『お勧めのビデオカード』 の クチコミ掲示板

『お勧めのビデオカード』 のクチコミ掲示板

RSS


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧めのビデオカード

2014/05/02 07:48(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 badboysさん
クチコミ投稿数:297件

マザーボードにはD-Subミニ15ピン等のアナログ端子のみついています。
HDMI端子でディスプレイと接続したいのですが、HDMI端子がついているお勧めのビデオカードを教えてください。
使用目的は動画鑑賞です。
よろしくお願いします。

書込番号:17471745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9199件Goodアンサー獲得:1136件

2014/05/02 07:59(1年以上前)

HDMIついてりゃなんでもいいんじゃないかと。
だいたいどんなカードが入るか(サイズやスロット等の仕様など)もわからんので、この質問だけでオススメを書ける人がいたらそいつは無責任なやつ決定ってことに。

書込番号:17471778

ナイスクチコミ!3


スレ主 badboysさん
クチコミ投稿数:297件

2014/05/02 08:28(1年以上前)

クールシルバーメタリックさん、ありがとうございます。
HDMIがついていたらどれでも一緒なのですね
マザーボードはGIGABYTE GA-G41M-Combo [Rev.1.3]を使っています。
ケースには20cmくらいのビデオカードをつけることができます。

書込番号:17471834

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2014/05/02 09:10(1年以上前)

>ケースには20cmくらいのビデオカードをつけることができます。
 といわれまして・・・・。
グラボは大まかに二つの幅があり、デスクトップPCでもミニタワーとも呼ばれる「スリムタイプ」のケースだと幅のあるグラボは付かないです。
もっとしっかりしケースの情報を。

一例http://www.naruhodo.net/pc/desktop-pc.html
あと予算も。

書込番号:17471927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2014/05/02 09:23(1年以上前)

PCケースの型番か、ケース内部含めての写真などあれば良いかと。

サイズがあえば、HD6450あたりがお手頃でありますy

書込番号:17471953

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40420件Goodアンサー獲得:5687件

2014/05/02 09:36(1年以上前)

HDMIが付いていれば良い…という最安なら、結構候補はありますが。
あまり古いのも何なので、この辺から。
玄人志向 GF-GT610-LE1GHD [PCIExp 1GB](Low Profile用ブラケット付き)
http://kakaku.com/item/K0000375464/

さすがにこのクラスなら、電源の心配は必要ないですが。
実際に刺せるかどうか?は、他の回答者の指摘もあるように、ケースの詳細が判明してからです。念のため。

書込番号:17471983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2014/05/02 10:46(1年以上前)

因みにケースの大きさ、サイズに関する名称がよくわからなければ
PC型番を記載すればおおよそ読んでる人には伝わるかもしれません。

書込番号:17472169

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/05/02 12:13(1年以上前)

玄人志向
GF-GT610-LE1GHD [PCIExp 1GB]
http://kakaku.com/item/K0000375464/
\4,054

GIGABYTE
GV-N610D3-1GI [PCIExp 1GB]
http://kakaku.com/item/K0000375486/
\4,118

ロープロファイル対応でPCI Expressx16、HDMIありなら上記の製品があります。
ゲームをしないのならこのような製品で構いません。

書込番号:17472382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2014/05/02 13:04(1年以上前)

グラボに内蔵の動画再生支援機能は、世代によって拡張されてきてます。

今の最新はnVIDIAなら第6世代で、これが搭載されてるのは今のところGTX750と750Tiだけです。

一応GTX610 (520のリネームと言われている) も4K対応してるらしいんですが、4Kディスプレイと相性が悪いとかなんとかって話もあったので、その辺まで気にするならGTX750です。ただしビデオ見るだけならオーバースペック。

あと、消費電力とかファンレスとかまで期待するならMaxwellのエントリー版を待った方がいいかもしれません。GTX610はFermi世代なので2世代前になります。

その辺あんまり気にしないならGTX610でOKかと。

RADEONとGeForceの動画再生支援機能は画質が異なりますのでご注意を。

書込番号:17472558

ナイスクチコミ!0


多門村さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:8件 ホンダインサイト2009 

2014/05/03 12:46(1年以上前)

同じような状況で私はRadeon HD7770にしました。
下記参照してみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000446480/SortID=17471207/#tab

書込番号:17475834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:41件

2014/05/03 13:43(1年以上前)

HDMI端子が要るだけなら、マザーを変えるのも有りかと思いますが、
その前に現在の構成(機種)を書いてみては如何でしょうか?

書込番号:17475963

ナイスクチコミ!1


スレ主 badboysさん
クチコミ投稿数:297件

2014/05/05 00:34(1年以上前)

φなるさん、ありがとうございます。
PCケースはKEIAN KT-M18-PS52です。
予算は特別、決めていません。
動画再生できるレベルをもとめています。

書込番号:17481090

ナイスクチコミ!0


スレ主 badboysさん
クチコミ投稿数:297件

2014/05/05 00:36(1年以上前)

パーシモン1wさん、ありがとうございます。
PCケースはKEIAN KT-M18-PS52です。

書込番号:17481095

ナイスクチコミ!0


スレ主 badboysさん
クチコミ投稿数:297件

2014/05/05 00:40(1年以上前)

KAZU0002さん、ありがとうございます。
PCケースはKEIAN KT-M18-PS52です。
フルHDの動画が見ることができたらいいと思っています。

書込番号:17481107

ナイスクチコミ!0


スレ主 badboysさん
クチコミ投稿数:297件

2014/05/05 00:45(1年以上前)

Yone−g@♪さん、ありがとうございます。
PCケースはKEIAN KT-M18-PS52です。
よろしくお願いします。

書込番号:17481115

ナイスクチコミ!0


スレ主 badboysさん
クチコミ投稿数:297件

2014/05/05 00:46(1年以上前)

kokonoe_hさん、ありがとうございます。
さっそく、見てみます。

書込番号:17481121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2014/05/05 00:47(1年以上前)

>フルHDの動画が見ることができたらいいと思っています。
SAPPHIRE HD6450 1G DDR3 PCI-E HDMI/DVI-D/VGA [PCIExp 1GB]
http://kakaku.com/item/K0000244867/
このあたりで良いと思いますy

書込番号:17481124

ナイスクチコミ!1


スレ主 badboysさん
クチコミ投稿数:297件

2014/05/05 00:48(1年以上前)

ムアディブさん、ありがとうございます。
参考になります。

書込番号:17481126

ナイスクチコミ!0


スレ主 badboysさん
クチコミ投稿数:297件

2014/05/05 00:49(1年以上前)

多門村さん、ありがとうございます。
さっそく、見てみます。

書込番号:17481128

ナイスクチコミ!0


スレ主 badboysさん
クチコミ投稿数:297件

2014/05/05 00:56(1年以上前)

Kou@(KOYO)さん、ありがとうございます。
CPUがCore 2 Quad Q6600のため、マザーボードがHDMIに対応しているのがないみたいです。

書込番号:17481146

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2014/05/05 02:10(1年以上前)

>CPUがCore 2 Quad Q6600のため、マザーボードがHDMIに対応しているのがないみたいです。
そんなことはない。少ないのは確かだけど。
たとえばASRock マザーボードB75 M-ATX USB3.0 B75 Pro3-Mとか。

あと、Q6600私もサブPCで動かしてますが、いわゆる「高画質動画」はこのCPUでは厳しいです。4Kで60fpsとかほぼアウト。
オークションでコア2エクストリームとか探すもの一手ですけど、いまさらLGA775グレードアップしてもね。
できれば世代ごと変えたいところです。
 i5クラスでも性能の差に感激しますよ。推奨はi7クラスです。

書込番号:17481235

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40420件Goodアンサー獲得:5687件

2014/05/05 08:13(1年以上前)

そのケースなら、何万もする大型のビデオカードで無ければ、十分入ります。
先に奨めた玄人志向 GF-GT610-LE1GHDで十分かと。

あと、RESは1メッセージに列挙して構いません。

書込番号:17481600

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ogurajiさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:13件

2014/05/06 08:50(1年以上前)

ビデオカード増設は他の人が的確な説明をしていて追記する必要はないのですが、PCケースの電源品質に注意が必要と感じたので投稿します。

現在使用しているケースの電源ユニットは、520Wで1万円程度で買えるビデオカードなら消費電力は大丈夫だと思います。
ただ今後、PC用地デジチュナーやHDDの増設をするのなら電力供給に不安が有りそうな電源のようです。

使用目的が動画鑑賞だけでしたら現在のケース付属電源で充分です。
しかし、今後増設カード等でアップグレードするなら1万円程度の高品質電源に交換することをお勧めします。
(電力供給が不十分だと「PCのリセット・フリーズ・起動せず」が発生します。)

電源品名 KEIAN・BULL-MAX KT-520RSの口コミ

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000028565/#tab

書込番号:17485379

ナイスクチコミ!0


スレ主 badboysさん
クチコミ投稿数:297件

2014/05/07 18:58(1年以上前)

φなるさん、ありがとうございます。
私もこのPCはサブとして使っています。
メインのPCはi7搭載です。

書込番号:17490332

ナイスクチコミ!0


スレ主 badboysさん
クチコミ投稿数:297件

2014/05/07 19:01(1年以上前)

KAZU0002さん、ありがとうございます。
マザーボードと同じメーカーの
GIGABYTE
GV-N610D3-1GI [PCIExp 1GB]
を購入しようと思います。

書込番号:17490345

ナイスクチコミ!0


スレ主 badboysさん
クチコミ投稿数:297件

2014/05/07 19:03(1年以上前)

ogurajiさん、ありがとうございます。
これ以上、増設する予定はないので、大丈夫だと思います。

書込番号:17490350

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング