


今日の深夜(翌日0:25〜)にマルチチャンネルドラマ『放送博物館危機一髪』がNHK総合で放送されます。
通常から番組表を全チャンネル表示にしている人は問題無いですが、メインチャンネルのみの表示の方は、困ってるかな?
パナソニックレコーダーの場合
番組表表示→サブメニュー→表示対象をテレビにする→全チャンネル表示になります。
NHK総合1とNHK総合2をダブル予約します。
ソニーレコーダーの場合
番組表表示→オプション→右側上方の全チャンネル表示を選択
NHK総合1とNHK総合2をダブル予約します。
パナソニックもソニーもそのまま番組表を『戻る』ボタンで解除して、再度、番組表を表示すれば最初の表示方法に戻っています。
東芝やシャープなどのレコーダーについては詳しくないのでわかりませんので、わかる方は、レスして頂けますか。
もしかしたら、参考になる方もいらっしゃるかも知れませんので!
書込番号:15953426 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

シャープの場合、マルチ放送がある時間帯しか同一チャンネル(サブ)表示はされないみたいです。
BSも同様で、マルチ放送を行っているチャンネルしかマルチ表示されないので、ある意味便利だなとは思います。
表録画、裏録の指定がある世代はそれぞれチューナー指定をします。
昨年の夏モデル以降はこのチューナー指定がなく、録画1、録画2、録画3となっていますので、他社同様にユーザーが指定する必要はないのかなと思ってます。
とはいえ、使用しているのはチューナー指定のある春モデルのW510なので、夏モデル以降の仕様は詳しくはわかんないですが。。。
チャンネルごとの週間表示ができないので(新型T2300/1300から対応)、番組表に関しては不便なんです。
ジャンルごとなど番組検索機能があり、時間帯がわかってる場合は別ですが、検索結果から予約したほうが速いです。
Gガイド採用になった、T2300/1300、W1200/520/515、S520に関してはどうなのかはわかりません。
東芝は、番組表の緑キーでマルチチャンネル表示の入/切が指定できるので、ここで録画予約すればいいです。
RD系の場合はチューナー指定はありますが、T360/350/Z320/310はチューナー指定はないと思います。
書込番号:15953948
3点

Panasonic お好みチャンネルに必要なチャンネルのみ設定する。
SONY 必要のないチャンネルはスキップ設定にする。
東芝 忘れた。
書込番号:15953965
1点

まっちゃん2009さん。
TWINBIRD H.264さん。
追加レスありがとうございました。
こちらを読んで頂けた人は無事に松井玲奈目線のドラマと秋元才加目線のドラマが録画できたでしょうか?
実を言いますと、私はまだ見ていないのですが(笑)
書込番号:15958046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブルーレイ・DVDレコーダー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/10 8:06:46 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 8:16:12 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/06 22:55:22 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/04 13:08:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/04 3:19:12 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/28 13:02:38 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/27 0:32:07 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/26 7:35:09 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/01 10:58:26 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/23 14:33:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





