『プレイリストからDVDダビングについて』のクチコミ掲示板

2008年 5月下旬 発売

DVR-WD70

[DVR-WD70] デジタルハイビジョンダブルチューナー/KURO LINKに対応したDVDレコーダー(500GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DVR-WD70のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-WD70の価格比較
  • DVR-WD70のスペック・仕様
  • DVR-WD70のレビュー
  • DVR-WD70のクチコミ
  • DVR-WD70の画像・動画
  • DVR-WD70のピックアップリスト
  • DVR-WD70のオークション

DVR-WD70パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月下旬

  • DVR-WD70の価格比較
  • DVR-WD70のスペック・仕様
  • DVR-WD70のレビュー
  • DVR-WD70のクチコミ
  • DVR-WD70の画像・動画
  • DVR-WD70のピックアップリスト
  • DVR-WD70のオークション

『プレイリストからDVDダビングについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVR-WD70」のクチコミ掲示板に
DVR-WD70を新規書き込みDVR-WD70をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プレイリストからDVDダビングについて

2013/01/03 16:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-WD70

CS放送で長編のドラマをプレイリストに1時間ずつコピーして作成したものをダビングしようとすると
「録画制限があるものが含まれている為録画できません。」
となってしまいます。
しかしプレイリストを作成する元の録画した長編ドラマを録画しようとするとできます。
これは何が原因なのでしょうか?
ちなみに編集としてはCMカット、チャプターをしてあるくらいです。
何が原因か分かる方は教えて頂けると助かります。宜しくお願いします!

書込番号:15564522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2013/01/03 18:00(1年以上前)

>「録画制限があるものが含まれている為録画できません。」

録画制限がある物ってコピー制限です
つまりデジタル放送はダビングでないって意味だと思います

>しかしプレイリストを作成する元の録画した長編ドラマを録画しようとするとできます。これは何が原因なのでしょうか?

原因とか難しい話では無く
デジタル放送はプレイリストをダビング(ムーブ)に使えないって
事だと思います

書込番号:15564924

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2013/01/03 18:06(1年以上前)

タイプミスです

>つまりデジタル放送はダビングでないって意味だと思います
つまりデジタル放送はダビング出来ないって意味だと思います

当時デジタル放送から作ったプレイリストを
ダビングに使えるのは東芝だけだったはずです

書込番号:15564948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2013/01/03 18:37(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん

回答有難うございます!
説明書の小さいとこに書いてありましたが一度だけダビングできるデジタル放送の場合はどうやらプレイリストから録画するのはできないみたいです…
その当時のとありますが今の最新機種などは大概今のようなパターンで録画する事ができるようになっているのでしょうか?
すいません!宜しくお願いします。

書込番号:15565083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2013/01/03 20:09(1年以上前)

無条件でプレイリストをダビングに使えるのは
今でも東芝だけです
ダビング10番組に限り使えるのがソニー(コピワンには使えません)

でもソニーユーザーはほとんど使っていないはずで
今でも積極的に使ってるは昔からの東芝ユーザーくらいです
新しい東芝ユーザーはプレイリストを使わず直接編集も多いと思います
プレイリストをダビングに使いたいなら
チャプター単位で指定する東芝のほうが簡単かも?
ソニーはシーン単位での指定で作ります

BD上での話になると
東芝はBDではプレイリストを作れず
ソニーは作れます

たった4.7GBしかないDVDと違いBDは25GBや50GBが使えます
ソニーだとさっさとCM込みでBD化しCM抜きで再生したいなら
BD内にCM抜いたプレイリストを作るって使い方も出来ます

パナにはプレイリストその物がありません

DVR-WD70はシャープOEMだったはずだから
現行シャープが近いとは思いますが

シャープは価格.comではさっぱり不人気で
使ってるユーザーがほとんどいないため
細かい部分は良く分かりませんが

プレイリストをデジタル放送のダビングに使えないのは
変わっていないはずです
それと表チューナーとか裏チューナーとか
他社ユーザーには理解できないような独特の制限もあります

プレイリスト以外の部分も各社かなり違うから
それ重視で選ぶのもどうかな?とは思います

書込番号:15565474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2013/01/03 20:18(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん

詳しく回答有難うございます!
今の説明から見ると東芝が凄く気になりますがそろそろBDにしようと思っていたので買い直そうか本気で思います。
DVDに退避し残して置くのが好きなので音楽番組や長編ドラマがあった場合プレイリストを作成できた方が幾分か自分の使い方にあっているので…
SONYはBDではプレイリスト作成しダビングは出来るんですね〜この機種みたいにCMカット簡単に出来てコピー指定でプレイリスト作成出来る方が編集しやすいですがその辺は東芝とSONYどちらがやりやすそうですか?

また質問誠に申し訳ありません!
宜しくお願いします。

書込番号:15565516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2013/01/03 20:56(1年以上前)

プレイリストのメリットは
複数の番組から映像の一部を集めてタイトルを作る場合です
具体的には複数の歌番組から
自分の好きな歌手だけ集めるた映像を作る場合とかです

単純なCM抜き程度ならプレイリストを使わず
直接編集のほうが早くて簡単です

複数の番組から映像の一部を集めるって編集も
プレイリストが無いパナでも同じ映像を作れます
手間が違うだけです
そういう編集を日常的にやるのか月に1回かでも重要度は違います

時々直接編集はやり直しが出来ないから怖いって人もいますが
BDトップ3のパナ・ソニー・シャープのユーザーは普通に直接編集しています

>この機種みたいにCMカット簡単に出来てコピー指定でプレイリスト作成出来る方が編集しやすいですがその辺は東芝とSONYどちらがやりやすそうですか?

上記のようにどういう編集をしたいか?です
複数番組の映像を切り刻み組合わせた映像作りたいなら東芝のプレイリスト
単純なCM抜き程度ならプレイリスト使わず直接編集が簡単です

直接編集するならソニーが簡単だし
プレイリスト編集するなら東芝が簡単です

DVDはたった4.7GBしかないし当時のレコーダーは
編集以外の競う機能ってほとんど無かったから
編集方法の重視度が高かったんですが
今は編集方法の重要度はかなり下です
昔からの東芝ユーザーでさえ現在は東芝を選ぶ第一の理由は
プレイリスト編集では無くなっています

どうしてBDレコーダーはパナやソニーが人気あるのか?
もっと比較検討された方が良いと思いますが
それでもプレイリスト編集が第一って事なら東芝が良いとは思います

書込番号:15565685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2013/01/03 21:10(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん


ご回答有難うございます!
自分は一つの番組からプレイリストをいくつか作成出来る方が使い方にはいいです!
がやはり買う時に色々調べてみたいと思います。
色々親身に教えていただき誠に有難うございました!

書込番号:15565755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2013/01/03 22:07(1年以上前)

>自分は一つの番組からプレイリストをいくつか作成出来る方が使い方にはいいです!

どういう使い方か具体的には分からないんですが

例えばサッカーの試合を1つ録画して
1、全部流れる映像
2、Aチームの見どころだけを集めた映像
3、Bチームの見どころだけを集めた映像
4、ゴールシーンだけを集めた映像
5、珍プレー好プレーを集めた映像
6、お気に入りの選手だけの映像
6つの映像を作りたい場合

これをプレイリストで作ってディスク化すれば
試合より多くのたくさんの容量が必要になります

それにこれが出来るのはダビング10だけで
CSみたいなコピワンであればプレイリストをダビングすれば
HDDにはプレイリストの残骸映像しか残りません
CSのサッカーで4のゴールシーンのプレイリストをダビング(ムーブ)すれば
HDDにはゴールシーンが無い映像しか残らないから
他の5つのプレイリストはゴールシーン無しでしか作れず
ダビング(ムーブ)する毎にドンドン使える映像が消えていきます

これをソニーみたいにBD内でプレイリストを作れば
試合分だけの容量で多くのプレイリストを作れるし
CS(コピワン)でもBDで1〜6のプレイリストを作って見れます

HDD内で複数プレイリスト1〜6は
ダビング10で良ければプレイリストが無いパナでも
タイトルをコピーし編集する事で結局同じ映像を作れます

コピワンはパナはコピー出来ません
東芝はHDD内で複数プレイリスト1〜6を作れる
でもそれを1つでもディスク化したらその分の映像は欠けるから
結局他のプレイリストで使える映像は限定される

それなら結局BD内で1〜6を作れるソニーのほうが
ダビング10だとしても容量も使わず良いのではと思えます

わたしはプレイリストは使わないから良く分からないんですが
とにかく良く検討した方が良いです

書込番号:15566090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2013/01/03 22:18(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん

なかなか特殊な使い方で申し訳ございません!今回自分がやろうとしてたのはCSで海外ドラマが一挙放送と言う形で6時間丸々やっていてそれを一話ずつ分けたかったからなんです。
要はもしDVDにダビングしてしまった場合今の現状だと一話一話の区切りが分からなくなってしまう為プレイリストとして小ウィンドウ?として一話一話別けれたら楽だなぁという思いからでした。

コピーワンスでもそれが出来るのがあればと思ったのですが、SONYが1番使い方的には良さそうだなぁという気はするので一度電気屋に休みの日にでも見てきます。
すいませんでした!

書込番号:15566161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2013/01/04 00:19(1年以上前)

>CSで海外ドラマが一挙放送と言う形で6時間丸々やっていてそれを一話ずつ分けたかったからなんです。

それって特殊でも何でもないから事で
本来はプレイリスト作るまでも無い
簡単な初歩的編集(タイトル分割)で済みます

東芝も同じですがDVR-WD70にはタイトル分割機能が無いから
わざわざプレイリスト作らないといけないって事なのでは?

その程度ならパナでもソニーでも簡単に出来ます
1〜6話の連続した一つのタイトルを6個にタイトル分割
そのままディスクに6話まとめてダビングするだけで
HDDでもディスクでも1話が1タイトルで6話(6タイトル)です

タイトル分割という本来は簡単な事をわざわざプレイリスト作らせて
手間をかけさせる典型的な例だと思います
(それでもWD70は出来ない)

パナやソニーなら連続した1〜6話のままBDにダビングしても
BD上でタイトル分割する事も出来ます
不要部分を削除する事も出来ます

東芝にはタイトル分割って機能が無いから
HDDではプレイリスト作って分割するしかないし
BD上ではプレイリスト作れないから何も出来ないって状態になります
東芝ではHDDにムーブバック後やり直しです

書込番号:15566823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2013/01/04 00:24(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん

なるほど!
自分はこの機種しか使ったことが無い為よくわかりませんでしたが要はそーゆー事ですね…
簡単に言えばこの機種が出来ないだけでSONYもパナも今のはそのタイトル作ることは出来る訳ですね!
勉強不足ですいません!有難うございました!

書込番号:15566848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2013/01/08 13:38(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん

色々親身になりご相談に乗っていただき有難うございました。
この度色々な機種で悩みましたが、この機種を購入し色々勉強していきたいと思い購入しました!
また色々分からないとこお聞きする事があると思いますが宜しくお願い致します。
有難うございました!

書込番号:15589399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > DVR-WD70」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DVR-WD70
パイオニア

DVR-WD70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月下旬

DVR-WD70をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング