


写真作例 色いろいろ Part79 「木枯らしに抱かれて♪」をスタートします。
皆様お使いのいろいろなメーカーのカメラで撮った写真を貼っていただきたいと思います。
カメラの種類は問いません。一眼でもコンデジでもスマホでもOKです!
鮮やかな色、深みのある色、澄んだ色、濁った色、、、皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
ベテランの方もヘタの横好きの方も最近カメラを買ったというような方も気軽に参加いただけると嬉しいです。
皆さんの周りの「深まりゆく秋・冬の足音」を感じる写真をドシドシ投稿してください。
もちろん、それ以外の写真も大歓迎です。
初めての方、しばらくご無沙汰の方も是非、ご参加ください。
投稿の際はできましたらExifを残すなり、カメラやレンズの記載をするなりお願いできますでしょうか。
写真を見た人がそのカメラやレンズを買いたくなるような閲覧者さんや価格コムさんに役にたつスレをめざします!
なお、このスレッドは 、ラルゴ13 さん(自分に「さん」を付けるな!)の『写真作例 色いろいろ Part78 「冬がはじまるよ♪」』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15323813/#tab
の続きです。
☆本スレッドはレス数約150に達した時点で次スレへと移行させていただきます。
*** スレヌシ募集 !! ***
本スレッドではスレヌシを輪番で運用しており、次回スレッドでのスレヌシを募集したく考えます。
スレヌシ希望者は”私がやりたい!!”という意思を本スレッド内にて表明お願いします。
これからもまだまだ続けていきたいと思いますので、ご協力お願いしま〜〜〜す(^^)
それではスタートします。
書込番号:15346431
12点

ラルゴさん、新スレ開店おめでとうございます。
連続でスレ主なんて、すごいです。
頭が下がります。
感謝状とともに「ジーンの免罪符」をさし上げたい所ですが、あまり出すと市場価値が下がるので、サイン券に替えさせていただきます。
料理は、上手かどうかは別として、作るのは大好きです。
でも味重視なので、見た目はいまひとつとかな?
そのうち、カッコよさそうなのをアップしますね。
前スレの返レスは、夜にでも、
皆さん、本スレでもよろしくお願いします。
とりあえず、開店お祝いのお花を貼ります。
書込番号:15346441
11点

ラルゴさん
そしてみなさん おはようございます
そして引き続きのスレ立てお疲れ様です
感謝感激アメアラレでございます(爆
風邪ひきおやじ@通勤中です
昨夜に引き続き貼り逃げジャーで勘弁を!m(__)m
また長文を打つ気力と時間
があるときに、レスさせてもらいますね(^-^ゞ
書込番号:15346455
10点

ラルゴさん、みなさん、おはようございます。う〜、続投、有り難いやら、申し訳ないやら。
季節感出せる様、頑張ります。
通勤スマホでAKですm(_ _)m
書込番号:15346481 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ラルゴ13さん、色いろいろ Part79 「木枯らしに抱かれて♪」新装開店、おめでとう御座います。
連続スレ主、お疲れ様です。有り難う御座います。<(_ _)>
開店のお花をお届けさせてもらいます。
後程、前レスの返レスさせて頂きます。
書込番号:15346489
10点

ラルゴさん
写真作例 色いろいろ Part79 「木枯らしに抱かれて♪」
新スレ立てありがとうございます!
ラルゴさん
写真作例 色いろいろ Part78 「冬がはじまるよ♪」
ありがとうございました!
連続スレ主、本当にご苦労様ですm(__)m
ラルゴさんの優しさに抱かれて…。
皆様、今スレもよろしくお願いします☆
書込番号:15346637 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ラルゴ13さん みなさん こんにちは
色いろいろ Part79 「木枯らしに抱かれて♪」 開店おめでとう御座います。
開店のお祝いに約27年位前の設計のヤシカ製コンタックス(ヤシコン)
Y/C バリオ ゾナー 4,5−5,6/100−300で撮ったバラの
写真です。
Y/Cーニコン マウントアダプター使用
現在の最新の設計のどのズームレンズにも劣らない優れたレンズです。
MF 開放 ノートリ 三脚使用
書込番号:15346658
9点

ラルゴさん
おはようございます
色いろ79新装開店おめでとうございます。
78からの連ちゃんで大変ですがよろしくお願いします。
寒い日が続いているので、ちょっとあったかそうな写真を選んでみました^^
よろしくお願いいたします。
書込番号:15346666
9点

ラルゴさん、みなさん、おはようございます。
今年はまだ紅葉っぽいとこ行けてなかったのですが、駅近くの公園を通りかかったらイチョウのじゅうたんとたくさんの人を発見。
ぎんなんの落下爆弾には驚きましたがw
レンズはEF241054Lです。
書込番号:15346814
11点

ラルゴ13さん
Part79 「木枯らしに抱かれて♪」 ありがとうございます。
「冬がはじまるよ♪」にひきつづきのスレ主、お疲れ様です。
今スレは、も少し考えて、参加したいと思っているところです。
皆さん、よろしくお願いします。
書込番号:15346820
9点

ラルゴ13さん みなさん こんにちは
福島県 矢祭町 滝川渓谷の紅葉の写真です。
使用レンズ 1,2 AF-S300f/4 IF-ED
3,4 AF-S16-35f/4G ED VR
1,2 MF 開放 ノートリ 三脚使用
3,4 AF ノートリ 三脚使用 水準器使用
色空間 カメラ モニター Adobe RGB
Part78の返レスです。
SUMU0011さん
コメント有難う御座います。
観音沼森林公園から袋田の滝までは一般道しかありませんので大変でしたね!!
袋田の滝からは生田の滝、江竜田の滝と撮影スポットの多い所ですので来年は
是非お出かけ下さい。
春秋の矢祭山公園も見どころの有る観光地です。
ラルゴ13さん
コメント有難う御座います。
Part78スレ主さん ご苦労様でした。
Part79もまたよろしくお願いします。
sweet-dさん
コメント有難う御座います。
私はヤシカ コンタックスのG1 N1 NXを購入しましたw
書込番号:15346933
9点

皆さん、こんにちは!
Part79になりましたね。ラルゴさんの最近のスレ主の多さ、感謝するのと同時に心苦しく思っています。私の方は、お陰さまで非常に忙しく、週末以外は、ほとんど写真も撮れない状態です。もう少しして、時間にゆとりが出来たら、久しぶりにスレ主をさせてもらえればと思っています。
さて、お祝いのお花を貼らせていただきます。マクロで撮れば良いのに500mmなんて距離で撮っていますが、レンズの発色チェックの画像です。野鳥も多くなってきましたが、まだまだ樹木に葉っぱが多く、綺麗に鳥さんに光が当たってくれません。探すのもまだまだ大変ですね。なお、撮影した柿の木のあるお宅には、撮影許可を取っています。
書込番号:15347084
9点

ラルゴ13さん
『写真作例 色いろいろ Part79 「木枯らしに抱かれて♪」』
開店おめでとうございます&連続のスレ主ありがとうございます!!
取り急ぎ
お祝いのお花の代わりの紅葉を・・・
皆さま
今スレもよろしくお願いいたします。
書込番号:15347310
11点


ラルゴ13さん みなさん こんにちは
紅葉つながりでこの時期遠くに行かなくても何処でも見事に
紅葉している紅葉をY/Cコンタックスレンズで撮った写真です。
使用レンズ ヤシカコンタックス Y/C バリオゾナー
4,5−5,6/100−300
MF 開放 ノートリ 三脚使用
色空間 カメラ モニター Adobe RGB
書込番号:15347659
9点

ラルゴ13さん、色いろいろ Part79 「木枯らしに抱かれて♪」のスレ立てありがとうございます。
負担にならないようにやってください。ジョウレンさんは、コメントをパスしても大丈夫ですよ。
みな申し訳ないと思っているはずだし…。
旧秋元別邸&館林市役所前。
みなさま、本スレでもよろしくお願いします。
書込番号:15348032
10点

ラルゴ13様スレ主ありがとうございます。そして前スレでは欽ドン賞候補にしていただいてありがとうございました。
これからも決してカメラを研究する気持ちを忘れずにまい進していきたいと思います。
急に主人の両親が週末遊びにくることになり、大町の温泉旅館を予約しました。
雪山の写真が間近で撮れるでしょうか。
雪道が心配。。。。。。。
書込番号:15348094
9点

ラルゴさんスレ主、連チャン感謝します。
皆さん今回も参加させて下さい。
お祝いに花を!
K-5US + DA★300F4
ラルゴさん、ジーンさん、Laskey775さん、ちさごんさん前スレコメント有難うございした。
書込番号:15348231
9点

ラルゴ13さん、皆さんこんにちは!
ラルゴさん、Part78に続き、Prat79「木枯らしに抱かれて♪」のスレ立て有り難うございます♪
くれぐれもマイペースで…(汗)
それと前スレの「欽ドン賞」有り難うございます^^
今スレでもインパクトの有るのが撮れれば…「欽ドン賞」狙います(笑)
副賞のぐんまフラワーパーククーポン券ですが…www遠い(爆)
今日は午前中、善峰寺に行ってきました…平日の午前中に関わらず、沢山の参拝客で賑わってました♪
前スレから…。
○Laskey775さん
>4000万画素オーバーってすごいですね。僕はISO4000オーバー
しょっちゅうですが^^;<
画素数もそうなんですが、1枚の大きさが50MB位有るんで、PCが厳しいですwww(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15323813/ImageID=1367387/
カワセミ君、一回チャレンジしてみようかなぁ〜^^
○にほんねこさん
>ネギ多め美味しそうー!ん?G1Xもお持ちなんですね(^^;<
実は…今日も食べてしまいました(爆)
G1Xもなかなか良いですよぉ〜。寄れませんが…(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15323813/ImageID=1367459/
親B写真、受け取りました^^
風が強そうですね!
○ラルゴ13さん
>見事な紅葉ですね。建物の質感も上手く表現されています。<
ここの神社の紅葉は、真っ赤赤で素晴らしかったです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15323813/ImageID=1367464/
綺麗ですねぇ…やっぱり、そちらは遠い(爆)
○ga-sa-reさん
>これ、くせになりますよね。 (^_^)<
はい!今日も食べましたから…(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15323813/ImageID=1367554/
もう、冬ですねぇ〜。
○ジーン・グレイ・スプリングスさん
>アメフラシだったら食べれるらしいですが、ウミウシはどうなんでしょうね?<
体内に毒が有るんで食べれないで〜す^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15323813/ImageID=1367662/
これを見たら口ずさむ…南天のど飴ぇ〜〜♪
ではでは、失礼いたします^^
書込番号:15348306
9点

ラルゴ13さん
初めまして・・・m(_ _)m
グリ−ンダンスさんの山の写真を見かけたのでお邪魔します。
グリ−ンダンスさん
我が家の方では海抜4〜500m付近まで昨日有希が下りてきましたので大町の方は雪山が見れるでしょうね。
同じ様な写真で申し訳ないのですが、貼り付けさせて頂きます。
書込番号:15348487
11点

ラルゴさん、皆さんこんばんは
今日の朝散歩スナップを貼らせていただきます。
ヤマガラ特集です。
K-5US + DA★300F4
書込番号:15348498
10点

こんばんは。
皆さんの写真を見てると凄く綺麗ですね。
撮り方の参考にもなります。
今日は少し時間が取れたので、地元足利の
『名草巨石群 厳島神社』に行きました。
紅葉はまだでしたが、パワースポットとして有名ですし
天然記念物の、ドデカい石もあります。
@もみじ?かえで?は、まだ緑色でした。
A手前が胎内くぐり、奥の石の上にあるのが厳島神社の境内です。
写真に屋根が写りこんで、ダサいですね。。(笑)
B黄金の川と呼ばれています。
>sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15323813/ImageID=1367485/
行道山浄因寺は、寝釈迦がありますよね。
近いうちに僕も行ってきます。
sumu0011さんもお近くですか?
書込番号:15348504
9点

ラルゴ13さん みなさん こんばんは
紅葉の最盛期に入ったようで大量に紅葉の写真を撮ってしまった
ので滝川渓谷の紅葉等の写真です。
使用レンズ 1,3,4 AF-S300f/4 IF-ED
2 AF Nikkor 85mm 1:1.8
1,3,4 MF 解放 ノートリ 三脚使用
2 AF ノートリ 三脚 水準器使用
書込番号:15348842
9点


ラルゴさん、みなさんこんばんは
久しぶりにいい天気でした。
テレビ復活しました(^o^)/
電話はまだです
刄宴泣Sさん
連投ありがとうございます。
紹介いただいたあしかがフラワーパークのhp見ました
ますます行ってみたくなりました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1368863/
青空見るだけでほっとします。
刄Wーンさん
ジーンさんの免罪符はいりませんから、
ジーンさんに呼び捨てで呼んでもらえる券てのは無いですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1368872/
今回の狂い咲きシリーズ名前知ってるのはアマリリスだけでした(^^;)
凾、ちの4姉妹さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1368874/
都会は地下に庭園があるのか・・・
儉askey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1368883/
朝早くからお疲れ様です。私は夢の中の時間です・・
刄Aルカンシェルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1368885/
ダリア?優しい雰囲気でいいですね。和みます。
刄ニコさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1368925/
サンゴですか?イソギンチャク?幻想的です
傳iogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1368974/
こういうところ好きです。ゆっくり歩いてみたいです。
凾竄ぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1368930/
本当に暖かい雰囲気が伝わってきます。
儕HOTOHIROさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1368941/
ぎんなんの実は拾ってきましたか?私、大好物です。
冏a-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1368950/
また名前のわからない花が出てきました(^^;)なんて花ですか?
兮ttyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1368998/
見慣れた雀もよく見るとかわいいですね。コメを食べる困りものだけど・・・
凾ュるみちゃん♪さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369022/
これは、ぜひ動画で(^_^)
刄Xムさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369108/
3枚の中ではこの色合いが一番好きです。
刄Oリ−ンダンスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369119/
今日は空が澄んでました。遠くの山もはっきり見えました。
剪゚見k10さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369215/
ヤマガラって声はよく聞くんですがなかなか姿をみれません
凾ゥなぴっちゅさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369155/
紅葉真っ盛りですね。
こっちは一番良いときはずっと雨で、晴れたと思ったら終わりがけでした。
儉E-8Tさん
はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369210/
きれいですね、どこの海と山ですか?
刄_イシ900aさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369202/
すがすがしさが伝わってきます。
劍N読者さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369321/
それでは、ひとやすみひとやすみ
書込番号:15348973
9点

ラルゴさん、皆さん、こんばんは。
今日は、久しぶりに暖かくて天気もよく、気持ちのいい一日でした。
明日はまた天気悪くなりそうなのが心配です。
今日は、タラのちり鍋を作ったんですが、シュンキクを入れ忘れたそそっかしいジーンです。
まず、前スレへの返レスを、
egonさん、最近ウェスト以下が成長しそうなので、あまり成長したくないです。(笑)
寒くなるとどうしても体が皮下脂肪つけたがってるみたいですね。(爆)
味覚の秋、一緒に行きましょうね!
くるみちゃん♪、、赤い実って、南天とか千両、万年青(オモト)、お正月の生け花によく使うけど、めでたい色だからだと思います。
私ってお酒の飲むとすぐ顔に出るから、かしこまった席じゃ飲めないんです。
スピーチ終わっても、一人だけ赤い顔してたらヤバそうだしね!
>私・・・・自分の結婚式でかなり食べたよ〜〜というか全部食べたよ(笑
それって、豪傑!じゃなくて、女傑だと思います。
ga-sa-reさん、
>可愛いお顔は目に焼き付いてますので、素敵なお写真見せていただければ、いいんです。(^^)
あっ、ありがとうございます。(飲んだ勢いだったのに、見てたんですね! ポッ!)
sweet-dさん、ドウダンツツジ、ツツジの中では、ミヤマキリシマと並んで大好きです。
赤花もいいし、ベニサラサドウダンも綺麗です。
落葉しても冬らしい風情がありますね。
図鑑ですが、探しやすいものが一番だと思います。
なんたって、名前がわかってりゃ、図鑑要りませんからね!
キリタロさん、隣近所に比べて、たいした被害がなくてよかったですね。
>ジーンさん写真ホントにどれも素敵です。
私は、褒められて成長するタイプなので、ずいぶん糧になります。
ありがとうございます。
で、本スレに、
うちの4姉妹さん、アルコール消毒しなきゃ、風邪って長引くと思います。
私はすでに、フルパワー!
ゆにこ姉さん、イソギンチャクは、味噌汁に入れたら美味しいって、なんかの番組で見たと思います。(でも、怖くて食べたことないです!爆)
PHOTOHIROさん、こないだ近所のおじさんに銀杏を1キロ貰いまして、毎日おつまみで食べてます。
茶碗蒸しにもいいですね。
黄色のじゅうたん、いいですね!
ga-sa-reさん、ライトブルーの綺麗な花ですね!
なんていう花(木?)なんでしょうか?
グリ−ンダンスさん、雪山の景色、ありがとうございます。
まさに「木枯らしに抱かれて♪」!
かなぴっちゅさん、ウミウシ情報、ありがとうございます。
イソギンチャクも少し毒があるらしいですが、熱を通せば大丈夫だとか。
南天のど飴、たぶん赤じゃなく白実南天だと思います。
鶴見k10さん、ヤマガラ、可愛いです!
朗読者さん、はじめまして、
綺麗なカメラマン姉妹、シャイな妹のジーンです。
別嬪の姉、unicoNikon3ともども、よろしくお願いします。
「唐津くんち」、かなり接近して撮ってられるので、迫力が倍増ですね。
1枚目、美人のカメラマン姉妹、どんぐり編。
どんぐりの背比べだけど、姉が4cm高いです。
2枚目、ムラサキシジミを初めて撮りました。
とまってるのは、白実南天の葉っぱですが、近づこうとしたら、葉っぱに触れてしまい、飛び去ってしまいました。
3枚目、名前が分からない雑草です。
ゲンノショウコでは、ありません。(念の為)
書込番号:15349115
10点

らるごさん、再びスレ立てありがとうございます。
えーっと、花の在庫も尽きてきたので、
今回は、こないだの日曜日に撮った雨の日のヒコーキを、いっときまーすっ。
四枚とも D5000+A005 ちょびっと増感
今からエバンゲリオン見よかなー。
----------------------前すれのれす----------------------------
○ga-sa-reさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/368/1368565_s.jpg
↑こーゆーの撮りたいです。
おべんじょ、なかなかえ〜と思ったんですけどねぇ...
○Laskey775さん
そういう時はねぇ...グリスぢゃなくて、オリーブオイル使うんですよ。
それを綿棒でチョチヨッとやります。
レンズマウントも重たく感じたら、オリーブオイル使います。
オリーブオイルは食用ぢゃなくて、薬局で売ってるやつです。
○ラルゴ13さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/368/1368886_s.jpg
↑おおーっ、薔薇ぢゃないですかー。
私ゃもうちょっと花撮りの修行やってからという事で...
ではでは〜♪
書込番号:15349245
9点

らるごさん
連投有難うございます。
ここのところ珍しく仕事が忙しくて、すっかり乗り遅れてます。。。とほほ。。。
次、誰もいないようならスレヌシやりますんで、ご心配なく。
とりいそぎ、お祝いのバラのお花です。
書込番号:15349355
9点

みなさん、こんばんは。
Part78に引き続き、本スレも多くの方々に、ご参加いただき感謝、感謝です。
○ジーンさん
一番乗り、有難うございます。
もしかして、スレが立つのを待ってましたか?
待たせてゴメンナサイね。熟睡して起きるのが遅かったです。(笑)
狂い咲きの花は、ジーンさんの魅力に犯されたのかもしれません。
それにしても、スレヌシをやってから腕を上げましたね。(お世辞じゃないですよ)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369388/
○うちの4姉妹 さん
朝が早いですねー。通勤時間はどの位ですか?
私の職場は、車で5分です。
○Laskey775 さん
Laskey775 さんも、朝が早いですね。これからの時期は大変ですね。
○アルカンシェル さん
お祝いのダリア、有難うございます。
○unicoNikon3 さん
>ラルゴさんの優しさに抱かれて…。
…。の続きが聞きたい!
○Biogon 28/2.8 さん
これは素晴らしい。額に入れて飾っておきたい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369306/
○やんぼうまんぼう さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1368931/
黄色から赤色に変わるグラデーションが綺麗ですね。
○PHOTOHIRO さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1368941/
見事な絨毯です。子供が喜びそうです。
○ga-sa-re さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1368950/
可愛らしい花ですね。色も素敵です。
○attyan☆ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1368998/
これ、手持ちですか?シグマのOSは、ニコンのVRと比較して、どんなもんでしょう?
○egon さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369017/
目の覚めるような、素晴らしい紅葉ですね。
○くるみちゃん♪
>写真沢山在庫があるのですね(笑
不良在庫の中から、見られるものを何とか探し出しています。(笑)
○sumu0011 さん
>負担にならないようにやってください。
お気遣い有難うございます。
私も、皆さんに支えられてスレヌシをやらせていただいています。
これからも、お互い様の精神でやっていきたいです。
○グリ−ンダンス さん
>そして前スレでは欽ドン賞候補にしていただいてありがとうございました。
いいえ、感謝されて、逆に恐縮です。(笑)
また、ゆるーい写真も見せてください。
○鶴見k10 さん
さすがK-5 II s 、キレがありますね。
○かなぴっちゅ さん
>それと前スレの「欽ドン賞」有り難うございます^^
いやー、私的には非常にインパクトがありました。
もし、私があの場所にいたら、カメラ女子を撮っている、かなぴっちゅ さんの写真を後ろから撮ったでしょう。(笑)
○LE-8T さん
わっ、スゴイ!メダリストだ!
インパクトのある風景ですね。また、ご参加ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369212/
○ダイシ900a さん
名草巨石群、名前だけは知っていましたが、本当にデカイ石ですね。
ダイシ900a さんは、足利在住ですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369203/
○朗読者 さん
はじめまして。こちらは、ご新規さん、大歓迎です。
これは、圧巻ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369324/
○キリタロ さん
>紹介いただいたあしかがフラワーパークのhp見ました
>ますます行ってみたくなりました
有難うございます。毎年、ゴールデンウィークの頃に見頃を迎えます。
車のナンバーを見ると、東海や北陸地方の方も来ているようです。
○sweet-d さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369431/
すごい水飛沫ですね。カメラのほうまで飛んできそうですね。
○ちさごん さん
最近、出番が少ないので、どうしたのかなと思っていました。
>次、誰もいないようならスレヌシやりますんで、ご心配なく。
有難うございます。
でも、ちさごんさんは最後の切り札なので、どなたかスレヌシの経験の少ない人にやっていただければと思います。
書込番号:15349440
8点

ラルゴ13さん、みなさん、こんばんは。
茨城県袋田の滝。
●Biogon 28/2.8さん
袋田の滝へ行った日は日曜だったので観光客で混んでいました。三脚を持った人は数名だけ。
滝川渓谷の方がきっといいだろうとは思っていましたが、二人で行ったので…。
>この時期遠くに行かなくても何処でも見事に紅葉している…
こちらでは、これだけ見事な紅葉はまだないと思います。うらやましいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369059/
●ダイシ900aさん
>sumu0011さんもお近くですか?
自宅から奥の駐車場までは車で1時間弱かかります。そこで「足利百名山 位置図」をもらってき
ました。でも、知っているのは織姫神社と行道山だけです。いいところがあったら教えてください。
『名草巨石群 厳島神社』行ってみたいな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369203/
●キリタロさん
白山、雄大な雰囲気が伝わってきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369347/
書込番号:15349448
8点

ラルゴさん 皆さん こんばんわー☆
皆さん お祝いの お花ありがとーヽ(´∀`=) ありがとー(=´∀`)ノ
え? わたしにじゃぁない!? 失礼しやした…(-。-;
ラルゴさん
優しさに包まれて…。その後が聞きたい?? その あ・と・わ…。xxx…。♪( ´▽`)
○LE-8Tさん
はじめまして☆ ようこそいらっしゃいましたー☆
ご新規さんでーす♪ どぞどぞ こちらへー♪
ところで、昨日有希ってなんですか??^_^;
○朗読者さん
はじめましてー☆ようこそここーへ クックックック♪ どぞどぞ こちらへー♪
ところで、くんちってどういう意味ですか??^_^;
○キリタロー
ユニコが呼び捨てにしてあげよう!
えっ。いらない?…。。。
>サンゴですか?イソギンチャク?幻想的です
えとね。知らないねん^^; Tideさんやラスキーさんが詳しいと思うんで、そちらに聞いてもらったほうが^^;
○ジーン子
呼び捨てっちゅーのもなんだか呼びにくく^^; ウニ子のように「子」を付けたった(^∇^)
イソギンチャク食べる所見たみた!ケンミンショウやろ?わたしわ美味しそうに思った♪芋に合いそうやわー(#^.^#)
○sweetさん
ヒコーキ野郎お花を撮る シリーズ良かったわー☆終わっちゃうのが残念。でもほんまにお世辞抜きに良かったでー♪ どんどん良くなっていくのが楽しかった! でもヒコーキ撮りの邪魔をしたらあかんと思うから、また無理の無い範囲で撮って見せてね(はーと)
でわでわ。
明日わ休みやけど用事で写真撮りに行かれへん。右手人さし指がウズウズー>_<
書込番号:15349867 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ラルゴさんスレ主連投ありがとうございますー^^
前スレでは「ラルゴ賞の方には半袖と長袖のシャツをプレゼントでしょー(『冬がはじまるよ』歌詞より)」とツッコミ入れる前に終わっちゃいましたー(笑
『木枯らしに抱かれて』名曲ですね。
高見沢さんの耽美な世界観と小泉今日子の凛とした感じがよく合ってますよねー。
この歌が流行った頃はこんな想いなど知らなかったのでしょうが・・・
木枯らしの吹く寒い季節の片想い・・・せつなくていいですね。
余談ですが、歌つながりで・・・
ラルゴさんのハンドルネーム、ヘンデルのラルゴ Ombra Mai Fuから来てるのかと思ってました・・・
http://www.youtube.com/watch?v=ggR46FHncoc&feature=related
それがゴルゴ13だったかー!と思ったら、車だったんだー!って、二転三転で面白かったです^^
写真はミノルタ100マクロ(D)JPEGから調整してます。
ではでは本スレもよろしくお願いします^^
書込番号:15350051
9点


ラルゴさん、皆さん、こんばんわ〜。
昨夜、パソコンをシャットダウンした時に迂闊にもコンセントを間違えて抜いて
しまい、ネット閲覧表示がおかしくなってしまいあれこれやっているうちに乗り遅れて
しまいました。
ラルゴさん、連ちゃんスレ主、大変かと思いますがよろしくお願いします。
Part78でレス下さった方々、ありがとうございました。
遅まきながら、取りあえずご挨拶ということで3枚ほどどうぞ〜。(^^
まだこの段階でもパソコンの閲覧状態は芳しくありません。(泣)
書込番号:15350168
8点

こんばんは。
明日は後輩の結婚式なので
35mmf1.8G・50mmf1.8G + SB-700
単焦点のみで撮ってきます。
@弁慶が素手で割ったと言われれいる石。(中央下)
A夜になるとライトアップされます。(深夜0時まで)
B夏はキャンプ・BBQ・水遊びで賑わいます。
>ラルゴさん
僕は桐生・太田寄りの足利在住です。
>sumu0011さん
足利は山や川が多く自然が多いので、全てがお勧めできます。
余談ですが、11月24・25日は『足利文化財開放日』が開催されます。
普段見れない文化財などが、市内の約60ヶ所のお寺などで公開されますよ。
書込番号:15350192
8点

ラルゴさん 皆さん こんばんは〜^^
遅くなりましたが、ラルゴさん引き続きのスレ主有難うございますm(_ _)m
今回は、とある公園でのひと時を。
前スレでコメント頂いてた方有難うございましたm(_ _)m
貼り逃げでごめんなさいです^^;
書込番号:15350213
8点

あれっ!
気が付いたらPart79に!!
ラルゴさん、連チャンお疲れさま&ありがとうです!!!
今日は飲み会だったねこオヤジです〜〜&明日あしかがフラワーパークに行く予定が急な仕事で残念なオヤジです〜〜(^^;;
とりあえず ごあいさつっと、すみませーん
うぃ〜〜(-- おやすみなさーい(爆爆)
書込番号:15350377
8点

ラルゴさん、皆さん、おはようございます。
今日はお天気が悪いので、うちで写真の整理しています。
キリタロさん、昨日はちんたら書いてたら、入れ違いでしたね!
>ジーンさんに呼び捨てで呼んでもらえる券てのは無いですか?
そっ、それはまずいですよ。
年上の男性を呼び捨てに出来ないです。
サイン券で、お願いします。
実だけになった柿、冬らしい感じがしますね。
sweet-dさん、雨の日のヒコーキ、いいですね!
特に3枚目、派手な水しぶきがかっこいい!
ラルゴさん、
>もしかして、スレが立つのを待ってましたか?
いえいえ、お米といで炊飯器のスイッチ入れてから、鮭の切り身をグリルに入れて火をつけ、タイマーかけてからPCつけたのが、あのタイミングでした。
まだ誰も書いてなかったから、とりあえず書き込んどこうと思ったら、在庫の花がなかったので焦りました。
しかし、1番Getできましたね!
スレ主やったから腕が上がったんじゃなくて、スレ主やったから引き出しが増えたって感じで、腕はなかなか上がらないですね!
sumu0011さん、虹がかかった袋田の滝、きれいですね!
ゆにこねえさん、
おっ、おった!
キリタロさん呼び捨てやがな!(笑)
ジーン子は、ちょっとって感じ。
どうせなら、呼び捨てのほうがいいな!
そうそう、「ケンミンショー」、あれっていろんな食材が出てくるし、思いもかけない料理したりするから、たいてい見てるよ!
イソギンチャクは、味噌煮にしたら、芋より日本酒が合いそう!(爆)
音伽夜茶花さん、なるほどやっと分かりました。
アルフィーだったんですね。
ケーキセットもいいけど、シェードがかっこいいです!
玉虫右太夫さん、はじめまして、
綺麗なカメラマン姉妹、シャイな妹のジーンです。
別嬪の姉、unicoNikon3ともども、よろしくお願いします。
平泉、毛越寺の紅葉も綺麗ですが、プロフの彼岸花のお写真がとっても目を引きました。
大きいのを見てみたいです。(だめ?)
毎朝納豆さん、バラも綺麗だけど、3枚目の菊、すごくきれいです!
バックの紫と黄色もやっぱり菊なんでしょうか?
にほんねこさん、私の好きなものいっぱい(ビールは、2杯だ!)、ありがとうございます。
ピザは、やっぱりワインじゃなくてビールがいいですね!
昨日はお昼に、少し遠出して見ました。
書込番号:15351083
8点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
左下:ホテル千畳敷 中央:サギダルの頭 |
宝剣岳の岩棚 風に持っていかれたら・・・とヒヤヒヤ |
千畳敷飯 1050円也 標高2600mでこの値段とお味は・・・お勧め! |
標高2600m 高気圧でお菓子の袋がパンパン |
ラルゴ13さん、皆さん、おはようございます!
少し心に余裕が出てきたので
休んでいる間に撮影し
(籠っていると鬱々してしまうので時間があると撮影に出ていました)
放っておいた写真を整理しているところです。
枚数だけはあるので
できるだけ貼らせていただきます。
ジーンちゃん
<最近ウェスト以下が成長しそうなので、あまり成長したくないです。(笑)
<寒くなるとどうしても体が皮下脂肪つけたがってるみたいですね。(爆)
歳を重ねると・・・
重力って、本当に怖いですよ〜(笑)
ここのところエクササイズもサボっていたので
体脂肪も急激UPで自慢の?体年齢も30才を超えてしまいました(苦笑)
ジーンちゃん達と違って
この年になると戻すのは・・・無理(涙)
<味覚の秋、一緒に行きましょうね!
美味しいものを頂くのは大好!
ダイエットのことは・・・忘れま〜す。
少し前ですが母が見たがっていた
駒ヶ岳千畳敷の紅葉
ようやく行くことが出来ました。
下界はあいにくの天気でしたが
お山は青空が広がり
大パノラマと三色紅葉が素晴らしかったです。
大変な時期が続いたのでご褒美かな。
超虫食いレスで・・・すみません
書込番号:15351112
9点

ラルゴ13さん みなさん こんにちは
福島県 矢祭町 滝川渓谷 の続きの写真です。
使用レンズ 1,3 AF-S16-35f/4G ED VR
2,4 AF-S300f/4 IF-ED
WB 太陽光 ピクチャー コントロール ニュートラル
RAW 現像ソフト シルキー ピックス 5
キリタロさん
コメント有難う御座います。
滝川渓谷は下流から登りますと急な坂で滝三つ目でそれ以上行く気が
しなくなりますが、上流からですと銚子の口滝位までは楽ですw
ラルゴ13さん
コメント有難う御座います。
滝川渓谷の紅葉は少し遅めで落葉を狙って行きますと良い被写体に
巡り合います!!
SUMU0011さん
コメント有難う御座います。
袋田の滝は日本の三名瀑の一つだそうですので一度は行かれると良い
と思います。
滝が凍りますとカメラマンが押し掛けますw
書込番号:15351644
8点

スレ主さま、皆さま、はじめまして
60Dを買って半年ほどの初心者ですが
いつも良い作例を拝見させていただいて勉強させていただいています。
勉強ついでにEFS18-55で撮った写真をアップ。
単焦点が欲しい今日この頃。28か35か、悩ましい毎日。
何かコメントをいただけると嬉しいです。
寒くなってまいりましたので、皆さまどうかご自愛ください。
書込番号:15351828
9点

ラルゴさん、みなさんこんにちは
昨日あんなにいい天気だったのに、今日はまた雨・・
紅葉の一番良いときも雨の中で終わってしまいました・・orz
週間天気予報に晴れマーク1個もありません
劍N読者さん
前回リンクだけ張ってコメント忘れましたごめんなさい<(_ _)>
唐津くんち迫力ありますね。4枚目でおおきさがわかりびっくりしました。
刄Wーンさん
呼び捨てはダメですか残念(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369388/
ネットで調べたところ
このどんぐりは「あべまき」かなとおもいましたがどうでしょう。
冱weet-dさん
おっ飛行機だ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369422/
ジェットエンジンってこんな風にパカッと開くんですね。知らなかった。
刄宴泣Sさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369480/
モミジと青竹。美しい日本の風景という感じですね。
刄Xムさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369491/
袋田の滝もう25年ぐらい前に行ったことがあります。
きれいなところですよね。
そのときは、地図に袋田滝と書いてあって面白い名前だと思ってました。
帰りに近くの露天風呂にも入りました。
刄ニコさん
オーッ女王様が呼び捨てにしてくれた(^o^)
「ー」をつけてあるところがまたかわいい(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369572/
大阪の海ってこんなにきれいだったの?
沖縄かハワイかと思った。
刮ケ伽夜茶花さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369611/
しっとりしていい雰囲気です。私はまだ−補正をうまく使えません(^^;)
刹ハ虫右太夫さん
はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369627/
燃えるようにきれいな紅葉ですね。また投稿して下さい。
剿朝納豆さん
パソコン災難ですね。
普段何気なく使っているものが使えないと本当に不便ですよね。
早くなおるといいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369674/
カラフルですね。華やいだ気持ちになります。
刄_イシ900aさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369645/
面白い石ですね。実際はどうやって割れたんでしょう。
傳Yさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369699/
澄んだ青空に黄色く色づいた銀杏が映えます。いいなー青空
凾ノほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369741/
うまそう、いただきまーす。
册gonさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369902/
コワッ!私には絶対真似できません。
傳iogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370031/
優しい雰囲気でいいですね、気持ちが落ち着きます。
凾、ぃすけさん
はじめまして、よろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370097/
夏の星座の代表と冬の星座の代表が交代ですね。
星座あまり詳しくないので、
オリオンはわかりましたが白鳥わかりませんでした(^^;)
あいかわらず外は冷たい雨が降ってます。
午後はせめて雨だけでも上がらないかな−
書込番号:15351896
8点

ラルゴさん、皆さんこんにちは
●キリタロさん、コメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369347/
雪化粧きれいですね
●ジーンさん、コメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369388/
マクロレンズですか? 鮮明で良い発色してると思います。
●ラルゴさん、コメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369478/
青、赤、緑とお互いを引きたていると思います。
今日の朝散歩スナップを貼らせていただきます。
曇から小雨に変わり、急いで帰ってきました。
書込番号:15352225
8点

みなさん、こんにちは。
今朝、靴下を履いたら、チクリと痛みが...おまけに、ゴソゴソと動いている。
恐る恐る、靴下を脱いで中を見ると、でっかいスズメバチが!
なんと、靴下の中で1週間生きていました。弱っていたせいで、幸い蚊に刺された程度で済みましたが、元気がいいスズメバチだったらと思うとゾッとしました。
みなさん、洗濯物を取りこむときは注意しましょうね。
○sumu0011 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369491/
袋田の滝は紅葉の名所ですね。ラジオでよく宣伝しています。
○unicoNikon3 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369571/
すごい綺麗な海ですね。
>その あ・と・わ…。xxx…。♪( ´▽`)
その あ・と・わ…。「ワタシワモウアナタノモノ」って書いてあります。(笑)
○音伽夜茶花 さん
>『木枯らしに抱かれて』名曲ですね。
有難うございます。音伽夜茶花 さんが初めてです。
誰も触れないので、皆さん、この曲を知らないのだと思っていました。
被写体を見つけるのが上手ですね。こればっかりはセンスなので真似できません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369614/
○玉虫右太夫 さん
はじめまして。一面の紅葉ですね。素晴らしい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369627/
○毎朝納豆 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369678/
美しい花々を有難うございます。優しいボケ味ですね。
○ダイシ900a さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369654/
ここは、子供が小さい頃は、よく水遊びやバーベキューに行きました。
私も来週は栗田美術館の、足利秋祭りに行って、美味しいものを食べる予定です。
○B Y さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369699/
イチョウも綺麗に色付いてきましたね。
○にほんねこ さん
>明日あしかがフラワーパークに行く予定が急な仕事で残念なオヤジです〜〜(^^;;
こちらは、午後から雨の予報なので、逆に良かったかもしれませんよ。
また来るときは言って下さい。
たっぴょんさんに続き、にほんねこさんにも会えたら嬉しいです。
○ジーンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369897/
水に映ったシルエットも美しいです。
○egon さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369902/
この写真を見ただけで、背筋がゾクゾクしました。
○Biogon 28/2.8 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370038/
散っていく紅葉に、一抹の寂しさを感じます。
○うぃすけ さん
はじめまして。
これは、三者三様、面白い写真ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370095/
○キリタロ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370115/
綺麗な流れです。手持ちでもブレてないですね。
○鶴見k10 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370179/
滑稽な様子ですね。いい瞬間を逃さずに撮りましたね。
書込番号:15352357
7点

ラルゴ13さん、皆さん、こんにちは。
こちらでは冬の前触れのような冷たい雨が降ってます。
ラルゴ13さん、連荘でのスレ主、ありがとうございます。
無理なさらないように・・・
スレタイどおり、紅葉もかなり散り始めて木枯らしの季節がやってきそうですね。
一昨日は、朝6時の気温がマイナス1度、薄氷がはっていました。
お気に入りのこの場所には何度か撮りに行きましたが、この日が一番綺麗でした。
1、2枚目、11月13日 岡山県の天神峡。
3、4枚目、知り合いのお寺の蘇鉄、防寒の孤巻きがしてあり、すでに冬景色。
書込番号:15352487
7点

ラルゴ13さん、皆さん、こんにちは
岩棚の写真で皆さんを怖がらせてしまったようなので
ほのぼのした写真を・・・
4枚目に人間の写真がきたら・・・
こっちの方が怖いかな(苦笑)
貼り逃げです。
書込番号:15352539
8点

ラルゴ13さん、みなさんこんにちは。
スマホ投稿いらい、ちょっとついて行けませんでした〜。
早起きが大の苦手。最近、朝でも暗いから、尚、起きれません。^^;
明日は気合入れてカワセミ撮らなきゃ!です。
1枚目・・・スズメなんですが、妙に人相悪いって〜か、ダルマみたいって〜か。
小鳥らしくない二羽をピックアップ。
2枚目・・・ジーン。最近、太郎より良く会います。^^
3枚目・・・こやつも名前つけないといけないかな?カワセミのお気に入りの
場所でよくポーズ取ってくれます。
4枚目・・・カワセミは色が色なので、こういう石垣背景では3D AFが効果あるかも・・・
とやってみたけど、カワセミ早すぎ。^^;
ではでは〜。m(__)m
書込番号:15352785
9点

ラルゴさん、皆さん、こんにちわ〜。
朝から雨降りの一日になってしまいましたね。週末から日曜日に
かけて天候が悪い日が続くとなかなか在庫が確保されなくて困って
います。
パソコンの状態も夜辺りには何とか元通りに使えそうです。雨で
暇だったのであれやこれやと悪戦苦闘した甲斐があったようです。(^^
また、夜にでもお邪魔させてもらいますので〜。
書込番号:15352822
9点

皆さん、こんにちは!
今日は、雨降りなので、なかなか撮影も出来ませんね。小雨交じりの中、マクロでちょこっと撮ってみました。当然、手持ち…w。
たまには、少しコメントを書こうと思います。
鶴見k10さんのK-5USの画像、クリアさが凄いですね。さすがにLPFが薄いだけのことはあります。
かなぴっちゅさんのMP100の画像も、さすがにしゃきっとしていて良い感じだと思います。
キリタロさん、白山の麓で造る酒はおいしいw。高価なのが玉に傷ですが……。手取渓谷は渓谷沿いの町がなんとも不思議な雰囲気がして、ちょっと怖かった記憶があります。それはともかく、ピント位置を変えて撮ってみてはいかがでしょう。
ラルゴ13さん、手持ちですよw。SS 1/800secまで上げると、手ブレ補正は500mmだと必要ありません。シグマの50-500mmとD800は相性が良いみたいで、D600で撮ったときより色ノリがかなり良い感じです。
egonさん、千畳敷、綺麗な所ですね。来年、行ってみたくなりましたw。
申し訳ないのですが、常連さんは、パスさせていただきました。新規の方には他の方がコメントされていて、コメ返しも大変でしょうから、それもパスということで……。まあ、コメントより写真を見てくださいという感じですw。
書込番号:15353165
6点

ラルゴさん、みなさんこんばんは^^
週末は貼り逃げで(笑
あっお一方だけ^^
キリタロさん初めましてですね〜
直接お話しするのは♪
動画で撮る・・・・気づきませんでした^^;
そうですよね(笑
本当にクルクル回って踊ってるみたいだったのにな〜〜
動画撮れなくて残念です^^;
書込番号:15353536
8点

こないだの日曜日に続き、今日も雨の一日でした。なのでー、今回も雨撮になりました。
という訳で、さっき撮ってきた絵を貼りますっ。水飛沫なんかをお楽しみくださいませー。
ほとんど、流し撮りシリーズ化してますが...
○ちさごさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/369/1369458_s.jpg
バラはこうやって撮るのねー フムフム。
○ラルゴ13さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/369/1369484_s.jpg
空が綺麗ですねー、PL使ってます?
あー、この日は水飛沫はさすがに飛んでこないにしても、雨がこっち向いて降っていたせい
で下半身ずぶ濡れになりました。レンズも水滴だらけでAF効かなくなるほどでしたー。
○sumu0011さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/369/1369491_s.jpg
茨城県には、こんなに雄大な滝があるんですかー、迫力が伝わってきます。
○unicoNikon3さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/369/1369572_s.jpg
え゛ー、大阪の海こんなに綺麗だったんだー、以前、二色が浜ぢゃ、まーこんなもんかと
思いましたけど、それより少し南なだけなのにねー。
えー、そんなに良かったぁ? 花撮りはまたやるよー(だぶるはーと)
○ジーン・グレイ・スプリングスさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/369/1369898_s.jpg
↑おおー、スワンですわん。
そだねー、名前判ってりゃ図鑑いらないもんねー。
水しぶき、今日も雨やったし、やってきましたー。
○egonさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/369/1369904_s.jpg
えー、山の上だとお菓子が、こんなになるんですかー。
今度は、カールのうすあじ、で、お願いします。
○キリタロさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/370/1370114_s.jpg
おお、手取渓谷シリーズ、北陸は、もうすぐ雪のシーズン到来ですねー。
ヒコーキのエンジン、逆噴射してる時にパカッと割れます。
○鶴見k10さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/370/1370184_s.jpg
えっ、ゴゲラですかー。一瞬、ヤマゼミかと思いましたー。
全スレやろーとしたのですが、断念撃沈ですわー
ではでは〜♪
書込番号:15353739
8点

ラルゴ13さん みなさん こんばんは
紅葉ばかりではなんなので約27年位前の古い設計のヤシカコンタックス
(ヤシコン)のY/Cバリオゾナーで撮った家の周りの写真です。
使用レンズ Y/Cバリオゾナー 4,5−5,6/100−300
MF 開放 ノートリ 三脚使用
Y/C-ニコン マウントアダプター 使用
キリタロさん
コメント有難う御座います。
WBの設定を色々変えてみて風景ですとマイナス1アンダー位で試して
見て下さい。
書込番号:15353791
6点

みなさんこんばんは!
今日は雨だったので一日中マンションに引きこもってたおやじです。
体にカビはえそう・・・
スムさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369491/
これはなんだか???の写真ですね。どこにもピンが来てない感じ。
なんでだろ?手ブレなのかな??
ゆにこちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369573/
えーー関西の海ってこんなに綺麗なの!?(驚)
これなら沖縄の海だって言っても分かんないかも??
おとぎちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369608/
私はキョンキョンの熱狂的ファンです!以上!(爆)
玉虫右太夫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369627/
いらっしゃいませ。綺麗に紅葉してますねー。
えごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369900/
本日一番目をとらわれた一枚!これはすごいわ!
ブラボーーー!
うぃすけさん
はじめまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370095/
これ好きです!(笑)題名もナイス!
ただ右側のおばちゃんの体が切れてるのが、ちょっと惜しいですね。
仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370243/
D200いい色出ますねーー。
毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370316/
これって普通に写ってるレベルですか?
もしそうだとかなり甘いかも。。。。私のA005だと、こんなに甘くはないです。
一度手ブレ補正を入/切して写して比較してみてはいかがでしょう?
くるみちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370462/
んーー眠ってると天使だねーー。
というところで。
本日は東京の根津界隈のお散歩写真です。
書込番号:15353810
6点

みなさん、こんばんは。
予報通り、午後から雨になりました。明日は晴れそうですが、寒くなるみたいです。
○コードネーム仙人 さん
>一昨日は、朝6時の気温がマイナス1度、薄氷がはっていました。
うー、寒そうですね。こちらは、まだ最低気温は5℃くらいです。
この防寒対策は凄いですね。で、中は何の木ですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370243/
○egon さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370262/
高い所に止まっているのをよく見つけましたね。いやー、FZ200凄いなー。
○Laskey775 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370304/
確かに、仏頂面ですね。写真嫌いなのかな?可愛くない。(笑)
○毎朝納豆 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370324/
この柿は、こういう種類なんですか?初めて見ました。食べられるのでしょうか?
○attyan☆ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370393/
60mmマクロも、いい写りをしますね。コスパが高いですね。
○くるみちゃん♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370462/
可愛い寝顔ですね。こういうのを見ると、自分ももっと子供たちの日常の写真を撮っておけばよかったなと思います。
○sweet-d さん
>空が綺麗ですねー、PL使ってます?
有難うございます。PLは持っていません。(笑)
あの写真のレンズは、シグマの17-70でD80との相性がバッチリでした。
でも、D300で使うと、色ノリが悪かったんです。不思議ですねー。
○Biogon 28/2.8 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370504/
これは甘柿ですね。発色がいいですね。
○ちさごん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370508/
これは「カツラ」ですか?
それにしても、よく観察していますねー。
>私はキョンキョンの熱狂的ファンです!以上!(爆)
高校時代、クラスで小泉今日子ファンと堀ちえみファンに分かれて、いがみ合っていました。(笑)
書込番号:15353951
5点

ラルゴさん、お疲れでーす(^u^)
皆さん、こんばんは
>また来るときは言って下さい
ありがとうです!近いうちに行きたいです〜〜(^^
スズメバチ危なかったですねーー(@@
来年の紅葉は広角で撮りたいな〜〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370531/
今日は仕事の後、近場の紅葉を撮りに水場を散策していたら黒大砲の方に声をかけられました、以下会話・・・
大砲さん「カワセミいるよ」僕「えっ!ここに? あ!ホントだ!こんな場所にいるなんて!!」大砲さん「何処にでもいるよ〜」
僕「・・・ あ、そうなんですか・・・ 」
***前スレのお返しを***
・sumuさん
>戦場ヶ原の三本松の駐車場。夏の暑い時期、涼しいここで昼寝をしたことがあります
うーんここでお昼ねいいかも!僕もですが広角レンズ欲しいですよね〜〜(^^
プラス補正はモニターではちょっと飛ばし過ぎかも?くらいが良かったりします
・ラルゴさん
>黄金色に輝く木が印象的です
今回上手くいきました(^^
・ジーンちゃん
>3m以内だと、ほぼ思い通り、パーフェクトな写りです
いや〜羨ましい〜〜ウデがいいですからね!
・sweet-dさん
>おおーっ、びゅーてぃほー
どうもです〜最近いろいろ撮られてますね(^^
・まぶさん
沖縄いいっすね〜〜
海も見せてね〜〜(^u^)
・エゴンさん
>悪戦苦闘してます
でもでも、「戸隠はもう冬」上手いですね!!
・Biogonさん
>中禅寺湖の有名なとんかつは写真仲間はみなさん食べていますが
やはり皆さん行くんですね〜ぜひどーぞ(^^
・マカ母さん
>ステキ〜! 私も撮ってみたいです
ありがとうです!
いや〜スポット光の紅葉、僕もマネしまーす(^^
・ga-sa-reさん
>(^u^)どぞどぞ〜
ありがとうです!って使っちゃってます(^^;
ではでは〜〜
書込番号:15354079
6点

みなさま、こんばんは。
お褒めのお言葉ありがとうございました。
みなさまの作例は、今後の参考にぜひさせていただきたいなあと思います。
で、また…駄作を張り付けさせていただきます。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
ご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。
書込番号:15354082
4点

ラルゴさん、皆さん、今晩は。
最近では珍しく、本日2度目の登場です。
ちさごんさん、どうもです。
D200、晴れた日なら青空も含めていい色が出ます。
CCDのなせる業なのかどうか?
風景重視で、重宝しています。
ラルゴ13さん、どうもです。
大量の霜も降ったので、残っていた夏野菜(なす、ピーマン、シシトウ、キュウリ)が、一気に終わってしまいました。
冬支度してあるのは、↑にも書いてますが、蘇鉄(ソテツ)です。
After のみで、Beforeがありませんので、違う蘇鉄を貼っておきます。
ちなみに雌雄異株で、こちらは雄株です。
蘇鉄を探してたら、一昨年のもありました。
にほんねこさん、カワセミGet、おめでとうございます。
望遠レンズ沼に落っこちないようにしてくださいね!
書込番号:15354233
7点

ラルゴさん 皆さん こんばんわ☆
今日は、一日雨…。ってな訳で、こんな日は、ホップ、ステップ、ショーッピーング\(^o^)/
はー。すっきりしたぁー(#^.^#)
やっぱ女のストレス発散は、ショッピングに限るわ♪ おじさま達!奥様をたまには、ショッピングに連れて行ってあげてね!
○じーん
んー。やっぱ「じーんちゃん」の方がカワイイし、しっくりくるな…。 それか、もっと略して「じーちゃん」なんて…。 あは♪( ´▽`) 冗談…。
○えごんママ
>体脂肪も急激UPで自慢の?体年齢も30才を超えてしまいました(苦笑)
<って事は、今まで20代…。素晴らしい!ちなみにわたしの肌年齢は、18歳! 負けず嫌い( ̄^ ̄)
○うぃすけさん
はじめまして☆ ほんとに初心者?? この星空は、初心者には、思えない…。 あ!わかった! よくここのスレのおじさま達が使う手と同じ!?デジタルは、初心者ってやつ?フイルムカメラは、経験の内に入れないやつでしよー♪
また素晴らしい作例を見せてください☆
○キリタロー さん
失礼いたしました。ちょっと調子こいてました…。ごめんちゃい♪( ´▽`)
>大阪の海ってこんなにきれいだったの? 沖縄かハワイかと思った。
<そーなんですよ!ビックリでしょ!?わたしが幼い頃、大阪は、日本一汚い川に海で有名だったんだけど、父の情報ですが大阪は、汚名返上で、頑張ったらしいです。(父は、そのプロジェクトに携わった一人らしい)
○ラルゴさん
>その あ・と・わ…。「ワタシワモウアナタノモノ」って書いてあります。(笑)
<うん(//∇//)
○sweetさん
>え゛ー、大阪の海こんなに綺麗だったんだー、以前、二色が浜ぢゃ、まーこんなもんかと思いましたけど、それより少し南なだけなのにねー。
大阪湾も綺麗になったもんです♪今年は二色浜で泳いだけど、かなり綺麗になってるよ♪
お花撮りまた楽しみにしてまーす♪でも大切なヒコーキ撮りのさまたげにならんように無理無くね☆わたしもまた夜のヒコーキ行って来ます♪ただ暖かくなってから^^;
○ちさごんさん
>えーーこんなに綺麗なの!?(驚)
<そんなに綺麗でした?(#^.^#)そうなんです。わたし綺麗なんです。。。 ルン♪
○ねこさん
うらやましすぎるぅ(T_T)
○玉虫右太夫さん
素晴らし過ぎるー!どれも良過ぎ! 白鳥は、ずきゅん!
でわでわ。
変レス、虫食いでm(__)m
書込番号:15354284 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ラルゴ13さん、みなさん、こんばんは。
館林市 旧秋元別邸&市役所前
●ダイシ900aさん
織姫神社は何度か載せましたが、こんないいポイントがあることを知りませんでした。アングルもいいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369648/
●音伽夜茶花さん
雨に濡れた葉っぱ、味わいがあります。こういう写真は50oマクロ向きで、サブのボケを生かすなら
100マクロがいいのでしょうか? 音伽夜茶花さんの100マクロ、ユニコさんの105oマクロ、ジーンさ
んのタムQを見ていると、それくらいのマクロが欲しくなってきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369611/
●ジーンさん
虹、よく見ていてくれてありがとう。
ジーンさんのタムQで撮った写真は、みなきれい(上品です)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369897/
●Biogon 28/2.8さん
最近、Biogon 28/2.8さんややんぼうまんぼうさんの真似をしています。本当は、↓のように淡くてシンプル
なのがいいのですが、なかなか撮れません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370038/
●キリタロさん
1/6秒で手持ち! 私には無理。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370120/
●ラルゴ13さん
このモミジはきれいに紅葉していますね。行道山と旧秋元別邸にモミジの下見に行きましたが、どちらも
これほど紅葉していません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370534/
●sweet-dさん
コメント、ありがとうございます。
水飛沫、楽しんでいます。これで、「みずしぶき」と読むんだ…、と一人関心。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370490/
●ちさごんさん
元写真を拡大して確認しました。手ブレですね。三脚は持って行ったけど、混んでいたので手持ちで撮った
はず。それでも同時に撮った別の写真はこれほどひどくなかった。指摘、ありがとうございます。気を付け
ないと…。でもよく分かりますね。
実は今回も手持ちで、貼ろうとした写真の3枚中に1枚、ピントの甘いのがありました。おー、怖い。
書込番号:15354298
6点

皆さん、こんばんわ〜。
明日は天候が回復して撮影日和になりそうですね。ただ西高東低の冬型で
一日中、風が強く吹きそうです。そう、まさに「木枯らしに抱かれて〜」。
ようやくパソコンも元通りに使えるようになりひと安心で返レスにも逝けるように
なりましたので。(^^
○B Yさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369686/
下からミラーの反射を利用したような撮り方のようにも見えます。(^^
○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369739/
これだけじゃなく残り3枚のものも全〜ぶ手に入れたいニャ。美味そうたらありゃしない。(^^
○ジーンちゃん
>バックの紫と黄色もやっぱり菊なんでしょうか?
そうです、よ〜く見ると全部お菊さんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369897/
スワンさんですね。これから寒くなるともっと沢山観られるようになるんでしょうね。(^^
○egonさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369900/
こういった写真はLX-7の真骨頂では。FZ200では出せないと思います。(^^
とはいえ、25oから600oまでの範囲をカバーするFZ200の方をついつい出動
させてしまうのも良く分かります。(^^
○うぃすけさん
ようこそいらっしゃいませ〜。
>何かコメントをいただけると嬉しいです。
つい、二年前くらいの自分を思い浮かべてしまいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370095/
紅葉真っ盛りの作例ですね。紅葉が綺麗なだけに左手前の撮影者などの人物や
カーブミラーなどの人工物が入ってしまているのはちょっと残念かな〜。(^^
○キリタロさん
おかげさまでパソコン今まで通り使えるようになりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370114/
撮影するにはもってこいの場所ですね。RAW撮りで色味やシャドーやハイライトの
調整をするといい感じになりそうですけど。(^^
○鶴見k10さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370182/
やっぱりローバスレスのK-5Usは写りが一味違うような印象です。(^^
○コードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370242/
確かに黄色と赤色が混じってそれぞれが引き立て合っているのが美しいと思います。(^^
○Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370304/
ホンマに2羽とも怖い顔つきで眼飛ばしてますね。ちょっとスズメの印象が変わっちまった
感じです。(^^
○attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370393/
雨に濡れた赤色の実がとても鮮やかですね。(^^
○くるみちゃんおんぷ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370462/
スヤスヤとどんな夢をみてるのかな? んっ?ひょっとして親指しゃぶりしているような。(^^
○sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370491/
雨の方が光量が少なくて済むので流し撮影には向いていますね。プロペラが
印象的です。(^^
○Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370501/
約27年位前の古い設計のヤシカコンタックスもD800で生き返ったようですね。
色づいたカラスウリが鮮やかです。(^^
○ちさごんさん
例のワンコはトリミングしてあるのでこんなもんかと思います。(^^
A005は200oくらいまではかなり優秀な描写をすると実感してますよ。
やっぱ、60周年記念モデルだけに力の入れようが違うのでしょうね。(T端が惜しい)
○ラルゴさん
世にも珍しい黒〜い柿(通称クソガキ?ウソ、嘘)食べられるかは微妙です。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370534/
少し雨に濡れているのでしょうか、しっとり感が伝わってきます。
今夜はここまでじゃ〜。ほな明日の撮影の準備に入りますので。
ではでは。
※訂正、先のクロカキ撮影のレンズはタムロンA09です。失礼しました。
書込番号:15354310
7点

ラルゴ13さん、みなさん、こんばんは
今日は、一日大雨で、どこもいけませんでした。 <(`^´)>
くるみちゃん♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369021/
ほんま、踊ってはる〜
かなぴっちゅさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369153/
こんな場面に出会いたい、撮ってみた〜い。
ジーンちゃん、キリタロさん
あのお花は、ルリマツリという名前みたいです。
知らなかったので、調べました。^^;
sweet-dさん
「おべんじょ」なかなかのもんでしたよ。 好きな感じ。(^^)
LE-8Tさん
はじめまして
やはり、JBLがお好きですか?
音伽夜茶花さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369611/
落ち着いた感じ、いいです・・
毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369674/
これ、好きです。
Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370312/
ええかんじですわ〜
最近、カワセミさんに逢えてません。(+o+)
ラルゴ13さん
コメント、ありがとうございます。
今日は、ストレスが溜まる一日でした。
家の花しか撮れませんでした。
GF2、72B、三脚
書込番号:15354342
5点

ラルゴさん、皆さん、こんばんは(^_^)/~
あらためて 木枯らしに抱かれて♪ スレ立て ありがとうございます
この曲は、当時アイドルの曲はほとんど聞かなかったのに 初めて聞きたいって思った曲であります
多分当時聞いてたアルフィーの影響かも
今でもキョン2の曲で一番好きかな 次は、あなたに会えてよかった♪でお願いしまっす
ちなみに通勤時間は1時間チョットになります 会社は8時からなんですが 仕事が始まるまでにやっておきたい事
(前日のマトメや当日の予定作成等)や 電車が遅れて遅刻ってのも恰好がつかないので
4時半に起きて5時半前後に家を出て6時半頃会社に着きます でそれらの仕事をやりながら、朝ごパンをかじり
仕事が始まる8時を待つって感じですね なので夜は9時を回ると眠くてしかたないです(-_-)zzz
結果レス途中や現像途中で寝るのは卒中です(笑)
次に返レス編いきまっさぁ
★ジーン姫
アルコールは飲むと顔にでるので滅多に飲みません 後酔って恰好悪い姿を子供らに見せるのもちょっと・・・
っていいながら、飲むと速攻寝てしまいます(爆
多分若い頃に、酒を飲みに行くより走りに行く方が好きだったせいかも・・・
★うに子
ぴちぴちビーチは、無いのん?
★うぃすけさん
いらっしゃいましー ゆっくりしていってちょ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370095/
は、地面が飛びすぎているような・・・ もちょっとDPPで濃いめに味付けした方がよいかも
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370096/
も一緒ですね なぜに露出補正が+1なんでしょうか?
もちょっと薄暗くしたほうが秋の質感が出るかも ちょと春っぽい?
三枚目4枚目は絞り数値が微妙です いっそf3.5にしてiso100か400ぐらいで撮られたほうが
ノイズが減っていいかもよ 構図はバッチリ!
とりあえずこんなもんかな?
また来てね〜(^_^)/~
★キリタロさん
登録ありがとうございま〜っす(^_^)/~
後の皆様がたすみません限界がきたようです
でわおやすみなさい です
書込番号:15354478
6点

ラルゴ13さん、みなさんこんばんは〜。
今日、二度目の登場失礼します。
■毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370324/
黒い柿も絵になってて、流石ですねぇ。
>ちょっとスズメの印象が変わっちまった感じです。(^^
こやつら、見た時はなんだ?と思いましたよ。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370624/
3枚目のイチョウは印象派の絵の様で面白いですね〜。こっちの紅葉も
背景生かしていいですね。
■attyan☆さん
ご無沙汰しちゃって、ゴメンです〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370392/
4枚目のコゲラ君も気に入ってますが、雨の日でもこういう写真いいですね。
ピント持って来る場所がさすが。^^
■くるみちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370462/
子供の寝顔や笑顔にはかないません〜ん^^Nice Shot!です。
■sweet-dさん
雨でもこんだけ撮ったんですか?立派!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370491/
流し撮り、上手ですね。
■Biogonさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370502/
ヤシコン^^;現役ですね。枯れてよれた葉なのに絵になってる。
■ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370507/
明と暗の使い分けで、インパクトありますね。
■ラルゴさん
>可愛くない。(笑)
ファインダーのぞいてても、可愛げのない連中でした。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370534/
三枚目の緑の諧調も流石D800ですが、もみじ?の濡れた葉の感じがなんとも素敵です。
■にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370572/
お〜っつ!?にほんねこさんがカワセミ撮ってる。^^しかも魚くわえてるし。
健康そうなオスですね〜。^^
■玉虫右太夫さん
はじめまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370555/
いやいや、これは立派な紅葉だし、ステージの緞帳の様です。
■仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370599/
おっ!?沼。危険な沼だ。しかもNPS!?
■ユニコさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370619/
これも大阪の海ですよね?玉ジャリに陽のあたり方がナイスです。
■sumuさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370613/
D800シリーズ軍団の紅葉ってほんといい絵になりますね。サンヨンもいいんだなぁ〜。沼〜。
■ga-sa-reさん
>最近、カワセミさんに逢えてません。(+o+)
僕も結構、待たされてやっと会って頂いてます。^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370639/
水滴が美しい〜。メリハリある絵で上手ですね〜。
■うちの4姉妹さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370664/
一眼レフ持って出勤、エライ! 朝のマジックアワーいい絵が撮れましたね。^^
1枚目・・・先日、掃除ミスったフィルターを着けて撮ったらなんかモヤッと。^^;
2枚目・・・秋でも色の変わらないぼんさい。父の・・・ネ。(笑)
3枚目・・・撮り慣れてる写真の方が貼るにしてもいいです。^^;
明日は晴れます様に!
寒いけど、みなさん風邪に気をつけてガンガン撮りましょ〜。
ではでは〜。
書込番号:15354601
6点

ラルゴ13さん
雨晴海岸から見える義経岩と立山連峰です。昔は防波堤が無かったので海岸線の上に山々が見えたのですが、今は、防波堤の上・・・
確か 海越えで3000mクラスの連峰が見える景観は世界でも数か所しか無かったと思います。(海越えで見える独立峰は結構在ります)
unicoNikon3さん
初めましてm(_ _)m
有希・・・変換ミスに気づかずご指摘を受け笑っちまいました・・・
勿論 雪です。こちらは、昨日は快晴でしたが、一昨日はミゾレが降りました。
ga-sa-reさん
初めましてm(_ _)m
JBL LE8Tでは無くLE8T-Hの方を未だに使ってます。
30年程でやっと自分の好みに近い音を出す箱が、見つかった感じです。
書込番号:15354869
6点

こんばんは
ラルゴさん、連続スレ主、お疲れ様です、と共にありがとうございます。
おいら、一度もやったことがないのですが、なかなか来れないので
常日頃から申し訳ないなぁと思ってます・・・
まずは78から
>魔武屋さん
おまけの鍾乳洞ってどちらですか?
今年の夏に阿武隈洞へ行ったのですが、撮影禁止でした。
>ラルゴ13さん
>濡れた花びらのしっとり感が素敵です
ありがとうございます。でも、何故かイメージとは違うんですよね〜
皆さんのようにはなかなかいかないです(汗)
>ga-sa-reさん
>リズム感があって、好きです。
ありがとうございます。
これを見ていると何故か「三段の滝」を思い出します。
79
>unicoNikon3さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1368925/
毒もってます?
>音伽夜茶花さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369631/
なんだかとってもお洒落ですね。セレブ臭がしますよ
>ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370507/
活発に行動してますね〜
なんだか秋を素通りして冬になった気分です。
書込番号:15355077
5点

ラルゴさん 皆さん こんばんは〜^^
コメント頂いた方々ありがとうございますm(_ _)m
今日は朝から雨模様で撮りに行けず、妻子を乗せて運転手してました^^;
で、待ってる間の暇つぶしに、フロントガラスの水滴を・・・(笑)
●玉虫右太夫さん
はじめまして〜^^
綺麗な紅葉ですね^^
●うぃすけさん
はじめまして〜^^
星野も撮られるんですね〜
これからいいシーズンですね! 寒いけど・・・^^;
書込番号:15355359
6点

ラルゴさん、みなさんこんばんは
結局1日中冷たい雨が降ってました。
明日はどうかな
剪゚見k10さん、コメントありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370184/
コゲラって縦に止まってるイメージが強いので、
普通のポーズが珍しく感じます。
刄宴泣Sさん、コメントありがとうございます
>でっかいスズメバチが!
大したことなくてよかったですね。
1匹で靴下に入っていたということは、そこで越冬しようとしていた女王蜂かもしれませんね。
だとすると、そのままにしておいたら1週間どころか来春まで生きてたと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370219/
赤い実と緑の葉が互いに引き立てあって鮮やかですね。
刄Rードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370239/
本当にきれいですね。
真っ赤に燃えるようなモミジも良いけれど、確かに黄色が混ざっているのも素晴らしいです。
册gonさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370263/
仲の良さそうなつがいですね。
池の映り込みや落ち葉の雰囲気もいい感じです。
儉askey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370305/
どうやって個体を見分けているんですか?
兮ttyan☆さん
>白山の麓で造る酒はおいしいw。高価なのが玉に傷ですが
天狗舞や菊姫は有名になりましたね
>ピント位置を変えて撮ってみてはいかがでしょう。
ご教授ありがとうございます。
確かにピントはほとんどカメラ任せでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370392/
どこにピントを合わせるかって大事ですね。勉強になります。
凾ュるみちゃん♪さん
>キリタロさん初めましてですね〜
>直接お話しするのは♪
そうでしたっけ(^_^)いつも見ているのでそんな気がしていませんでした
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370462/
やっぱりかわいいですね。くまちゃんはお気に入りのぬいぐるみかな。
冱weet-dさんコメントありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370488/
ランプついてますね。先日飛行場の近くでお腹のランプの点滅を見ました。
ホントに一瞬しかつかないんですね。
傳iogon 28/2.8さん
ご教授ありがとうございます。
あんまりマイナス補正したこと無かったです。早速やってみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370504/
だいぶ鳥に食べられてますね(^^;)
凾ソさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370508/
なんの店ですか?まさか3枚目の店じゃないですよね?
凾ノほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370571/
かわせみのフィールド見つけたら望遠逝くしかないですね(笑)
刹ハ虫右太夫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370575/
面白い構図ですね。三角関係?
刄ニコさん
さん付けに戻っちゃった(笑)
「ー」はそのままつけといて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370619/
この白い玉砂利はもともとの海岸の石なんですか?それともダンプで運んできた石?
>今年は二色浜で泳いだけど
来夏泳ぎに行くときは是非前もってお知らせ下さい。
このスレの住人がみんなカメラ持って集結すると思います(笑)
刄Xムさん、コメントありがとうございます
VRの威力です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370614/
光の当たり方が優しくて好きです。
剿朝納豆さん
>RAW撮りで色味やシャドーやハイライトの調整をするといい感じになりそうですけど
ありがとうございます。RAW撮りはしてます。
現像はnikonの附属ソフトViewNX2ですがうまく使えてません(^^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370631/
モノクロも良いですね。1枚目のカラフルなのと好対照
冏a-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370639/
水滴きれいですね。屋内ですか?
凾、ちの4姉妹さん
4時30分起床ですか!
これからの季節ちょっとつらいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370664/
早朝でしか撮れない画ですね。
凾レんちんパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370766/
素晴らしい夜景です。田舎に住んでるとちょっと憧れます。
傳 Yさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370842/
説明がないと何をどうやって撮ったか全くわかりませんね。
クイズにしてもよかったかも(笑)
もうこんな時間だ
お休みなさい
書込番号:15355540
7点

みなさん、おはようございます。
今日は快晴ですが、風が冷たいです。
○にほんねこ さん
近場でカワセミに会えるなんて、羨ましいですね。
シグマの50-500がUVフィルタープレゼントキャンペーン中だったような...
○玉虫右太夫 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370574/
おっと、これは強烈に印象的な写真ですね。白いヒガンバナが目立っています。
○コードネーム仙人 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370599/
これは、コードネーム仙人 さんの機材ですか?
完全に沼の住人じゃないですか。おー、怖っ!
○unicoNikon3 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370619/
キラキラ輝く海、素敵です。今度、二人で散歩しましょう。(爆)
★おっと、撮影に行く時間だ。続きは、又あとで...
書込番号:15355812
6点

☆全てくる禁です(スミマセン)
ラルゴ13さん、皆さん、おはようございます!
今朝も寒かったですね。
昨日撮影に出てしまったので・・・
今日は一日家で仕事です(涙)
家の周りの小さな昆虫たちです。
lx-7、マクロには強いです。
でもFZ-200も負けていません
ラルゴ13さん
サブ機にFZ-200いかがでしょう(Panaのまわし者?)
キリタロさん
コメントありがとうございます!
水面に映った木々が波に揺れて
芸術作品の様でした。
自然の力って・・・偉大ですね。
attyan☆さん、皆さま
駒ヶ岳千畳敷カールはロープウェーで気軽に行ける上に
高山の醍醐味を存分に味わえるのでお勧めです!
毎朝納豆さん
lx-7使えば使うほど良さがわかってくるカメラです。
(望遠は・・・無理ですが(苦笑))
色味はlx-5の方が好きなのですが・・・
ワイド端のマクロは確実に進化してます。
sweet-dさん
コメントありがとうございます!
次回は「カールのうすあじ」で(笑)
飛行機の撮影・・・
時々上空を飛んでいるところを超望遠で狙うのですが・・・
惨憺たるものです。
ちさごんさん
ブラボーを頂き・・・光栄です!
ありがとうございました!!
また頂けるよう・・・頑張ります!
にほんねこさん
お褒めの言葉ありがとうございます!
信州にはよく来られるようなので
いつかどこかでお会いするかもしれませんね。
ゆにこちゃん
肌年齢18歳!!
恨めしい〜
・・・じゃなくて(笑)
羨まし〜い!
お肌の手入れを怠っていた上に
撮影で紫外線を浴びることが多いので
鏡を見ると・・・ギョッとします(苦笑)
返レスのみで・・・スミマセン
書込番号:15356099
6点

皆さん、おはようございます!
朝は、ちょっと時間があるので少し返レスを書きます。といっても、あまりレスを書かないようにしているのでw、件数は少ないですが……。久しぶりに、常連さん中心で……w。
今回は、春夏秋冬で画像をアップしておきます。
☆ラルゴ13さん
Micro 60mmは、Micro 105mmよりも解像度が高く、収差も少ない感じです。14-24mmほどではないのですが、価格を考えるとお薦めレンズだと思います。紅葉が見頃ですね。
☆にほんねこさん
翡翠、珍しいですね。Aマウントだったら、まずは70-300Gですねw。
☆コードネーム仙人さん
お久しぶりですw。それにしても毎回、これだけ機材を持っていくのでしょうか?
さすがに私には、根性がありません^^;
☆sumu0011さん
旧秋元別邸は、まだ見頃にはちょっと早い感じですね。最近はトーンカーブを弄るのをマスターされたみたいで、確実に前進されていますね。
☆毎朝納豆さん
ラルゴさんがアップされた赤い実と同じ木なのですが、マクロで撮るとやはり表面まで写りますw。Micro 60mmは良いですよ〜〜〜。Micro 105mmよりはまるレンズです。さすがに何はなにくてもMicro60mmと言われるだけはありますw。D7000はWBが時々乱れますから、ペンタユーザーさんは慣れるまで時間がかかるみたいです。私は、Auto2 電球色を残すでBに少しWBを弄っていました。
☆Laskey775さん
あのコゲラの写真、ファインダー内がキラキラ光って見えて、今までに経験したことがない感覚でした。ピントが来ている感覚もなかったのですが、あれだけ大量の玉ボケ、笑ってしまいましたw。
野鳥撮影には良い季節になってきましたね。今年は昨年撮影したものの、周りの情景がお洒落でなかった、ルリビタキをきっちり撮りたいと思っています。翡翠は、これまで行っていたフィールドは、年明けまで駄目そうなので、別のフィールドに行こうと思っています。
☆LE-8Tさん
雨晴海岸、懐かしいです。マイアミの奥に温泉がありますが、時々そこに行った記憶があります。氷見うどん、大好物ですw。
☆ぼんちんパパさん
手持ち夜景の3枚、綺麗に写っていますね。
☆キリタロさん
ピント位置で、パターン測光は、AEする場所が変わり色温度の認識が変わりますので、WBが動きます。このため、任意1点にして、ピント位置を変えて撮ると、印象がかなり変わります。私の場合、ピント位置、測光パターン、構図等をいろいろ変えて撮影しています。
書込番号:15356204
5点

ラルゴ13さん みなさん こんにちは
福島県 矢祭町 滝川渓谷の続きの写真です。
使用レンズ 1 AF-S16−35f/4G ED VR
2,3,4 AF-S300f/4 IF-ED
色空間 カメラ モニター Adobe RGB
ラルゴ13さん
コメント有難う御座います。
27年も前のレンズでも最新のナノクリレンズ等に比べて描写で劣る
ことを見出すことは不可能です。
にほんねこさん
日光は撮影会位しか行きませんが今度行くときは必ずトンカツを食べて
きますw
sumu0011さん
コメント有難う御座います。
300f/4で撮った1,2枚目の写真、サンヨンの特性を生かしたとても
良い写真です。
人とは違う写真を撮ろうと意識しますと違う景色が見えてきます。
毎朝納豆さん
コメント有難う御座います。
ハイ、古いレンズでも最新のデジカメで使用できる良いレンズが
あります。
タムロン28−75(A09)の写真、とても気に入りました!!
Laskey775さん
コメント有難う御座います。
Laskey775さんが撮りますとD600でも素晴らしい描写になりますね!!
キリタロさん
コメント有難う御座います。
今年は柿が不作の年の様で早く写真を撮らないと鳥に食べられて
しまいますw
書込番号:15356218
6点

今スレも中盤ですね。流れはや〜。
さてー、「水飛沫」シリーズ化いたしますぅ...って(爆)
○ラルゴ13さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/370/1370534_s.jpg
↑きれいですぢゃ〜。ただいま紅葉シーズン真っ盛りですねぇ。
D80とD300ってCCDとCMOSとかあるんでしょーかねぇ...
D300ほしい...
○にほんねこさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/370/1370569_s.jpg
↑カワセミが居るってだけですごいですよねー。
あー、私ゃマルチ化の真っ只中だったりしますがー(笑)
○unicoNikon3さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/370/1370622_s.jpg
↑海面を逆光でー、グ〜ですねっ。大阪の海が綺麗になってるんですねー。
お花撮りも春かなぁ。これから冬やしねー。お気使い有難うです。いやね、私本人もお花撮り
結構楽しんでやってるんですよ〜。おー、次回のヒコーキ撮り楽しみにしてますぅ。
○sumu0011さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/370/1370614_s.jpg
↑光の加減が、すごくいい感じですよねー。
水飛沫はラルゴさんが先に記してたし、一発で変換しましたよー。
○毎朝納豆さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/370/1370629_s.jpg
↑同じレンズの絵ですねー、秋は赤ばかりぢゃないんですねー。
雨の日ねー、SS稼げないんで、流さんとしゃーないんですわー。
○ga-sa-reさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/370/1370639_s.jpg
↑ご自宅の花をこんな風に撮れるなんて、さすがです。
これから少し「おべんじょ」撮り始めようかと...
LE8TときてJBLのSPだと、お判りとくれば、
かなりのオーディオ通とお見受けいたします。
○Laskey775さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/370/1370690_s.jpg
↑やっぱりコッチですねぇ...
ヒコーキね、私ゃ全天候型なんですわー(笑)
○キリタロさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/370/1370876_s.jpg
↑おおーっ、まさに秋色ですねー。いい感じですぅ。
お腹の赤デンキは狙って撮れるもんぢゃないですよ。ほんとに、偶然だけが頼りです。
○egonさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/370/1370992_s.jpg
↑10ミリの虫がこんな風に撮れるんですかー。すげー
カールのうすあじは個人的に好きなもんで...(笑)
ではでは〜♪
○
書込番号:15356696
6点

ラルゴ13さん、皆さん、こんにちは!
お天気が良くなってきたので
撮影に出かけられてる方が多いと思いますが・・・
私は一人寂しく(苦笑)昼休みです。
撮影先で出会ったカメラマンの皆さんです。
(残念ながら?田舎ではなかなかカメラ女子に出合うことはないです。)
sweet-dさん
水飛沫、すごい迫力ですね。
雨の日の着陸は乗っているとちょっと怖いですが
写真は・・・楽しい!
書込番号:15357012
5点

柿の話題出てますので、こちらにも、ほし柿の名所あります。
今日、天気よかったので朝5時から、バルーン
見て、柿のイベント見てきました。
5個むくのに1分ちょっと、すごい名人
書込番号:15357484
6点

ラルゴ13さん、みなさん、こんばんは。
栃木県 大平山
今日はAM11時から用事があったので、早めに家を出て太平山へ紅葉を撮りに行きました。山頂に着いたときは、
日の出の少しあと。すでに約10名のカメラマンがいました。日の出の時、山が赤く染まるらしいです。
1枚目は太平山からの風景。よ〜く見ると、富士山があります。
●Laskey775さん
コメント、ありがとうございます。失敗写真も貼ってしまっているので、挽回しないと…。
簡単に撮っているように見えるけど、カワセミの飛ぶスピードはメチャクチャ速いですよね。お見事。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370690/
●キリタロさん
これ何でしょう。ドウダンツツジかな? 自宅の庭にも、これほどきれいではないドウダンツツジがあります。
去年よりきれいな紅葉になりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370876/
●ラルゴ13さん
スレ主、お疲れ様です。
イチョウとモミジのそれぞれの色の組み合わせがいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370933/
●attyan☆さん
コメント、ありがとうござます。お恥ずかしい写真も載せていますが、楽しく撮っています。
白がきれいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371023/
●Biogon 28/2.8さん
コメント、ありがとうございます。
木の幹をバックにして、葉っぱを引き立たせていますね。優しさがいいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371025/
●sweet-dさん
コメント、ありがとうございます。
水飛沫以外のコメントが見つからないので、今回はパス。失礼(笑)。
書込番号:15357865
5点

ラルゴさん、お疲れさまで〜す(^u^)
皆さん、こんばんは〜〜
>シグマの50-500がUVフィルタープレゼントキャンペーン中だったような
買いませんよ〜〜70-200も納期延伸でキャンセルかな〜〜(--
いつも早い時間に撮ってますね〜〜空いてていいです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370932/
今日は風が強かったので、ゆるキャラを撮って喜んでたねこ好きオヤジです(爆)
・かなぴっちゅさん
>G1Xもなかなか良いですよぉ〜
いや〜最強のサブ機ですね〜(^^
・LE-8Tさん
初めまして!よろしくお願いします(^^
雪化粧の山並みと青い海のコントラストが美しい!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369212/
・ダイシ900aさん
初めまして!よろしくお願いします(^^
おお〜パワースポットの空気が伝わるようですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369203/
・ジーンちゃん
>タラのちり鍋を作ったんですが
おーほかほかのお鍋美味しそ〜〜(^^
ムラサキシジミって宝石みたい!(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369391/
・ちさごんさん
>次、誰もいないようならスレヌシやりますんで、ご心配なく
よろしくお願いしまーす(^^
シグマ寄れますね〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369457/
ではまた〜〜
書込番号:15357917
5点

ラルゴさん、こんばんは〜2
ススキ、スキスキ(爆)う〜ん朝陽で撮りたいけど・・・
・sumuさん
茨城県袋田の滝も行かれんですね、活動エリア広いですね〜〜(^^
凍るとまたよさそうですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369491/
・玉虫右太夫さん
初めまして〜!
おお!素晴らしい紅です!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369627/
・おとぎ団長!
ケーキセットごちです!テーブルフォト上手いな〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369631/
・ジーンちゃん
そそ、ピザにはビールですよ〜〜タバスコかけてガブっ!グビーーっと(^u^)
うおっ!もう白鳥がー!!
もしかして日本で夏も過したんですか〜?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369897/
・エゴンさん
駒ヶ岳千畳敷いいですね〜1度行ってみたいです〜(^^
これも食べたーい!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369903/
・うぃすけさん
初めまして〜!
60Dで風に乗る紅葉を上手く捉えてますね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370096/
・キリタロさん
>うまく紅葉の色出せてません
晴天だとなかなか難しいですよね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370114/
ではでは〜〜
書込番号:15358199
6点

みなさん、こんばんは。
今日は、かなり風が強かったです。紅葉を撮りにいきましたが、ブレまくりでした。
○毎朝納豆 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370629/
紅葉は当たり外れがありますが、銀杏はそれがないので、絶好の被写体ですよね。
○ga-sa-re さん
青、黄、赤と見事な組写真になっています。センスの良さを感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370635/
○うちの4姉妹 さん
>今でもキョン2の曲で一番好きかな 次は、あなたに会えてよかった♪でお願いしまっす
私はキョン2の曲では、あなたに会えてよかった♪ が一番好きです。
出来れば、うちの4姉妹 さんがスレヌシをやるときに使っていただければと思います。(笑)
右に写っているのは、開閉式の橋ですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370664/
○Laskey775 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370690/
早朝から撮ってますねー。カワセミが活動する時間帯ってある程度、決まっているのですか?
○ぽんちんパパ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370766/
これから空気が澄んでくるので、夜景撮影にはもってこいですね。
○B Y さん
面白い被写体ですね。神秘的な写真です。
○キリタロ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370879/
すごい迫力のある幹ですね。樹齢何百年でしょうか?
○egon さん
>サブ機にFZ-200いかがでしょう(Panaのまわし者?)
こんな写真を見せられると、本当に欲しくなってしまいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370995/
○attyan☆ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371018/
どれも季節感のある美しい組写真になっています。
○Biogon 28/2.8 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371025/
前後のボケ具合が絶妙です。
○sweet-d さん
>D300ほしい...
価格もかなり、こなれてきたのでは。sweet-d さんが買ったら鬼に金棒ですね。
○ポジ源蔵 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371278/
面白いですね。こんな大会があるのですね。
それにしても、5個を1分でむくとは、すごい!
○sumu0011 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371421/
紅葉もかなり進んでいますね。
私は、今日は高津戸峡に行ってきました。ネットの紅葉情報だと見頃となっていましたが、実際に行って見ると全然でした。
見頃は、今月下旬位かもしれません。
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371443/
何ですか、これは!インパクト有り過ぎです。(笑)
書込番号:15358323
6点

ラルゴ13さん 皆さんこんばんは
最近昼間は全く自分のための時間がありません。
今日は子供のダンス発表会の帰り道、川島SAに立ち寄り少しだけ撮影できました。
後は近所の道端でK-5Usの調子確認して来ました。
来週こそは撮影に出かけれるといいのですが>汗
書込番号:15358495
6点

さて〜、飛行機撮りの合間に、本気で花撮りを、やっちゃお〜って事で、
本日、お花用レンズを買っちゃいました〜。
結構やる気あるでそ>ゆにこたん
ほんとはタムきゅー欲しかったけど、予算厳しく、子分のタムろくになっちゃいました。
人生初の本格マクロレンズだったりします。
○egonさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/371/1371170_s.jpg
↑ほんと、すげーカメラマン居ますね。確かに女子は居ないみたいですが...
雨の日のは、わざと機体をドスン!って着陸さす事ありますんでねー。怖い事もあるかも
です。
○sumu0011さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/371/1371421_s.jpg
↑綺麗ですねぇ...
あー確かに水飛沫だけなもんですわー(笑)
○ラルゴ13さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/371/1371555_s.jpg
↑紅葉がとってもきれいですねー。
鬼に金棒はちょっと言いすぎ〜(爆)
実は私ゃオトコにして手のひらが小さい方なので、エントリークラスが手に馴染むんです。
でも、D300みたいな連写に強そうなボディはいいなぁ...ほし。
書込番号:15358727
7点

皆さん、こんばんは!
紅葉がお終いになった地域では、そろそろ被写体枯れの時期かもしれませんw。イルミネーションがこの時期、一番お薦めです。この時期、夜間撮影は寒いので、防寒対策はお忘れなく。
スレッドの進みがちょっと遅くなったみたいなので、本日2度目の登場です。千葉は、紅葉が日本で一番遅いのですが、養老渓谷に下見に行ってきましたので、その画像を貼ります。まだ色づきも3分ぐらいなのでこれからですねw。
今日は、辺りをぐるっと見回すと、一部に青空が見えていたのですが、基本的に真っ白の曇天でした。こういうときは、空を写さないのも手だと思います。樹木に光が十分当たっていない状態で、紅葉にピントを合わせると、空が白とびします。
☆sumu0011さん
奥に見える冠雪した山は、富士山でしょうか?
60mmと300mmで頑張っていますね。そう言えば70-200mmもお持ちだったはず。私の方は、ニコンマウントも大体一通り、レンズが揃いましたw。
☆ラルゴ13さん
宝徳寺は手入れが行き届いた綺麗なお寺ですね。朝一で行かれたみたいで、他の見物客が居ないのが良いです。すべて12mmの広角撮影、こういうのも良いですね。
☆sweet-dさん
タム6のご購入、おめでとうございます。そう言えば、昨日キタムラに行ったら、D300の中古が\59,800で売っていましたw。
書込番号:15358893
7点

ラルゴさん
皆さん、こんばんはー
ん?またまたでーす(^^;
>紅葉を撮りにいきましたが、ブレまくりでした
うーん、やっぱり(^^; 風はつらいですよね〜〜
>インパクト有り過ぎです
うどん県の「うどん脳」クンです〜本人に会えて感動です(^^
・仙人さん
>カワセミGet、おめでとうございます
ありがとうです〜いや〜沼が凄いですねーー(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370599/
・ユニコさん
>うらやましすぎるぅ(T_T)
今度行きましょうね〜ワリカンでーす(爆)
・sumuさん
あ、透過光のモミジいいですね〜僕も好きです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370613/
・毎朝納豆さん
PC復旧よかったですね!
そろそろイチョウいい感じになってますね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370629/
・Laskey775さん
カワセミはキレイですね、超早いけど(^^;
いや〜素晴らしいですね〜僕も撮りたいですが、当分先の目標かな〜と
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370690/
・B Yさん
お〜〜不思議な世界です〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370844/
・エゴンさん
>信州にはよく来られるようなので
春〜秋に通算8日くらい行きました〜今年は戸隠は行けませんでした(^^;
鏡池は人気ですよねー!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371170/
・attyan☆さん
>Aマウントだったら、まずは70-300Gですね
うーむ、確かに〜価格と描写の高バランスですかね〜(^^
白鳥楽しみーー!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371023/
・Biogonさん
ちょっと早かったようですが、自然な色味が出てますね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371025/
・sweet-dさん
タム6購入おめでとうでーす!
見たことないけど凄い迫力〜〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371097/
ではでは!
書込番号:15359009
6点

ラルゴ13さん
遅ればせながら、登場します。
連投、御苦労さまです。
今週は、撮りに行けていないので、近場の散歩から。
2枚とも、ミノルタ500Reflex
■ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1368863/
最近のニコンより、この頃のニコンの色の方が好きです。
CCDだからかなぁ〜?
■うちの4姉妹さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1368874/
こんな早くの通勤に7Dを持ち歩くとは。お主、やるなぁ〜^^
■にほんねこさん
カワセミのイメージないなぁ〜^^
大砲さんの言う通り、結構どこにでもいますよ、カワセミ。
■コードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370599/
スゴッ!!一声お幾らでしょう?
■B Yさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370842/
これは種明かしがないと、何が写っているのか全くわからないですね。^^
■キリタロさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370879/
木も立派ですが、何気に右下で落ちずに立っている石も凄い!!
つまみ食いですが、この辺でー。
書込番号:15359039
6点

ラルゴ13さん、みなさん、こんばんは
今日は、いい天気でした。^_^
コードネーム仙人さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370599/
レンズ沼、命がけですね。(゜o゜)
Laskey775さん
コメント、ありがとうございます。
雨の日も、出来るだけ撮りに行こうと思っていますが、昨日はまいりました。^^;
LE-8Tさん
お返事、ありがとうございます。
かなりのこだわりを持たれて、楽しんでおられるようですね。
わたしは、古いヤマハのSPで、夕食時に軽くJAZZ、イージーリスニングを
流す程度です。^_^
キリタロさん
ありがとうございます。
外の植木鉢を、カーポートまで運んで撮りました。
sweet-dさん
ありがとうございます。
オーディオは、昔のままで時が止まっています。^^;
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371444/
これは、一通りいただきますわぁ ^_^
ラルゴ13さん
ありがとうございます。
苦肉の策です ^^;
今日は、葉っぱになってしまいました。
書込番号:15359043
6点

みなさんこんばんは!
今日は天気が良かったので、昼夜のダブルヘッダーで撮影したおやじです。
ふーーー疲れたわい。
すんませんが、貼り逃げ御免です。。。
本日のダイジェストで色々貼ります。
書込番号:15359092
6点

ラルゴさん
皆さん こんばんわ☆
今日は、少し晴れたので撮影に出かけてきました♪ 近所のお寺さんに紅葉でも… と思って軽い気持ちで行ったら、なんとも綺麗な紅葉! 外からは、木に囲まれてて見えないのですが、中に入るとビックリ!こんな近くにこんな良い所があるなんて。こないだ行った高野山に負けないくらいの良いお寺でした。(言い過ぎかな^^;)
○ラスキーさん
>これも大阪の海ですよね?玉ジャリに陽のあたり方がナイスです。
<ありがとー(#^.^#) もちろん大阪の海♪ 海の向こうに関空が見えるビーチ(この日は、モヤがかかってあまり見えなかったけど)空気が澄んでたら良いスポットです☆
もちろん周りは、カップルがイチャイチャうじゃうじゃ<(`^´)>
○LE-8Tさん
>有希・・・変換ミスに気づかずご指摘を受け笑っちまいました・・・ 勿論 雪です。
<えー。そんな間違いに気が付かなかったわたしが恥ずかしい(//ー//)
○ぽんちんパパさん
>毒持ってます?
<さぁ どうなんでしょー。少なくともわたしより毒は、無いでしょ…(自爆)( ̄▽ ̄)
○キリタローさん
>この白い玉砂利はもともとの海岸の石なんですか?それともダンプで運んできた石?
<どうなのかなぁ…すごい広い範囲(10kmくらいあるかなー)なので、もともとなんかなー。それにしても白過ぎで大阪には、不自然な気もするし…。
>来夏泳ぎに行くときは是非前もってお知らせ下さい。
このスレの住人がみんなカメラ持って集結すると思います(笑)
<そうですねー。モデルさんを雇ったら一日いくらくらいなんですか? みんな集結したら儲かりまっか??o(*゚▽゚*)o
○ラルゴさん
>キラキラ輝く海、素敵です。今度、二人で散歩しましょう。(爆)
<では、3歩だけ(はーと)
○えごんママ
>撮影で紫外線を浴びることが多いので鏡を見ると・・・ギョッとします(苦笑)
<あー。それを言われると…。。。私の肌年齢の測定は、昨年…。今年は、撮影にたくさん出掛け、紫外線にたくさんあたっちゃった…。やばい_| ̄|○
○sweetさん
>いやね、私本人もお花撮り結構楽しんでやってるんですよ〜。
<ほんとにー!?よかったぁー♪ でわ、また春たのしみにしてますね☆
って。。。
>さて〜、飛行機撮りの合間に、本気で花撮りを、やっちゃお〜って事で、本日、お花用レンズを買っちゃいました〜。
<えーーー!!!W(`0`)W そんなにハマったん?? ビックリです! じゃあ、近々たのしみにしてます^^;
○ねこさん
>今度行きましょうね〜ワリカンでーす(爆)
<ほんま、誰か カワセミちゃん撮れる所つれてってぇー(T_T)
でわでわ。
返レスのみですが…。
今晩は、冷える…。冷え症だから足が痛い;_;
書込番号:15359230 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆様、こんばんは
ここのところPC立ち上げにかかりっきりでしたが、やっとWIN8の新環境で落ち着くことができました。
さっそく、LR4のレンズ補正を試してみたので、つまらない写真ですがUPします。
歪曲補正と色収差の2点のみを補正しましたが、正直、よく見ないとわかりにくい差かもしれませんw
レンズはシグマ30-1.4で、右の2枚はレンズ補正のみかけてJPEG変換しています。
◆ラルゴ13さん
2回連続のスレ主、大変ごくろうさまです。
RAW画像はLR4でと決めていたので、レスが遅くなり失礼しました。
もう少しPCの設定を煮詰めたいので、また落ち着いたらお邪魔させていただきます。
書込番号:15359327
6点

みなさん、こんばんは。
ラルゴ13さん、Part78、79と連投ありがとうございます。
@B787-8
離陸中。
A恐怖「カラス男」現わる!
カラスの身体に人間の足を持つカラス男です。
BB787-8
スラストリバーサ中。
エンジンナセルがパカッと割れて後ろにスライドしています。
CB787-8
タキシング中。
強風で海がめっちゃ荒れています。
■ラルゴ13さん
スレッドの最初の1枚というのは、そのスレの顔ですからいつも注目しています。
赤く染まった紅葉と深い緑のボケがとても良い感じですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1368862/
■ジーン・グレイ・スプリングスさん
「狂い咲きのスカシユリ」被写界深度が超浅いのに、メシベにピントぴったしですね。
さすがです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1368871/
どんぐりの姉妹も超可愛いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369388/
■うちの4姉妹さん
通勤経路が超都会的ですね。さすが神戸。
でも、早朝で人の姿が見えないのが非現実世界のようですね。
■Laskey775さん
あれ、偶然Laskey775さんも通勤の風景ですね。
お2人とも朝6時過ぎにはもう駅にいらっしゃるんですね。
ちなみに私は、毎朝家族を見送った後、8:10に自転車で家を出て、8:20には職場に着きます。
信号のタイミングが良い日には5分で着きます。(笑)
■アルカンシェルさん
ピンクのダリアが高精細でとてもキレイですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1368885/
■uniconNikon3さん
お久しぶりです。
「お祝いの…」はイソギンチャクでしょうか?
サンゴのようにも見えますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1368923/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369574/
全日空ゲートタワーホテルですね。
一昨年シンガポールに行く前日に泊まりした。超懐かしいです。
■Biogon 28/2.8さん
Y/C バリオ ゾナー 4.5-5.6 / 100-300で撮ったバラの花、どれもいい味出してますねえ。
特に1枚目のもう盛りを過ぎた花の感じがいいです。
とても27年前のレンズとは思えません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1368926/
■やんぼうまんぼうさん
紅葉とバックの丸ボケが見事です。
さすが100Lマクロ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1368931/
■PHOTOHIROさん
黄色のじゅうたんがキレイですね。
毎年チャレンジしようと思うのですが、毎年キレイに掃除されています。
■ga−sa−reさん
意外にも福島では、まだ紅葉になっていないんですね。
■attyan☆さん
ヒヨドリもこうやって見ると顔中毛だらけで、狼男みたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369000/
■egonさん
紅葉が見事ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369016/
■くるみちゃん♪
お久しぶりです。
クモの糸にひっかかった枯葉が風にくるくると舞ってほんとに踊り子のようですね。
■sumu0011さん
まだ赤くなり切ってないモミジとバックのボケ味がいいですね。
■グリーンダンスさん
長野ではもう雪なんですね。寒そう。
でも雪山は撮ってみたいなあ。
■鶴見k10さん
ピンクの花がどれもキレイですね。
■かなぴっちゅさん
紅葉がとてもキレイですね。
■LE-8Tさん
うわっ。海の沖の小島の向こうに雪山が。
すごい風景ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369210/
■ダイシ900aさん
天然記念物の岩どデカイですね。
■朗読者さん
赤い龍の顔がド迫力ですね。
■キリタロさん
おおおお、白山もその名のとおり、いよいよ雪化粧の季節ですね。
■sweet-dさん
A320のスラストリバーサですね。
この機はエンジンナセルが花びらのように開きますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369422/
■ちさごんさん
お久しぶりです。
ミノルタ50マクロでのピンクのバラとてもキレイですね。
■音伽夜茶花さん
超お久しぶりです。
濡れた落ち葉が哀愁を感じさせますね。
まさにサウダージですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369608/
■玉虫右太夫さん
平泉、毛越寺の庭園の紅葉がキレイですね。
全然駄作ではないですよ。
■毎朝納豆さん
K-5+タムキューで撮ったバラはバックのボケ味が見事ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369672/
■B Yさん
逆光のコスモスがとてもキレイですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369692/
■にほんねこさん
泡といいジョッキの氷結具合いといい超ウマそう。
やっぱり本物は美味しそうですね。家ではいつも発泡酒です。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369739/
■うぃすけさん
同じ場所でもみなさん被写体が違うようで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370095/
■コードネーム仙人さん
赤を中心に黄色とオレンジと緑が囲んでいますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370242/
■くるみちゃん♪
いつもいつもすれ違いですね。(笑)
冬眠中のお嬢ちゃん超可愛いですね。
こういうのほんと癒されます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370462/
■ぽんちんパパさん
都会の夜景キレイですね。
旅行で都会に行く時には、いつも酔っ払って夜景の撮影はできません。
では、また〜。
書込番号:15359421
5点

ラルゴ13さん、皆さん、こんばんは。
今朝は雨上がりで、雫日和でした。(笑)
昼から父の友人の猟師さんが来られてたので、モモンガがいる場所、キジがよくいる場所、オオタカがよくとまってる木を教えていただきました。
ナビにもインプットしたので、楽しみです。
在庫処分のシシ肉もいただいたので、近いうちにシシ鍋の予定です。
egonさん、心に余裕、良かったですね!
いくら暇があっても心に余裕がないと何をしても楽しくないですからね。
パンツ(ボトムスだよ!)のウエストにも余裕が欲しいって思うジーンです。(爆)
「宝剣岳の岩棚」、1時間立ってりゃ体重減りそう!
だから、「千畳敷飯」があるんだなと、一人納得しました。
うぃすけさん、はじめまして、
綺麗なカメラマン姉妹、シャイな妹のジーンです。
別嬪の姉、unicoNikon3ともども、よろしくお願いします。
「木枯らし」、いい感じですね!
キリタロさん、仰るとおりアベマキだと思います。
クヌギに似てますが、クヌギはまん丸に近いですね。
手持ちでのスローシャッター、凄いです。
鶴見k10さん、仰るようにTAM90mmマクロです。
一番使い込んでるレンズなので、一番信頼しています。
コゲラのポーズ、普通じゃ撮れないってか、そんなの見たことないです。
ラルゴさん、そうなんです。
あとで見ると、映り込みをもっと入れたらよかったと思いました。
Laskey775さん、ガン飛ばすスズメって、初めて見ました。
毎朝納豆さん、黒柿だと思います。・
渋の戻りがあるので、美味しい期間が限られてるらしいですが、食べたことありません!(爆)
sweet-dさん、「ながしー」、決まってていいなあ!
私も練習しなきゃ!。
にほんねこさん、カワセミちゃんGet、おめでとうございます。
私のラスキーちゃん(カワセミちゃんです)、3m以内に来れば、パーフェクトなんですけどね!(爆)
玉虫右太夫さん、わがままなリクエストにお応えいただき、ありがとうございました。
「曼珠沙華」、ダイナミックな構図ですね!
白鳥さんも凄いです!
コードネーム仙人さん、大砲レンズは地面に立てられるので、かっこいいですね。
いつか、おじさんのゴーヨンを持ち出してやろうと思います。(爆)
ゆにこ姉さん、「じーちゃん、じーさんは、やめてね!」って、Part70スレで言ってるよーっ!
あっ、冗談ならいいけど。
大阪の海、姉さんのお父さんたちが綺麗にしたんだね!
ほんとに綺麗なので、凄いと思います。
sumu0011さん、ありがとうございます。
sumu0011さんって、ほんとに褒め上手だって思います。
sumu0011さんに褒められると、やる気が出てきます。!
毎朝納豆さん、私のコブハクチョウは、1年中公園の池にいます。(爆)
サンヨン欲しいです。
ga-sa-reさん、「ルリマツリ」ありがとうございます。
雫は、いいですよね!
うちの4姉妹さん、朝4時半起きとは凄いです!
私は、いつも5時過ぎですが、最近は真っ暗ですね。(笑)
「出勤時」、でかいクレーンが見えますが、船作ってるのですか?
Kawasaki、大好き!
ライムグリーンの忍者が欲しい、今日この頃!
Laskey775さん、盆栽は五葉松みたいですね。
うちにもあるけど、全体像も見たいような気もします。
にほんねこさん、クリーム煮にする牡蠣を買いに行ったけど、いいのがなくてタラを買って帰りました。
鍋のほうが簡単なので、助かります。(で、最近鍋が多いです!爆)
〆は、タマゴ雑炊です。
ムラサキシジミ、羽を開いてるのは、初めて撮りました。
もっと寄って撮ろうと思いましたが、逃げられてしまいました!
ススキラキラ夕日、とても綺麗ですね!
私のコブハクチョウ、年中公園の池にいます。(爆)
秋らしいところで、3点。
書込番号:15359470
7点

ラルゴさん、皆さん、こんばんは(^_^)/~
コメント、ありがとうございます。(はーと)
夜明けのMEW でもいいですよ あっ!あれは夏の歌やっけ (爆)
じゃ大和撫子七変化で! (爆)
あの橋は開閉式ですが、ここ10年位動いているとこを見たことありません
ただあの橋の左側より、水陸両用バスが着水しあの橋のトコ通って海に出ます
そしてあの写真に見える向こう側が私の行っている会社でもあります(こっそり)
★Laskey775さん
コメント、ありがとうございます。(はーと)
なぜかカメラを持ってない時に限って、良いUKやAKに出会い後悔します(泣)
未だに、カワセミって見たことないんで、ここでしか見れないんで貴重です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370690/
そして自分が撮った気になってます
★ぽんちんパパさん
イルミがはじまりましたね〜
新宿南口じゃないっすか〜 なつかしい〜 高島屋が出来たころによくセガワールド通ったな〜
で、よくセガラリー並んでやってたわ
★BYさん
このフロントガラスの向こうのテールランプは、トラック?
★キリタロさん
コメント、ありがとうございます。(はーと)
朝の早起きは、しだして4年ぐらいになるんでなれましたが、朝ラッシュが苦手なんで、早起きして
ラッシュの時間をかわしているのもあります。
★egon さん
さすがです、こんなに寄っても虫さん逃げないんですね〜 すばらしい〜
★attyan☆さん
結構各地飛んでるんですね〜 羨ましー 最近めっきり出歩かんくなってしましました私です
なんせ子供が多いと 大変で!
★Biogon 28/2.8さん
最近のレンズとの違いって、コーティングがどれ位ちがうんでしょうか?
逆光でのフレアーやゴーストの出方が気になります
★スイートDさん
レンズ買っちゃったんだって\(゜ロ\)(/ロ゜)/
新型レンズの性能とやらを、見せてもらおうか!
★ポジ源蔵さん
ちょっと前まで九州の親戚が干し柿送ってくれてたんですが、歳いっちゃって送れなくなったらしく
しばらく食ってないです とても美味しそうな柿ですね〜
★スムさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371420/
おおすげ〜 栃木からでも富士って見えるんや〜 とっても綺麗〜
★ねこさん
うどん脳コワイ〜 なんか微妙なユルキャラたちが・・・
★天国の花火 さん
こうやってみると、ペンタの色合いって良いですね〜 綺麗な青空です
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371598/
★Big Red Machineさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371805/
こいつは、敵だ〜 対潜哨戒機だっけ?
で、いつもデイバッグ背負って通勤してるんで、たまにカメラいれてます
本当は、軽いからKissを持っていきたいんだが、昼間嫁が使うから7Dしかないんんです
★ga-sa-reさん
ギャグセンス最高っす!
とりあえずこのへんで(^_^)/~
書込番号:15359538
6点

ラルゴさん 皆さん こんばんは〜^^
今回は在庫から、大阪ステーションシティと会社帰りのスナップを
大阪のはDT35 神戸のはシグマ17-70です。
●sweet-dさん
タム6おめでとうございます^^
インナーフォーカスだし、明るく素直で使いやすいレンズっぽいですね^^
●うちの4姉妹さん
昨日の水玉の向うに光ってるのは乗用車のテールランプです〜
だいたい10mちょい離れてたかな・・・ なのでトリミング^^;
ちなみに、撮影スポットは神戸駅南のロータリーですよ(笑)
●ねこさん
うどん脳・・・ もう、やったもん勝ちの世界ですね(笑)
書込番号:15359609
6点

ラルゴ13さん。みなさんこんばんは。
今日、NHKの「ダーウィンが来た」はカワセミ特集でした。
結構、あっちこっちで見れるみたいですね。
テレビではやってませんでしたが、中には餌づけをしてる
フィールドもあって、必ず撮れるものの、撮影ポイントが
一か所だったり、餌づけの人工物が写ってしまったりする場所も
ある様です。
コチラのフィールドは撮影ポイントもありますが、後はカワセミの
個性を読んで?居そうな場所を探して撮ります。見つけて撮れた時の
喜びはひとしお。^^
■BYさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370841/
これは面白いですね。工夫したらもっと違う絵も撮れそうです。
■キリタロさん
>どうやって個体を見分けているんですか?
ず〜っと、同じ5羽の被写体を撮ってるので、キズやら、羽の模様
のわずかな違いや、習性で見分けられます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370877/
全体的な色と背景の立木が寒さを演出してますね。
■attyan☆さん
>今までに経験したことがない感覚でした。
そういう事って、たま〜にありますよね。それでいい絵が撮れてたら
もっと嬉しくなるから、止められないですねぇ。
綺麗な玉ボケ=レンズもいいってことでしょうね。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371021/
また、夏の海に行きたくなっちゃいますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371751/
紅葉に滝。秋の雰囲気満点ですね。
■Biogonさん
>Laskey775さんが撮りますとD600でも素晴らしい描写になりますね!!
なんともお恥ずかしい。普通の写真は皆さんのを参考にさせて頂いてます。m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371017/
こりゃ、背景の色とあいまって、なんとも渋いですね。和風。ってイメージ
がピッタリだと思います。
■sweet-dさん
>私ゃ全天候型なんですわー(笑)
僕は雨が降るとメゲる方です。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371097/
雨のランディングって、こんなスゴイんですね。@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371682/
タム6購入おめでとう!です。作例待ってま〜す。
■egonさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371170/
すごい人出ですね〜。風景撮影だと並んでるレンズがやっぱり違いますね。
■ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371281/
柿が食べたくなりました。^^;
■sumuさん
>カワセミの飛ぶスピードはメチャクチャ速いですよね
飛翔姿を狙うと、シグマの50-500ではISOが上がってしまうのが悩み。
現行の120-300 f2.8か来年もっといいのが出るのか?悩みどころです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371420/
今日の風が幸いしたのでしょうか?富士が綺麗に見えてますね。
■にほんねこさん
>僕も撮りたいですが、当分先の目標かな〜と
フィールド見つかった様ですし、ぜひ。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371510/
ススキ。コンデジでこんなに?すごいですね。@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371795/
猫らしいなぁ〜。
で、一旦投下。^^
書込番号:15359826
8点

続きです。
■ラルゴ13さん
>カワセミが活動する時間帯ってある程度、決まっているのですか?
ウチのフィールドの場合は、個体ごとに時間と行動パターンが読める
ので、それに合わせて動いてます。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371553/
青い空に紅葉と石庭、静けさが伝わって来る一枚ですね。
■天国の花火さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371602/
よく見るとどんぐりの帽子?って面白い形してますね。
■Big Red Machineさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371805/
お〜。こんだけハッキリ見れるのは珍しいですね。
■ga-sa-reさん
>雨の日も、出来るだけ撮りに行こうと思っていますが、昨日はまいりました。^^;
昨夜は東京、本降りでした。雨の日にしか撮れない絵もあるから、本当は撮りに出たい
けど、つい、写真の整理とかになっちゃいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371786/
どれも顔に見えて来ますね。^^
■ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371822/
ライトアップとX'masツリーのコンビネーションがキレイですね。
■ユニコさん
>もちろん周りは、カップルがイチャイチャうじゃうじゃ<(`^´)>
あえて、写してなかったのね。^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371856/
トンネル構図でウマイねぇ〜。^^
■たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371869/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371870/
最初の2枚の写真を続けてみると、補正の効果が良くわかりますね。
■チャックさん
>偶然Laskey775さんも通勤の風景ですね。
偶然ではありません。チャックさんの通勤写真をスマホで見たので
慌てて、ホームで朝焼け撮ろうと思いついたんですが、スマホじゃ
厳しかった。^^;
5分の通勤って、夢の様だなぁ〜。*^^*
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371961/
一瞬、理解に苦しみました。4枚目見ると787デカいんですねぇ〜。@@
■ジーンさん
>ガン飛ばすスズメって、初めて見ました。
ウチのカワセミフィールドではスズメが妬いてて、目つきが悪いと噂されています。(笑)
>盆栽は五葉松みたいですね。
ホントに良く知ってるねぇ〜。庭になんかいろいろあります。^^;
■うちの4姉妹さん
>そして自分が撮った気になってます
喜んで見て頂けたら幸いです。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372021/
ウミネコの着水シーンでしょうか?前のめりになってる様子が良く解って
面白いですね。4枚目のお姉ちゃん。いつもいい表情ですねぇ。^^
1枚目・・・定番の止まり木で
2枚目・・・ちょっと前に撮ったキセキレイ
3枚目・・・川からの飛出し直後
最近、15時以降の活動が活発で、光量不足に泣かされます。
ではでは〜。
書込番号:15359849
8点

2500文字制限があったので、レスを分けたら写真と解説が
変になってしまいました。すみません。
キセキレイも貼っておきます。^^
NHKみたら、そこのカワセミも名前つけられてましたね。
どこのフィールドでもマスコットみたいになっちゃうんですね。
ではでは〜。
書込番号:15359892
8点

こんばんは
>キリタロさん
ありがとうございます。
喜んで頂けて嬉しいです。
私のでよければ堪能してください。
>attyan☆さん
いや〜久々の手持ちでした。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371741/
おいらが行ったときにはこんなに水量がなかったです〜
>ラルゴ13さん
>これから空気が澄んでくるので、夜景撮影にはもってこいですね。
そうですね。でも本音は昼間動きたいんですよね〜(笑)
>sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371682/
いいな!いいな!いいな〜
>ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371821/
ちゃんと「六本木ミッドタウン」って書かないと他の人たちがわからないですよ!(笑)
けやき坂や毛利庭園は行きました?
>unicoNikon3さん
>毒持ってます?
<さぁ どうなんでしょー。少なくともわたしより毒は、無いでしょ…(自爆)( ̄▽ ̄)
ユニコさんの毒ってイチコロっぽい・・・(-_-;)
チクリなのかブスッなのかグサッなのか・・・(汗)
>チャック・イェーガーさん
では旅行中に一日は休肝日をつくりましょ
>うちの4姉妹さん
はじまりましたね〜
新宿、懐かしんでくださね〜
>B Yさん
さすが手持ちでも綺麗に撮りますね〜
書込番号:15359947
7点

Laskey775さん、初めまして。
やはり一眼レフとLaskey775さんの腕!
凄いです!
恥ずかしくて自分の作例をUPする気も萎えました(笑)
NHKの番組、僕も興味深く拝見しました。
書込番号:15360058
3点

ラルゴさん、みなさんこんばんは
あいかわらず冷たい雨が降ってます
今日は地元のライブハウスに行ってきたので
その画像を貼っときます(他にネタがない(^^;))
もちろん出演者の許可は取ってます。
夜遅くなってしまったので、貼り逃げします
ごめんなさいm(_ _)m
書込番号:15360118
7点

ちょっと気になったので^^;
■チョコバナナパフェさん
>恥ずかしくて自分の作例をUPする気も萎えました(笑)
ジョークだとは思いますが、そんな事言わないでドンドン貼りましょ〜。
僕が言うのも変ですが、このスレは上手、下手ではなくていかに写真を
楽しむか。だと思ってマス。^^
それにウデと言うより、機材に助けられてるのは本当かな?と自覚してマス。^^;
コンデジで撮影されたススキの写真見て、マネしようとチャレンジしました
が、レンズ選び間違えて中途半端な絵になりました。^^;
カワセミはフィールドの条件がいいので、普通よりシャッターチャンスに
恵まれてるだけですよ。それに、カワセミしか撮ってないし。^^;
D7000の頃はカメラ任せだし、連写も5枚(だったかな?)で、思う様に
撮れなかったです。
いまでは、撮る時は一日で1000枚は撮って70%はボツって〜のが実態です。^^;
■ジーンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372004/
これ、オマケにしては露出上手ですね。バラとかツバキとか撮ろうとすると
色つぶれしちゃったりするんですよね。^^;
ではでは〜。おやすみなさ〜い。
書込番号:15360214
9点

みなさん、おはようございます。
今朝は冷え込みが厳しいです。と、言っても、まだ氷点下にはなっていませんが...
○天国の花火 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371598/
K-5Usだと、ペンタブルーの青空が、より一層クリアに見えます。
○sweet-d さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371682/
すごい!新戦力追加で、やる気マンマンですね。
○attyan☆ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371743/
左下に入れた人物で滝の大きさが伝わってきます。素晴らしい景色ですね。
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371791/
わざわざ、こんな細いところを歩かなくてもいいのに...と思いますが、習性なんでしょうかね?
○Big Red Machine さん
>最近のニコンより、この頃のニコンの色の方が好きです。
>CCDだからかなぁ〜?
シグマの17-70だとこの色が出るのですが、純正の18-200VRだと出ないんです。
不思議です。
○ga-sa-re さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371793/
人の顔のようにも見えますね。「人面落葉シリーズ」なんてどうでしょう?
○ちさごん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371822/
おー、もうこんな季節ですね。1年なんて、あっという間ですね。
○unicoNikon3 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371856/
このフレーミング好きです。何故か「そうだ、京都へ行こう」が頭に浮かびます。
○たっぴょん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371869/
間違い探しのように、一生懸命、1枚目と2枚目を比べてしまいました。(笑)
○チャック・イェーガー さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371961/
これは、着ぐるみですか?一体何の為に...
○ジーンさん
>昼から父の友人の猟師さんが来られてたので、モモンガがいる場所、キジがよくいる場所、オオタカがよくとまってる木を教えていただきました。
スゴイ!どんなけ自然豊かな所に住んでるんですか?被写体の宝庫じゃないですか。
○うちの4姉妹 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372021/
おー。目つきが怖い。獲物を狙っているのでしょうか?
○B Y さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372015/
日没直後でしょうか?空のグラデーションが美しいですね。
○Laskey775 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372153/
休んでいる姿も絵になりますね。優しそうな目が印象的です。
○ぽんちんパパ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372175/
これは素晴らしいですねー。こんな場所があるんですねー。どの写真も完成度が高いです。
○キリタロ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372230/
暗い中でも、ブレないで綺麗に撮れていますね。
○チョコバナナパフェ さん
>恥ずかしくて自分の作例をUPする気も萎えました(笑)
そんなことを言ったら、私はスレヌシなんか出来ません。(笑)
Laskey775 さんが言っているように、遠慮なく、どんどん貼ってください。
書込番号:15360423
7点

ラルゴさん、皆さん、おはようございます。
どうも誤解があるようですので・・・
レンズ沼は、顔見知りの方2人分の機材です。
私があの機材全部持ってたら、とっくの昔に嫁が出て行ってますよ。(笑)
私は質素に、ボディ3台に12−24mm、300mm、50−500mmで行ってます。
12mmは、どなたかアップされてましたが、でかい星やさくらを撮るためです。
最近は空見ちゃんが増えて、サンニッパ振り回してる子も見ます。
昨年の岩国では、ロクヨン振り回してる若いお嬢さんがおられましたが、ぶったまげました。
ごく普通の体系のお嬢様でしたから、ゆにこさんや、ジーンさんもぜひ!
昨日は、残ってる紅葉を探して、少しぶらぶらしてみました。
2枚目は、自宅から歩いて30秒のところです。
書込番号:15360439
7点

ラルゴ13さん、皆さん、おはようございます!
少し前に行った米子大瀑布です。
落差があるので見ごたえがあるのですが
殆どの時間帯逆光になるので
撮影が難しい滝として有名だそうです。
こういう滝はどう攻めたら良いのか・・・
教えてください。
今日はこれから遠方で仕事なので・・・
貼り逃げ、お許しを!
書込番号:15360569
6点

ラルゴ13さん、皆様 おはようございます。
ラルゴ13さん 2連チャン! ありがとうございます!!
連チャン=色スレマスターということで♪
☆ラルゴ13さん
>これは、沖縄の鍾乳洞ですか?(名前は知りません)
おしいっす。石垣島の八重山鍾乳洞動植物園というところです。
その他の通り、動物園、植物園、鍾乳洞のセットモノです(笑)
☆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371510/
ひゅー、やる〜♪ すごくいい感じです!!
「ふなっし」は目が怪しい感じですね(^^;
>海も見せてね〜〜(^u^)
え、えっとですね、天気の関係とかもあって、今回は数枚しか海を撮ってないんです。。。(汗
良くわかりましたね、沖縄。 先週土日に一泊二日で行ってきましたwww
☆ぽんちんパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370769/
しまった!新宿のイルミ始まってたのですね。いつもスルーしてました。
>おまけの鍾乳洞ってどちらですか?
石垣島の八重山鍾乳洞動植物園ですー♪撮影禁止には注意してますが、ここにはなかったですねー。
石垣島に行ったときには、石垣島鍾乳洞と併せて是非どうぞ!!
☆Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369059/
ふふふ、同系色。。。相変わらず、見事な腕前ですね(^^
☆玉虫右太夫さん
はじめまして!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370555/
毛越寺の紅葉、とても印象的ですね。平泉、いいところです〜(^^
☆キリタロさん
はじめまして!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369347/
素敵なところにお住まいですね。石川の風景沢山みせてください♪
☆朗読者さん
はじめまして!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369324/
祭りですか! デカイですねー、ちょっとビックリ(^^;
☆ダイシ900aさん
はじめまして!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369203/
織姫神社綺麗ですね。いい雰囲気で撮ってますねー♪
☆おとぎーぬさん
時代がわかるwww
音伽おばちゃまと呼んでいいですか???
↓うまそうです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369631/
☆ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370638/
ふふふ、これまた綺麗ですわ〜♪
☆sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371097/
うほってカンジ。迫力バッチシですね!!
☆attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371023/
冬を象徴するような一枚ですね。春夏秋冬。。。来年のいいカレンダー作れそう(^^
でわでわ
書込番号:15360609
6点

皆様、こんにちは。
昨日の夕方は、地元の『鑁阿寺(ばんなじ)』に行きました。
樹齢550年と言われる大銀杏は、真っ黄色に染まって見頃でしたし
ココファームワイナリーの収穫祭もあったので
夕方なのにいつもより人は多めでした。
太陽も沈み始め、明暗の差が激しかったので、写真は撮り難かったです。
腕が未熟なのが原因か。。
これから出掛けてしまうので、張り逃げ失礼します。
書込番号:15361192
5点

ラルゴさん、皆こんにちは
●ラルゴさんコメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370219/
色が忠実に出ていて好きな写真です
●attyan☆さんコメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370391/
玉ボケ良いですね
●sweet-dさんコメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371094/
飛行場近くで撮って見たいな
●毎日納豆さんコメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370624/
この紅葉素敵です
●キリタロさんコメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370879/
すごいですね
●チャックイエガーさんコメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371961/
カラス男、とても面白いです。
●ジーンさんコメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372003/
バックが良いです
昨日は都内某所へカワセミを撮りに行って来ました。
カワセミ遠征は5日に続いて2回目です
飛翔写真にチャレンジしてみましたが、惨敗でした。
機材のせいもあるかも知れませんが、腕を磨いてなんとか物にしたいものです。
K-5US + DA★300F4 (+1.7AD)、全て手持ち・トリミング
書込番号:15361454
5点

LASUKI〜さん、にほんねこさんに、質問?
メジロは、梅の花にくると、おもいますが、柿の木に
どうゆうことか、ビックリいっぱいいました。
まだちーさいですが、冬の鳥?
柿、ラスキーさんよりはやく食べなきゃ、ひよどりは、すくないです。
紅葉は、千畳敷に降参、九州の山とスケールが、ちがいます。
手をいっぱい伸ばして写しても早いシャッターきってたら、いいですよ。
これを写したいと言う執念で、写ります、 例題のせました。
飛行機の写真、タイヤは、787、BSこちらで顔、真っ黒にして作ってあります。
書込番号:15361483
4点

ポジ源蔵さんの質問にお答えします。
野鳥は変温動物なので、気温に合わせて移動します。夏場は、メジロみたいな雀科の鳥も高地の涼しいところに居て、冬場になると暖かい街中にやってきます。
大体、この時期だと、メジロはサザンカの樹や実をつける樹のところにやってきています。雀もそうなのですが、柿の木や林檎の木にも留まって、実を突きます。
この時期は、まだツガイにはなっておらず、集団で行動します。樹木の上の方で、集団で寝ていたりします。
梅の花にメジロが留まるのは、メジロが山に帰っていく直前の頃です。花札で有名になった感じで、実際は、サザンカなんかの樹の方が良く目にします。
今回は、集団で行動する時期だったので、まとまってメジロを柿の木でご覧になったのだと思います。良く見ると、一番高い所にボスが留まっていて、周りの状況を観察していたりしますw。
書込番号:15361953
5点

ラルゴさん、皆さん、こんにちは!
先程、嵐山に行ってきましたが…平日やのにババ混み(汗)
少し離れた所で、数枚撮影して帰ってきました。
○キリタロさん、ジーンさん、ラルゴさん、attyan☆さん、ga-sa-reさん、にほんねこさん、チャック・イェーガーさん、コメント有り難うございます♪
まとめてのご返事すいません(汗)
では、仕事戻りますんで貼り逃げ失礼しますwww
書込番号:15362180
5点

みなさんおひさしぶりです。
今日大町温泉郷から帰ってきました。
良いとこだったので、また来年も行きたいねと言っていました。
景色を撮りながら一眼レフが欲しいなぁと思っていましたが、みなさんおすすめの機種があったら教えてください。
候補は、PL5かK-30かα57かG5かX6iかD5200かV2.........
動き回る子供が撮れて景色がくっきり奥行きがあり鮮やかに撮れるもの
撮った写真の反省が先でした。。。。。。。。。。。
書込番号:15362262
5点

ラルゴさん、こんばんは
ん?グリ−ンダンスさん!!
>一眼レフが欲しいなぁと思っていましたが
おお〜僕が知っている範囲で〜
ライブビューならα57で決まり!
ファインダーメインならK-30がプリズムでいい感じ(^^
もちろんPL5、X6i、D5200、V2など新機種もよいですね〜実機をよーく
試しましょう〜!
ではまた!
書込番号:15362428
5点

ラルゴ13さん、皆さん、こんばんは!
ラルゴ13さん、ゆにこちゃん、じ〜んちゃん、にほんねこさん、Laskey775 さん、チャック・イェーガー さん、うちの4姉妹さん
コメントありがとうございました!
うちの4姉妹さん
<こんなに寄っても虫さん逃げないんですね〜
ありがとうございます!
戸隠に籠って鬼女になるべく妖術の修練をしてきましたので・・・(笑)
超接近マクロ撮影は綺麗に撮れるものの
レンズを傷め易いのが難点です。
何度かヒヤリとした経験があります。
コンデジはレンズを傷つけると交換できないので致命傷になってしまいます。
どこまでなら大丈夫か体で覚えるしかないのですが
いつかポカをやってしまいそうで・・・怖いです。
ポジ源蔵さん
千畳敷カール、雄大でとても素敵なところです。
是非いらしてください!!
Laskey775さん、皆さん
昨日のNHKのカワセミの放送、私も見ました。
あんなに動きが素早いとは・・・
皆さんいつも綺麗に撮影されていて、素晴らしいです。
鈍い私にはとても無理・・・
というより田舎過ぎて?この辺では見かけたことがありません(涙)
寒さで動きが鈍くなった?カモさん達が丁度良いので(苦笑)
先日撮った臥龍公園のカモさん達のゆる〜い写真、貼ります。
書込番号:15362468
5点

ラルゴ13さん、みなさん
明日、明後日とこちらに伺えないので・・・
ゆる〜い写真ver.2を貼らせていただきます。
ゆにこちゃん
4枚目はゆにこ姫に見えてしまうのですが・・・
ゆにこちゃんだったら後の3枚は誰に見えるのかな?
p.s.
水面に映った景色が波に揺れてまるで芸術作品の様でした・・・
書込番号:15362504
5点

ラルゴ13さん、みなさん、こんばんは。
栃木県 大平山のつづき と おまけ(メジロつながり 2012.11.1撮影)
同じような写真ばかりで済みません。3枚目の下の方は風による被写体ブレだと思います。
●にほんねこさん
太陽の周りのススキが同心円状に光っている感じ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371510/
●ラルゴ13さん
>今日は、かなり風が強かったです。紅葉を撮りにいきましたが、ブレまくりでした。
こちらもそうでした。本に「三脚使用のときはISO100」と書いてあり守っていますが、風の時は上げても
いいのだと、今頃思っています。
写真は小春日和に感じられるけど、寒かったですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371553/
●sweet-dさん
タムろく、おめでとうございます。楽しんでください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371684/
●attyan☆さん
>空は曇天なので、写さないようにしています
メモ、メモ。私はレンズに広角が欲しいところです。
人物から、滝の大きさが分かります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371743/
●ユニコさん
アンダーで、落ち着きのある上品な画になっていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371860/
●チャック・イェーガーさん
「カラス男」の意味、分かりました。
●ジーンさん
>ほんとに褒め上手だって思います。
来年の松茸のおすそ分けを狙っている訳ではありません。
何気ない被写体を上手に撮るのは、よく観察しているからだと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371999/
●うちの4姉妹さん
>栃木からでも富士って見えるんや〜
次(々…)回は、「栃木からのスカイツリー」を予定。
●Laskey775さん
私もNHKテレビのカワセミを見ました。あの4羽の子供のカワセミも増えて、東京はカワセミ
のメッカになり、カメラマンも増えるでしょうね。
Laskey775さんのフレーミング(構図?)も好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372157/
書込番号:15362844
3点

みなさんこんばんは!
すっかり寒くなったので、エアコンの暖房フル稼働させてるおやじです。
ゆにこちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371862/
うをっ!これはいいねーーー。他の3枚も良いけど、こいつが一番気に入りました。
なんだかニコンっぽい色だ。(ん!?当たり前か?)
チャックさん
ご無沙汰でーーす。
写真見ただけではsweet-dさんと区別つきましぇーーーん。(爆)
うちの4姉妹さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372023/
笑顔がナイスですねーー。
でも、、、、いずれ、、、、カメラ向けたら顔をそむけるようになりまっせーー。
笑顔が撮れるのは今のうちです。(笑)
Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372157/
んーきゃわいい!(笑)
ぼんちんパパさん
>ちゃんと「六本木ミッドタウン」って書かないと他の人たちがわからないですよ。
あーーそうですね。あれだけでミッドタウンって分かる人は殆ど居ないですね。(苦笑)
昨夜は六本木→東京タワーのはしごしましたが、ミッドタウンのイルミは撮影対象としては今ひとつでした。あれは撮影の工夫する余地無し。(苦笑)
庭園関係では近場の清澄庭園に行ってみようかな?と思ってます。
らるごさん
スレヌシご苦労さんです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372311/
このアングルいいですねー。赤と白砂とのコントラストもいい感じです。
まぶやん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372359/
しっかし、良く沖縄に行ってるねー。仕事がらみ?単なる旅行???
というところで。
昨日は昼間はピント調整から戻ったシグマ100-300レンズとx1.4テレコンのテストを兼ね千葉市動物公園に行って撮影しました。
ピント調整は文句なし(シグマさんありがとーーー!)。テレコン付けた画質も”違いが有るような?無いような??”というレベルでこれも期待通り。
このレンズは、おそらくテレコン付けっぱなしの状態で140mm-420mmF5.6のレンズとして使うことになるでしょう。
ということで、動物園シリーズパート2。
書込番号:15362935
2点

みなさん、こんばんは。
今日は今シーズン一番の寒さでした。最高気温も10℃に届きませんでした。
○コードネーム仙人 さん
>レンズ沼は、顔見知りの方2人分の機材です。
そうでしたか。私も、てっきり仙人さんの機材かと思っていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372316/
「かいのき」って読むんですね。色鮮やかですね。
○egon さん
>こういう滝はどう攻めたら良いのか・・・
>教えてください。
うーん、難しいですね。
私だったらRAWで撮って、ソフトでHDR処理しちゃいますね。
答えになってなくてスミマセン。
○魔武屋 さん
>おしいっす。石垣島の八重山鍾乳洞動植物園というところです。
子供に確認したら、多分、そこみたいです。名前まで覚えてないって行ってました。(笑)
沖縄そば、安いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372362/
○ダイシ900a さん
鑁阿寺って、あの大きなお寺ですよね。一度は行きたいと思っているのですが、あの付近に駐車場はあるのでしょうか?
○鶴見k10 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372483/
とても2回目の撮影とは思えないほど、上手に撮れていますね。
○ポジ源蔵 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372490/
夕日が当たっているのでしょうか?鮮やかな色ですね。
○attyan☆ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372586/
私も一度だけメジロを撮ったことがありますが、あの、すばしっこいのを上手に撮っていますね。
○かなぴっちゅ さん
>先程、嵐山に行ってきましたが…平日やのにババ混み(汗)
「ババ混み」って、メチャクチャ混んでたって意味でしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372643/
美しいですね。まるでCGのようです。
○グリ−ンダンス さん
>景色を撮りながら一眼レフが欲しいなぁと思っていましたが、みなさんおすすめの機種があったら教えてください。
動き回る子供を撮るんだったら、やはりファインダーがあったほうがいいと思いますよ。
あとは、一般的ですが、実際に触ってみて手に馴染むものですかねー。
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372684/
こういうローアングルで撮るときは、バリアングル液晶が活躍しますね。
○sumu0011 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372775/
ちょっとスリムなメジロですね。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372773/
これは、背景の赤と黄色のボケが綺麗です。
★それでは業務連絡で...
節目のPart80のスレヌシ募集中です!
宜しくお願いしまーす。
誰もいないと3回続けてやっちゃうぞ。 ←ウソです。
書込番号:15362939
3点

Attyanさん、早々の、返事ありがとうございます。
すごい、鳥のこと詳しいですね、 こちらは、耳納連山あり、里山の
鳥多いです。 昨年は小鳥がいないと騒いでましたが、今は、セキレイの木とか、
ムクドリ、集団でいます。 スズメが少ないのは、感じます。
袖ヶ浦地区の方、九州弁わかりますね。兄も、製鉄退職で、富津岬で、孫と遊んでいます。
こちらのカササギ紹介、紅葉、ハゼ並木
書込番号:15363139
3点

ラルゴ13さん みなさん こんばんは
近くにある大きな公園の紅葉を見に行きましたら昨年より
かなり状態が良くなく赤くなる前に茶色になってしまう葉が
多かったです。
今まで気が付かなかかった柿の木に柿がたくさんの豊作でした。
使用レンズ AF-S300f/4 IF-ED
MF 開放 ノートリ 三脚使用
色空間 カメラ モニター Adobe RGB
sumu0011さん
コメント有難う御座います。
太平山は何度か行きましたが頂上付近で名物の食べ物があったような?
怪しい記憶ですw
ラルゴ13さん
コメント有難う御座います。
ピントの位置は杓子定規にはなかなかいかないことがありますw
にほんねこさん
コメント有難う御座います。
ハイ、カラフルなものには目がないのです!!
チャック イェーガーさん
コメント有難う御座います。
ヤシカコンタックスのツァイスレンズにはT*という極めてハイレベルな
コーティングが施されていますので、現在の最新のデジタル一眼にも楽々
対応できます。
うちの4姉妹さん
ニコンのナノクリコートとツィアスのT*コーテイング優劣告げ難いと思う
位優秀です。
後でY/Cバリオゾナーを使用した逆光で撮ったバラをUPしますw
Laskey775さん
コメント有難う御座います。
和風とかワビ サビと言われるような写真を撮りたいものですw
魔武屋さん
コメント有難う御座います。
ハイ、同系色は私は得意なのですw
書込番号:15363168
3点

ラルゴ13さん、みなさん、こんばんは
今日も、いいお天気でした。 ^_^
sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371682/
ほんまに、本気や〜 試し撮りいいですやん。
LE-8T、懐かしいわ〜
にほんねこ師匠
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371789/
グッドタイミング!
ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371824/
綺麗な色です。 バックのボケもいい感じ。
unikoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371860/
今回のシリーズ、えらい渋いな〜。
チャック・イェーガーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371961/
これは怖い。 グッドタイミング!!
うちの4姉妹さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372023/
ふたりとも、いい笑顔っ (^u^)
Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372157/
何回見ても、可愛いですね。
顔の葉っぱ、パンダのつもりでした。^_^
箸休めに、Laskeyさんもいかがですか。
ジーンちゃん
おまけのお花も良かったけど
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372001/
バックの黒と、ボケがいいな〜
キリタロさん
カントリーウェスタンでしょうか?
フィドルも入って楽しそう
コードネーム仙人さん
そーでしたか。 私やったら、どうやって持とかと、思てました。^^;
egonさん
このあいだの、岩山の写真もよかったですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372351/
お花が浮き上がって、バックの滝もいい感じです。
LX7はがまんして、FZ200がとても欲しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372693/
すごい迫力!
魔武屋さん
おおきに、ありがと〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372362/
久しぶりに、食べたいっ 安いっ!
ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372314/
優しさに、溢れているかんじですね〜
顔の葉っぱ、箸休めに、みなさんも撮りません?
今日も、変わり映えのないのんです。
書込番号:15363329
4点

皆さんこんばんは!バタバタしているうちに、未読が82件・・・うーん、浦島ですね・・・^^;
家事の合間につき、貼り逃げですいません・・・
あー、ちさごんさん、Laskey775さん、太鼓の1枚にレス頂いてありがとうございました。結構好きな1枚でして・・・処理を解っていただけると嬉しいものですね^^
ではでは
・・・昨日岩手は平地でも雪が降りました^^;
書込番号:15363355
5点

こんばんわ〜、ラルゴさん、皆さん。
昨日は朝の天気は良かったものの日中は時雨混じりの生憎くの状況で
期待していた撮影日和にならず少々、ストレスが溜まりました。
すみませんが今夜はちょっと所用があるのでこれにて失礼します。(^^
書込番号:15363400
3点

ラルゴさん
皆さん、こんばんは〜
>最高気温も10℃に届きませんでした
いや〜寒かったですね〜〜(--
平地もすっかり紅葉ですね〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372794/
・ちさごんさん
イルミ来ましたね〜〜A16いい仕事ー!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371821/
・ユニコさん
>ほんま、誰か カワセミちゃん撮れる所つれてってぇー
レンズが・・・僕は通いませーん(^^;
・チャック・イェーガーさん
僕もウチではクリアアサヒです〜(^^
おおー!巨大怪鳥!!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371961/
・ジーンちゃん
>〆は、タマゴ雑炊です
美味しそうーー!
コブハクチョウは通年なんですかぁ〜飛立つところ撮りたいですね(^^
イチョウ上手いわ〜〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372001/
・うちの4姉妹さん
>うどん脳コワイ〜
うへへへ〜反響あるなー(^^
親Bは癒し系ですね、ナイス!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372023/
・B Yさん
>上に腕を伸ばして
うーん1/8!ボディ内補正とはいえ凄いです〜(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372015/
・Laskey775さん
>フィールド見つかった様ですし、ぜひ。^^
あざーっす!長〜い目標にします(^^;
いつかこちらの作品のように!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372146/
ではでは〜!
書込番号:15363404
3点

みなさん、こんばんは。
本日、2回目の登場です。
○ちさごん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372786/
親子の愛情を感じる、いい写真ですね。
○ポジ源蔵 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372827/
もみじ寺の名に恥じない、素晴らしい紅葉ですね。
○Biogon 28/2.8 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372844/
透明感がありますね。見事な作品です。
○ga-sa-re さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372874/
青空を切り裂く飛行機雲が印象的です。
○waterman3007 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372876/
紅葉も終盤ですね。写真からも寒さが伝わってきます。
○毎朝納豆 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372918/
夕焼けかと思ったら、朝焼けだったのですね。鮮やかですね。
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372928/
じっと見ていると吸い込まれそうな気分になります。何か出てきそうな雰囲気です。(笑)
書込番号:15363572
3点

ラルゴさん、皆さん、こんばんは(^_^)/~
コメント、ありがとうございます
昨夜の続きレスいきます
★ユニコさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371856/
右側の草履がポイント高いです
撮って出しでこのレベルまで行かれるのは、なかなか お主やるな〜って感じですな
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371862/
も背景のボケ具合が丁度いい〜
しかし良い場所みつけましたね
★たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371877/
一瞬人間かと思いました 人形さんですね
1枚目2枚目の違いがわかりませーん
★チャックイエガーさん
このカラス男が、ジェットエンジンに吸い込まれないことを願うばかりであります
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371969/
この写真が一番好き! セスナかわいい〜 海きれー
★ジーン姫
ザクロと背景の玉ボケが中々いい感じ!
銀杏も背景黒いと映えていい感じ!
コスモスも光の当たり方が絶妙です
オマケは中々、ハッとする構図ですね 新鮮です
んで、うちの仕事は、HPではここになりますねん
http://www.khi.co.jp/ship/product/submarine/index.html
これらの点検整備技術者ってことで!
忍者って、忍者250の?
★BYさん
おしゃれな街やね〜 負けてもうたわ(笑)
α77持って通勤してるとこがスゴイ〜(笑)
★ラスキーさん
500ミリレンズとD4持ってこれだけキッチリ構図を決められる事に感服します
★ぼんちんぱぱさん
なんかスカイツリーが出来てから、東京タワー=高いっていう図式が、当てはまらんくなりましたね〜
しかし素直にスカイツリーは綺麗やね〜 通天閣とは違うわ〜(笑)
★チョコバナナパフェさん
写真貼ってね! でないと死刑よ!
★キリタロさん
ニコワンでもっていうと失礼やけど、室内撮りでも結構綺麗にとれますね〜 あなどっていました
★仙人さん
そんな家の近くに滝があるなんて・・・
家の中に多少の沼はあるけども・・・
ゴメンなさい 段々雑になりそうなんでこの辺で失礼します
おやすみなさい(-_-)zzz
書込番号:15363633
4点

今回は流し撮りシリーズいっときまー
○attyan☆さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/371/1371741_s.jpg
↑養老といえば、岐阜県かと思いましたが千葉県なんですね〜
>>D300の中古が\59,800で売っていましたw。
誘惑しないよーに!(爆)
○にほんねこさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/371/1371789_s.jpg
↑にほんねこさんの本業久しぶりに見たような気がする〜
平日は、なかなか写真撮れないしぃ、タムろく使いたい...です。
○Big Red Machineさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/371/1371802_s.jpg
↑コゲラちゃんいつも見るんですかぁ...うらやましい...
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/371/1371805_s.jpg
↑こんな円盤付けて、よく飛べたもんだわ〜
そいやぁ昔747がスペースシャトルおんぶして飛んでたっけ...
500レフでよく撮れましたね。MFの固定絞りでしょ。あれ、ピント合わすだけでも
大変なレンズですよねぇ...
○ga-sa-reさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/371/1371793_s.jpg
↑面白いですね、人の顔に見えます。
私も一緒です。時が止まってます。昔サンスイマニアでした。(笑)
○unicoNikon3さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/371/1371862_s.jpg
↑今回は、えらいローキーですやん。
花撮ってたらね、手持ちのレンズでは寄れないんですよ〜
だから買っちゃいました。あは。
○チャック・イェーガーさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/371/1371961_s.jpg
↑これ面白〜い。なぜか空港にゃカラスが多いですねぇ...
あ、Q300は遂に残1機になったみたいですよ。
○ジーン・グレイ・スプリングスさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/371/1371999_s.jpg
↑これ、食べた〜い。プチュッって食感がたまんないです。
流し撮り、こないだのコスモス畑にクルマキマッてたじゃんV(^^)V
○うちの4姉妹さん
>>新型レンズの性能とやらを、見せてもらおうか!
春まで待ってくだされ〜
○B Yさん
タムろく、価格.comぢゃ寂しいレンズです。
人気薄なせいか、結構安かったんですぅ(汗)
○Laskey775さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/372/1372153_s.jpg
↑うほほ、バッチリですやん。
悪天候の方が燃えるのよん。撮ってる人も少ないしねー
○ぽんちんパパさん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/372/1372181_s.jpg
↑スカイツリー行ってみた〜い。
夜のツリー綺麗ですね。
○ラルゴ13さん
やる気まんまんなんですけどねー、昨日試し撮りしたら、被写界深度あさー
マクロの手持ちは辛いかも...ってカンジ...
○魔武屋さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/372/1372362_s.jpg
餃子たべたーい。
水飛沫シリーズはまだ在庫アリ。次回もやっちゃうよー
○鶴見k10さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/372/1372486_s.jpg
おいしそうに食べてますねー。チャンスバッチリですねー。
○egonさん
鴨さんの画像の説明文にナイス入れました!
○sumu0011さん
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/372/1372849_s.jpg
おまけ...がおいしそーです。
マクロで当面遊んぢゃいまーす。
ではでは〜♪
書込番号:15363830
3点

ラルゴさん みなさん
こんばんわ☆
ちょっとアホな人らに捕まって、少し間を空けてしまいました…。
○チャック・イェーガーさん
お久です♪
>わたしもあまり詳しくないんで分からんのですが、たぶんイソギンチャク?わたしの中では、柔らかそうなんがイソギンチャク。間違ってるかな^^;
カラス男、ほんまや!よー見たら足は人間!すごいカットやね!
○ジーンちゃん
冗談よ、冗談やでー♪
うっしっしっ(^ω^)
美人姉妹の宣伝いつもありがとー♪
しかし最近ようさん写真撮ってるなぁー。しかもお花が多くてうらやましい!最近良いお花に出会えてないわー。
○ラスキーさん
>あえて、写してなかったのね。^^;
<写すわけないやん。ふん。写したら負けや<(`^´)>
カワセミちゃんカワイイ顔をしてるねー。うっとり…。人気があるはずやわ…。
○ぽんちんパパさん
>ユニコさんの毒ってイチコロっぽい・・・(-_-;)
チクリなのかブスッなのかグサッなのか・・・(汗)
<わたしの毒は
チクリとイチコロ♪ 間違っても ブスじゃない!(♯`∧´)
○ラルゴさん
>このフレーミング好きです。何故か「そうだ、京都へ行こう」が頭に浮かびます。
なんかそんなポスターあったなぁー♪ どなたか業界の方がわたしの写真見てスカウトされへんかな♪( ´▽`)
○えごんママ
>ゆにこちゃんだったら後の3枚は誰に見えるのかな?
<んー。どれもカワイイからなぁ。ジーンちゃんにおとぎさんにくるみちゃん。はい!みんなカモーん♪
○ちさごんさん
>うをっ!これはいいねーーー。
<くぅーーー。出ないか!?もうひと息か>_<
動物園にハマってますなー♪ わたしも動物園が結構好きなんだけど、これだけ良い写真は、撮れないなぁ。やっぱ切り取り方がさすがです☆
○ガサレさん
>今回のシリーズ、えらい渋いな〜。
<渋いー?今回は、高野山の時と違った雰囲気を出してみようとハイキーでもたくさん撮ってみたんやけど、全てボツになって、残ったのは、ローキーばっかやったわ。やっぱ秋のお寺は、ローやなぁ。
顔の葉っぱは、観察力がすごいねー。撮影に心のゆとりがなかったらできんと思う。わたしには無理やわ。
○ねこさん
>レンズが・・・僕は通いませーん(^^;
やっぱ、そんなレンズがいるん?
なんとか300mmで撮れるスポットとかないんかなぁ。最近どこ行っても池とか川ばっかり見てるわー。
○ヨン様
ええ。まあ。^^;
なんか、そないマジなレスされると違和感が…^^;
でわでわ。
おやすみなさいzzz
書込番号:15363844 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ラルゴ13さん、皆さん、こんばんは〜♪
「α99+SONY 24-70ZA」「α99+ミノルタ 50マクロ(T)」JPEG撮って出し、リサイズ。
相変わらず気忙しい毎日でございます^^;
>ラルゴ13さん
連続でのスレ主、本当にありがとうございますm(__)m
前スレでの優しきコメント、胸に沁みました^^重ねてありがとうございました!!
前スレでコメントくださった Laskey775さん ラルゴ13さん アルカンシェルさん かなぴっちゅさん にほんねこさん ジーンちゃん(鉢植えで咲いてたよ^^) egonさん マカロン母さん 不義理で申し訳なしm(__)m平にご容赦を^^;
あ〜コメントしたい写真がいっぱい!! 常連の方々、素敵です〜♪
新しく来られた LE-8Tさん 朗読者さん 玉虫右太夫さん うぃすけさん
まとめちゃって申し訳ないです。またよろしくお願いしますね^^
足跡残しになっちゃいました^^;
ではまた〜♪
書込番号:15363944
4点

ラルゴさん!!
これはインパクトありますね〜〜(@@
笑い転げてしまいました(失礼!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1373002/
あ、TRIMOONさん、お久しぶり〜!!
A99ぼけがよいな〜高感度もかなりのようですね(^^
おやすみなさーい(--
書込番号:15364373
5点

ラルゴさん 皆さん こんばんは〜^^
皆さんの作例からも紅葉シーズン真っ盛りって感じですね♪
今回は先週撮ったモミジを
●ラルゴさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1373002/
このシカ反則ですよ〜! かなり笑っちゃいました^^
菊で鹿作ったんじゃなくて、鹿が菊をまとったようにしか見えないっす^^;
それ以上に、タイトルで「しか」と念押しされても・・・ね(笑)
●egonさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372349/
素晴らしい滝ですね〜^^
逆光の滝の攻略ですが・・・ 私の頭の中で思いつく対策を少し。
・レンズに光が当たらないようフード着用、不足なら何かでハレ切り
・PLフィルター使用で乱反射調整(ゴースト出ちゃう可能性もありますが・・・)
・RAWで撮影し、可能な範囲で調整
って感じですかね・・・
既にされてたらゴメンなさいです^^;
●グリ−ンダンスさん
一眼レフ選びですか〜^^
結構悩みますよね^^; ・・・悩むと言う事は一長一短で絶対的な差がないって事なんですよね。
まずは撮影スタイルでファインダー覗く派か、ライブビュー中心派か。
高速なAFが要るか要らないか。
持ち運びできる大きさ・重さか。
先々レンズにどこまでお金を掛けるか。
レンズは純正に拘るのか、レンズメーカーでも良いのか。
等々で絞られてくると思います。
とりあえずどこかのお店で実機を触ってみるとお気に入りが見つかるかもですし、
じっくり選んでみてくださいね^^
書込番号:15364650
4点

ラルゴさん、皆さん、おはようございます。
紅葉も散りだして、そろそろ冬が来るかなと思っています。
Laskey775さん、五葉松の盆栽うちにもありますが、水やりに疲れた持ち主が、畑に下ろしてます。(爆)
小さな鉢の中で何十年もすごし、年季を感じさせる盆栽、人間のエゴとは言っても凄いと思います。
カワセミちゃん、いいなあ!
NHKの「ダーウィンが来た」はカワセミ特集、私も見ました。
昨日の猟師のおじさんに言わせると、「最近増えてるから、あちこちで見るよ!」って、4箇所、近くのポイントを教えていただきました。(持つべきものは、猟師の知り合い!)
バラは、たまたま日陰にあったので、+-0の露出です。
ラルゴさん、ついでにカワセミちゃんのよくいる場所、4箇所です。!
オオタカポイント以外は、車で1時間以内で行けます。
そんな山奥でもないですが、ありがたいことです。
1時間半コースですが、キツネが昼寝する場所も教えていただきましたよ!
今に見ていてくださいね!(自信無いですが)
仙人さん、私こそ質素にボディ1台です。
レンズ交換が煩わしいので、もう1台ボディが欲しい今日この頃です。
たいてい、望遠付けてりゃ虫がいて、マクロ付けてりゃ鳥が来ます。(爆)
ニーニーがとても重いって認識してますから、ロクヨンなんてとんでもないです。
egonさん、米子大瀑布って、名前から鳥取県かなと思ったのですが、違いました。
ちょっと遠いので、写真で我慢します。(爆)
鶴見k10さん、この前食事中のカワセミちゃん撮りましたが、遠かったです。
そのくらい大きく撮りたいです。
attyan☆さん、3枚目は柿じゃなくて温州ミカンに見えますね。(爆)
かなぴっちゅさん、「平日やのにババ混み」、?
おばあさんがたくさんいたってことですか?
1枚目の「EF100-400L」、空と水面の色が統一されてる感じで、すごくいいと思いました。
グリ−ンダンスさん、雪の山々、白がとても美しいですね!
一眼レフ、候補の中では、D5200です。
理由は、「NIKONだから!」、じゃ、だめですよね。(私って、他のメーカー全然分かりませんから、爆)
sumu0011さん、マツタケ見せびらかして、すいません!
>何気ない被写体を上手に撮るのは、よく観察しているからだと思います。
って、やっぱり褒め上手!
物欲しそうにあちこち見ながら歩いてるから、たまにいいもの見つけたりします。
それをどう撮るかってことになると、sumu0011さんはじめ、皆さんの作例がヒントになります。
2枚目の「逆光透かし」のが好きです。
ga-sa-reさん、ありがとうございます。
黒バックもいいけど、青空に黄色、とてもよく映えますね!
にほんねこさん、ありがとうございます。
白鳥、飛んでる所を見てみたいです。
ラルゴさん、やっぱ「しか」、ウケました!
欽どん賞(意味が分かってないけど)か?
うちの4姉妹さん、黄色と黒、まんま、私の好きなトラさんです。(阪神ファンではありません。念の為)
凄いお仕事されてるのですね!
バイクの話は、独り言ということで、なかったことに。(父が見たら、大変だから)
sweet-dさん、ザクロって凄く美味しそうに見えるけど、すっぱいですよ!
コスモス畑のは、まぐれです!(キッパリ!)
ゆにこ姉さん、あちこち歩き回ってると、なんかあるよ!
水族館に行きたいな!
一昨日は、ジョウビタキを見つけて撮ることができました。
前にも何回か撮ってるのですが、なかなか近づかせてくれませんでした。
一昨日は、今までの最短距離でした。(さらにトリミングしてますが、)
バックは、紅葉したもみじですが、と待ってるとこがトラックのバックミラーの上。(爆)
昨日は、レス書いてて、うとうとしてしまい、そのまま寝てしまいました。
こんなことしてるから、風邪ひくんですよね。
皆さんも気をつけてくださいね!
書込番号:15364852
4点

みなさん、おはようございまう。
今朝も厳しい冷え込みです。そろそろ暖房が欲しくなってきました。
○うちの4姉妹 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1373027/
右の車は、スバルのレックスコンビでは?昔、妻が乗っていました。
○sweet-d さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1373063/
さすがですね。パイロットの姿が、はっきりと確認できます。
○unicoNikon3 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1373082/
さすが105mmマクロの描写です。暗い中でも綺麗に撮れていますね。
○TRIMOON さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1373126/
こういう明るい花を見ると、心が癒されますね。
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1373243/
一瞬、鬼太郎の目玉おやじかと思いました。(笑)
○B Y さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1373325/
紅葉に石段って合いますね。風情があります。
○ジーンさん
カワセミにオオタカにキツネに...動物園に住んでるんかい!(笑)
次回のスレヌシの時に、どんな写真が出てくるか、非常に楽しみにしています。
書込番号:15364908
3点


えーっとね。
たぶん今晩には、150到達すると思うんです。
そろそろ手を挙げようかなと思って…
ただ、exifの入らないわたし、皆さんの作例にろくにコメもせず、おしゃべりばかりのわたし。
それに在庫は、豊富にできたんですが、先日のお寺さんに行った写真ばかりで、モミジばっかりで面白みがないんですが…。
それでも構わないと皆さん言ってくれるなら…。
書込番号:15365226 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


うっ。
ちさごんさん…。
ごめんなさい。
でわ。
”私がやりまーーーーーーす!!!!”
でも、今日は、帰りが遅くなるので
皆さん ユックリ進めてて下さいね^^;
書込番号:15365299 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

皆様、おはようございます。
今日も1日頑張りましょう。
@ABばんな寺
Cばんな寺南門(太鼓橋)から伸びる石畳。
>ラルゴさん
ばんな寺は北・東門から車で入れ、中に駐車出来ますが、満車の場合は北門から北に進むと分かり難いですが信号の手前、左側に無料の駐車場があります。
ばんな寺の周りは、一方通行なのでご注意を。
>キリタロさん
大きな石が、パカッと割れてるので本当に不思議です。
>にほんねこさん
巨石からパワーをもらえる感じがするので、行く機会が多い所です。
>魔武屋さん
織姫神社は昼夜とわず、雰囲気の良い所です。
しかし、写ってはいけないのが、写ってしまった写真があります。。
upしようか考え中です。。
書込番号:15365326
2点

一昨日は、京都へ紅葉の撮影と、それと京都のお茶屋さん、織物工房の撮影イベントに行ってきました。
☆ ラルゴ13さん
コメント、有り難う御座います。
お地蔵さん、とてもいい表情されていますね。心が和みます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372314/
☆ sumu0011さん
コメント、有り難う御座います。
カメラ雑誌で、純正70−200F2,8と、D800Eとの相性いいことを読んだことがありますが、正に、クッキリといい写りしていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15323813/ImageID=1368509/
☆ ga-sa-reさん
コメント、有り難う御座います。
被写体によって、ハイキーとローキーの使い分けが、巧いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372872/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372875/
☆ グリ−ンダンスさん
松本から白馬岳、見えるのですね。白馬は一年中、大雪渓に雪がありますが、本格的に山全体に冠雪があると、とても綺麗ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15323813/ImageID=1367595/
ラルゴさんも言われていましたが、動き物は、位相差AF搭載のカメラが撮りやすいです。実際に実機を触って撮ってみられて、使いやすいと感じられたのがいいと思います。
クッキリの描写となりますと、ローパスフィルターのないK−5Usが風景撮影にいいと思います。ちょっと発売されたばかりで値段は高いですが。。
ただ、ローパスフィルターがなくてクッキリと写るのはいいのですが、格子状の模様の撮影では、モアレが出るリスクがあります。
↓こちらにK−5Usの作例がアップされています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416049/SortID=15295751/#tab
☆ ジーン・グレイ・スプリングスさん
コメント、有り難う御座います。
バラは派手なイメージがあるのですが、しっとりと柔らかみあるバラに撮られていますね。タムロン90ミリのいい所を巧く引き出されていると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372004/
☆ キリタロさん
コメント、有り難う御座います。
白山、子供の頃に連れてもらったことがあるのですが、岩だらけの火山の光景で、火口湖が綺麗かった想い出があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1369347/
☆ チャック・イェーガーさん
コメント、有り難う御座います。
787の大きさが対比でよく分かります。こちらの空港、海沿いの風光明媚な所にあるのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371969/
☆ TRIMOONさん
光と影とで、花びらに、巧く立体感を出されていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1373130/
書込番号:15365342
2点

ラルゴ13さん みなさん こんにちは
紅葉最盛期の写真です。
使用レンズ 1,2,4 AF-S300f/4 IF-ED
3 AF-S16−35f/4G ED VR
1,2,4 MF 解放 ノートリ 三脚使用
3 AF ノートリ 三脚使用 水準器使用
ラルゴ13さん
コメント有難う御座います。
色空間 Adobe RGB 設定のリサイズ前の27インチ368万画素の
モニターでは息を呑むほど美しい色彩です。
二回連続のスレ主さん 大変ご苦労様でした。
書込番号:15365698
2点

皆さん、こんにちは!
昨日、今日とかなりバタバタしていて、撮影時間も取れないのですが、お昼にわずかな時間で、柿を食べるメジロを撮ってきましたw。どうして蜜柑なのかと昨晩、家内に指摘されましたので……w。
☆ちさごんさん
最初のオウムの画像で、場所がわかりましたw。在庫の確保に行かれたのだと思いますが、写真を撮りやすい動物園なので、目的にはぴったりだったと思います。ただ、オープン型の展示なので、時々、動物が逃げ出すのが玉に傷ですw。
☆チャック・イェーガーさん
ヒヨドリはアップで撮るとなかなか精悍な顔付きです。ただ、ムクドリやヒヨドリ、五月蝿いし、うんちを落としますので、あまり好きになれません。鳥公害の対象になる鳥だったりします。
☆うちの4姉妹さん
出かけるときは、4時出発だったりすることも多いので、子供が小さいときは大変ですね。一人で出かけるというのも手なのですが、早く帰らないと、家の中の雰囲気が険悪になりそうですw。確かに、子供が小さいときは、そう遠出は出来ませんね。
☆Laskey775さん
千葉は落葉が遅いので、もう少ししたら、私も野鳥撮影がメインになります。まあ、近くでがっちり撮れる場所もわかってはいるのですがw、今年はカワセミは誰も撮っていない場所で、一人で撮ってみようと思っています。巣穴が近くの場所がベストですね。
もうそろそろ、カワセミも水温が高いところに飛び込むようになりますから、撮影ポイントが微妙に変わってくる頃だと思います。
☆ぼんちんパパさん
前日が雨だったので、水量が多かったのだと思います。昨年は、これほど多くありませんでした。スカイツリー4部作、周りの情景でスカイツリーの印象も変わりますね。
☆ラルゴ13さん
同じポイントで昨年も撮影したのですが、今年の方が出来が良かった。少しは進歩していますw。何カットが撮ったのですが、御指摘のように、人を入れたこのカットがやはり滝の大きさがわかりやすいと思います。
メジロは、大量に撮りました。古い常連さん達は大量に見ていて、もう飽きているかもしれませんw。
☆魔武屋さん
私は、D8001台で沖縄に行ったのですが、これを見てEOSを持っていかなかったことを後悔していますw。
☆鶴見k10さん
カワセミ、とうとう動体で着ましたね。K-5Usの描写、独特な感じに見えますが、これはこれで良いですね。APS-C 300mmは、動体が狙いやすいのですが、APS-Cでの400mmくらいからいっぺんに難度があがりますw。
☆sumu0011さん
景観の壮大さを表現するのに、大きさがわかっているものを入れておくと、表現しやすいと思います。広角は、私は14-24mmGを購入したのですが、これも24-70Gを持っているからで、14-24mmGは使用頻度がそれほど多くないレンズだとは思います。16-35くらいが一番使いやすいとは思います。単玉でしたら、シグマの24mmが結構良さそうに思っています。
☆ポジ源蔵さん
谷津干潟の野鳥の飛来状況、千葉市の野鳥定点の飛来状況は定期的にwatchしています。震災以来、かなり状況が変わっていまして、小型野鳥もその影響下にあります。詳しいのは、それだけ長い間、フィールドに居るということなのでしょうねw。
☆sweet-dさん
私、D300は買わなかったのですが、TC-14EUが売っていたので、それは買ってしまいましたw。まあ、今だったら新品のD7000がかなりお安くなっていますから、そちらをお勧めします(爆。本音を言うと、センサーサイズが変わらない場合、画素が多くてもそう写りが変わらない。それほど、買い換えなくてもよくなっているとも思っています。
☆ジーン・グレイ・スプリングスさん
実は、すぐ後に気付いていましたw。今日はしっかり柿です。三脚固定で、しっかりジョウビタキを撮っていますね。500mmだと動体を意識して、SS 1/800sec以上に上げる方が多いと思います。まあ、どこに自分の写真の特徴を出すかによるのですが……。これだと部分測光で撮るような状況ですね。
書込番号:15366544
2点

ラルゴ13さん、みなさん、こんばんは
もう終盤ですね。
sumuさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372773/
バックとの色合いが、美しい。
Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372844/
統一された色合いが、好きです。
waterman3007卿
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372871/
ダークサイドの色、見事です。
毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372926/
歓談しているみたいです。
sweet-dさん
サンスイ! 渋〜っ
葉っぱの顔、撮りません?
unicoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1373090/
んっ、マグロ?
ジーンちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1373385/
ジーンちゃんにちょっと似てます〜?
アルカンシェルさん
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1373454/
和の雰囲気、いいですね。
ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372791/
何を話されてるのでしょうか、気になります。 ^^;
連続のスレ主、お疲れさまでした。
次は、unicoさんですね、ありがとうございます。
少し早いですが、みなさん、また、よろしくお願いします。
書込番号:15366842
2点

みなさん、鳥は、ほんとにデジカメのシャッター速度、連射など
最新式の機能で、飛んでるものや、カワセミなどフイルム時代では
考えられなっかた画像とれますね。
若い方、生まれた時からデジカメで、おじさんにもらったニコン使い方
教えてくださいとか、おしゃれで持ち歩く、女子ガールなど、底辺は
広がっていますがプリント枚数激減がつらいです。
店内公開します。左がどこにもあるネガ現像機、右のおおきいのが、リバーサル現像機
です、こちらは大量の水洗水と液の管理むずかしいです。
以前は100本以上毎日あったのが、今では数本です。
遺跡発掘の120ポジ、週に40本くらいあるのは、助かりますが。
学会のプレゼンテーションが、パワーポイントで、簡単になったのが原因の一部でしょう。
時代の流れですまほの、便利さには、、、、。
コンデジもかなわないです。
書込番号:15367083
2点

みなさんこんばんは!
再登場のおやじです。
びおごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372844/
これは淡い色合いが実によいですなーー。ナイスです!
ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372890/
素朴な疑問ですが、、、これって、下向いて顔に見えるやつをずっと探してるんですか?(笑)
にほんねこさん
>イルミ来ましたね〜〜A16いい仕事ー!!
A16はイルミ撮影のスペシャリストの存在なので、このシーズンだけは異常に稼働率が上がります。(笑)
くっきりした良い仕事をしまっせーーー。
らるごさん
>親子の愛情を感じる、いい写真ですね
どもどもです。
私、、、サルの撮影が大好きで、動物園に行くとサル山に居ついちゃいます。(笑)
ずっと見てても飽きないんですよねーー。
ゆにこちゃん
>くぅーーー。出ないか!?
いやーーすっかり忘れてた。(爆)
ちゅーかー写真が以前よりぐっとレベルアップしてるんで、基準値が上がってるんですわー。
次のスレヌシよろしくねん。ゆにこは良い子じゃ!
じーんちゃん
>昨日の猟師のおじさんに言わせると、
私は生まれてこのかた”猟師”という人に出会ったことがありません。(爆)
attyanさん
>写真を撮りやすい動物園なので、
いやほんと!あそこは良いですねーーー。すっかり気に入っちゃいましたよ。
大池にかわせみが出没すると書いてあったんで、行ってみたんですが、鴨しかいませんでしたわ。(苦笑)
というところで。
やっと紅葉らしき写真が撮れたので、遅ればせながら。。。
書込番号:15367257
2点

ラルゴ13さん、みなさん、こんばんは。
館林市 旧秋元別邸&市役所前
ここは近いのですぐ行けます。でも、まだ見頃ではありません。
3枚目は、葉っぱの上に別の葉っぱが乗っていて面白かったのですが、うまく撮れません。
●ラルゴ13さん
私が投稿している場所は、以前ラルゴ13さんが菖蒲を撮った場所のすぐそばです。
色づいたところだけを狙って撮っています。
これ、クマが面白い。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1373395/
●Biogon 28/2.8さん
大平山の名物の食べ物、何でしょう。次回調べてきます。
これは前ボケですよね。きれいです。できたら真似してみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372844/
●waterman3007さん
何度かコメントをもらいながら、返事ができずにすみませんでした。
60oマクロを活用していますね。4枚とも、落ち着きのあるいい画です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372871/
●sweet-dさん
飛んで、飛んで、飛んで、飛んで…なか? 楽しく撮るのが一番。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1373066/
●ジーンさん
いいな。私も去年ジョウビタキがいたところへ行ってみたいと思います。
カワセミほどきれいではないけれど、オスもメスも好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1373385/
●アルカンシェルさん
京都の雰囲気がよく表れている画ですね。いい感じ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1373455/
●attyan☆さん
次のレンズは 24-120の便利ズームかなと思っていましたが、あちこちの書き込みを
見ているとattyan☆さんが書いていた 16-35がよさそうです。購入時期未定です。
●ga-sa-reさん
コメント、ありがとうございます。
こういうシブイのは好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1373718/
書込番号:15367347
2点

ラルゴさん、皆さん、こんばんわ〜。
ラルゴさん、少々早いですが連ちゃんスレ主、お疲れ様でした。連ちゃん主は大変ですので
ホントに頭が下がる思いです。ありがとうございました。(^^
作例1〜3までDA★300oF4 フォトショップエレメンツで彩度、露出等微調整。
作例4はタムロン90oマクロ、RAW現像→カスタムイメージ銀残し、WB白熱灯、露出補正+1.EV
○キリタロさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372230/
あまり良くない条件の中でこれだけの写りをするNikon 1 J1大したものかと思います。(^^
○Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372264/
逆光に光るススキが眩しいですね。んっ!知らぬ間にD600が増殖しまますねぇ。(^^
○魔武屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372363/
これじゃ那覇ねこがどんな特徴あるにゃんこなのかよう見えませんです。まっ、まさか鳴き声が
ニャハ〜なんてことは・・・・。(^^
○グリ−ンダンスさん
いよいよデジイチ購入、スタンバイになってきましたか。
吾輩はイチにも二にもペンタックスK-30を推します。防塵・防滴ボディ、プリズムファインダー、ツーダイヤル
等々、イカン、イカン、これは単に自分が欲しいだけかも〜。(^^ 各種、店頭でいろいろと弄ってみませう。
○egonさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372690/
実況中継、思わずのめり込んで見入っちゃいました。最後の落ちもgoodでした。(^^
○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1373243/
うどん脳さんの頭からスピーカーが伸び出しましたね。両腕を支えられて出演お疲れって感じです。
この特集、ニュース番組dもやってましたよ。(^^
○ジーンちゃん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1373385/
バックの色合いがとても被写体を引きたててヨカとです。ジーンちゃんに撮られてジョウビタキ君も
さぞ喜んでることでしょう。(^^
○ユニコたん
次スレ主、引き受けて下さりアリガトです。Exifの件はチョイとメモ書き程度に載せればいいんじゃ
なかと思いますからそれ程気にしなくても〜。
>皆さんの作例にろくにコメもせず、おしゃべりばかりのわたし。
意外と皆さん、喜んでると思いますよん。(^^ と言う吾輩もその一人だったりして。
○attyan☆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1373672/
先の作例を観た後ではメジロさんの描写が惜しい気がします。とはいえいろいろと教えて
下さり勉強になりました。(^^
○ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1373723/
この時期でも野イチゴが見られるとは。粒々の瑞々しさが魅力倍増させてくれますね。(^^
それでは今夜はこの辺で失礼します。(^^
書込番号:15367352
3点

えーっと。
みなさん♪
次スレの用意は、いたしました♪
150到達と
ラルゴさんのシメがあるまで
こちらでヨロシクお願いしますm(__)m
次は、こちらです♪
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=15367360/
書込番号:15367395 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

色スレの皆様はマクロって、ほとんどの方が既にお使いのようですが...
私ゃ銀塩MF時代から、一眼使ってますが、マクロはずぅーっと持っていませんでした。
マクロと言えば、ミノルタα7000の標準レンズで使っていた35-70にマクロ機能がありま
したが、本格マクロレンズは今回が初めてなんです。
で、この人、今更何言ってんのーと言われそうですが...
マクロって、こんなに寄れるんだぁー
面白〜い。
で、マクロで遊んでまーす。
今回は張り逃げ...ごめん。
書込番号:15367441
2点

ラルゴさん
今スレもお疲れでした〜!
このシリーズ、奥が深いですね〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1373397/
今日の「世界の街道をゆく」は777でした!(爆)
・まぶさん
連チャン=色スレマスター
あ、これいいっすね〜
あ、なはの街角にゃんこもいいっす!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372363/
・鶴見k10さん
美しい!!さすがカワセミマスターですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372486/
・エゴンさん
ゆるカモシリーズよいですね〜僕もやりまーす(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372700/
・sumuさん
S100はDPP(付属ソフト)とのセットでいい感じです(^^
これこれ!透過光のモミジは最高です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372773/
・Biogonさん
あ!黄色いモミジを紅く、さすがだ〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15323813/ImageID=1365025/
・ga-sa-reさん
>グッドタイミング!
でしょでしょ!
顔シリーズもよい視点ですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1372890/
・sweet-dさん
タム6作例お願いしまーす!
流してる〜〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1373057/
・ユニコさん
僕も次は300で狙います、じみ〜に・・・
おっ!次スレよろしくお願いしまーす!!
・ジーンちゃん
>白鳥、飛んでる所を見てみたいです
もうすぐコハクチョウのシーズンなので楽しみです〜〜(^^
500は凄いなぁ〜小鳥さんには必須ですね〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1373385/
ではでは〜〜!
書込番号:15367474
2点


業務連絡だす。
ユニコたんがpart80スレ立てしやしたよ〜。↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15367360/#15367360
書込番号:15367543
3点



ラルゴさん、皆さん、こんばんは(^_^)/~
コメント、ありがとうございます
今日で最後ですね
なので返レスのみで容赦ください・・・
★えごんママさん
その術教えてください<m(__)m>
★スイートさん
こめんと有難うございます
いつものヒコーキと違う〜
ヒコーキは、昔は機首を持ち上げた瞬間が好きでしたが、最近は逆噴射がお気に入り(ハート)
★ユニちゃん
こめんと有難うございます
うにちゃんのスマホには、いったいどれだけの画像がはいっているのだろうか?毎回削除してるとか?
★じーん姫
こめんと有難うございます
実は会社の若い子がバイクで事故って、一週間まだ意識不明なんよ だからやっぱりパパのゆう通りかな?
シュワッチ可愛い!しかし500oを手持ちでノートリだとするとスゴイ!
★らるごさん
レックスコンビって良く売れたみたいですね
スバルの軽って今は、何なんだろうか?
★attyan☆さん
よーく分かります 最近出ていくなら、子供連れて行けって言われますわ
連れて行くと何も出来ない・・・
しかし鳥さんって渋柿でも、お構いなしなんだろうか?
でわ ラルゴさん お疲れ様でした〜 m(__)m
書込番号:15367643
3点

みなさん、こんばんは。
本スレも終盤になりました。投稿いただいた皆様、有難うございます。
○waterman3007 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1373420/
見事な紅葉です。こちらの平地では、なかなか、この赤い色が見られません。
○unicoNikon3 さん
次回スレヌシに立候補、有難うございます。
3連投も視野に入れていたのですが、ホッとしました。節目のPart80です。頑張ってください。
○ちさごん さん
unicoNikon3 さんのケツを叩いていただき、有難うございます。(笑)
○ダイシ900a さん
ばんな寺の情報、有難うございます。
>しかし、写ってはいけないのが、写ってしまった写真があります。。
裏の世界でしょうか?是非、見てみたいです。
次のスレヌシは怖がりみたいなので、本スレで見せてください。
○アルカンシェル さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1373455/
和の雰囲気が満載ですね。フレーミングも上手いです。
○Biogon 28/2.8 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1373505/
美しいですね。これぞ日本の秋ですね。
○attyan☆ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1373670/
私は、鳥がどのように甘柿と渋柿を見分けるのか、非常に興味があります。
○ga-sa-re さん
何を話されてるのでしょうか、気になります。 ^^;
私が撮影している間、ずーっと喋っていました。
心の中では「撮影の邪魔だー、早くどいてくれー」と思っていました。(笑)
○ポジ源蔵 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1373767/
おー、スゴイ!小さいのが1匹混ざっているのが面白いです。
○sumu0011 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1373841/
光が当たっている所と、そうでない所のコントラストが美しいです。
○毎朝納豆 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1373848/
足の間にあるのは虫の卵でしょうか?面白い偶然ですね。
○sweet-d さん
撮影の楽しみが増えてよかったですね。また作例をお待ちしています。
○にほんねこ さん
>このシリーズ、奥が深いですね〜〜(^^
有難うございます。まだまだあります。(笑)
これで入園料400円です。
★おー、レスを打っている間に、新スレが立ち上がってしまった。
それでは、恒例の欽ドン賞の発表です。
第4回目の欽ドン賞は、ジャーン...
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371443/
にほんねこさんの「うどん脳」に欽ドン賞、決定!
これは第1回目のメロン熊に負けず劣らず、インパクトがありました。
にほんねこさん、おめでとうございます。
副賞として、私とのツーショット撮影券を送らせていただきます。
今度、あしかがフラワーパークにお越しの際に声をかけていただければ、私が駆けつます。(笑)
という事で、これにてPart79を締めさせていただきます。
皆さん、有難うございました。
Part80も、応援宜しくお願いします。
書込番号:15367671
2点

ラルゴさん、皆さん、こんばんは。
こちらでは曇りがちで肌寒い一日でした。
今日は、晩御飯の当番でした。
こないだから作りたかったカブと鶏のシチューです。
やっぱ寒い時のシチューはいいですね!
ラルゴさん、オオタカは結構街中にも進出して来てるらしいです。
モモンガは、とある神社の森に住んでるみたいです。
キツネは、ほんとの山奥なので猟期の始まった今となっては、行けません。
あまり期待しないでくださいね!(プレッシャーになるから、)
念の為、知り合いの猟師さんは、サンデーハンターです。
父も含めて知り合いの漁師さんも、普通に言えば、釣り師です。
ゆにこ姉さん、頑張って!!!
Exifなくても写真見れば大体分かるし(みんなのことだよ!私はどうだか?)、分からなくても「気になりゃ聞くし!」だよ!!!
だから、もし聞いたら教えてね!
アルカンシェルさん、ありがとうございます。
TAM90mmマクロは私の勝負レンズなので、そう言って頂けると非常に嬉しいです。
なに撮っても京都って風情があっていいですね!
attyan☆さん、ミカン、ワル乗りツッコミですいませんでした。
私のD300、ISO800を上限で撮ってますからそれ以上は緊急避難となります。
SS1/800、あの状況では、夢のまた夢です!
最初ISO800で撮りましたが、とってもノイジー。
開き直ってISO200、スローで撮った3枚目が本命です。
以前仙人師匠が、「カワセミのホバは、スローのほうがいい」って言うようなことを仰ってましたが、止めてとるより面白い絵になったと思っています。
スポット測光で撮るとバックが飛びそうだったので、マニュアル露出です。
こちらでもメジロはたくさん見れるので、楽しみです。
ga-sa-reさん、ありがとうございます。
でもここまでつぶらな瞳じゃないですね!
FD85mmL F1.2、凄いきれいです。
凄いレンズをお持ちですね。(一度見てみたいです!)
ポジ源蔵さん、お仕事ご苦労様です!
デジタルのいいところは、結果がその場で分かるってことだと思います。
それを踏まえて、次の一手がすぐさま出来ますよね!
1枚撮ってモニター確認して、しばらく座って考える。
で撮る。
また考える。
また撮る。
フィルムじゃ到底出来ないことですが、たくさん撮れるから雑になってしまうってのが、一番いけないことだと思います。
1枚1枚、大切に撮りたいですね。
ちさごんさん、プロの猟師じゃなくアマチュアですよ。
でもどこにどんなものがいるってのは、やたら詳しいです。
sumu0011さん、昨年はあまり見なかったような気がしますが、短いレンズしか持ってなかったからかもしれません。
偶然見つけるのと、撮ってやろうって探すスタンスの違いだと思います。
なかなかフレンドリーな鳥さんだと思います。
毎朝納豆さん、ありがとうございます。
曲面のミラーがお気に入りだったようですが、紅葉バックで撮りたかったので、かなり辛抱しました。
シュワッチのあと、どっかいってしまいました!
モミジバックのシジュウカラ、いいですね!
ゆにこ姉さん、早っ!
あまりスレ進めないでってあったんでどうしようかと思ってたよ!
色は匂えど、散りぬるを、
散りてなお良し、赤モミジ!
新スレ、ありがとうね!
sweet-dさん、マクロ沼にようこそ!
マクロは、とっても楽しいです!
にほんねこさん、ありがとうございます。
まだ使いこなせてないので、頑張ります。
うちの4姉妹さん、仰るとおりです。
おやに心配かけないのが親孝行だといっておきながら、恥ずかしい限りです。
よくなられるといいですね、 会社の若い方。
ジョウビタキは、横位置を立て位置にトリミングしています。
もちろん三脚使用です。
書込番号:15367678
3点

再び、こんばんは。
○うちの4姉妹 さん
>スバルの軽って今は、何なんだろうか?
今は、全部ダイハツのOEMになっちゃいました。
こちらはスバルの地元(富士重工の本工場があります)なので、スバルマークを付けたトヨタ車やダイハツ車がやたらと走っています。
時々、スバルR2、初代アルシオーネやレオーネも見かけます。
○ジーンさん
いっぱい投稿していただいて有難うございます。
ジーンさんに勇気付けられて、何とか連投をこなすことが出来ました。
Part80でも、応援宜しくお願いします。
書込番号:15367764
2点

ラルゴさん
お疲れさまでしたーー!!
>にほんねこさんの「うどん脳」に欽ドン賞、決定!
ありがとうございまーす(^0^ /
本人にも伝えますね!ん?ムリか(爆)
副賞も確かにいただきました〜〜!!
いずれ使いますね(^^
--------------------切り取り線-------------------------
☆☆☆ ツーショット撮影券 ☆☆☆
(^^(^^(^^ ^^)^^)^^)
--------------------切り取り線-------------------------
>あしかがフラワーパークにお越しの際に声をかけていただければ、私が駆けつます
プチオフ会やりましょう〜〜〜!!
ではでは〜〜!!
書込番号:15368350
2点

写ってはいけない物の不思議な写真です。
@階段に男の人が座って、こっちを見てる影が。。
A数十秒後。。 いません。。
撮ってる時は気付きませんでしたが、帰って確認したら驚きました。
三脚を使用してるので、撮影場所は移動してません。
レンズは貰った55-300mmVR
書込番号:15370544
1点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは♪
今頃スミマセン
ラルゴさん、続けてのスレ主さん本当にお疲れ様でした〜。
ちょっとビックリしました^^
ga-sa-reさん
コメントありがとうございます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1368950/
ルリマツリですね。私の大好きなお花です♪ まだ咲いているのですね(*^-^*)
ねこさん
コメントありがとうございます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1371443/
「欽ドン賞」おめでとうございます(笑)
それから・・・
素敵なみなさんとの出会いを、ありがとうございました♪
もうちょっと・・・PC操作とか・・・文字打つのとか(一緒ですね)速くなったらまた遊びに来ますね♪
もう一度、ラルゴさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1370219/
綺麗に撮れてますね〜! 赤は難しいです。。
私がいつも遊ばせて貰ってるスレが2つあって、1つは多機種でもOKなスレです。
今度伊勢崎の写真を撮ることがあったら、貼りに来てくださると嬉しいかなぁ〜。って思います(*^-^*)
書込番号:15371078
1点


マカ母さん、こんばんは〜〜!
何ですか〜〜このポーズ(^^
カワイイ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15346431/ImageID=1374751/
豪華な肴、ゴチでーす(^0^ /
書込番号:15371357
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 6:44:55 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/28 6:35:13 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/27 20:40:56 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 17:52:10 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/28 0:08:38 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 9:59:55 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/26 15:40:29 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/26 16:32:41 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/27 21:34:26 |
![]() ![]() |
48 | 2025/09/28 8:33:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





