『SONY BRAVIA故障 修理or買い替え どちらがいいでしょうか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『SONY BRAVIA故障 修理or買い替え どちらがいいでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:8件

お世話になります。

SONY BRAVIA KDL-40EX500を2010年夏に購入しました。
購入価格は85000円くらいでした。

数日前から、いきなり電源が落ちるようになり、
電源コードを抜いてしばらく経ってから刺すと
電源は入るのですが、また落ちるという症状です。
SONYに問い合わせてみたところ、修理費用は約14,000〜40,000円という診断でした。

調べてみたところ、リアプロジェクションテレビという機種らしく
現在はこの方式は製造されていないとのこと。

まだ3年しか経っていないので、できれば修理したいと思ったのですが
修理費用が高いことや、次に壊れた時に部品などの関係上修理できるのかということなどに不安を覚えます。
思い切って買い換えるべきでしょうか?


また、もし買い換えるとしたら、ここの売れ筋を参考に
・シャープ LED AQUOS LC-40H9 [40インチ]
・東芝 REGZA 40J7 [40インチ]
・パナソニック スマートビエラ TH-L42E60 [42インチ]
を候補に考えております。

(40〜42インチでざっくり6万円前後)

SONY BRAVIA KDL-40EX500と比べて、いかがでしょうか?
スペックのことは分からないことだらけなので、
できれば初心者向けのご意見を頂けたらありがたいです。

(現在録画は、SHARP AQUOSブルーレイ BD-HDW53を使用しています。)

皆様のご意見を聞かせて頂けると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:16601941

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2013/09/18 18:11(1年以上前)

KDL-40EX500はごくスタンダードな2倍速液晶テレビです。
リアプロジェクションテレビは、もっと昔に一時期販売されていたもので、それとは別ですね。
予算が6万円程度なら、似たようなテレビしか買えません。別途HDDを用意すれば録画できるようになりますが、すでにレコーダーがあるなら関係ないです。後は消費電力が下がっている程度ですかね。
画質や使い勝手などで不満がなかったのであれば、修理してもいいんじゃないですか。一日長い時間テレビを付けっぱなしにしているとか、修理費が4万もかかるようなら微妙なところですが。

書込番号:16602888

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2013/09/18 18:42(1年以上前)

EX500ですかぁ…一時期5万円台まで価格が
下がって上位にランキングされていましたね。

EX500はLEDバックライトの前に主流だった
電光管式バックライトを使った液晶TVで
スレ主がいう「リアプロジェクションTV」
は違う表示方式のTVだと思います。
(TV本体の裏面に光源とレンズがあって
ブラウン管正面にあたるスクリーンに投影して
映していたような気がする…。)

処でEX500を購入された時に長期間保証に
加入されませんでしたか?
正直液晶TVは精密機械です。ブラウン管TV
のような「丈夫で長持ち」的なイメージは
全くありません。
いざ故障した時の修理代は購入時のTV代と
変わらない事も珍しくありません。
長期間保証に加入されていないなら
メーカーのサポートに来てもらい正確な
修理費の見積りを受け取ってから検討
されてみては?

新品購入で「買い得感」があるのは
レグザ40J7でしょうが、モデル末期で
生産終了という話もあがってます。
家電量販店の中には販売終了という処も
あるので急ぐのであれば、TELで在庫の
確認をした方がよいでしょう。

書込番号:16602973 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2013/09/21 04:53(1年以上前)

>電源は入るのですが、また落ちるという症状です。
う〜ん。単に、汚れてほこりが詰まって、電子回路が熱暴走しそうなので安全装置が働いている印象です。
テレビのファンなど内部を掃除するだけで治りそうです。(静電破壊しないように注意)

もっとも、テレビの買い換えをすべき時期かもしれません。
必ず長期保証に加入しましょう。

書込番号:16613076

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2013/09/21 07:32(1年以上前)

桜吹雪A2さん、おはようございます。

修理を依頼した方が経済的にもよろしいかと思います。まだ、3年しか経っていないし。
ガラスの目さんも仰っていますが、パネル故障ではなさそうなので修理は可能と思われますし、思ったほど高額には
ならないかもしれません。
もし、修理費用が予想以上に高額なら”まだ3年ですよって”文句の一つも付けて値切りましょう。もしかしたら値引き
して貰えるかも・・・。(^_^メ)

書込番号:16613297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/09/24 15:59(1年以上前)

皆様、丁寧な書き込みありがとうございました!
返事が遅くなって申し訳ありません。


P577Ph2mさん

液晶テレビでしたか;;
調べが足りなくて、お恥ずかしい限りです。
価格.comで、この型番を入力して調べたところ、
SONYのリアプロジェクションテレビに飛んでいたようで、
すっかりこの型番の説明だと思い込んでおりました。


以下、まとめての返事で申し訳ありません。
質問に「購入した」と書いていましたが、
実は実家からプレゼントとして購入してもらったものだったので、
長期保証のことは全く考えていませんでした。
聞いてみると「長期保証入ったような気がするけど、覚えていない」と言われ、
保証書もどこにあるかわからない始末。
購入店に問合わせてみたところ、長期保証入っていました!
今は電話番号などで検索してもらえるんですね;;

その後、無事修理をしていただきました。
リモコンを受信する基盤(?)が悪かったようで、交換でした。
ちなみに代金は、保証に入っていなかった場合だと15000円だそうです。
(たぶん部品代のみの料金)
本当にお騒がせして申し訳ありません。
次に家電を購入するときには、必ず長期保証に加入しようと思いました。

悩みましたが、Goodアンサーは当日に書き込んでくださったお二人にさせて頂きます。
皆様本当にありがとうございました!




書込番号:16627373

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
一週間番組表 0 2025/09/11 0:06:02
Qoo10の40A4Nについて 1 2025/09/10 23:41:54
スクリーンセーバ機能ありますか?? 5 2025/09/10 15:51:18
AndroidテレビやFire osの個人情報保護 10 2025/09/10 13:20:24
ScreenShareの出し方 0 2025/09/09 23:15:52
価格@ジョーシン公式サイト 1 2025/09/10 8:51:30
格安情報 0 2025/09/09 20:52:42
故障しました 1 2025/09/10 4:24:01
光デジタル端子 6 2025/09/10 8:56:40
なんで民放横並びで4K辞めるの? 13 2025/09/10 17:49:55

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミを見る(全 698689件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング