました(笑
筋肉マッチョの汗が・・・・−。−;
あぁ〜私も軽い細マッチョが好みです(笑
汗は・・・・まぁ夏だしね・・・・うん夏ってことであれですね(笑
というかあまり男の人見てもうれしくないかも(笑
>Laskey775さん
潜水艦ほんものですか?というか水中ですよね???
水中で撮れるデジカメですか?
学校ってカメラの学校?私はもう完璧独学というほど知識も技術もなく^^;
完全に自分勝手に撮ってます(笑
>まろんか〜さん
パスタおいしそうだね〜^^
か〜さんの写真いつもおいしそうなんだけど(笑
うっかり夜中に見ちゃうとお腹へっちゃう〜〜
ゆにこちゃんはさっと立ち上がるだろうけど
私もまだ〜休む〜ってずっと座ってそう(笑
>にほんねこさん
カメラバッグの中ありがとうございます〜
何がびっくりってそれぞれにちゃんと本体がはいってるよ!!
いや・・まぁそうなんだろうけどすごいな〜って思っちゃった(笑
本体横向きに入ってるのもあるよね?
横でもOKってこと?私はえーーと右下かな?レンズを真下にしてのしまいかたです^^
>毎朝納豆さん
この時期はしかたないですね〜と思いつつ一人で逃げまくってます(笑
あぁ〜わかります!私もゆにこちゃん似てると思います(笑
>ジーンさん
HN短くしちゃいました(笑
第2カメラマンの確保は難しそうです^^;
コンデジの方ばかりみたいで・・・・初めは結婚式?どうしよう〜〜となったのですが
ここで相談してたらなんだか落ち着いてきました(笑
だってもってる機材も機材だしじたばたしてもって感じですよね^^
>BYさん
あっ珍しくBYさんが褒めてくれてる(笑
成長してるってうれしいな〜〜^^
成長スピード遅いけど・・・・(笑
>sumu0011さん
どこでも学んでないですよ〜今はsumu0011さんのがすごいですよね!
知識もさることながら幅がすごく広がってる感じです^^
私は相変わらずですよ〜
この前初めて拡大してピント位置確認するボタン見つけましたから^^;
>RIさん
おりょ?私には単焦点があってる?
レンズ交換上手にできる設定でも?(笑
次のレンズって思うといつもかなり悩んじゃうな〜〜
単焦点だったらやっぱりDT35だよね?でも通しズームも気になる〜
お嬢の参観とか動けない時に便利だろうなって^^
>ga-sa-reさん
大丈夫ですよ〜OKです(笑
>コードネーム仙人さん
なんだかお久しぶりです^^
最近仙人さんのモデルさんはどうですか?
うちのお嬢はちょっと意識しだしちゃいました(笑
仙人さんは60mm一本で勝負か〜〜
うーーんやっぱり選ぶレンズもみんなそれぞれですね
外付けフラッシュはちょっと探してます^^
手頃な中古があればなって(笑
>Green。さん
大自然の中とても涼しそうですね〜〜^^
のんびり足をつけたくなります♪
>ムーンさん
忙しそうだね〜〜〜なのに写真はばっちり!しぶいです^^
>チェック・イェーガーさん
お久しぶりです〜〜ってまたしても入れ違いになっちゃいますかね?^^;
私もかなり不定期に来るから(笑
モーニングセットすっごい豪華〜〜〜^^
今横でお嬢がぷーさんだ〜って大騒ぎしてます(笑
パイシューアイスはお嬢には内緒♪こっそり私だけね(笑
書込番号:14950179
8点
こんにちは
ラルゴ13さん スレ主ありがとうございます。色いろいろ Part60「にほんねこ」さんのスレッドから参加させていただきましたが、目が回るほどの展開の速さにびっくりするとともに、かなり刺激を受けています。少し流れに押されて、あわててアップしていた点もあることを指摘してもらって気づきました。今回は在庫の中からアップします。
書込番号:14950246
9点
ラルゴ13さんこんにちは。
新スレ開店おめでとうございます。
今スレも、たまに顔を出す程度と思いますがよろしくお願いします。
ゆにこさん、前スレ主ご苦労様でした。
色いろは益々盛況でさらに進行のスピードが上がっているように思いますね。
スピード違反にならない様に(無いか!)
先ずは先日の在庫から、貼り逃げで失礼します。
書込番号:14950291
9点
皆さん、こんにちは!
今日は、雨降りですね。涼しくて良いのですが、写真を撮るのには不向きな天気です。
ラルゴ13さん、お勧めの赤城植物園、このお天気だと実際に行くかは微妙なところです^^;
仙人さんのところも同じみたいなのですが、車移動だと、どうしても家人が旅行した気になってくれず、最近、本当に苦労しています。
さて、商品スレッドの方で、D4のAF性能が話題になっていますが、同じAFシステムがD800にも搭載されています。AF-Cの際、感度が上がりすぎの感があり、ダイナミックAF9点とか中央1点で撮ると、わずかなズレでAFポイントがずれてしまう。その話だと思います。
キヤノンの場合、AFの感度調整が出来ますので問題にならないのですが、ニコンの場合はそれがないので、話題になったのだと思います。AFの食い付きを良くするには、感度を上げるしかないのですが、逆に、上げすぎると歩留まりが低下します。特にAFポイントを9点以下に絞ると、この話を実感出来ると思います。
まあ、個人的には、D4でニコンがやろうとしたこと、理解出来るのですが、やはりクロスポイントの数を増やす。それしか根本的な解決策はないわけで、そういう意味では、現行モデルだと1DXの方が、AFはヒット率が高い可能性が高いと思っています。
今回の作例は、カバマダラです。どうしてカバと言うのか、全くわかりませんw。ツマグロと飛んでいる姿は似ているのですが、やはり、沖縄の蝶の方が綺麗ですね。
書込番号:14950387
7点
皆さんこんにちは
ラルゴ13さんコメント有難うございます。
今日は朝散歩中、雷が近づいてきたので慌てて帰宅しました。
カイツブリ報告
@S池 親1:子1(7月中旬孵化)
順調です
AK池 親2:子3(誕生8/12〜15孵化):卵4(8/7〜14産卵)
順調です
★第四子誕生予定日は8/28(火)と予想します。
K-5+400F4+1.7AD、手持ち、全てトリミング
書込番号:14950466
8点
天候不順で自宅待機中のおやじです。
ゆにこちゃん
>そしたらまたお願い(*^^*)
暇なので、やってみましたよー。(笑)
実は私このスレの他参加者の写真で”良い写真なのに、ちょっと仕上げが勿体ないな・・・”と感じた写真をお借りしてレタッチしてみることは以前から良くやってます。
これは色の感覚を磨く良い練習になるんですわーー。
しかも良い暇つぶしになるし。(爆)
書込番号:14950586
8点
ラルゴさん 皆さん 暑いですねぇ〜^^;
昨日、今日と少し撮り歩きましたが、夜景の残りを。
レンズはシグマ17-70(旧)です。
●くるみちゃん
そうね、滅多に褒めないよね(笑)
●ゆにこちゃん (遅レス)
ネコさんが多いのは公園で出会った野良ネコさんを撮ってたりするから(笑)
昔と違って野良犬は見かけなくなったし、居ても怖くて近づけない^^;
●らるごさん
早くも彼岸花! と思ったら以前のでしたか^^
書込番号:14950736
9点
ラルゴ13さん みなさん こんにちは
D4のAFの問題のスレ、白熱スレッドランキングで1位になりました。
スレ主のポカリウエストとかが1DXの板にも同じ内容でスレ
立てし同じくランキング1位になりました。
あまりに酷い内容で信憑性のかけらもなく削除されました。
D4の板も削除されてしまうかもしれませんので興味の有る方は
お早めに、、、
1DXの板の終盤はHNを悪用された方が絵文字で対抗した為、
2チャンネル化し凄かったです。
しかしあの内容をまともに受ける方がいるのには驚きです。
書込番号:14950894
9点
みなさん、こんにちは。
本スレもかなり加速しています。乗り遅れないようにご注意ください。(笑)
○マカロン母 さん
>あのぉ・・・ラルゴ13さんのお住まい、私の実家とかなり近い気がしてきました(^^;
おー、そうですか。私は冠稲荷神社の近くに住んでいます。
○unicoNikon3 さん
>完全に着いて行けないレスの量…
私も、朝、昼、夜とレスをしないとついていけないような... 嬉しい悲鳴です。
○TideBreeze. さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1280674/
これは、ヒマワリの迷路ですね。子供は迷子になりそうですね。
○Biogon 28/2.8 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1280694/
レンゲショウマ、可憐ですね。背景も美しいですね。
このスレは、別の意味で白熱にしたいですね。
○くるみちゃん♪ さん
>ワンピースとかもあるんですね(笑
そうなんです。あれは知人が出したものです。
紙で出来ているので、去年は夕立ちでボロボロになったと言っていました。
○風つかい さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1280748/
素晴らしい夕景ですね。鳥のシルエットも美しいです。
○ネコのハナちゃん大好き さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1280760/
ススキも大分、成長していますね。秋も近づいていますね。
○sweet-d さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1280786/
すごい機材をお持ちですね。普段は防湿庫で保管ですか?
○attyan☆ さん
明日は天気は良いみたいです。でも、高速だと帰省?行楽?渋滞にはまるかもしれませんね。
○鶴見k10 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1280809/
カワセミは後姿も絵になりますね。
○ちさごん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1280852/
確かに、レタッチでクリアな印象になりますね。
○B Y さん
>早くも彼岸花! と思ったら以前のでしたか^^
すみません、在庫が枯渇して苦し紛れに...
でも、今日、あしかがフラワーパークへ行ってきたので大丈夫です。
今回の写真は、森高千里さんの歌にもある足利市の渡良瀬橋です。(他にも、曲の中に出てくる場所を撮ってきました)
書込番号:14951077
7点
ラルゴ13さん、みなさん こんにちは
あしかがフラワーパークへ行ってきました。今日は無料でした。
2枚目のスイレンですが、写す準備をしているとき、蕾からこの状態までカパっと開きました。
私も昆虫もびっくりしました。
D3100 + AF-S300F4
●ちさごんさん
>これは良いですねーー!! おねいさんの脇が・・・(爆)
山車よりも、艶やかさのほうに「美」を感じてしまいます。なお、山車も撮りました、念のため。
●ラルゴ13さん
あしかがFPは、スイレンが今少しでした。まだ、一寸早いようです。
なお、教えられるものは何にもありません。まだ初心者マークの跡が残っています。
>でも、今日、あしかがフラワーパークへ行ってきたので大丈夫です。
えっ、…。
●にほんねこさん
>ううーむ、艶っぽいですね〜〜〜
なかなかこういう写真を撮る機会がないので、久し振りに気合が入っちゃいました(笑)。
●たっぴょんさん
コメント、ありがとうございます。
D3000の一連の写真、いい色ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14926970/ImageID=1279387/
●チャック・イェーガーさん
コメント、ありがとうございます。
素敵な夏休みですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14926970/ImageID=1279437/
●ユニコさん
>気合い入ってますね^^;
はい、私の場合は。妻はそうでもないようでした。
このアングル、好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14926970/ImageID=1280120/
●TRIMOONさん
ここのところ、気合が入っていますね。スレ主、どうでしょう?
ねこじゃらしは、私も何度か撮っていますが貼れませんでした。これにはまいりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14926970/ImageID=1279948/
●マカロン母さん
こちらこそ、よろしくお願いします。私は館林市の隣町の住人です。
これも、いいな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1280666/
●くるみちゃん♪
例の椅子の写真は、ゲイジュツを感じました。黄金比?
「街角シリーズぱくり(笑」もいいな。私もパクリばかりですよ。
書込番号:14951351
9点
横レス、誠に申し訳ないのですが……^^;
>しかしあの内容をまともに受ける方がいるのには驚きです。
私が書いた内容、良くお読みになってくださいね。D4のスレッドの内容とはかなり違いますよ。D4のスレッドの方は、D3より歩留まりが低下したという内容で、原因不明ということでした。
実際、D800で動体を撮影すると、私の場合、ダイナミックAF9点では、D7000より歩留まりが悪いんです。最初の食いつきは、D800の方が良いのですが、連写の遅さもあり、どうしても歩留まりが悪い。そして、連写の遅さだけでは、説明できない部分もあると思っています。
フルサイズは、APS-Cの引き寄せ効果がないので、同じ焦点距離だと、ファインダー上に見える被写体はより小さくなるので、ピントの山が掴みづらくなります。実際に蝶の目を狙ってピントを合わせても、このため、D800で撮影する方が、D7000で撮影するより何倍も難しくなります。ちょっとしたブレでもAFポイントがずれてしまうのもここらへんに理由の一因があると思っています。シングルポイントで小さな動体を狙うのは、このため非常に困難です。さらに、高画素なので、ちょっとピントがずれてもそれがはっきり写ります。
D800のクロスセンサーは、中央に縦長の長方形で15点ありますが、このうち、中央9点のクロスセンサーに強さの差がないのです。クロスセンサー自体の感度は、配置上もD7000より上がっていて、このため、AF-Cでダイナミック9点で撮影した際、この9点のクロスポイントの中で、細かくAFポイントが動く感じになります。ちなみにD7000のクロスセンサーの配置は公表されていないのですが、9点あるクロスセンサーがすべて中央に配置されているとは、ちょっと考えにくいと思っています。
以上の理由からクロスポイントを増やして欲しいと書いたわけで、出来れば中央のクロスポイントの何点かをダブルクロスにして欲しいと思っています。まあ、私のように小さい動体ばっかりD800で撮っている方は稀でしょうがw、D4のあのスレッドを鵜呑みにしているわけではなく、自分で実際撮影して感じた感想であることを、御理解願えればと思います。
書込番号:14951361
9点
みなさん、またまた、こんにちは。
○sumu0011 さん
あしかがフラワーパークで撮った写真を整理している最中に、sumu0011 さんのレスを読むと..
>あしかがフラワーパークへ行ってきました。今日は無料でした。
えーーーーー!鳥肌が立ちました。しかもsumu0011 さんの写真のほうが全然上手い(泣)。
実は、今日行く時に「今日は無料だから、もしやsumu0011 さんが来ているのでは...」と思っていたら、現実になるとは。
もしかしたら、ご夫婦で撮影されていた方ですか?
○attyan☆ さん
D4のスレッドを見ましたが、白熱していますね。
こちらのスレッドを負けないように盛り上げていきます。
書込番号:14951480
8点
ラルゴ13さん みなさん こんにちは
福島県矢祭町に有る滝川渓谷で撮った写真をUPするのを
忘れていました。滝川渓谷とレンゲショウマをD800で
撮った写真です。
使用レンズ 1,2,3 AF−S16−35f/4
4 AF−S300f/4
ノートリ 三脚使用 PL不使用
ラルゴ13さん
コメント有難う御座います。
渡良瀬橋は10年以上前に仕事で何度も渡りました。
モノクロですと趣がありますね!!
書込番号:14951654
8点
ラルゴ13さん、皆さんこんばんわ。
どうもラルゴ13さんのH・Nは以前からさいとうたかをのゴルゴ13をイメージしちゃうんですよね。
思い切ってゴルゴ13にしちゃいましょうか。撮影のスナイパーということで。(^^
今日は昼から雷雨となり午前中に撮影に行って正解でした。
皆さん、それぞれカメラバッグを持っているようで羨ましい限りです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1280133/
Green。さんのバックはボディ2台、レンズ4本も収納できる優れものですよね。
作例1、FZ150,チョウトンボの♂と♀?
作例2、同上、♀?の飛んでるところ、 ♀は♂よりも撮影が非常に難しいです。
作例3、同上、キャマキリの食事中。(クローズアップレンズ使用、強制発光)
作例4、K-5+DA300F4でカエルくん(かなりトリミングしてあります。)
(全てくるみちゃん♪厳禁)
○良い月さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14926970/ImageID=1279509/
おおっ!カワサキのNinja GPZ900Rでしたかメチャ、カッコイイですね。
中型限定免許でしたがある日、ミニバンと喧嘩、大腿骨骨折してバイクを
止めました。家庭を持ったこともありまして。(^^
○鶴見k10さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14926970/ImageID=1279975/
これはチョウトンボの別種ではなく、どうも雌のようですね。自分も以前から気になって
いて調べていたのですが別種は検索しても見つかりませんでしたので。
○コードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1280204/
500万本とはスケールが違いますね。
飛びものはまだまだコードネーム仙人さんの足元にも及ばないと思ってます。腕はもちろん
のこと機材とかも到底、真似できません。(^^
○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1280214/
これはメトロン星人ではありませんか、どうやら地球に帰化しちゃったみたいですね。
ウルトラシリーズの中でセブンが一番好きでした。今でも唄えますよん。(^^
それではまた〜。
書込番号:14951719
8点
ラルゴ13さん
写真が今一つですので、何か面白くしておかないと、、というのが、このところの流れになっています (^^;ゞ
写真は先の八朔の続きです。ネタが無いので、、。先日、夕焼けが、、秋の色ですね。柿色?
かめら:D7000 れんず:たむろんA005
書込番号:14951739
8点
みなさんこんばんは!
写真在庫が山ほどあるおやじです。
バンバン貼らないと・・・
BYさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1280887/
これは綺麗に撮れてますねー。空気が澄んでたみたいですね。
ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1280964/
これはとても良いですね。
セピアっぽい加工がピタリと嵌ってます。
スムさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281013/
サンヨンの威力が出てますねー。
これはこのレンズじゃないと撮れない絵です。
本日午後は天気が良くなったので、K−rにマニュアルのTAKUMAR135mmを付けて近所をお散歩してきました。
散歩途中で見かけた風景写真です。
書込番号:14951746
6点
らるごさん、みなさん こんにちは、
ユニコさんへ、飛んでる鳥みせます。
リクエストで、カササギ、うつしてと、要望あり、安いデジカメで、
何とか写せました、天然記念物 濃い青と白の羽です。
福岡県南部と、佐賀にしかいない、電柱に巣をつくり、
九州電力と、知恵比べです。
独特の飛び方で、フイルムでは、むずかしかったのが、やっといい写真とれました。
書込番号:14951764
7点
ラルゴ13さん
スレ主お疲れ様です。
私はカメラバッグはシンクタンクフォト・ドンケ・ラムダ・ロープロを使ってます。
基本的にはレンズをボディにセットした状態で収納することを前提に選んでます。
「夏の日の2013」といえば、1993を思い出します。
一応、写真は学生時代の1993年夏休みに北海道で撮ったものです。
カメラはニコンFM2 レンズは標準ズームと300mm単焦点
attyan☆さん
特定の機種(D4)の、しかも特定のスレに対するご意見をまったく関係のない本スレでご披露されるのも如何なものかと思います。該当スレでご披露されたほうが皆さんの反応が聞けると思いますよ。
書込番号:14951816
8点
ラルゴ13さん、皆さん、こんばんは。
カメラバッグにも沼がありますので皆さんご用心を(笑)
前スレの返信です。
●チャック・イェーガーさん
ありがとうございます。
>バルタン星人に気が付いたウルトラマンですね。(笑)
はい、ウケ狙いでアップしてみました(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14926970/ImageID=1279437/
キャラクターに喜んでる様子が後姿でも伝わりますね。
●ゆにこちゃん
ありがとうございます。
>娘さんキティちゃんお好き? 私も好きで、この歳になって、部屋中キティです^^;
娘はキティちゃんも好きですが一番はシナモンみたいです。
>さぁGreenさんどうでる? (無茶振り?^^;)
対抗するネタがもうありません…(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14926970/ImageID=1279678/
靄(?)がかかっているので蜃気楼の世界のようにも見えますね。
●TRIMOONさん
ありがとうございます。
>ここまで浴びせられると引いちゃいますね(笑)さすが1DV♪
家族でレジャーの時は1D3は使わないのですが、水浸しになるイベントでしたので…(笑)
>これは絶妙です!
落ち葉の動きがいい感じに表現できるシャッタースピードを選んでみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14926970/ImageID=1279536/
魚眼での表現も楽しいですね。 欲しいです…。(ボソッ)
●ネコのハナちゃん大好きさん
ありがとうございます。
>菊池渓谷のローアングルから撮った滝・渓流いいですね。
別に水の中に三脚を立ててローアングル撮影もしましたが…水濡れにドキドキしました(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14926970/ImageID=1279802/
背景の葉のボケもバランスの良い作品になっていますね。
●マカロン母さん
ありがとうございます。
>実は私もあの写真お気に入りです(笑 なので、すご〜く嬉しいです!
個人的に端っこに主役がある構図も好きです。 またボケを使った表現も。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14926970/ImageID=1279834/
自宅でしょうか? 雰囲気のいいカフェみたいです。
書込番号:14951875
7点
続きです。
●ラルゴ13さん
ありがとうございます。
>Green。 さんのカメラバッグ、使いやすそうですね。
ロープロのフリップサイド400AWは出番の多いカメラバッグです。
http://kakaku.com/item/K0000077389/
>フォロー有難うございます。
私もよくタイプミスや変換ミスをしてしまいます(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1280242/
祭で賑わう様子も伝わりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1280365/
背景の黄色い花もいいアクセントになっていますね。
●フィルムチルドレンさん
ありがとうございます。
>Green。さん、今後ともよろしくね。
こちらこそヨロシクお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1280428/
タムロン90mmマクロのふんわりとしたボケはいいですね。
●くるみちゃん♪さん
ありがとうございます。
>大自然の中とても涼しそうですね〜〜^^ のんびり足をつけたくなります♪
菊池渓谷の水は冷たくて気持いいですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1280733/
アングルもボケの感じもいいですね。 好きです。
●毎朝納豆さん
ありがとうございます。
>Green。さんのバックはボディ2台、レンズ4本も収納できる優れものですよね。
実際はもう少し機材を絞りますが、収納力のレビューとして詰め込みました。
リュックタイプとはいえ重いと辛いです(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281115/
FZ150の撮影能力もスゴイですよね。 F2.8通しのFZ200も楽しみです…一眼不要になるかも(笑)
書込番号:14951973
9点
訂正です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281190/
4枚目の画像はKDN+EF85mmF1.8の間違いでした。
書込番号:14952016
7点
ラルゴ13さん、皆さん、こんばんは。
今日は、蒸し暑かったですね。
ドクターイエローを撮りに行ったんですが、汗だくになりました。
ラルゴ13さん、
>スレ主がべっぴんさんだと盛り上がりますね。
私に内緒で、会ったのですか?(笑)
>これは、怒られますね。(笑)
怒りゃしませんが・・・
娘は、褒めてくれました。
くるみちゃん♪、うちの第一モデル、相変わらず天然です。(自然体って、意味です。)
第二モデルのほうが、反抗期で撮りにくくなってます。(笑)
60mm1本勝負と言いましたが、広角系も含めてズームも持って行って下さい。
とりあえず、行く前にイメージを決めてそれに沿って進めるのがよいですが、二度とない瞬間なので保険はかけといた方が・・・
attyan☆さん、沖縄の蝶シリーズ、ありがとうございます。
カバマダラ、ツマグロに似てますが、羽以外は、アサギマダラかオオゴマダラみたいですね。
続きが楽しみです。
毎朝納豆さん、500万本じゃなくて、50万本です。
隣の畑に50万本あるので、あわせて100万本。
ほんとに100万本あるのかどうか定かではありません。
飛びものは、まずボツ写真の山を築く所からですね。
昆虫は、TAM90mmマクロが多いです。
一枚目、本日のドクターイエロー。
枕木1本分(0.008秒)早切りで、窓に架線アームの影が・・・(泣)
二枚目、5年生になりました。
三枚目、鮎の塩焼き
Exif、レンズ情報入れてないので、28mmになってますが、TOKINA90mmマクロF2.5の開放です。
四枚目、睡蓮を愛でる猫。
睡蓮鉢の水飲んでるだけですが、夏毛でタテガミなくなってます。
書込番号:14952027
9点
今回も早いですねぇ〜
前スレでのコメントへの返信を忘れてました^^;
unicoNikon3さん
携帯恐るべし… やはりPLは欲しいですよね。
TRIMOONさん
クローズアップレンズを手で押さえつけて撮ってますので使い勝手は悪いです。
+10を使って2枚目ぐらい撮れれば私としては満足です。
本スレへの返信です。
ラルゴ13さん
赤城自然園と言うのもあるのですね。 先日、クローネンベルグへ行ったのですが時間が遅く閉まってたので
もう一度行ってみようと思ってます。
ぐんまフラワーパークは2001年と2002年は年間パスポートで何度か行ってたんですが、また復活しようかな…
ラルゴ13さん
彼岸花ですか… あと1ヶ月ほどですね、もたもたしているとあっという間に過ぎてしまいそう^^;
うちの近くでもこんな感じ
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501211774/SortID=11984604/ImageID=746931/
で撮る事は出来ます。 (水滴は霧吹きではなく前日の雨です(笑))
絵画っぽく見えますか、やはりいぢり過ぎですね^^;
1枚目:道の駅めぬま サラダ館の雪くま カフェ・ラテ
2〜4枚目:道の駅めぬま バラ園にて。
書込番号:14952131
8点
あれ、しばらく見ない間に・・・ww
すいませんw ゆにこさんお疲れ様でした^^ ラルゴ13さん、お願いします!
〜返信〜
BE PALさん、ヒヨドリでしたか、でもかわいいですね^^
ラルゴ13さん、千里川、少々歩きますが、行く価値はありますよ〜^^
ユニコさん、ヒコーキはそんなにss早くしなくてもぶれないのでss500〜640 F8で
撮ってみたらどうでしょう^^
TRIさん、トライさんも学食で大学決めたんですか? (笑
じゃあ在庫から、逆光のときの飛行機を。
こういうときの補正はなるべくハイライト抑えてコントラストとシャドウをちょちょと上げてやるくらいしか対応できないので なるべく順光で撮りたいところです。
書込番号:14952142
8点
こんばんは。
蔵出しばかりではつまらないから、仕事ゴルフに行ったゴルフ場で
写真撮ってみました。
ただし、さすがに一眼はひんしゅく買うのでスマホです^^;。
スマホでもカメラ機能の設定を細かくやって(と言っても知れてるが)、どこまで
撮れるのか?試してみました。
一枚目、雲の陰影を強調できないか?と、コントラスト設定をいじってます。
ま、木々も黒ツブレみたいになりましたが・・・
二枚目、しばらくしたら、表情変えた夏空です。
以下D7000
三枚目は自宅のベランダから何か貼るもの撮れないかと・・・(笑)
最初は200mm f/2.8で夕焼け狙ったのですが、電線やら屋根、アンテナなど
どうやっても邪魔なモノが排除できず、何を撮りたかったのか解らない絵に
なったので、500mmに持ち替えて切り取り作戦に変えました。
WBは曇天ですが、色温度設定で色のバランスをいじっています。
それと、PLフィルターも使っています。
↑
■540iaさんのダイナミックな写真みたいにはいきませんが、近場で
見つけて、心動いたモノにはレンズ向けたくなります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1280208/
■毎朝納豆さん アイディアですね。影が効いてますねぇ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1280152/
■ラルゴ13さん
>それにしても、すごい機材ですね。これだけあると手入れも大変ですね。
宝の持ち腐れにならない様に頑張らないと^^;・・・と思っています。
いやぁ〜、コレはなんとも気持ちいい写真。素直にキレイ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1280614/
■くるみちゃん さん
>潜水艦ほんものですか?
プラモデルとかではありませんヨ。(笑)ホンモノ。
>というか水中ですよね???
水深40mですよ。ブクブク。
>水中で撮れるデジカメですか?
普段はカメラをダイキャストの防水ハウジングに入れて使いますが、
簡易的な水中撮影用にオリンパスのTG-1と言うコンデジを入手しました。
水深12mまで使えるし、レンズもf/2!? (@_@)
フィッシュアイコンバージョンレンズもあってGoodデス。
撮れたら貼ります。
>学校ってカメラの学校?私はもう完璧独学というほど知識も技術もなく^^;
完全に自分勝手に撮ってます(笑
自分の撮りたい様に撮れたらいい訳ですが、なかなかそうもいかず、フィルム
ばかり無駄にしたので、社会人になってからですケド、専門学校に行きました。
全てが身にはついてないですが、いい経験でした。
「自分流、自分勝手」って大事と思いますが、知ってると撮れるモノも拡がると
思いますヨ。(^。^)
■風つかいさん
こういうの大好きです。僕も撮りたい〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1280757/
■ポジ源蔵さん
福岡に住んでいた時に、コレ、久留米で見ました。
カラスっぽいけど、このツートンカラーがなんともいいんですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281102/
ゴルフ場にはトンボのヤンマ類が沢山いて、かなりゆっくり飛ぶんですね。
芝生を背景に・・・なんて考えると、ホント、デジイチで撮りたい!!!と
じたんだ踏みました。^^;
ではでは〜。
書込番号:14952211
8点
みなさん、こんばんは。
スレの進行が凄い事になっているような...
○Biogon 28/2.8 さん
コメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281098/
これは幻想的ですね。右側のシルエットは何でしょうか?
○毎朝納豆 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281118
これは怖いですねー。人殺しの眼ですねー。
○狐屋コンコン さん
>写真が今一つですので
今一つなんて、とんでもない。堪能しています。
○ちさごん さん
お褒めいただき有難うございます。
>写真在庫が山ほどあるおやじです。
私の次にいかがですか?
○ポジ源蔵 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281132/
これは凄いお屋敷ですが、個人のお宅ですか?
○BE_PAL さん
夏の北海道ですか、憧れです。ナキウサギ、愛くるしいですね。
○Green。 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281151/
落ち着いた、いい色のカメラバッグですね。
カメラ関連は、いろいろな沼があって怖いですね。
○コードネーム仙人 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281202/
これは美味しそうに撮れていますね。バックの緑が鮮やかですね。
>私に内緒で、会ったのですか?(笑)
勝手に想像を膨らませています。(笑)
○540ia さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281225/
これが噂に聞いていた熊谷名物の雪くまですか!美味しそうですね。
妻沼の道の駅は、いつ行っても混んでますね。ことしは薔薇を撮りに行きました。
○ダグラスペンタックス2 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281227/
モノクロ写真もカッコイイですね。
*今回の写真は、渡良瀬橋Part2です。
書込番号:14952223
8点
☆ラルゴ13さん、皆さん、こんばんは!!
☆ラルゴ13さん
完全に出遅れてしまいましたが・・・
開店おめでとうございます!&スレ立てありがとうございます!
今日はお尻からシリーズで・・・
貼り逃げで〜す!!
書込番号:14952239
10点
ラルゴ13さん、皆さん、こんばんは。
ちょっと出遅れたと思ったら、すでに中盤に入ってますね!
どんだけ激流なんだか!!!
とりあえず、ラルゴ13さん、スレ立てご苦労様です。
前スレでは、MVP獲得おめでとうございます。
unicoちゃん、スレヌシお疲れ様!
とりあえず、お花と最近の写真を貼っておきます。
1枚目、オクラの花
2枚目、ミヤマアカネ♂?複眼写ってました!(喜)
3枚目、本日のメインイベント!
運良く、飛んでるカマキリが撮れました!!!!!(喜々々)
って、かなりトリミングしています。(爆)
書込番号:14952353
11点
ラルゴさん 皆さん こんばんは〜^^
局地的豪雨、皆さんご無事でしたでしょうか。
今回は、うまそうシリーズで。(勝手にシリーズ化するなってw)
●らるごさん
いやぁ、在庫切れ・・・ありますありますw
でもって、撮り貯めしても一気に放出ですぐ枯渇するんですよね(笑)
でも、繰り返し同じもの貼らなきゃ、在庫とか気にしなくていいんじゃないでしょうか^^
そして、スムさんとニアミス^^
●ジーンちゃん
おおおっ!
カマキリ飛んでるやんっ!
トリミングでも、そのタイミングで撮れてる自体がナイス♪
書込番号:14952472
9点
皆さん こんばんわ☆
ラルゴさん ごめんなさい。いっぱい助けてもらって、今回わたしは、あまりレスできてなく…。
完全に燃え尽き症候群です^^;
コメ頂いている皆様…申し訳ございませんm(__)m
また必ず戻って参ります!
今日は、チョウチョを撮りに行ったので少しアップさせていただきます☆
書込番号:14952670
12点
ラルゴ13さん、スレ立ておめでとうございます…って、これまた前スレ同様に爆速ですね(^^ゞ
てな訳で、完全に出遅れ^_^;
ゆにこちゃんもお疲れ様でした。
在庫切れになるくらいまで頑張ったのは、後できっと自分の糧になると思いますよ〜〜
で、ラルゴさん、
>実は、unicoNikon3 さんと、ジーン・グレイ・スプリングスさん、そしてegon さんの3名の方が私とほぼ同時期にこのスレに参加し始めたので、勝手に同期と思っています。
そうですね。確か私がスレ主をやった時か?その前後くらいだったと思います。
ご新規さん参加を呼び掛けていた時に来てくれたので私も覚えておりますよ〜
もうすっかり皆さんここに馴染まれたようで、私としてもなんだか嬉しいですぅ(^^)v
しかしまあ、ここのところ私もすっかり貼り逃げが板に付いちゃいまして^^;
じっくりコメントしたい作品もたくさんあるのですがねぇ…皆さんどうもすみません<m(__)m>
いろいろ多忙かつ厳しい状況なんですが、家族サービスは怠れません(苦笑
昨日今日と愚息とお出かけです(^^ゞ
その辺りを貼り逃げですぅ
D300
1枚目2枚目 AIAFニッコール28-105 F3.5-4.5D
3枚目 AF-S DXニッコール18-200 F3.5-5.6G
4枚目 AF-S DXニッコール35 F1.8G
書込番号:14952979
10点
皆様、こんばんは
水海道の花火、初めて行きましたが・・・超感動しました〜!
今夏、ダントツです^^
茨城は10月にも土浦で花火ありますけど、品評会スタイルで煙が十分に掃けてから次が上がるので、撮影向きでオススメです。
明日ゆっくりUPしますので、とりあえず晩飯を貼り逃げします^^
書込番号:14953196
7点
ラルゴ13さん、Part62ありがとうございます。
みなさん、またよろしくお願いします。
すごい勢いです!ひょっとしたら明日には終っちゃうかも???
とりあえず、ご挨拶いたします。
前スレ・今スレでコメントいただいたみなさん、ありがとうございます。・・・返レスすらままならずでゴメンなさい、これからは在庫が出来たらじっくり参加しようかな〜と考えています。ROM しながら「ナイス押し係」になっときます。・・・とか言っても「寂しがり」なので・・・
○ゆにこさん、61のスレ主お疲れ様でした。
前スレの私の最後のレスについては、申し訳ありませんでした。
>これは、どうとっていいの〜???
すみませんでした。 (*_ _)人ゴメンナサイ
伝わらなかった場合に意味不明の気味悪い写真に感じられることが想定できていませんでした。
特別な意味はありません、お気になさらないでくださいまし。
ではでは、みなさま、いずれまた。 (* ̄▽ ̄)ノ~~
書込番号:14953231
7点
Laskey775さん、はじめまして。
ああいう雲を見つけると、雲のディティールを出したい!でも露出が違う畑とかも綺麗に撮りたい!
でもハーフNDは死んでも使いたくない! と、HDR用に高速連写してしまうんです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281164/
これなんか、めちゃくちゃ撮りたいです!
ラルゴ13さん
そうです、その雪くまです。 今年になって初めて食べました^^;
もう一つ有るので添付します。 この2つしか場だ食べてないです。
良い月さん、はじめまして。
>>これは、どうとっていいの〜???
>すみませんでした。 (*_ _)人ゴメンナサイ
>伝わらなかった場合に意味不明の気味悪い写真に感じられることが想定できていませんでした。
>特別な意味はありません、お気になさらないでくださいまし。
私もはじめは??だったけどすぐ分かりました。 意味あるじゃないですか!
【ゆにこちやん】 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14926970/ImageID=1280058/
【おつかれさま】 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14926970/ImageID=1280058/
ですよね。
妻沼・聖天さま前の騎崎屋 雪くま:抹茶あずきミルク(だったと思う)
JPG画像をLR4.1で調整。
書込番号:14953334
7点
ラルゴ13さん、皆さん、こんばんは。
各地で豪雨や落雷の被害が出ています。
皆さんのご無事をお祈りいたします。
●ラルゴ13さん
ありがとうございます。
>カメラ関連は、いろいろな沼があって怖いですね。
いろんな沼で溺れそうになってしまいます(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281254/
セピアカラーも歴史を感じさせる効果があっていいですね。
●コードネーム仙人さん
こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281202/
天然もの美味しそうです。
●540iaさん
こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281233/
綺麗な雫がボケで引き立っていますね。
●ダグラスペンタックス2さん
こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281240/
白煙をあげてる様も迫力があっていいですね。
●Laskey775さん
こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281164/
ローアングル撮影で手入れされているフェアウエイが美しいと思いました。
●egonさん
こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281269/
哀愁を感じるアブラゼミですね。
●ジーン・グレイ・スプリングスさん
こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281283/
おーカマキリの飛んでる姿は貴重ですね。
●B Yさん
こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281298/
馬の瞳は可愛いですよね。
●ゆにこちゃん
こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281333/
接近戦もお見事ですね。
●ムーンレィスさん
こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281409/
GT-Rもトランスフォームするんですね(笑)
●たっぴょんさん
こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281476/
見てると涎が出てしまいます(笑)
●良い月さん
こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281480/
流し撮りもお見事ですね。
書込番号:14953360
6点
ラルゴ13さん みなさん、こんばんは
相変わらず張り逃げばかりでは申し訳ないのですが、ひとつ教えてもらいたいことがあります。
この連続スレッドを見せていただいているのですが、もうかなりの枚数(?)のアップ写真を見た中で相当数の気になる写真、とてもまねのできないテクニックの写真がありました。その写真のURLを、コメントするときに張り付けたいのですが、どうやったら貼り付けられるのかがわかりません。超初歩的な質問で恥ずかしいのですが、ぜひ教えてください。
ラルゴ13さん、Laskey775さん、レスしていただきありがとうございました。Laskey775さんのコメントの中で、モノクロを勉強されたとあったので、懐かしくなりました。以前私も、仕事上の理由からできなくなったのですが、3年くらい家の小さな台所を暗室に改造して、本を片手に現像引き伸ばしと格闘していました。ほの赤いランプに浮かび上がる画像がうれしくて時間を忘れて作業していました。Laskey775さんのモノクロ写真をぜひ見せてもらいたいですね。
書込番号:14953437
7点
こんばんは。
●風つかいさん
>その写真のURLを、コメントするときに張り付けたいのですが、どうやったら貼り付けられるのかがわかりません。
まずその画像をクリックして拡大表示してください。
そのウインドウの上部にURLが表示されてると思います。
その画像のURLをコピーして貼り付けると完成です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281519/
シルエット表現も素敵な作品ですね。
書込番号:14953464
4点
Green。さん 速攻での回答 ありがとうございました。
おやすみなさい。
書込番号:14953487
3点
>風つかいさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281521/
サムネで、バックが満月ならET?と思ってしまいました。 拡大したらシルエット結構違いましたね。3枚ともきれいな写真です。
既に解決済みなので以下Ry
湯沢市の天然記念物の苔沼 一見草原ですが、苔で出来た浮島でした。
書込番号:14953537
7点
うわー、ちさごんさん。
写真在庫が山ほどあるのですか〜? 凄いなあ〜。
私はボツ写真が山になってます(/ω\)。
消去してHDの容量確保をした方がよいのですが、ひょっとしてという気持があって
なかなか消せません。優柔不断です。
近くの海岸で夏の名残りを求めていたら妙なものが砂の上に、丸いビニールゴミが散乱。
ひどいなあと思ってよく見ると、ビニールではなく、白っぽい煎餅みたいなので、
何だろうと歩き回って正体判明。水くらげが打ち上げられて、干からびたものでした。
拾い上げようとすると、薄くて砂が付いて重いのかぴりぴり破れます。
ねぇ〜知ってる?クラゲって、打ち上げられて干からびると、半透明のクレープになっちゃうんだ(+_+)。
これは知らなかった。
書込番号:14953582
8点
ごめんなさい、一括縮小のため、EXIFデータが消えています。
かめら:D7000、れんず:タムロンA005
ほとんど場合、D7000にはA005を付けっぱなしです。
書込番号:14953596
5点
ラルゴ13 さん はじめまして。
わたくし、別のクチコミ [FinePix HS30EXR のクチコミ掲示板] からおじゃましました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000333024/
このスレッドには最近、チョコチョコ来ては楽しませて頂いております。有難うごさいます。
実は、ポジ源蔵さんにお願いがありまして、ここに用件を張らせて下さい。
ポジ源蔵さんへ
はじめまして、
ポジ源蔵さんの写真を[FinePix HS30EXR のクチコミ掲示板]の
【この製品で撮影された画像】をクリックして、クチコミに登場しない人の画像に気づいて
こちらのスレッドからの発信だと知りました。
機種名が FinePix HS30EXR となっておりましたので、今度たまには FinePix HS30EXR の
クチコミにスレッドを立ち上げて幻想的なサギの写真を直接貼ってはいががでしょうか?
【この製品で撮影された画像】をクリックする人は案外少ないのではないかと思います。
暗いバックの背景に白く浮き出るサギの姿、や〜ほんとに絵画的で、すばらしい!!
うちのコミの連中にも、見てもらいたいですね。
それでは、よろしくお願い致します。
書込番号:14953640
5点
みなさん、おはようございます。
変な時間に目覚めてしまいましたので、見た人だけが得をするローカル情報をひとつ
私がよく行く、あしかがフラワーパークの近くにアウトレットスイーツを販売しているところがあります。
ロピア足利工場という、コンビニ向けのデザートを製造している工場で、形が悪かったり、賞味期限が近くなった商品を、通常価格の40%OFF位で買えます。
国道50号を佐野から足利方面に向かってくると、久保田町の交差点を左(フラワーパークとは逆方向)に曲がってすぐ左折したところにあります。
写真を貼っておきますので、参考にして下さい。(写真以外にも、色々な商品があります)
スイーツ好きの方は、あしかがフラワーパークの帰りにお立ち寄りください。
*私はここの関係者ではありません。(笑)
以上 超ローカル情報でした。
●皆さんへのレスは、また改めて書きます。
おやすみなさい。
書込番号:14953684
6点
みなさんおはようございます。
ついに夏休みの最終日となったおやじです。
あー明日からまた会社だ・・・
Greenさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281187/
あーもうコスモスの季節か・・・
毎日くそ暑いので、その感覚がない・・・(笑)
じーんちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281282/
これはお目目にジャストミーーート!
ナイスです!
ゆにこちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281333/
これまたお目目にジャストミーーート!
これまたナイスです!
良い月さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281480/
おおっ!!500系の流し撮り!!すげーーー!!!
って、、、JR500の文字消えかけてるし・・・(苦笑)
風つかいさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281519/
うおっーー!これは素晴らしい作品です!実に美しい景色だ。。。
感動しました。ブラボーーーー!!!
狐屋コンコンさん
>写真在庫が山ほどあるのですか〜? 凄いなあ〜。
ほぼ毎日撮影に行っているんで、、、、増える一方です。(笑)
ところで、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281560/
以前も気になっていたんですが、リサイズに使用されているソフトがいまいちのようで、ボケ部がかなりギザギザのシャギーになっちゃってます。
A005はこういうボケにはならないので、オリジナル画像とはかなり違った絵になってるんじゃないでしょうか?
リサイズ方法を再度検討されることをお勧めします。
ラルゴ13さん
誰も希望者がいないときはやりますよー。
実は”誰もやり手がいない場合は私がスレヌシをやる”ことが、このスレでの約束ごとなんですわ。(笑)
というところで。
今日は数日前に避暑撮影を目的に行ってみた両国にある江戸東京博物館のお写真です。
古いものの撮影には古いレンズ!というポリシーでして、使用レンズは40数年前のヤシカYASHINON DX50mmF1.7です。
書込番号:14953836
8点
ラルゴ13さん、皆さん、おはよう御座います。
>ラルゴ13さん
出遅れてしまいましたが。。
パート62のスレ立てオープン、有り難う御座います。
トトロですね。山車のアートは、勇ましいのから、ユルキャラもあるのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1280244/
>unicoNikon3さん
パート61のスレ主、お疲れ様でした。
長居公園の蓮は、結構、柵側に咲いていましたが、撮影は、フルサイズで、レンズ100ミリ以上か、200ミリあった方が、大きく撮れると思います。ご参考に。
関空のスカイビュー、空港を一望できるビューポイントですね。ここ夕景がメチャ綺麗です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14926970/ImageID=1279679/
>たっぴょんさん
初めまして。
AF-S 50ミリF1,8Gは、DXでは試していないですが、フルサイズでは、解像感が良く、発色もいいので、価格の割りに、コストパフォーマンスのいいレンズと思っております。
マイクロソフトに、三菱重工、キャノンと、流石、東京品川。最先端の企業が並んでいますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14926970/ImageID=1279822/
>TRIMOONさん
うわ〜、光りと影のグラデーションが絶妙ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14926970/ImageID=1279945/
★1枚目〜3枚目、関西国際空港
4枚目は、伊丹空港の千里川付近です。
α700、タムロン55−200とミノルタ24ミリF2,8
書込番号:14953898
6点
>>ラルゴ13さん
防湿庫欲しくても先立つモノが...
お菓子の乾燥剤で誤魔化してますが、流石に古いレンズは...
>>ダグラスペンタックス2さん
デルタの74のタッチダウン、ナイスショットですねぇ♪
>>良い月さん
時速300キロで走る500系新幹線の流し撮り、すげ〜
>>狐屋コンコンさん
私もA005付けっぱなしです。
書込番号:14953996
6点
みなさん、おはようございます。
もう80レス超えました。有難うございます。
○Laskey775 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281164/
これはゴルフボールの目線ですかね?奥行き感がありますね。
○egon さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281269/
言われてみると、確かに物思いに耽っているようです。
○ジーン・グレイ・スプリングス さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281283/
これは、良いシャッターチャンスに恵まれましたね。ピントもバッチリですね。
○B Y さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281298/
何か訴えているような目に見えます。
○unicoNikon3 さん
>いっぱい助けてもらって、
いいえ、助けるだなんて、とんでもないです。unicoNikon3 さんの人柄であれだけ盛り上がったのですよ。自身を持ってください。
○ムーンレィス さん
>確か私がスレ主をやった時か?その前後くらいだったと思います。
そう言えば、ムーンレィス さんが仕事で太田市に来ましたね。ほんの数ヶ月前のことですが、随分、昔のことのようです。
○たっぴょん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281479/
こりゃ旨そうですね。花火の写真も楽しみにお待ちしています。
○良い月 さん
>すごい勢いです!ひょっとしたら明日には終っちゃうかも???
そうなんです。何か現実味を帯びてきましたね。
キーボードの写真、分かりましたよ。あれは、どのように作ったのでしょう?
○540ia さん
こちらの雪くまも美味しそうですね。
ところで、熊谷の人は、最高気温が館林に負けると悔しがるって本当ですか?
○Green。 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281510/
私は、これと同じ7ミリオンの黒を持っています。
クランプラーは毎年、新色がでるので、つい買いたくなってしまいます。
○風つかい さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281521/
綺麗な夕焼けですね。シルエットも美しいですね。
○TideBreeze. さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281529/
真ん中の緑は苔ですか!草原の写真かと思いました。
○狐屋コンコン さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281560/
いいですね。鳥たちの楽園のようですね。
○老人パワー さん
はじめまして。
ポジ源蔵さんの写真は素晴らしいですね。私もお勧めします。
老人パワー さんも、是非こちらにも、ご参加ください。
ポジ源蔵さんは、あちらのスレで、色いろいろのスレを宣伝してきてください。
○ちさごん さん
>実は”誰もやり手がいない場合は私がスレヌシをやる”ことが、このスレでの約束ごとなんですわ。(笑)
そうでしたか。でも、ご新規の方が引き受けてくれると嬉しいですね。
○アルカンシェル さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281651/
綺麗ですね。近未来都市って感じがします。
○sweet-d さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281682/
水飛沫が迫力ありますね。
*今回の写真は渡良瀬橋Part3です。(これで最後です)
書込番号:14954086
6点
ラルゴ13さん、みなさん こんにちは
群馬県千代田町の花火&川せがきに行ってきました。ン10年振りに。
7:00から30分くらい花火があり、その後川せがき(灯篭流し?)がありました。利根川のほぼ中央
の船の上から灯篭を流します。この間、読経が流れます。
私は混むのが嫌いなのでこの後帰ってしまったのですが、帰りに車の中で見た花火のほうが立派でした。
私もローカル情報。
千代田町は利根川沿いにある町です。四枚目は、利根川の対岸(埼玉県側)の見物客です。ここで
撮影すると利根川の水面に花火が写るので絶好の撮影ポイントかも知れません。(川の流れがある
のできれいに写るかどうかはわかりません)。
D3100 + AF-S300F4
●ラルゴ13さん
私は今回は一人です。麦わら帽子をかぶって、リュックを背負っているおじ(い)さんを見かけたら
それが私です。
ローカル情報の「ロピア足利工場」、ありがとうございました。近くに行ったとき寄ってみます。メ
モして、財布に入れておきました。
すごい勢いですね。コメからにじみ出てくるラルゴ13さんの人徳のためだと思います。
●ちさごんさん
コメント、ありがとうございます。
ジャスピンとボケがきれいですね。色もいい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281129/
●ジーン・グレイ・スプリングスさん
オクラ、上手に撮っていますね。F3.2でピントの合っている幅が広いような気がします。私の場合、
こうはいかなかった。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281280/
書込番号:14954087
5点
ラルゴ13さん、皆様おはようございます☆
ちょっち乗り遅れ魔武屋@へろへろです♪
暑い日が続きますねー。
本スレ、前スレ混合つまみ食いレスです(^^;
☆ラルゴ13さん
「写真作例 色いろいろ Part62」ありがとうございます!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281581/
ふふふふふふふ、うふふ♪
☆ゆにこさん
「写真作例 色いろいろPart61」 ありがとうございました!
殆ど参加できませんできずROMってました。スレ主お見事でしたよ☆
見る度に投稿数が増えるというのも、見ていても嬉しかったです(^^
>美女と野獣 こちらでもたくさん見ていってください(爆
www
☆たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14926970/ImageID=1275546/
やっぱ近くで撮ると色や線が綺麗ですね。 電線は残念でしたね。
☆月光花☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14926970/ImageID=1275801/
たまりませんねぇぇ! 1枚目の門出もアリビラーな感じたっぷり(^^
夏の沖縄、行きたいんですが今年は無理そうです。。。(泣
☆毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/#14947624
ひひひ、、、こりゃナイス! 怖すぎます(笑)
☆TRIMOONさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14926970/ImageID=1279532/
ひゅ〜、VCL-ECF1良い写りですね。ウチのはフリンジまくりです。E16の問題と思いますが(^^;
☆ジーン・グレイ・スプリングスさん
>・・・あわててゴミ箱から拾い出しました。(笑)
。。。その時の光景が目に浮かびますwww
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14926970/ImageID=1278139/
綺麗ですね、とても(^^
☆Green。さん
>ウエルダンがお好きですか?(笑)
はいー、焼けてないと食べません。。。つまり、焼肉大会では。。。負けます(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14926970/ImageID=1279103/
猫耳かわいいですね(^^
☆チャック・イェーガーさん
お久しぶりです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14926970/ImageID=1279441/
楽しそう(^^ いい思い出になりそうですね☆
☆にほんねこさん
>レンズには貼らないでくださいね〜(爆)
言われてそう思いましたw やばいやばい(^^;
☆attyan☆さん
おかえりなさーい! 色んな所に行かれて、いい写真撮れたようですね(^^
まだまだいいぱいありますでしょ〜、貼り付け、よろしくですー(^^
☆ちさごんさん
ひまだよー、暑いしよー、、、的な雰囲気がタップリですが・・・wwww
ヤッシー(YASHINON)は 私も好きなレンズの最有力候補です、値段的に見ても(^^
たまーに、チラチラそのお姿を見せてくれますよね〜(^^
☆風つかいさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281520/
3枚ともすごく美しい!
でわでわ
書込番号:14954218
5点
おはようございます。
水海道の花火写真をUPします。
まずは、単発モノから。
まとめてレス、もし見落としありましたらすみません。
>ラルゴ13さん
激流のPart62、うまくまとめられてますね!
う〜ん、良い色、綺麗ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1280613/
>attyan☆さん
こうゆう旅行写真はいいですね!カメラも腕もいいけど、被写体も大事ですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1280228/
>狐屋コンコンさん
女性の肌、真っ白なのに質感がでていますね。
カメラが解像するから、女性もお肌の手入れに油断ができませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1280540/
>風つかいさん
いつもカッチリしたお写真で、見てて気持ち良いです^^ペンタックスのカメラは良い色だしますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1280748/
>sumu0011さん
ねぷた撮影、お疲れ様でした。sumuさんは遠いトコから、狙っていきますね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281010/
>Green。さん
はじめまして、今後とも宜しくお願いします。
こうゆうメインがしゃっきり写ってる背景ボケ写真、私の好みです^^お上手ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281189/
>ジーン・グレイ・スプリングスさん
はじめまして
赤いトンボって、お鼻(?)まで赤いとは、コノ年になるまで知りませんでしたw
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281282/
>アルカンシェルさん
50-f1.8はDXだと中望遠になりますが、f1.8は戦力になります。軽いのも、足で稼ぐ単焦点として、使い勝手がいいですね。
書込番号:14954260
6点
続いて、デュエットモノです。
今回は意図的にWBを電球にしたり、デフォーカスしたりしてるので、違和感ありましたらすみません。
(全部、RAW撮り、無加工JPEGです)
書込番号:14954310
6点
最後に、入り乱れモノです。
今回は近くに陣取れて良かったのですが、画角が18mmじゃ足りないケースがしばしばありました。
カメラを複数台連結して、シンクロさせて画像連結させるシステムとか、世の中にはないのかな、なんて思っちゃいました。
書込番号:14954328
6点
皆さんこんにちは
ラルゴ13さんコメント有難うございます。
毎朝納豆さん
>これはチョウトンボの別種ではなく、どうも雌のようですね。
→情報有難うございます
カイツブリ報告
K池 親2:子3(誕生8/12〜15孵化):卵4(8/7〜14産卵)
順調です
★第四子誕生まであと9日 ※予定日は8/28(火)
朝散歩スナップを貼らせていただきます。
今日はカワセミは撮れませんでした。
K-5+400F4+1.7AD、手持ち、ノートリ
書込番号:14954458
5点
はい、老人パワーさんの紹介、富士の欄にのせました。
すでに、画像は自動で入るのか、ダブリ2回も、のっていました。
少し、小さいサイズで写せば載せられるようですね。
あくまで、キャノン1Vが、メインですよ、ネガ、ポジ現像機、うごかさないと
液が、よどんでしまいます。
今は、暑すぎて重いカメラは、大変ですが、涼しくなればまた。
書込番号:14954614
5点
キャー!!!
失礼しました^^;
皆さんこんにちわ!
ラルゴさん! この早さは何!?
あまりにも早すぎて、絶叫してしまいました( ̄▽ ̄;)
これには、敵いません^^;
完全についていけないので…、
お礼だけ…。
○ちさごんさん
またまたありがとうございます☆
私のヒコーキがみちがえました(>_<)
今度、ちゃんとした画像データで送るので、住所教えてくださいwww
○良い月さん
!!!
ありがとうう〜 (T_T)
キーボードでこんな事になってるなんて…(T_T)
気がつかなかったバカな私をお許しください(T_T)
最高のメッセージでした!!!
書込番号:14954617
5点
こんにちは
まずは、前スレより
>unicoNikon3さん
「待ってました〜」
ん?何かお待ちでした?
で、あの清流らしき場所と滝は公園なんですよ。
周りは住宅街です(汗)
>たっぴょんさん
品川駅周辺はCanonは多いですね。
んで、62
>B Yさん
こういう、間にガラスが入らない場所で撮ってみたいです・・・
>良い月さん
1/10秒の流し撮り、さすがです。
>風つかいさん
思わず無言で見入ってしまいました。
書込番号:14954805
5点
みなさん、こんにちは。
今日も暑いですね。外に出る気になりません。家の中でダラダラと過ごしています。
○sumu0011 さん
川せがきに行かれたのですね。灯篭が綺麗ですね。今年は土曜日で混んでいたのでは。
花火の音はこちらまで聞こえてきました。
>コメからにじみ出てくるラルゴ13さんの人徳のためだと思います。
有難うございます。褒めすぎです。こそばゆいです。
○魔武屋 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281713/
えっ、雲の上!どこっ?と思ったら富士山ですか。涼しそうですねー。
○たっぴょん さん
たくさんの素晴らしい花火を見せていただき有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281708/
私は特にこの花火に魅了されました。
○鶴見k10 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281777/
凛々しい顔のネコちゃんですね。
○ポジ源蔵 さん
HS30EXRのスレも拝見しました。あちらも、なかなかの力作揃いですね。
○unicoNikon3 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281808/
私は昔、親戚の家で、いたずらでカマキリを冷凍庫に入れたことがあります。
冷凍庫を開けた叔母が腰を抜かしていました。
その後、母にこっぴどく怒られました。
○ぽんちんパパ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281853/
おー、こちらを睨んでいますね。画面から飛び出してきそうです。
書込番号:14954975
5点
連チャンで失礼します。
禁断の?、合成画像ですw
ちょっとWBも調整してみました。
これやってると、いつまでも終わらなくなりそうで、10枚ほど作ってやめました。
>魔武屋さん
電線入り写真への、温かいコメント有難う御座います。
交差点ポジは電線は入りにくいようでしたが、通行人や通行車のストレスがあったようで、なかなか東京湾のベストポジ取るのは困難です。
晴海じゃ血まみれの徒競走ダッシュもあったそうで、怖い怖い^^;
富士山、私も上まで登ってみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281723/
以前、登りかけて、トイレに行きたくなって引き返してしまったのが、トラウマになって30年ほどになります。
書込番号:14954984
6点
ラルゴ13さん、みなさん、こんにちは
早い、早い、ついていけません。
Part61のお返事などを
Greenさん、コメントありがとうございます。
バッグ沼、はまっておりました。^^; 今は、解消しています。
ファン登録ありがとうございます。
チャック・イェーガーさん、はじめまして
コメントありがとうございます、これからもよろしくお願いします。
にほんねこさん、コメントありがとうございます。
「なんちゃって」撮りました。(^O^)
良い月さん、はじめまして
キーボードメッセージ、ナイス5個です!
これからもよろしくお願いします。
TRIMOONさん、なかなかカマキリに出合えません。ファン登録ありがとうございます。
ジーン・グレイ・スプリングスさん、そのとおりですね。
あっ、いいな、こんなのを撮ってみたいなと思いますよね。
私もいろんな方の真似をさせてもらっています。その先をどうしていくかですよね。
ファン登録ありがとうございます。
あっ、カマキリが飛んでる!!
やんぼうまんぼうさん、はじめまして
旨そうなラーメンです。 週一やったら太りそう、月一でいいかも。
これからもよろしくお願いします。
マカロン母さん、メッセージボード、なんか泣きそうになりました。
egonさん、虫さんの後姿もいいものですね、真似させてください。
風つかいさん、はじめまして
ずっと見せていただいてました。 どれも空気感のある作例ですね。
ワンちゃんのシルエットを見て、にほんねこさんの作例を思い出し、
思わず手を叩いていました。 綺麗です。
書込番号:14955140
5点
☆ラルゴ13さん、皆さん、こんにちは!
今日の戸隠高原はいつにもまして空気がクリアーで
「鏡池の撮影には絶好の天気!」と
下心丸出しで(苦笑)行ってみましたが
戸隠連山には雲がかかり池の水面は風で揺れて・・・
惨敗!!
風景撮影は本当に難しいですね。
何種類ものひょうもん蝶が出迎えてくれましたが
体も翅もボロボロで・・・
撮影するには忍びなく、早々に引き揚げてきました
☆ga-sa-reさん
<虫さんの後姿もいいものですね、真似させてください
こんなものでよかったら・・・どんどんどうぞ!
多分私が撮るものも、自覚していなくても
以前見た絵や写真を知らないうちに取り入れていると思いますので・・・
書込番号:14955436
5点
皆さん、こんにちは!
それにしても、このスレも進行が速いですね。まあ、気を取り直してw、本日、撮影してきた写真をアップさせていただきます。どうも、天候が怪しい感じなので、赤城遠征は9月中旬に延期しまして、九十九里海岸に行ってきました。
九十九里海岸、延々と続く広大な海岸線なので、そのどこで撮ったかで雰囲気がかなり変わります。1枚目は、大網白里で撮影、2枚目は、白子で撮りました。この2枚は、レンズはEF 24-105mm F4L IS USMです。3-4枚目は、千葉の沖縄と呼ばれる、御宿で撮影しました。EF 17-40mm F4L USMです。
どの画像も、ちょっと解像感が足りませんね。元画ではそれほど気にならないのですが、圧縮率を上げると細部がかなりつぶれます。アップはしませんが、EF 24-105mm F4L IS USMはF11まで絞ると、周辺減光がかなり著明でした。かなり前から、このレンズの限界を感じているのですが、単焦点を使うか、24-70mm F2.8LUの発売まで、待つしかありません^^;
☆ラルゴ13さん
別嬪さんじゃなくても、スレは進みますねw。天気が怪しかったので、今日は赤城はパスしました。
☆BE PALさん
あのスレッド、実際に撮影している方のスレ立てとも思えませんので、あそこに書き込む気はありません。あくまで、D800を使用して、私が感じていることを書かせていただきました。私は、メーカーに拘りがありませんので、キヤノンにも、ニコンにも厳しいことを平気で書きます。
☆コードネーム仙人さん
今回は、時期的に沖縄固有のアゲハ系にお目にかかれなかったので、続きはそれほどなかったりします^^;
短期間で、蝶をいっぱい撮るのは、非常に困難です。
☆魔武屋さん
いっぱいありますが、どれだけ公開するかは未定です。Raw現像が全く進みません。
富士山、御来光を見るために、朝5時には、5合目に居たのを思い出しました。
☆たっぴょんさん
海だけ撮るのだったら、ハワイでもグアムでも綺麗な写真は撮れます。沖縄らしい写真、これがどういう写真かは私にはわからないのですが、民族衣装を着た方の写真は、現地でしか撮れませんので、出来るだけ撮るようにしています。
沖縄、いろいろ歴史や現状を考えさせられるところがあります。
書込番号:14955575
5点
Green。さん、はじめまして。
夕陽のひまわり、良いですねぇ〜 なんか、西部劇のワンシーンのようです。
ラルゴ13さん
聞いた話では「最高気温で町おこしが出来る事が分かって必死になってる」とか「だから気温を高く計ってる」とか
「熊谷が××℃なんだから館林がそれより高いわけ無いだろ!」とか…
色々言って居るみたいです(笑)
今日も別のお店へ雪くま食べに行きましたが、小さいお店で混んでたので断念。 再挑戦してみます。
先日のコンビニ猫さんは、今日は店先の日陰でお昼寝…
書込番号:14955627
5点
こんばんわ、ラルゴ13さん、皆さん。
もう100レスとは特急並みの速さですね。最短記録更新もあり得る?
今日はヒマワリ畑に行ってきました。雨上がりで最初は曇ってましたが次第に
晴れて来てくれました。
自分も含め、カメラマン達が沢山、来ていました。それにしても暑かったです。
午前中で引き揚げましたが帰る頃は駐車場が満杯で道路は渋滞、苛立つドライバー
がクラクションを鳴らす始末。女性ドライバーが駐車場で泥にタイヤを取られスタックしてしまい
手助けしてあげたらズボンが泥まみれになってしまいました。まぁ 人助けは三文の
徳と?言いますからね。ちと違うか。(^^
作例1、K-5+DA18-135WR 広角18o 手持ち。(カメラの水平線はあまり当てにならない。)
作例2、同上、ほんの一部のカメラマン達、
作例3、K-r+タムロン90oマクロ 先日撮ったもの(ハイコントラスト仕上げ)
作例4、同上、ヒマワリと新幹線 (晴れる前だったので曇ってます)
○ジーン・グレイ・スプリングスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281283/
飛んでるカマキリはなかなか撮れませんから貴重な作例になります。
○風つかいさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281519/
夕陽をバックに、素晴らしいのひと言です。(^^
○アルカンシェルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281651/
夜の空港も絵になりますね。(^^
○sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281700/
雰囲気がしっかり表現されてますね。(^^
○unicoNikon3さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281808/
ユニコちゃんも挑戦してみましょう、大丈夫だってば。(^^
○ぽんちんパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281853/
茶色のカマキリもいるんですね。擬態色なのかな?(^^
○たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281905/
カラフルですね。D3000の画像合成機能、自分も欲しいです。(^^
○ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281938/
シーンモードのピンホール、これはいいですね。LX-5で今度使ってみよう。(^^
○egonさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281978/
LX-5の良さがしっかり出てますね。ハイライトからシャドーまで広い。(^^
それではまた〜。
書込番号:14955949
7点
みなさんこんばんは!
何故か?近所で時期外れの盆踊りをやってて違和感のあるおやじです。
ちょこっとレスで。
まぶやん
ご無沙汰してると思ったら富士山登山ですかー。涼しそう(というか寒そう(笑))です。
ヤッシー君は良い仕事しますねーー。今回気づいたんですが、F4以上に絞るとかなりシャープです。
私も結構なお気に入りの一本です。
ゆにこちゃん
>住所教えてくださいwww
東京都月島のちさごん様宛てで届くと思うよ。(爆)
あっそうそう!
コメするのを忘れてましたが、ゆにこちゃんのカメラのローパスにでっかいゴミが2個付いてるのでクリーニングしたほうが良いですよ。
私がレタッチした写真が分かりやすいんですが、左中央部に一個と右上に一個あります。かなりでかい!(苦笑)
まずはシュポシュポで。
というところで。
本日も近所の築地界隈をお散歩してきました。使用レンズはシグマ24mmF1.8です。
このレンズ、スナップ用には最適なSpecなのですが、でかくて重たいのが難点ですね。。。(笑)
書込番号:14956113
5点
みなさん、こんばんは。
もう100レス超えちゃいました。有難うございます。
○たっぴょん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281903/
華やかですねー。言われないと合成って分からないです。
○ga-sa-re さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281938/
ピンホール効果面白いですね。「異空間への入り口」って感じの写真ですね。
○egon さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281978/
これは、良いフレーミングですね。手前の女性たちがアクセントになっていますね。
○attyan☆ さん
秋の赤城は紅葉が素晴らしいです。自然園だけでなく、赤城山頂へもどうぞ。
自然園からは1時間位です。(私の写真だと良さが分からないと思いますが、とりあえず写真を貼ります。)
○540ia さん
おー、やはり熊谷の人は、館林に対抗意識を持っていましたか。(笑)
○毎朝納豆 さん
今日はいいことをされましたね。
情けは人の為ならず。巡り巡って自分の為。きっといいことがありますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1282143/
これは、ナイスタイミングですね。
○ちさごん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1282200/
この写真を拡大して見たのは、私だけではない筈...(笑)
お顔が見られなくて残念。
書込番号:14956415
5点
ラルゴ13さん みなさん こんばんは
夏と言えば真夏のブルーの空に映えるヒマワリだ、と言うことで
逆光でもPLを使用しなくて透明で美しいブルーの発色のD800
で撮ったヒマワリの写真です。
使用レンズ AF−S16−35f/4
AF ノートリ 三脚使用
RAW現像ソフト シルキー ピックス 5
ラルゴ13さん
コメント有難う御座います。
足利と言えば有名な古印の形ををした大変美味な最中が
あった様な?
シルエットの正体は葉です。
先ほど見ましたらスレッドランキングのD4のAFの板が
第一位でこの板が第二位でした、第一位は時間の問題で直ぐですw
輝く金メダルです!!
書込番号:14956450
5点
ラルゴ13さん こんばんはー
こちらのクチコミはすごいレスで驚いています。
これでは、対応に追われて、飯くってる暇がありませんね(^^)
ポジ源蔵さん こんばんはー
こちらでFinePix HS30EXRで撮った写真を投稿すると、あちらのサイトの
【この製品で撮影された画像】に自動的にUPされるようですね。
重なったからといって、どうってことありませんよ。イイ写真を多くの人に見てもらう機会が
増えるってものですから。
これからも、どうぞよろしく。
書込番号:14956514
5点
みなさん、またまた、こんばんは。
○Biogon 28/2.8 さん
いつも有難うございます。
Biogon 28/2.8 さんのコメントからは、D800への愛情がひしひしと伝わってきます。
最中の件ですが、文字通り、香雲堂の「古印最中」ですね。
ここの包装紙を、相田みつを が製作したのも有名です。
○老人パワー さん
有難うございます。
FinePix HS30EXRのクチコミも拝見しました。力作揃いですね。
あちらの皆さんにも、このスレをご紹介いただければ幸いです。
こちらも、ご新規さん大募集中です。
*これから、NHKの尾瀬湿原の特集を見るので、今日はこれで失礼します。
書込番号:14956628
5点
☆ラルゴ13さん、皆様こんばんわ☆
山は涼しいに味を占めて、箱根の雲の中に突入してきましたー!
。。。って、行ったら曇ってただけなんですが・・・www
☆コードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281202/
うはは、うまそーですー(^^
☆ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281898/
こう撮れるあたりは D800 ですね☆
富士山 5合目まででしたけど、十分涼しかったです♪
☆たっぴょんさん
>晴海じゃ血まみれの徒競走ダッシュもあったそうで、怖い怖い^^;
まじっすか〜、こわー(^^;;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281750/
綺麗ですねー、もしかして二子玉の花火ですか? 自分は出掛けてて見れませんでした。
☆egonさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281978/
天気は残念でしたね。。。でも、随分と良さげなところですねー、こういうところで昼寝をしてみたい(笑)
☆attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1282031/
んー、女の子がいい仕事してますねー(^^
>富士山、御来光を見るために、朝5時には、5合目に居たのを思い出しました。
あ、その手がありましたね。運がよければ5合目でも、雲海+御来光見れるかもですね(^^
☆ちさごんさん
琢磨君や、エンラージ隊もいい仕事しますよね。 おろ? 今日はカメラバッグなしですか???
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1282196/
A33いい色出しますよねー☆
富士山いいですよ。5合目までならお気楽に行けて、涼しいです(^^
☆アルカンシェルさん
はじめまして♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281652/
とてもカッコイイ感じですー、夜の空港は綺麗ですね(^^
でわでわ☆
書込番号:14956675
5点
皆さん、こんばんは!
スレも終盤に入りました。夏休み中は、スレの進行も速く、初めてスレ主をやる方にもお薦めの時期です。もうそろそろ、次スレのスレ主を決める頃なので、積極的は立候補のほど、よろしくお願いします。
さて、アップするのは沖縄の写真2枚と九十九里の2枚です。沖縄の2枚はニコンD800で撮影、九十九里の2枚はキヤノン5D MarkUで撮影です。撮影場所は異なるのですが、並べてみると自分がマルチマウントユーザーなのも納得します。
☆ラルゴ13さん
赤城山は、10月上旬だとまだちょっと紅葉は早いようですね。10月中旬〜下旬がベストという感じでしょうか?
10月上旬だと、立山の弥陀ヶ原がちょうと見頃だと思います。去年は京都に紅葉の撮影に行ったのですが、日程上、どうしても見頃前になったので、今年は紅葉時期はどうするか、まだ未定です。一応、赤城山も候補に入れておきます。
☆魔武屋さん
確かに、あの少女が居ないと全く絵にならない写真だと思います。と言うより、あの少女が居たから撮った写真ですw。
富士山は、5合目の神社の後ろに、御来光を見るための展望台があったりします。その日の天気にかなり左右されますが、私はたまたま見る事が出来ました。
書込番号:14956841
5点
ラルゴ13さん、みなさんこんばんは。
♪ラルゴ13さん
いつも以上にハイテンションですね。ついていくのが大変です。
今日はハリ逃げごめんです。
書込番号:14957057
6点
ラルゴ13さん、皆さん、こんばんは。
あっという間に後半に入りましたが、早すぎですよ!
怖いくらい・・・
終わる前に、貼り逃げです。
昨日の続きで、暑くて逆立ちしてるミヤマアカネと、Up済みのミヤマアカネの等倍画像です。
書込番号:14957095
7点
ラルゴさん 皆さん こんばんわ☆
もう110を越えましたね!?
朝には150に到達していてもおかしくないですね!
ちょっとお遊びでD700
で撮った写真です。
使用レンズ 1,2,3 ,4AF−SMicro 105mmf/2.8 ノートリ 三脚不使用
ちょっとBiogonさんのコメントをマネてみました…。
いつもシブくて印象的なので…。Biogonさん おふざけゴメンなさいm(__)m
またまたハリニゲでゴメン(>_<)
書込番号:14957217
5点
ラルゴ13さん、みなさんこんばんは。
進行が早い、もう後半戦ですね。信州から帰るときに偶然虹が、慌ててパーキングエリアに
駆け込み写しました。
書込番号:14957493
4点
こんばんは。
チャリで近所を散策しながら撮影しました。
川には意外にたくさんの生き物がいて、ビックリしました。
魚が群れる場所にはなかなか入れないんですが、いつか入って魚の写真撮りたいなぁ。
さて、今日はD7000とニコンの70-300ズーム f/4.5-5.6、
トキナの80-200 f/2.8使って写真を撮ったんですが
なんだろう?手振れなのかなぁ?ゴルフで手が疲れてた?(笑)
ピンがあまいのしか撮れずに、正直ガッカリ。絞り優先でも十分
明るい条件だったんですけどね。
イトトンボなら複眼を中心にある程度絞って身体の半分とか、写った
水面までピンを持ってこようと考えたんだけど、ピンの山が全然
解らない絵になりました。
2枚目は10枚やそこらじゃ、そんなシビアなピンはもともと無理
だから、雰囲気いいのを一枚。
3枚目、オイカワかな。婚姻色が出かけてるかな?もっと赤くなるんですよ。
4枚目 マゴイにしてはちょっと寸詰まりだから違うかな?
でも、天然モノみたいです。(@_@)
■ラルゴ13さん
NHKの尾瀬の特集、見ました。美しかったですねぇ。
■ジーンさん
いい〜背景の色だなぁ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1282495/
これって、マクロ?ですか?寄れてるし、複眼バッチリ決めてて
こういうクリアな絵を撮りたいんですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1282496/
■ユニコさん
お留守で、くる禁にもならず良かったですね、ってか、こういう
のを被写体にしますか。むぅ〜。スゴイ、素晴らしい。
感動しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1282534/
書込番号:14957723
4点
皆様、こんばんは
明日から、私にもついに会社勤めの日々がやって参ります。
このスレの進行も早いけど、夏休みが終わるのも、なんか早かったです。
2枚目は、うちの庭のトマトで恐縮ですが、酸味が強くて果物みたいな味がして、とっても美味しいです。
タネからだと少々育てにくいですが、興味のある方は↓
http://www.sakataseed.co.jp/product/search/code00920010.html
赤城ドイツ村は、音楽ステージと花火のコラボでイベントもやっていたのを見に行きました。17時から駐車場と入場が無料になっていたので、夕方から激混みでしたw(暑い日中撮影は、軽量コンデジで楽をしちゃいました^^)
>ラルゴ13さん
あまり関係ないことなのですが、ラルゴさんはゴルゴさんに、やはり似ているのでしょうか?
もうすぐ秋ですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1282270/
もう少し涼しくなったら、無精の私も日中のお花など撮りに、群馬方面に繰り出してみたいと思います。
花火写真、コメント有難う御座います。少し似ているのをUPしておきますね。
>egonさん
いつも清清しいお写真を拝見しております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281978/
気になったのは、黒めの雲と木陰の女性たちです。
落雷のニュースを聞きますので、お知り合いの方々でしたら、空模様へご注意していただけると、私も安心します。
>attyan☆さん
先日の写真の水平のお話、もっともだな〜と思いました。
この素敵な写真も、女性がまっすぐに見えるからこそ、安心して見られます^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1282031/
>毎朝納豆さん
トンボも綺麗ですが、ヒマワリ畑(農場?)、壮大ですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1282141/
画像合成は、ネタ用ですw 思い出写真を造り変えるってのは、抵抗がありますね〜
>魔武屋さん
ブログの方も、たまに拝見しておりますよ^^お天気、曇りは残念でしたが、登山は涼しくて快適だったのでは?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1282353/
花火コメント、どうもです^^場所は、茨城の水海道というトコに行ってきました。
http://hanabi.walkerplus.com/detail/fw0502.html
書込番号:14957764
4点
ラルゴ13さん、ご苦労様です。
ちさごんさん、ご指摘、ありがとうございます。
縮小ソフトもそうなのですが、A005のフォーカスがボディ側とマッチしていないような感覚があります。
いつも、あれ〜って感じですので、僅かなフォーカスずれが出ていて、そのため、シャープネスをかなり上げているのも、
原因かとも思っています。一度、調整に出さないといけないとは思っているのですが、、。
どうも2重に悪い影響が出ている雰囲気です。
それにしても、ほぼ毎日、撮影とは凄すぎます。
sweet-dさん、はじめまして。A005付けっぱなしですか?、じゃあ、同じですね。
私は、90%人物狙いなので、A005がちょうど使い安い画角になるので付けっぱなしになっています。
お互いに良い写真を撮りましょう!
たっぴょんさん。ありがとうございます。
そうですね、女性も気が抜けませんね。D800であまり解像しすぎて、皺が写ったりするのはどうか?
という議論もありましたからね。また、女性を写そうとする我々も悪いのかな?
写真は八朔から、面白いポスターが貼って有りました。観光都市ですが、妖怪都市でもあります。
まだ、子供の頃雨が降る夜には、武士の鎧の音が聞こえるなんて言ってましたし、
夏には、幽霊を乗せたタクシーの記事が新聞に毎年出てましたし、、。
ねえ、知ってる〜、京都には世界文化遺産が17も有るんだって、元々は一般庶民のお寺や神社だよ、
それが世界遺産になって、観光業に鞍替えして大儲けなんだって、金の亡者になっちゃたのかな〜?
一般庶民は世界遺産には、お参りに行かないそうだよ。入場料高いから。
宗教やめちゃったのかな〜、ちゃんとした宗教寺院は世界遺産は断るらしいよ〜(/ω\)。
かめら:D7000、れんず:A005
書込番号:14957920
5点
みなさん、こんばんは。
☆ラルゴ13さん、sumu0011さん、私の実家は伊勢崎市です。
古印最中、時々母が送ってくれます。
近いとは思ってましたが・・・(笑(笑
☆Green。 さん
>自宅でしょうか? 雰囲気のいいカフェみたいです。
自宅だったら素敵なんですけど(笑
ゆにこちゃんのランチを差し入れした時(8/15投稿)のお店です。
お料理も美味しいし雑貨も取り扱っていて、素敵なお店です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281189/
光の当たり方でしょうか。素敵!
☆attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281019/
この蝶の紫色の部分はお花でしょうか?
最初見た時、蝶と一体化していて、こんな綺麗な蝶がいるの!?って思いました。
それから、風景写真、どれも素敵です。いつか撮れるようになりたいです。
☆コードネーム仙人さん、はじめまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281203/
睡蓮の花の薄い黄色と葉っぱの緑、睡蓮鉢のブルー、そしてテラちゃんの色と姿
優しい感じが好きです。
☆ ga-sa-re さん
トンボ、まだ撮れません(泣
今日は殆ど家におりまして
みなさんのたくさんの素敵なお写真に圧倒されてました。
それで、あれ!?私ってどうして色すれに参加してるんだっけ?
と冷静に振り返ってみました(笑
にほんねこさんのスレから参加して、ゆにこちゃんの「チョット待った〜!」に
しびれて、ラルゴ13さんのローカルネタに誘われて・・・
風つかいさんに、同期生と言われてチョット嬉しくなって・・・
(あぁ〜、大変なお方と同期生になってしまいました。。)
今日は、私を色スレに連れてきてくれたのはこの写真かな〜と思いアップします。
にほんねこさんが、これをご覧になったからじゃないかと(笑
よそのニャンコを初めて撮りました。
@AG3+45-200
BCGF2+マクロ
書込番号:14957936
7点
みなさん、おはようございます。
スレも終盤ですね。いやー、早い、早い。
ここで業務連絡を...
次期スレ主に立候補される方を募集します。
ご協力お願いしまーす。
○魔武屋 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1282357/
おー、今回は箱根ですか。向こうに見えるのはロープウェイですね。
○B Y さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1282387/
緑の背景にピンク色が映えますね。
○attyan☆ さん
>赤城山は、10月上旬だとまだちょっと紅葉は早いようですね。
そうですね、おっしゃる通り、10月中旬から下旬が見頃かもしれません。その頃またレポートします。
○ペンタイオスG さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1282465/
どれもみんな美ネコちゃんですね。癒されます。
○ジーン・グレイ・スプリングス さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1282495/
背景の青が美しいですね。トンボの赤とコントラストが絶妙です。
○unicoNikon3 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1282513/
風流ですね。涼しさが伝わってきます。
○Tako Tako Agare さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1282601/
これは、ダブルレインボーですね。私も1回だけ見たことがあります。
○Laskey775 さん
>NHKの尾瀬の特集、見ました。美しかったですねぇ。
私も半分くらい見て、ウトウトして、ハッと気付いたら番組が終わっていました。(爆)
○たっぴょん さん
>あまり関係ないことなのですが、ラルゴさんはゴルゴさんに、やはり似ているのでしょうか?
たぶん、全然似てないと思います。(笑)
今回はドイツ村ですか、フットワークが軽いですね。
○狐屋コンコン さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1282722/
これは面白そうですね。
昔は、この時期はよくテレビ番組で心霊写真特集とかやっていましたが、デジタルカメラが普及してからは少なくなりましたね。
○マカロン母 さん
>私の実家は伊勢崎市です。
お隣さんですね。市町村合併で伊勢崎も広くなりましたね。
仕事で、旧境町や東村はよく行きます。
子供が小さい頃は、よく華蔵寺公園に行きました。
*今晩には150レスを超えそうですね。
今日は仕事の戻りが遅くなりそうなので、次期スレ主の方は、タイミングを見て次のスレに移行していただいて構いません。
(まだスレ主も決まっていないのに、勝手なことを言って申し訳ありません。)
書込番号:14958184
4点
ラルゴ13さん、みなさんおはようございます。
コメントいただいたみなさん有り難うございます。
もう終盤となっていますね。
速くて本島に付いていけません。
次スレに移る前に昨日撮った安達太良 湯川渓谷の三階滝をアップします。
下からは二階までしか見えず一番上の滝は見れません。
登山道を上流に向って登れば見えるようですが登山道も細くこれ以上登るのは止めました。
上流には後二つほど滝が有るようですがかなり険しい道を行くようなので初心者には無理そうです。
毎回ながら貼り逃げ失礼します。
書込番号:14958290
4点
ラルゴ13さん
みなさま
おはようございます。
はやいはやい・・・はや過ぎま?す(汗)
この暑さで全然写真が撮れてませ?ん。というか、このスレのペースでの写真がとれません。涙
在庫からですみません。ご勘弁。
風つかいさん
はじめまして。妙高は良いですね。夏も冬も楽しめるので私も大好きです。昔からスキー、キャンプにお世話になってマース。この前の野球合宿でも流れ星が見れて良かったです。写真に収めたかったけど完全に酔っぱらってたので無理でした。
ちなみに私の地元は弥彦山周辺です。今後ともよろしくです。
ではでは?。
書込番号:14958349
4点
ラルゴ13さん、みなさん こんにちは
あしかがフラワーパークの続きです。
D3100 + AF-S300F4
●たっぴょんさん
お上手ですね。私と比べて、ずっと美しい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281757/
●ラルゴ13さん
いい感じで撮れていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281899/
この花は、どこで咲いていたか分かりません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1282329/
●毎朝納豆さん
コメント、ありがとうございます。花以外は四苦八苦です。
これ、いいタイミングとフレーミングで撮りましたね。写りもきれい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1282143/
書込番号:14959329
7点
みなさんこんにちは
○BYさん
α77夜景最高にきれいですね。α57でも似たような夜景が撮れるんでしょうか。ヨーロッパで賞をとったとか。
○アルカンシェルさん
α700空港の写真が感動しました。タムロン55-200描写がいいですね。
○ちさごんさん
東京の観光いつもたのしく拝見してます。α33もおもちなんですね
○attuan☆さん
沖縄の夕陽がきれいですね
○ラルゴ13さん
ねぶた祭りEP3きれいですね。
○Tako Tako Agareさん
OM-Dいつも楽しみにみてます。また信州の写真アップしてください。
○毎朝納豆さん
FZ150とんぼくっきりですね。FZ150みなおしました。FZ200もでるみたいですね。
○Tide Breezeさん
X5苔沼きれいですね。
週末は岡谷でプールと温泉に入って霧ヶ峰を散歩し上田にぬけまた戸倉上山田温泉に入りました。
霧ヶ峰では霧の中涼しい最高の気分でした。
最近次女が温泉からでた後、更衣室から脱走しいつもいなくなるので大変です。
書込番号:14959526
7点
ラルゴ13さん、皆さん、初めましてこんにちは!
当シリーズ初参加です、よろしくお願いしま〜す。
オキナワから夏をお届け。
書込番号:14959653
11点
ラルゴ13さん、みなさん、こんにちは
昨日は、カマキリを探しに行きましたが、逢えませんでした。
でも、きっちり大雨に遭ってしまいました。 一枚も撮れず。(>_<)
ちさごんさん、こんにちは
YASHINON DX50mmの作例ありがとうございます。
私が、初めて買ったカメラが、ヤシカエレクトロ35GTで、そのレンズが
YASHINON DX45mm f1.7でした。やはり、40年程前です。 大変懐かしく思い出されます。
そこのカメラ屋のおやじさんに、タムロンのレンズが、高性能だと教えてもらいました。
また、作例をアップしてください。 お願いします。
たっぴょんさん、はじめまして、
にぎやかな花火もいいですが、単発ものも、儚げでいい雰囲気だと感じられました。
毎朝納豆さん、ありがとうございます。
すんません、前言撤回させてください。 バッテリー切れるまで粘りますと言いましたが
そんな事をすると、家に入れてもらえなくなりそうです。 「時間の限り」に訂正させて
ください、お願いします。m(__)m
ラルゴ13さん、ありがとうございます。
雰囲気がよかったので、試しに使ってみました。(^_^)
ジーン・グレイ・スプリングスさん、トンボさんの2枚、やはり私の撮るものとは
次元の違うものだと感心してしまいます。m(__)m
ニコちゃん、やってますね「遊んでみた」、いいかんじ。 クモの巣も好きな対象で
よく撮ります。
マカロン母さん、TRIMOONさん、最初に書いたとおり、雨に降られて帰ってきました。
カマキリ、まだ撮れていません。(T_T)
それではまた。
書込番号:14959749
6点
皆さんこんにちは
ラルゴ13さんコメント有難うございます。
カイツブリ報告
K池 親2:子3(誕生8/12〜15孵化):卵4(8/7〜14産卵)
順調です
★第四子誕生まであと8日 ※予定日は8/28(火)
朝散歩スナップを貼らせていただきます。
今日もカワセミは撮れませんでした。
D7+300F4+1.4(2.0)AD、手持ち
書込番号:14959801
6点
みなさん今晩は・・・。
ラルゴ13さん・・・。
今晩は、ペースが速いですね。日を置くとあっという間に次のPARTに進んでいますね・・・。それでも、ときどき参加させていただきます。
unicoNikon3さん・・・。
だいぶ遅れまして、コメント返します。高圧電線の鉄柱って本来、感電防止のため金網で囲われていたり、立ち入り禁止のロープが張られているのが普通なのですが。いつも撮影に行く池の近くの鉄柱を見たときに、何もなかったんですよね〜。それが分かって。ムフフフ・・・撮影しちゃおうと中に入って撮影しました。写真をみますとなんて言うか綾取りの女性ならきっと、綾取りのイメージが湧くのではないでしょうかね・・・。
皆さんこんばんは、今回アップした写真は、なんでもなくただ、適当に撮影してきました。
ただ、松ノ木を逆行で見たとき枝をどう写そうかとぱっと見た感じで、シャッター絞りを弄くり撮影しました。好まれる写真ではないのかも知れませんね・・・。
書込番号:14960327
3点
な〜に〜こ〜れ〜!!早すぎ〜(笑)
あっラルゴ13さん、皆さん、こんばんは〜♪
「α57+SONY DT18135」JPEG撮って出し、リサイズ。
さっきまで返信書いてたんですが、いきなりフリーズに襲われ、泣く泣く強制終了に…(T_T)
また立ち直れたらってことで、ご勘弁くださいませm(__)m
あっ!本題!
立候補が他におられなければ次のスレ主します♪
一応表明ってことで(笑)
書込番号:14960400
4点
みなさんこんばんは!
クーラーの当たりすぎで、ちょっと風邪気味のおやじです。
葛根湯を先ほど服用済み。
まぶやん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1282356/
これはなんとも微妙なとこにピンを当ててますねー。
パッと見、単なるピンボケです。(笑)
狐屋コンコンさん
>僅かなフォーカスずれが出ていて、そのため、シャープネスをかなり上げている
んーそれはよろしくないですねー。早くピント調整されたほうがいいです。
ご使用のカメラにはAF微調整機能はついてないのでしょうか???
AE111−4AGさん
いらっしゃいませ!
沖縄の海、とても素敵ですねーー。なんだか月光花さんの色合いに似てる感じだ。。。
沖縄のイメージはこの色ってことなのかな?
ga-sa-reさん
おーそうですかーー!
ヤシノンレンズはとても優秀ですねー。やわらかくて、繊細な描写が魅力です。
本日も写真アップしますね。
ラルゴ13さん
どうもスレヌシ希望者がいらっしゃらないようなので、私が次のスレ立てますね。
お引越しは明日の夜にしまーーす。
書込番号:14960437
4点
皆さんこんばんわ☆
ラルゴさん 今晩には、150越えそう… しかし早すぎでした。。。
少し早いですが、ありがとうございました☆そして、お疲れさまでした☆
私が前スレを突然奪ってしまい、その上私のフォローのためにレスをたくさん入れられた事で、今回作例の在庫に苦しい思いをさせてしまったのでは無いでしょうか…。
すみませんでしたm(__)m
次スレ主 TRIMOONさんが??
ありがとうございます☆ 片隅先生 楽しみです♪
すみません。2件だけ…
○photogenic blueさん
前スレの最後にコメありがとうございます…。
ギリギリセーフにしておきましょうw
はい♪神戸花鳥園です☆ 初めて行ったのですが、どこもクーラがよく効いてて撮影者にとっては楽園ですね!? またぜひ行ってみようと思います☆ただ私には、少し遠い^^;もっと近かったら通いつめるんですがね(>_<)
○GUNDA!!さん
高圧電線に不法侵入では無かったんですねw
確かに綾取り…♪ 確かにこれは、「ムフフフ…」です(*^^*)
あれ??
今度は、ちさごんさん??
次回スレ主は、どっちですか〜??^^;
書込番号:14960554
5点
ラルゴ13さん みなさん こんばんは
ニコンのレンズはカリカリとか散々言われてきましたが決して
そんな事は有りません。
極めてシャープなのにとても柔らかく美しい描写をする20年
以上前のレンズをD800で撮った写真です。
使用レンズ AF Nikkor 85mm 1;1,8
AF 開放 ノートリ 手持ち(スナップです)
ラルゴ13さん
「古印最中」でしたね、本当に美味しい最中です!!
あしかがフラワーパークの葉の写真、バックが綺麗で美しい
写真です!!
unicoNikon3さん
全然かまいませんよ!!
クモの巣の写真、独創的で素晴らしい写真です!!
マカロン母さん
大変遅くなりました。
スズちゃんひねりの写真ですw
AE111−4AGさん
あちらの板のオキナワの12枚の写真、さすがに地元の
方の写真で楽しませていただきました。
書込番号:14960759
4点
みなさん、こんばんは。取り急ぎ、業務連絡を...
遅くなりまして申し訳ありません。
TRIMOON さん、ちさごん さん、立候補有難うございます。
とりあえず、150レスまで、私が務めさせていただきます。
個別のレスは、この後、ゆっくり書かせていただきます。
書込番号:14960851
2点
ラルゴ13さん、みなさん、こんにちは.
ずっとコメントを頂きながら、写真のアップのみでしたが、Green。さんに教えていただきURLの張り方がわかりましたので、少しずつですが、コメントさせてください。一気に多くの方へのご返事は、わたしの能力をはるかに超えていますので、気長に、待っていてください。「俺にはなんで返事がないんだ」と思われるかもしれませんが、そこはご容赦を
☆ マカロン母さん これからもよろしくネ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14904099/ImageID=1274875/
カワイイです。
☆ やんぼうまんぼう さん 同じ県なんですね 地元の駅(冬だしё雪降ってるしё)張っときました。 これからもよろしく。
☆ Green。さん 速攻で教えていただき助かりました。非常に分かりやすかったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14926970/ImageID=1279165/
水の音が聞こえてきます。きれいです。
☆ ga-sa-re さん
〉ワンちゃんのシルエットを見て、にほんねこさんの作例を思い出し
スレッドをさかのぼって探しました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14872624/ImageID=1265313/
これですよね 確かに納得です。
続きはまた後ほどします
書込番号:14960872
5点
こんばんわ。
少し早いですが、ラルゴ13さんPart62 スレ主お疲れ様でした。
在庫があまりないのに引き受けてくださり、ありがとうございました。
Part63はTRIMOONさんですね。よろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1283169/
青空に映えるサルスベリ、とても美しいですね。今年は撮り逃がしてしまいました。(^^
○AE111-4AGさん
ようこそ、いらっしゃいませ〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1283014/
沖縄の空と海の色は格別ですね。(^^
○ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1283033/
飛翔コシアキトンボ、頑張ってますね。デジイチの電池は長持ちですから帰りが遅く
なっちゃいますね。コンデジはお昼ご飯には間に合いますので。(^^
○unicoNikon3さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1283215/
飛翔トンボ、ナイス!です。(^^
○Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1283279/
確かにシャープでありながら柔らかさも併せもっているのがよくわかります。(^^
作例1、K-r+タムロン90oマクロ、デジタルフィルター(ポスタリゼーション)
作例2、FZ150、ナツアカネと飛んでるチョウトンボのどっちを撮りたかったのか?
それではみなさん、色いろいろPart63でまたお会いしましょう。(^^
書込番号:14960886
4点
スレ終盤にこんな写真載せたくないけど、変な見本ってことで。
なんか、前からAFのピントがシャープに来ないので変だ変だとは
思っていたのですが、多分カメラのピンの設定がズレてるのだろうと
言う結果に思い至りました。
他のマニュアルレンズやMFでの撮影なんかだと問題無いですからね。
ホントに目が悪くなったか、手ぶれ頻発させてるのか?と思いました。
D7000は確かにミラーの反動ショックが小さくないのに、ボディが
コンパクトだから、危ないんですよね。
1枚目の写真はAFだとどうしてもこんなボケボケに。こっちはテブレ
もあるかも。糸トンボ沢山見つけて嬉しくなったんですがねぇ。
2枚目の写真はスポットフォーカスで目にピンを置いてるのにやはり
ボケボケ。
前に撮ったヤンマ類は飛翔中でしたから、うまく後ピンのところに
入ったのかも知れないな。
あ〜あ、SCに持って行かなきゃです。
も〜、みんなの写真のピントがクリアなのがうらやましい。(笑)
ピンは基本中の基本ですからね。
今日はウィルス対策ソフトのマカフィーのおかげでネットにつながらず
往生しました。
書込番号:14960899
4点
ラルゴ13さん、皆さん、こんばんは〜♪
「α900+ミノルタ 100マクロ(T)」JPEG撮って出し、リサイズ。
>ぽんちんパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1280192/
ナイスショット♪
見た目の明るさそろえたら条件も同じになりますよん♪大丈夫大丈夫^^
>ラルゴ13さん
ありがとうございます♪
早いですね〜!怒涛の早さです^^残り少し、がんばってくださいませ♪
ちさごん顧問からお許しがでたので(笑)次やらせていただきます^^
>狐屋コンコンさん
なんて素敵なお姉さま方♪
今後ともよろしくお願いします^^
>くるみちゃん♪
単焦点あってるよ〜♪ズームにしたら動かなくなるんじゃ?(笑)
うそだよ〜^^
通しズーム、ホント便利なんだよな〜!気に入ったの見つかるとよいね♪
>sumu0011さん
ありがとうございます^^
久しぶりのスレ主(笑)フォローよろしくお願いしますね♪
>Green。さん
NEXの魚眼はなんちゃって魚眼なんですが、なかなかよい作りです^^
円周魚眼が欲しくなっちゃいますね〜(笑)
>540iaさん
クローズアップレンズでしたか!新しい機能が搭載されたのかと(笑)
ありがとうございました^^
>ダグラスペンタックス2さん
うちの学校には世にも珍しいどんぶりがあったよ(笑)悩んだらそんなんも有りかも(爆)
>老人パワーさん
はじめまして!
また遊びに来てくださいね〜♪
>アルカンシェルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281662/
ホントはすごい音なんでしょうが^^;静寂を感じるお写真、素敵です^^
>sweet-dさん
ご挨拶させていただくのは初めてでしょうか?
よろしくお願いします^^
>魔武屋さん
収差補正ONだからかな?なかなかすっきりした感じになります^^
そろそろNEX-7買う〜?(笑)
>ga-sa-reさん
こちらこそありがとうございます^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281938/
ピンホールなんてモードあるんですね♪ホントはここまで解像しないけど(笑)これ面白いな〜♪
カマキリ会えませんか!探すとそんな感じになりますよね〜(T_T)
>AE111-4AGさん
はじめまして〜♪
D800使いがこちらにも^^またよろしくお願いします!
>ちさごんさん
ちさごんさん…ひ…ひどい…(笑)まったりでいきます^^
>ゆにこちゃん
ありがと〜♪
ゆにこちゃんのレス見ないとダブルになってるの気づかなかったかも(笑)フォローお願いしますね^^
あ〜クモの巣先にだされた(笑)
>毎朝納豆さん
ありがとうございます!
すごい久しぶりですが、ごひいきにお願いしますです^^
返信とはじめましてのみでm(__)m
今日150いくかな?いったら上げます^^いかなかったら明日の夜に^^それまで本スレをお楽しみくださいませ♪
皆様のフォロー、お待ちいたしま〜す♪
書込番号:14960998
4点
みなさん、またまた、こんばんは。
今日は会社のPCで、スレの進行具合をハラハラしながらチェックしていました。
150レスに間に合って、ほっとしています。150レスは明日の夜位ですかね?
○ネコのハナちゃん大好き さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1282807/
迫力のある滝ですね。マイナスイオンが沢山浴びられそうです。
○やんぼうまんぼう さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1282815/
シャッター速度、31秒ですか!中央のシルエットを見て、一瞬、心霊写真かと思いました。(失礼)
○sumu0011 さん
>この花は、どこで咲いていたか分かりません。
これは、昆虫ふれあい体験コーナーの睡蓮の池の横にありました。
○グリ−ンダンス さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1282975/
綺麗なオリンパスブルーの空ですね。
○AE111-4AG さん
はじめまして。宜しくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1283015/
素晴らしい写真ばかりですね。これからも沖縄の風景を見せてください。
私は、以前、4AGZのMR2に乗っていました。
○ga-sa-re さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1283033/
トンボのスピード感が出ていますね。トンボの背景は何でしょう?
○鶴見k10 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1283058/
随分とたくましくなりましたね。無事に大人になれるといいですね。
○GUNDA!! さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1283132/
幻想的ですね。目のようにも見えますね。
○TRIMOON さん
スレ主、立候補有難うございます。
私が参加してから、TRIMOON さんのスレ主はまだ無いので、次回はTRIMOON さんにお願いできればと思うのですが、如何でしょうか?
○ちさごん さん
ちさごん さんも、立候補有難うございます。
ちさごん さんのスレ主は、2回経験していますので、次回はTRIMOON さんでよろしいでしょうか?
折角、立候補していただいたのに申し訳ありません。
○unicoNikon3 さん
>私が前スレを突然奪ってしまい、...
いいえ、前にも言いましたが、全然そんなことはありません。気にしないでください。
それより、unicoNikon3 さんが連れてきてくれた、ご新規さんがPart62にも継続して参加してくださり嬉しい限りです。
機会があれば、また、スレ主をお願いします。
○Biogon 28/2.8 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1283286/
いい表情ですね。20年以上前のレンズですか!。大切に保管されているのでしょうね。
○風つかい さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1283338/
息を呑むような美しい写真ですね!メルヘンの世界ですね。
○毎朝納豆 さん
>在庫があまりないのに引き受けてくださり、ありがとうございました。
お気遣い有難うございます。でも、土曜日に出かけたので、今は在庫は沢山あります。(笑)
○Laskey775 さん
>今日はウィルス対策ソフトのマカフィーのおかげでネットにつながらず...
ウィルス対策ソフトって、悪さをしてくれますよね。うちの会社でも、時々、泣かされています。
*レスを打っているうちに、ちさごんさんのお許しが出たようです。(笑)
TRIMOON さん、宜しくお願いします。
皆さん、ゴールまであと一息、応援お願いしまーす。
書込番号:14961196
3点
みなさん、こんばんは。
かなり遅くなりましたが、
uniconNikon3さん、part61本当にお疲れさまでした。
ラルゴ13さん、スレ立てありがとうございます。
って、もう終盤じゃないですか。
まずはアップした写真の説明を。
すべて着陸時のスラストリバーサ(逆噴射)の状態です。
@ANA B787
AJAL B767-300
BANA B747-400D
CJAL B777-200
コメントいただいた方にお返事しなければ。
■ラルゴ13さん
コメントありがとうございます。
TDLもTDSも大混雑でした。
群馬にもねぷた祭りってあるんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14926970/ImageID=1277493/
今回も大盛況で爆速ですね。
ギリギリ間に合いました。
■uniconNikon3さん
コメントありがとうございます。
大韓航空のB747-400とアシアナのA320ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14926970/ImageID=1280117/
ゆにこさんも関空で飛行機を撮ったりするんですね。
女性の飛行機撮りは少ないのでうれしいです。
part61にはとても楽しく参加させてもらいました。たった2回でしたが。(笑)
また、お願いしますね。
■良い月さん
Kawasaki Ninja カッコイイですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14926970/ImageID=1279509/
こんなバイク持っていたら、カメラ背負って一人で日本中駆け回りますよ。
いいなあ。
■TRIMOONさん
「街角の片隅で」シリーズいいですね。
もう栗の実がなってるんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14926970/ImageID=1279537/
■アルカンシェルさん
コメントありがとうございます。
京都祇園祭り荘厳ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14926970/ImageID=1279617/
■ネコのハナちゃん大好きさん
コメントありがとうございます。
白い花、可憐でかわいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14926970/ImageID=1279802/
■たっぴょんさん
>フローズン生は品プリ1Fの和食レストランで出してましたので、機会がありましたらご体験ください^^
次回の楽しみにしたいと思います。
あ、品川プリンスといえば、超高級バイキングがあるんですよね。
東京っていいなあ。楽しいことがいっぱいで。
■attyan☆さん
コメントありがとうございます。
フロリダのディズニーホテルに泊まったことがあるんですね。すごいですね。
アメリカっていいですよねえ。
■マカロン母さん
コメントありがとうございます。
これかわいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14926970/ImageID=1279832/
■音伽夜茶花さん
お久しぶりです。
100mmマクロでおとぎワールド全開ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14926970/ImageID=1279998/
■ペンタイオスGさん
お久しぶりです。
「3匹が行く」いいですね。
「空気入れ ご自由にお使いください」のコメントが最高です。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1280194/
■コードネーム仙人さん
ニコン一眼2連装は迫力ありますねえ。
こうでなくっちゃ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1280209/
でも1/200秒で700系が止まっているということは、速度はあまり出ていないということですね。
あの蓮って本当にあの色なんですか。
濃いピンクですね〜。
■Biogon 28/2.8さん
>D800の驚異的な描写力に感激しています!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1280690/
高精細感が伝わってきます。
■くるみちゃん♪
「街角シリーズぱくり」シリーズ超ウける。(笑)
ある意味 TRIMOONさんを超えています。
■ダグラスペンタックス2さん
お久しぶりです。
これは珍しいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281229/
ボーイングの試乗機でしょうか?
それではみなさん、またよろしくお願いします。
書込番号:14961199
4点
ラルゴ13さん、少し早いですがお礼のご挨拶をいたします。
スレ主お疲れ様でした。ホントに楽しい良いスレでしたね。
前スレでの私の発言は、修正(撤回?)させてください。いろいろ思い違いをしていました。『在庫』なんて作るものではなく出来るもの、私はやっぱり万年在庫なし、撮れたそのとき参加します。
安定して参加は出来ないと思いますが、よろしくお願いします。
●毎朝納豆さん、大腿骨骨折・・・痛そうです。私も家族が出来てからめっきり乗る回数が減りました。撮りたい写真があるので、最近またぞろバイク乗り復活です。
すみません、もしかするとつらい記憶で、バイクの写真は・・・『なっとう禁』ですか? ヘ(^∇^ヘ) ウヒョヒョ
●540iaさん、はじめまして。(あらためてのご挨拶って照れくさいもんですね。いつも『一工夫』『一手間』加えてのお写真を楽しみに見させていただいてます。あっ、それと私も猫ずきなんです・・・)
>私もはじめは??だったけどすぐ分かりました。
アホな写真ばっかり撮ってると「すべった時」に凄く恥ずかしくて・・・でも結局「変な写真」を思いついてついつい。フォロー本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
●Green。さん、バッグ沼ですか・・・。はまるかも知れません・・・カメラよりもカバンの使い勝手が気になり始めてます。 Green。さんのバッグとってもかっこいいです。
●ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1282198/
こういう明暗のバランスが絶妙な写真が凄いと感じます。夏の暑さ(アスファルトに焦がされる感じのヤツ)も伝わってくるようです。
●sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281680/
月がデカイ! こんなに大きく写るんでしょうか?
●ラルゴ13さん
>キーボードの写真、分かりましたよ。あれは、どのように作ったのでしょう?
もちろん、普通〜に撮っただけです。最初の状態を撮っておかなかったため・・・元に戻せなくなりました。。゜゜(´□`。)°゜。
●ゆにこさん
そんなわけで、「ゆにこちやん おつかれさま」だけはタイピングしやすくなりました。ぜひまた2回目のスレ主おねがいしますね。
●ぽんちんパパさん
流し撮りを褒めてくださりありがとうございます。 ちなみに1/100です!・・・成功率が・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281853/
すごい、目がしっかりこっち見てますね。こわー
●ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281938/
モードの効果と被写体の構図が上手く雰囲気を醸し出してます。
ga-sa-reさんも、いろいろやってみないと気がすまないお人のようで・・・楽しみにしてますね『ちょっと変な写真』
「変な写真」仲間を作りたい私・・・
●チャック・イェーガーさん
バイクのことお褒めくださりありがとうございます。なかなか時間が作れなくってキツイですが、いろんなところにバイクで撮影に行きたいと妄想してます。がんばります。
ウーン・・・ゴメンなさい。うかうかしてると終わりそうなので、次スレではしっかり参加する決意で・・・
●TRIMOONさん 、次スレのスレ主ありがとうございます。TRIMOONさんがスレ主の時にと温めていたネタがあります!必ず顔出しますのでよろしくお願いいたします。
みなさん、ありがとうございました。また、よろしくお願いします。
書込番号:14961370
3点
ラルゴ13さん・・・
コメントありがとうございます・・・。幻想的かどうかは分かりませんが。写真の中身は不思議感はあると思います。
unicoNikon3さん・・・
コメントありがとうございます。鉄柱の下は良くあっちこっちで見かけて、見るたびにいつか、真下から撮影したいと思っていたところ見つけたのでよかったです。はい・・・。
みなさん今晩は、再び登場です。ネット接続が出来て今は本当によかったと思っています。本格的に撮影を行う上でパソコンをネット接続するがいままでの狙いでもありました。携帯と違いいろんなものがウェブで検索できて見たいもの調べたいことがいつでも出来るのですからら。一昨日ですが「米美知子」の動画「水の情景」を見ました。他の動画も見たのですが一番ためになった気がします。それを意識しての水辺の撮影を行ってみました。1枚目2枚目と4枚目は長野市の城山(ジョウヤマ)公園の噴水の水面を撮影した写真です。3枚目は道路脇にあるようなドブ側を撮影しました。うまくはないですが。水面の反射を利用して木を撮影したんですが・・・。みなさんからはどう思われるかは、分かりません。
米美知子さんの言葉や観点を自分なり気に理解して、自分が思っている以上に細かく被写体を見つめて、言葉の中からより細かな内容で撮影をしていることをなんとなく理解しました・・・。こう行った撮影目的に対してのネット接続は大満足しています。
ただし(TT)自分の腕は上がらないと思います。
書込番号:14961737
3点
ラルゴさん 皆さん こんばんは^^
本スレもいよいよ終わりが近付いてきてますね〜
しかし爆速でしたね^^
●TRIさん
次立候補とは! かなり久しぶりですね〜 って、人のこと言えませんが(笑)
今回の1・2枚目はくる禁です。
少し早いですが、ラルゴさんお疲れ様でした^^
書込番号:14961817
4点
ラルゴ13さん、みなさん、こんばんは
ちさごんさん、早速アップしていただいて、ありがとうございます。
いや〜、懐かしいのがまた出てきました。 スバル360、家にありました。
今持っていたら、町をころがして、見せびらかしますわぁ・・
風つかいさん、ごめんなさい。 まだ、レスの写真を持ってこれないんです。
わざわざ探していただいて、申し訳ありません。 ファン登録ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
毎朝納豆さん、ありがとうございます。 残り少ない夏ですが、精進します。
ファン登録ありがとうございます。
TRIMOONさん、ありがとうございます。 次スレでも、よろしくお願いします。
カマキリ、アップできるかな。
良い月さん、ありがとうございます。 新人のおっさんです。
デジタル1年生ですので、なんでも挑戦中です。
「変」、なんかええ響きですね ^_^ よろしくお願いします。
☆ 童 友紀さん、ファン登録ありがとうございました。
☆☆
ラルゴ13さん、トンボの背景になっているのは、池の水面と藻です。
少し早いですが、スレ主、お疲れさまでした。 丁寧なコメントありがとうございました。
今後もよろしくお願いします。
書込番号:14962011
4点
ラルゴ13さん
ご苦労様です。進行が早いので大変ですね。
確かにデジタルになってからは、少ないような気がしますね。
やはり2重写しだったのかもしれませんが、あれは現実だという方も少なくないです。
職場の知り合いに、事故のあった場所だと、よく写ると真面目にいっていた方がいましたよ。
京都では夏、一条通り商店街が妖怪ストリートとなって、仮装行列やっていますし、
京福電鉄の嵐山線も妖怪電車という溶解の仮装をした人しか乗れない電車を走らせていますから、よほど妖怪好きな町ですね。まあ、人集めには違いないのですが、他の都市とはかなり違っています。
ただ、それ以外にも、やはり昔の風習というか、呪いとか呪詛の類は、まだ、密かに生きていますので、こちらの方が怖い。呪いの藁人形なんてのも、現実に見た事ありますから、、肝を冷やします。
ちさごんさん、ご指摘の通りでAF微調整できるのですが、A005に対して調整を掛けると、他のレンズで逆に悪くなるのでは?と思って、調整していません。説明書良く読まないとだめですね。いずれにしろ、他のレンズではそれほどずれているとは感じないので、A005の固体問題かと思っています。秋の撮影シーズン前には調整を済ませたいと考えています。
TRIMOONさん、はじめまして。こちらこそよろしくです。
景色などは苦手で、人物中心になってしまいましたが、特に女性中心にしているつもりは無いのですが、やはり撮影比率は高いですね。ただ、若〜いギャルやモデルさんとは行きませんので、こうしたイベントでの撮影が主流になっています。ただ、気になっているのが、カメラマンの群れから外れて撮っている場合が多く、他の方々から見ると、何撮ってんじゃい!、こんなのゴミだよ!ゴミ!と言われそうで、いつも不安に駆られています。あまり心臓に良くありません。この時も、早々に退散しました。
写真は八朔から、カメラ:D7000、レンズ:タムロンA005
書込番号:14962079
4点
みなさん、おはようございます。
今日も暑くなりそうです。早朝からアブラゼミがミンミン鳴いています。
○チャック・イェーガー さん
>群馬にもねぷた祭りってあるんですね。
はい、本場に比べると規模は全然小さいですけれど、地元の人は毎年、楽しみにしていますし、回を重ねる毎に知名度も上がっているようです。
○良い月 さん
>もちろん、普通〜に撮っただけです。
と言うことは、分解して並び替えたのですか?スゴイ!
○GUNDA!! さん
米美知子さん、私も好きな写真家の一人です。
○B Y さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1283648/
有難うございます。コスモスが綺麗に咲いていますね。
○ga-sa-re さん
私の住む町、群馬県太田市は富士重工の本工場があって、下請けの大手の工場では、多くの会社がスバル360を展示しています。
今は、トヨタのハチロクもここで生産しています。
○狐屋コンコン さん
>やはり2重写しだったのかもしれませんが、あれは現実だという方も少なくないです。
私も、小学校のとき山奥の神社を撮影したら、無数の顔が写っていた事があります。
今思い出しても、ゾッとします。
☆TRIMOON さん
今日も帰りが遅くなるかもしれないので、都合のいいタイミングで、Part63へ引越ししてください。
宜しくお願いします。
書込番号:14962199
4点
みなさん。おはようございます♪
ラルゴ13 さん、スレ主さんお疲れさまでした。
あたたかいコメントありがとうございました。
懐かしいローカルネタとお写真、なんとお隣さんだったのですね。
今年はまだ帰省していません。ちょっぴり実家に帰った気分になれました。
感謝です。。
☆ga-sa-reさん
トンボ撮れたらアップしますね〜。
☆Biogon 28/2.8さん スズちゃんひねりの写真、ありがとうございます!!
ちょっと・・・うるっ。。
スズちゃん触りたいです。
☆ 風つかいさん
URL、貼れるようになって良かったですね♪
そして・・・
なんと、私の写真を最初に貼ってくださるなんて(泣(泣
☆ チャック・イェーガー さん
キューピーに目を付けていただいて嬉しいです!
☆ TRIMOON さんのコメントには緊張がほぐれるような気がして
参加しやすくしていただきました。ありがとうございました。
次はスレ主さんなんですね。
(*^-^*)
勿論、おじゃましますよ〜♪ 頑張ってくださいね。
みなさん、よろしくお願いしま〜す!
書込番号:14962451
4点
皆さん、こんにちは。
>ラルゴ13さん
コメント、有り難う御座います。
パート62のスレ主、お疲れ様でした。
空の青さとのコントラストの対比で、紅葉が綺麗に映えて見えますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1282270/
>たっぴょんさん
50ミリF1,8の単焦点、ボディが重いので助かっています。^^
それぞれの花火、綺麗に融合し合っていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281905/
>毎朝納豆さん
コメント、有り難う御座います。
壮大なヒマワリ畑ですね。
大阪近辺ではなかなかこれだけのヒマワリ畑はお目にかかれないです〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1282140/
>魔武屋さん
こちらこそ、初めまして。
コメント、有り難う御座います。
もしかして雲海の下は、方角的に河口湖でしょうか。5合目は夏でも、気温が涼しいのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1281713/
>グリ−ンダンスさん
コメント、有り難う御座います。
XZ-1、解像感いいですね。空のブルーがメチャ綺麗です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1282975/
>TRIMOONさん
コメント、有り難う御座います。
次のスレ主、立候補、有り難う御座います。
綺麗にバックはボケて、ユリが鮮明ですね。花びらのカールの感じがユリっぽいです。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1280116/
>チャック・イェーガーさん
コメント、有り難う御座います。
ボーイング787は、まだ実機をお目に掛かっていないので、何時か撮りに行きたいと思っています。
エンジンの噴射口が波模様なんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14947624/ImageID=1283444/
★ D700、AiーS 55ミリマクロF2,8
書込番号:14962707
3点
皆さん、こんにちは!
このスレも今晩には次スレに移行しそうですね。参加される方がかなり増えたので、本当に駆け足でスレも進行していきます。
ラルゴ13さんも、腰痛でそう写真も撮りにいけない中、スレ主ということで、大変だったと思います。ご苦労様でした。
年々、デジタルカメラも進化しますし、日々、作例スレに出入りしていますと、シャッターを切った分くらいは上達しますからw、去年の在庫写真なんて見てみると、なかなかアップする気にはなれなかったりします。
皆さん、そういうわけで頑張って写真を撮りましょうねw。
次スレはTRIMOONさんがスレ主に決まったようですね。ちさごんカードは本当に困ったときに切りたいと思っています。TRIMOONさん、次スレでもよろしくお願いします。
☆たっぴょんさん
7歳ぐらいの女の子だと思います。水平線を斜めに撮っても良いのですがw、どこかにまっすぐな部分を写しておかないと、写真全体が落ち着かなくなります。水平線は慣れなので、意識して撮っていたら、いずれ、手持ちスナップでも無意識に水平に撮れるようになると思います。
☆マカロン母さん
アスファルトやコンクリートに寝転がっている猫さんを撮るのは、実はピントが甘くなりがちで結構難しかったりします。G3で撮る場合は、タッチシャッターがお勧めです。
紫の花、角度的に蝶と被ってしまいましたね。どうしても羽根を広げた姿を撮ると、こんな感じになってしまいます^^;
家内がGX1で、今回、沖縄と九十九里がかなり撮影したのですが、結構綺麗に写っていましたので、G3でも綺麗に風景写真が撮れると思います。
☆ラルゴ13さん
あしかがフラワーパーク、いつ行っても被写体がありそうな場所で、羨ましい限りですw。寄るとどうかはわかりませんが、この時期に、綺麗な薔薇はなかなか見れません。
☆グリーンダンスさん
本当は、海に夕陽が沈むところを撮りたかったのですが、諸事情もあり今回は撮れませんでした。那覇空港でも撮ったのですが、展望台が7時までだったので、ガラス越しの撮影になってしまいました。なかなか、うまくは行きません^^;
☆チャック・イェーガーさん
フロリダは、食事がまずいこと以外は、素敵な場所だと思います。今回、沖縄は、JAL B777-300で往復しました。さすがにお盆期間なので、機種を選んでいるゆとりはなかってです。
書込番号:14962824
3点
ラルゴ13さん、皆様こんにちは。
ゆにこさんをはじめ皆様、先スレではあチョアお世話になり、
とっても幸せな一時を過ごさせて頂きました事あサンキュ〜ペリーマッチョでした!
写真のテーマは・・・『 蟹さんが見続けてきた光景 』
http://www.youtube.com/watch?v=eve90nXM11c
お礼と言ってはなんなんでアレですけど一枚ご笑納下されば幸いです。
レンズ nikkor vr 18-200o
書込番号:14962825
4点
ラルゴ13さん
スレ主お疲れ様でした。
対抗意識は私の周りにいるごく一部の人だけかも知れません。(笑)
TRIMOONさん
次スレ、よろしくお願いします。
クローズアップレンズは正直、使いたくないんですけどね。
RX100はワイド端だとレンズの先から5cmまで寄れるんですけど
ズームすると55cmになって寄れなくなってしまうんです。
なので、仕方なくクローズアップレンズを使うはめに…
良い月さん
あの手のサプライズは一度??でスルーしてから気が付くと、おぉっ!とさらに感動しますからね。
一工夫、見られてましたか。 お恥ずかしい…
と言う事で、ほとんど最後になってしまったようですが、某所で使った、一工夫の使い回しで… ^^;
レンズはCarl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF
書込番号:14962890
3点
ラルゴ13さん、いや、すみません。
はじまったばかりと思っていましたが・・・ 終演だったんですね。
お疲れ様でした。間に合って良かったです。
書込番号:14962923
3点
みなさん、こんにちは。
昼休みに会社のPCでレスしてます。
あっという間の150レスでした。
有り難うございます。心より感謝申し上げます。
個別のレスは今晩、書かせていただきます。
書込番号:14963036
2点
皆さんこんにちわ☆
とうとう150到達しましたね!
ラルゴさんありがとうございました☆
いつもいつも優しいラルゴさんありがとう☆
○良い月さん
キーボードは、合成じゃなかったの!?
こりゃまた…。涙が。そこまでしてお見送りのメッセージを…
めっちゃ感動!嬉しいです(T_T)
○友紀ちゃん
おそ〜い(^O^)
でもギリギリセーフ! 150めのレス友紀ちゃんが飾ったね♪
次のスレは、TRIMOONさんがスレ主で、このスレの最後に案内のURLを入れてくれるので、次も是非いらして下さい♪
では、また次の色スレで… 皆様またヨロシクお願いします☆
今日の金魚ちゃんは、以前アップしたのですが、傾きが酷かったのでトリミングしてごまかしましたw
書込番号:14963039
4点
午前で150レスいっちゃいましたね^^
ラルゴ13さん、お疲れ様でした〜(^▽^)/
皆様、励ましのコメントありがとうございます^^
本日帰宅後にパート63をスタートさせたいと思います!
それまでパート62をお楽しみくださ〜いm(__)m
携帯より失礼^^
書込番号:14963076
3点
ラルゴ13さん。
お疲れ様でした。
ランチタイムにカメラ調整に出したら、ピンが期待通りに
なりましたが、意外に高画素ゆえ、ほんとにわずかなブレでも
画像が拾ってるのも多い事を改めて認識しました。
三脚や一脚使用でも油断は禁物、手持ちならなおさらと。反省。
基本はカメラのスペックで行きたいですが、D7000もレンズ毎に
微調整きくので助かります。
ではでは。皆さん暑さ負けしない様に気をつけましょう。
写真なしですみません。
書込番号:14963162
3点
ラルゴ13さん こんにちは
Part62スレ主さんご苦労さまでした。
在庫が沢山ありますので新板が開店するまでの繋ぎで
D800で撮った写真です。
順不同です。
ノートリ 三脚使用
使用レンズは何時ものレンズです。
この板の返レスは新板にて、
書込番号:14963368
4点
ラルゴ13さん、スレ主お疲れ様でした〜^^
宮崎に旅行に行ってるうちにスレが始まり、150レス突破してました〜。
滑り込みで、魚眼コンバーターで撮った宮崎写真をアップします。
まだ魚眼の扱いに慣れていないので、見返すとイマイチな部分も多いのですが、
ぐい〜んと曲がる感じが楽しくて、色々遊んじゃいました♪
コメントいただいた皆さんにはなかなかお返事出来ずに申し訳ないです。
またゆっくり来ます〜^^
書込番号:14963370
4点
ラルゴ13さん、皆さん、こんにちは!
☆ラルゴ13さん
『写真作例 色いろいろ Part62』のスレ主
お疲れ様でした&ありがとうございました!!
いつも優しいコメントを頂いているのに
最近余裕がなくて
なかなか写真をUPできなくて・・・ごめんなさい。
☆Green。さん、毎朝納豆さん、魔武屋さん、たっぴょんさん
コメントいただきありがとうございました!
個別に返事を差し上げないで・・・申し訳ありません。
☆TRIMOONさん
次スレ主、ありがとうございます!
ここのところ
日々追われるような感じで過ごしておりますので
時々しか参加できませんが・・・お許しを!!
書込番号:14963727
2点
ラルゴ13さん
62スレお疲れさまでした〜〜
修行中にて参加できずスマンでーす!!
乗鞍高原より(^^;
書込番号:14963817
2点
ラルゴ13さん
>小学校のとき山奥の神社を撮影したら、無数の顔が写っていた事があります。
え〜、それは大変!! そんな事ってあるんですね?デジタルかめらでも写るのかな〜。
ちょっと試してみようと思います。近くの山(御在所山)に、ロッククライミングのゲレンデがあり、過去、ずいぶんな人数がお亡くなりです10人、20人どころではなく、100名以上かと。
人目に付かない登山道脇の沢の岩に、亡くなられた方の名前が書き込まれていますが、おびただしい事。私もクライミングしますが、グレードの低いルートです。赤いザイル、、なんとかとか書いてあり、兵庫の雪彦山のゲレンデにも赤いザイル云々というのが書かれていて、赤いザイルはやばいかもと、私は青いザイルしか使わないようにしていますが、、。
夕方の逢魔が刻時分にでも撮影してみます。
写真はちょっと夏とは関係ないかもしれませんが。地蔵ー哀れな魂を導くとか、、。
書込番号:14963841
2点
すいません、カメラ:D7000、レンズ:タムロンA005です。
抜けていました。
書込番号:14963850
1点
皆さんこんにちは
ラルゴ13さんコメント有難うございます。
カイツブリ報告8/21
K池 親2:子3(誕生8/12〜15孵化):卵4(8/7〜14産卵)
順調です
★第四子誕生まであと7日 ※予定日は8/28(火)
今日は暑さと年のせいで、朝からボケ2連発。
公園に到着しD7をチェックしたところCFカードが挿されていない。
自宅に取りに行って現地でファインダーをのぞいたらテレコンを忘れてきた事に気がついた。
レンズは70-200F2.8しかないので、カワセミ等小鳥はあきらめました。
書込番号:14963936
2点
お待たせしました〜!
写真作例 色いろいろ Part63 「ゆるカフェ」開店!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/#14964010
皆様のお越しをお持ちしています♪
書込番号:14964023
2点
みなさん、こんばんは。
間に合いませんでしたー。(泣)
これにて、Part62を閉めさせていただきます。
有難うございました。
TRIMOON さん、宜しくお願いします。
個別のレスはPart63に書かせていただきます。
書込番号:14964305
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/21 21:45:23 | |
| 1 | 2025/11/21 21:05:31 | |
| 1 | 2025/11/21 16:33:15 | |
| 1 | 2025/11/21 19:01:10 | |
| 1 | 2025/11/21 15:10:55 | |
| 2 | 2025/11/21 16:00:29 | |
| 7 | 2025/11/21 15:04:44 | |
| 9 | 2025/11/21 13:39:31 | |
| 4 | 2025/11/21 11:00:51 | |
| 4 | 2025/11/20 17:17:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)



































































































































































































































































































































































































































































































