ネットワークオーディオプレーヤー > マランツ > NA7004 [シルバーゴールド]
ネットワークオーディオプレーヤー(この製品)と、AVアンプの違いを教えてください。まずどちらを買うのが良いのでしょうか?
書込番号:16230158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
「AVアンプ」はオーディオビジュアルアンプの略称で、AVセンターとも
呼ばれ、一般的には自宅でDVDやブルーレイの映画をサラウンド等、複数
のスピーカーを駆使して臨場感たっぷりに楽しむ為のホームシアター用
アンプ(AVセレクターとしても機能します)のことです。
「AVアンプ」は他のデジタル出力が装備されたPC又はAV機器と接続して、
音声ファイル(WAV、MP3等)をデジタルからアナログに変換する「DAC装置」
が組み込まれている機種が多く、たとえば、DVDプレイヤーとスピーカーを
用意することで、使用することが可能です。
一方、「NA7004」はネットワークオーディオプレーヤーと呼ばれるジャンルの
製品で、一般的にピュアオーディオとして販売されている製品が多いようです。
本体に、音声ファイル(WAV、MP3等)の再生機能が備わっており、LANネット
ワーク(ルータ、ハブ、LANケーブルで構成)等を介して、NAS(ネットワーク
上で機能するデータ保管用の記憶装置)から音声ファイルをLANケーブル経由で
読み出して、再生することができます。
なお、アンプ機能は装備されていませんので、別途、スピーカーとアンプは
用意する必要がございます。
「NA7004」はUSBメモリに入れた音声ファイル(WAV、MP3等)を単体で聴ける
ヘッドフォン端子も装備していますし、PCとUSBケーブルで接続してPC内臓の
記憶装置(ハードディスク又はSSD)に保存されたファイルを再生できる、
「USBDAC」機能もありますので、ルータ等、ネットワークに詳しくない方でも
楽しむことが可能な優れた機器です。
ご自身の利用用途を考慮され、可能ならば試聴されてから購入されることを
お薦めいたします。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:16230331
![]()
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マランツ > NA7004 [シルバーゴールド]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2018/04/23 20:59:27 | |
| 1 | 2015/12/06 18:31:59 | |
| 15 | 2014/10/25 17:26:44 | |
| 2 | 2014/08/13 2:22:29 | |
| 21 | 2014/06/21 6:59:23 | |
| 3 | 2014/05/08 9:39:09 | |
| 1 | 2014/04/21 5:58:02 | |
| 8 | 2014/04/20 14:18:37 | |
| 1 | 2014/03/21 9:37:52 | |
| 0 | 2014/03/19 22:04:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ネットワークオーディオプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)






