『手軽に録画予約したい』のクチコミ掲示板

2012年10月13日 発売

BDZ-EW500

「もくじでジャンプ」機能を搭載したブルーレイディスクレコーダー(チューナー:2、内蔵HDD:500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-EW500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-EW500の価格比較
  • BDZ-EW500のスペック・仕様
  • BDZ-EW500のレビュー
  • BDZ-EW500のクチコミ
  • BDZ-EW500の画像・動画
  • BDZ-EW500のピックアップリスト
  • BDZ-EW500のオークション

BDZ-EW500SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月13日

  • BDZ-EW500の価格比較
  • BDZ-EW500のスペック・仕様
  • BDZ-EW500のレビュー
  • BDZ-EW500のクチコミ
  • BDZ-EW500の画像・動画
  • BDZ-EW500のピックアップリスト
  • BDZ-EW500のオークション

『手軽に録画予約したい』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDZ-EW500」のクチコミ掲示板に
BDZ-EW500を新規書き込みBDZ-EW500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 手軽に録画予約したい

2013/09/04 01:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW500

スレ主 流清さん
クチコミ投稿数:17件

今まではトルネでps3に録りためていたのですが容量もカツカツなので新たに買い増そうと思っています。
それだけなら外付けHDDをつければいい話ですが、このレコーダーを使えばテレビもブラビアなのでもっと便利にならないかと思案中です。
今のトルネでは起動してしまえば使いやすいのですがそれまでがps3起動→トルネ立ち上げと時間がかかり面倒だと感じています、レコーダーならテレビの番組表からすぐ録画予約できそうだなと思っています。実際には録画予約するのは素早くできるもなのでしょうか?
それとスマホのリモートプレイで録画予約できるようですが、レスポンスやチェックのしやすさ等の使いやすさはどうでしょうか?
スマホだけで手軽に予約が出来てしまうのは大変便利そうに思えます。
もしこのリモートでの予約が手軽であればナスネでもいいのかなと考えています。

書込番号:16542401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27355件Goodアンサー獲得:3132件

2013/09/04 02:19(1年以上前)

レコーダーの予約は、番組表から出来て、簡単です。
番組表は、新聞のTV欄と、同じ様なレイアウトです。
番組表は8日分あります。
今なら、水曜日から水曜日まで、送られてきます。
録りたい番組に枠を持って行って、決定です。
細かく合せるなら、毎日・毎週も出来ます。
チューナーが2つあるので、同じ時間に2つ同時に録れます。
同じ番組・違う番組も、もちろん録れます。
ビデオテープの頃より、格段に簡単です。

書込番号:16542424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件 BDZ-EW500のオーナーBDZ-EW500の満足度5

2013/09/04 10:42(1年以上前)

ブラビアリンクなら、テレビの番組表だけで簡単に予約できます。

ただし、
テレビ(ブラビア)番組表から録画予約した場合、番組指定ではなく、日時指定による予約信号がブルーレイに飛ばされるようです。

つまり、
その日に番組延長があったり、緊急特番の差し込みなんかで、放送日時が変更になった場合、予約したい番組が予約できません

ブルーレイを起動して、そちらの番組表から予約すれば、こういったことは発生しません。

(本機種取説124ページ記載あり)

また、私の場合、同様の条件(番組延長があった日)で、同じ局と他局の番組を複数予約した時に予約エラーが発生し、予約できませんでした。

詳しくは、こちらの私の過去スレ、テレビのレビュー追記にあげてあります、機会があれば確認してみてください。

HX950レビュー
http://m.kakaku.com/review/K0000411930/ReviewCD=603229/?guid=ON

掲示板
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=16529417&guid=ON

それだけ注意しておけば、ブラビアリンクでの予約は大変便利に問題なく利用できますので、是非検討してみてくださいね(^^)

書込番号:16543268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件 BDZ-EW500のオーナーBDZ-EW500の満足度5

2013/09/04 11:09(1年以上前)

連投申し訳ありませんm(__)m

スマホでの録画操作については、ワタシはスマホユーザーではありません(ガラパゴケー&ネット環境なし(-_-;))ので、お答えできません。

スマホで録画するには、ご自宅に無線LAN環境が必要で、さらに別売のUSB-LANアダプターが必要です。専用アプリのダウンロードは言わずもがなです。

スマホからの録画予約操作所感について、以前、こちらのクチコミで見かけましたので、<スマホ 予約>みたいな感じで、検索してみてはいかがでしょうか。
参考になるとおもいます。

書込番号:16543348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2013/09/04 12:55(1年以上前)

>ブラビアリンクなら、テレビの番組表だけで簡単に予約できます。

ブラビアなら全て可能ではなく、古い製品はテレビの番組表からは録画予約出来なかったと思うが。

ブラビアの型番次第。

書込番号:16543677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 流清さん
クチコミ投稿数:17件

2013/09/04 13:16(1年以上前)

返事ありがとうございます。

なるほど、若干制約というか融通のきかないところがあるのですね。
できればレコーダーを起動せずにパパッと完結したいのですが、確実に録画したい場合はちゃんとレコーダーからしたほうが良いのですか。

調べるとどうやらスマホから本機に予約するならいちいちUSB無線をつけたりする必要があるので、面倒ならet1000等の無線ラン内臓タイプのほうがいいみたいですね。

書込番号:16543745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 流清さん
クチコミ投稿数:17件

2013/09/04 13:19(1年以上前)

返事ありがとうございます。

それに関してはHX850なので大丈夫のようでした。

書込番号:16543752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 流清さん
クチコミ投稿数:17件

2013/09/04 13:46(1年以上前)

それと少しスレタイとはずれますが録画予約だけではなく録画したものを再生するまでの手間やかかる時間も早いでしょうか?
録画するのは手軽そうなので再生するのも素早くたどり着けるとありがたいのですが、まずレコーダーを起動してメニューを待ってとするならば時間がかかりそうだなと思ったり。
まぁトルネの様に時間がかからなければそれは良いのですが。

ナスネも検討しているのですが、ナスネはクライアント機能があるのでPS3を起動経由しなくてもナスネからテレビに直接再生ができる様なのでその点は素早く便利なのかなと予想しています。



書込番号:16543832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:38件

2013/09/04 14:23(1年以上前)

TVは他社製ですが、その他は想定に近い環境で運用しています。

先ず予約に関してですが、基本的にはこの機種のリモコンで
この機種に対して行っています。

我が家ではTVが付いている時は自動的にEW500も立ち上がる
設定になっているため(おそらくデフォルトの設定)待ち時間はありません。

番組表ボタン-番組選択-録画予約、なのでトルネよりステップは
少ないと思います。
ただしサクサク感やデザインのわかりやすさはトルネの方が上だと感じます。

スマホ(自分はipad)からのリモート予約も、
一度設定してしまえばとても便利で
ソニーの用意する番組表サイトからストレス無く予約できます。
タッチ操作で行える分、本体リモコンより楽なくらいです。

もちろんこれを行うにはEW500がネットに繋がっている必要がありますが、
是非オススメしたいのは有線LAN接続すること、
オプションが必要無いというのはもちろんですが、
既にお持ちのPS3+トルネとの連携が秀逸だからです。

同じ(有線)LAN内にあるトルネからEW500はほぼフル操作できますし、
ほとんど外付けHDDと同じ感覚で使え
EW500で録画したものをPS3で視聴できます。

我が家の場合はリビングとは別室にあるプロジェクターにPS3+トルネ
が繋がっていますが、非常に快適です。
寝室のTVなどでも良いでしょう。

またご指摘の通りトルネの操作感は非常に快適なので、
自分の場合EW500の録画番組の消去や、録画設定の整理などは
トルネを立ち上げた時にまとめてやってしまう事も多いほどです。

トルネを既に使われているなら、是非有線LANを検討してみてください。





書込番号:16543924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件 BDZ-EW500のオーナーBDZ-EW500の満足度5

2013/09/04 16:16(1年以上前)

再生については以下の通り↓

1、テレビリモコンの
BDレコーダー<見る>ボタンを押す(上のほうに並んでた気がします)

2、ブルーレイが起動し、メニューの録画済みタイトル選択画面に直行

3、見たいタイトルを選ぶだけ


こんな感じです(^^)

うちの実機では1〜2までに、5秒程度です。
画面の切り替わり方が割と緩やかですので、もっさりしてて、人によっては、遅いと感じる方もみえるようです。

書込番号:16544179

ナイスクチコミ!1


スレ主 流清さん
クチコミ投稿数:17件

2013/09/05 03:08(1年以上前)

返事ありがとうございます。

テレビと同時に立ち上がる機能もあるのですね。
便利そうですがただテレビをつけている時も多いのでその機能はOFFにするかもしれません。

なるほど、同じラン内にあるとそういう使い方もできるのですね。

書込番号:16546358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 流清さん
クチコミ投稿数:17件

2013/09/05 03:16(1年以上前)

返事ありがとうございます。

それなら確実にトルネより早くて楽ですね。
起動させるのが少しでも手軽なほうが毎回のことなので、使おうという気を邪魔することはないですからね。

後はナスネのクライアントを使って見ようとした場合とどちらが早いのか気になります。

書込番号:16546361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > BDZ-EW500」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
教えてください can'tuse表示 1 2024/12/23 0:43:59
外付けHDDとして使用可能か? 4 2022/12/12 0:16:26
使用可能? 3 2022/01/03 1:57:29
寿命かな? 1 2021/04/04 20:52:49
おまかせ予約リストについて 1 2020/01/13 0:15:56
中身をそのまま移動できますか。 3 2019/11/17 1:29:29
iPhoneに 5 2019/05/19 9:36:54
故障? 2 2018/12/14 17:35:32
リモコンから音量調節ができない 26 2025/01/18 15:12:28
アンテナ出力について 3 2018/05/01 18:55:55

「SONY > BDZ-EW500」のクチコミを見る(全 3876件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BDZ-EW500
SONY

BDZ-EW500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月13日

BDZ-EW500をお気に入り製品に追加する <2186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング