


下記に比較URLを記載します。
http://ark.intel.com/ja/compare/75038,77771,77480,77769
これをみると、動画エンコード処理は、core i3 4340のほうが、クロック周波数は
高いので、エンコード処理が速いような感じしますが、ただ、コア数がi5が4コア
i3が、2コアなので、悩みます。
コア数を優先に考えたほうがいいのですか?
書込番号:16552465
0点

エンコードする時にきちんとマルチスレッドでエンコードするようになってれば、コアの数が多いほうが断然速いですよ。
3.1GHZで動くもの4つと、3.6GHzで動くもの2つでの勝負ですから。
ハイパースレッディングは多少性能に寄与するけど、物理コアとの差は歴然としてるし。
書込番号:16552502
1点

過去に下記の口コミがありました。
>マルチコアに対応してないなら、同じシリーズのCPUでは周波数が高い方が早く終わりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13046874/
書込番号:16552540
0点

誤解を招くような書込みをしましたが、最近の動画エンコード処理はマルチコアに対応しています。
書込番号:16552574
0点

>>コア数を優先に考えたほうがいいのですか?
良くCPUでエンコード速度を測りますが・・・
core i3 4340のエンコード速度を100とすると
core i5 4440のエンコード速度は143です。
core i3 4340で1時間かかる場合はcore i5 4440では42分です。
計算は
Hyper-Threading Technologyが効くと20%性能が上がります。
core i3 の方は3.6Ghzで2コア4スレッドなので、 3.6x2x1.2=8.64
core i5 の方は3.1Ghzで4コア4スレッドなので、 3.1x4=12.4(core i5 4440は4コア時は3.1Ghzのようです)
core i7 ならHyper-Threading Technologyが効くので、Core i5の同クロックと比べて20%性能が上がります。
12.4÷8.64=1.435185185185185 です。
x264でハイビジョンをエンコードしていると大体はこの計算に当てはまります。
CPUをフルに使い切れないエンコードソフトの場合はこの計算式では当てはまりません。
書込番号:16552648
1点

centrairさん
ハイビジョン(HD)編集を行う場合はi5以上、できれば4コア8スレッドでキャッシュも上のi7をお薦めします。
編集時多トラックだと、編集操作、プレビュー、エンコやレンダリングに大きく差が出てくると思います。
書込番号:16552663
0点

Core i7 4770Kと4770の場合は3.5Ghzですが4コア動作時はターボで3.7Ghzまで上昇します(3コア時が3.8Ghz、2と1コア時が3.9Ghz)。
3.7x4コアx2割増=17.76
Core i3 4340 で 1時間
Core i5 4440 で 42分
Core i7 4770K(4770) で 29分
です。
ハイビジョン動画をガンガンエンコードするならCore i7 4770K(4770)を買った方が良いです。
書込番号:16552679
2点

皆さん、アドバイスありがとうございます。
>kokonoe_hさん
>>ハイビジョン動画をガンガンエンコードするならCore i7 4770K(4770)を買った方が良いです。
この「がんがんエンコードするなら」とありますが、エンコードは、DVD作成やBD作成のとき
1回だけ、行うのではないですか?
書込番号:16553156
0点

>>この「がんがんエンコードするなら」とありますが、エンコードは、DVD作成やBD作成のとき
>>1回だけ、行うのではないですか?
はい、エンコードはDVD・BDを出力する時に1度だけです。
場合によって(もともとの動画がDVDやBDの規格に沿っていれば)はエンコード無しにDVD・BDを出力出来ます。この場合はエンコードは省略されてオーサリングだけになるでしょう。
世の中には私のように多い日には5分くらいの動画を200本くらいエンコードする人もいますし、今日は映画をままとめて5本(10時間くらい分)ほどコンパクトにするのにエンコードしてました。
大量の動画や長時間の動画をエンコードする場合はCore i7などの高速なCPUの方が速く終わるので時間的には良いです。
「大量の」「長時間の」のという意味合いを込めてガンガンと表現しました。特にそれ以上の意味はありません。
時間がかかっても良いのならCore i3でもCeleronでも構いません。出来上がったものの品質は同じです。
書込番号:16553211
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「動画編集ソフト・動画再生ソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/09/14 1:39:22 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/21 18:06:15 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/13 15:32:47 |
![]() ![]() |
15 | 2025/08/13 21:08:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/10 21:13:21 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/25 20:54:59 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/16 14:18:23 |
![]() ![]() |
9 | 2025/07/14 18:30:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/06 10:27:04 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/26 11:04:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
動画編集ソフト・動画再生ソフト
(最近3年以内の発売・登録)


