『こんな物が』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『こんな物が』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

こんな物が

2014/04/24 02:10(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:27357件

これなら、思いっきり下手でも、撮れる?
撮影後、ピント調整出来るようです。
http://gigazine.net/news/20140423-lytro-illum/

書込番号:17444159

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21886件Goodアンサー獲得:2982件

2014/04/24 02:24(1年以上前)

まだ値段が高いですね(;^ω^)

早くお手頃価格になると良いですね('◇')ゞ

書込番号:17444175

ナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/04/24 05:39(1年以上前)

あぁ・・・

そういえばそんなカメラがあったなぁ・・・って感じでリンク先を拝見させて頂きました(笑)


初代機が出てるのに、
そんなに話題にならないのは、日本人に限ってはあんまり興味が出ない機種なんでしょうね^^;

書込番号:17444270

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/24 06:57(1年以上前)

反って面倒だったりして・・・

書込番号:17444342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2014/04/24 07:35(1年以上前)

大きくないセンサで4000万画素って、ある意味凄い。わお〜!
絵は期待しない。

書込番号:17444406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/04/24 07:44(1年以上前)

いや、Lytroの初代機は、1100万画素のセンサーですが、
このセンサーであらゆるピント位置を記録することになるので、
最終的に出力されるjpegが、1080px × 1080pxしか無いんですわ。
(1100万画素のベイヤーセンサーなら3310px × 3310px程度は出る)
フルHDにも及ばないサイズでは売れなくても仕方ないかなと。

新型のほうは、4000万画素センサーではあるものの、
出力ピクセル数はベイヤーセンサーに比べて1/3くらいになる…

いわゆる「センサーサイズ」は
レンズのサイズから想像出来るので、(高倍率ズーム)
小型センサーで異様な高画素センサーを積んでることになるので、
大きくプリントする用途には耐えなそうというのは、前機種と変わらないでしょう。

書込番号:17444432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27357件

2014/04/24 08:41(1年以上前)

Customer-ID:u1nje3raさん、こんにちわ。
そうなんですか。
詳しくありがとうございます。

書込番号:17444530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:45件

2014/04/24 09:01(1年以上前)

こんにちは。
どんなカラクリですかね?
最初にパンフォーカスで全体的にクッキリ撮っておいて、後でクッキリにしたいところ以外はソフト的にボカす感じなのかな?

書込番号:17444565

ナイスクチコミ!0


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/04/24 11:46(1年以上前)

デザインもコンセプトもオモロイですが、お試しにはちょっとお高いですねぇ。

書込番号:17444892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2014/04/24 13:48(1年以上前)

中古待ち…って…誰か、新品を買ってください!

僕は…お腹痛いから…。

書込番号:17445164

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/24 14:29(1年以上前)

4000万画素ではなく、400万画素のようです。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140423_645761.html

書込番号:17445248

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/04/24 14:48(1年以上前)

こんにちは

本体とレンズが斜めになってるところがヒントかも。
一種のアイデア商品ですね。

書込番号:17445286

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/04/24 16:24(1年以上前)

今回のは1.0型撮像素子搭載のようですね。

ただ、7.0mm〜93mmF2.0で30〜250ミリ相当となると、35mm換算倍率は4.29倍
1.0型をフルに使うと換算倍率は2.7倍のはずなので、イメージサークルは少し小さいようです。
(2/3型くらい?)


>どんなカラクリですかね?

普通の撮像素子の前にマイクロレンズ網を配置して、そのマイクロレンズ単位で1画素とするみたいです。
マイクロレンズ1つは画素100個分位の大きさになっていて、その1画素1画素がピント位置の違う情報を持つので
写真を撮ると複数のピント情報を同時に記録するという原理のようです。

そして、どこの位置の画素情報を使うかで、撮影後にピント位置を調整できるようです。

ただ、当然ながら、写真の1画素の為に複数の画素が消費されるので、
実際の画素数より大幅に少ない画素数での出力しかできないというデメリットも存在しています。

書込番号:17445440

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング