ブルーレイディーガ DMR-BR130
コンパクトなシングルチューナー搭載ブルーレイレコーダー



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BR130
録画時というのは?
もしかして、VHS時代にあったCMになると録画が一時停止になって本編が始まると録画再開になって、出来た録画タイトルにはCMは入っていない
というような機能でしたらパナ、他社含めて出来ないです。
録画中に再生するときにCMを楽に飛ばせるチャプターを打ってくれるという機能ならば、パナにもあります。
正確に打たれるかは番組によって違うとは思いますけど。
書込番号:15769133
0点

> デジタル放送など録画 時の CMカットなど編集機能はどのくらいできますか?
録画時にCM カットできるレコーダーは存在しません。
パナ機の場合、自分で任意の場所に編集点を打って、編集点の間を消去するかな部分削除編集と、チャプターを選択して消去するチャプター編集の2通りの編集方法があります。
再生時に自動でCMを飛ばしてくれる機能はパナ機にはありませんので、手動でスキップボタンを押す必要があります。
書込番号:15769174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
「どのくらい」というのが良くわかりません。
精度というのであれば、指示通りに出来ます。
編集機能の機能的範囲と言うことであれば、基本的に部分削除と分割、結合(条件あり)に、タイトル編集、レート変換程度です。
PCみたいな複雑な編集(フェード機能、BGM挿入等)は出来ません。
書込番号:15770125
1点

編集って事は
録画して見て消すだけでは無く
残す事前提だと思いますが
BR130はAVC録画(長時間録画)出来ないから
同じ時間残す場合BRT230と比較すると
条件によってはBDが数倍〜12倍程度必要です
BSで1時間連ドラ9話を
BRT230ならCM抜いてもそのままでも
まあまあの画質で1枚のBDに出来ますが
BR130だとCM抜いて最低でも3枚
CM抜かなければ5枚必要です
BR130は2台目のBDプレーヤー代わりやサブとしてはいいけど
1台目としてはどうかと思います
書込番号:15772338
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BR130」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2014/05/03 8:58:56 |
![]() ![]() |
0 | 2014/01/15 15:39:17 |
![]() ![]() |
6 | 2013/12/04 8:18:08 |
![]() ![]() |
12 | 2013/12/10 22:15:20 |
![]() ![]() |
9 | 2013/11/01 15:44:15 |
![]() ![]() |
4 | 2013/10/30 1:01:29 |
![]() ![]() |
10 | 2013/10/30 13:47:56 |
![]() ![]() |
4 | 2013/10/16 21:22:13 |
![]() ![]() |
13 | 2013/10/30 13:41:25 |
![]() ![]() |
9 | 2013/10/02 1:11:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





