


写真作例 色いろいろ Part64 今度こそ「夏の日の2012」スタートします。
皆様お使いのいろいろなメーカーのカメラで撮った写真を貼っていただきたいと思います。
カメラの種類は問いません。一眼でもコンデジでもスマホでもOKです!
鮮やかな色、深みのある色、澄んだ色、濁った色、、、皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったというような方も気軽に参加いただけると嬉しいです。
皆さんの、夏の思い出の写真をバシバシ投稿してください。
もちろん、夏の写真でなくても大歓迎です。
ROM中心の方、しばらくご無沙汰の方も是非、ご参加ください。
投稿の際はできましたらExifを残すなり、カメラやレンズの記載をするなりお願いできますでしょうか。
写真を見た人がそのカメラやレンズを買いたくなるような閲覧者さんや価格コムさんに役にたつスレをめざします!
なお、このスレッドは 写真作例 色いろいろ Part63 「ゆるカフェ」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14964010/
の続きです。
☆本スレッドはレス数約150に達した時点で次スレへと移行させていただきます。
*** スレヌシ募集 !! ***
本スレッドではスレヌシを輪番で運用しており、次回スレッドでのスレヌシを募集したく考えます。
スレヌシ希望者は”私がやりたい!!”という意思を本スレッド内にて表明お願いします。
これからもまだまだ続けていきたいと思いますので、ご協力お願いしま〜〜〜す(^^)
☆夏の思い出ということで
このスレに参加するようになってから、今まで以上に撮影に出かける機会が増えました。
今年は、ゆりの里、古代蓮の里、たんばらラベンダーパーク、あしかがフラワーパーク...って全部近場です。
で、今回の写真は、それぞれの思い出の写真です。
それではスタートします。
書込番号:14980701
18点

えっ???
またラルゴさんがスレ主を???
ありがとうございます☆
ラルゴさんの在庫の多さには、頭が下がりますm(__)m
なるほど…。仕切り直しという事ですねw
ヨロシクお願いします♪
TRIMOON さん
ありがとうございました☆
たくさん片隅が見れて楽しかったです!
それでは皆様 今スレもヨロシクお願いします♪
書込番号:14980804
13点

ラルゴ13さん
スレ主お疲れ様です。
いつもラルゴ13さんはマメに皆さんにコメントをされているので、一番スレ主(リーダー)に適任と思います。
さて、夏の思い出という事で、数年前の夏の思い出の写真を貼ります。
炎天下の中、何日も通い、撮影できた育雛のシーンです。
鳥の写真というと、止まりモノ、飛びモノに2極化される方が多く、
特にカカク板は撮影テクニックの難度を重視するのか?、不思議と飛びモノを好む方が多い印象を持ちますが、実は、飛んでいない時こそ、様々なドラマがあるのが野鳥の世界です。
書込番号:14980885
12点

こんばんわ、ラルゴ13さん。
Part64スレ主、引き受けてくださり、有り難うございます。
ご挨拶としまして
K-5+DA300F4.0でコスモスを。(手持ち MF撮り)
TRIMOONさん、改めてPart63スレ主、ありがとうございました。
少しの間、ゆっくりと休憩して下さいね。
それでは皆さんもよろしくお願いします。(^^
書込番号:14980901
10点

ラルゴ13さん、こんばんは
色いろいろ64のスレ主、ありがとうございます。
大丈夫ですか? 長く続けるために、家族・仕事優先でお願いします。
慣れているスレ主さんは、毎日出没しないし、全員に返事を書いていないですよ。
TRIMOONさん、お疲れさまでした。
在庫から。
D3100 + AF-S Micro60mm
書込番号:14980903
7点

ラルゴ13さん
Part64「夏の日の2012」スレオープンありがとうございまーす!!
TRIMOONさん お疲れさまでしたー!
皆さん今スレもよろしくお願いしまーす!
ケイキよくドッカーーン!!!(^^;
書込番号:14980932
7点

ラルゴ13さん皆様コンバンハ
超久々登場、遅れて来たヒーローブローニングです。
>ROM中心の方、しばらくご無沙汰の方も是非、ご参加ください。
では私は飛びモノで・・・・・
夏の観光地(海水浴場)のイメージカット的な絵です。
題して「夏再到来」
書込番号:14980938
11点

TRIMOONさん、有難うございました。
ラルゴ13さん、よろしくお願いいたします。
えっと、今回も、相変わらす飛びモノでいっときます。
って、それしかないんですけど...
>>ラルゴ13さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/287/1287545_s.jpg
色が鮮やか...さすがのフルサイズ機。ボケ具合が絶妙ですねぇ。
>>unicoNikon3さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/287/1287575_s.jpg
んー、またもやさすがのフルサイズ機、マクロレンズいいなぁ...
この写真にスーパーひとし君。
書込番号:14980963
8点

皆さん、こんばんは!
新スレ始まりましたね。Part64まで進みました。
TRIMOONさん、ご苦労様でした。
ラルゴ13さん、またまたスレ主、心苦しく思っています。
感謝しております。
ちょっとご無沙汰しようかとも思っていたのですが、ラルゴさんがスレ主だとそういうわけにもいかないかもしれませんw。
開店祝いのお花、貼らせていただきます!
書込番号:14981039
8点

みなさん、こんばんは。
早速のレス、有難うございます。勇気付けられます。
○ユニコ さん
一番乗り、有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1287575/
水滴に綺麗に朝顔が映っていますね。
○BE_PAL さん
>いつもラルゴ13さんはマメに皆さんにコメントをされているので、一番スレ主(リーダー)に適任と思います。
勿体無いお言葉をいただき有難うございます。
いつも素晴らしい作品を有難うございます。
○毎朝納豆 さん
有難うございます。こちらでも、コスモスを見かけるようになりました。
今日のフラワーパークは意外と涼しかったです。暑さも、もう少しの辛抱ですね。
○sumu0011 さん
>大丈夫ですか? 長く続けるために、家族・仕事優先でお願いします。
お気遣いいただき有難うございます。実は、8月は仕事が暇な時期でして...
程々に手を抜かせていただきます。(笑)
○にほんねこ さん
いつも有難うございます。美しい花火ですね。
○ブローニング さん
待ってました!久しぶりにお会い出来てうれしいです。
○sweet-d さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1287613/
面白い瞬間を撮りましたね。センスいいです。
今日はこれで失礼します。おやすみなさい。
書込番号:14981040
9点

ラルゴ13さん、Part64 今度こそ「夏の日の2012」ありがとうございます。
いろんなん、撮りますよ〜 って 「くる禁」ばかりかな。 くるみちゃん♪さん、ごめん。
お嬢に負けないよう、貼り付けますよ。 (^O^)/
書込番号:14981044
5点

TRIMOONさん、前スレではお世話になりました。
ラルゴ13さん、新スレ、よろしくお願いします。
あっと言う間にスレ変わったので、TG-1を川に浸ける前のカットを。
オリンパスって、初めて手にしましたが、発色が鮮やかですね。
特に青がニコンとは違うなぁ。
このコンデジ、望遠のテレコンもあって面白いです。
Fisheyeは水陸両用みたいですから、明日、チャレンジします。
■ユニコさん
しずくの中の花がおしゃれですねぇ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1287575/
■BE PALさん
はじめまして。
確かに、親子の物語。粘らないと撮れないですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1287576/
■ブローニングさん
はじめまして。飛びもの。広角でこういう表現もカッコイイですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1287603/
明日は川に行けるかなぁ〜。ではでは〜。
書込番号:14981152
6点

ラルゴ13さん、皆さん、こんばんは〜♪
「α7D+ミノルタ 50マクロ(T)」JPEG撮って出し、リサイズ。
改めましてラルゴ13さん、スレ主ありがとうございます^^
お越しの皆さん、感謝してます♪
お祝いの花を^^
一点だけ。
>にほんねこさん
ラストありがとうございました^^DT18135もどぞどぞ(笑)
では皆さんまた〜♪
書込番号:14981161
9点

皆さん
遅くにすみません。。。
全スレからゴチャ混ぜレスですみませんが…。
○Laskeyさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1287351_f.jpg
まっええやろ(-.-)y-~ 次楽しみやな〜
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1287676_f.jpg
東京にも〜あったんだぁ〜♪(福山雅治)
キレイな川があるもんですねぇ。
>しずくの中の花がおしゃれですねぇ。
ありがとう!おおきに〜♪おしゃれって、ええ誉め方しはる(*^^*)
○BYさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1287370_f.jpg
「とある…」シリーズ メモメモφ(..)
○Greenさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1287403_f.jpg
これ、ええわぁ〜。。。
さすがグリーンが。。。ええわぁ〜
○540iaさん
だめ!ゾウサンじゃなきゃだめ(>_<)
鳥肌一本ボッシュート…。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1287443_f.jpg
でも。。。これは、鳥肌物です!(>_<)
○ととまるさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1287454_f.jpg
ツッコミ入れるなと言われたらツッコミたくなる…。前でマールイもの握りながらですか? でも撮りたくなる空です☆
○Biogonさん
ごめん(>_<)誰の楽曲かわからん…^^;
歌ってくれたらわかるかもw
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1287465_f.jpg
ネム可愛いなあ♪来年は、いっぱい撮ろ〜,スポットおさえてるねん♪
○ラルゴさん
>今年は、ゆりの里、古代蓮の里、たんばらラベ ンダーパーク、あしかがフラワーパーク...って 全部近場です。
ええ所が近場に多すぎ(>_<)一ヵ所でええから分けて欲しい〜(T-T)
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1287545_f.jpg
○BE_PALさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1287576_f.jpg
とっても優しい母の目をしてますね…
○毎朝納豆さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1287594_f.jpg
ほんとですね…秋の足音が、ぽつり。。。ぽつりと。。。
○sumuさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1287588_f.jpg
古民家の雰囲気いいな〜。。。
○にほんねこさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1287610_f.jpg
わ〜い☆花火だ〜♪
夏の思い出…。 今年の私の夏の思い出…なんだろ(T-T)
結局、花火大会には、一度も行けなかった(>_<)
○ブローニングさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1287603_f.jpg
飛翔もの、こんなにブレずにクツキリと!キレイにとれてる〜(>_<) さすがヒーロー♪
○sweetさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1287613_f.jpg
いい瞬間ですね♪こんな撮り方もありですね〜メモメモφ(..)
○attyanさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1287651_f.jpg
またもうすぐ薔薇のキレイな時季ですね♪
>ちょっとご無沙汰しようかとも思っていたので すが、ラルゴさんがスレ主だとそういうわけに もいかないかもしれませんw。
私だったら、ご無沙汰だったな(-.-)
○ga-sa-reさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1287662_f.jpg
可愛らしいお花持ってますね〜
やっぱりオチャメなオジサンや(*^O^*)
○TRIMOONさん
「街の片隅で。」たくさんありがとうございました☆
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1287697_f.jpg
これもいいですね〜♪
ほとんど眠りながらのレス…。
失礼があったら、ごめんなさ。い。。zzz 。。。
書込番号:14981298
9点

私も参加しました〜。
今年の撮影ではないのですけど、夏らしいのを4枚。
カメラの機種は表示通りですけど、レンズは1枚目と2枚目はニッコールVR70-200mmF2.8G(旧型)
ハイビスカスはプラナー50mmF1.4ZF2で、花火の打ち上げ台はニッコール28-70mmF2.8D
左2枚はスレ主さんの「あしかがフラワーパーク」と同じような環境の「神戸花鳥園」です。
書込番号:14981379
8点

ラルゴ13さん、パート64、今度こそ「夏の日の2012」
スレ主、有り難う御座います。
TRIMOONさん、前スレ、お世話になりました。
まずは開店祝いのお花を。^^
D700、PENTAX A645 120oマクロF4
書込番号:14981847
6点

ラルゴ13さん。みなさん。おはようございます。
カワセミは三文の・・・いや、早起きは三文のトクでした。(^。^)
コンデジで半水面撮る場所のアタリをつけに行って、カワセミ
撮りました。ピンボケですがレンズが暗いのでAFでは厳しいですね。
D7000は連写が6コマ/秒と遅いので、カワセミが水中に姿を消した時に
一瞬、シャッターから指を離し、水から出て来る時にシャッター切り
直すと、なんとか9コマまではいける事を発見。
バッテリーが十分じゃないとき、カメラのバッファが足りないときは
ダメですが、タイミングいいとコレいけます。D3sが直ってくるまでは
この方法かな。
夕方もう一回チャレンジします。
あ〜、ねむい。
ではでは〜。
書込番号:14981893
6点

ラルゴ13さん みなさん こんにちは
色いろいろPart64今度こそ「夏の日の2012」オープン
おめでとう御座います。
TRIMOONさん Part63スレ主ご苦労様でした。
開店祝いに 在庫からですが花の写真です。
使用レンズ 1 AF−S300f/4 MF 開放 ノートリ 三脚使用
2 AF−S16−35f/4 AF ノートリ 三脚使用
書込番号:14981915
7点

皆様、おはようございます。
ラルゴ13さん、スレ立て有難う御座います。
またまた在庫ですが、花火写真を貼らせていただきます。
attyan☆さんが書かれてますが、今の時期はお花の旬が短いですね。
早く猛暑が終わりますように〜
書込番号:14981941
8点

皆さんおはようございます!
ラルゴ13さん
再度の登板ご苦労様です。ありがとうございます。
次は私がスレヌシやりますので、引継ぎを気にせずにこのスレを進めてください。
とりいそぎ、お祝いの、、、、
サンバダンサーで!(笑)
書込番号:14982014
7点

ラルゴ13さん
皆さん、おはようございまーす
めずらしく朝からカキコのねこ好きオヤジです
そろそろ夏休みの宿題に動員の時期となりました(汗)
今年の自由研究は「天の川」です(^^;
sumuさんのご教示はありがたいですね、僕はカメラ優先、仕事そこそこです〜(爆)
スイレンもまだまだ撮れるんですね、あしかがフラワーパークは
被写体豊富ですね〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1287659/
・ブローニングさん
太陽を背に、飛翔美しいです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1287603/
・attyan☆さん
>ラルゴさんがスレ主だとそういうわけにもいかないかもしれません
ですよねー! バラがまだキレイですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1287651/
・TRIMOONさん
αレンズいつも参考になりまーす(^^
DT18135いずれ欲しいですね、55-300も気になる感じ・・・
斜光を、なるほど〜メモメモ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1287700/
・ユニコさん
>今年の私の夏の思い出…なんだろ(T-T)
まーだ夏は終わってませんよ〜〜レッツトライ!(爆)
水滴?の世界??
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1287731/
・たっぴょんさん
難敵スターマインを手持ちとは、奥様もツワモノですね(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1287887/
ではでは〜〜
書込番号:14982041
9点

みなさん、おはようございます。
遅い時間にスレを立てたのに、多くの皆様にレスをいただき感謝、感謝です。
沖縄方面は大型台風で大変ですね。こちらは、また猛暑日です。(予報だと、水曜日まで続きそうです。)
○attyan☆ さん
>ラルゴ13さん、またまたスレ主、心苦しく思っています。
そんなこと言わないでください。お互い様です。
One for all, ALL for one. ですよ。
○ga-sa-re さん
ピンクの綺麗なお花、有難うございます。
○Laskey775 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1287676/
東京の街中?でも、こんな綺麗な川があるのですね。
カワセミが見られるなんて、羨ましいです。
○TRIMOON さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1287699/
可憐なお花、有難うございます。
○unicoNikon3 さん
>ええ所が近場に多すぎ(>_<)一ヵ所でええから分けて欲しい〜(T-T)
最近はマンネリ化して、似たような写真ばかりです。(笑)
○ピンクモンキー さん
はじめまして。これからも、ご参加ください。
○アルカンシェル さん
ユリの舞、華やかですね。有難うございます。
○Biogon 28/2.8 さん
いつも有難うございます。今回も、沢山の投稿をお待ちしています。
○たっぴょん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1287882/
青空を背景にした花火も美しいですね。
○ちさごん さん
>次は私がスレヌシやりますので、引継ぎを気にせずにこのスレを進めてください。
早々に立候補していただき、有難うございます。ホッとしました。
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1287914/
満天の星空ですね。美しい。
書込番号:14982064
10点

昨日の伊丹の花火大会です。
いつもは現地に行って近くで撮るのですが、今回は8.5kmほど離れた高台から500mmで撮りました。この花火大会では、撮影する方向によっては伊丹空港に離発着する飛行機の光跡も写し込めます。右から左に傾いた線は、伊丹空港に着陸する飛行機(たぶん最終便)の明かりです。
撮影にはロータリーシャッターを使いました。
書込番号:14982066
8点

ラルゴ13さん
色いろ64、新装開店本当に本当にありがとうございます。
お祝いに、まあまあ一杯やってくんなせや^^。
相変わらず早いようなのでどこまでついて行けるか自信がありませんがよろしくです。
TRIMOONさん
色いろ63ありがとうございました。
ではでは。^^
書込番号:14982072
8点

☆ラルゴ13さん、皆さん、おはようございます!
☆ラルゴ13さん
『写真作例 色いろいろ Part64 今度こそ「夏の日の2012」』
開店おめでとうございます&ありがとうございます
度々のスレ主、本当に感謝です!
☆ラルゴ13さん、ちさごんさん、皆さん
しばらく留守にいたします。
☆ちさごんさん
ちさごんさんがスレ主の間に戻って来れると良いのですが
戻れなかったら・・・ごめんなさい
取り急ぎ
お祝いと御礼とお詫びまで
書込番号:14982114
8点

ラルゴさん新スレオープンおめでとう&ありがとうございます〜♪
TRIMOONさん、前スレ主お疲れ様でした。
TRIMOONさんきっかけで、久々にがっつり参加させていただきました。すっごく楽しかったです^^
まずはゆっくり休まれてくださいね^^
先日の宮崎旅行の写真をば・・・
皆様本スレもよろしくお願いします^^
書込番号:14982182
9点

ラルゴさん はじめまして
私が こころときめいたのは
あなたが 4枚の 写真を
貼る その 芸術性
お気に入りの 作品を 並べるだけの方は
多いですが
このスレに
よくぞ すてきな 色彩の綾 四枚
ひさびさに
ハナマル
です
ナイス10票
書込番号:14982228
5点

ラルゴさん 皆さん おはようございます^^
ラルゴさん、スレ立て有難うございます。
今回も凄い勢いですね〜^^
そして、ブローニングさんより遅れてしまいました(笑)
●TRIさん
Part63おつかれさまでした〜^^
今回は、たむきゅぅ272Eです。
かなり在庫減ってきたので収穫に行かなくっちゃ・・・
書込番号:14982269
8点


ラルゴ13さん みなさん こんにちは
本日タカサゴユリの写真を仕入れてきました。
並べただけの4枚になります。
使用レンズ AF−S300f/4
MF 開放 ノートリ 三脚使用
unicoNikon3さん
コメント有難う御座います。
ハイ、ダイアナ・ロスです。
私もねむの木アチコチに新しく見つけましたの来年楽しみです。
ラルゴ13さん
ハイ、ご要望にお応えできるよう努力をしますw
書込番号:14982703
5点

ラルゴさん、新スレありがとうございます。RIさんどうもお疲れ様でした。
昨日はほぼ息子を抱っこしてましたので・・・ROMはIpadでしてるので画像が貼れません・・・
前スレのレスということで・・・
RIさん
ご存知の通りのバタバタぶりです^^;肩凝りが酷いです(笑)街角の片隅ではロングセラーになりましたね^^最近継続して何かを撮るのは子供ぐらいです・・・
良い月さん
『独自』『孤高』言い過ぎです(笑)ありがとうございます^^表現の手段って沢山ありますので、自己表現として印象を受けて頂いて嬉しいですね。http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14964010/ImageID=1285353/こういった子供の姿を捉えられるのは嬉しいですね。一瞬一瞬を大事にしたいですね。
風つかいさん
初めまして。コメント頂いた鉄器の写真ですが、僕の場合、測光をスポットか部分測光で大半を撮ります。今回は部分測光のAEロックでしたが、自分のトーン・明かりの調整に試行錯誤中です。http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14964010/ImageID=1285485/こういった色の少ない1枚の表現って難しい中にも楽しさがありますね。水の勢いが感じられて良いですね。
unicoNikon3さん
多分痛かったと思います。妻がそう申しておりましてので^^;僕は産んでません(笑)手の写真は思いつきで撮ったんですが、ミスチルのジャケットにありそうな〜って言われると嬉しいですね^^
SUMUさん
美術部員だったんですね!!僕は学芸員に憧れていたことがありますが、海外と日本の内容の違いに断念?という前に絵心が無かったかもしれません(笑)http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14964010/ImageID=1285629/これ良いですね!撮れた時にSUMUさんが微笑んでそうな1枚ですね
ちさごんさん
いえいえ、前から親Bですよ(笑)貼っていないだけです・・・パワーUPしましたけどね・・・サンバカーニバル良いですね。夏って感じですね。
ラルゴさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14964010/ImageID=1285877/このライトアップ良いですね。変化がわかる連作は楽しいですね。
Laskey775さん
ありがとうございます。写真のタイトルを見てますと・・・なかなかお茶目な方なんですね^^くる禁はすっかり皆さんに定着してますね^^
ga-sa-reさん
初めまして^^ありがとうございます。光の捉え方渋いですか(笑)被写体をどのくらい明るくするかって迷いますよね!試行錯誤の繰り返しですね。
毎朝納豆さん
だいぶ間を空けてしまいましたが・・・なかなか来る時間がないので作るように頑張ります^^;
母さん
こちらでは初ですね^^ここのスレでは最古参なんですが、最近ご存知のバタバタですよ・・・http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14964010/ImageID=1286182/こう見つめられたら・・・メロメロですね・・^^
おとぎさん
ナイスシャレ!(笑)ということで・・・ファインダーや液晶で切り抜くと身近なものも画になりそうですね。お子さん達の写真好きだなー^^息子がもう少し大きくなったらうちも娘とあんな写真を撮ってみたいな^^
書込番号:14982728
6点

皆様、こんにちは
とりあえず、Part62への返信をば、まとめて失礼します。
>ジーン・グレイ・スプリングスさん
私もトンボに少し興味が沸いてきちゃいました。とりあえず庭にいるのを撮り始めました^^
>Green。さん
水の流れが何とも涼しげなお写真ですね^^冷たくて気持ち良さそうです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14964010/ImageID=1287405/
>マカロン母さん
はじめまして。
ネコちゃんの表情を見ると、飼い主様への信頼と愛を感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14964010/ImageID=1286182/
>sumu0011さん
ユニコさんの写真のインパクトで、水面映しが流行りそう^^綺麗に撮れましたね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14964010/ImageID=1286507/
>毎朝納豆さん
キジの鳴き声が聞こえてきそうですね、って、どんな鳴き声なんでしょうwクエ〜ッとかですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14964010/ImageID=1286576/
>TRIMOONさん
Part63おつかれさまでした。
昆虫図鑑に使えそうなリアルさですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14964010/ImageID=1286860/
>魔武屋さん
暗めの赤、渋いですね〜、ワタシ好みの色です^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14964010/ImageID=1286917/
>アルカンシェルさん
奈良は歴史を感じる建造物が豊富ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14964010/ImageID=1287047/
>attyan☆さん
綺麗ですね^^ワタシは一眼でお店で撮影する度胸はないですwたぶん、P300なんかでコソっと撮ります^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14964010/ImageID=1287210/
>ちさごんさん
行こうかと思って暑さで断念したサンバカーニバル、お写真で楽しませていただきました^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14964010/ImageID=1287304/
動画が撮れれば、楽しそうですね
>unicoNikon3さん
フルサイズ持って、精力的に頑張ってますね!若さってイイナ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14964010/ImageID=1287317/
>ラルゴ13さん
お近くに撮影スポットが豊富にあっていいですね^^もう少し涼しくなったら、足利に遠征しますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14964010/ImageID=1287477/
ちょっと前に、中古5Kで購入したAF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6Gを付けて、ちょこちょこ遊んでみてます。
ホントはお月様用に、ケンコーのテレコンと同時使用して、三脚MF撮りする用のオモチャなんですが、手持ちMFで遊んでみました。
庭の網戸を開けて、室内から狙った軟弱モノ写真ですw
被写体も風で揺れたりとかするので、SSある程度上げてやれば、意外と手持ちでも撮れるのかな〜と思いました。
遊ぶには軽くていいですが、このレンズ、MFリングが細すぎるw
手振れ補正やAFが欲しいというよりも、やっぱりF値明るくして感度を下げたいですね^^;
書込番号:14982751
6点


ラルゴさん、初めまして☆
ご無沙汰しているウチにスッカリ浦島状態ですが^^;
創始者?的なざんてさん
もう見ていらっしゃらないかも知れませんが…
台風接近、くれぐれも気をつけてお過ごし下さい☆
ラルゴさん、皆さんすみませんm(_ _)m
よろしければ後ほどでも通常参加させていただけたらと思います^^;
書込番号:14982955 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆さん、こんにちは!
朝からちょっと、近くの稲毛海浜公園へ行って、少し撮ってきました。まあ、いつもの変わり映えのない情景でしたw。そして、その後、海浜幕張公園でお茶を飲んで帰ってきました。お茶と言っても、お抹茶です。
最初の2枚は、70-200 F4Lに純正x1.4テレコン着けて撮っています。残りの2枚は、A16です。7Dのファームウエア、かなり前に更新しておいたのですが、久しぶりに7Dで撮影しました。
前スレでも、コメント頂いたのですが、申し訳ありませんが、つまみ食いレスとさせていただきます。
☆unicoNikon3さん
私の場合、真剣に撮り始め出すと、ちょっとスレッドはご無沙汰になります。ブログもありますので、最近は、顔を出し続けられているのでしょう。
☆にほんねこさん
相当、いろいろ選んでどうにか見れるものが数本あるという感じです。薔薇はこの時期、厳しいですね。野辺山と言ったら、やはり星空撮影したくなると思います。
☆ラルゴ13さん
たまには、休みの日、撮影もお休みにしようと思ったのですが、ちょっとお茶がてらに撮ってきました。あしかがフラワーパーク、甲殻類も居るのですね。こういう在庫確保の場所がないと、スレ主もやりにくいw。
☆たっぴょんさん
この場所、後で撮影禁止なのに気付きました^^;
かなりやばいですw。
書込番号:14983157
6点

みなさん、こんにちは。
今日も暑くなっています。熱中症にご注意ください。
○isoworld さん
飛行機の光跡と花火のコラボですか。綺麗ですね。
それにしても、随分と街中で花火大会をやっているように見えるのですが....
○やんぼうまんぼう さん
一杯いただきます。でも、本当はアルコールは苦手なので、次はトマトジュースをください。(笑)
○egon さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1287944/
水の流れが綺麗ですね。早く戻って来て下さい。お待ちしています。
○音伽夜茶花 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1287964/
さよなら夏の日って感じの写真ですね。
○カメラ久しぶりです さん
お褒めいただき、有難うございます。
お仲間になりましょう。
○B Y さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1287981/
カラフルな提灯ですね。初めて見ました。
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288050/
今年も花火大会に行きませんでした。でも、皆さんの作品を見て楽しませていただいています。
○Biogon 28/2.8 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288095/
背景の処理が上手いと、ユリの白さが際立ちますね。
○waterman3007 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288102/
可愛い盛りですね。うちの娘にもこんな頃があったなー...
○たっぴょん さん
>もう少し涼しくなったら、足利に遠征しますね
その時は、連絡ください。また穴場情報を教えます。(笑)
○くるみちゃん♪ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288121/
ピンク、緑、青、美しいコラボですね。
○so-mac さん
はじめまして。ぜひ、ご参加ください。お待ちしています。
○attyan☆ さん
>あしかがフラワーパーク、甲殻類も居るのですね。
はい、実は今の時期、限定です。親子連れを呼ぶ為の作戦のようです。
書込番号:14983189
7点

ラルゴ13さん、皆さん、こんにちは。
昨日飲み会があって、飲みすぎてしまいました。
家に帰るとすぐシャワーして爆睡!
出遅れたと思ってたら、もうこんなにすすんでる!
ラルゴ13さん、スレ立てありがとうございます。
TRIMOONさん、スレヌシお疲れ様でした。
とりあえず、開店お祝いの写真を貼ります。
キバナコスモスは、バックが緑だとボケが滲んでしまいます。
おまけで初めて撮れたオオルリボシヤンマ。
書込番号:14983272
8点

ラルゴ13さん、皆さん、こんにちは。
ゆるカフェ用に写真を貼ろうと思ってたら、もう新スレが立ってました(早っ!!)
ゆる写真だけども夏色ってことで…
書込番号:14983382
6点

ラルゴ13さん、みなさん、こんにちは
まだまだ暑いです、一回撮りに行ったら、全部着替えなければあきません。
ちさごんさん、サービスショットのおっちゃん、最高にうけました。(^O^)
ナイス5個です。 でも、気おつけとこ、ちさごんさんに撮られてしまう。
ニコちゃん、んっ?カマキリ・・・クリック。 あーーなんか言うてるやろなと思たら
やっぱり、タバコもふかして、悪い子、悪い子、悪い子。
でも、心配してくれてるから、いい子いい子。
花の絵は、川の柵やから、いろんなとこにあるかも。
egonさん、どーもです。 気おつけて。
TRIMOONさん、ありがとうございます。
4回目はやめてほしいです。 水もしたたるカワイ子ちゃんに遇えるならいいですが。
Laskey775さん、ありがとうございます。
説明不足ですいません。 川の柵なんです。
人生観が変わる・・・分かるような気がします。
シュノーケリングでもわくわくしますから。
Greenさん、「続き」の三枚、静かさが伝わってくるようです。
やっぱり「くる禁」ばかり、貼っときます。
書込番号:14983521
6点

「夏の日の2012」がPart64のテーマのようですから、ギラギラと照りつける夏の太陽がモロに写り込んだ写真を探してみました。既出のものがあるかも知れませんが、それはご容赦くださいませ orz
書込番号:14983719
7点

ラルゴ13さん
開店おめでとうございます。 たんばらも近場ですか…
TRIMOONさん
ゆるカフェ、お疲れ様でした。
お猫さまのにくきう。 これは一匹の猫にとっては小さな一歩だが…
今日も目一杯合成ネタです。
unicoNikon3さん
水玉… 涼しそう…
ボッシュートですか… orz
今日はDistagon T* 2/25 ZF.2の試し撮りとAF-S 14-24mm 360°のパノラマ合成。
1024ピクセルで360°のパノラマはちょっと厳しいかな…
書込番号:14983836
7点

ラルゴさん、Part64のスレ主ありがとうございます。
皆さん、またよろしくお願いします。
写真は地域の盆踊りのひとコマです。
とりあえずご挨拶に・・・と思っていたんですが、お一人だけ
●カメラ久しぶりですさん
うわっ・・・と、ビックリ!!カメキュウさんご登場じゃありませんか!!!
ぜひぜひ写真を貼ってくださいな。私はカメキュウさんのお写真に、一目どころか五目焼きソバぐらい置いてるんですぜ・・・
アリャッ?・・・おととい食べたからもう無いや!
書込番号:14983847
7点

こんばんわ、ラルゴ13さん、皆さん。
本日も晴天なりでしたが所用で一枚も撮影できませんでした。
作例1、K-5+タムロン90oマクロ
作例2、K-5+DA300oF4.0
いずれも手持ち、MF撮り。
○ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1287545/
ハスの花と蕾のバランス、そして発色もグッドですね。(^^
○unicoNikon3さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1287573/
これは虫眼鏡効果を狙ったんですね。今回もサポートレス頑張ってますね。(^^
○ブローニングさん
ちと参加、遅すぎませんかぁ。色いろスレ早いので忘却扱いになりますよん。(^^
○sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1287618/
定番のアングル、う〜んダイナミックです。ピッカピッカの新車みたいですね。(^^
○attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1287666/
このユリは鮮やかで美しいですね。(^^
○Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1287874/
良い場面に出会えてますね。300oクラスのレンズがあったら良かったかも。(^^
○たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1287887/
奥さんの手持ち? スゴ腕の持ち主でいらっしゃいますね。性格もブレないとか。(^^
○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1287913/
おお〜星空ロマンですね。一度は撮りたいけど何時になるやら。(^^
○音伽夜茶花さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1287961/
この頃、親Bも多くなってきましたね。くるみちゃん♪の影響大かな。(^^
○waterman3007さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288102/
まだ補助輪をつけての練習ですね。構図的にもナイス!です。(^^
○くるみちゃん♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288121/
花開く前のねじれてるところもアサガオの魅力かと思いますね。(^^
○so-macさん
さしぶ〜ですね。何処へ行ったましたん? 作例アップで参加ですよん。(^^
○isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288333/
逆光+背景もキッチリ意識して撮るのはさすがですね。(^^
それではまたで〜す。
書込番号:14983960
9点

今日も暑暑暑〜皆様、いかがお過ごしでしょうかぁ〜。
さっき空港から帰ってきましたぁ。本日は不作続きで、ありふれた絵しか撮れずです。
もっとも〜晴れた日に太陽を背にして撮ってたら、
定番な絵しか出来ないのはしゃーないんですがぁ。
今日は日曜日という事もあって、皆様の作品をじっくりと見させて頂いてます。
初めてコメント付ける方も多数ですが、よろしくお願いいたしますー。
>>BE_PALさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/287/1287576_s.jpg
私も銀塩時代に野鳥やってましたけど、難しいですね。でも、タテ位置で撮った事は無い
よなぁ。ちょい逆光な光線具合が絶妙です。
>>毎朝納豆さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/287/1287594_s.jpg
私は花の事は詳しくないですけど、コスモスってもう咲いてるんですかぁ。
300ミリ手持ちMFって今時使うテクニックでは...凄いです。
>>sumu0011さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/287/1287588_s.jpg
なんとも日本的に絵ですね。60ミリマクロ、私も欲しいと思いつつ入手出来ずに
いるレンズ。いいですね。こういう絵を見ると、やはり欲しくなってきます。
>>にほんねこさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/287/1287610_s.jpg
夏といえば、やはりコレですねぇ。
綺麗に撮れてますね。流れ具合が絶妙です。
>>ブローニングさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/287/1287603_s.jpg
この写真見て、思わず「うおっ」て感じでした。シャッターチャンスを見事に
モノにされていますね。こういう光に逆らった写真て好きなんです。
>>attyan☆さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/287/1287651_s.jpg
バラの季節も終わりなんですかねー。
時に、こういう痛んだ花の写真ってものいいですねぇ。
>>ラルゴ13さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/287/1287661_s.jpg
なんという色使い。鮮やかです。水辺の花は蓮?スイレン?
やはり花の名前には弱いです。(笑)
>>ga-sa-reさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/287/1287662_s.jpg
それにしも、花の写真は人気ですね。これまた花の名前判りませんがー
小粒な花はこうやって撮るんですねー。
>>Laskey775さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/287/1287676_s.jpg
オリの青って力強いんすかね。昔っから赤はニコン、緑はミノルタっていいます
けどねー。メーカーによって得意な色ってあるんですかね。で、水没写真待ってます。
>>TRIMOONさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/287/1287700_s.jpg
コニミノの名機7Dをお持ちなんですねー。私も一時欲しいと思ってたんですが、
中古でも数少ないですし、あっても割高なんですよねー。いい色出ますねー。
>>unicoNikon3さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/287/1287731_s.jpg
写り込んだ朝顔。なんというセンス。魅せますねー。
>>ピンクモンキーさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/287/1287747_s.jpg
珍しい花、こんなの見た事ないです。花鳥園、前から行きたいと思いつつ...
>>アルカンシェルさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/287/1287862_s.jpg
オレンジなユリの花。花の写真って色々な撮り方ありますねー。
色鮮やかです。
>>Laskey775さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/287/1287874_s.jpg
ダイブ3、いい感じ♪私も連写に弱いボディ使ってますけど、RAW撮りでタメながら
撮れば意外とイケますねぇ。書き込みの早いカードは要りますけどー。
>>Biogon 28/2.8さん
2枚共にセンスの良さを感じます。ヒマワリでの広角の使い方、なるほどー
って思ってしまいました。
>>たっぴょんさん
花火4連発、どれも綺麗に撮れてますね。
特に右から2枚目、いい感じ♪です。
>>ちさごんさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/287/1287911_s.jpg
ぶおっ、私と同じレンズ。サンバダンサー、すっごく雰囲気出てます。
>>にほんねこさん
綺麗な星空〜。大阪ではこんな綺麗に星は撮れません。ってあたりまえかー。
>>ラルゴ13さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/287/1287924_s.jpg
これって相川翔が飼ってるのと一緒なカブトムシぢゃー。
>>isoworldさん
ご近所さんかなー。猪名川っすよねー。飛行機の光跡も相まって、とてもイイ感じです。
>>やんぼうまんぼうさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/287/1287918_s.jpg
こういう太陽撮りっていいですねぇ。
>>egonさん
4枚共にーセンスの良さを感じます。
日陰の取り入れ具合が絶妙ですねー。
>>音伽夜茶花さん
広角効いてます。海辺の写真って正に夏。魚眼もイイ感じに使われてますね。
>>B Yさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/287/1287984_s.jpg
こういう、何気ない風景をモノに出来るってさすがです。
>>にほんねこさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/288/1288054_s.jpg
この写真、さいこーに雰囲気出てますねー。
>>Biogon 28/2.8さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/288/1288095_s.jpg
ユリの立ち姿、背景のボケといい何といい、ほんのりする写真ですよね。
とりあえず、今回はこの辺でー。
書込番号:14984011
9点


みなさん、こんばんは。
スレの流れも落ち着いてきましたかね?激流から急流くらいになったかな?
○ジーン・グレイ・スプリングス さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288234/
上手に撮れていますね。花の色も鮮やかです。
○AE111-4AG さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288272/
迫力ありますね。美ら海水族館は10月に息子が修学旅行で行きます。
○ga-sa-re さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288289/
目が合ってしまいました(笑)。脚の筋肉?がすごいですね。
○isoworld さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288332/
まるで、ミツバチの世界に迷い込んだような写真ですね。
○540ia さん
>たんばらも近場ですか…
高速のインターが出来てから90分で行ける様になりました。
おかげで行動範囲が広がりました。
合成写真、見事ですね。
○良い月 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288366/
いいですね、地域のお祭りの雰囲気が出ていますね。
○毎朝納豆 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288401/
ハサミの色が随分と鮮やかですね。
○sweet-d さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288408/
こんなに近くで撮影出来るのですね。広角の写真もいいですね。
☆今日の写真は、市内にあるイングリッシュガーデンです。大手のホームセンターが経営しています。
初めて行ったのですが、見所満載でした。
書込番号:14984285
7点

ラルゴ13さん、みなさん こんばんは
渡良瀬遊水地に行って、夕日を撮ってきました。
お仲間が3人いました。太陽が真ん中すぎました。
D3100 + AF-S 18-200mm
●ユニコさん
これ、水滴の中に朝顔が入っていますね。すばらしい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1287575/
●にほんねこさん
星がいっぱいですね。星って、こんなにあったっけ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1287913/
●egonさん
右からの何かが、流れをつくっています。4枚とも光がいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1287940/
●waterman3007さん
コメント、ありがとうごあいます。
12:28で露出補正‐1にして、この暗さの演出。雰囲気出てます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288107/
●たっぴょんさん
いいですね。構図も、バックも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288115/
●ラルゴ13さん
イルミのあしかがフラッワーパーク、面白そう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288218/
●sweet-dさん
マイクロ60mm、寄って良し、スナップもポートレートも良し、風景もいいです。
このクリアな写り、すばらしい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288408/
書込番号:14984445
7点

ラルゴ13さん
皆さん、こんばんは
>激流から急流くらいになったかな
このくらいがいい感じでしょうか(^^;
イングリッシュガーデン立派ですねーー(カインズ?ビバ?)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288464/
・ちさごんさん
次スレよろしくお願いしまーす(^^;
TDLでA005振り回すのはタイヘンですよね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1287911/
・attyan☆さん
稲毛海浜公園、若いころ(爆)よく行きました〜〜(^^
あれっA16いいっすね〜〜このレンズもコスパ高ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288213/
・くるみちゃん
そうそう、自分あてのコメントは「Ctrl+F」でキーワード検索できるので
試してね〜〜(^^
・毎朝納豆さん
星が多めに見える場所なら簡単ですよ〜〜(^^
自分のようにソフトフィルターがないと明るい星が目立ちませんが(爆)
僕もミヤマちゃん撮りましたよーー!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288401/
・sweet-dさん
初めまして!コメントありがとうございまーす(^^
夏空に吸い込まれていくようですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288411/
八千穂高原自然園続編です、ではでは
書込番号:14984459
8点

皆さんこんばんわです^−^
ラルゴ13さん
新スレご苦労様です^^
まだ残暑が厳しくて大変でしょうけど頑張ってください。
今日も空バカをする予定でしたが
夕方までまだ時間があるし・・・
寝てしまいましたw
しかも寝過ごして外は真っ暗!
なので空はありませんw
その後妻と娘をお祭りに追い出して
一人でMFの練習でもしていましたw
絞ればそれなりですが開放1.4だと乗りこなすのが難しいこのじゃじゃ馬
練習するしかありませんねw
でも、このレンズをフルサイズで使いたいと言う欲望もw
S5PRO Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF.2
TRIMOONさん
今までご苦労様でした^^
これからもαの発色を楽しませて下さい^^
unicoNikon3さん
前レスですが
丸いの握っていますw
方手持ちLVチラミ連射ですwww
書込番号:14984577
6点

みなさん、またまた、こんばんは。
○sumu0011 さん
綺麗な夕日ですね。空のグラデーションも美しいですね。
あしかがフラワーパークのイルミネーションですが、冬のイルミネーションほどではないですが賑わっていました。
イルミネーションをやっているのは、入ってすぐの所だけです。
バラもまだ咲いていますが、レーザーファンタジーのショーの関係で6時以降はバラ園には入れませんのでご注意ください。
○にほんねこ さん
>イングリッシュガーデン立派ですねーー(カインズ?ビバ?)
残念、ジョイフル本田です。(ご存知ですか?)
リンク貼っておきます。
http://www.joyfulhonda.com/jp/aw/
今日はこれで失礼します。おやすみなさい。
書込番号:14984586
8点

皆様、こんばんわー
えーっと前回に引き続き...しっくりと皆様の作品を見させて頂いております。
初めてコメントさせて頂きます方々、よろしくお願いいたします。
>>waterman3007さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/288/1288107_s.jpg
マクロって面白いですね。
このアンダーな感じが良いですね。
>>たっぴょんさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/288/1288113_s.jpg
奥行きを感じる絶妙な被写界深度で撮られてますね。赤い実と、まだ熟れていない実との
バランスもいい感じですね。
>>くるみちゃん♪さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/288/1288121_s.jpg
コレを縦位置で撮るセンスがいいですね。私なんかは馬鹿の一つ覚えで横位置でしか撮る
事無いので、新鮮に見えます。
>>attyan☆さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/288/1288213_s.jpg
この広がり感がたまりませんね。テレコンX1.4ってケンコーのですか?
テレコン使用でも、良く写ってますね。実は私も購入しようかと思ってます。
>>ラルゴ13さん
撮影スポット豊富でいいですね。足利っていいとこですねぇ〜。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/288/1288216_s.jpg
で、なんぢゃこれ↑↑↑状態です。(^^;
>>ジーン・グレイ・スプリングスさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/288/1288235_s.jpg
すげー、このトンボによくピン置けましたね。奥に抜けなかったのがすごい。
>>AE111-4AGさん
イルカにマンタ...見ているだけで涼しくなってくる写真ですね。
>>ga-sa-reさん
虫って難しそうですね。いつ動いてもおかしくないだけに...
シジミ蝶、見る事あるけど、撮った事ないですぅ。
>>isoworldさん
トンボの空撮、思わずスゲーと思いました。
トンボの真下からですか?
>>540iaさん
象さんの形に刈ってあるのですね。にしても、でぃすたごん、てぃすたー
凄いレンズをお持ちで...
>>良い月さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/288/1288370_s.jpg
こういう発想というかセンスというか...凄いですね。
>>毎朝納豆さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/288/1288402_s.jpg
これはもう...ゲイジュツですねー。
>>540iaさん
お月様...私の撮ったやつとはまるで解像力が違う...
と思ってデータ見たらD800.恐れ入りました。
>>ラルゴ13さん
これだけウォッチングに恵まれた空港って珍しいんですよー(^^)
にしても、イングリッシュガーデン。被写体に恵まれてるというか逆に言うと何でも
被写体にしてしまう眼がすばらしーですね。
>>sumu0011さん
夕日が綺麗ですね。こんな絵が撮れるD3100って改めて凄いって思います。
>>にほんねこさん
4枚共にセンスいいですね。右下に花を置く構図がなんともイイ感じです。
書込番号:14984884
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
8年前のCCD 1000万画素の夕陽です |
この赤の深み、C-MOSではなかなか出ない^^; (A14) |
沖縄はなかなか赤くなってくれない(24-70 G) |
解像感は上でも赤の深みでは負けます (24-105L) |
皆さん、こんばんは!
デジイチを使って、8年ぐらいになりますが、CCDの赤の再現性や色ノリの良さ、いまだに捨てがたいものがあります。C-MOSになって、解像感自体は顕著に上がったのですが、夕陽を撮ると、CCDの良さを再認識させられます。
夕陽を撮るのなら、5D MarkUもD800も、CCDのカメラになかなか勝てないと思っていますw。
☆ラルゴ13さん
雲が面白い感じにかかっていて、絵になってくれる情景ですね。ゴーストも味があります。
☆毎朝納豆さん
カメラとレンズが良いのだと思いますw。メーカーによって、得意な被写体と不得意な被写体があるのは、致し方ないところで、万能のカメラなんていまだに存在しません。
☆sweet-dさん
良いレンズを使ったので、色ノリが良いのと、立体感が出ているので、絵自体の良さなんでしょう。でも、やはり傷んでいない薔薇の方が何倍も素敵だと思いますw。味はあるのかもしれませんが……。
☆にほんねこさん
ウラギンヒョウモン、素敵な光景ですね。湖面を背景に撮った葉っぱもナイスだと思います。
A16に関しては、解像感がやはり不足している感じです。発色は悪くないのですが、高画素のカメラの解像度の要求されるレベルに、光学特性が至っていないというのが正直なところです。
書込番号:14984905
5点

皆様、こんばんは
>attyan☆さん
夕陽、綺麗ですね!今日の夕方、クルマを走らせて入る時に綺麗だなと思ったのですが、カメラを持っていませんでした。なかなか、夕陽と縁がないんですが、いつか撮ってみたいです。
実は私もCCD機の出す赤色が好きです。でも、フルサイズ機はCMOSでも、諧調豊かで綺麗だなと思っていたので、attyan☆さんのコメントは意外でした。
ニコンD40、D3000、それからペンタックスと購入時に迷ったんですが、新品で買えるヤツにしちゃいました。
20年前にソニーがTV用カメラでCCDを採用したときに、私はビデオエンジニアの仕事をしていて、CCDってのが当時は画期的な新技術だったんですよ。
TVはブラウン管、ソニーがトリニトロンで独自の技術を持っていて、業務用モニタもシェア独占状態でした。
当時、エンジニアがモニタ選ぶ基準は、真紅が橙やピンクにならないで、きちんと再現できるってのがあったんですよ。
民生用もソニーはそのあたりが凄く良かったです。
関係ないハナシで失礼しました。昔を思い出しちゃって^^
書込番号:14985171
5点

ラルゴさん
皆さんこんばんわ☆
いつもは、土日休みなのですが、今週は、トラブルがあって土曜日が出勤になって、ドタバタした週末でしたorz…。
今日は休みでお出かけしてきたので、またアップします♪
すみません。今日は、ハリニゲm(__)m
お出かけの帰りに夕日がキレイだったのですが、高速道路だったので停まってとれず。携帯カメラで^^;
書込番号:14985191
5点

ラルゴ13さん、みなさん。こんばんは。
夕方にカワセミ再チャレンジ。レンズは500mmでは手持ちで
ダイブのおっかけ無理なので、70-300手持ちでトリミングしました。
ピント合わせは至難の業ですね。
■毎朝納豆さん
>300oクラスのレンズがあったら良かったかも。
そう思って、今度はレンズ変えましたが、やはり300まで寄ると
見失いました。^^;
背景をうまく処理したムードある写真ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288402/
■sweet-dさん
こんばんは。まずは、カワセミ水没写真貼らせて頂きます。
TG-1の半水面は撮れましたので、次に。(^_^.)
ちなみにカードはPanasonic SDHC 16GB Read90 Write25MB/sです。
300ミリ、フルに使ってますねぇ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288411/
■ga-sa-reさん
>川の柵なんです
お〜、そうでしたか。橋にしては長いなぁ〜と思いました。
うちのカメラ?だとこういう被写体ピント合わないんですよ。^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288294/
書込番号:14985216
5点

二連投すみません。
カワセミ。撮れて嬉しくて〜。(^_^;)
4枚目と5枚目の間に一呼吸おいて、4枚づつの連写と言う感じです。
あっ、こっちは写真撮りましたが、肝心の魚は取り損ねたみたいです。^^;
書込番号:14985245
6点

皆様改めましてこんばんは☆
初めまして?☆の方も沢山いらっしゃいますね^^;
毎納さん、オヒさです....あちこちチョロチョロしておりまして^^;
ラルゴ13さん、どうもです^^
夏の日の2012ですね^^
お言葉に甘えてアップさせていただきます^^;
書込番号:14985292
7点

ラルゴ13さん、みなさんおはようございます。
遅くなりましたが「夏の日の2012」開店おめでとうございます。
TRIMOONさん、「ゆるカフェ」ご苦労様でした。
私は夜景は殆んど撮らないのですがこの夏1度撮りに行きましたのでその時のを
夜景撮りに慣れてないので見せるよな物ではないですが。
次スレに移る前にまたお邪魔できればと思っていますが何せ速くて・・・
遅くなりましたがお礼をラルゴさん、TRIさん、ゆにこさん、前スレでコメントいただき有り難うございました。
では、毎度の貼り逃げ失礼します。
書込番号:14985962
5点

みなさん、おはようございます。
今日も朝から夏の日差しが照りつけています。
○ととまる@職人w さん
>一人でMFの練習でもしていましたw
MFの練習ですか!偉いですねー。向上心がありますね。
○sweet-d さん
>被写体にしてしまう眼がすばらしーですね。
いいえ、本当に手入れの行き届いた素敵な場所で、何でも被写体になってしまうような所です。
庭園の花の周りには沢山の蝶が飛んでいました。
○attyan☆ さん
>ゴーストも味があります。
有難うございます。このレンズは逆光に弱いので、なるべく直射日光が入らないようにレンズの上に手をかざしていたら、何枚か写りこんでしまいました。
○たっぴょん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288720/
しっとりとした、いい感じのバラですね。
○unicoNikon3 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288740/
高速道路でここまで撮れるとは、凄いですね。
○Laskey775 さん
カワセミのダイブ、見事ですね。また撮れるといいですね。
○so-mac さん
お帰りなさい。これからも参加してくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288771/
絵画のようですね。
○ネコのハナちゃん大好き さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288917/
美しい夜景ですね。またの投稿をお待ちしています。
書込番号:14985988
5点

みなさん、おはようございます♪
ラルゴ13さん、またスレ主さんなんですね。
私も頑張らなくちゃ!
と昨日、トンボを撮りに行ってきました。
こちらのスレに参加するようになってから
虫が気になります(笑
4枚目・・・
トンボでしょうか?
みなさんが撮ってるのと、ちょっと違う気がして・・・
トンボだとすると初めてです!!
コメントくださった皆さん、ありがとうございます。
今日は貼り逃げ失礼します。
あ。。ご挨拶だけさせてください♪
良い月さん、たっぴょんさん、初めまして。よろしくお願いしま〜す(^^)
びもさん、お久しぶりです!
so-macさん、こちらでもよろしくね♪
全部“くる禁”です。
@C G3+P45-200
AB GF2+Pマクロ
書込番号:14986055
8点

皆さん、おはようございます!
昨日、書いたCCDの話なのですが、CCDは感度が良く、ノイズが少ないというメリットがある反面、高価で消費電力が多く、電源LSIを別に搭載する必要があるという欠点もあります。C-MOSは低電圧で動くため、基板上の電圧変化の影響を受けやすく、赤ノイズが出やすいので、この部分にNRをかけています。
夕陽撮影のようなノイズがのり易い被写体の場合、構造上、C-MOSだと赤の再現性が悪くなるのはこのためです。
まあ、難しい話はさておき、C-MOSの高画素化はどんどん進みます。古い設計のレンズだと解像力が追いつかなくなる場合もかなり頻繁になってきています。レンズは一生ものという時代も終わりかもしれません。
今回は、トンボの画像を4枚アップします。D800にAF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRで撮影しました。サンヨンは最短撮影距離が1.5mで、マクロレンズで50cm未満までイトトンボに寄れることは非常に稀。そういうわけで、50cmまで寄れるこのレンズを使って撮っています。
☆sweet-dさん
キヤノンマウントだと、ケンコーも純正も両方持っていますが、ケンコーは画質劣化が著明なので、ほとんど使っていません。ニコンマウントだと、F4通しだとx1.7の純正テレコン、F5.6だとx1.4の純正テレコンをお勧めします。
☆たっぴょんさん
CCDの色ノリの良さ、C-MOSとは別の世界だと思います。コストの面でCCDは圧倒的に不利なのと、製造するのも難しく、作れるメーカーが限られるという側面もあり、C-MOS全盛時代になりました。アップされた薔薇の写真、C-MOSだとかなり雰囲気が変わって写るはずです。それを楽しむのも一興かもしれませんね。
☆Laskey775さん
これだけ近くに寄れる個体も珍しいので、この環境、大事にして下さい。水中も撮れる、これは本当に貴重です。こういう場所が近くにある、本当に羨ましいです。カワセミ撮影の理想の場所だと思います。
☆ラルゴ13さん
順に、ナミアゲハ(キアゲハ)、ツマグロヒョウモン雄、アオスジアゲハ、ツマグロヒョウモン雌という感じです。SS 1/125secなので、アゲハ系の羽根が止まっていませんが、動きがあってそれもおもしろいと思います。
SS 1/1000sec以上だと、アゲハの羽根を完全に停止させて撮影出来ますが、逆に動きがなくなるので、おもしろさはなくなります。ここらへんは個人の好みの領域で、微妙なところだと思います。
書込番号:14986298
6点

ラルゴ13さん みなさん こんにちは
在庫がたくさんありますのでD800に20年以上前の古い
AFレンズで撮った写真です。
使用レンズ AF Nikkor 85mm 1;1,8
AF ノートリ 三脚使用
ピクチャー コントロール ニュウトラル
色空間 カメラ モニター共 Adobe RGB
ラルゴ13さん
コメント有難う御座います。
タカサゴユリの開花が昨年より早いようです。
天気が良すぎてしっとりした写真になりませんw
sweet-dさん
コメント有難う御座います。
青空バックのヒマワリの写真はあまり撮った事が有りませんw
タカサゴユリは好きな花で毎年必ず撮っています。
書込番号:14986658
5点

みなさんこんにちは。
先日パソコンに外付けハードディスクを取り付けたらフリーズしてリカバリーしたのですが、写真のデータは大丈夫だったと安心していたら、3月から7月がフォルダー名だけで中身がありませんでした。ダミーだったとは気づきませんでした(涙)
○にほんねこさん
野辺山の星空きれいですね。うちも子供が小学生になったら夏休みの自由研究に星空をやってみたいです。シグマの28というと、マクロF1.8ですか?マクロでも空をとれるのですか?初心者で申し訳ありません。これはキャノン・ソニー・ニコン・ペンタックスとそろっていますね。
○たっぴょんさん
奥さまの手持ちの花火きれいですね。クールピクスいいなぁ今度P7700でますね。楽しみです。
○ちさごんさん
A005きれいですね。これはペンタックス用だけないのですね?
○ラルゴ13さん
たんばらラベンダーパーク行ったことがあります。東京にいたころ新幹線で上毛高原へそこからレンタカーで行きました。
○attyan☆さん
海浜幕張公園きれいですね。うちの先祖の墓が海浜幕張霊園にあります〜(笑)
○BYさん
α77威力を感じます。
○毎朝納豆さん
D300F4.0って価格コムでも12万円もするレンズですか?描写がすばらしい〜(羨望)K-5も実力を感じます。
○Laskey775さん
TG-1川の水がとてもきれいですね。
○音迦夜茶花さん
NEX5波が流れてきそう迫力ありますね。
○良い月さん
うちわと盆踊りきれいに撮れてて写真の力を感じます。
○egonさん
夏が行くタイトルがいいですね。3枚目の写真はフラッシュなしで明るくてすばらしいですね。
週末は近所の文化財の家で子連れコンサートがありました。一眼レフで撮っている方がまたまたうらやましかったです。庭も暑かったですが、お散歩を楽しみました。
そしてまたまた辰野のオリンパスを見に行ってきました。あそこで技術開発をして中国で作っているんですね。EP3がもう少し値下がりしてくれたらいいなぁ。ペンタックスのK-30も気になってます。
書込番号:14986699
5点

ラルゴ13さん みなさん こんにちは
このところ仕事と地域の行事が重なり、あたふたしています。
☆ unicoちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1287575/
発想といい、その色彩といい、参りました。
〉夕空いいなぁ〜 って朝の空なんですが(ツッコミ遅すぎですね)
☆ isoworld さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288332/
背景のひまわりとともに飛んでいる蜂を写し止めるなんて超絶技ですね。初めて見させて
いただきました。
☆ egon さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14964010/ImageID=1286439/
本当に絵画のような色彩ですね。深い色です。
☆ おとぎちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14964010/ImageID=1286505/
アップしてもらいありがとうございます。不思議ですね、お嬢さんを写す写真と坊やを写す
写真を比べると、違いを感じます。やはり駆けてゆく少女には、「いつの間にか‥‥」を連 想させるものがあるのかなあ。
☆ にほんねこ さん
星の写真をアップしていただきありがとうございます。ずっと気になっていたことがあるの で、教えてください。去年、山里で立派なしだれ桜の木を見つけました。今年の春その桜を
星を背景にして、上の写真を撮りました。まずまずだとは思うのですが、星のインパクトが やはり薄いと思うのです。人づてにソフトフィルターを掛けると星が大きく写り、存在感が 増す。と聞きました。試してみればよいのですが、レンズ径が77oあり、ちょっと試すに しては、値段も高く躊躇しています。そのフィルターの効果についてご存知でしたら、ぜひ 教えてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1287913/
とてもたくさんの星が、はっきりと大きく写っています。
書込番号:14986897
5点

皆さんこんにちは
ラルゴ13さんスレ立てに感謝しております。
TRIMOONさん前スレ主お疲れ様でした。
attyanさん、UnicoNikonさん、TRIMOONさん、ラルゴ13さん、Green。さん、魔武屋さん、前スレへのコメント有難うございます。
カイツブリ報告8/27
@K池 親2:子3(誕生8/12〜15孵化):卵4(8/7〜14産卵)
AS池 親1:子1(6/25頃孵化)
全員無事、順調です。卵も。
★第四子誕生まであと1日 ※予定日はいよいよ明日です。
ここ3日カワセミに会えていません。
5D2+ 70-200F2.8 + (2.0AD) 手持ち、全てトリミング
書込番号:14986909
5点

やっと逢えた
ラルゴ13さん、みなさん、こんにちは
あついです
sweet-dさん、こんにちは、はじめまして
かけだしの、おっさんです ^_^
コメントありがとうございます。
撮り始めたばかりで、皆さんの作例を参考に、練習中です。
飛行機は、まだ撮ったことがないです。いっぺんやってみようかと思います。
これからもよろしくお願いします。
attyan☆さん、トンボの作例ありがとうございます。
さすがだと、実感します。
waterman3007さん、良い月さん、Greenさん。
みなさんの、光の表現が、私は好きなんだと思います。 いいですね。
ジーン・グレイ・スプリングスさん、withクマバチ、うまいなぁ〜
ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288558/
これいいですね。
マカロン母さん、TRIMOONさん、ニコちゃん、やっとカマキリに
逢えました。 ちいさい美形でした。(^O^)/
書込番号:14987066
4点

カフェを出てから、あまりの暑さでベンチでやすんでいたら、みなさん
ラルゴ13さんが、広報部長?の、足利フラワーパークへ、トンボと、チョウ、
かわせみなど、写しにいかれてたみたいですね。
カフェの中では、ゆにこさんや、みなさんが、なんじゃこりゃ、ワオー、ぎゃー、すげえ、など、
劇画ちょうに、騒がれるので、ニコンF2 55m、1.2レンズ、露出計なし、
フジカラーネガ400、24枚撮り、3本セット、980円のフイルム 2本写した、鳥シリーズ
数年前の、ヒッチコック編紹介、
高速、親指巻き、まき戻しの時、あせりますね。
アトリといいます。 すずめより少し小さいかな、
渡り鳥3-4回見たけど、このときの規模は、数万羽でしょう。
稲刈り終わった田、一面に下りて、また300mくらい飛んで降ります。
車で3回くらい追いかけ写せました。
新聞にものせましたが、こんな規模は、めったに見れないでしょう。
書込番号:14987147
5点

みなさん。こんばんは。
残暑まだまだ厳しいみたいです〜。
暑さ負けしない様に気を付けましょう。
■attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288989/
300ミリで、f/5.6でこのピントは素晴らしいですね。似た様な機材でも
なかなかこういうピンにならず、苦労してます。
>この環境、大事にして下さい
おっしゃる通りです。ここは大砲要らずですので、なんとかカワセミ
ダイブのジャスピンを年内に収めたいと思っています。
■water man3007さん
>おちゃめな・・・
う〜ん。そんなカワイイ年齢ではないんですが、元気です。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288107/
なんか、夏。って感じしますよね。
■ラルゴ13さん
>また撮れるといいですね。
しばらく、通うことになりそうです。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288934/
背景も美しいですねぇ。
■グリーンダンスさん
はじめまして。
>TG-1川の水がとてもきれいですね。
東京もまだ、捨てたもんじゃないかも?川の中も貼っておきます。↑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1289055/
おお〜、1795年製。どんな音だったのかなぁ。
鍵盤は多分象牙貼りかな?
■ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1289118/
初対面で「流し目」ですか?(^_^;)
■ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1289131/
うぅぅぅ〜。いっぱい。 確かに新聞記事モノですね。
今日は先日TG-1+Fisheyeで撮った半水面写真のテスト結果です。
●1枚目 撮影場所のロケーション
●2枚目 ただ沈めてシャッター切った結果。
左の黒いのは自分の影の映り込みです。
広角は自分の足が写ったり、影が画角に入ったり、と、落とし穴多いですね。
●3枚目 露出は水中の光の部分で取ってロックして画角を変えて撮影。
空の色って言うか、カラーバランスはやっぱり水中にひっぱられ
たみたい。
半水面写真は水面の境界が波打ってない方が絵的に落ち着くと思います。
魚やザリガニが写っててくれれば言う事なし。ザリモデル連れてくれば良かった?(^_^;)
画角的には2枚目の方が、水中の奥行が出てていてストレスが無いですが、露出は完全にアウト。
3枚目はなんとなく、水中の奥を覗きこみたくなる中途半端なイメージがあると思います。
この露出であと5mm角度を上に向けたかったですが、「そこで、何やってんの?」と
沿道から声をかけられて、バツが悪かったので中断。(^_^;)
立ち入り禁止ではないんですよ。ココ!
大人はあんまり?遊んでないだけで・・・
水面が静かなところなら、TG-1のFisheyeでもそれなりに楽しめそうです。
トンボは皆さんの作例見ながら練習して、やっと撮れたので、関係ないけど
貼ってみます。トリミングしてま〜す。相変わらずISO MAXでザラザラですが・・・
ではでは〜。
書込番号:14987891
5点

みなさんこんばんは!
今日の晩御飯のおかずは”もやし炒め”だったおやじです。
おとぎちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1287964/
これはなかなか良いね。
”広角は寄ってなんぼ!”という格言もあるので、次の機会にはお嬢ちゃんの頭にレンズぶち当てるぐらいに寄ってみてはいかがでしょう。(笑)
BYさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1287982/
ISO3200でも全く問題ないですねー。α33よりもはるかに綺麗です。(笑)
大騒ぎしてるのはいったいなんなんでしょうかね?(苦笑)
Watermanさん
>前から親Bですよ(笑)貼っていないだけです・
そうですよね?全く印象が無いもの。(笑)
たっぴょんさん
>行こうかと思って暑さで断念し
ある意味正解です。(爆)
私も1時間ほどで早々に退散しましたわ。。。
じーんちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288234/
うおっ!こりゃすごい!ブラボー!!
ga-sa-reさん
>サービスショットのおっちゃん、最高にうけました。(^
喜んでいただけました!?
あのおっちゃん最高でしょ?あんぐり口開けて。
撮影したときは気づいてなかったんですが、家のPCで画像見てガッツポーズしましたよ。(笑)
Sweet-dさん
>ぶおっ、私と同じレンズ。サンバダンサー、すっごく雰囲気出てます。
A005はポートレート撮影が得意なんですわー。
ボケが綺麗で、解像感も丁度ポートレートに適したレベルなので。
是非お試しを。
スムさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288505/
とっても普通にいいですね。(笑)
王道って感じ。
attyanさん
>A16に関しては、解像感がやはり不足している感じです。
その固体は不調固体である可能性が高いですので、タムロンで調整することをお勧めします。
毎朝納豆さんのA16も写りが悪かったのですが、調整後には別物に変身しましたよ。
正常なA16の解像度はすごいですよ。参考のため14M画像からの等倍切り出し画像を貼りますね。
おそろしい解像力でしょ?夜景でこれですから。(笑)
あーーーこんなとこで。
書込番号:14987972
5点

ラルゴさん 皆さんこんばんわ☆
やっと少し落ち着きました。少し間があいてしまいましたm(__)m
色スレも少し落ち着いてきたようですが、それでも激流に変わりはないですね^^;
今晩は、初めましてと返レスのみでm(__)m
○ラルゴさん
>最近はマンネリ化して、似たような写真ばかり です。
いいえ〜。そんな感じには感じられないですよ〜。それを言ったら私の方がかわりばえの無い物ばかりで…。水滴は、もう飽き飽きされてるのでは無いかと思います… でも!、これは極めるまでトライし続けます!(>_<)
○ピンクモンキーさん
はじめまして☆
神戸花鳥園なんですね☆私もついこないだ行ってきました♪前々回の色スレのスレ主をさせて頂いた時に一番始めにアップしたのが花鳥園の睡蓮でした☆
花鳥園いいですよね〜クーラがよく効いてて撮影者には、天国のような環境でした(*^^*)
いいですね〜真上からの睡蓮も♪
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1287747_f.jpg
○にほんねこさん
>まーだ夏は終わってませんよ〜〜レッツトライ!
はい!花火は、もう見れないですが、精力的に出かけてまだまだ思い出を作ってきます(*^^*)
○カメラ久しぶりですさん
はじめまして☆
>ラルゴさん はじめまして 私が こころときめいたのは あなたが 4枚の 写真を 貼る その 芸術性
まさにその通りです!本当に私も尊敬します…
>お気に入りの 作品を 並べるだけの方は 多いですが
まさに私の事です…。
○Biogonさん
>ハイ、ダイアナ・ロスです。
ダイアナ・ロスでしたか!?(;´д`)
想像がつかなさすぎなので、まったくわかりませんでした^^;
○waterman3007さん
ほんと、どれもいい雰囲気で、どれもジヤケットに使われてそう…
暗めの撮影は私の場合、たんなる暗い写真になってしまいます^^;
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1288107_f.jpg
○たっぴょんさん
>フルサイズ持って、精力的に頑張ってますね! 若さってイイナ〜
まあ(*^^*)若いって、嬉しい事を( 〃▽〃) 調子に乗っちゃうよ〜♪
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1288113_f.jpg
おっ、こちらもトマト〜また違ったいい雰囲気ですね♪
○so-macさん
はじめまして☆
これ、ちゃんとバックにお花のグラデーションが入ってて、ただのアイスクリームの写真じゃないんですね!いい色です(*^^*)
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1288769_f.jpg
○attyanさん
> 私の場合、真剣に撮り始め出すと、ちょっとス レッドはご無沙汰になります。
すごいですね。プロ精神… でなきゃあれだけの絵は撮れないですね…
ブログの方は、さすがです!
○AE111-4AGさん
はじめまして☆
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1288271_f.jpg
とてもクリヤーに写ってますね!?
水中撮影かと思いました!
水族館って難しいので、うらやましいです☆またいろんなのを見せて頂きたいです♪
○ga-sa-reさん
>心配してくれてるから、いい子いい子。
タバコは、ウソのニコやからね〜…。しかしほんま大丈夫ですか? 気ぃつけて下さい^^; カメラは、水没せんようにね〜
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1289118_f.jpg
お〜〜〜!!! おめでとう〜☆執念やね!
人生悪い事ばかりやない!やっぱり神様は、見てくれてるやね〜(T-T)
○540iaさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1288356_f.jpg
ゾウサンありがとう☆!!!
しかも、この空!!! 鳥肌です☆
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1288358_f.jpg
こっちもすごい!!
2つ進呈☆
○毎朝納豆さん
>今回もサ ポートレス頑張ってますね。
それが、間抜けてしもた…。orz
○sweet-d さん
>写り込んだ朝顔。なんというセンス。魅せます ねー。
いいえ。まだまだなんです…こんなものじゃないんです(T-T)
でもでもでも〜正直うれしいお言葉(*^^*)
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1288408_f.jpg
伊丹の風景もいいですね!
○sumuさん
>これ、水滴の中に朝顔が入っていますね。す ばらしい。
ありがとう☆おおきに〜♪
ただの水滴やと思ってスルーされるんちゃうかなと思って、内心不安やったんですけど、皆さんよく見てらっしゃいますね☆うれしいです♪
○ととまるさん
>丸いの握っていますw 方手持ちLVチラミ連射ですwww
私もやってしまったw 高速道路であまりにも夕日がきれいやったんで^^; わかりました気持ちが☆
○風つかいさん
>夕空いいなぁ〜 って朝の空なんです が
うそ!?ごめんなさい!(>_<)写真に見とれて下の画像情報まで目がいってなかったですm(__)m
以上で。でわでわ。。。
書込番号:14988148
8点

ラルゴさん 皆さん こんばんは^^
今回は先日のお祭りの後のスナップ(1〜3枚目)を。
タムキュー272E マルチショットで手持ちです。
おまけは35-70F4
そういえば夏の思い出・・・
夜の夕涼み撮影・・・ってことで^^;
●ラルゴさん
いつも有難うございます♪
●sweet-dさん
コメント有難うございます♪
●グリ−ンダンスさん
α77 スタイルが合えば楽しいカメラですよ〜^^
●ちさごんさん
今回のもそうですけど、マルチショット使ってますよ〜
というか、そのまま3200はノイズ目立ちます^^;
RAWから現像する事を前提にされてる方は無理ですが、
JPEG撮って出しか微調整で良い人であれば、かな〜り使える機能だと思います。
一部、連写中にブレたらダメと思ってる方も居るようですが、
マルチショットは1枚目だけブレてなければ大丈夫ですから^^
(HDRは、まんま合成されちゃいますけどね(笑))
一部のお騒ぎしてる人はきっと撮影スタイルが合わないんですよね・・・
私のように三脚持ち歩かず、カメラ片手に液晶撮り多用でお気楽散歩撮り派には
高評価なんですが(笑)
ヤバイ、買わないと思うけどA16欲しくなってきた・・・・
でも、調整出すには新品購入だしなぁ〜
書込番号:14988361
7点

みなさん、こんばんは。
今日も猛暑日でしたが。いつになったら涼しくなるのでしょう?
○マカロン母 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288945/
これは何というトンボでしょう?全身、金色ですね。
○attyan☆ さん
>順に、ナミアゲハ(キアゲハ)、ツマグロヒョウモン雄、アオスジアゲハ、ツマグロヒョウモン雌という感じです。
すごい!写真を見ただけで分かるのですね。しかも、雄雌の違いまで。
余談ですが、小学生の頃は、仮面ライダーの全怪人の名前を言えました。(1号〜ストロンガーまで)
○Biogon 28/2.8 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1289047/
良い被写体をお持ちですね。在庫が増えるのも納得です。
○グリ−ンダンス さん
>EP3がもう少し値下がりしてくれたらいいなぁ。
E-P3は、なかなか下がりませんね。私が4月に買ったときは7万円でした。
アートフィルターが楽しいですよ。
○風つかい さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1289089/
見事な夜桜ですね。神秘的ですね。
○鶴見k10 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1289083/
いよいよ明日?ですね。レポート、楽しみに待ってます。
○ga-sa-re さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1289114/
構え方がボクサーの様です。
○ポジ源蔵 さん
>ラルゴ13さんが、広報部長?の、足利フラワーパークへ、トンボと、チョウ、
>かわせみなど、写しにいかれてたみたいですね。
残念ながら、セミはいますが、カワセミはいません。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1289134/
これだけの大群だと恐怖を感じますね。
○Laskey775 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1289214/
住宅街の川とは思えない程、澄んでいますね。
○ちさごん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1289257/
おっしゃるように、すごい解像度です。コストパフォーマンスが高いレンズですね。
○unicoNikon3 さん
>でも!、これは極めるまでトライし続けます!(>_<)
そうですね、継続は力なり...ですね。お互い頑張りましょう。
○B Y さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1289309/
見慣れた風景ですが、写真で見ると、物語性を感じますね。
☆明日、NHK Eテレでデジカメ講座がPM9:30〜あります。今回は鉄道写真です。
書込番号:14988490
7点

皆さん、こんばんは!
今日は、プロ野球中継もないので、夜は時間があります。と言うことで、数枚、レタッチしてみました。
★★★ここで、問題です。
今回、アップする画像で、1枚だけレタッチしていないものがあります。@からCのどれでしょう?
☆グリーンダンスさん
海浜幕張公園、歴史もある日本庭園で、非常に綺麗なのですが、それほど有名ではありません。このため、この近辺、TVや映画のロケで良く使われます。この日もモデルさんが居て、撮影していました。
☆鶴見k10さん
虻だとは思いますが、青い縞のやつは確かに珍しいと思います。
☆ga-sa-reさん
トンボは苦手なので、あの程度でお許しください^^;
☆Laskey775さん
イトトンボを撮影する際、眼にピントを合わせると、お尻がボケてしまいます。それを防ぐために、レンズとイトトンボがきっちり垂直になる位置で撮影すると、イトトンボの全身にピントが合います。言葉にすると簡単そうに思えますが、イトトンボ、本当に小さいので、かなり慣れが必要かもしれません……。
☆ちさごんさん
アップした画像だとA16はそれほど写りは悪くないとは思いますが、さすがに普段使っているレンズがレンズなだけにそれと較べてしまうと……。そういう感じです^^;
☆unicoNikon3さん
ブログの方が、価格コムより若干綺麗に画像がアップ出来るようです。そうそう、D800の商品スレッドにブログのリンクを貼ったら、アクセスがその日は、1000件ぐらい増えました。価格コム、恐るべしですw。
写真に関しては、フィルム時代からも含めると、何十年ものキャリアになりますから、そこそこ撮れないと困ってしまいますw。
☆ラルゴ13さん
仮面ライダースナックのライダーカード、かなり集めました。ラッキーカードも何枚か持っていましたね。蝶に関しては、さすがにここ1年以上撮っていますから、詳しくなりましたw。
書込番号:14988728
7点

ラルゴ13さん
皆さん、こんばんは
ジョイフル本田情報ありがとうでーす!
おひとかただけ、すみません(^^;
風つかいさん
僕もΦ67以上はないので、この辺がいいかなと
http://kakaku.com/item/K0000000477/?lid=ksearch_kakakuitem_title
以前、まぶさんが貼ってますが効果抜群ですよ〜〜(^^
野辺山星景、キットレンズ編ですが・・・ではでは
書込番号:14988749
6点

皆様、こんばんは〜
遅くなりましたが、本スレへの返信を^^
>ラルゴ13さん
あしかがは色々と面白い被写体がいっぱいで楽しそうですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1287924/
唐突ですが、ロックハート城は行かれたことはありますか?
http://www.jrs-w.com/lock-heart/topics/index.htm
なかなか面白い被写体が、あるかもしれないですよ〜私は撮影に夢中になりました^^
>毎朝納豆さん
300F4、いいですね〜、SS1/500で手持ち、結構いけますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1287594/
>にほんねこさん
F11で白飛びせずに綺麗に撮れてますね!私のは飛んじゃう・・・フィルターかまそうかな
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1287610/
星の写真も綺麗ですね^^しかし、ISO5000ですか〜これは私のじゃマネできません
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1287913/
>sweet-dさん
コメント有難う御座います。RRマーク、はっきり見えますね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1287607/
>ピンクモンキーさん
はじめまして。根元から伸びる花火も新鮮ですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1287751/
>ちさごんさん
暑い中、おつかれさまでした^^でも、今度行ってみたいですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1287911/
>ga-sa-reさん
さすが、リコーCXはマクロは強いですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288289/
>良い月さん
ISO1600が余裕で常用できますね!X5の人気が高いのも分かります^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288366/
>sumu0011さん
綺麗な夕陽ですね!私の近所にも橋の上に集まって、夕陽撮りしてる方々がいらっしゃいます^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288505/
>attyan☆さん
CCDの解説、勉強になりました。うちの薔薇が赤なので、綺麗に咲いたのはいつも撮ってあげてます^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288665/
>so-macさん
はじめまして。さすがフジのカメラ、発色が鮮やかですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288767/
>ネコのハナちゃん大好きさん
面白い構図で撮れましたね、結構好きです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288915/
>マカロン母さん
宜しくお願いします^^カマキリがヒョッコリ顔を出してる感じ、面白い写真ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288943/
>グリ−ンダンスさん
XZ-1と比べたら、クールピクスはコンパクトさ位しか勝てないですよ^^
SSも頑張ってますが、暗い中にディテールが見えるってのは、やっぱりレンズの良さでしょうか
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1289061/
>unicoNikon3さん
この若さ溢れる健康的な日焼けのお手々は、もしや左手?(しかし、ヤギって愛想がないですね^^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1289283/
妻の手持ち写真へのコメントいただいた皆様、有難う御座います。
こうゆうコメントをたまに見せると、機嫌が良くなってくれるので、少しは財布のヒモも〜O(≧▽≦)O♪
今日は日帰り出張に行ってきまして、相棒にコンデジを連れていきました。
書込番号:14988757
7点

みなさん、またまた、こんばんは。
○attyan☆ さん
Cに一票。難しいですね...
>仮面ライダースナックのライダーカード、かなり集めました。
私も集めました。カードだけ欲しくて、スナックをドブ川に捨てたら新聞記事になってしまいました。(犯人は私です。もう時効ですよね。)
○にほんねこ さん
>ジョイフル本田情報ありがとうでーす!
どういたしまして。機会があれば行って下さい。
ジョイフル本田の5,000円以上購入のレシートを見せれば、入園料が200円(通常500円)になります。
こちらの方が分かりやすかったかもしれませんね。
http://www.joyfulhonda.com/jp/aw/map.html
○たっぴょん さん
>唐突ですが、ロックハート城は行かれたことはありますか?
はい、オープンしてすぐの時(20年近く昔ですかね)に行ったことがあります。
また、行ってみたいですね。
それにしても、たっぴょん さんは、本当に色々なところにお出かけされていますね。
それでは、今日はこれで失礼します。
書込番号:14988927
7点

たびたび失礼します。
>しかし、ヤギって愛想がないですね^^;
ヤギをヒツジに訂正します(また、間違ってたりw)
attyan☆さんのクイズには、引っ掛けと思いますが、Bに一票です。
BとC、撮影時間が近いんですよね。
書込番号:14989095
4点

皆様、こんばんわー
今日は、時間が時間なので、コメント控えます。スミマセン。
今回はー、写真本来の役割。それは「記録」する事。
私ゃガキの頃...いや柿の頃から、こんな写真撮ってたりで、
今でも変わらず馬鹿ですねぇ(笑)
被写体の歴史は変われど、写真のウデは当時とさほど変わらないのはご愛嬌って事で...
銀塩写真を貼ってみます。
左 = 未だ一眼レフを持っていない頃の写真。キャノネットQL19
左中= 念願の一眼で。ミノルタXD+APOシグマ400mmf5.6
右中= 千里川の土手にて、ここは今でも撮影ポイント。
ミノルタXD+MDロッコール100-200f5.6
右 = 一眼レフを使い出すと、撮れる絵がまるで違っていた...
これも千里川の土手にて
ミノルタXD+APOシグマ400mmf5.6
書込番号:14989127
7点

ラルゴ13さん、お疲れさまです^^
皆様、こんばんは^^
えと、マカさんども^^;
オラは最近オモテのスレには気の向いた時にしか出てこないので^^;
マカさんはアチラでも御会い出来るのでね^^
たっぴょんさん、どもです^^;
デジは各社各様の鮮やか系モードありますがオラ的にはフジのデータが色々と扱いやすいので^^;
unicoNikon3さん,はじめまして^^;
>バックにお花のグラデーションが入ってて、ただのアイスクリームの写真じゃない...
そこにメがいきましたか^^;
そう見てもらえたなら、オラの撮影意図通り...です^^;
仰られる通り背景は花畑です^^
そうそう、夏の日ですね^^;
書込番号:14989475
8点

みなさん こんばんは。
にほんねこさん、やはり効果があるんですね。リンクも張っていただきありがとうございました。
これから、空も澄んでくるので星景写真にも挑戦していきたいと思います。でも根性がないので
山の中ではなく、人里近くで済まそうかな。
☆ ブローニングさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1287603/
こういうのが好きです。
☆ Laskey775 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1287676/
きれいな水の川ですね。浅いようなので、子供たちも安心して遊べそうです。
いい写真が撮れそうです。また写真見せてください。
☆ マカロンちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288943/
隅っこで、顔を出しているカマキリ、よく見つけますね。なんとなく人間ぽい顔に見えます。
☆ 鶴見K10さん
〉第四子誕生まであと1日 ※予定日はいよいよ明日です
楽しみですね。
☆ ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1289386/
カラフルなイルミとたそがれ時の空がどちらも露出ぴったしですね。この色合いが好きです。
☆ sweet-d さん その集中力と持続力。尊敬します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1289559/
空の写真です。
書込番号:14989539
8点

おはようございます。一昨日でデジイチデビュー1周年となりました。上手くなったかは分かりませんが・・・楽しくは撮れていると思います^^
ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288218/こういった少ない明かりを上手く拾ってくれると淡い光を表現できて良いですね。
毎朝納豆さん
娘の夏休みの目標に『補助輪を外す』とあったんですが、怖がって無理でした・・・^^;http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288402/これからは紅葉も含め暖色系の色が増えてきそうですね。この辺の表現と色飽和・・・僕の課題です
SUMUさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288505/空の階調が豊かですね^^トマトの写真ですがマイナス補正でもスポット測光だと上手く主被写体の光を拾ってくれるから上手く表現できたかもしれません。
sweet-dさん
根っからのローキー好きなんです。いつもギリギリの光の引き出しに苦労していますよ・・・^^;
ga-sa-reさん
マクロではカマキリやバッタなど保護色に近い環境の中で見つける喜びがありますね^^
Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1289214/機種ならではの作例ありがとうございます。防水・・・1台あると面白そうですね^^F2のレンズは上手く使うと重宝しそうです。
ちさごんさん
最近の持ち出しはα33でしょうか?最近見てなくてアレですが・・・ペンタ君は元気ですか・・・?
unicoNikon3さん
>ほんと、どれもいい雰囲気で、どれもジヤケットに使われてそう…
褒めすぎです(笑)でも嬉しいですね^^http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1289283/細かい描写が良いですね。焼けた手と相まっている感が良いです。羊ってまじまじ見ることないですけど、なかなかかっこいい顔してるんですね^^
書込番号:14990079
7点

ラルゴさん、みなさんおはようございます^^
先週の土曜日。お嬢初のダンスイベントに出てきました〜
習いだして2ヶ月。ちゃんと踊れるのか心配だったけどばっちりでした^^
>ラルゴさん
あしかがフラワーパークっていいね〜
沢山変わった花がありそう^^
>毎朝納豆さん
秋の足音が聞こえてきましたよね〜〜^^
コスモス畑に行ってみたい♪いつも数輪しか咲いてないから(笑
朝顔はねじねじも魅力だしツタも魅力だよね♪
>にほんねこさん
そうんなんだ!!!!検索をすればよかったのね^^;
いつも初めから見ながら返事を書いてたから遡ってみるのはちょっと時間が・・・
ってなってたの(笑)次から検索でさくっと返事書くよ!
>sweet-dさん
ありがとうございます^^
私は結構なんでも縦位置にしちゃうかもしれません(笑
なんとなく縦位置のほうが構図が決まりやすいというか^^
>so-macさん
なんかお久です^^富良野だよね?綺麗だな〜〜〜
☆★☆★☆★『63へのお返事』☆★☆★☆
>RIさん
RIさんがモノクロってなんだか珍しい〜って思っちゃった^^
お嬢も虫嫌いなのよ^^;
なのにカメラでは撮りたいみたいなんだけどね(笑
>まろんか〜さん
かわいい凛としたにゃんこだね〜〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14964010/ImageID=1286182/
この顔たまんない!!!^^
癒し空間作るの上手かな〜なんか上手に撮れた!ってのは
その光景を見た瞬間にお気に入りになるんだよね^^
>ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14964010/ImageID=1286339/
これまでくる禁ありがとうございます(笑
さすがにこれは見れるよ〜〜^0^
>ゆにこちゃん
アハハ本能でさけてるか(笑
お嬢が確認してって見せるんだけどなんせうつってるのトンボじゃん?
あまり見ないでアップしちゃった(笑
反押しを教えたんだけどね。反押ししてピッてなった瞬間手離してカメラ動かすから^^;
いつになったら覚えてくれるかな〜
>良い月さん
それぞれパーツを撮ってるの私もやりましたよ〜^^
子供のパーツってどれもすっごいかわいい♪
子供と写真散歩ほんと楽しいですよね〜〜普通の日はなかなかできなかったりするので
長期休みには何回か出かけます^^
>ラルゴさん
娘ちゃんはショートカットなんだね〜^^
ショートカットのお嬢もみたいって思うけど揺れる髪が好きなんだよね♪
>びもたん
変わった電車が沢山!レトロだね〜〜〜^^
ごゆるりと。褒めてくれてありがとう〜〜〜なんかびもたんに褒められると
すっごい腕上がったんじゃない?私って思うよ(笑
>まぶやん
漢字を打つのがもう面倒になったからまぶやんで(笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14964010/ImageID=1286923/
雲。綿菓子みたいだね〜〜食べたくなっちゃう♪
カフェの写真こういうの撮るのも好きみたいってわかったよ(笑
今まではこういうシーンに出会えなかったから気づかなかったよ^^
>Green。さん
HNどおり沢山の緑ですね〜紅葉が緑なのって珍しい^^
書込番号:14990195
9点

皆さん、こんにちは!
★問題の解答はCです。@はvelvia風、Aはシネマタッチ、Bはprovia風にレタッチしています。
今回、アップするのは、ツマグロヒョウモンの雄の写真です。2匹、目にしたのですが、2匹ともどこも傷んでおらず、飛行する力もそれほどなかったので、孵化してまもない個体だと思います。
小型の蝶は、秋生まれの時期になったみたいです。アゲハ系は9月下旬ころに秋生まれの個体を見れるのではと考えています。
☆たっぴょんさん
CCDは扱いの難しさと価格の絡みで、C-MOSに置き換わっただけで、業務用の機材は、まだまだCCDが主流だったりします。キヤノン機の場合、ピクスタのhueを使うと、かなり赤が濃く出てくれます。ニコンは不明(爆。
☆ラルゴ13さん
スナックの方をゴミ箱に捨てる子供、結構居ましたね。お菓子やの倉庫に泥棒が入って、カードだけ盗んでいったというのもありました。ライダースナック、懐かしいです。そう言えば、怪獣トランプに熱中した時期もありましたw。
書込番号:14990437
8点

皆さんこんにちわ☆
☆ラルゴさん スレも折り返しですね〜 ご苦労様です♪
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1289386_f.jpg
これですね?あしかがパークのイルミネーション?? いいな〜♪真冬のイルミネーションは、よく見ますが、真夏は、ウチらの所は無いですね…
○BYさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1289307_f.jpg
これ、「どうぞ〜」って、何かをどうぞ〜って渡してる姿 のタイトルかと初め思ったんですが、よく考えたら「銅像」ですよね^^; もしかしてかけました??
○attyanさん
B番! 理由は、なんとなく!
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1289444_f.jpg
って、もう答え出てるやん(>_<)
Cでしたか…。
>写真に関しては、フィルム時代からも含めると 、何十年ものキャリアになりますから、そこそ こ撮れないと困ってしまいますw。
私も実は、写真のキャリアは、20年以上になります☆デビューは、写るんですですがw (^3^)
○にほんねこさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1289453_f.jpg
すっっっごい数の星ですね!!!
これ、肉眼と写真とどちらがキレイでした??
○たっぴょんさん
>このの若さ溢れる健康的な日焼けのお手々は、も しや左手?
>ヤギをヒツジに訂正します(また、間違ってた りw)
私の左手?まさか〜^^; どんなけ長いんですかぁ〜^^;
訂正大正解! 確かに体が見えなかったらあまり変わらないですね〜
○sweet -dさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1289557_f.jpg
ヒコーキって、昔から形は変わってないと思ってたのだけど、こう見ると旧車って感じですね!?
○so-macさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1289716_f.jpg
おおお〜。。。この空は、身震いがした。。。
>そう見てもらえたなら、オラの撮影意図通り... です
やった〜!大正解っ! 私って見る目あるぅぅ〜\(^o^)/
○風つかいさん
やった〜♪空だ〜☆キレイだな〜♪
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1289738_f.jpg
これに一票!ナイス10☆
○waterman3007さん
>細かい描写が良いですね。焼 けた手と相まっている感が良いです。
やったあ〜☆誉められた(*^^*) 焼けた手は子供の手で、一応「夏の思い出」を意識しました…。 えっ?そこまでは、感じなかった?分かりにくい??^^;
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1289826_f.jpg
これ好きだな〜♪
○くるみちゃん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1289844_f.jpg
お嬢カッチョイイ!!! いつものおしとやかな雰囲気と相まって、ギャップがまたカワイイ♪
どうします?芸能界に入りたいって言い出したら?(^o^)
>あまり見ないでアップしちゃった(笑
なるほど…ママのチョイスでトンボがボケちゃってたのかw
さあ、まだまだ暑い毎日ですが、お仕事の方も育児の方も撮影の方も
頑張りましょう\(^o^)/
書込番号:14990827
8点

ラルゴ13さん みなさん こんにちは
諧調が豊かで赤と緑の発色に優れるD800にサンヨンと
20年以上前の古い設計で高解像のAFレンズで撮った写真です。
使用レンズ 1,2,3 AF-S300f/4
4 AF Nikkor 85mm 1;1,8
1,2,3 MF 開放 ノートリ 三脚使用
4 MF ノートリ 三脚使用
unicoNikon3さん
一度ユーチューブで聞いて下さい、とても良い曲です!!
ラルゴ13さん
コメント有難う御座います。
写真を撮ろうとしますと言う事を聞いてくれませんw
書込番号:14991090
6点

皆さんこんにちは
ちさごんさん(前スレへ)、ラルゴ13さん、attyan☆さん、風つかいさんコメント有難うございます。
カイツブリ報告8/28
★今日は第四子誕生予定日でした。
→朝散歩中は孵化ができませんでした。
予想責任もあって、15時にも観察に行きましたが未だでした。
抱卵している親の動きに、大きな変化が見られなっかので明日以降に延期のようです。
4個中1個は白く、小さいみたいなので孵化はちょっと無理かも知れません。
予想が外れてごめんなさい。
@K池 親2:子3(7/12〜15孵化):卵4(8/7頃〜14産卵)
AS池 親1:子1(6/25頃孵化)
★第四子誕生は明日以降に延びてしまいました。
k5+ 300F4 + (1.7AD) 手持ち、トリミング
書込番号:14991518
6点

ラルゴ13さん
みなさん。こんばんは。
■風つかいさん。
>浅いようなので、子供たちも安心して遊べそうです。
実は、子供の遊び場なんですが、子供らに占領される前に撮りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1289740/
ホント、HN通りの写真撮られますね。オーロラみたいだ。
■attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1289442/
@だと思いました。ベルビア風とすれば、ホントそんな感じですね。
■water man3007さん
>防水・・・1台あると面白そうですね^^F2のレンズは上手く使うと重宝しそうです。
はい、ちょっとした遊びから、風景までいけそうです。もっといじってみます。(^_^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1289827/
アリャ〜。カメラ入れたくなりますね。
今日、カワセミポイントではサギに遭いました。(あっ、なんか聞こえ悪い?)
サギと魚のだましあい?
カワセミ撮影は諦めて帰りかけたら、カワセミに遭遇。
今回はエビらしきモノをGETしました。時間が遅くて、70-300のf/4.5-5.6では
シャッタースピードがかせげず、(今日はISO800くらいで!なんて頑張ったのが
敗因 (>_<))ダイブと飛翔対策を考えねばです。
ではでは〜
書込番号:14991781
6点

みなさんこんばんは!
ここのところ実家で嫁姑の抗争が勃発していて、心痛めているおやじです。
仲良くしてくれーーーー!!
そるまっくさん
おっ!ご無沙汰!
風つかいさん
4枚とも素晴らしいですが、特にこれ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1289736/
うっひょーー!!ブラボーです!
水男さん
>・ペンタ君は元気ですか・
使ってますよー。ほぼ交代交代って感じですね。
でも最近コンデジを買ったので、デジ1自体の登板が激減してます・・・(笑)
くるみちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1289843/
ダンスやってんだ。最近多いよね?
うちの娘も2人ともダンスやってたよー。下の子はなぜか?タップダンスです。(笑)
ゆにこちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1289985/
おーこれはいいねーー!ブラボー!
というところで。
本日のお写真はお散歩シリーズで、佃煮でおなじみの佃界隈です。
この街も昭和のにおいを残す下町情緒のある良い感じの場所です。
涼しくなったらまた行ってみようかな。。。
書込番号:14991806
8点

ラルゴ13さん、皆さん、こんばんは。
ラルゴ13さん、チャック・イェーガーさん、TRIMOONさん、TideBreeze.さん、B Yさん、Unicoちゃん、、sumu0011さん、ga-sa-reさん、びもたさん、魔武屋さん、Green。さん、etc
前スレでコメいただいた方々、ありがとうございます。
ギンヤンマは、運良くずいぶん永い(3秒くらい?)ホバリングをしてくれた時のものです。
「きれいなお姉さんカメラマンの妹分」なので、トンボちゃんが、サービスしてくれました。(爆)
Unicoちゃん、弟子いや、妹子にしてください!
ga-sa-reさん、風つかいさん、「ジーンちゃん」で、問題ありませんので、よろしくお願いします。
で、本スレに
BE_PALさん、タマシギ?のお母さん?、やさしくていい場面ですね!
Unicoちゃん、「何もいない…。。。」サムネじゃ金魚鉢かなと思ったけど、朝顔取り込んじゃったの凄い!!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1289282/
ハイジが、出て来そう!
Laskey775さん、怒涛のカワセミ、凄いです。
が、なぜテレ側で撮らないのですか?
70-300mmじゃないのかな?
なんか、深い意味がありそうですね。
半水中写真、いいですね。
たっぴょんさん、トンボちゃん、昆虫界最強のキャラだと思います。
みんなで、はまりましょう!
花火が、とっても綺麗です!
ラルゴ13さん、運良くクマバチにジャスピンでした。
sweet-dさん、飛行機大好きなんですね!
私は、トンボちゃんや蝶なんかの飛んでるのが大好きです。
あーっ、自分で空が飛びたい!!!
オオルリボシヤンマは、MFですが、まぐれです。(爆)
so-macさん、北海道の方ですか?
富良野行きたいです!
ga-sa-reさん、ちさごんさん、ありがとうございます。
クマバチは、花に止まりに来たものなんで、速度が遅く何とかなりました。
くるみちゃん♪さんのお嬢さん、とっても素敵!
化粧栄えがしますね!
うらやましいです!(マジで)
昨日撮ったギンヤンマです。
まったくホバリングしてくれなかったので、苦戦しました。
書込番号:14991970
7点

ラルゴ13さん、こんばんは
写真を撮りに行けていないので在庫から。
この2枚はピントが甘かったのでいじっています。
D3100 + AF-S300F4
ニュース: 本日 D800Eを発注しました!!
●ラルゴ13さん
あしかがフラワーパークのイルミの件、ありがとうございます。
これ、ピントの合っているブドウと背景のボケの関係がとてもきれいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288562/
●sweet-dさん
コメント、ありがとうございます。私のはいつもピン甘です。sweet-dさんのは
どれもきりっと撮れています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288642/
●ちさごんさん
>とっても普通にいいですね。(笑)
この夕日は、メインを水面か空かのどちらかに決めるべきでした。両方を入れたのが失敗。
これいいな。こんなのをD800EでLVで撮りたい。この近くにはないけど。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1289258/
●ユニコさん
どんどん出てきますね。その行動力に付いていけません。
ボケの感じがいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1289985/
●たっぴょんさん
コメント、ありがとうございます。見知らぬ人と撮影ポイントを探しながら、「平坦
すぎますね。縦位置に何かが欲しいですね…。」 ここは関東平野のはずれで、山も
海もないただ平らなところです。
●くるみちゃん♪
これ、ライティングも!いいですね。単に夕日ですか? 私も今年の夏、頼まれてダンスの
にわかカメラマンをやったけど、こんなにうまく撮れなかった。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1289843/
書込番号:14992039
4点

ラルゴ13さん
たんばらは今週末で終わりみたいですね。 都合付けて行ってみるか…
合成の方ですが360°だと小さいので180°でトリミングしてみました。
水平画角がほぼ180°なのに魚眼ぽく無いのが特徴でしょうか…
sweet-dさん
象さんほかたくさん居ました。
レンズは長野産のは全部有るんだったっけかな…
お月様は28-300を使って1024x1024の等倍切り出しをしてます。
unicoNikon3さん
イノシシじゃなくて素直にゾウサン出しておけば良かったんだ…
2つもありがとうございます… m(__)m
ひつじさん?と青空が良い感じですね〜
Lightroom 4.2RCがRX100に対応したのでRAW現像してみました。
書込番号:14992070
5点

みなさん、こんばんは。
今日も暑かったですが、昼に無性にラーメンが食べたくなり、汗びっしょりになりながらラーメンを食べました。
ネットのクチコミで知った穴場的なラーメン屋(もしかしたらsumu0011 さんはご存知かも)で、味噌チャーシュー麺を食べました。
麺は手打ちで美味しかったのですが、チャーシューが少し硬かった...70点。
○sweet-d さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1289551/
すごいレトロチックですね。味わいのある色ですね。
○so-mac さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1289716/
夏らしい爽快な風景ですね。空の青さもいいですね。
○風つかい さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1289738/
色とりどりの中で、私はこの色の空が好きです。
○waterman3007 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1289826/
雰囲気がある写真ですね。ボケも綺麗ですね。
○くるみちゃん♪ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1289840/
躍動感がありますね。楽しんで踊っているのが伝わってきますね。
○attyan☆ さん
>問題の解答はCです。
たまたまですが、当たって嬉しいです。Bとどちらにするか迷ったのですが...
>ライダースナック、懐かしいです。
私は、押入れにしまっていたカードを母に捨てられてしまいましたが、今だったら、すごい価値がありますよね。
○unicoNikon3 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1289987/
これ、アジサイですよね?まだ咲いてるんですね。
○Biogon 28/2.8 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1290039/
綺麗に咲いていますね。紫色が鮮やかです。
○鶴見k10 さん
>予想が外れてごめんなさい。
いいえ、謝ることはないですよ。楽しみが増えたと思いましょう。
○Laskey775 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1290142/
いい瞬間が撮れてよかったですね。
○ちさごん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1290159/
風情がありますねー。美味しい佃煮食べたいなー。
○ジーン・グレイ・スプリングス さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1290192/
綺麗に撮れていますね。腕が上がりましたね。
○sumu0011 さん
>ニュース: 本日 D800Eを発注しました!!
おー!やりましたね!!今は納期はどの位ですか?早く届くといいですね。
○540ia さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288350/
私は以前、どこかでこれを見た気がするのですが、場所は何処でしょう?
☆間もなく9:30からEテレで始まりますよ。今日のゲストは鉄道写真の神様だそうです。
書込番号:14992207
5点

ラルゴ13さん スレ主業務お疲れさまでーす!
皆さん、こんばんは〜
リンクありがとうです!
イングリッシュガーデン見所いっぱいですね(^^
ところで、台風の影響お気を付けくださいね
沖縄のオバチャン大丈夫かな〜〜(^^;;
・sweet-dさん
>4枚共にセンスいいですね
ほめ杉ですよー(^^;
着陸シーンもウデの見せ所ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288655/
・attyan☆さん
>ウラギンヒョウモン、素敵な光景ですね
ありがとうでーす!
いや〜真っ赤ですね(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288665/
・so-macさん
お久でーす!
富良野の美しい風景ありがとうです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288767/
・マカロン母さん
おお、初撮りトンボ、ピンきてますね〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288945/
・グリ−ンダンスさん
野辺山の星空いいですよー ぜひ、どぞ!
あ、よくご存知ですね、シグマ28F1.8 EX DG MACROはジーコレンズですが
風景には問題なく、寄れるのが魅力です(^^
・ちさごんさん
A16等倍いいですね〜 α更新のレンズにしようかと(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1289257/
・ユニコさん
「夏の思い出に…」
おお〜カワイイ1枚ですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1289283/
>肉眼と写真とどちらがキレイでした
う〜ん、感動は肉眼です(^^;;
・たっぴょんさん
>F11で白飛びせずに綺麗に撮れてますね
ありがとうです! 実は接近戦はお初でして、花火はF11!と先入観で(^^;
夕暮れの雰囲気出てますねーー!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1289465/
・風つかいさん
冬は人里近くでもけっこう撮れますよね
おおーー素晴らしいです!ペンタックスならではの発色ですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1289738/
コンデジ編ですが、ではでは(^^
書込番号:14992235
6点

みなさん、こんばんは。
ラルゴ13さん、Part64「夏の日の2012」お疲れさまです。
今回も爆速ですね。
@B737-800
テイクオフ
AB777-200
テイクオフ
BB787
ランディング
CB787
テイクオフ
■TRIMOONさん
前スレ主お疲れさまでした。
とてもシャープですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1287697/
■くるみちゃん♪
お嬢ちゃん決まってますね〜。カッコイー。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1289844/
■良い月さん
いつもの公園の池でザリガニ釣り いいですねえ〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14964010/ImageID=1285353/
■ぷれんどりー。さん
「the fluff of a dandelion」
これは見事ですねえ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14964010/ImageID=1285391/
■egonさん
ほんのり紫がかったピンクがキレイですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1287940/
■uniconNikon3さん
超ゆるかわいいですね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14964010/ImageID=1285556/
■ちさごんさん
夜の橋もキレイですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1289256/
■Biogon 28/2.8さん
滝が絹糸のようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14964010/ImageID=1285822/
■ラルゴ13さん
定点観測見事です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14964010/ImageID=1285872/
■ととまる@職人wさん
こういうまったり感好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14964010/ImageID=1285902/
■くるみちゃん♪
お嬢ちゃんデジカメデビューしたんですね。
将来が楽しみですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14964010/ImageID=1285946/
■sweet-dさん
こ、これは貴婦人と呼ばれたDC-8ではないですか。
実物は見たことありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1289557/
■マカロン母さん
これ超かわいいですね。
プロフィールに使っている写真ですよね。
もしかして、この子がマカロンちゃんですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14964010/ImageID=1286182/
■attyan☆さん
D800「唖然とするぐらい、別世界という感じです」とコメントされていましたが、
確かに超高精細ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14964010/ImageID=1286344/
でも、D7000も負けないくらい鮮やかでシャープですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14964010/ImageID=1286342/
■音伽夜茶花さん
こういう姉弟の後ろ姿って好きなんですよね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14964010/ImageID=1286513/
■毎朝納豆さん
これは見事ですね。とてもコンデジとは思えません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14964010/ImageID=1286575/
■びもたさん
えええ?この「にちりん」今年の撮影ですね。
この車両ってまだ現役でしたっけ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14964010/ImageID=1286693/
■アルカンシェルさん
キレイですね〜。
私はとてもこういうの撮れません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14964010/ImageID=1287047/
では、また。
書込番号:14992536
5点

ラルゴさん 皆さん こんばんは〜^^
今回はお散歩で見かけた飛びモノ・・・いや、止まりモノ^^;
1枚目272E 他はA08です。
●ゆにこちゃん
はい、銅像どうぞ〜 です(笑)
まぁ、オヤジなんで許して下さい(爆)
●ねこさん
ほんと、色んなカメラ使いこなしてますね〜^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1290245/
赤道儀使用ですか? 晴れてたら満天の星空ですね〜^^
書込番号:14992682
7点

ラルゴ13さん
またまた、こんばんは〜〜
B Yさん
えーと持ってません(^^;
いずれポータブル赤道儀買いたいです〜
おっ、やっぱりタムQですね、272Eも欲しいっす(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1290359/
またまた30Vです・・・
書込番号:14992836
6点

みなさん、こんばんは。
二段ベッドの組み立てに駆り出されヘトヘトです。
取り急ぎ・・・
■ジーンさん
>怒涛のカワセミ、凄いです。
ありがとうございます。
>が、なぜテレ側で撮らないのですか?
うっっ!するどい突っ込み。(^_^;)
>70-300mmじゃないのかな?
ピンポ〜ン。NikonのVR70-300 f/4.6-5.6です。
>なんか、深い意味がありそうですね。
皆さんの参考になる「深い意味」は無いケド訳はあるような。m(__)m
単に望遠が・・・苦手なんです。
マクロならそうとういじったつもりですが、望遠はVRついてても手振れ
オンパレードになりやすく、どうしてもピントと言うか解像感が眠く
なってしまいます。
D-7000は1620万画素?ですが、ブレとかにはシビアなんだと思います。
D800とかで、撮ってる人で、増してや絞り解放の浅い被写界深度でシャープな
絵を撮ってる人は、ホントにスゴイな。といつも溜息しきりです。
それで、とにかく「寄って」誤魔化してます。
ま、こんだけ寄れるカワセミ滅多に居ないでしょうが、
幸い、相当カメラ慣れしてるみたいです。↑こやつ。
あと、500mmで撮ったのも貼りますが、解像感は皆さんが見て
一般的なのでしょうか?一脚使用です。
ISO感度上げ過ぎかな?
シャッターチャンス優先だと、高感度使わざる得ないケースが
多くなりますよねぇ・・D-7000は高感度強いハズなんですが・・・
前に月を撮った時はもっとシャープに見えたんだけど・・・
このスレで質問しちゃって、不適切だったらすみません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1290192/
やるじゃないですか!^^いいなぁ。飛翔編。
■ラルゴ13さん
>いい瞬間が撮れてよかったですね。
ありがとうございます。
せっかくチャンスに恵まれているのに、↑そういう感じで
モヤモヤしてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1290246/
D800かぁ。流石だなぁ。
ではでは〜。
書込番号:14992910
6点

ラルゴ13さん
スレ主お疲れ様です。
それにしてもいつも精力的に撮影されてますね。イルミネーションは特にいい感じですね。
私はこの夏一度もシャッター切らずに終わりそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1289386/
ジョイフル本田は一度行った事がありますが、ただのホームセンターではありませんね。
あれだけ専門性に特化したお店は他に類を見ないと思いました。
Laskey775さん
綺麗な川ですね。水中に飛び込んだカワセミも見えますね。
じっくり時間を掛ければいいシーンに恵まれそうな環境ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288732/
unicoNikon3さん
水滴の中に写る景色。面白い視点ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1287575/
sweet-dさん
はじめまして。銀塩時代のころに野鳥撮影とは長いですね。
私は圧倒的に縦位置が多いです。地面に居る場合と、複数羽入れる時ぐらいしか横位置で撮りません。
ポジ源蔵さん
アトリの群れは壮観ですね。北陸から北日本の日本海側のどこかでしょうか?
因みに、勘違いと思いますが、アトリはスズメより一回り大きいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1289133/
ジーン・グレイ・スプリングスさん
ギンヤンマ。このぐらいのシャッタースピードだと適度に羽根がぶれていい感じですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1290192/
>タマシギ?のお母さん?、やさしくていい場面ですね!
半分正解です。♂です。
この鳥は鳥類では少数派の一妻多夫です。
目が母親的に優しく見えるのは、父親が抱卵から育雛まで全て一人でこなすからかも知れませんね。
後、眼の構造的にも、面上にキャッチライトが入り易いので優しい感じに描写されるのだと思います。この構造のおかげで視野角300度オーバーですから、警戒心は強いです。
書込番号:14992960
6点

>>sumu0011さん
マクロにゃ以前から興味はあるんですよー。
とりあえずって感じで銀塩時代にクローズアップレンズ買った事はあります。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/288/1288505_s.jpg
↑↑↑とっても綺麗な夕日ですね。
>>attyan☆さん
CCDとC−MOSって結構違うんですねぇ...
私も夕日狙いは結構やりたい方なんで、CCD機にゃちょっと興味あり。
>>Laskey775さん
カワセミ水没決定的瞬間っすね。水面写真も面白そうです。
>>ラルゴ13さん
イングリッシュガーデンっていいですね。実際のところ、私ゃ蝶の写真撮った事ないですぅ。
>>attyan☆さん
やはりケンコーより純正ですねぇ。X1.4でいいんだけど、安上がりに...
とはなかなかいかないですね。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/288/1288995_s.jpg
難しそうな好アングルですね。
>>Biogon 28/2.8さん
>>タカサゴユリは好きな花で毎年必ず撮っています。
毎年撮っている...というのがイイですね。
ヒマワリも綺麗です。
>>ちさごんさん
A005、ポートレートに使えるんですね。
そいやぁポートレート、長年撮ってないナ...
>>unicoNikon3さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/289/1289283_s.jpg
なんか、ほのぼのとする写真ですね...澄んだ空と雲が、とっても綺麗です。
>>たっぴょんさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/289/1289445_s.jpg
私的にE4系好きです。こっちでは見られないゆえに...
鉄道ファンには不評らしいですげど...
>>風つかいさん
>>その集中力と持続力。尊敬します。
いえいえ、単なる馬鹿なだけです...(笑)
ていうかー、4枚の写真、とっても綺麗ですね。4枚れぞれの組み方もセンスいいし。
>>waterman3007さん
ローキー好き...なんか判るような気がします。
でも、撮るのテク要りますね。
>>くるみちゃん♪さん
縦位置、私ゃ正直苦手です、(汗)
昔ゃフツーに縦位置で撮れるカメラがありました。ハーフサイズっていいましたけど。
>>unicoNikon3さん
っていうかねーヒコーキって昔より今の方が太ってるんです。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/289/1289990_s.jpg
今度は森の中ですか...行動力あるなー。なんか可愛い花ですね↑
>>ジーン・グレイ・スプリングスさん
>>あーっ、自分で空が飛びたい!!!
あーっ、これ一緒です。エンジンで飛ぶんぢゃなくって、フワッとね...
>>sumu0011さん
あいえ、ピンは接写ほど難しくないですよー。カメラが勝手にやってくれますしー(笑)
>>540iaさん
いやーそれにしても気持ちいい写真ですね。長野いいなー。
>>にほんねこさん
さすがに、この暑さぢゃ乗鞍にも雪ないなー。
ソフトン風...ですねー
保護フィルターにメンソレータム塗ってもソフトンになるよー
>>チャック・イェーガーさん
エイトの事、貴婦人って言ってましたぁ。私の身の廻りでは鉛筆って言ってましたよー。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/290/1290341_s.jpg
このアングルいいですねぇ。
書込番号:14993032
6点

みなさん、おはようございます。
今日も朝からセミがうるさいくらいに鳴いています。
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1290435/
これは変わった木ですね。真ん中をくぐるといいことがあるのでしょうか?
○チャック・イェーガー さん
>実際のところ、私ゃ蝶の写真撮った事ないですぅ。
今回はたまたま、撮ってくださいとばかりに私の周りを飛んでいました。
普段、風景ばかり撮っているので動くものは苦手です。
○B Y さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1290371/
スズメもこうやって撮ると絵になりますね。
○Laskey775 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1290425/
500mmだと迫力がありますね。カワセミは何回見ても飽きないですね。
○BE_PAL さん
>私はこの夏一度もシャッター切らずに終わりそうです。
意外でした。
ところで、ここで拝見するBE_PAL さんの作品は、ほとんど(全て?)縦位置の撮影ですが、普段も縦で撮影されることが多いのですか?
書込番号:14993581
4点

おはようございます。蒸し暑い日々ですが、蝉の声とともに鈴虫の声が聞こえ始め、秋が迫っていることを感じるこのごろです。
UNIKOさん
違っていたらすいません。UNIKOはインテリアショップのUNIKOから?ふと思ったので・・・^^森の中で・・・のテーマを持った撮影って良いですね。僕も何かテーマを持って撮ってみようかな?
Laskey775さん
防水持っていると川を見ると撮りたくなるんですね(笑)http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1290139/この暗めの色が僕は好きです。
ラルゴ13さん
レス頂いた1枚のぶどう棚は、ラルゴさんの写真を見て撮りたくなったんですよ^^
sweet-dさん
ローキーでスタートして撮ったので、SUMUさんからはいつも『ローキー?』と聞かれてました(笑)ハイキーは少ないですね・・・
書込番号:14993715
5点

ラルゴさん 皆さん おはようございます☆
最近夏バテで食欲がなくて、サプリメントばかり摂っているユニコです…。
○Biogonさん
>一度ユーチューブで聞いて下さい、とても良 い曲です!!
Biogonさんが歌ってるのをYouTubeで流して下さいwww
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1290039_f.jpg
このお花きれい♪私のと似た感じだけど、ちょっと違うのかな… やっぱ、Biogonさんの腕と(低音で)D800とサンヨン だから同じ花でも違うように見えるんかな?
○鶴見さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1290094_f.jpg
お〜〜っ! ヒョウモンチョウ(やっと覚えた) バッチリキレイに!?スカッとする描写ですね☆
>予想が外れてごめんなさい。
そんな予想通りなんていきませんよ…そこが生命の神秘(えらそうにごめんなさい^^;)
○Laskeyさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1290139_f.jpg
ナルシスト、ほんとだ〜(^∇^)自分を眺めすぎ! ウットリしてる顔に見えてきたw
○ちさごんさん
ブラボー 頂きました!(>_<) 名誉ある ちさごんブラボー ありがとうございます!
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1290151_f.jpg
これは、またいいカットですな〜とうとうちさごんさんの部屋に取り付けられた鍵なのですかなw
○ジーンちゃん
>Unicoちゃん、弟子いや、妹子にしてください!
どうした??^^; 何か悩み事でも??^^;
よし!では、姉妹ということで、色スレきれいなお姉さんカメラマン ツートップで!
○sumuさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1290208_f.jpg
でた!スムサンの前ボケ!!
これどうなってるの〜? 茎は、入ってないんですね??不思議…
>どんどん出てきますね。その行動力に付いて いけません。
ちゃんと着いてきてくださいよ〜(-.-)y-~
○540iaさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1290212_f.jpg
くぅ〜っ(>_<)キタキタ(>_<)
鳥肌稼ぎですね! 負けた! 2つ進呈(>_<)
○ラルゴさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1290246_f.jpg
ラルゴさんも稼ぎにきたな〜(>_<)1つ進呈(>_<)
これ、アジサイですよね?まだ咲いてるんです ね。
と…おもいます…。ちょっと高原なので、まだ咲いてるのだと思います☆
○にほんねこさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1290247_f.jpg
パノラマすこいなあ〜♪広大ですね〜☆
星空は、肉眼が感動的ですか〜見たいな〜撮りたいな〜♪
青空バックにソフトクリーム♪これが一番の夏の思い出♪
○チャック・イエーガーさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1290341_f.jpg
お〜迫力ですね〜ANAとJAL限定ですね♪私は、JAL派かな☆
○BY さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1290371_f.jpg
スズメちゃんカワユイ(>_<)
>まぁ、オヤジなんで許して下さい
オヤジなんだ…。イメージが崩れてしまった(T-T)
○sweet-dさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1290468_f.jpg
ほんとですね〜人間もヒコーキも昔は、細かつたんだw
あっ、でも私は最近活動的なので昔より細くなりましたw
○watermanさん
>UNIKOはインテリア ショップのUNIKOから?
ブゥ〜×不正解〜
ユニコーンから取りましたw
でも良かった… ウニ子 とか う○こ とか言われなくて^^;
さぁ〜て、今日も一日がんばろう(>_<)
書込番号:14993829
5点

皆さん、おはようございます!
今日は、長玉の使い方を書こうと思います。Laskey775さんのカワセミ撮影が契機です。焦点距離500mmで撮影する際は、SS 1/800sec以上にすると、ほぼ手ブレは防げます。
カワセミ撮影の場合、飛行も撮るとなると、SS 1/1000以上が一般的です。ホバリングはSS 1/1500以上です。
D7000での私の設定を書きますと、U1に登録してある設定は、Sモード、SS 1/800sec、AF-Cダイナミック9点、ISO Auto上限3200です。U2に登録してある設定は、Sモード、SS 1/1000sec、AF-Cダイナミック39点、ISO Auto上限3200です。
停まりものは、U2に切り替えて撮影し、カワセミの飛行はU1で狙いますが、SSが稼げるなら、さらに上げます。これは、ファインダー内のISO表示で、どこまでISOが上がるか次第です。D7000の場合、ISO 1250までなら十分使い物になる画像が得られると思います。
さて、今回は、ナミアゲハの画像4枚です。ちょっと別の物を撮ろうと考えていて、DX 18-105mmのキットレンズを装着していたのですが、ナミアゲハの秋生まれの個体に偶々遭遇し、このレンズのまま撮影しました。アゲハから50cm前後の距離で撮っています。
一般的にアゲハは、2m以内ではなかなか撮影出来ないのですが、この個体は、孵化してまもなくなので、警戒心がほとんどなく、ここまで寄れました。ラッキーですw。なお、アゲハ系の秋の孵化は9月下旬という私の予想、見事にはずれました^^;
☆unicoNikon3さん
105mmマクロから200mmへと順調に焦点距離が伸びていますねw。70-200 F2.8Gで撮影だと思いますが、背景がかなりボケてくれますので、狙った部分の大きさがある一定以上でないと、画面全体のバランスをとるのが難しくなります。とくに価格コムにアップする際は、PC上で生で見ていたときより、画面サイズが小さくなりますので、若干トリミングしてアップされるのをお勧めします。
☆鶴見k10さん
3枚目は、ツマグロヒョウモンの雄だと思います。ツマグロ、アップされる方が増えてきましたね。
☆Laskey775さん
本当に、カワセミ撮影には理想的な環境なので、Sモードでお撮りになってみてください。Tamron 200-500mmで撮影する際は、ピクコンはビビッドをお勧めします。
☆ラルゴ13さん
朝晩の顔出し、スレ主とは言え、ご苦労様です。ボタニックガーデンのボタニックという意味、良くわからないのですが、何気に良さそうな場所ですね。1枚目の水色のゴーストが出ていますが、水色のゴースト、結構珍しいと思います。
☆にほんねこさん
この真っ赤、これはCCDじゃないと出せませんw。今回は、コンデジのパノラマ撮影ですね。HX30Vは広角24mm始まりですが、パノラマも撮れてバランスが良いコンデジだと思います。
☆チャック・イェーガーさん
D7000のあの画像、鮮明なのですが、色の出方がやはり実際の蝶とかけはなれている、そこが問題だと思っています。まあ、一般受けはするとは思いますが……。
☆sweet-dさん
イトトンボとの距離は50cm前後で、頭を前後に動かして、最短撮影距離で微調整、AFとMFを併用して首を捻って、角度調整しながら数枚撮影。こういう感じで撮った中の1枚です。
書込番号:14994048
6点

ラルゴ13さん、お疲れ様です☆
レスありがとうございます^^;
くるみちゃん、ちさごんさん、にほんねこさん
オヒさ?☆でした^^
ジーン・グレイ・スプリングスさん
コメントありがとうございます^^;
今回はこの辺で...
皆様、ありがとうございました☆
書込番号:14994114
6点

ラルゴ13さん みなさん こんにちは
夏の色々、赤色の発色が綺麗なD800でサンヨンと設計の
古いAFレンズで撮った写真です。
使用レンズ 1,2,3 AF-S300f/4
4 AF Nikkor 85mm 1;1,8
1,2,3 MF 開放 ノートリ 三脚使用
4 MF ノートリ 三脚使用
ピクチャー コントロール ニュートラル
WB 太陽光 RAW 現像ソフト シルキー ピックス5
ラルゴ13さん
コメント有難う御座います。
最近お使いになっている12mmの広角レンズは何をお使いでし
ょうか?
とても良い描写をしていますね!!
チャック・イェーガーさん
コメント有難うございます。
B787のランディングの写真、タイヤの音が聞こえてきますよ!!
sweet-dさん
コメント有難う御座います。
今回の旅客機の中では787がバランスが良く一番美しい機体だと
思います。
unicoNikon3さん
コメント有難うございます。
YouTubeにニャンコのスズちゃん捻りをUPしたいのですが、
タイミングがなかなか会いませんw
所でD600、D700より300g以上軽量見たいですよ。
しかも視野率100%、私もサブに欲しいです、 7D
を売り払おうか考えていますw
書込番号:14994303
5点

みなさんこんにちは。
昨夜のデジカメ講座は置きピンや流し撮りなど内容がさらに濃く、部屋でXZ-1でマネしてみました
(笑)
○にほんねこさん
ありがとうございます。野辺山の次は乗鞍にいらしてたんですね!
ソフトクリームがおいしそうです。長女が初めて入った温泉が乗鞍湯けむり館でした。
○Biogon 28/28さん
ニコンD600がでるんですか〜?楽しみです〜
○attyan☆さん
今度ぜひ海浜幕張公園に行ってみたいです!
○sumu0011さん
D800Eご購入おめでとうございます。入荷が楽しみですね。作品楽しみにしてま〜す。
○ちさごんさん
嫁姑は大変ですよね〜。私も同居になったらどうしよ〜
○風つかいさん
きれいな写真だなぁといつも思っていたらペンタッタスだったんですね感動〜今度板橋の実家帰ったらペンタックスの本社までお散歩してみたいです。
○くるみちゃん♪
ダンスきまってますね♪音楽の演奏もされるんですよね?すばらしいです〜
○Laskey775さん
象牙だそうです。昔学生の頃エレピアンから本物のピアノが欲しいといってヤマハUX-3を買ってもらったのですが、家が古くて2階で弾くと家が揺れるので泣く泣くクラビノーバと交換するはめになってしまった残念な思い出があります。当時何も考えていなかったのですが、そういえば差額分返してもらってないです〜もう二度とあんなピアノは買えないと思うとくやしくてなりません〜
書込番号:14994812
7点

こんにちは、BE−PALさん
よかった、あとり、しってある人いて、野鳥の会かな、
これは、地元九州、柳川の、かささぎとあそんでいます。
よい月さんの、接写には、降参、モデルさんもいいし
考え付きません、デジカメならのアイデアですね。 青い物体もきれいです。
すいーとDさん、イエガーさん、 キティのもう一機
ありましたので、、、 なお、飛行機のタイヤは、ここ久留米のBS工場で、かなりの
シェアー作ってるみたいです。 何回離発着したら交換で、すごい数でしょう 知り合いの町工場 従業員50人くらいかな、鉄工所で、
タイヤの車軸の、ブレーキ部品作っています。
事務所で、旗の前で調印式とかしてますよ。
飛行機写す時は、
車輪付近を、写しといてと頼まれたりします。
長いフジのデジカメ使い始めたので、こんど福岡空港いくのは、たのしみです。
書込番号:14994959
6点

皆さんこんにちは
ラルゴ13さん、unicoNikon3さん、attyan☆さん、コメント有難うございます。
→ツマグロヒョウモンの雄でしたか。
カイツブリ報告8/29
★ジャジャーン! やっと、今朝、第四子が誕生しました。
孵化の時間には間に合いませんでした。(5〜6時頃と推定)
第五子誕生は、明後日8/31(金)と予想します。
あと3個無事孵って欲しいです。
@K池 親2:子3(7/12〜7/15孵化):卵4(8/7頃〜8/14産卵)
↓
親2:子3(7/12〜7/15孵化):卵3(8/9頃〜8/14産卵):雛1(今朝孵化)
AS池 親1:子1(6/25頃孵化)
順調です
k5 + ミニボーグ71FL400F4 + 1.7AD他 手持ち、トリミング
書込番号:14995022
6点

ラルゴ13さん
ゾウサンですが、ふかや緑の王国の近くなんですが、来られた事有りますか?
sweet-dさん
今日も長野産のレンズです ^^;
unicoNikon3さん
えっ!もう秋ですか… 2つもありがとうございます。 m(__)m
ぶどう狩り、行ってみようかな…
書込番号:14995591
4点

ラルゴさん 皆さん こんばんわ☆
今日は、雨の予報で少し涼しくなるかなと期待したのですが、雨は少し降っただけで、時に晴れ間もあり、余計に蒸し暑くなった一日でした…
○attyanさん
70-200持って実は、チョウチョを撮りに出掛けたんです…。可愛げが無いでしょ?…^^; 結果は、惨敗…。出会いが少なかった事もありますが、ようやく出会ったクロアゲハがウロウロ同じ所を飛び回っていたものの、いくら待っても休憩する事なく飛び続け、飛ぶのも早すぎてカスリもしなかった…。
アゲハの秋生まれは、予想が外れたという事は、今からって事ですか?また頑張ります!
○so-macさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1290697_f.jpg
ヒマワリ、い〜〜〜〜〜〜〜〜っぱい ですね! いいなあ〜 やっぱり北海道は、広大(>_<) 前のヒマワリのボケは、絶妙な加減ですね☆
○Biogonさん
あ〜っ!
ダイアナ・ロスの話し、スズちゃんの話しにすり替えてスルーしましたね〜
じゃあ、想像のまま置いときますw
D600ですか…また私を誘惑してますね…。悪いオジサンだw
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1290725_f.jpg
サルスベリは、この色が一番キレイですね♪
○グリーンダンスさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1290794_f.jpg
もう秋の空ですね〜 見ていると涼しさが感じられるのですが、松本は、やっぱり涼しいですか?こちら大阪は、まだまだ猛暑で、もう嫌になります…。
○ポジ源さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1290809_f.jpg
キティちゃんのヒコーキ、これは三姉妹に加えてパパさんママさんも一緒ですね♪
ヒコーキが戦闘機だったら、キティーホーク… なんちゃって… アハ( ̄▽ ̄;)
○鶴見さん
おっ生まれた♪
>★ジャジャーン! やっと、今朝、第四子が誕生しました。
鶴見さん、めっちゃ嬉しそう♪ 星マークにビックリマークまで付ける程の鶴見さんの喜びが伝わってきます(*^^*)
○540iaさん
>えっ!もう秋ですか…
えっ!? まだ早すぎた??
でも、これも秋ですよね???
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1290907_f.jpg
書込番号:14995774
6点

ラルゴ13さん、皆さん、こんばんは。
超忙しくて、間に合わないかと思いました。
本スレでは、遅れて来たヒーロー様、とても速かったですね!
とりあえず、「☆夏の思い出」
あと、1点だけ・・・
Laskey775さん、70mmで寄れるカワセミ、凄くうらやましいです。
三脚使うとかISO上げるとかで、300mmくらいのを狙って見られたらよいと思います。
attyan☆さんからアドバイスがありましたが、まあ人それぞれだと思います。
私的には、飛び込みは、速ければ速い方がいい。
飛び出しも速いに越したことないけど、そこそこ速い方がいい。
でも、ホバリングは、1/125より遅いほうが雰囲気出ると思います。
いろいろ試して見られたらよいと思います。
書込番号:14996008
6点

みなさん、こんばんは。
今日も猛暑日でしたが、夜になってコオロギの鳴き声が聞こえるようになってきました。
それにしても、全然、雨が降りません。
○waterman3007 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1290637/
何とも言えない、いい色合いですね。一瞬、舞茸に見えました。
○unicoNikon3 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1290657/
青モミジ、青空に映えますね。
○attyan☆ さん
>1枚目の水色のゴーストが出ていますが、水色のゴースト、結構珍しいと思います。
えっ、そうなんですか!初めて知りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1290682/
それにしても、すごい綺麗と言うか立体感のある写真ですね。図鑑に載せられますね。
○so-mac さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1290697/
ヒマワリだらけですね。見つめていると目が回りそうです。(笑)
○Biogon 28/2.8 さん
有難うございます。レンズはこちらです。
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/wide/12_24_45_56/
価格は7万円位です。
○グリ−ンダンス さん
>昨夜のデジカメ講座は置きピンや流し撮りなど内容がさらに濃く、部屋でXZ-1でマネしてみました
気持ち、分かります。私も見ていたら流し撮りをしたくなりました。
○ポジ源蔵 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1290809/
どれも初めて見ました。珍しい写真を有難うございます。
○鶴見k10 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1290816/
いい瞬間ですね。親鳥の愛情を感じますね。
○540ia さん
>ゾウサンですが、ふかや緑の王国の近くなんですが、来られた事有りますか?
深谷はパティオ(温水プール)に何回か行きました。
あと、数年前まで花園でゴールデンウィークに開催していたフラワーショーにも行きました。
○コードネーム仙人 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1291001/
これは傑作ですね。カワセミの羽の色も鮮やかですね。
書込番号:14996083
6点

ラルゴさん 皆さん こんばんは〜^^
今回は雨上がりの雫を。
雨が上がってしばらく経っちゃったので、ほとんど落ちてなかったのが残念・・・
にわか雨だったので背景は空の青と雲の白です。
●ゆにこちゃん
え〜 イメージ崩れちゃいました?(笑)
って、こんなオヤジじゃダメですか^^;
書込番号:14996151
6点

ラルゴ13さん、みなさん。こんばんは。
今になって、近所でセミの抜け殻をたくさん発見してます。
早起きしたら孵化が見れたろうな。
来年は見てみようと思います。
■attyan☆さん
何はさておき、詳細なアドバイス有難うございました。
設定は早速マネさせて頂きます。m(__)m
よく、望遠の場合は焦点距離の3倍のシャッター速度をかせげ。と言われますが
なかなかねぇ・・・実質使用感度に関しては特に参考になりました。
当初はSモードでISO感度上限なしでやってましたが、再度挑戦して来ます。
ホントはメインにD3sがあるのですが、壊してしまって修理するより買ったが
早いと言われてショック受けてます。(泣)
カワセミとの遭遇確率が高いのは、朝と夕方なので、どうしても光量が不足
気味になります。いい環境を発見したしで、70-200の2.8を導入するか思案中
ですが、まずは、手持ち機材でウデみがきます。(^_^;)
■にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1290260/
いい感じですね〜。参考になりました。
■グリーンダンスさん
>2階で弾くと家が揺れるので・・・
でも、ピアノ弾けるんですね。いいなぁ。僕はギターのFで挫折したクチです。^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1290794/
流石、信州。雄大、すがすがしぃ朝ですね。
■so-macさん
はじめまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1290697/
このひまわり畑の立派さが良く解る写真ですね。時期も撮影ポジションも
バッチリですね。(@_@)
■ユニコさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1290658/
精力的に撮ってますねぇ。女性らしい4枚でしたね。
カワセミが現れないと、トンボを追っかけています。
ちょっと慣れて来たけど、テレ側一杯にはまだ収められないです。
夏を越したトンボの羽がボロボロになったりしてて、なんか寂しい感じがします。
季節が変わるってことなんですかねぇ。
ではでは〜。
書込番号:14996160
6点

ラルゴ13さん、みなさん、こんばんは
なかなかお返事等できず、すいません。
Laskey775さん、コメントありがとうございます。
コンデジの威力、感じています、しかしまだまだすべてを引き出せていない感じがします。
カワセミ撮ってみたいです。 綺麗な川ですね、ときめきます。
カマキリやっと逢えました、なかなかの美形でした。
マカロン母さん、良くカマキリに遇いますね。
カマキリマイスターになれるのでは。
ポジ源蔵さん、はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1289131/
すごいですね、襲われなくても、怖いと思います。
ちさごんさん、また名作(迷作?)よろしくです。(^O^)
それにしても、いろんなレンズ持ってはりますね。
ニコちゃん、ありがとぉ〜 やっと逢えたよ。
「森のなかで」、虫すごかったんとちゃう?
ラルゴ13さん、はい、なかなかフォトジェニックな、カマキリさんでした。(^^)
たっぴょんさん、そうです、改めてコンデジがマクロに強いことを
感じた、一日でした。
風つかいさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1289736/
綺麗です。
sweet-dさん、XDですか、私も一眼デビューはこれでした。(中古で)
子どもができて、奮発しました。
子どもより先に、85年の日本シリーズに甲子園にもっていきました。
waterman3007さん、そうですね、カマキリ昨日は飛んできてくれましたが
草の上では、魅力半減です。
ローキー、いい感じです。
くるみちゃん♪さん、ありがとうございます。
これからも、「くる禁」抜かすと思います、よろしく。
お嬢、ダンス上手そう。
ジーンちゃん、90mmでギンヤンマ、すごいです。
では、このへんで。
書込番号:14996180
4点

ラルゴ13さん お疲れさまでーす
皆さん、こんばんは
今日は自由研究の仕上げに、子どもと上野の科博に行ってきた
ねこ好きオヤジです、生ビール旨かった〜(爆)
>真ん中をくぐるといいことがあるのでしょうか
積雪でこうなったらしいです、以前は通過自由でしたが、今は保護されてます(^^
夕焼けがいい色味ですねーー(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1290615/
・くるみちゃん
あれっ、本格的ですねー 将来楽しみ(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1289843/
・鶴見k10さん
お〜500mmで、凄い解像です(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1290094/
・ちさごんさん
佃界隈っていい雰囲気ですね〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1290153/
・ジーンさん
ホバ中とはいえ、凄い!
師匠と呼ばせてくださーい(^^ タムQですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1290192/
・sumuさん
きましたね〜サンヨンの前ぼけ、70-200+テレコンでなんちゃってサンヨン
にしようかな(^^; ヨンじゃないか(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1290208/
ではでは〜〜(^^
書込番号:14996235
6点

こんばんわ、ラルゴ13さん、皆さん。
最近、K-rとK-5の赤いロゴマーク入りの純正ストラップを無地のものに
変えました。以前からこの赤いロゴマークがどうも自分には似合わないと
思っていたもので。
作例1、コンデジFZ150でギンヤンマ。
作例2、K-r+タムロン90oマクロ、手持ちMFでヒマワリ(ハイコントラスト)
作例3、K-5+DA300F4、手持ちMFでコスモス(背景はキバナコスモス)
○sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288407/
おぉ〜、車輪から煙が。まさにタッチダウンの瞬間ですね。
コスモスはキバナコスモスの間に1本か2本くらいとチョビッとだけでした。(^^
○ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288463/
D800、諧調の豊かさも半端じゃないようですね。(^^
○sumu0011さん
何っ!D800E発注されたとは。驚きももの木です。確かD600本命だったのでは。
しかし懐に余裕のヨッちゃんで羨望の眼差しで見ちゃいます。ところでノートPC
を使ってるようですがHDの容量確保とかPC環境は大丈夫でしょうか?
○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288526/
可憐な濃いピンク色の花が何とも美しい。(^^
○so-macさん
4枚の作例の中で
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288769/
これが一番です。背景の選択とボケ具合の妙、さすがですね。(^^
れっ!何時の間にE-M5ゲットしてたの??。そういえばねんねけさんも。
○グリ−ンダンスさん
DA300oF4レンズ、ホントはもっと安い望遠レンズが欲しかったのですが残念ながら
ペンタのシステムでは悲しいかな選択肢が極めて狭いんです。でもこの300o単焦点
レンズはとってもいいですよ〜。かなり無理しましたけどね。(^^
○ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1289114/
このカマさん、尾を上げてこちらを威嚇してるんでしょうかね。(^^
○ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1289134/
これはまさにヒッチコックの世界ですね。こういった写真はとても貴重だと思います。(^^
○unicoNikon3さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1289283/
羊さんもお顔を撫でられてご機嫌のようですね。(^^
○attyan☆さん
自分もレタッチしてないのは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1289446/
の4番だと、。 実はホントは3番目かなと思ってました。(^^
○たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288723/
シグマ30-1.4、評判もなかなかのレンズのようですね。1本欲しいですけど。(^^
○Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1290142/
近くで撮れるポイントがあるようでいいですね。こっちでは500oあっても
厳しい環境です。D7000は今、底値のようで買いたい病がうずいてます。
D7000+タムロンA005の組合せなんかどうでしょう?それとも無難に
18-200 VR II レンズキット逝った方がいいのかな?あくまでも妄想です。(^^
そ、それではまた〜。
書込番号:14996280
6点

ラルゴ13さん、皆様 こんばんみ♪
。。。(//▽ //)イヤン。。。(謎
ラルゴ13さん スレ主ありがとうございます!
TRIMOONさん 「ゆるカフェ」ありがとうございました! マタヨロシクデース
前スレ本スレ混合つまみぐいレスでーす☆
☆ラルゴ13さん
那須は通り道でして、福島県の温泉に行ってきました(^^
東北道で利根川を越える時、ラルさん、sumuさんを思い出しましたよ(笑)
湯葉。。。実は私も好物だったりします♪
☆TRIMOONさん
>突然振って・・・
いえいえ普段は全然OKなんですけど、月末月初はいろいろありまして。気になさらないでくださいませ☆
那須高原SA。。。ステキなトイレでした〜(笑
☆Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14964010/ImageID=1287135/
うほ、綺麗だぁー(^^
☆ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14964010/ImageID=1287251/
りんご戴きです〜♪ 奥のトマトは全部あげまーす(^^;
。。。はて? トマトはフルーツなのか??? まぁいいですか!
☆Green。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14964010/ImageID=1287413/
これも夏を感じますね♪
☆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1290433/
清泉寮はなんかいいですよね。清里行きたくなってきました。アイスクリーム、うまそーー(^^
☆たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288115/
これ雰囲気いいですねー
ブレないシャッター速度の目安が 1/焦点距離 秒というのはホントみたいですね。
☆sumu0011さん
>ニュース: 本日 D800Eを発注しました!!
な・ん・で・す・っ・とぉーーーーーー!!! おっめでとうございます!!!!
なんかこっちが嬉しくなってきたっちゃ☆
☆くるみんちゅさん
おじょーさん、運動神経がめっちゃ良さそうですねー(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1289843/
>カフェの写真こういうの撮るのも好きみたいってわかったよ(笑
あ、そうなんだ。今までの写真の「雰囲気」を見てると向いてそうな気もするし、いいの撮れると思いますよ。
秋になったら街撮りなんかもいい雰囲気で撮れるかもしれないですね☆
☆ちさぽんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1290153/
RIKENO--N いい描写しますね(^^
☆鶴見k10さん
1,3枚目と2枚目。。。随分と親鳥の表情が違う。。。そう思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1290816/
この優しい目、いいですね(^^
。。。なんか眠い。。。ねるもんかっ(><;
でわでわ。
書込番号:14996286
4点

■コードネーム仙人さん
のんびり、返レスしてるあいだに、失礼しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1291000/
あざやかぁ〜!@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1291001/
ホバ・・・まだ遭遇しておりませんが、この翼の動感をどう撮るか。
ですね。
おっしゃる通り70mmで寄れることもあるので、ちゃんと撮らなきゃ
もったいないんですよぉ。(>_<)
しかも、カワセミの寿命って2年くらいらしいですから。;;
データはメモらして頂きました。m(__)m
ついでに、レンズは何をお使いでしょ〜か?(^_^;)
価格.comで探さないと。
書込番号:14996292
4点

皆さんこんばんわです^−^
いや〜凄い勢いでレスがのびていますね^^
読むのも追いつかない状態ですw
過去スレを見てレスをくれた方を見てたのですが探し出せない状態です(汗
最近忙しくてマメに見てなかった自分が悪いのですが(反省
今日も空を撮ろうと思ったのですがあいにくの曇り空だったので
意味も無くモノレールでも撮ってみました。
その後日没20分前くらいにやっと日が差し込んだので
慌てて会社の屋上から設定確認もせずに撮りましたw
今度からS5も持ち歩こうかなw
書込番号:14996295
4点

また、こんばんはー(汗)
えーと、sumuさん・・・
>ニュース: 本日 D800Eを発注しました!!
なんですとーーーΣ(@@!!
FXいきましたか〜〜〜!!
発注おめでとうです(^0^ /
D800E+サンヨン楽しみでーす!
書込番号:14996427
3点

ラルゴ13さん、Laskey775さん、どうもです。
Laskey775さん、レンズは、サンニッパに二倍テレコンです。
SIGMA50−500mmでも良く撮りますよ。
ただ、条件の悪い日は、SSが足らなくて、苦戦します。
手ブレ対策としては、三脚使用が一番でしょうが、SS足らない時は、流し風にレンズを振っていますので、手持ちがほとんどです。
何かにカメラをレストするとかすれば、ブレ難いと思いますが、運しだいかな?(爆)
書込番号:14996563
3点

今回は、ポジ源蔵さん向け、タイヤ廻りで...
でも、777はミシュランだった...
787は今後20年は造り続けられると言われる飛行機ですから、タイヤ生産も
大変ですぢゃ。
で、いつも飛行機の写真撮ってるヤツが花の写真撮りました。ピンボケ量産ですねー。(笑)
珍しくキャノン10Dで撮った写真。
やはり私ゃ使い慣れたニコちゃんマウントのカメラぢゃないとダメかもー。
>>waterman3007さん
いやー、でも、ここまでローキーに徹されてるのは、素晴らしーですよ。
>>unicoNikon3さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/290/1290658_s.jpg
もう紅葉が...この写真見て箕面行ってみようか...と思ってしまいました。
ってスグソコなんですけどねー(笑) 写真下の説明文もナイスです。
>>attyan☆さん
>>秋生まれの個体です
って何で判るんだろー? って思ってしまいました。
見る人が見れば判るんでしょうけど...私にゃ...
>>Biogon 28/2.8さん
素直に最初はあまり興味無かった787なんですが、見れば見るほど、びゅーてぃほー
な機体なんですねぇ。不思議な魅力があります。コックピット廻りの段差の無いあたり
が、ボーイングらしくないですね。正に最新鋭。これまでとは違いますね。
>>ポジ源蔵さん
前から思っていたけど、「ポジ源蔵さん」というニックネーム、ナイスですね。
ちなみに、私はスイートデジタル使ってません(爆)
きてい三姉妹は次女が好みです。
>>540iaさん
長野産のレンズに長野産の被写体ですかぁ?緑がいっぱいって感じです。
>>unicoNikon3さん
>>ヒコーキが戦闘機だったら、キティーホーク… なんちゃって… アハ( ̄▽ ̄;)
「キティホーク」って以前、横須賀に居た航空母艦ですわ。と思わずツッコミ。
>>
書込番号:14996564
2点

sweet-dさん、こんばんは。
私もキティホーク、横須賀にいた空母(USS Kitty HawkCVA-63)を思い出した口です。
懐かしがりながら、E2CとVF102の隊長機を貼ります。
どちらもCAG機です。
書込番号:14996683
2点

ラルゴさん みなさん こんばんは
コメントレスを作っていたのですが、途中ですべて消えてしまい、めげました。
コメントいただいた方、素敵な写真をアップされた方すべてに、ありがとうございます。
毎日、相変わらず熱くてそろそろ雨が恋しくなりました。在庫から
雨の日の情景
書込番号:14996703
2点

>>BE_PALさん
>>はじめまして。銀塩時代のころに野鳥撮影とは長いですね。
あいや、ところで、池中玄太 80キロ ご存知ですか?
今思うとMF時代ですので、あまりマトモな写真は撮れませんでしたねー。
>>ga-sa-reさん
XDにゃお世話になりましたねー。って今でも持っていますし。
名機ですよ。当時はコレで飛行機撮りまくりましたよ。
>>毎朝納豆さん
こんだけ煙出るんですから、タイヤも減る訳ですねー。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/291/1291064_s.jpg
↑↑↑この写真、色使いがすばらしいーですね。
>>コードネーム仙人さん
私ゃ飛行機好きなんですが、実は軍用機は苦手分野だったりします(汗)
でも、E2Cは判るぞー、上に円盤付いたやつ。
キティホーク。最後の通常動力空母でしたっけ...
>>風つかいさん
>>コメントレスを作っていたのですが、途中ですべて消えてしまい、めげました
私もやってしまった事あります。ショックですよねー。
もう寝るしかないですよ。
>>ポジ源蔵さん
>>長いフジのデジカメ使い始めたので、こんど福岡空港いくのは、たのしみです。
私もデジイチのテレ端不足対策としてP500使っていたりします。
書込番号:14996933
3点

皆さん、こんばんは!
今宵は登場する予定ではなかったのですが、レスが進んでいますので、返レスを書きにやってきましたw。sumuさんのD800Eの写真、非常に楽しみです。
さて、今回アップするのは、夜景3枚で1枚目は多重合成、2枚目は千葉港とポートタワー、3枚目は工場夜景です。
☆グリーンダンスさん
海浜幕張公園で、日本庭園を見ながら、お抹茶を飲むのは結構イケると思います。是非、いらしてみてください
☆unicoNikon3さん
蜜柑系の木かよっぽど蜜が甘い花じゃないとクロアゲハは停まりません。私は毎日クロアゲハを見ますが、撮影出来るのは月2回ぐらいです。停まるところは大体決まっていますので、そこで待ち撮りしています。交尾前だとよく停まってくれますが……。クロアゲハ、去年、秋生まれのものを撮影したのは、9月中旬だったと思います。
☆ラルゴ13さん
おそらく背後から撮っているので、30cmちょっとの距離で撮っていたかもしれません。常に羽根は動いていますから、撮影しているときは近づいてシャッターを切っているだけという感じです。アップしたのは、定番構図ばかりなのですが、動きを感じる写真も結構撮っています。
☆Laskey775さん
仙人さんが言うように、人それぞれスタイルがありますが、一般的にSSをいかに稼ぐかが勝負だと思います。ブログのブックマークにヤマセミや翡翠を撮る名人さん達のブログをいくつかリンクしてありますので、そちらをご覧になってみてください。ただし、かなり目の毒みたいな感じはありますw。
☆毎朝納豆さん
今回は、BとCのニ択みたいになってしまいました。exifを消しておけばよかったかもしれませんw。それにしても、このギンヤンマ、見事だと思います。私がギンヤンマを撮るときは、いつも昼休みなので、暑くてどうしようもありませんw。
☆sweet-dさん
単純にいつも同じフィールドに行っていますから、目新しい蝶が来たら撮影して観察するというのが始まりでした。体毛の生え方や麟屑の感じ、傷の付き方なんかでわかります。
書込番号:14996958
3点

何度もすみません。
ちょっと(かなり?)カワセミ病になってます。
このスレの皆さん、ホント実戦経験豊富ですね。
データが参考になります。
■毎朝納豆さん
>こっちでは500oあっても厳しい環境です。
こちらのロケーションが恵まれているんですね。
大砲で来る人も居ますが、手持ちできなくてアタフタしてます。(笑)
>D7000は今、底値のようで買いたい病・・・
買っておしまい〜♪(^。^)悪魔の囁き・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1291062/
コレをコンデジで!?(@_@) どうやったら撮れるんですか!?
■コードネーム仙人さん
>サンニッパに二倍テレコンです。
って〜ことは600mmのf/5.6ですか。良く動態が画角に入りますね。
感心しちゃいます。慣れですか?
>SIGMA50−500mmでも良く撮りますよ。
む〜。こちらは僕のタムでもイケるハズって感じですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1291148/
シャッターチャンスだけじゃなくて色がいいなぁ。
■ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1291041/
映画「エイリアン」かと思いました・・・冗談です。m(__)m
恥ずかしながら、カマキリが脱皮するのを初めて知りました。(@_@)
抜け殻、これ、貴重な写真じゃないですか?
■風つかいさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1291179/
日本の風景ですねぇ。ほっとします。
■water man3007さん
>防水持っていると川を見ると撮りたくなるんですね・・・
これも病気みたいなもんです。^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1290641/
渋い!かっこいいです。
■ラルゴ13さん
>カワセミは何回見ても飽きないですね。
ハマってしまいました。(^_^;)
ホントにヤバいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1291014/
緑が濃いですねぇ。精細だなぁ。
■attyan☆さん
>ただし、かなり目の毒みたいな感じはありますw。
見ても逝っちゃったりしませんよね?(スレ主様、不謹慎な発言お許し下さい。)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1291240/
面白い!いいですね。コレ。
写真は500mm、ノートリ、ピクコンはattyan☆さんお勧めの
ビビッドで現像してみました。
カワセミ熱が上がらないうちに寝ます。
ではでは〜。
書込番号:14997104
3点

ラルゴ13さん、スレ主お疲れ様です^^
TRIMOONさんPart 63のスレ主お疲れ様でした〜
また、コメ頂いた皆さんありがとうございました^^
かなり遅れましたがレスさせて頂きます(;´Д`A ```
〇TRIMOONさん
>D700と60Gはよい組み合わせですね〜♪この太陽に向かってる感じよいです^^
60Gいじめしてみたんですが・・・ナノクリ強し!でしたねw
〇unicoNikon3さん
>60 f2.8 いいですね!? 欲しくなるぅ〜(>_<)
60G標準レンズにはオススメですよ^^
マクロではちょいと使い辛いかも・・・w
〇ラルゴ13さん
>スレ主の私でさえ、誰が参加してないかなんて全然分かりません。
ですよねwww
それにしてもラルゴさんの在庫ハンパないですね〜
しかも、素晴らしい作品ばかりですし・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1287545/
この作品大好きです^^
〇チャック・イェーガーさん
>逆光のコスモスいい感じですね。
60Gいじめしてたら、たまたま撮れただけですよ〜w
名前漏れしていたらすみません・・・
完全に乗遅れてしまいましたね〜(;´Д`A ```
夏と言えば花火!って事で1枚だけですが貼らせて頂きますね^^;
ちなみにD700+タムロン28-75f2.8で撮ってみました
今回も貼り逃げって事で・・・|彡サッ!
書込番号:14997142
3点

みなさん、おはようございます。
先程、地震があり目が覚めてしまいました。でも、昨晩は9時半に寝たので睡眠は十分です。
○B Y さん
にわか雨ですか...
こちらは、しばらく雨が降っていません。今日も猛暑日の予報で、この先も雨は期待できません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1291027/
リンゴが木から落ちる瞬間のようですね。
○Laskey775 さん
>ちょっと(かなり?)カワセミ病になってます。
鳥撮りも、ハマると怖いみたいですよ。レンズみたいな沼が待っているかもしれません。(笑)
○ga-sa-re さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1291041/
これは抜け殻です?初めて見ました。
○にほんねこ さん
>今日は自由研究の仕上げに、子どもと上野の科博に行ってきた...
夏休みも、もう終わりですね。良いお父さんしてますね。
こちらは、来週が始業式ですが、早いところは今週の月曜が始業式でした。
○毎朝納豆 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1291065/
綺麗に咲いていますね。黄色をバックにして、ピンクが映えますね。
○魔武屋 さん
>東北道で利根川を越える時、ラルさん、sumuさんを思い出しましたよ(笑)
有難うございます。次は是非、群馬にお立ち寄りください。私が案内します。(笑)
湯葉は娘が全部食べて、私の口には入りませんでした。(泣)
○ととまる@職人w さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1291074/
美しい夕焼けですね。これをS5で撮ったら、どんな色になるか興味が沸きますね。
○コードネーム仙人 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1291152/
飛び散る水飛沫が迫力ありますね。こんな写真を撮ってみたいなー。
○sweet-d さん
>でも、777はミシュランだった...
ミシュランに反応してしまいました。わが町に国内唯一のミシュランの工場があります。
私も仕事でよく行きます。
○風つかい さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1291179/
しっとりとした、いい風景ですね。傘をさした人が、いい仕事をしていますね。
○attyan☆ さん
>レスが進んでいますので、返レスを書きにやってきましたw。sumuさんのD800Eの写真、非常に楽しみです。
お忙しい中、いつも参加いただいて有難うございます。
実は、私も密かにsumu0011さんの写真に期待しています。
○kaz・kassy さん
それにしてもラルゴさんの在庫ハンパないですね〜
有難うございます。在庫はソコソコあるのですが、下手な写真ばかりです。
書込番号:14997678
3点

皆さん、こんにちは。
☆ ラルゴ13さん
コメント、有り難う御座います。
もう終盤ですね、お疲れ様でした。
凄い立体感を感じます。一粒、採りたいぐらいです。(^^ゞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288562/
☆ TRIMOONさん
コメント、有り難う御座います。
流石、2470万画素のカメラとマクロレンズの解像感ですね。
標準・広角側のマクロレンズでの近接撮影は、すぐそばで、バッタを見ているような臨場感があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14964010/ImageID=1286861/
☆ unicoNikon3さん
コメント、有り難う御座います。
葛城山、5月に咲くツツジが綺麗いと聞きますので、行ってみたいと思います。
湾岸線でしょうか。大阪では、泉州から見る夕日は素晴らしいですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288740/
☆ Green。さん
此方の板では、はじめまして。(^^)
コメント、有り難う御座います。
青々としたモミジと、河の透明感とで、清涼感を感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14964010/ImageID=1287428/
☆ sweet-dさん
はじめまして。
コメント、有り難う御座います。
昔、伊丹の千里川で、こちらの飛行機の着陸時は、ド迫力満点でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1289559/
☆ たっぴょんさん
コメント、有り難う御座います。
赤色の、いい発色ですね。赤色の花を撮るときは、いつも飽和しないように苦労しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1288722/
☆ チャック・イェーガーさん
いい角度から撮られていますね。日航のこの鶴のデザインは、何れ、撮ってみたいと思っています。この秋に再上場の日航株も、テイクオフといって欲しいですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1290336/
☆ sumu0011さん
D800Eの発注、おめでとう御座います。
写真、楽しみにしています。
★ タイトルの「夏の日の2012」を集めてみました。
書込番号:14997798
3点

ラルゴ13さん、みなさん こんにちは
D800Eの初撮りで、利根川のサギと朝日。2枚目はF値失敗。
ボタンと機能が多すぎです。
●ラルゴ13さん
在庫有りの価格コム通販店に発注したので翌日届きました。最近は在庫「有」の店が多くなっているので、
以前のような状況ではないようです。元を取らねば…。
逆光でキリットした絵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1291018/
●sweet-dさん
夕日のコメント、ありがとうございました。今度は朝日。太陽を中心からずらして。
カメラ歴、相当長いんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1290468/
●ユニコさん
>でた!スムサンの前ボケ!!
ごめんなさい、これ後ろボケです。少し距離のある後ろの花を望遠で撮ればこうなると思います。
●Biogon 28/2.8さん
私がD800Eにした理由の一つは、Biogon 28/2.8さんが水準器と格子線を書いていたため。いつも水平で
失敗しています。こんなのが撮りたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1290728/
●グリ−ンダンスさん
>D800E…作品楽しみにしてま〜す。
はい。実は昨日充電した直後、D3100でD800Eを、D800EでD3100を撮ったら、D3100で撮ったほうがよかた…。
それくらいの腕です、トホホ。
●にほんねこさん
>D800E+サンヨン楽しみでーす!
ご声援、ありがとうございます。撮りたい絵はありますが…、頑張ってみます。
最近の行動力と作品の範囲の広さ。まねできません。
この脚つき、いいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1291125/
●毎朝納豆さん
そうです。D600狙いだったのですが、Biogon 28/2.8さんの水準器の書き込みがあり、ぐらっときました。
PC環境は、先日ツレのPCが壊れたので、私のPCを渡して、新しいノートPC&モニタを買いました。CPUi7で
メモリ8GBです。私は非常に倹約家なので(車は26万K乗っています)、たまには贅沢もいいかなと…。
なお、トーンカーブもいじれない私は、とうていD800Eは使いこなせないでしょう。
●魔武屋さん
>なんかこっちが嬉しくなってきたっちゃ☆
ありがとうごあいます。でも、EOS D5 Mark IIIと勝負するのは、私がBORGを買った後で…。
>東北道で利根川を越える時、ラルさん、sumuさんを思い出しましたよ(笑)
私の自宅は、その橋から約2Kmのところです。
●attyan☆さん
>sumuさんのD800Eの写真、非常に楽しみです。
いや、プレッシャーを感じてきました。
多重合成、いいですね。いつかは私も。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1291240/
●アルカンシェルさん
>写真、楽しみにしています。
ありがとうございます。少しずつうまくなっていくつもりですので、長い目でみてやってください。
きれいですね。私も撮ってみたいけど、遠すぎます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1291439/
返事を忘れている人がいましたら、すみません。
書込番号:14998487
4点

ラルゴ13さん みなさん こんにちは
夏のいろいろの写真の続きです。
毎回現像しますと古いAF Nikkor 85mm 1;8の
高解像に驚くばかりです。
D800(E)の推奨レンズ、ナノクリアコートAF-S16-35f/4や
AF-S300f/4を上回る高い描写力なのです。
ニコンには不変不滅のニコンFマウントで神のレンズがあります
ので、D800(E)でまだまだ凄いレンズがよみがえるかもです!!
使用レンズ 1,2,3 AF-S300f/4
4 AF Nikkor 85mm 1;1,8
1,2,3 MF 開放 ノートリ 三脚使用
4 MF ノートリ 三脚使用
グリーンダンスさん
ハイ、D600, 軽量小型でしかもフルサイズ、価格も
安価な設定になるらしいでです!!
unicoNikon3さん
コメント有難う御座います。
それでは ダイアナ・ロスに戻しまして歌詞の邦訳により
ますと ”信じて生きていれば夢はきっと叶えられるは、
素晴らしい未来がきっと待っているは”と言う様な内容を
切々と唄っています!!
ついでに D700のバッテリーを含む重量 1075g
D800 同上 988g
D600 同上 760g
ラルゴ13さん
レンズ情報有難う御座います。
12mmの超広角にしては垂直水平の歪み少ないですね。
とても魅力のあるレンズです!!
魔武屋さん
コメント有難う御座います。
葉っぱの透過光の写真はプラス補正、1,7とか2,0に
しますと綺麗な緑色になります。
空をいれると飛びますので空を入れない様に注意します。
sweet-dさん
787は正面から見ても恰好がよく、ジェットエンジンが
ロールス・ロイスですとひびきが良いですw
何か信頼性がとても高いように感じてしまいます。
書込番号:14998587
2点

ラルゴ13さん みなさん こんにちは
sumu0011さん
D800Eの購入おめでとうございます。
鉄道写真の中井精哉プロがBSTBSで日本の鉄道でもニコン機
に水準器を設定して撮っていました!!
D3100を使い倒したsumu0011さんでしたらD800Eでも
経験則が必ず生きてきます。
優れた写真を沢山撮れますよう切望しています。
お祝いにニコンで85mmでは一番古いのに高解像の
AF Nikkor 85mm 1;1,8で撮った
タカサゴユリの写真です。
書込番号:14998708
2点

わー、ゆにこさんと、仙人さんで、きてぃが、戦闘機になってしまった。
台湾の、キティラーに、怒られますよ。
何しろ、浦安のねずみさんより、人気があるみたいで、東北震災の義援金は
ものすごい金額、援助してもらったみたい、 サンリオさんのおかげかな?
改札口も座席もきてぃばっかりみたいです。
平和な787がいいですね。 こちらでは、新幹線写してのリクエスト多いですが
福岡は飛行機見る公園あるのでちびっこは、いいです。
うどん屋さんが、店の敷地に飛行機見る展望台つくってあります。
あとは、金網で、こんな近距離福岡しかなく、パイロットが、挨拶してくれる近い場所あります。
以前、関西から来た人を、車で滑走路周り一周、案内しました、迷惑だったかも、
日航の株券買ってよく福岡に来てるみたいでした。
レーダー聞きながら、すごいですね。 今度なにが来るとか。さっぱりですが?
以前は、軽トラック買って荷台に脚立たて写してるお客さんいました。
スイートさんもぜひ、今は、三脚いらない状況で、女性カメラマン増えてますね。
SUMUさま、すごい、800ですか、
こちらの、さぎが、おじゃましてるみたいにいますね。
枕元において、大事に使ってください、
書込番号:14998759
2点

皆さん、こんにちは!
夜まで待とうかと思ったのですが、sumuさんがD800Eの画像をアップされたので登場させていただきますw。
まあ、どのカメラもシャッターを切れば写ります。機能が豊富なD800と言えどもそれは同じなので、sumuさんが、今後も素敵な写真をアップしてくれるのは、間違いないと思っています。sumuさん、D800Eの御購入、フルサイズデビュー、おめでとうございます。
今回は、アゲハ3枚とヒヨドリに貪食されている大きな蛾の写真です。鳥が蝶にとって、一番の大敵です。カラスなんて、カブトムシを平気で食べます。最近、ここらへんでもヒヨドリとムクドリが大量に増えて、問題になりつつあります。
☆Laskey775さん
カワセミ撮影、頑張っていますね。9月くらいになると、縄張りも決まってきます。朝と夕方にくるとなると、巡回途中に餌を取りに来る感じかもしれません。そこに巣を作って、居座ってくれたら良いですね。
☆ラルゴ13さん
sumuさん、アップしてくれました。まだお試し期間みたいなので、もう少し待ちましょうw。
最近は、家族行事で忙しい感じですw。週末は東京ドームです。
☆sumu0011さん
実際にその情景を見たことがある方に、この多重合成の写真を見せたらびっくりしていましたw。理論上は、4200万画素相当の写真です。sumuさん、3枚合成で1億画素の画像をお互い目指しましょう(爆。
書込番号:14999125
3点

ラルゴさん 皆さんこんにちわ☆
今日も雨の予報だったんだけどなあ…。
何度か短い雨が降っただけで、その他は、青空が出ていました…。いいかげん暑いのもしんどいわ(+_+)
ラルゴさん
ほんとたくさん出てきますね〜(*^^*)
四次元ポケットならぬ、四次元カメラなのだ〜♪
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1291431_f.jpg
こんなの撮りた〜い☆
○sweet-dさん
えっ!?(;´д`)
キティホークは、戦闘機じゃないんですか!? しまった… じゃあ大スベリじゃないですか(T-T)
○BYさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1291027_f.jpg
水滴の落下♪ 私もアサガオの水滴撮りの時に落ちる瞬間を狙ってみたのですが、私の動体視力とカメラの連写がついて行きませんでした^^;
>て、こんなオヤジじゃダメですか^^;
キティホークを戦闘機と間違って、大スベリをした私…。こんな私はダメですよね(T-T)
○ga-sa-reさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1291033_f.jpg
そりゃおこられるで〜w 出会った嬉しさで食い付きすぎ^^;
>「森のなかで」、虫すごかったんとちゃう?
虫より蛇の方が怖かったから奥の方には、よう入らんかった^^;
○毎朝納豆さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1291065_f.jpg
そろそろコスモスの季節になりますね〜これからまたお花がたくさんの季節、いっぱいまた撮ろ〜♪(*^^*)
○魔武屋さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1291063_f.jpg
これオフロ?私、先頂いていいですか〜?見ないで下さいね…。。。
えっ??興味ない!?これまたしんずれいしました。ε=ε=(;‥)
○にほんねこさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1291125_f.jpg
青空バックのシルエットにゃんこもいい感じですね♪
○コードネーム仙人さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1291152_f.jpg
カワセミのダイブの瞬間スゴいなあ♪
仙人さんの手にかかったら、カワセミもお手上げですね^^;
○風つかいさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1291187_f.jpg
虹だ〜♪最近雨が少ないから虹に出会える事もめったにありませんね…。
>コメントレスを作っていたのですが、途中です べて消えてしまい、めげました。
私もよくあります…。このレスも八割くらいのところで全て消えちゃって、再作成しました…。これは、価格さんの問題なのですかねぇ…?
○attyanさん
クロアゲハは、まだ一度も撮れてないのでなんとかシーズンが終わるまでに撮りたいです! がんばります。です…。
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1291614_f.jpg
おわ!カラスアゲハ…(◎-◎;)
○Laskeyさん
>ちょっと(かなり?)カワセミ病になってます 。
私もカワセミ病にかかりたい(>_<)どこに行ったら感染できるのでしょうか…。
○kaz・kassyさん
また来てくれてありがとう☆私につられて来てくれた方が、継続して来てくれるのは、ほんとうれしいなあ〜♪
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1291326_f.jpg
夏休みも終わってしまいますね〜こころなしか背中が寂しそうに見えます…
○アルカンシェルさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/1291439_f.jpg
大阪城で、こんなイベントがあるんですね?いいですね…♪大阪人のくせに知らなかった^^;
>葛城山、5月に咲くツツジが綺麗いと聞きま すので、行ってみたいと思います。
ツツジが有名なのは、大和葛城山ですね。私も聞いた事あるだけですがキレイだそうで、行ってみたいです♪ 私が行ったのは、和泉葛城山で、私の地元泉州になります☆
>湾岸線でしょうか。
はい湾岸です☆ キレイな夕日をよく走行中に見ます。夜の工業地帯もイルミネーションのようでキレイですね☆
○sumuさん
後ボケだったんですか? 失礼しました^^;
D800E購入おめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪
(低音で) ボケのキレイなD800Eで撮った写真。
いっぱい楽しみにしています☆
○Biogonさん
D600 760グラム そんなに軽くなるんですか?? D700の2/3くらいの重さなんですね? 写りは、700と比べてどれくらい違いがあるのでしょうか…。
○ポジ源さん
え!?台湾のキティラーに怒られる( ̄0 ̄;) あのギャグは、絶対に口外しないでくださいm(__)m
Part64「夏の日の2012」も終盤。今晩か翌朝には、150到達しそうですね…
ラルゴさん ありがとうございました…。今回もサポートたいしてできずですみません。。。
書込番号:14999759
4点


ラルゴ13さん、皆さん、こんばんは〜♪
「NEX-7+BIOGON 2.8/28ZM」(モノクロ)「NEX-7+APO-LANTHAR90oF3.5SL(M42)」(カラー)JPEG撮って出し、リサイズ。
今週バタバタしまして、控えておりました^^;
本スレで労いのお言葉とコメントをくださった皆様、ホントにホントにありがとうございましたm(__)m
終盤に再訪、ハリニゲですんません^^;またよろしくお願いします^^
ラルゴ13さん、スレももう終盤ですね^^お疲れ様でございますm(__)m参加できずにすんません^^;
ちさごんさん、次スレよろしくお願いしますm(__)m
皆さん、また〜♪
書込番号:15000063
3点

unicoNikon3さん
あらら、ほんとだ、秋ですねぇ〜 ^^;
今日の夕焼けは秋っぽくてきれいでしたねぇ〜
ラルゴ13さん
そのフラワーショーをやってたグリムのすぐ近くです。
今日初めて花園市場グリムへ行って来ました。 ガーデンレストランやバーベキューガーデンがありました。
ぞうさんの位置はここ 36.152167,139.226 なのですが、GoogleやYahooで見ると、建物は今と違うので
多分出展されてたのではないでしょうか。
sweet-dさん
あっ、写真は埼玉産なんですが… ^^;
キティホークに反応してしまいました…
今日撮った写真と、タイムスリップした昔の写真と…
書込番号:15000119
3点

ラルゴ13さん みなさん こんばんは
とにかく小細工なしで良く写るD800で撮った写真です。
使用レンズ AF−S300f/4
MF 開放 ノートリ 三脚使用
unicoNikonn3さん
NASAの国際宇宙ステーションに公式採用された59万もする
D3Xは2400万画素ですがD600も2400万画素です。
デジタルは日進月歩ですから更に良くなっているハズです!!
D3XはD700より比べものにならない位高精細です。
書込番号:15000184
3点

ラルゴ13さん、みなさんこんばんは。
■attyan☆さん
>居座ってくれたら良いですね。
ホントですよねぇ。〜
もともと4羽の家族だったみたいですが、この縄張りには↑の個体が居て
たまに家族が遊びに来るそうです。2羽とか、4羽一度に撮った人もいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1291616/
相変わらず、シャープな画像ですね。
■ユニコさん
>どこに行ったら感染できるのでしょうか…。
大変、危険な病気ですよ。(^_^;)
ウチに来たらすぐ感染します。(笑)・・と言いたいトコですが、
遠くまで出かけるよりも、近所のカワセミスポット情報を探すといいと
思いますよ。通わないとなかなか居場所が分かりません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1291729/
携帯カメラ、あなどるなかれ・・・ですね。今日の夕焼けは綺麗でしたからね。
と言うことで、完全にカワセミにハマっちゃいました。
キレイ、カワイイ、カッコイイ、撮るの難しい。必ず撮れるとは限らないetc・・・
写欲かきたてられます。
被写体がいいので、写ってるだけで満足。と言うのもありますが、やはり絵にする。
とか、決定的瞬間を抑える。と言うのは難易度高いんだなぁ。と実感してます。
attyan☆さんや仙人さんにアドバイス頂いた設定などで、試してみました。
まずは、写ってないとしょうがない・・・となると背景やピントの甘さは
まだまだ問題外ですが、そのうち、自分なりの設定を探したいと思います。
・1枚目 枝からジャンプ
・2枚目 ホバリング ちょっとシャッタースピード早すぎました。
・3枚目 ダイブ前
・4枚目 垂直落下 オシリしか見えない。(^_^;)
■らるご13さん
>レンズみたいな沼が・・・
ドキ!! 70-200のf/2.8とテレコン×1.7をオーダーしてしまった。(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1291431/
シンメトリーのいい構図ですねぇ。空もうまく流れてるなぁ。^^
ではでは〜。
書込番号:15000359
3点

ラルゴ13さん、皆さん、こんばんは。
あっという間にエンディングが近づいてきましたね。
ラルゴ13さん、
>綺麗に撮れていますね。腕が上がりましたね。
最近やっと、コードネーム仙人さんの「飛んでるトンボは、MFの置きピンで」って意味が理解出来るようになりました。
流しも、その延長線の極意だろうなと思います。(遥か遠く聳え立つ)
チャック・イェーガーさん、空飛ぶもの大好きなので、トンボちゃんのシーズンオフには、飛行機も撮りたいです。
Laskey775さんのカワセミ、ペット化してるのですか?
それともマインドコントロールなのかな?
ぜひ、そちらに行きたいです。(爆)
こちらのカワセミは、40m以内に来てくれません。
ギンヤンマは、数打ったうちの1枚です。
BE_PALさん、ありがとうございます。
先のホバリング中のは、トンボちゃんに撮らせて貰ったようなものだったので、今回の巡航速度で飛んでるのはとても嬉しかったです。
タマシギのお父さん、子ぼんのうで優しいのですね。
で、今度は、ハヤブサ?私も遭遇したいです。
sweet-dさん、パラセーリングとか、やりたいですね。
ふわふわ、ゆっくり飛びたいですね!
飛行機も撮りたい被写体に加えました。
Unicoちゃん、別に悩んでなんかないんだけど、「綺麗なカメラマン姉妹」の妹の地位が欲しかったりしたもので!(爆)
「綺麗なお姉さんカメラマン2号」で、宜しくお願いしたいです。
「ひっそりと秋の気配も…」いいですね!
so-macさん、広々感がいいですね!
一人だけ反対向いてるヒマワリ、面白いです。
コードネーム仙人さん、トンボちゃんの撮影、MFの置きピン、何とか理解できました。
ただ、実践するにはもう少し修行が必要です。
こちらでは、オニヤンマがあまりいないのが残念ですが、来年は飛翔シーンを撮りたいです。
カワセミもですが、これはさらに厳しい修行が必要みたいです。
ga-sa-reさん、たまたまツボに来ましたが、トリミングしています。
180mmくらいがいいのですが、飛行中のは、ファインダーに入れるのが難しい状態です。
にほんねこさん、たまたまですよーっ!(師匠になるには、10年早い!)
あれは、ホバリングじゃなくて巡航速度で飛翔中のです。
言われるようにTAM90mmマクロです。
毎朝納豆さん、コンデジでギンヤンマ、凄すぎですよーっ!
ヒマワリもかっこいい!
で、夏の思い出を2点
書込番号:15000421
5点

みなさん、こんばんは。
もう140レス超えました。楽しんでいただけたでしょうか?
○アルカンシェル さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1291454/
これはテレビで見たことがありますが、こちらの祭りとは迫力が全然違いますね。
○sumu0011 さん
>在庫有りの価格コム通販店に発注したので翌日届きました。
早っ!てっきり、まだ1,2ヶ月待ちかと思っていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1291532/
利根川にもこんな場所があるのですね。利根大堰の辺りでしょうか?
○Biogon 28/2.8 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1291557/
紫色の発色が綺麗ですね。背景のボケ具合もいいですね。
○ポジ源蔵 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1291575/
初めて見ましたが、結構大きな機械ですね。下世話な話ですが、いくら位するのでしょうか?
○attyan☆ さん
>sumuさん、アップしてくれました。まだお試し期間みたいなので、もう少し待ちましょうw。
プレッシャーかけ過ぎです。(笑)でも、その期待に応えてくれるのがsumu0011 さんですよね。
○unicoNikon3 さん
>今回もサポートたいしてできずですみません。。。
とんでもないです、お礼を言わなければならないのはこちらの方です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1291729/
夕焼け空の美しさ、ちゃんと伝わりましたよ。
○TRIMOON さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1291760/
秋の足音、聞こえてきます。
○540ia さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1291790/
そうそう、ここです。行きました。懐かしいなー。有難うございます。
○Laskey775 さん
>ドキ!! 70-200のf/2.8とテレコン×1.7をオーダーしてしまった。(^_^;)
あらら、言っているところから沼に嵌ってしまいましたか。(笑)溺れないように気をつけてください。
○ジーン・グレイ・スプリングス さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1291840/
綺麗に撮れていますね。背景のボケも美しいですね。
☆ちさごんさん
この調子だと今晩中に150レス、いっちゃいそうですね。準備はいかがでしょうか?
書込番号:15000460
4点

ラルゴ13さん お疲れで〜す
皆さん、こんばんはー!
>早いところは今週の月曜が始業式でした
そうみたいですね、科博はお勧めですよー ぜひ、お子さんとどぞ!
僕はカンブリア紀の化石が好物です〜〜(^^;
ボタニックガーデンも雰囲気ありますね〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1291431/
・Laskey775さん
>いい感じですね〜。参考になりました
こんな程度です〜〜ありがとうございまーす(^^
・毎朝納豆さん
FZ150のギンヤンマ!コンデジで!! トンボマスターですー(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1291062/
・まぶさん
このアイスは「レストハウス赤い橋」のです〜〜
個人的にこちら方が好きです〜(爆)
極上の温泉っすねーー(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1291063/
・風つかいさん
>途中ですべて消えてしまい、めげました
ありますよね〜〜それ・・・
この作例いいです!メモメモ(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1291179/
・attyan☆さん
やはり24mmは広くていいですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1291243/
・sumuさん
おおー!翌日とは早いですねー!おめでとうでーす!!
ノートPC&モニタも同時更新ですね〜〜(^^
レンズもいいですからF4.5でこの解像感ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14980701/ImageID=1291532/
僕も夏の思い出編、ではでは〜〜(^^
書込番号:15000539
5点

150レスまで待ってるのが面倒なので、新スレ立てましたー。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15000536/
では、風呂入ってきます。(笑)
書込番号:15000557
4点

ちさごんさん、有難うございます。
ラルゴ13さん、お疲れ様でした。(自分で自分に言うな!)
これにて、Part64 閉店させていただきます。
みなさん、有難うございました。
書込番号:15000589
4点




ラルゴさんお疲れ様でした!ありがとうこざいました!
私も在庫セールと言いたい所だけど、もう無いや^^;
ちさごんさんに一枚置いておいて…泣けなしの一枚を…
>ラルゴ13さん、お疲れ様でした。(自分で自分 に言うな!)
おおウケです(爆
書込番号:15000781
3点


ラルゴ13さん、みなさん、こんばんは
しまった、風呂入ってるうちに・・・遅れてしもた。(>_<)
ラルゴ13さん、お疲れさまでした。
スレ主ありがとうございました。
次のスレでも、よろしくお願いします。
書込番号:15000989
2点

ラルゴ13さん スレ主お疲れ様でした。
お忙しいと思うのに、丁寧なコメント。人柄がしのばれます。ありがとうございました。
ユニコちゃん、サポートコメント、とても楽しかったです。そして癒されました。
また次スレでも よろしくね。
書込番号:15001274
2点

おはようございま〜す♪
ラルゴ13さん スレ主お疲れ様でした。
みなさん、コメントありがとうございます。
お返事できなくてごめんなさい。。
ラルゴ13さんと、たっぴょんさんの‘ねぶた祭り’の写真を拝見して
お祭り気分を味わいたくなり、近くのテーマパークへ行ったときの写真です。
そうそう、うちのニャンコの名前はルイです(*^-^*)
なかなか投稿できませんが、みなさんのお写真楽しみにしてま〜す♪
@AB GF1+P20
C G3+P14-45
書込番号:15002200
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/03 20:21:30 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/04 5:08:54 |
![]() ![]() |
32 | 2025/10/04 11:07:48 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/03 21:54:14 |
![]() ![]() |
23 | 2025/10/03 23:29:59 |
![]() ![]() |
13 | 2025/10/03 22:31:54 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/03 20:46:23 |
![]() ![]() |
23 | 2025/10/02 18:33:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 20:52:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/02 13:47:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





