『厚手の紙も詰まりにくい複合機はありますか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『厚手の紙も詰まりにくい複合機はありますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ

今使っているブラザーの「MFC−850CDN」という複合機に不具合が起きてしまい、修理するなら買い替えたいと思っております。 

なぜかと言いますと、プリンタとしての機能の一番の使用目的が、お店で写真付き年賀状を作ってもらい、その年賀状の送り先の住所をPCに入っている「筆ぐるめ」を使用して印刷する事です。

ただ、住所を印刷をする時に「MFC−850CDN」では写真付きの「厚手の年賀状」だとよく紙詰まりを起こしてとても印刷できる状態ではありませんでした。
 
なので、家にあったエプソンの「PM−G800」という古い機種だと上から給紙するタイプだったので、厚手の年賀状でも軽く先の方を曲げて給紙しやすいようセットすれば、1回で20枚ぐらいの印刷は出来ておりましたのでこちらを使用していました。(しかも古い機種なのに写真印刷はこちらの方が綺麗)

しかし先日、その「PM−G800」も寿命の為、悲しいことに逝ってしまいました。


そこで買い換えたい条件として、
予算は複合機で1万2〜5千円ぐらいまでで、
厚手の年賀状用紙でも「紙詰まりしずらい」複合機はありませんか?
出来れば今までのようにプリンタと複合機の2台置きはスペースの関係上置きたくはありません。
欲を言わせてもらえば写真の写りが良いほうが嬉しいですが・・・(PM−G800は安いのに綺麗だったのになぁ・・・)

この物知らずの私にご教授いただけられるどなたか優しい方いらっしゃいましたらどうぞ宜しくお願い致します。
 
 

書込番号:15323648

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/11/11 02:41(1年以上前)

>上から給紙するタイプだったので
上からが良ければ、エプソンEP-705A/EP-704Aがありますy
EP-703Aは使ってますが、普通のハガキであれば問題なく使えています。

書込番号:15323670

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/11/11 03:16(1年以上前)

ちょっと比較
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000282899.K0000282923.K0000411849
厚手の年賀状(写真と貼り合わせ)となると保証外みたいですね。

カラリオ EP-805A [ブラック]予算オーバーですが
http://kakaku.com/item/K0000411790/
背面給紙1枚のみ(紙厚0.6mm以下)一枚ずつなのが・・・ネック

書込番号:15323720

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2012/11/11 03:33(1年以上前)

写真貼り付け年賀状の宛名印刷は殆ど家庭用カラープリンターでは無理です。
EP-805A になば手差し 1枚限定で 0.60mm 厚迄ならば対応して居ますが、殆どの物は
厚さ0.25〜0.30mm 迄です。

返って PIXUS iP2700 の様な背面給紙の A4単機能プリンターの方が手差しで使えるかも知れません。

書込番号:15323738

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2012/11/11 09:26(1年以上前)

おはようございます。
この質問は毎年ありまして、今年もすでに2件目です。

1件目の時に私が回答しておりますので、そちらのスレッドをご覧になさってください。
パソコン>プリンタ>ブラザー > MyMio MFC-J825N>書き込み番号[15062038]
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15059160/#15062038

最後はインクジェットを買う方向になりますが、無理がある使い方ですので来年は紙送りが出来なくて使えなくなる覚悟をしてください。
インクジェットを購入以外の方法の方がお勧めなんですけど、なぜかこだわりますよね。

可能性の高いキヤノン機は前面給紙ばかりになりまして、これだと出来ない可能性が高そうです。
MX893とiP2700は背面給紙があるようですが、絶対出来るという保証は出来ません。
必ずお店でテストプリントをして確かめてください。

まず間違いなく同じ質問がまた来ます。
ぜひ結果報告をお願いします。

書込番号:15324359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2012/11/12 00:07(1年以上前)

みなさんご意見いただきありがとうございます。

実際に見てきた方がいいと思いヤマダ電機に顔を出してみました。

今持っている複合機「MFC−850CDN」は電話とFAXも付いているモデルだったので本当はそれを欲しかったのですが、付いている複合機はブラザーだけなんですね。 しかも前面給紙モデルしかないなので、今もっている「MFC−850CDN」と大して変わらなかったのには残念でした。

仕方ないので電話とFAXは別に購入するしかないようです。
 
プリンタ、スキャナ、コピーの複合機で背面給紙のモデルを探していた所、店員さんに声を掛けられ、モデル末期なので値段も手頃で性能もなかなかのキャノンの「MG6230」を勧められました。

みなさんのおっしゃる機種と「MG6230」の違いがよくわかりませんが実際どうなのでしょうか?


1枚ごとの給紙は大変なので保障も効かない事は承知で壊れない事を祈りながら背面給紙モデルで挑戦していくしかないと思います。(前回「PM−G800」でいけたように)

でも、メーカーも私以外でもこんなに要望があるんだから写真付き年賀状対応(厚さ)のプリンタを出せばいいのな・・・(ブツブツ)。

書込番号:15328527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2012/11/12 00:57(1年以上前)

やっぱり今回もインクジェットにこだわるんですね。
宛名印刷してから写真屋さんに出すとか、ドットインパクトとか、印刷屋さんとか、シール貼り付けとか紹介しているのに、なぜ壊れるのを覚悟してまでインクジェットにこだわるのだろう。

書込番号:15328739

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/11/12 01:01(1年以上前)

同意見です。なぜ前面給紙に拘るのか?小型化しやすいだけ?
写真貼り付け年賀状タイプも印刷出来るプリンターを出して欲しいですよね。

MG6230インクコストは良いとは言いませんが、良いプリンターだと思います。

書込番号:15328746

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2012/11/12 03:20(1年以上前)

プリンターメーカーは写真紙高画質印刷を前面に出してコマーシャルして要る以上。
写真貼り付けはがき印刷対応は出して来ないと思います。

ただ思うに EPSON ビジネスインクジェット PX-K150 このモノクロ印刷専用単機能プリンターに。
以前 EPSON が PM-920C 等に有った手動で用紙の厚さが有る程度調整可能な機能を復活させたら
どうかとも考えます。
http://www.epson.jp/products/biz/pxk150/

書込番号:15328974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2012/11/14 11:41(1年以上前)

皆さんいろいろとアドバイスありがとうございました。

MG6230に決めようと思います。

>たいくつな午後さん
確かにおっしゃる通りにすれば壊れないでしょう。ただ印刷屋さん写真屋さんに行くのが手軽ではない(写真付年賀状はネットで申込む為)のと、ドットインパクトでは値段が高く複合機のように他の機能が使えません。 シール貼り付けだと私がもらった時にとってつけたような感じがしたので業務で使う分にはいいのでしょうけど人にはとても送れません。 
これが理由です。

>オジーンさん
確かに小型化するには前面給紙の方がコンパクトになりそうですね。
MG6230はインクコストが高いのですか・・・。汎用品でコスト下げるようになりそうです。

>sasuke0007さん
「手動で用紙の厚さが有る程度調整可能な機能」なぜそんないい機能つけないんですかね。
でも、写真紙高画質印刷が綺麗かどうか一度試して良かったらそれで印刷してみようと思います。


MG6230を購入したらレビューで報告したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15338658

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング