『EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part61』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part61』 のクチコミ掲示板

RSS


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ463

返信180

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON

スレ主 All_EOSさん
クチコミ投稿数:90件 All EOS Web Site 

デジタルEOS愛好家のみなさまへ
みなさまのお撮りになった、素敵な写真を見せあいながら写真談義をしませんか?
デジタルEOSで撮った写真ならばジャンルは問いません。

・「こんな機材で」「こんな場所で」「こんなテクニックで」撮ったを教えて下さい。
・「撮影ポイント」「撮影旅行」「撮影」「現像」「加工」「プリント」「機材や小物」の情報教えて下さい。
・あれもこれもおりまぜて、楽しくコミュニケーションできたらと思っております。

# All_EOSさんはスレッドをオープンする為のスレ主さんです。
# 進行役のスレ主さんは不在です。(無人ではありません)
# 参加者同士お互いにフォローしあってコミュニケーションをお願いいたします。
# 何かがあれば(起これば)All_EOSさんが登場しますのでご安心を、、、


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


●● お願い ●●
 ・本スレは、横レス大歓迎です。
 ・価格.comさんのサーバーをお借りしているので、機種の特徴なども紹介いただけると嬉しいです。
 ・見ている方が、本スレの情報でEOSを購入したり、機種を変えたりすることで価格.comさんに貢献した
  いと思います。
 ・本スレは、デジタル一眼カメラ>CANON内の板ですので、キヤノンのデジタル一眼以外の写真を掲載した場合、
  削除される可能性があります。
  ご承知おきください。


●● ROMされている方へ ●●
 思い切って、書き込んでみませんか?UPすることによって広がる世界もあると思います。
 思わぬところで褒められたり、アドバイスもらったり、、、きっと楽しいと思いますよ。
 参加してくださることを、心待ちにしております。
 ベテランの方も初心者の方も大歓迎!


●● 「★」マークについて ●●

 アップする写真に必ず「★」マークを付ける必要は有りません。
 通常は今まで通り、EOSでお撮りになった写真をアップして下さい。

 「★」マークを付けるのは、特に注目して欲しい写真に付けて下さい。
 尚、その写真についてはできる限り詳しく撮影状況等、機材、環境、心境や等も含めて説明を付けて頂き、
 どのようなコメントを希望するか書き添えて下さい。


 例としては:(文言はこの通りでは無くって良いです。)
 ・一推し写真
  自分なりに「こんなのが撮れました!」とか「アップした4枚中これが一番!」など、アピールしたい時。
  もしかしたら、自分の一推し写真だけで無く他の写真の方が客観的に見て評価が高いかもしれませんよ。

 ・アドバイス希望
  「こういう場所ではどのように撮ったらいいでしょう?」「この写真をもっとこうしたかったけど、どう
  したら良かったでしょう?」等の撮影テクニックなどのアドバイスが欲しい時。

 ・評価希望
  「自分ではこの様に思っていますが客観的に見てどう思われますか?」とか「ダメ出し含めて忌憚の無い
  意見希望します。」等と良いも悪いも受け止めるので率直な意見を聞きたい時。

 ・テクニック公開
  「この写真はこの様なテクニックを使って撮りました。」など、実験的な事も含めて技術の公開と意見交換

 参加者は「★」マークを付けた写真に対してはできる限り意図を理解して上でコメントを
 付けてあげて下さい。
 自分がその写真を撮る技術があるかどうかでは無く客観的な意見を素直にコメントしして頂ければ
 良いと思います。
 また参加者は必ずコメントを付けなければいけないと言う事は有りませんので特にコメントが無い場合は
 今まで通りの参加形態でOKです。


●● スレの更新について ●●
 ご存知の方も多いとは存じますが、1スレッド返信数を200件までとなっています。ここは価格.comさんの
 サーバーをお借りしていますので、ご理解をお願いします。
 180件を過ぎると移行準備時期、頃合をみはからい次スレへと移行いたしますので宜しくお願いいたします。

●● 過去スレも含めて作例は膨大です ●●
 過去のEOS板の系図を別サイトにまとめてあります。過去ログ等の閲覧はこちらを利用下さい。
 サイト名はAll EOS Web Siteです。URLは下記の通りです。
 http://alleos.net/



●  前回のスレッド Part60
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17702606/


・・・・・・ それでは! 『EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part61』の始まりです。

書込番号:17929639

ナイスクチコミ!6


返信する
coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:24件 cool kiki 

2014/09/13 01:01(1年以上前)

この雰囲気に凛とした物を感じます。

整然たる事

陰日向 有っても良いような気もします。

向こう 少し曖昧になりますよね。

EOS板の皆さん、こんばんは〜〜
ご無沙汰しております。coolkikiです。

近況は変わらず元気にしております。
以前からのジムの方も飽きずに行っており7月報告時の-14.7kgからまだ減って-18kg減となりました。
体脂肪の方も今は15%ぐらいになって来たので、もうちょっと頑張ると-20%となります。(^_^)
へそ周りがどんどん落ちてくるのでズボンの買い換えが激しいです。
もう少しし続けると身体作りの基礎が出来上がると思うのです。
そうするとまた以前のように色々と余裕が出てくるはずです。

それと、、、
isoworldさんいつもありがとうございます。
Net上だけで無くお誘いもありがとうございます。
週6でジムに行き出すとなかなか時間が取れないです。
しかしながら、アルコールの方は以前よりも数段美味しく頂けるようになったので飲み会の方はムッチャ楽しみになってきております。(^_^)
「秋の京都撮影と懇親会」考えますのでよろしくです。

あげました写真は京都の宇治に有る「黄檗山萬福寺」さんからです。
こちらで頂く普茶料理も良いですよ。
http://www.obakusan.or.jp

ではではまたぁ〜〜!!

書込番号:17929717

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/09/13 21:35(1年以上前)

ごきげんよう

ころにー

ごいさぎも

カササギ乱舞

わお凄いダイエットですね

メタボ源蔵から、今日はよか写真撮れたのでのせます。

アオサギ、シラサギコロニーですよ。

カササギはこちらの天然記念物、住みやすいので飛んで行きませんね。

書込番号:17932785

ナイスクチコミ!3


ギュレさん
クチコミ投稿数:39件

2014/09/13 22:30(1年以上前)

クルマバッタ

トノサマガエル

クロセセリ

ハラオカメコオロギ

EOS愛好家のみなさま、こんばんは。

All_EOSさん、part61の開設ありがとうございます。

何時ものごとく近所で、昆虫等身近な生き物を撮っています。

たまにしか参加しないと思いますが、またよろしくお願いします。

書込番号:17933019

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/09/14 09:17(1年以上前)

EOS愛好家の皆さん、こんにちは!

新スレ開設おめでとうございます。

昨晩上海に到着しました。

EOS7D2出そうですね。うれしいです。

即購入は出来ないですが、出来るだけ早くお金をためてGETしたいですね。

皆さん、本スレでも宜しくお願いいたします。

ほいじゃぁまた。

書込番号:17934280

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2014/09/14 10:33(1年以上前)


EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part61
オープンおめでとうございます(^0^ /

All_EOSさん、いつもありがとうございます!

前スレにてコメントいただいた皆さん、ありがとうございました〜!

coolkikiさん
お久しぶりです!
うおー鍛えてますね、僕もズボン買い換えたいです(^^;
最近70D買いました〜! 7DUは買えません(汗)
静寂…という空気ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2012551/

ではでは、EOSユーザーの皆さん
今スレッドもよろしくお願いします(^^

書込番号:17934529

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/14 11:16(1年以上前)

All_EOSさん、coolkikiさんEOSユーザーのみなさんこんにちは。

Part61オープンおめでとうございます。

前スレでコメント頂いたみなさん有難うございました。

7DUの発売のうわさもいよいよな感じになってきていますね。
買えるような余裕もないのでまだまだ7Dに頑張ってもらいますが興味は有りますね。

KissX5を貸しているカミさんがマクロに興味を持ち始めたので100mmF2.8Lマクロを貸すことに。
絞り、SSなどの簡単な説明をしても???てな感じで聞いてますが先ずは好きなものを適当に撮って覚えてって話してます。
私もかなり適当な設定で撮っているので人に教える程ではないのですが。

先ずはお祝いに安達太良山に咲いていた花と一足先に紅葉していた山うるしかな?で
今スレもたまにしか参加出来ないと思いますがよろしくお願いします。

書込番号:17934653

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2014/09/14 17:13(1年以上前)

カップルになったミヤマアカネを見ぃつけた!!

それを追いかけて追いかけて(微妙にカメラぶれ)

シャッターを切ったら僅かにピントが外れ…

さらにダメ押しで撮ったらやっとピントがOKに

 
 今日のように天気がいいとアカトンボも元気に活動し、早い個体はカップルになって産卵を始めています。でも本格化するのは10月に入ってからかな。
 トンボでも学習機能はあるようで、ベテランになると産卵も堂に入ったものになります。今の産卵はおっかなびっくりみたいで、警戒心も強いように見えます。

 貼った写真はカップルになったミヤマアカネを追いかけて撮った一連の写真です。


coolkikiさん:

> 以前からのジムの方も飽きずに行っており7月報告時の-14.7kgからまだ減って-18kg減となりました。体脂肪の方も今は15%ぐらいになって来たので、もうちょっと頑張ると-20%となります。(^_^)

 努力の成果が順調に出ているようですね。この年になると健康第一でしょう。そのためには食生活・生活習慣の見直しと体力づくりが欠かせません。私は体脂肪率が最低で9.8%のところにまで行きましたが、落とし過ぎるとかえって健康によくないみたいで、いまは(最近は測定していませんが)12%台だと思います。

> 「秋の京都撮影と懇親会」考えますのでよろしくです。

 それは大歓迎です。希望は京都の紅葉が深まる11月下旬です。場合によっては私はその日は京都のひなびた宿に泊って、深夜と未明・早朝の神社仏閣・紅葉を撮ってみたい…。


ポジ源蔵さん:

> メタボ源蔵から、今日はよか写真撮れたのでのせます。アオサギ、シラサギコロニーですよ。

 せいぜい数羽くらい集まったサギはたまに見られますが、これだけいるコロニーは見たことがありません。さすがに地方は生息環境が違いますね。居心地がいいんでしょうね。餌が豊富で天敵も少なくて。


ギュレさん:

> 何時ものごとく近所で、昆虫等身近な生き物を撮っています。

 クロセセリは初めて見ました。セセリはよく見ますが、違いは色が黒っぽいだけでしょうか。


BMW 6688さん:

> EOS7D2出そうですね。うれしいです。即購入は出来ないですが、出来るだけ早くお金をためてGETしたいですね。

 最近の話題は7DUみたいですね。これを狙っているんでしょうか。う〜ン、私はあまり“そそらない”性質なので、触手が動きません^^; どんな違いが出せるんでしょうね。


にほんねこさん:

> 最近70D買いました〜!

 カワセミの写真はこれによるものですね。
 70DってどんなカメラなのだろうかとSpecを見てみたら、ISO100〜12800(拡張:ISO25600)、連写7コマ/秒、バリアングル液晶モニターが特徴みたいで、結構やるなと思いました。私のX7よりかなりいい ←アタリマエダロ!! ようだけれど、ちょっと重いなぁという気がします。


ネコのhana&maruさん:

> KissX5を貸しているカミさんがマクロに興味を持ち始めたので100mmF2.8Lマクロを貸すことに。絞り、SSなどの簡単な説明をしても???てな感じで聞いてますが先ずは好きなものを適当に撮って覚えてって話してます。

 いいなぁ。ウチのカミさんは写真(撮影)にまったく興味がなくて、その点での話題を共有できません。教えながら楽しんでいるようで、何よりです。

書込番号:17935756

ナイスクチコミ!3


湯ぴかさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件 鳥たち 

2014/09/14 20:30(1年以上前)

EOS愛好家の皆様 こんばんは

もう、新スレなのですね。
トンボを撮れなかったので、コイです。

BMW 6688さん
ご無沙汰です。コケがいいですね。マクロだと思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2013600/

soworldさん
ほんとによく撮れていますね。私は、なかなか撮れないんです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2013867/

ずっこけダイヤさん
これ、すごいです。自然ですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17702606/ImageID=2012114/

ではまた。

書込番号:17936435

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2014/09/14 21:11(1年以上前)

All_EOSさん、皆さん、こんばんは。

お久しぶりです。

先日FISCOに行ってきました(^^)/

書込番号:17936590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:10件

2014/09/15 10:35(1年以上前)

銭型砂絵・皆様の金運祈願♪

ケータイ写メで撮影している人も多数いました。

♪男だったら 一つにかける♪

All_EOSさん、新板開設ありがとうございます。
また、前板でコメントいただきました皆様、ありがとうございます。
こちらでもよろしくお願いします。

駆けつけ2枚貼り付けに来ました。

昨日、香川県観音寺市にある「銭型砂絵」まで行って来ました。
定番ですが、展望台からの写真と、帰りの道中、神戸淡路鳴門自動車道の室津PAから見た夕焼けがとても美しかったので撮影。
ゴーストを避けるため日の丸構図になってしまった・・・(笑)
見える陸地は、家島諸島と思われます。
いずれもJPEG撮って出しです。

それでは(^.^)/~~~

書込番号:17938320

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/09/15 22:04(1年以上前)

こんなとこです

じゃーん 4人で楽しんでました

滝すべり

無人駅

 ちょっと奥さんの実家
天ケ瀬温泉に行ってました

涼しくなりましたね

書込番号:17941025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/09/15 22:40(1年以上前)

サンコウチョウ・・・なんか、それらしくないですけれど(^◇^)

キビタキ♀(トリミング有)

エゾビタキ

キビタキ♂(トリミング有)

スレ主、All_EOSさん、coolkikiさん
こんばんは。
新スレッド開店おめでとうございます。
長らくご無沙汰し申し訳ありません。
そしてご参加の皆様こんばんは。

海外で7D MarkIIが正式に発表になったようですね。
スペックについては事前に出ていた
情報通りの様です。
いづれは手に入れたいと思いますが・・・
何年先になるのやら・・・です。
皆さんドウされます?

昨日今日と久しぶりに鳥撮りにと
大阪城公園まで出かけましたのでその成果を・・・
アップしてみます。


◎coolkikiさん

こんばんは。
パターンで捕らえて上手く圧縮できないか・・・
なんて考えながら撮影したりするのですが
なかなか上手く行かないですね。
ある角度からだと上手く行くはずなのですが、
その角度からだと、光がよくなかったり
撮影できない場所だったりとかで・・・
>陰日向
飛ばないように、潰れない様に・・・なんて
考えながらだと、仕上がりが面白くなくなったりで
苦労しますね。

またよろしくお願いします。


◎ポジ源蔵さん

こんばんは。

サギ類も良く観察して、いい場面を捉えると
面白いのが撮れますよね。
一枚目がいい感じですね。

>天ケ瀬温泉
凄い滝ですね・・・
ちょっと見、海外かと思いました。

またよろしくお願いします。


◎ギュレさん

こんばんは。
『始めまして』かな?

昆虫をマクロで捕らえるのは
なかなか難しいですよね。
クロセセリが綺麗ですね。

またよろしくお願いします。


◎BMW 6688さん

こんばんは、ご無沙汰しております。
一枚目の落ち葉の写真いいですね。
もう少しで紅葉の季節・・・
待ちどうしくなりますね。

またよろしくお願いします。


◎にほんねこさん

こんばんは、ご無沙汰です。

もうカワセミ撮影の大家ですね。
自分の方は努力を怠ったせいで
カワセミが撮れていません・・・
他の鳥でごまかしです。

またよろしくお願いします。


◎ネコのhana&maruさん

こんばんは。
始めまして・・・ですよね。

二枚目の黄色い花、何だろ
この花綺麗ですね。
花の撮影もピントの置き所が
なかなか難しく悩みますよね。

またよろしくお願いします。


◎isoworldさん

師匠こんばんは。
ご無沙汰しております。

トンボ・・・最近は行けていません。
見せてもらうと撮りに行きたくなりますね、
ヤッパリ。

またよろしくお願いします。


◎湯ぴかさん

こんばんは、ご無沙汰しております。

真正面からのコイさん・・・
ユーモラスに見えますね。
昨日今日と野鳥撮影に行ってきましたが
久しぶりだとなかなか上手く行きませんね。
エクステ2X付けるとAFの遅いこと・・・
閉口してしまいました。

またよろしくお願いします。


◎R259☆GSーAさん

こんばんは、ご無沙汰しております。

1/5秒は厳しいものがありますね・・・
背景は綺麗に流れていますので
マシーンの方はバウンドの影響なんかが
有りそうですね。

またよろしくお願いします。


◎カカクコージーさん

こんばんは。
2枚目、素晴らしい夕焼けですね。
自分は久しく夕焼けとっていないので
こんなの撮ってみたいですね。
見ていると心が癒されるような気になります。

またよろしくお願いします。

書込番号:17941241

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2014/09/15 23:27(1年以上前)


All_EOSさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんは

isoworldさん
70Dを評価いただきありがとうございます(^^
BG付けて更に重くなりました(汗)
いや〜大きくて鮮やかです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2013874/

hotmanさん
ありがとうございます!
カワちゃんは近くに来たときだけです(^^;
7DU買えませーん、70Dでがんばります・・・
連写はJPEGなら6秒はいけるので(笑)
ヒタキ類が豊富で羨ましいです〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2015417/


では、また!

書込番号:17941502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/09/16 08:33(1年以上前)

八幡堀祭り

All_EOS さん
        EOS愛好家の皆さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー こんにちは。。♪ m(__)m

  
Part61開設ありがとうございます m(__)m
  
Part60同様ご教示宜しくお願い致します。

☆ ネコのhana&maru さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2013674/
シベの色が綺麗ないい画ですね。


☆ isoworld さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2013871/
わぁ、、メスの胴体が草の色と同色に近いので透き通ったように見えて一瞬、えぇ、、とビックリ
何時もながら良い画ですね。


☆ 湯ぴか さん
前スレコメントありがとうございました。

>>これ、すごいです。自然ですよね。

仰る通りで 私も目を疑いましたがこのようなすすき初撮りで被写体探しも楽しくなってきました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2014060/
おぉ、、328と撮り技の成せる業ですか、、鯉さんもいいお顔でお出迎えですね


☆ カカクコージー さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2014640/
すご〜ぃ、、見事な夕陽を撮られて羨ましいです
私も一度は見たい撮りたいです。


☆ hotman さん

お久しぶりです m(__)m

>>海外で7D MarkIIが正式に発表になったようですね。

そうですか、、気にしながらネット検索していたのですが分かりませんでした
再度、検索してみますm(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2015408/
ピーンと突き出した毛と目玉が空を見上げ季節を読み取っているのでしょうね

書込番号:17942430

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2014/09/16 17:10(1年以上前)

産卵には陰になって薄暗い目立たない場所を好むので照明しないと真っ暗に写る

終始オスがメスをリードし産卵させる

前後に長いのでかなり絞って撮影(次回は背景を選びもっと大きく撮りたい)

アカトンボ(ミヤマアカネ)のハネムーンツアー記念撮影

 
 今日も写真は、飽きもせず、アカトンボのカップルです。これからが旬で、10月いっぱい撮影が楽しめます。どうやったら思い切った写真が撮れるか、そうはさせまいとするアカトンボと知恵比べ、根くらべして、撮るのが面白いんですよ。


湯ぴかさん:

> トンボを撮れなかったので、コイです。

 口を開けてカプカプと水を飲み込んでいますね。人慣れしているのでしょうか。立派なヒゲがあって面白い表情をしています。


R259☆GSーAさん:

> 先日FISCOに行ってきました(^^)/

 1/5秒の低速シャッターなんて、思い切ったことをしますね^^ 時速240kmで走っているとしても1/5秒なら10m以上移動していることになり、すごいなぁ、と思うんです。


カカクコージーさん:

> ♪男だったら 一つにかける♪

 …かけてもつれた 謎をとく   誰がよんだか 誰がよんだか EOSスレ   \(^0^)/

 見事な銭型の砂絵ですねー(ビックリ)。銭形平次が見てもビックリでしょう。観音寺市でやっているんですか。粋なことを^^

> 定番ですが、展望台からの写真と、帰りの道中、神戸淡路鳴門自動車道の室津PAから見た夕焼けがとても美しかったので撮影。ゴーストを避けるため日の丸構図になってしまった・・・(笑)見える陸地は、家島諸島と思われます。

 夕日が十分に減光しなければ、どうしてもゴーストが出ますよね。私も悩みます。垂水の海岸でも家島諸島あたりに沈む夕日が撮れることがあるんですよ。そろそろ夕日を撮りに行く季節かなぁ。


ポジ源蔵さん:

> ちょっと奥さんの実家 天ケ瀬温泉に行ってました

 いいところに実家があるんですねー。温泉好きの私の家内もそのうちに連れて行きたい…。別府とか湯布院とかは行ったことがありますが、ここはまだです。

> じゃーん 4人で楽しんでました

 よく見ると女性陣ですね。女同士だと大胆に楽しむみたいですね。


hotmanさん:

 ちょっとお久しぶりです。常連さんが出てこないと寂しい思いをするんですが…忙しいんでしょうかね。

> 7D MarkII…いづれは手に入れたいと思いますが・・・

 7DUに興味がおありで? 連写ですかね、感度ですかね。ちょっと重たいのが気になります。


にほんねこさん:

> 70Dを評価いただきありがとうございます(^^ BG付けて更に重くなりました(汗)

 BGを付ければ1DXみたいに豪勢に見えますね。すごいなぁ。これで撮る写真が楽しみになります。貼ってくださぁい。


ずっこけダイヤさん:

> 八幡堀祭り

 私は結構こういうのが好きなんですよ。むかしながらの風情がありますから。調べたら近江八幡市の宮内町周辺でつい先日やっていたんですね。

 前スレで、一人で泊まれる宿ってほとんどない、と書きましたが、私のようなビジネス客ではない(写真撮影が目的の)男一人の旅行で泊めてくれる宿って、実はあまりないんですよ(お金を出せば話は別ですが)。

 もちろんビジネスホテルは一人の男性客が多いんですが、写真を撮りたくなるような鄙びた僻地にビジネスホテルはないんです。で、旅館(とくに民宿)を探すことになるのですが、大半は夫婦連れ以上の人数が泊れる対象です。
 一人で僻地に撮影に出かけるときは、泊るところで苦労します。それで車をワンボックスにし、中で寝られるようにしたんです。いざとなったらコレです。


※明日からしばらくは仕事で出かけますので、写真は貼れないかも。留守番を宜しくね ←ダレモキイテイナイッチュウニ^^

書込番号:17943875

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/16 21:15(1年以上前)

マクロモードで

←ちょっと絞って

磐梯山と

All_EOSさん、EOSユーザーのみなさんこんばんは。

isoworldさん
コメント有難うございます。
>いいなぁ。ウチのカミさんは写真(撮影)にまったく興味がなくて、その点での話題を共有できません。
そうですかそれは残念ですね。
日曜日にマクロの練習でそば畑を撮ったのですがカミさんはたったの6枚しか撮ってなく・・なんで?って聞くと
同じ花を何枚も撮る気に成らないって・・・趣味にするにはまだまだ時間が掛かりそうです。

ミヤマアカネのカップル追いかけて撮るのは本当に大変そうですね。
>ハネムーンツアー記念撮影
綺麗に撮ってもらえるトンボのカップルは幸せそうです。

R259☆GSーAさん
1/5での流し撮り ぶれた車体が迫力とスピードを感じさせてくれますね。

カカクコージーさん
きれーな夕日ですね。
今年は朝日ばっかり撮りに行って夕日は撮りに行ってないので日本海側に夕日を撮りに行きたくなりました。

ポジ源蔵さん
滝すべり、めっちゃ楽しそう天然のウォータスライダーですね。

hotmanさん
はじめまして・・・そしてお久しぶりです。
元ネコのハナちゃん大好きです。
暫く休んだ後、気分を変え登録し直しました、またよろしくお願いします。

にほんねこさん
結構背の高い花のようですね見たこと有るような無いような?
7DU日本でも発表になりましたね。欲しいけど価格が下がるまで待つかヘソクリするか。
発売すぐには手が出でません。

ずっこけダイヤさん
コメント有難うございます。
八幡掘祭り、水に浮かべているのではなく堀の周りに吊るす様にしているのでしょうか?
雰囲気の良いお祭りですね。

猪苗代 白鳥浜周辺、昨年は稲が植えられてましたが今年はそばが植えられてました。
では、また!

書込番号:17944937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2014/09/16 23:53(1年以上前)

5D3+135F2L

5D3+24-105mmF4L

5D3+40mmパンケーキ

こんばんは
ALLEOSな皆様 新スレ開設おめでとうございます
ALLEOSさんありがとうございます
前スレでコメント頂いた皆様ありがとうございます

7D2ついに発売されましたね!
新機能てんこ盛りの様ですが、私の様なゆる〜い写真(笑)には無縁なもの
ばかりですので、購入予定は無いです・・・

写真は1枚目は地元のみろく公園と言う所で撮った白い彼岸花です
最近、はまってる多重露出でふわっとした感じを出して、茎の部分に木洩れ陽を
配置してみました

2枚目は、地元香川の奇祭ひょうげ祭りの一コマです。
作り物の馬に乗ってるおじさんは、先日再選を果たしたばかりの知事さんです。

3枚目は最近家族の仲間入りをした子猫のシャーとトラです。
上に乗っかってるのがシャー。下敷きになってるのがトラです。
今迄、家の中で動物を飼うという経験をした事が無いので毎日てんやわんやです。

ではまた


書込番号:17945818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/09/17 06:46(1年以上前)

4人で貸切

127フイルム現像しました

気分はななつぼし

いろいろ

おはようございます

昨日は関東、地震びっくりされたことでしょう。

日本の建物頑丈に作られてますね、被害なく良かったです

涼しくなりました。カワセミも見れるようになり朝の通勤自転車で写してます

書込番号:17946379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/09/17 18:14(1年以上前)

白雲館「八幡堀祭りから」

八幡堀祭り

白雲館「八幡堀祭りから

白雲館裏側

All_EOS さん
        EOS愛好家の皆さん 今晩は♪

☆ isoworld さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

>>一人で僻地に撮影に出かけるときは、泊るところで苦労します。それで車をワンボックスにし、中で寝られる、、、
ワンボックスいいですね、、私も一時夢を追いましたが夢で終わりました (^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2015856/
根競べのあるべき成果でしょうね、、機材+技に 万歳です。


>>ネコのhana&maru さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

>>水に浮かべているのではなく堀の周りに吊るす様にしているのでしょうか?

仰る通り吊るして飾ったあります、、、カメラマンも沢山来られていますね。
只、狭いところに三脚を使われている人ちょっと邪魔です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2016043/
マクロ撮り凄いですね、、背景の処理でそばの花が浮き上がるような撮れ方良い画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2016050/
素晴らしい風景を見事に撮られたいい画ですね
観ているだけでも心が癒されます。

書込番号:17948212

ナイスクチコミ!1


湯ぴかさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件 鳥たち 

2014/09/17 20:28(1年以上前)

All EOSさん、EOS愛好家の皆様

こんばんは。今日は暑くなったのですが、朝は少し冷えます。
野鳥公園へ行ったのですが、鳥はいなかったです。ちょうど彼岸花が咲いていました。

hotmanさん ご無沙汰です。
>久しぶりだとなかなか上手く行きませんね。
ですよね。 大阪城は渡りですか。うらやましいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2015414/

ずっこけダイヤさん
ススキは想像外でした。お眼が高い。
不思議な感じですね。うまい切り取りです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2015686/

isoworldさん
トンボ、目の付け所が違います。すごいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2015856/

ではまた。

書込番号:17948794

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/09/17 22:09(1年以上前)

オオルリ♀

サンコウチョウ

ヌートリアがなんと道の真ん中に!

Peach×ラピート

スレ主、All_EOSさん、coolkikiさん、
そしてご参加の皆様こんばんは。

本日の画像は前の休みに撮った野鳥と
今日会社の帰りに撮影しました、
南海電車『Peach×ラピート』です。
赤色も良かったけれど、白も綺麗ですね。


◎にほんねこさん

こんばんは。

秋が近づいてきたのか
草花や木々の緑が柔らかくなってきましたね。
紅葉シーズン前の秋の花々の季節が
もう直ぐですね。

7D2は自分も買えません(;◇;)
当分無理だと・・・

大阪城公園はこれから野鳥が楽しみです。
7Dで二倍エクステだと迷いまくるので
ボディを置き換えたいのですけれどね(^^;

またよろしくお願いします。


◎ずっこけダイヤさん

こんばんは。

>八幡堀祭り

夜に生える灯篭が綺麗ですね。
自分も夜景撮らないと・・・
最近とっていなし。

6Dの高感度が素晴らしいですね。

サンコウチョウはもう少し粘って
いいのが欲しかったのですけれどね・・・
また狙います。

またよろしくお願いします。


◎isoworldさん

トンボの連結綺麗ですね。

自分もトンボを・・・と思うのですけれど、
鳥を撮りに行くとトンボは無理だったりで、
なにせレンズが違いすぎるので・・・

時間を作ってまたトンボ・蝶を撮ってみます。

>7DUに興味がおありで? 連写ですかね、感度ですかね。
>ちょっと重たいのが気になります。

AF性能と感度ですね、感度はシャッター速度を上げたいので。
後は今の7Dでも十分です。
あっ、重さは全然気になりません。
・・・買えませんけれど(^^;

またよろしくお願いします。


◎ネコのhana&maruさん

ネコのハナちゃん大好きですさんだったのですね。
失礼しました。

一面の蕎麦畑綺麗ですね。
背後にある磐梯山との取り合わせもいい!

またよろしくお願いします。


◎vincent 65さん

こんばんは。

>5D3+135F2L
ヤッパリ一味違いますね。
彼岸花の季節ですね。
今年はどうしようかな・・・なんて悩んでします。

またよろしくお願いします。


◎ポジ源蔵さん

こんばんは。

彼岸花・・・赤と白と上手く植えられていますね。
こんなの始めて見ました。

またよろしくお願いします。


◎湯ぴかさん

>大阪城は渡りですか。

久しぶりに大阪城公園に行ってきました。
何かいるかな・・・みたいな感じで。
で初日にサンコウチョウのうわさを聞きまして
次の日に狙ってきました。

7Dの花撮りも結構いけますね。

またよろしくお願いします。

書込番号:17949420

ナイスクチコミ!2


RACKLさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件

2014/09/18 04:32(1年以上前)

オオタカ(トリミング有)

コルリ(♂若・ノートリ)

コサメビタキ(ノートリ)

キビタキ(♂・トリミング有)

All_EOSさん、皆さん、ご無沙汰しております。

All_EOSさん、Part61開設有難うございます♪(遅くてスミマセン)

大阪城公園は秋の渡りが始まっており鳥撮り楽しめてます♪
(休日と天気がうまく合わない時も多いので仕事が早く終われば大阪城公園へ行ってます)

大阪北部(高槻方面)では猛禽(サシバ・ハチクマ)の渡りが始まってるみたいなので行ってみたいと
思ってます。

hotmanさんがUPされてますが人懐っこいヌートリアがいてまして観光客に人気みたいです
(昨日、餌付けしてるのを見かけました)・・・人が近づくと寄ってきます


噂の7DUはBGに釣られて予約してしまい、SIGMAの150-600(スポーツライン)が気になっている
状態で・・・困ったもんです(^^;

最近貼り逃げばかりでスミマセンm(_ _)m

皆さん、Part61でもよろしくお願いします。


本日は先週の大阪城公園の鳥たちです。

書込番号:17950447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2014/09/18 07:22(1年以上前)

hotmanさん用?今回は期間が長いですよ〜!

ツノダシかな?水槽をAFで追っかけてみました。

早くもこのお花が咲いてきました。

あわわ…
いつの間にか返信22の次スレなんですが。。。
早いですねえ。


また今回もマイペースで参加したいと思いま〜す。

書込番号:17950655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/09/18 18:15(1年以上前)

日牟禮八幡宮

JR琵琶湖線、、流し撮り

沙沙貴神社のヒガンバナ

All_EOS さん
        EOS愛好家の皆さん 今晩は♪

☆ 湯ぴか さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

鳥撮りができなかったこと残念ですね、、又の機会に見せてください 楽しみにしています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2016793/
ヒガンバナ、、いよいよ秋到来ですね、、太陽の下で撮られたヒガンバナいい撮り方ですね

私も撮りに行ったのですが花が太陽に照らされテカテカに光ってしまいほとんどボッツでした
また時期を見て再挑戦です。


☆ hotman さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

>>6Dの高感度が素晴らしいですね。

仰る通りです、、私が無理して買ったのもここにひかれたからです
7d mark ii凄くいいカメラが発売になりますが、、我慢我慢です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2016922/
さすが328ですね、、毛並みも綺麗に撮られて又、偶然の出会いをいい画にされましたね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2016923/
鉄仮面の登場、、、夜に見る白鉄はまた違った雰囲気を演出しますね、、一目合いたいです。


☆ RACKL さん

>>噂の7DUはBGに釣られて予約してしまい

予約ですか、、やりましたね、、連写が早く 動き物にはいいカメラですね。
私には、チョット手が出せません (^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2017207/
オオタカ見ていても胸がすっきりしますが、、撮るため相当な根気がいるのでしょうね
見事ないい画ですね。


☆ ごーるでんうるふ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2017249/
秋の訪れとともに長く楽しませてくれるコスモス
私も撮りに行きたくなりました。

書込番号:17952417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2014/09/18 21:38(1年以上前)


All_EOSさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんは

isoworldさん
70Dでトンボ、トライしてみます(^^;

ネコのhana&maruさん
7DVは5年先?なのでのんびり狙います(汗)
磐梯山とソバ畑、爽快です〜!

vincent 65さん
にゃんこがいると賑やかですよね(^^

ずっこけダイヤさん
6Dの夜の風景、とても参考になります(@@

hotmanさん
憧れてやっと買った5DU、7Dと70Dで
当分いきまーす(^^;


70Dにて
では、また!

書込番号:17953202

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/09/18 21:46(1年以上前)

トンボの赤ちゃん

ピンク

黄色

オレンジ

こんばんは、トンボと彼岸花

EOSじゃありませんがめづらしいものですので

見てください

書込番号:17953252

ナイスクチコミ!2


sc57blueさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:9件 GANREF 

2014/09/18 22:07(1年以上前)

EOS板の皆様
こんばんは。

ずいぶん久しぶりとなりました。

美保基地航空祭で空振り後は、白バイ安全運転大会と鈴鹿8耐の
撮影に行っただけで、あまりカメラを持ち出していませんでした。
(天候も不順だったしネ)

来週末は、全日本ロードレース岡山Rdで久しぶりに撮影してきます。

今回は鈴鹿8耐の画像を貼らせてもらいます。
ほとんどヘアピンに居たので、同じ様な写真ばっか。


それでは今晩はこの辺で。

書込番号:17953367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2014/09/19 14:56(1年以上前)

EOSな皆さん,こんにちは〜

昨日,サケの遡上を見に行ってきました(ホントは鷲散策ですがダメでした)
わんさかいましたが,風も強く波立っていて心に残るような写真を撮ることはできませんでした。
工夫しないと・・・

では(^.^)/~~~

書込番号:17955809

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/09/19 21:23(1年以上前)

八幡堀祭り「民家」

チューブ撮りの最中幾度も行ったり来たり根競べでやっと撮れた

ドクターイエロー上り

All_EOS さん
        EOS愛好家の皆さん 今晩は♪

☆ にほんねこ さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

>>6Dの夜の風景、とても参考になります(@@

6Dを購入した動機はフラッシュなしでホール・納涼大会を撮るため
思いきって購入、、懐 未だに寂しいです。
7d mark2を発売されるまで我慢と思いましたが6D購入で正解でした (*^^*)
しかし7d mark2の連写にも魅力を感じています (^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2017723/
アオサギ久しぶりです、、アオサギの表情がいいですね。

この画を見ていたらまた撮りたくなってきました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2017726/
ヒガンバナの白と赤合わせ撮り見事ですね
白のヒガンバナ探しても見当たりません、、撮りたい、、です。

書込番号:17957053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/09/19 21:57(1年以上前)

エナガ(トリミング有り)

コサメビタキ(トリミング有り)

サンコウチョウ

スレ主、All_EOSさん、coolkikiさん、
そしてご参加の皆様こんばんは。

画像はまたまた撮りためたもの・・・
明日は仕事なので、あさって日曜日には
何か撮影したいな。


◎RACKLさん

お久しぶり・・・
またお会いできたらいいですね、
あさっての日曜日は大阪城公園に
撮影に行く予定です。

コルリも来ているのですね。
オオルリもそろそろとか聞きました。

オオタカも大阪城公園で撮影されたのでしょうか?


>噂の7DUはBGに釣られて予約してしまい

これは楽しみですね。
どのくらい性能が上がったのか気になります。

またよろしくお願いします。


◎ごーるでんうるふさん

お久しぶりです。

>Peach×ラピート

これも結構いいですよね!
自分も明るい時間に一度狙いたいですね。

そういえば、コスモスもそろそろ時期だったり・・・

またよろしくお願いします。


◎ずっこけダイヤさん

こんばんは。

夜の神社仏閣なんかも面白そう・・・
難しいんですけどね、なかなか。

電車綺麗に流せていますね。
前景の田んぼ?も綺麗!

彼岸花は今一番盛りかな?

どれも撮影してみたいものばかりです。

ドクターイエロー綺麗ですね、背景もいい!
蜂も良く粘られましたね。

またよろしくお願いします。


◎にほんねこさん

川面が輝いているとサギ類も映えますね。
コレはお見事!

二枚目の鳥はなんなのでしょう?
シギ類かな?

自分も5D2と7Dにもう暫く頑張って貰うつもりです。
7D2は早くても来年終わりかな、買えたとしてもですが。

またよろしくお願いします。


◎ポジ源蔵さん

色取り取りの彼岸花が美しいですね。

オレンジはまだ撮った事が無いですね・・・
是非お目にかかりたい!

またよろしくお願いします。


◎sc57blueさん

サムネイルの時点で、何故かゴーヨンだと判りました。

欲しい欲しいと考えていると判る物なのかな?

素晴らしいお写真、いつかは自分も撮影してみたいですね。

またよろしくお願いします。


◎蝦夷のエゾリスさん

>サケの遡上

結構迫っていますね。

カメラをぬらす危険がありますので、
余り近くまでは寄れなせんものね。
当然逃げるだろうし・・・

猛禽の方も楽しみに待っています!

またよろしくお願いします。

書込番号:17957215

ナイスクチコミ!2


RACKLさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件

2014/09/20 07:41(1年以上前)

17日のオオタカは出た場所が悪く枝かぶりの上遠かったです

ヤブサメ(狙い通り撮れましたが、オオルリ♂は・・・)

エゾビタキ

キビタキ(豊国神社東側のキビタキは色鮮やかです)

All_EOSさん、皆さん、お早うございます。

一昨日から38.5度以上の熱と、全身痛で・・・今朝はようやく平熱に戻り全身痛もましな状態に
(一昨日と昨日は仕事が外せず・・・共に午前中で終わったのが救いでした・・・本日の仕事は
日程変更してもらい1日休養日で様子見です)

噂のデング熱かと疑いました(大阪城公園では鳥待ちの間ヒトスジシマカに刺されまくってましたので)

虫よけ対策をもう少し考えようかと・・・と言っても蚊取り線香(電池式)長袖長ズボン・虫よけスプレー
くらいしか出来ない?・・・蚊取り線香を渦巻タイプに変更しようかな(煙とにおいが効きそうな気が)

本日も17日の大阪城公園の鳥たちです。(エゾビタキ以外はトリミングしてます)



◆ごーるでんうるふさん、どうもです。

ご無沙汰しております・・・紅葉になればまた京都へ行こうと思っております。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2017249/
もうコスモスの季節なんですね・・・万博公園へカワセミと共に撮りに行こうと思います。


◆ずっこけダイヤさん、どうもです。

コメント有難うございます♪・・・オオタカは大阪城公園では早朝の西の丸庭園に出ます(毎日かどうかは
解りませんが2回撮りに行って2回とも出てくれました。

7DU・・・高感度耐性の向上が楽しみです♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2017493/
最近、鉄撮りに嵌ってますか?・・・景色も良いので絵になりますね


◆にほんねこさん、どうもです。

ご無沙汰しております・・・またカワセミのお写真楽しみにしてます♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2017725/
イソシギですかね?・・・尾羽をセキレイみたいにピコピコと動かす


◆ポジ源蔵さん、どうもです。

ご無沙汰しております

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2017735/
ヤゴは見る機会が減ってます


◆sc57blueさん、どうもです。

ご無沙汰しております

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2017766/
いつもキレのある迫力有るお写真ですね・・・お見事です♪


◆蝦夷のエゾリスさん、どうもです。

ご無沙汰しております・・・猛禽が滅多に撮れないのでモーキンズへ行けません(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2018186/
もう鮭の遡上の季節なんですね・・・猛禽楽しみにしております♪


◆hotmanさん、どうもです。

コメント有難うございます♪・・・オオタカは大阪城公園の西の丸庭園に出てます(お城の西側辺りからの
撮影になるので出る場所によってはかなり遠いです・・・時間は当方が撮ったのは2回とも7時前後から)

コルリは最初の方に渡ってくるのでもう遅い?かもしれません・・・オオルリは17日には♂が出ました
ヤブサメと同じ場所(飛騨の森)だったので、それも同時に出たりしたので撮れませんでしたが(ヤブサメ狙い)

明日の日曜は仕事で撮りに行けそうには有りません(体調も様子見のところが有ります)

7DUは楽しみです(初期ロットの人柱です)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2018507/
今の時期のサンコウチョウは尾羽が短くてすっきりしてますよね・・・当方まだ撮れてません

書込番号:17958461

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/09/20 16:14(1年以上前)

入口風景 人が多くてうんざりでした。

大きな池があります。みんな舟遊びが好き!

チョキ!!

EOS愛好家の皆さん、こんにちは!

ちょいと仕事がばたくっていますので、ご無沙汰でした。

今、上海に出張中です。

こちらもずいぶん涼しくなって、過ごしやすくなっています。中国人も残暑は全くなかったなと言っています。

簡単にレスです。

☆にほんねこさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2013655/
コンスタントにカワちゃんゲットしていますね。飛びものもしっかりつかまえていますね。

☆isoworldさん

> 最近の話題は7DUみたいですね。これを狙っているんでしょうか。う〜ン、私はあまり“そそらない”性質なので、触手が動きません^^; どんな違いが出せるんでしょうね。
そらそうでっしゃろ!なんせ1DXをお持ちなんですから。7D2はBGプレゼントにやられて予約しちゃいました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2013874/
そしてこの腕があれば、なおさら7D2は不要ですね。裏山C〜〜〜〜〜。

☆湯ぴかさん

>コケがいいですね。マクロだと思いました。
はい!チューブ20mm使用してます。何も被写体が無い時は重宝します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2014060/
餌が欲しいのでしょうか?

☆カカクコージさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2014640/
良く焼けていますね。こんな夕焼けにはまだ巡り会えません。

☆hotmanさん

>一枚目の落ち葉の写真いいですね。
もう少しで紅葉の季節・・・

現在仕事に追いたてられておりまして、ほとんど撮影出来ていません。
秋の紅葉までには落ち着かせたいと思っていますが・・・。どうなることやら?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2015411/
可愛い野鳥さんですね。トリミングでも十分な画質ですね。7D2はどうしますか?

☆ずっこけダイヤさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2015685/
ISO25600は凄いですね。さすが6D!!

☆ネコのhana&maruさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2016049/
こういう綺麗なところで育ったので美味しいお蕎麦になるのでしょうね!!

☆vincent 65さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2016305/
相変わらず綺麗なお写真を御撮りになっていますね。135Lも良いですね。

☆RACKLさん まいどおおきに。

お体大丈夫ですか。養生なさってくださいね!

>噂の7DUはBGに釣られて予約してしまい、SIGMAの150-600(スポーツライン)が気になっている
>状態で・・・困ったもんです(^^;
シグマは重いのでしょうね!腰に悪いので私は暫くタムロンで・・。先立つものも寂しいので。ショボーン。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2017208/
これを見る限りA011でも良さそうですが。可愛い野鳥さんですね。


つまみレスにて失礼します。

はやく7D2来ないかなぁ!!

日曜日に上海市内の魯迅公園でスナップです。
老眼にはkissのファインダーはかなりつらかったです。ショボーン。

書込番号:17960104

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2014/09/21 14:39(1年以上前)

気持ちいいな  オレたちの秋だぁ!!

どこで産卵しようか(と草むらの上を飛び回る)

このあたりかな(と場所を品定めする)

そうしたら横でオニヤンマが産卵していました

 
 今日やっと写真を撮りに行けましたので、4枚貼っておきます。アカトンボは産卵の旬に入り、次々とカップルになったオス・メスがやってきます。

 それを撮っていたら、オニヤンマも1匹来ました。ここでは滅多に見ないのですが、オニヤンマ、ギンヤンマ、ムカシトンボ、シオカラトンボもいることはいるんです。目いっぱい近づいて撮ってみました。


 ちょっとだけでスミマセンが、レスしておきます。


BMW 6688さん:

> 7D2はBGプレゼントにやられて予約しちゃいました。

 お!! さすがはブルジョア。欲しいモノはすぐに買えちゃう。う〜ン、懐具合が全然ちゃいますね^^; 7DUにBGを付けると、すごく格好いいですよね。APS-Cフラグシップマシンにふさわしい、堂々とした姿に見えます。


にほんねこさん:

> 70Dでトンボ、トライしてみます(^^;

 写真を楽しみにしております!!


ネコのhana&maruさん:

 磐梯山のふもとの広大なソバ畑。いい光景ですね。たまにはこういう写真も撮りたいんです。

書込番号:17963718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/21 17:48(1年以上前)

山頂は雲に隠れて

益々雲が

雲が切れて山頂が

l_EOSさん、EOSユーザーのみなさんこんばんは。

コメントいただいた
ずっこけダイヤさん、hotmanさん、にほんねこさん
BMW 6688さん、isoworldさん 
有難うございます。

だいぶ秋らしくなってきましたね。

今年は昼と夜の気温差が大きく紅葉が綺麗になるそうな予想がでてますね。
本番はこれからですが山はそろそろ色付き始めていると土曜日に栗駒山へ軽登山をしてきました。

山頂付近は結構紅葉してきておりました。
未だ紅葉シーズン始めのためか登山客もそれほど多くなくゆっくり快適に登山出来ました。
ただ北から雲が流れてきて山頂が隠れることもあり汗をかいた体には肌寒く感じましたが。
山は予想以上に寒いと改めて感じて帰ってきました。
もちろん今日はふくらはぎが筋肉痛になってます。
では!また。

書込番号:17964273

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/09/21 20:43(1年以上前)

コサメビタキ

メジロが仲良く二匹で

オオルリ

ノビタキ

スレ主、All_EOSさん、coolkikiさん、
そしてご参加の皆様こんばんは。

本日は朝から天気が良かったので大阪城公園へ・・・
ただ二度寝してしまって、目が覚めたのが9時前。
早朝から狙いに生きたかったのですが
予定が狂って今しまいました。
そんなもので、こんどは急いでもしようが無いので
昼前くらいに出かけました。
そうそう、自分の自宅近くの近鉄が上り下りとも
高架になりました、今日からです。
やっと踏み切りで遮断されることがなくなりました。

今日上げた画像は、全て多少なりともトリミング加工しています。


◎RACKLさん

こんばんは。

>一昨日から38.5度以上の熱と、全身痛で
風邪でしょうか?
実は自分も、コンコン、クシュンクシュンやっております。
朝方冷え込むようで、窓を開けたままで寝ていて
自分も軽く風邪を引いたようです。
大事になさってください。

折角情報をもらいましたのに、寝坊してしまいました。
オオタカは今度の機会になってしまいます、残念。

今日見かけたのは、
コサメビタキ・ノビタキ・オオルリ・コルリ・ヤブサメ・カワラヒワ

オオルリ(若)が撮影できたのが収穫です、先週は♀しか
撮影出来ず残念しましたので。

またよろしくお願いします。


◎BMW 6688さん

こんばんは。

いい季節になってきましたね。
もう少しで秋、今はどちらかと言うと
撮影の端境期になってしまうような季節ですね。
その分秋の撮影が楽しみになるのですが。
撮るものが無いときは、鳥か昆虫になってしまいます。
花がある所へでも行けばいいのですが、
なかなかいいところが見つけられなくて・・・

一枚目の画像・・・
>入口風景 人が多くてうんざりでした。
龍のモニュメントなのでしょうか?
かなり手の込んだ像のようですね、面白そうです。

またよろしくお願いします。


◎isoworldさん

師匠こんばんは。

空の青さと、緑の木々、それと赤とんぼの鮮やかな赤色
対比が綺麗ですね。
オニヤンマの産卵しているところは始めて見ました。
ここは水も驚くほど綺麗で、川底まで透き通っていますね。
ご近所での撮影なのでしょうか?

またよろしくお願いします。


◎ネコのhana&maruさん

こんばんは。

もう既にかなり気温が下がっているのですね。
山の上は、早くも秋の装いですね。
緑が残っているので色の取り合わせが多く、
今の時期が一番綺麗みたいな感じですね。

またよろしくお願いします。

書込番号:17964991

ナイスクチコミ!3


湯ぴかさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件 鳥たち 

2014/09/21 21:06(1年以上前)

All EOSさん、EOS愛好家の皆様 こんばんは。

(先週の予報と異なって)今日は上天気だったので公園へ出かけました。
大阪城址の渡りをうらやましく思っていましたが、やっとエゾビタキが渡りました。

hotmanさん
いい瞬間ですね。 2.0Xでもいいですね(私は1.4xですが)。
hhttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2018507/
ずっこけダイヤさん
6D愛用ですか? 運行は秘密だそうです。張っていて撮られたのすか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2018456/

蝦夷のエゾリスさん
旨そうですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2018185/

BMW 6688さん 
上海はまだ暑いですか? これ涼しげに感じたんですけど。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2018982/

isoworldさん
これ調査用の番号ですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2020011/

書込番号:17965108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/09/21 22:49(1年以上前)

ヒガンバナ

All_EOS さん
        EOS愛好家の皆さん 今晩は♪

☆ にほんねこ さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

>>6Dの夜の風景、とても参考になります(@@

6Dを購入した動機はフラッシュなしでホール・納涼大会を撮るため
思いきって購入してよかったと思います。

7d mark2を発売されるまで我慢と思いましたが6D購入で正解でした (*^^*)
しかし7d mark2の連写にも魅力を感じています (^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2017723/
アオサギ久しぶりです、、アオサギの表情がいいですね。

この画を見ていたらまた撮りたくなってきました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2017726/
ヒガンバナの白と赤合わせ撮り見事ですね
白のヒガンバナ探しても見当たりません、、撮りたい、、です。


All_EOS さん
        EOS愛好家の皆さん 今晩は♪

☆ hotman さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

>>電車綺麗に流せていますね。

手本を見せて頂いたお蔭でどうにか少し入門できるようになりました m(__)m
全景は、稲刈りする前だったので良かったと思っています。

>>蜂も良く粘られましたね。

最終的に息切れして、、はぁ〜 はぁ〜動悸が止まりませんでした (^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2018507/
撮るタイミング凄すぎますね
鳥撮りは私には難しすぎますが見せて頂いた絵を小さい頭脳のコンピュータに
インプットしておきますm(__)m


☆ RACKL さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

>>、、オオタカは大阪城公園では早朝の西の丸庭園に出ます

えぇ、、大阪城にですかすご〜ぃ
滋賀県山本山付近で大砲を構えてオオタカの飛翔を待って居られる
人が多いですが私はまだ見たことないので見たいですね。

>>7DU・・・高感度耐性の向上が楽しみです♪

仰る通りですね、、、が 私には高値の花です (^-^;
まぁ、、6DのISO25600と50を使う頻度がちょっと高くなってきたので
当分は、6Dを使いこなせるように勉強していきたいと思っています
そのうち、、私にも買える手頃な値段になってくれることを念じています。(^-^;

>>最近、鉄撮りに嵌ってますか

そうなんです、、流しもできるようになりつつあり、、沼地に一歩入り込みつつあります(^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2018782/
キビタキさんお飾りして空を見上げて相棒を待っているのでしょうかね
それにしてもTAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 1凄い威力ですね。


☆ BMW 6688 さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

ISO25600の乱用もチョット抑える必要があり最近、50も使うようになりました(^-^;

>>、、噂の7DUはBGに釣られて予約してしまい

予約おめでとうございます m(__)m
凄いですね、、私は、皆さんの画を楽しみにしています、、早く見たいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2018980/
これって、、石、、木 何れにしても見事な出来ですね、、お国柄が絵に現れています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2018982/
背景の色合い流石ですね、、花のグーチョキパー楽しい花ですね


☆ isoworld さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2020013/
すご、、唖然と見させて頂きました


☆ ネコのhana&maru さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2020151/
軽登山で標高1627m、、えぇ、、凄いですね
これから温暖さがあって山一面秋一色になりますね、、又、見せてください。

私は、冬の綿向山が好きでしたがもう6年程遠ざかり現在は、平地ばかり散策です。


☆ 湯ぴか さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

>>6D愛用ですか?

私にとっては切っても切れない中です、、(^-^;

ドクターイエロー下り、、明日また撮りに行きたいと思いますが
家事都合で時間的に撮りに行けるかどうか、、家庭サービスで点を稼ぎ
出られるようにしたいと思います、、

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2020438/
うわぁ〜鳥さんの豊かな目を綺麗に撮られましたね
328の威力と撮る技ですか、、凄いですね、、私には真似できません(^-^;

書込番号:17965658

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/09/21 23:44(1年以上前)

ここは1000円

うまく撮れたかな?

すこし焼けました

ペットボトルろうそく

 先ほど帰りました

棚田最大の火祭り

きれいかったですよ

全国から?来てますね

おばーちゃんカメラマンが目立ちます

書込番号:17965901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2014/09/22 11:47(1年以上前)


All_EOSさん
EOSユーザーの皆さん、こんにちは

蝦夷のエゾリスさん
おお!雄大な自然ですねー(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2018183/

ずっこけダイヤさん
ありがとうございます!6Dは憧れです・・・
ドクターイエロー、いつもながら鉄も美しいですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2018456/

hotmanさん
ありがとうございます、イソシギのようです(^^
コサメビタキちゃん一度、群馬の榛名湖で撮りましたが囀りが印象的でした!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2018504/

RACKLさん
7DU楽しみですね!
カワちゃんの獲物やっと撮れたので貼らせてもらいますね(汗)
鮮やかですね、一度撮りたいな(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2018782/

BMWさん
7DUのお写真待ってまーす(^^
いつも上海の光景楽しいです〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2018980/

isoworldさん
トンボ惨敗でした・・・でカワちゃん(^^;
羽にマーキングがありますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2020011/

ネコのhana&maruさん
深まる秋、ですね僕も山に行きたくなりました(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2020149/


70Dにてカワちゃん(トリミングですが・・・)
では、また!

書込番号:17967151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2014/09/22 16:11(1年以上前)

EOSな皆さん,こんにちは〜

土曜日にまた鷲散策に行ってみましたら,若いオジロとハイタカらしき姿を目撃しました。

返レス全然しないのに,コメントしていただきありがとうございます。
この時期私の状況では,これが限界です。
明日は,家族とエゾシマリスのポイントに行きますので,撮れたら報告しますね。

では(^.^)/~~~

書込番号:17967815

ナイスクチコミ!4


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2014/09/22 16:35(1年以上前)

鈍くさいX7で連写−その1(逆光ながら太陽が入らずハレーションなし)

連写−その2(僅かなタイミングで直射日光が入りハレーション:レタッチ修正あり)

恐ろしい顔をしたオニヤンマ

凄い眼だけれど奇麗!!

 
 アカトンボの産卵が旬ですね。今年はちょっと早く旬が訪れている気がします。終わるのも早いのでしょうかね。

 ところで…トンボはどう数えるか、ご存知でしょうか? 1匹2匹か、1羽2羽か、1尾2尾か、1頭2頭なのか....それとも? 答えは最後に書きました。


ネコのhana&maruさん:

> 山頂付近は結構紅葉してきておりました。未だ紅葉シーズン始めのためか登山客もそれほど多くなくゆっくり快適に登山出来ました。

 紅葉のシーズンがそろそろ到来ですね。京都の紅葉もいいけれど、こういう光景の紅葉も撮りに行きたいぃ!! 来月か再来月に行けるように画策しています^^


hotmanさん:

> 今日見かけたのは、コサメビタキ・ノビタキ・オオルリ・コルリ・ヤブサメ・カワラヒワ

 大阪城公園は野鳥の宝庫みたいですね。オオルリのような結構珍しい鳥も来ているみたいで。EF300mm f/2.8L IS USMの出番がたくさんあって、威力発揮!! 開放で撮ってもいけるみたいですね。

> オニヤンマの産卵…ここは水も驚くほど綺麗で、川底まで透き通っていますね。ご近所での撮影なのでしょうか?

 六甲山系の湧水が小川になっていますからね。それに水深が数cmのところでの産卵ですから、川底が透き通ってよく見えます。オニヤンマの撮影はミヤマアカネを撮っている、いつもの場所です。珍しく産卵にやってきました。
 昨日の別の写真(オニヤンマ)を2枚貼っておきます。


湯ぴかさん:

 こちらもEF300mm f/2.8L IS II USMにテレコンを付けての撮影ですね。エゾビタキですか。

> これ調査用の番号ですか?

 撮影場所のすぐ近くに小学校がありまして、そこの4年生が校外実習なのでしょうか、毎年この時期になると虫網を持ってトンボの生態(たぶん移動範囲など)を調べに来ます。翅のマーキングはそのためですね。
 ここは地元では有名なミヤマアカネの生息地でして、それ以外の調査グループも来てマーキングしています。


ずっこけダイヤさん:

 清々しい新幹線の光景ですね。空の様子はすっかり秋になった感じがします。

> 滋賀県山本山付近で大砲を構えてオオタカの飛翔を待って居られる人が多いですが私はまだ見たことないので見たいですね。

 ここはメスの老いたオオワシですね。


ポジ源蔵さん:

> 棚田最大の火祭り

 こういう光景が好きです。空が焼けて薄暗くなった棚田に灯がたくさん燈った光景は絶品ですね。


にほんねこさん:

> 70Dにてカワちゃん(トリミングですが・・・)

 70Dでのカワちゃんはどうでしたでしょうか。連写の速さ、AFの食い付きなど…。


※明日からまた数日留守にしますので、宜しく。
 専門家はトンボを1頭2頭って数えるそうです。まるでゾウみたいですが。

書込番号:17967888

ナイスクチコミ!4


湯ぴかさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件 鳥たち 

2014/09/22 21:34(1年以上前)

フラグをつけて渡りルートを解明します

All EOSさん、EOS愛好家の皆様

鳥を待っている間に飛んできたセミです。

調査用フラグを付けたトウネンです(トリミング)。

hotmanさん
いい光があたっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2020403/

ずっこけダイヤさん
横から見るとこうなんですね。気付かなかった・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2020661/

isoworldさん
いい学校ですね。isoworldさんが調査をされているのかと思いました。
添付の写真は、渡りルートの解明につながるようフラグを付けたトウネン(シギ)です。

怖いというより、素晴らしすぎて魅入られてしまいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2021091/

書込番号:17969093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/22 22:53(1年以上前)

山頂付近の紅葉

All_EOSさん、EOSユーザーのみなさんこんばんは。

hotmanさん
コメント有難うございます。
大阪城公園の野鳥、種類が多いのですね、秋から冬に掛けては渡り鳥もきて
もっといろいろな野鳥が見られるのでしょうか?楽しみですね。

湯ぴかさん
初めまして。
>やっとエゾビタキが渡りました。
私は野鳥は全く分かりませんがエゾミビタキは日本では旅鳥として見られるのですね。
夏はシベリア南部・サハリン冬はフィリピンやニューギニアで越冬とかなりの距離を移動する鳥なんですね。
これからの季節は日本で越冬する渡り鳥も多くなり野鳥を撮る方には楽しみな季節ですね。

ずっこけダイヤさん
コメント有難うございます。
>軽登山で標高1627m、、えぇ、、凄いですね
標高1113mの所にある「いわかがみ平」から登山ルートがあり標高差514mで
上り下りで4時間弱の初級者向けのコースですから・・・・小学生でも登れます。
彼岸花、ISO4000でものノイズが感じられませんねやはり6Dは高感度に強いですね。

ポジ源蔵さん
>棚田最大の火祭り
綺麗ですね〜一度見に行きた〜い!(場所が分からんが)
撮影ポイントは有料なんですか?

にほんねこさん
コメント有難うございます
70Dでのカワセミ、280mmでこの大きさは結構近くで見る事が出来るのでしょうか?
羨ましいですね宮城・福島でカワセミが見れるフィールドが分からないので何とか検索してみたいと思っています。

蝦夷のエゾリスさん
猛禽撮りた〜い、北海道でもどこでも見られる物ではないのでしょうが北海道ならどこでも見れそうに思ってしまうのはなぜでしょう?
また見せて下さい。
蝦夷リスとシマリスの4コマもまってます。

isoworldさん
コメント有難うございます。
>京都の紅葉もいいけれど、こういう光景の紅葉も撮りに行きたいぃ!!
私は京都の紅葉を見に行きたいぃ!! 京都の紅葉は毎年見に行きたいと思っても行けずにいます。
オニヤンマの鮮やかな緑の目は本当に綺麗ですね。
ガキの頃、夕方になると家の周りをオニヤンマが何匹も飛び回っていたのを思い出しました。
今は見なくなりましたね。

栗駒の紅葉まだ在庫が有るので・・
では、また。

書込番号:17969523

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/09/23 06:19(1年以上前)

後ろは

ストロボ発光

千円は高かばい

夕焼けが

 おはようございます。

なぜかわかりませんが、カメラ上部のストロボ焚いたらきれいに遠くまで写りますね
 フイルム時代じゃ向こうの光とか長時間露光でも無理でしたが
来年はバンバンストロボ焚こうかな、怒られますね

いつも魚釣りに行く場所です、夕焼けは田植えの時が最高ですが
天気予報でも焼けるかどうかは??

長崎県福島町ですね、伊万里湾佐賀県の中にあります
福岡空港から唐津、あとレンタカーか、源さんの軽自動車呼んでもらう
前日ハウステンボス2万発花火ありどちらへ行くか迷うとこですね。

書込番号:17970400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/09/23 19:56(1年以上前)

ヤブサメ

コルリ♂(若?)

コサメビタキ

キビタキ♂

スレ主、All_EOSさん、coolkikiさん、
そしてご参加の皆様こんばんは。

今日も朝から大阪城公園へ・・・
オオタカ狙いに行ったのですが、
見ることが出来ませんでした。
後で工事が始まってから出ていないと教えてもらいました・・・
ちゃんと情報を見ておかないとダメですね。

本日の画像は全てノートリミングです。


◎湯ぴかさん

こんばんは。

>大阪城址

じゃなくて『大阪城』公園ですよ。
まだ城はちゃんとありますので(^^;

湯ぴかさんの方にも秋の渡りが始まったみたいですね。
こちらの方は、キビタキが多くなってきました。
ヒタキ類が増えてきそうです。
2.0x・・・1/100秒切ると手持ちだと結構辛いですね。
ヤッパリ一脚いるかな?

またよろしくお願いします。


◎ずっこけダイヤさん

こんばんは。

新幹線が秋の空に映えて・・・
青空バックに綺麗ですね。

EF40・EF-200 F2.8L IS・EF24-105
全てのレンズが活躍していますね。

またよろしくお願いします。


◎ポジ源蔵さん

こんばんは。

>棚田の蝋燭

綺麗ですね、いいなこんなの!
ずいぶん沢山有るみたいですけれど
何本くらいのろうそくがあるのでしょうね。

>来年はバンバンストロボ焚こうかな、怒られますね

ですね。
他の方も撮っておられるのならやめたほうが良いかも?

またよろしくお願いします。


◎にほんねこさん

こんばんは。

カワセミはほぼ完成の域ですね。
自分も来年は頑張らないと・・・
自分の所、葉が有るとダメなのですよね。
辺の草で水面が見えなくなってしまって・・・
また来年頑張ります!

またよろしくお願いします。


◎蝦夷のエゾリスさん

こんばんは。

きましたね、猛禽が!
素晴らしいな!
自分も撮ってみたいってムズムズして来ます。

またよろしくお願いします。


◎isoworldさん

こんばんは。

トンボ・・・今年はダメですね。
ウスバキトンボはそこそこの量がいたのですが
いつの間にかいなくなったみたいで・・・
そのほかのトンボは個体数が少ないみたいです。
で、鳥になってしまって・・・

またよろしくお願いします。


◎ネコのhana&maruさん

こんばんは。

山頂はほうしっかり秋ですね。
こうして改めて見せてもらいますと。
段々と下に下りてくるのが楽しみです。

大阪城公園もその日によって
当たり外れありますよ、結構。
ダメな日は残念な気持ちで帰ります。

またよろしくお願いします。

書込番号:17973112

ナイスクチコミ!3


ギュレさん
クチコミ投稿数:39件

2014/09/23 23:34(1年以上前)

ハヤシノウマオイ

ヒサマツムシヒキ

ヒシバッタ

EOS愛好家のみなさま、こんばんは。コメント頂いた方、ありがとうございます。

前回のクロセセリは四国・九州以南と山口県に分布とWikipediaにはありました。
暖地性の蝶なので、もっと北の方で見かけることもあるかもしれませんが。


いつも通りしょうもない写真しか撮れません。
去年よりも昆虫なんかは減ったように感じます。
気のせいなら良いのですが・・・

書込番号:17974240

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/09/24 16:28(1年以上前)

往年の名車120台集合他40代はパレードへ 

ダイハツ、、名前忘れました

35年 ミゼット

All_EOS さん
        EOS愛好家の皆さん ご機嫌よう♪

6D今日から入院です、、センサーゴミ掃除??
早くから指摘受けたのですが全ての画に黒の斑点なく絞り込まなければ問題なかったので
経験不足もあり今日に来てしまいました。
5年保証に入っていたので安心していましたが、、対象外とのこと、、ありゃ、約5.000程。
定期的に絞り込んでチェックが必要ですね。

こんな体験初めてです (^-^;

☆ にほんねこ さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2021002/
おぉ、、獲った、、見事なタイミングで水滴(玉)もバッチリ、、良い画ですね
私が一番苦手とする被写体です、、根気、、弱いです。

6D購入時、70D連写に魅力あり差額分で望遠も変えると思いましたが
デジカメのフルサイズ使ったことが無いのでつい買ってしまいましたが自己満足できました。

暫く天体を撮っていないのでPowerShot SX60 に食指が動きますね(^-^;


☆ 蝦夷のエゾリス さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2021078/
青空をバックに素晴らしい撮り方ですね、、、又、見せてください。


☆ isoworld さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

山本山大鷲は、ばあさん鷲ですか、、山本山に恋しきタカさんが居ったのでしょうかね。
一度は見たいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2021091/
おぉ、、チョット待って、、上から撮られたのですね
目玉(黒目)が上に向いている、、警戒か、、虫を探す瞬間このような仕草するのでしょうか
凄いタイミング撮り、良い画ですね。

>>専門家はトンボを1頭2頭って数えるそうです。まるでゾウみたいですが

えぇ、、初めて知りました、、おおきにm(__)m


☆ 湯ぴか さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2021350/
餌に照準合わせタイミングを合わせているのでしょうか、、

EF600mm f/4L IS USM +1.4x凄いレンズ、、悲しいかな 足元にも寄れません


☆ ネコのhana&maru
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

>>標高差514m

私が良く登っていた綿向き山より少し低いのでしょうが、、以前、タバコの吸い過ぎで
肺機能が低下で最近登っていません、、羨ましいです。

>>彼岸花、ISO4000でものノイズが感じられませんねやはり6Dは高感度に強いですね。

12800までは安心して常用できます、、写真2L版までは25600を使うときがあります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2021525/
山の秋はいいですね、、登ったご褒美に開けた紅葉畑、、、山の特徴を生かしたいい画ですね
この画を見ていたら、、時間かけてでも登りたくなってきました。


☆ hotman さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

>>EF40・EF-200 F2.8L IS・EF24-105、、全てのレンズが活躍していますね。

皆さんの画を見ていたら色々チャレンジしたくなり模索しています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2022494/
コサメビタキさん恋する人を呼び続けているのでしょうかね
良い表情の画ですね。
バックの処理いいですね、、見習いたい、、されど、、道のりは遠いです。


ギュレ さんの

はじめました、、宜しくm(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2022902/
わぉ、、草木と同色なのに よ〜見つけて撮られましたね、、目玉が綺麗、、

書込番号:17976349

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2014/09/25 00:32(1年以上前)


All_EOSさん
EOSユーザーの皆さん、こんにちは

isoworldさん
連写は7コマですが、JPEG専用です(汗)サーボは7D同等です(^^
ここまで寄れるとは!!ビックリします・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2021091/

ネコのhana&maruさん
たまーに2m先にドボン!お手上げです(^^;
でも前回のものはすべてトリミングです・・・
深まる色合が美しいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2021525/

hotmanさん
ありがとうございます、まだまだ成功率は低いです(^^;
こちらでも葉が落ちないと確立低いです・・・
昨日ウワサで聞いた場所にキビタキ見に行きましたが撮れませんでした、黄色が鮮やかです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2022495/


ずっこけダイヤさん
>6D今日から入院です
早く戻るといいですね! SX60かなりよさそうですね(^^
ビンテージカーは楽しいです〜!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2023414/


70DゾーンAFにて
では、また

書込番号:17978334

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2014/09/25 12:33(1年以上前)

オンネトーから見た雌阿寒岳と阿寒富士

少し角度を変えてオンネトー

摩周湖

近くの牧草地(笑)

EOSな皆さん,こんにちは〜

シマリスには遭遇できず,柄にもなく風景を撮ってきました。
ネコのhana&maruさんのようにはいきません。
まだまだ紅葉も先のようです。

前回以降の返レスのみですが…
▲ネコのhana&maruさん はじめまして(笑)コメントありがとうございます。
マルちゃん元気そうで何よりです。

紅葉とてもいい感じですね。昨年の黄葉も忘れられません。
ワシは自宅から20分のところで通年見られますが,1,2羽なので遭遇率はそれほど高くないです。
ぱっと見でトビの倍ぐらいに感じますから,遠くてもすぐ分かりますよ。

▲hotmanさん ありがとうございます。

大阪城公園は相変わらず楽園ですね〜ヌートリアも渡りの最中なんですね(笑)
あと1か月もすればワシはこの場所に大挙して現れますので,ぜひおいで下さい。
1-3月の間なら必ず見れる場所もありますので,来ませんか?

▲ずっこけダイヤさん ありがとうございます。

6D早く帰ってこればいいですね。
三輪トラック懐かしいですね〜
こんなん乗って探検したいです(笑)

ここのワシは普段はすぐに逃げるのですが,今回は上空を旋回してくれたので大きく撮れました。

では(^.^)/~~~

書込番号:17979545

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2014/09/25 20:00(1年以上前)

早朝の金武湾岸(海中道路北側の湾岸にて撮影)

早朝の勝連比嘉港(流れ星が見えたので願いが叶うかな^)

釣り仲間同士の出漁@勝連比嘉港(浜比嘉島)

ほんの一時だけ晴れたが星の写り込みはいまひとつ(私には珍しい縦長の写真)

 
 8月は雨ばかりで沖縄旅行も北海道旅行も控えてきましたので、やっと時間をとって浜比嘉島(沖縄本島の南東部)に行ってきました。例によって雨男なので台風の影響があるかなと思ったのですが、雲があるものの何とか晴れてくれました。

 大失敗が幾つかありまして、もともと伊江島に行くつもりだったのですが、現地に着くと予約していた民宿はまるで違う場所にあることが判明。なぜトンチンカンなところに民宿を取ったのかいまだに不明ですが(そうとうボケてきました)、仕方がないので伊江島とははるかに離れた浜比嘉島の近くで2泊してきました。

 晴れれば星空を撮るつもりでしたが、浜比嘉島の空は(那覇などの都会に近いのか)あまり暗くはなりませんね。なので星の写り込みはいまひとつです。まだraw現像が終わっていませんが、とりあえずいま貼れる写真を出しておきます。


蝦夷のエゾリスさん:

> 土曜日にまた鷲散策に行ってみましたら,若いオジロとハイタカらしき姿を目撃しました。

 さすがに北海道。上を見れば猛禽類、下を見ればエゾリスにナキウサギ、海中にはクリオネ^^

> 摩周湖

 私が行くと(2〜3回行きました)まさに霧の摩周湖で、上から見下ろそうにも真白になって何も見えません(まるで白飛びした写真みたい^^;)
 来週は北海道(旭川付近)に行くのですが、また台風の影響がありそうで心配です。


湯ぴかさん:

> 添付の写真は、渡りルートの解明につながるようフラグを付けたトウネン(シギ)です。

 タグを付けられたシギもいるんですね。やっぱり渡りルートの解明のためでしょうかね。
 そう言えば、チョウのアサギマダラにもよくマーキングされています。暖かくなると沖縄かその南方から一気に海を渡って姫島(大分県)で羽休めし、四国・近畿・北陸・東北に飛んで行くようです(秋になると再び南下します)。これもマーキングで判明したようで。


ネコのhana&maruさん:

 白いススキが混じった草紅葉が実に奇麗ですね。どぎつくない色合いが何とも言えません。

> 私は京都の紅葉を見に行きたいぃ!! 京都の紅葉は毎年見に行きたいと思っても行けずにいます。

 coolkikiさんがこの時期に京都でEOS関西版オフ会を計画してくれるようですから、もしよければ、ぜひどうぞ。

> オニヤンマの鮮やかな緑の目は本当に綺麗ですね。

 はい。撮ってみてビックリしました。LEDリング照明して写したので、たぶんその光の具合も影響しているのではないか、と憶測しています。


ポジ源蔵さん:

> 長崎県福島町ですね、伊万里湾佐賀県の中にあります 福岡空港から唐津、あとレンタカーか、源さんの軽自動車呼んでもらう

 遠方に行ったときはレンタカーを使うことが多いので、機会があれば遠征したいですねー。今度は11月下旬に熊本に行きたいなーと思っています。


hotmanさん:

> トンボ・・・今年はダメですね…そのほかのトンボは個体数が少ないみたいです。で、鳥になってしまって・・・

 身近で撮れるものを思う存分撮ればいいのでは、と思います。私はもうしばらくアカトンボで、その合間にあちこち行って、星景写真や夕陽・朝焼けを撮るつもりです。11月頃には京都の紅葉を撮るのを名目にしてEOS関西版オフ会が楽しめそうですし。
 たまには京都で一緒にいかが?


ギュレさん:

> いつも通りしょうもない写真しか撮れません。

 いいえ。撮りたいものを思う存分撮っているうちに、写真の完成度も高まりますよ。

> 去年よりも昆虫なんかは減ったように感じます。気のせいなら良いのですが・・・

 はい。当地でもそう感じるところがあります。


ずっこけダイヤさん:

 むかしの(今となっては)珍しい車の写真ですねー。オート三輪は、何十年も見ていません。ミゼットはさらに珍しいですねー。

> おぉ、、チョット待って、、上から撮られたのですね 目玉(黒目)が上に向いている、、警戒か、、虫を探す瞬間このような仕草するのでしょうか

 はい、真上から見下ろすような格好で撮っています(トンボの体もかなり立っている状態です)。
 トンボの眼はいつもレンズの方向に黒目が来ているように写ります。複眼なのでどの方向でも黒目があるのかな、と思っていたのですが、一説によると関心を持った方向に黒い部分が集まる、とも言われています。いずれにしても、こちらを見ているんでしょうね。

 でも、オニヤンマの眼がこんな風に見えるとは意外でした。


にほんねこさん:

> 連写は7コマですが、JPEG専用です(汗)サーボは7D同等です(^^

 70Dはかなり使えそうですね^^

書込番号:17980747

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/09/26 11:43(1年以上前)

JR琵琶湖線電車内から「瀬田川」

C-PLフィルター自宅に忘れ「青空が弱いです」

R環状線電車内から

All_EOS さん
        EOS愛好家の皆さん ごきげんよう♪

☆ にほんねこ さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

>>早く戻るといいですね! SX60かなりよさそうですね(^^

仰る通り、、寂しいです( ..)φメモメモ

SX60を思い切って買うか否か最終的に悩んでいます、、。

土星の輪が撮れるのか又、ISSをAFで追尾撮りできるのか
情報が無いので悩みながら撮れる想像していますが、、購入した人たちの
情報を待つことになると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2023982/
何れの画を見ても凄い迫力がありますね、、、都会と観光地でないと撮れないですね。
羨ましい限りです。


☆ 蝦夷のエゾリス さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2024185/
秋そのものの落ち着いたいい風景を見事に撮られたいい画ですね
阿寒国立公園」にある湖、、何れの画もすごく心が癒されます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2024186/
冬の家畜たちの食事の準備も整ったようですね、、それにしても
広い高原(牧草地)を見事に表現されたいい画ですね。


☆ isoworld さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

>>オニヤンマの眼がこんな風に見えるとは意外でした。

私はいい勉強できたと喜んでいます、、これからも楽しみにしています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2024449/
早朝の光景の中に一筋の流れ星を見事なタイミングで撮られましたね。
思う願いも叶うことだと念じています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2024454/
縦撮りの画、参考にさせて頂きます m(__)m

書込番号:17982969

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2014/09/26 17:19(1年以上前)

今日の1枚です。

今日の2枚目です

在庫です

これも在庫です

EOSな皆さん,こんにちは〜

今日もお昼休みに,ワシ散策とサケを撮りに行ってきました。
実は水槽にコンデジを入れて水没しないぐらい沈め,サケの産卵シーンをものにしようと意気込んでいったのですが,
予想より難しかったです。
長靴はいて寄っていくと逃げていき,離れると戻ってくるのを繰り返し,諦めました(笑)
工夫しないと…

▲isoworldさん ありがとうございます。
トンボはもう極められましたね〜
こちらも赤とんぼの連結がよく見られますが,撮れる気がしません(笑)
新月を狙って旭川方面ですか?美瑛富良野あたりでしょうか?

▲ずっこけダイヤさん ありがとうございます。

苦手な風景をほめていただき嬉しいです!!
単に環境のなせる業なんですが…

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2025021/
環状線の大阪駅ですか?
大阪離れて20年の私はボロボロの車両がいいです(笑)

▲ギュレさん 初めまして(笑)  gyureさんってなんて読むのかなぁと思っていました(笑)

マクロレンズ持っていませんので,未知の世界です〜
しばらくしたら高知に行きますよ〜よろしくお願いします。

▲にほんねこさん ありがとうございます。

カワちゃんから鉄ちゃんまで70D大活躍ですね〜
画質もいいですね〜
新幹線ですよね??もう20年は乗っていません,0系しか乗ったことないかも(笑)

虫食いレスでスミマセン では(^.^)/~~~

書込番号:17983821

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2014/09/26 17:38(1年以上前)

伊江港⇔本部港のフェリーから見えるのは空と海だけ(当り前か^^)

光る沖縄の海(カラー&モノクロの世界)

スコール(晴れているのに突然土砂降りになる)

勝連比嘉漁港の夜景

 
 沖縄に行ったときには写真の収穫はあまりありませんでしたが、折角ですからごくフツーの風景写真を4枚貼っておきます。
 来週は北海道に行くのですが、天気がどうなることやら。


蝦夷のエゾリスさん:

> 今日もお昼休みに,ワシ散策とサケを撮りに行ってきました…実は水槽にコンデジを入れて水没しないぐらい沈め,サケの産卵シーンをものにしようと意気込んでいった…長靴はいて寄っていくと逃げていき,離れると戻ってくるのを繰り返し,諦めました(笑) 工夫しないと…

 うゎ。お昼休みにこれを撮りに行けるって、ビックリですねー。こちらではお昼休みにトンボが撮りに行けます^^; でも、難しそうですねー。やっぱり逃げるんですね。工夫がいりますよね。トンボもそうです。

> 新月を狙って旭川方面ですか?

 新月は過ぎて月がだんだんと満ちてくる時期ですが、もう行ける日があまりなくて。その次は信州に行きますし。

> 美瑛富良野あたりでしょうか?

 いいえ。美瑛や富良野は過去に何回か行っていますし、このあたりはだんだんと都会化して夜でもちょっと空が明るいんで、よくありませんわ。「青い池」まで行くと、真っ暗ですけれど。


ずっこけダイヤさん:

 どれも結構見なれた(ような)光景で、身近に感じますねー。

 あ、そうそう。12月には大津あたりに仕事で行く用事がありまして、ちょっと周辺を撮りに行こうかなって思っています。

書込番号:17983875

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2014/09/26 18:58(1年以上前)

主峰赤岳(横岳付近より)

富士山(硫黄岳付近より)

木曽御嶽山

やっぱり、うぃ〜♪♪

All_EOSさん、みなさんこんばんは。

出遅れましたが新スレお引越しおめでとうございます。

先日、八ヶ岳の硫黄岳、横岳に行ってきました。

今から集会なので貼り逃げですが、前スレでコメントいただいたみなさんありがとう
ございました。

書込番号:17984082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2014/09/27 15:55(1年以上前)

左京区大原にて、photohito「ごーるでんうるふ」にもUPしました。

高島市の白髭。国道161号線で一番好きな景色です。

中京区の猫カフェにて。前足がかわいすぎますw

こんにちは。
信州・木曽福島のそばがまた食いたいなあ…って思っていた時の
御嶽山の噴火…。なかなかすんなりと松山(道後温泉)の件もそうですが、
行かしてくれなさそうです。


isoworldさん>
スコールの雲。綺麗ですが私たちのような観光客には予測できないのが怖いですね。
常時雨合羽を着て外に出なければならないのかなあ???って思ってしまいます。

にほんねこさん>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2017726/
赤い花の間に白い彼岸花…。
これもインパクトありますねえ。根っこの毒気が薄れていたらと願ってしまいます。

hotmanさん>
コルリ、いい具合に撮れていますねえ。
ただレンズを見たらサンニッパ+2.0x…。値段的にも焦点的にも手が届きまへん(><)
peachのラピートは運行時間がばらばらなのでご注意あれ〜!

RACKLさん>
大阪城でこんな鳥たちが見れるのももうけものですね♪
猛禽類が好きな人間としてはオオタカを見てしまいますが、
レンズデータを見たらタムロンの新型!入手おめでとうございます(^-^)

ネコのhana&maruさん>
おひさしぶりです。
栗駒はもうそんな時期なのですね。
山頂の雰囲気、凛とした空気。なんだか色合いも鮮やかで素敵でした。

せぐろにゃんき〜改さん>
こんにちは。
この雲海も綺麗な御嶽山、噴火しましたねえ。。。
普通に見ているには雄大で自分でも撮ってみたいなあって思いますが
やっぱり噴火するということも考えたら、リスクが大きいなあ。

ではでは!
さすがに旧型とはいえ、大阪で見た中古でEF500mm/f4.5Lの値段が17万程度だと、
お試しに手を出してもいいかな…?って危険な考えをしてしまった私でした。



書込番号:17987667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/09/27 18:03(1年以上前)

EOS愛好家の皆さん、こんばんは!

また少しご無沙汰でした。

☆isoworldさん

>お!! さすがはブルジョア。欲しいモノはすぐに買えちゃう。う〜ン、懐具合が全然ちゃいますね^^;
7D2はずいぶん前から待っていた機材ですので、即予約しました。
ブルジョワ??って貧乏人のことでしょうか?それなら正解です。あははは。

7D2は連写機能が良いですね。友人たちに連写してどうやすごいやろう!と見せびらかす機能のようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2020010/
文句なしですね。kissの宣伝にも使ってもらえると思いますよ〜〜〜ん。

☆ネコのhana&maru さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2020143/
東北の紅葉は早いですね。こちらは11月からですね。

☆hotmanさん

本来家で仕事なので、どこへも行けないので家の庭で楽しんでいます。
朝早く出かけないといい写真が撮れないと分かってながら、出発は遅かったりします。準備にてこずる。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2020405/
綺麗な鳥さんですね。サンニッパはやはり別物ですね。x2テレコンはAFスピードはいかがですか?

☆湯ぴかさん

>上海はまだ暑いですか? これ涼しげに感じたんですけど。
この日は暑くはないですが、ムシムシしました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2020438/
あっ!ここにもサンニッパ!いいなぁ!!。

☆ずっこけダイヤさん

コメントおおきにです。

>これって、、石、、木 何れにしても見事な出来ですね、、お国柄が絵に現れています。
たいがいの公園にはこの手の石が置いてあります。中国人は結構好きなようです。風水の関係?

>背景の色合い流石ですね、、花のグーチョキパー楽しい花ですね
これを撮影するときには、玉ボケ探しながらぐるぐる回りました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2020661/
しべがピーンと。リズムを感じる一枚ですね。

☆にほんねこさん

>7DUのお写真待ってまーす(^^
たぶん発売日に手に入る予定なんですが・・・。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2021003/
こういうのを7D2で楽に撮れるといいなぁ! あくまでも機械頼みの私です。あははは。

☆蝦夷のエゾリスさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2021078/
こういうのも7D2で綺麗に撮影できたらいいなぁ!

☆ギュレさん

うん!?gyureさんではないですね??失礼!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2022902/
綺麗に虫さん撮影されていますね。使用されたレンズは何でしょうか?

☆ごーるでんうるふさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2026054/
安芸の宮島にも通ずる神秘的な鳥居ですね。


ほいじゃぁまた!

皆さんと違って私は庭でちまちまと撮っています。ショボーン。

1枚目から3枚目 チューブ20mm使用です。
4枚目は40mm素です。

書込番号:17988051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/09/27 20:53(1年以上前)

淀川「車窓から」

大阪駅北側開発中?

All_EOS さん
        EOS愛好家の皆さん ごきげんよう♪

☆ 蝦夷のエゾリス さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

>>コンデジを入れて水没しないぐらい沈め,サケの産卵シーンをものにしようと

凄いことやられているのですね、、、関心やら吃驚するやら、、
私には想像もつきませんでした、、作品を楽しみにしています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2025143/
飛翔姿を秋空をバックに見事に撮られた画に感動しました、、、


☆ isoworld さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

>>、、、、12月には大津あたりに仕事で、、、、

そうですか、、仕事の合間を見て澄んだ空気の大津の良き風景を是非見せてください
朝もやも楽しめるかも、、

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2025146/
広い海原と流れ雲スケールが大きいですね

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2025147/
わぁ、、吃驚、、潜水艦を偶然に撮った、、、違うようですねされど楽しい画ですん。


☆ BMW 6688 さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2026166/
庄屋さんの白壁と流石花好きの奥さま好みですね
花さんも幸せ一杯でいい色だしていますね。

書込番号:17988677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/09/27 21:33(1年以上前)

エゾビタキとあとノビタキかな?

ジュウイチ(若鳥)

オオルリ・・・これも若い個体です

スレ主、All_EOSさん、coolkikiさん、
そしてご参加の皆様こんばんは。

いかがお過ごしでしょう?
御嶽山が噴火しましたね・・・
最近は所かまわず大雨が降ったり、竜巻が起きたり、
大きな被害にならないのが不幸中の幸いですね。

自分の方、朝から良いお天気でしたので
例によって朝から大阪城公園で鳥撮りしてきました。
相変わらずヒタキ類中心の撮影なのですが、
今日の収穫は"ジュウイチ"を撮影することが出来たことですね。

本日の画像もトリミング無しです。


◎ギュレさん

こんばんは。

100マクロLでの撮影でしょうか?
すばやい昆虫にピントを的確に当てるのは
大変ですよね。
フレーミングしながら的確な設定をして
シャッターチャンスを逃さず撮影。
上手いですね。

またよろしくお願いします。


◎ずっこけダイヤさん

こんばんは。

貴重な三輪自動車が沢山・・・
現役なんですね、凄いな!

自分も見てみたいです。

撮り鳥の時の背景はほぼ選べませんね(^^;
たまたま背景がいいと嬉しくなります!

JRの車両も最近は派手な看板の物がありますね。
こんなのを流し撮りも面白そう!

またよろしくお願いします。


◎にほんねこさん

こんばんは。

いろんな新幹線が一杯!
羨ましい!本当にこれだけで
東京に行きたい気になってしまいます。
なかなかいけないのですけれどね(^^;
ヌメットした感じ、その映りこみも綺麗ですね。

キビタキは今日は見ることが出来ませんでした。
日によって見ることが出来る鳥はまちまちですね。
予定することが出来ません!

またよろしくお願いします。


◎蝦夷のエゾリスさん

こんばんは。

>オンネトー
何かな?とおもってググってしまいました。
おねぇさんじゃナッカタ・・・湖なんですね。
画像の方は、これはまた素晴らしい!
さすが、蝦夷のエゾリスさんの風景は一味違う!
二枚目の"オンネトー"の湖面の色は官能的ですね。

>あと1か月もすればワシはこの場所に大挙して現れますので,ぜひおいで下さい。

行きたい!行きたい!行きたい!って言うことで
一人で行くわけも行かず(資金もないし)
山ノ神にそれとなく、『二人で北海度旅行・・・』と水を向けてみました。
ところが、子供二人と四人での話になってしまって
予算的にアウト・・・残念(^^;
雅作を練ってみます(何とかするぞ!)

またよろしくお願いします。


◎isoworldさん

師匠こんばんは。

沖縄ですか?
やっぱり空と海が綺麗ですね!
写真から静けさが伝わってきます。
地図を見ますと那覇の東になるのですね。
都会の光の影響があるわけですね・・・

>たまには京都で一緒にいかが?

またお声を掛けてください。
時間と資金に都合が付けばご一緒させてもらいます。

またよろしくお願いします。


◎せぐろにゃんき〜改さん

お久しぶりです!

相変わらず良い写真お撮りですね。

2枚目の雲海が凄い!
上手いですね、勉強になります。

疲れた後は、やっぱりアルコールですね!

またよろしくお願いします。


◎ごーるでんうるふさん

こんばんは。

>高島市の白髭。

ここ良いですね、夕焼けと絡みで撮れると
最高じゃないかな?

>中京区の猫カフェにて。

気持ち良さそうに・・・前足(^◇^)
触りたくなりますね。

>レンズを見たらサンニッパ+2.0x…。
>値段的にも焦点的にも手が届きまへん(><)

その為、現在借金苦にあえいでいます。
家庭内ローン、昼食代・こずかいから天引きです(^^;
今度はゴーヨンが欲しくなったりで・・・
シャッター速度を見てもらえればわかるのですけれど
どんどん大砲側へ気持ちが寄っていっています(泣

Peachご一緒に撮影したいですね!

またよろしくお願いします。


◎BMW 6688さん

こんばんは。

EF40mm f/2.8 STMってこんなに寄れるのですね。
マクロレンズ並ですね、シャープだし。
あっエクステンションチューブお使いなのですね!
(最後まで読んでわかりました)

7D2はどこまでノイズが改善されているのかが楽しみですね、
手に入りましたらここでレビューお願いしますね。
自分も何れ手に入れたい・・・なんて思っていますので。

>x2テレコンはAFスピードはいかがですか?

これは・・・『とりあえずAFもできますよ』って程度ですね。
特に撮り鳥になると、前にも後にもAFが引っ張られて
なかなか思うようになりません(^^;
ゴーニッパ欲しい!(泣・・・切り無いですね、ホント
それとシャッター速度が稼げないので苦労します。
(7D2が欲しい!)

またよろしくお願いします。

書込番号:17988845

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/09/28 06:03(1年以上前)

UV対策

すごい規模です

たかい目線で

小学校運動会です

 おはようございます。
御嶽山噴火で、すごい映像びっくりですね

せぐろさん、富士山から見られてるのかな?
紅葉最高シーズンすごい人が登ってたんでしょうね
 桜島みたいに、いつも噴いてたら、立ち入り禁止できるんでしょうが。

私は急にできたテント村から
偏光PL使ってみました

書込番号:17989967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/28 10:20(1年以上前)

四ケ村の棚田

羽黒山五重塔

月山8合目から鳥海山

8合目から山頂

All_EOSさん、EOSユーザーのみなさんおはようございます。
昨日は大蔵村四ケ村の棚田〜羽黒山〜月山8合目と回ってきました。
夜中2時半出発し午後3時半仙台着で良い景色も見れましたが疲れました。

ポジ源蔵さん
棚田最大の火祭り、長崎ですか〜遠いな〜〜気軽に見に行ける距離ではないっすね。
運動会にテント村が・・・・

hotmanさん
コメント有難うございます。
個体をみて若鳥かわかるんですね。やはり羽の艶とか違うのでしょうか?

ずっこけダイヤさん
コメント有難うございます。
>タバコの吸い過ぎで肺機能が低下で最近登っていません、
もうお止めになっているんでしょうか?私は30代前半でたばこを止めました。
往年の名車、観るとワクワクしますね。
今は身近な車は低燃費競争ばかりで面白みに欠けますね。
私はヨタハチが好きでした。(当時でも低燃費でカッコ可愛い車でした。)

にほんねこさん
コメント有難うございます。
E6系、E3系、E6系の東北新幹線の顔ですね。
比べるとミニ新幹線方式に使われているE6とE3はスマートですね。
私が良く乗ったのは・・・・E2系で5と6は未だ乗った事はないです。

蝦夷のエゾリスさん
コメント有難うございます。
マルは元気ですよ〜ハナと狭い家の縄張り争いが続いてます。
>ワシは自宅から20分のところで通年見られます
良い環境にお住みに成れてますね。
シマリス遭遇出来ずに残念でしたね。
北海道の風景素敵です紅葉は高い山でないとまだ先のようですね。

isoworldさん
コメント有難うございます。
スコール 青空に厚い雲が湧き上がり雨が降っている場所が遠くから分かります。
広々とした海に浮かぶ島だからこそ見える風景ですね。

せぐろにゃんき〜改さん
2枚目凄い雲海ですねさすがに3000m近い山からの風景ですね。
遠くに見える木曽御嶽山、昨日の噴火で今は大変な状況ですね。
登山の出来る活火山は多いので注意しないと。

ごーるでんうるふさん
お久しぶりです。
ネコカフェのニャンコ、癒されます〜

BMW 6688さん
コメント有難うございます。
まるでマクロレンズの様な写りですね良い写りです。

では、また!

書込番号:17990613

ナイスクチコミ!4


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2014/09/28 15:59(1年以上前)

オス(前)はしっかり口を閉じて責任の重さを噛みしめ、メスは微笑して涎を垂らす

アカトンボの夫唱婦随(オス:俺に付いて来い  メス:あい、あなたぁ!!)

やや見上げる格好で撮る(トンボの表情などがよく見えるためと背景の処理のため)

真正面から撮るとメスまでは鮮明に写せない(どう撮影すべきか思案中)

 
 天気がいいので、再びアカトンボ(ミヤマアカネ)です。気温が上がると早ければ午前9時にはカップルが見られます。今日はよく見かけました。

 でも見つけたカップルがすべて撮れるわけではなく、すぐに飛び去ったり、草むらのややこしい(カメラの入りにくい)ところに来たり…結構多いのは、近くにオスがいると横恋慕して恋路を邪魔するのでそれを嫌がってどこかに逃げたりするんです。

 私を見て姿をくらませるのも、しばしばです。ですから、ここに貼った写真を撮るのにはとても苦労します。とくに、ローアングルで見上げるような格好で撮ったり、背景に写り込む光景にも考慮して撮るようにすると、ますます難しくなります。

 もちろんすべての撮影について(逆光になっても被写体が暗く写らないように)LEDリング照明していますし、如意棒(フリー雲台付き延長ポール)と秘密兵器も使っています(ノートリです)。


せぐろにゃんき〜改さん:

> 木曽御嶽山

 雲の海に浮かぶ様子が素敵ですねー。御嶽山には近くまで行って星景と早朝の写真を撮影したことがあります。噴火で被災された方はお気の毒です。来月の中旬にはまた行く予定があるんですが、噴火はいつまで続くのでしょうかね。心配です。


ごーるでんうるふさん:

> 高島市の白髭。国道161号線で一番好きな景色です。

 情緒があります。こういう光景も見られるんですね。高島市といえば、私の印象は、丘の上のゆり園と銀杏(でしたっけ?)並木の長い長い直線道路です。

> スコール…常時雨合羽を着て外に出なければならないのかなあ???って思ってしまいます。

 晴れているのに突然降ってきたりします。どしゃ降りになります。でも長い時間は続きません。私の場合は近くの岩礁の窪みに体とカメラを隠しました。


BMW 6688さん:

> 7D2は連写機能が良いですね。友人たちに連写してどうやすごいやろう!と見せびらかす機能のようです。

 どや!! すごいやろって見せつけてくださいまし(カメラも写真も)。機関銃みたいにドドドドってくるんでしょうね。河内弁で言えば、それ、えーやんけ!!でしょうかね^^


ずっこけダイヤさん:

> 淀川「車窓から」

 こうやって写真で見ると、意外と低い位置から撮ったような感じです。右寄りに僅かにゴーストが見えるので、おやっと思って撮影時刻を確かめたら朝の9時過ぎだったんですね。


hotmanさん:

> 今日の収穫は"ジュウイチ"を撮影することが出来たことですね。

 600mmにして開放で撮っても行けますね。サンニッパの威力発揮でしょうか。


ポジ源蔵さん:

 小学校の運動会にこれだけテントが出るんですね。当地近くの小学校はつい先日運動会がありましたが、あっさりしたものでした。勇ましい行進曲の放送もありませんで、昔と比べると静かですよ。


ネコのhana&maruさん:

> 月山8合目から鳥海山

 月山も鳥海山も行ったことがありますが、これは見事な草紅葉ですね!! 赤いのはナナカマドでしょうか? 遠方に見える光景も素敵です。

書込番号:17991679

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/09/28 21:46(1年以上前)

ここは壊れそうです

あなたへという映画です

今日はあおちゃん池がテント村

これを写してきました

今TVで健さんのあなたへやってます
良かったら見てください

ロケした平戸よく釣りに行き、話するとこです
健さんと綾瀬はるかさんが来ました

竹田城は大変な人気になった映画ですね
平戸は落ち着いてほんとの漁村です

書込番号:17992984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/09/29 10:11(1年以上前)

大阪駅ホーム

大阪駅最上階から「似たような画でm(__)m」

All_EOS さん
        EOS愛好家の皆さん ごきげんよう♪

楽しいはずの御嶽登山も突然の異変で大惨事となり
亡くなった人のご冥福を祈ると共に一人でも多くの人が
救助されますように。。。

☆ hotman さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

>>こんなのを流し撮りも面白そう

そうですね、、次回、機会がありましたらチャレンジしてみます、、

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2026392/
何やってんだ、、自然体の表情をグッドタイミングで撮られた楽しい 良い画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2026397/
葉っぱ、、枝をぼかして鳥にピントを合わせた撮り方良いですね
私も撮りたいですが探すのに四苦八苦です (^-^;


☆ ネコのhana&maru さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

>>もうお止めになっているんでしょうか

禁煙から早、15年ですがもっと早くやめていたらと、、又、気が向いたら低山にでも登る
癖を取り戻してみます、、根性があるのか否かですね、、(^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2026812/
「日本の棚田百選」を見事なアングルで撮られたいい画ですね
この棚田を維持管理するのも大変でしょうね。。。いつまでも残ってほしい心の故郷ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2026817/
登った人へのご褒美、、、見事な自然の宝庫ですね
手前のため池?ハート形が全景のいいポイントに。。。良い画ですね。


☆ isoworld さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

電車内からカメラを取り出し撮ることは勇気が要りますね (^-^;

>>私を見て姿をくらませるのも、しばしばです。ですから、
  ここに貼った写真を撮るのにはとても苦労します

よ〜?、、分かります私は皆目撮れません、、悲しぃ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2027013/
添え書きに、、微笑んでしまうほど見事な絵ですね
我が家もこのようになりたいですね(^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2027018/
うぅ、、難しそうな素晴らしい悩みですね
絞り数値を高くすれば背景にもピントが合ってしまうし、、難しいですが
この画も 雄として力強く たくましさの見える良い画だと思います。

書込番号:17994375

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2014/09/29 16:40(1年以上前)

絞りをかなり開いて背景をボケさせたのはいいがトンボ全体にはピントが合わず

上から撮るのは出来るが超低位置で見上げるように撮るのは困難です

 
 今日のトンボ撮りは、珍しく?100mmマクロにし、カメラには1DXを持ち出しました。ワーキングディスタンスがそれなりに取れて撮影は楽なんですが、でかいカメラなんで、ローアングルで見上げるような格好では撮れませんね(60WのLEDリング照明をしています)。


ポジ源蔵さん:

> ロケした平戸よく釣りに行き、話するとこです

 九州って広いのに、あちこちの情報をよくお持ちですねー。冨永写真館は平戸にあるようですが、知りませんでした(汗)。平戸にも行ったことがあるんですが。

> 竹田城は大変な人気になった映画ですね

 竹田城跡はここ数年有名になりすぎて、観光客が増えすぎて荒廃し始めたようです。立入禁止区域や季節・時間帯も設けられて自由に写真が撮れなくなっちゃいました。私はそれまでに、それなりに撮りましたけれど。

> これを写してきました

 いい絵です!!


ずっこけダイヤさん:

 大阪駅にしばらくいると、いろんな電車が来ますね。私は撮り鉄ではないので、貴重さが分かりませんけれど。

> 電車内からカメラを取り出し撮ることは勇気が要りますね (^-^;

 あ、そうなんですか。私はその点で神経が図太い?(無神経とも言うようですが^^;)ので、まったく気にせずに撮れますよ。
 湯河原あたりでJR東海に乗っていたとき、座席を独り占めして寝そべっていた若者を広角で接写して撮りましたよ。そのしばらく後で、停車した駅で駅員さんが乗り込み、その若者を連行して行きました。
 そういうのを撮るってまったく平気なんです。横にいた家内がビビっていました。止めてよあなたぁ、刺されるかもしれないよって。ピストルを振り回している銀行強盗でも接写して撮るでしょうね。



※明日から週末まで留守にします。みなさん宜しくね。

書込番号:17995262

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/09/29 20:30(1年以上前)

EOS愛好家の皆さん、こんばんは!

☆ずっこけダイヤさん

コメントおおきにです。

>庄屋さんの白壁と流石花好きの奥さま好みですね
花さんも幸せ一杯でいい色だしていますね。

庄屋さんの壁ではなく、これは自宅のぼろ壁です。
花はすべて今は家内が手入れしてくれています。ありがたいことです。感謝!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2026291/
大阪駅近くの一等地にこんな大きなスペースが!ここは昔の操車場跡ですね。いったい何を作るのでしょうか?

☆hotmanさん

>あっエクステンションチューブお使いなのですね!
はい!ケンコーの接写レンズ3点セットを愛用しています。

>7D2はどこまでノイズが改善されているのかが楽しみですね、
手に入りましたらここでレビューお願いしますね。

7Dは凄く良いカメラでしたが、高感度ノイズの質が悪かったですね。粒子が大きいというか・・。
たぶん発売日に手に入る予定なので、上海出張でなかったらテスト撮影したいですね。

>これは・・・『とりあえずAFもできますよ』って程度ですね。
特に撮り鳥になると、前にも後にもAFが引っ張られて
なかなか思うようになりません(^^;

あらら、そうでしたか。サンニッパでもそうなんですから仕方がないかもですね。

>ゴーニッパ欲しい!
ロクヨンでしょう!
>(7D2が欲しい!)
1DXでしょう!   うふふふ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2026393/
ジュウイチ、ちょっとけったいな名前ですね。なかなか凛々しい若鳥ですね。

☆ネコのhana&maru

コメントありがとうございます。

>まるでマクロレンズの様な写りですね良い写りです。
有難うございます。接写リングと40mmパンケーキの相性は抜群です。いやほんま!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2026814/
趣のある塔ですね。羽黒山、ミイラ信仰でも有名ですね。

☆isoworldさん

>どや!! すごいやろって見せつけてくださいまし(カメラも写真も)。機関銃みたいにドドドドってくるんでしょうね。河内弁で言えば、それ、えーやんけ!!でしょうかね^^

体験した人の話では、なんか連写の音はあまり機関銃のように喧しくないようですね。なんだつまんない。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2027013/
>アカトンボの夫唱婦随(オス:俺に付いて来い  メス:あい、あなたぁ!!)
ISO珊瑚絨夫妻の場合でしょうか?うちは違うなぁ?あははは。


それでは昨日撮影に行った、奈良県は馬見丘陵公園からです。
久しぶりに暑い日で最高気温が33度でした。でも風が涼しかったです。

ほいじゃぁまた!

書込番号:17995859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/09/29 21:34(1年以上前)

大滝船頭さんの家設定

健さんのサイン

綾瀬さんの食堂

名場面

 昨晩健さんの、映画見ましたがCMで、中断するので
やはり迫力でませんね。
 それと平戸には映画館ないので公民館で試写したようです

この薄香漁港、富永写真館よくスッタフが探しましたね

大滝さんの家、終わってから3000人とか訪問されたみたいです

今はインターホンのボタンはずしてます。

書込番号:17996132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/09/29 21:49(1年以上前)

目一杯突っついています!

キビタキ♀

キビタキ♂

ノビタキ♂

スレ主、All_EOSさん、coolkikiさん、
そしてご参加の皆様こんばんは。

昨日日曜日にも大阪城公園に行って来ましたので
今日はその画像です。
休みの日が良いお天気だと嬉しいものです。
いつもこうだと良いのですけれど・・・

画像はノートリミングです。


◎ポジ源蔵さん

こんばんは。

御嶽山の噴火凄い規模のようですね。
被害もかなりあるようで
当分は立ち入りは出来ないようですね。

お写真の方、小学校の運動会を見来れれる人たち
設営が本格的ですね、結構時間掛かりそうで・・・

またよろしくお願いします。


◎ネコのhana&maruさん

こんばんは。

棚田・・・実りの秋のようですね。
刈入れも大変そう!

>8合目から山頂
これは砂らしい、黄金色ですね。
一度行ってみたい!

若鳥は、成鳥のように綺麗に発色していなかったり、
幼鳥期特有の模様があったり、自分も詳しくないのですが
一緒に撮影されている方々に教えてもらっています。
なにせ撮り鳥に本腰入れたのが今年からなので・・・

またよろしくお願いします。


◎isoworldさん

こんばんは。

オスの赤色、綺麗に発色していますね。
本当に真っ赤な唐辛子の色の様ですね。
どちらかと言うと、オスの方が一生懸命
羽ばたいているように見えますね。
オスがリードしているってことかな?

>600mmにして開放で撮っても行けますね。サンニッパの威力発揮でしょうか。

2倍付けるとAFのほうが思うように行きません・・・
もっと長いのが欲しいですね(^^;

またよろしくお願いします。


◎ずっこけダイヤさん

こんばんは。

>OSAKA POWER LOOP

これはまた、一段と目立つ車両ですね、凄い!
名前からすると"大阪環状線"なのかな?
一度見に行ってきます。

またよろしくお願いします。


◎BMW 6688さん

こんばんは。

これはまた綺麗なコスモス畑と青空ですね。

>奈良県は馬見丘陵公園

かなりの数のコスモスのようですね。
機会があれば自分も行って見たいな・・・

貧乏金無しなもので・・・
数年掛けてタマの長さを徐々に延ばしていく予定です。
7D2はいつの事になることやら ┐(´-`)┌
まあ諦めずに頑張ります!

またよろしくお願いします。

書込番号:17996204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/09/30 21:52(1年以上前)

大阪駅階上から

大阪駅ホームから

キンモクセイ

ギンモクセイ やっと咲いてくれました

All_EOS さん
        EOS愛好家の皆さん ごきげんよう♪

☆ isoworld さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

>>、、、そういうのを撮るってまったく平気なんです。。。

これまた凄い ど根性ですね、、肝っ玉が太いのでしょうか・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2028085/
いつ見てもすごいですね、、機材×匠の技の成せる芸術作品ですね。


☆ BMW 6688 さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

>>庄屋さんの壁ではなく、これは自宅のぼろ壁です。

そうなんですか、、旧家の構え、、、我が娘のところも白壁でいい感じです。

>>花はすべて今は家内が手入れしてくれています。ありがたいことです。感謝!

ご夫婦円満の秘訣でしょうね、、、

>>、、、ここは昔の操車場跡ですね。いったい何を作るのでしょうか?

一部緑地帯と商いの店舗が集まるのでしょうかね、、楽しみです。
階上から撮った写真を記録として大切に保管しておきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2028290/
コスモスの素晴らしい画を見せて頂いたら明日、一度撮りにと思いましたが
娘と孫が来るとの電話が入りましたので後日、撮りに行きます。


☆ hotman さん

>>名前からすると"大阪環状線"なのかな?

環状線の外回りです、、時間があればほかのイベント列車も撮りたかったのですが
残念、、又の機会に残しておきます (^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2028436/
>>目一杯突っついています

仰る通りで、、見事な撮り方
1/250秒ですか、、機会が有ったら真似て撮りたいです。

書込番号:17999619

ナイスクチコミ!2


bebe7goさん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/01 20:46(1年以上前)

明石海峡大橋(ハルカスより)

阿部野ハルカスより

姫路城(白鷺城)白くなりましたね クレーンを避けて

皆さま、こんばんみ!

カメラをかえました!!

軽快です^^

初撮りは明石海峡大橋(阿倍野ハルカスより)です。。

書込番号:18002983

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/10/01 21:45(1年以上前)

サンコウチョウ

コサメビタキ

ゴイサギ(幼鳥)・・・幼鳥が多いな(^^;

ヤブサメ

スレ主、All_EOSさん、coolkikiさん、
そしてご参加の皆様こんばんは。

本日の画像は、最近撮った鳥さんたち・・・
代わり映えしませんね(^^;
申し訳有りませんが、もう少しお付き合いください。

今日のもノートリミングです。


◎ずっこけダイヤさん

こんばんは。

>大阪駅ホームから

大阪駅の屋根ってこんな風になっているのですね。
支柱なんかの複雑な造形美が鉄道って感じがしますね。
透明部分は樹脂でも入っているのかな?

金木犀もいよいよ季節になってきましたね。

>ギンモクセイ

知りませんでした、花の形良く似てますね。
香りの方はどうなのでしょう?

またよろしくお願いします。


◎bebe7goさん

おおこれはこれは、珍しいお方が・・・
お久しぶり!

何と今度は、6Dですかぁ?
リッチですね・・・
羨ましい限りですね。

>初撮りは明石海峡大橋(阿倍野ハルカスより)です

200mmでここまで映るのですね・・・
結構よく見えますね。

秋には久しぶりにお会いしたいですね!

またよろしく!

書込番号:18003271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2014/10/02 09:06(1年以上前)

青空と黄色先生。いい時間に出会えました。

KDN時代の写真。今いじってみても貴重なものです。

おはようございます。
新幹線が50周年ですが、なんだか電車の速さと一緒にせわしない世の中になったかなあ
…って感じる私です。


寝る前ですが、おひとりだけ…


bebe7goさん>
おお、6Dご購入おめでとうございます。
姫路城の白さにちょっとうらやましいと思ったり。
滅多に行けない場所かつ、一番好きなお城なので
また再訪したいで〜す。




ではでは。
もうブログには上げていますがこちらにも一枚どうぞ…。

書込番号:18004667

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2014/10/02 12:23(1年以上前)

秋です

秋といえば・・・

食欲の秋〜

食欲の〜〜ア〜キ〜〜硬い(笑)

EOSな皆さん,こんにちは〜

こちらは最低気温が5℃ほどになってきました。
わたしなんかよりも,動物たちのほうが季節に敏感のようです(笑)

▲isoworldさん ありがとうございます。

沖縄の海と空はやっぱり憧れです〜北海道とは違いますね〜
トンボも逃げますか?そうりゃあそうですよね。サケ撮りは万策つきました(笑)
霧の摩周湖もいいもんですよね。私は10回ほど行きましたが1度だけ遭遇しました。

▲BMW 6688さん ありがとうございます。

お花上手に撮られますね〜撮りだすと面白いんでしょうね。

▲ずっこけダイヤさん ありがとうございます。
わたしも電車の中ではカメラ出せませんね〜isoさんは変人(変態?)ですから(笑)
大阪のお写真はほんと懐かしいです。ありがとうございます。

▲ネコのhana&maruさん ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2026817/
こっこれは,ご利益のあるハートの湖ですね??
実は十勝の広尾町にもあるのですが,全景を見るにはヘリが必要です(笑)
ハナちゃんとマルちゃんは今でもライバル心むき出しなんですね。
わたしのとこの犬は翌日からストーブの前で寄り添って寝ていました(笑)

▲hotmanさん ありがとうございます。

ヒタキ類よく撮れますね。うらやまし〜〜
こちらではすぐ逃げますので最近全く撮れません(*_*;

返レスのみですが…
では(^.^)/~~~

書込番号:18005140

ナイスクチコミ!4


coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:24件 cool kiki 

2014/10/02 14:29(1年以上前)

「御来光外し」朝日を撮ると山が真っ黒なんで、、、

「途中」 カーブが美しい

「冷泉小屋」ここはポスターなんかにも使われるポイント。こうしか撮れないですよね。

EOSな皆さん、こんにちは。
ご無沙汰しております。

先日、乗鞍高原へ出かけてきました。
この数年、この時期に通っているのですが今年も綺麗でした。

9月30日まで乗鞍高原から乗鞍畳平まで「御来光バス」が運営されています。
この最終日辺りは上手く行くと紅葉と重なるのです。
御来光臨時バス停(畳平のちょっと下)でバスを降りまずは雲海、御来光を見ます。
その後は、紅葉の中のバス道を下っていきます。
「位ヶ原」と言うところに小屋が有り小休憩、その下のバス停の「冷泉小屋」まで今年も歩きました。

去年と違って少し体力も上がり体重も減ったので「あれ?もう着いちゃった」という感じでしたが、翌日しっかりふくらはぎが筋肉痛になりました。(^_^;)

拙い写真ですが参考になればとアップしておきます。

あ、、、bebeさん新規購入おめでとうございます。!

ではまたぁ〜!

書込番号:18005475

ナイスクチコミ!3


RACKLさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件

2014/10/02 19:00(1年以上前)

ノゴマ(♂)

キビタキ(♂)

参考(NIKON1 V3+1NIKKOR VR70-300of4.5-5.6)ノゴマ(♂)キビタキ(♂・♀)

ALL EOSさん、皆さん、またまたご無沙汰してます(^^;

仕事バタバタでなかなか撮りに行けてませんでした。

最近、手持ち鳥撮り用にNIKON1 V3+1NIKKOR VR70-300of4.5-5.6をゲットしました(2ヶ月待ち)

30日に仕事終わってから大阪城公園へ試写へ行って来ました(取説もほとんど読んでないので使い方が
???状態・・・使いながら覚えていくだろうと楽観的に考えてます)

本日は久しぶりに休日で7D+タムロン(A011)で大阪城公園へ行って来ました
(ノゴマ・ノビタキ狙い・・・ノビタキは1度出会っただけで撮れず・・・30日NIKON1 V3では撮ってます)

神社東側を移動した直後にアカゲラが出たり、修道館側でツツドリが出たり(移動後)運に見放された
1日でした(^^;


4日土曜日が休日予定なのでリベンジに行こうと思っております!


本日の大阪城公園の鳥たちです(参考写真として30日のNIKONN1 V3の写真も・・・条件違いますので比較には
なりませんが)・・・全てノートリです。

最近貼り逃げばかりでスミマセンm(_ _)m


お一方だけ

◆hotmanさん、どうもです。

コメント有難うございます♪

先週、先々週とも週末は仕事で動けませんでした。

ジュウイチが出てるのは知ってたので是非行きたかったのですが残念でした
(京都・宝ヶ池のジュウイチも撮りに行けず)

ジュウイチ綺麗に撮られて実に羨ましいです!

またお会いできることを楽しみにしております♪

書込番号:18006094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/10/02 20:19(1年以上前)

大阪駅階上、左、時空(とき)の広場 右下 駅

ISがOFF「撮った後、PCで見て気が付きました(^-^;

ISがOFF

ISがOFF

All_EOS さん
        EOS愛好家の皆さん ごきげんよう♪

☆ bebe7go さん

6D追加購入おめでとうございます ヽ(^o^)丿

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2030013/
わぁぉ、ハルカスから撮られた瀬戸大橋の夕陽、、スケールが大きいですね
この画を見ていたら早く、ハルカスへ行きたいです。


☆ hotman さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

>>知りませんでした、花の形良く似てますね。
   香りの方はどうなのでしょう?

香りは、ギンモクセイの方が強いと聞いていますが今年のちらほら咲きでは
区別出来ませんが来年を楽しみにしています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2030097/
バックの処理でコサメビタキが浮き上がるように すっきりした撮り方
一度はあやかりたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2030102/
ヤブサメさんどこに隠れているのですか、、
必死で探しましたら中央のチョット上、、鳥を見つけて鳥撮る業凄いですね
※頭の模様と葉っぱの模様で見つけるのが大変でした(^-^;


☆ ごーるでんうるふ さん

>>ブログには。。

長く継続するための根気と努力凄いですね、、又、訪問させて頂きます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2030511/
『青空と黄色先生』、、いいタイトルですね。

秋空の下、、、上りのドクターイエローいいですね。
私はこの18分後に流しで撮りましたが失敗しました (^-^;


☆ 蝦夷のエゾリス さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2030592/
一足お先に紅葉の季節になりましたね
色合いの綺麗なモミジの葉っぱを撮られたいい画ですね

我が地域では、昨年、しょぼくれモミジでがっかりしましたが
今年は楽しみたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2030593/
笹薮からひょっこり顔出しリスさんを撮られた眼力凄いですね


☆ coolkiki さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2030628/
素晴らしいご来光、、数年通っておられるのですか羨ましいです。

私は、マイカー規制される前年に、ご来光を撮り、乗鞍頂上に登っただけですが
この画を見せて頂き ご来光だけでも撮りに行きたくなりました。

書込番号:18006377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2014/10/02 20:19(1年以上前)


All_EOSさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんは

coolkikiさん
スレありがとうございます(^^
今年も乗鞍の紅葉を美しく切り取ってますね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2030630/

isoworldさん
70Dは僕にちょうどいいです(^^;
X7も素晴らしい解像ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2025148/

ずっこけダイヤさん
都市ならではのショット!シャープですね(^0^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2026294/

蝦夷のエゾリスさん
今年もオメメくりくりの秋ですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2030596/

ごーるでんうるふさん
おお!懐かしい新幹線!!ありがとうございまーす(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2030512/

BMWさん
ありがとうございます
お、お見事です(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2026162/

hotmanさん
コサメビタキちゃんカワイイです!
背景も美しいな〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2030097/

ネコのhana&maruさん
僕も10年ぶりにMAXトキに乗った程度です〜(^^;
静粛な空気が伝わりそうです・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2026814/


久々に滝など
では、また

書込番号:18006381

ナイスクチコミ!3


湯ぴかさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件 鳥たち 

2014/10/02 21:32(1年以上前)

All EOSさん、EOS愛好家の皆様 こんばんは。

上天気だったので立山に行ってきました。今回散策(撮影)だけでしたが、登山者がうらやましかったです。

hotmanさん
>大阪城址 じゃなくて『大阪城』公園ですよ。まだ城はちゃんとありますので(^^;
おはずかしい。  ヤブサメお見事!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2022485/

ずっこけダイヤさん
新鮮な構図で、いいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2023394/

soworldさん
マーク個体は、見つかった場所が問題ですね。
流れ星の写真もすごいですが、この光は素晴らしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2024448/

BMW 6688さん
蝶の点景!? 秋ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2028287/

ずっこけダイヤさん
見たことがなかったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2029386/

書込番号:18006723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/02 22:28(1年以上前)

実りの秋

All_EOSさん、EOSユーザーのみなさんこんばんは。

isoworldさん
コメント有難うございます。
>月山も鳥海山も行ったことがありますが
山形にも来ているんですね。
私は月山、鳥海山も車で行ける範囲は行ってますがまだ頂上へは行ってません。
来年は月山にの登りたいとおもってます。
アカトンボ、オスはメスに比べこんなに赤くなるのですね。婚姻色なのかな?

ずっこけダイヤさん
コメント有難うございます。
>手前のため池?ハート形が全景のいいポイントに
月山の8合目に弥蛇ヶ原という湿原があり所々に大小の池が有ります。
カラフルな電車ですね、大阪の名所が描かれているのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2027945/
マンホールに大阪城かな?足元も楽しめますね。

BMW 6688さん
コメント有難うございます。
>羽黒山、ミイラ信仰
出羽三山で特に湯殿山は即身成仏で有名ですね。
青空にコスモスいい公園ですね〜。
EF40mm f/2.8 STMは良い写りしますね。

hotmanさん
コメント、返レス有難うございます。
同じフィールドで撮られている方々に教えて頂けるのですか良いですね。
鳥の世界はオスが綺麗で目立ちますね〜人間は女性が綺麗ですが。

蝦夷のエゾリスさん
コメント、返レス有難うございます。
>わたしのとこの犬は翌日からストーブの前で寄り添って寝ていました(笑)
羨まし〜い、先住猫のハナが一匹でいたのが長かったせいかなかなか気難しくて・・寄り添って寝るなんてこれからもないかもしれません。
エゾリスは冬に備えてますね〜堅いクルミも平気だよってか?

にほんねこさん
コメント、返レス有難うございます。
おっ!本当に久々滝ですね。豪快な滝も良いですが繊細な流れの滝も良いものですね。
深い森の中に有る源流の滝って感じですね。

コメントいただいた方のみで申し訳ありません。

先週の続きで、ではまた!

書込番号:18006987

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2014/10/03 17:01(1年以上前)

EOSな皆さん,こんにちは〜

心に残るサケの遡上シーンは・・・撮れな〜い!!
来年の宿題です。川幅の小さなところがいいかもしれません。
4枚目は貧乏水中カメラ(笑)で撮った決定的な瞬間です??

▲kikiさん,お元気そうで何よりです。

の・り・く・らですね。
3枚目は盛りだくさんでこれだけでお腹いっぱいです(笑)

▲RACKLさん こんにちは。

ニコワンにいきましたか〜。パワショでぎりぎりです(笑)
ウオーキング鳥の百科事典のようです。

▲ずっこけさん いつも心温まるコメント,ありがとうございます。

大阪駅は空港みたいですね。垢抜けましたね(笑)

▲にほんねこさん ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2030840/

苔でおおわれた滝,風流ですね。

▲湯ぴかさん こんにちは。

立山ですか〜登山者について行けばよかったのに〜

▲ネコのhana&maruさん ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2031002/

夜は真っ暗で怖そうです,でもとてもいい景色ですね。

では(^.^)/~~~

書込番号:18009398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/10/03 21:55(1年以上前)

今年も産卵してくれるだろう〜ゕ

AF。 RAW→JPEGに変換のみ「換算倍率816o」

MF。RAW→JPEGに変換のみ「換算倍率1632o」?

←同じ「持っているレンズの望遠補助にと思っています」

All_EOS さん
        EOS愛好家の皆さん ごきげんよう♪

キャノンの新機種に話材が集まり明るい話題でいいですね
私は、現在のところ我慢しながら おねんねしているレンズを持ち出し
庭先でトライしてみました、、後日、動き物にもチャレンジしてみるつもりです、、
又、お目汚しか、、、、、3枚貼らせて頂きますm(__)m。

☆ にほんねこ さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

都市はいいですね。大阪へ出たらついでに時空(とき)の広場え立ち寄って撮るのが楽しみです。
ここからの夕陽も綺麗ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2030840/
見事な苔と滝の流れ、、水の流れが絹糸の如く滑らかですね
すご〜ぃです。


☆ 湯ぴか さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

私も息子から2年前に貰って今年咲くまで見たことなかったのです
将来、キンモクセイを少し葉刈りして金銀仲良く咲くようにしたいと思っています。


☆ ネコのhana&maru さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

>>大阪の名所が描かれているのでしょうか

仰る通りで、、黒田官兵衛、USJ ハリーポッターなども描かれた列車も走っていて
撮るのに楽しいですが用事の途中で少ない時間を楽しみました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2031002/
手の行き届いた棚田をいいアングルで撮られているので更に素晴らしい画になり
見ていても心が癒されます。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2031017/
素晴らしい湿原、、撮っても撮っても飽きの来ない一日だったでしょうね
私も撮りたいですが無理でしょうね、、


☆ 蝦夷のエゾリス さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

>>大阪駅は空港みたいですね。垢抜けましたね

仰る通りで大阪から滋賀に換ってからたまに大阪へ行くと
目を見張るような変わりようで方向が分かりません、、悲しいです(^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2031553/
北海道自然環境は素晴らしいですね
この自然環境でサケの遡上を撮る難しさを見事に撮られたいい画ですね。
羨ましい限りです、、、

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2031557/
水中を撮るための道具つくり、、頑張られたのですね
今回は、チョット厳しい環境でしたが次のステップでは、この努力が報われると思います
再チャレンジを (^-^;

書込番号:18010435

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2014/10/03 22:27(1年以上前)

モンゴル村のパオ(モンゴル語ではゲルという)

木製ベッドに布団を敷いて寝る(冷暖房なし)

五右衛門風呂で適度にゆであがる^^(右下から薪をくべる)

人っ子一人いないモンゴル村で満天の星空を見上げる

 
 EOS全機種連のみなさん、おは・にち・ばんは。 

 北海道から帰ってきましたぁ^^ 3泊4日です。

 千歳空港近くでレンタカー(Nワゴン)を借りて巡ったのは、旭川(モンゴル村)、留萌、苫前、朱鞠内湖、大雪山近辺(層雲峡、大雪山登山口など)、新十津川町などで、単独旅行です。Nワゴン(4日間でわずか\13,600、税などすべて込み)は軽四の割によく走りますね。938kmを42.3リッターで走破しました。

 モンゴル村では遊牧民の伝統的な移動式住居であるゲル(これはモンゴル語で、中国語では包(パオ))を1棟借りて泊りました(\3,000/泊、税込み)。もうシーズンを外れているので私以外に泊り客はなく、夜は管理人もいなくなってモンゴル村では完全に私一人となり、獣以外は誰もいない暗闇の中で自由きままに行動できて快適でした。風呂は五右衛門風呂で、薪を自分でくべて丸見えの中で入っておりました^^

 旭川は深夜になると4℃まで下がり、寒くて寒くて、予備に持って行った着替えも全部着込んで…それでも寒くて.....。留萌と層雲峡は行ったことがあるのですが、再訪問です。紅葉していました。朱鞠内湖は見るのは初めてで、実に美しい光景が眺められました。また行きたいと思ったほどです。

 とりあえずモンゴル村の写真を4枚貼っておきます。残りはraw現像が出来次第、順次…。


BMW 6688さん:

> 奈良県は馬見丘陵公園からです。

 コスモスの季節でもありますね。北海道でも咲いていましたよ。

> 体験した人の話では、なんか連写の音はあまり機関銃のように喧しくないようですね。なんだつまんない。

 まあ、それは、ブツが届いてからのお楽しみ^^


ポジ源蔵さん:

> この薄香漁港、富永写真館よくスッタフが探しましたね

 ホント。タイムスリップしたみたいです。こういう光景っていいなぁ。


hotmanさん:

> 昨日日曜日にも大阪城公園に行って来ましたので 休みの日が良いお天気だと嬉しいものです。いつもこうだと良いのですけれど・・・

 すごく奇麗に撮れていますねー。

> オスがリードしているってことかな?

 はい。トンボの世界も男社会のように見えます。

> もっと長いのが欲しいですね(^^;

 長いほうへ長いほうへとなびくんですね。これはやばい傾向ですよ^^


ずっこけダイヤさん:

> ギンモクセイ やっと咲いてくれました

 ギンモクセイってあるんですか!! 初めて知りました(初めて見ました)!!

> いつ見てもすごいですね、、機材×匠の技の成せる芸術作品ですね。

 いいえ、この(上から見下ろした格好の)写真は撮りやすいので大したことはありません(下から見上げる格好で撮るのは凄く大変です)。それにこれではトンボの表情が分からないので、私の好みではないんですよ。まあ、たまにはいいかなって。


bebe7goさん:

> カメラをかえました!! 軽快です^^

 ぅぉ。EOS 6Dですね。1DXばかりだと重くて機動性にも欠けますものね。

> 姫路城(白鷺城)白くなりましたね クレーンを避けて

 ここは撮りに行きたいと思っているんですよ。できれば夜に!!


ごーるでんうるふさん:

> 青空と黄色先生。いい時間に出会えました。

 私はまだ見たことがないんです。もっとも新幹線に乗ることがほとんどなくなり、最近では航空機ばかりなので。


蝦夷のエゾリスさん:

> 食欲の〜〜ア〜キ〜〜硬い(笑)

 家内と娘が見たら微笑む絵ですね。

> 沖縄の海と空はやっぱり憧れです〜北海道とは違いますね〜

 まあ、確かに海の色は北海道とまったく違いますものね。でも、北海道のほうが私は好きですよ。四季があり、変化に富んでいますから。沖縄は何回か見たら、あとは変わり映えしません。

> サケ撮りは万策つきました(笑)

 一度はそういう場に臨んでみたい.....望んでも無理かな^^;


coolkikiさん:

 お久しぶりです。乗鞍高原へ行かれたのですか。「御来光バス」は今年最後のチャンスだったんですね。紅葉も雲海も御来光も。贅沢な旅行です^^
 たまには近場に一緒に写しに行きましょう。



 とりあえず、ここでレスを打ち切ります。残りは後日にでも。

書込番号:18010584

ナイスクチコミ!3


ギュレさん
クチコミ投稿数:39件

2014/10/03 23:07(1年以上前)

ハラビロカマキリ。自宅玄関先です

オナガササキリ

コスモスも撮ってみました

クロベンケイガニ

EOS愛好家のみなさま、こんばんは。コメント頂いた方ありがとうございます。

オナガササキリは、個人的に撮ってみたかったキリギリスです。
メスの産卵管が長いのが気になっていました。

クロベンケイガニは、近所でカニと言えばこれですね。
田んぼに居たり、道路を歩いていることもあります。

簡単に、一部の方への返レスのみで失礼します。


蝦夷のエゾリスさん
名前の読み方は決めていなかったので、適当にローマ字読みしてみました(笑)。

そう言えば、お父様の実家が高知県って言ってましたよね。


BMW 6688さん
前スレで一応説明しましたが、gyureですよ。
レンズはTOKINA AT-X M100 PRO Dです。

書込番号:18010748

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/10/04 16:06(1年以上前)

自宅の百合。PS:クリア

←モノクロバージョン

←しっとりちょいハイキー

我が家の柿の葉。

EOS愛好家の皆様。

お邪魔します。

☆hotmanさん

>これはまた綺麗なコスモス畑と青空ですね。
当日は天気が良くて、花もきれいに見えました。

>かなりの数のコスモスのようですね。
機会があれば自分も行って見たいな・・・

大阪南部からでも1時間もかかりませんでした。お勧めします。
入園料、駐車料金も不要です。
野鳥も結構いるようです。
コゲラさんが巣作りしていたので撮りましたよ(FUJI機)

>数年掛けてタマの長さを徐々に延ばしていく予定です。
一気に伸ばしてゆっくり払うというのはいかがでしょうか!
まぁおすすめはしませんが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2028438/
写真はやっぱりレンズですね。素性の良さが画に出ていますね。テレコンx2でも問題なしですね。

☆ずっこけダイヤさん

コメントおおきにです。

私の家は本当に田舎なので、街の住宅から比べれば大きい家が多いです。表通りからは少し入り込んだところなので、普段は車もあまり通らないので、昼寝をするにはもってこいの環境です。
朝起きたらすぐ仕事にかかるので、昼飯後くらいが眠くなって時々昼寝します。

>ご夫婦円満の秘訣でしょうね、、、
私より家内の辛抱がえらいのでしょうね。私は気ままに生きてます。あははは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2029371/
大阪には時々仕事で出かけますが、めったに写真は撮りませんね!なぜかな??

☆蝦夷のエゾリスさん

>お花上手に撮られますね〜撮りだすと面白いんでしょうね。
上手では決してないのですが、花を撮影したくてカメラを購入したほどです。
母親の花好きが遺伝したようです。あははは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2030596/
動物のお写真の目を見ると、うちのワンコのはなちゃんを思い出します。なぜかな!最近ずっとそう思っています。

☆coolkikiさん

お久です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2030630/
山はすっかり秋色ですね。

☆RACKLさん まいどおおきに。

仕事がなかなか踏ん切りがつかず、家から離れられません。
いい加減自宅庭の花撮影にも飽きてきました。あははは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2030763/
私の知らない野鳥さんがたくさん。ずいぶん野鳥の名前に詳しくなったみたいですね。

☆にほんねこさん

>お、お見事です(@@
花を見ると寄っちゃうんだよね!マクロ大好きです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2030842/
山でこういうのを見ると私も撮っちゃいますね。

☆湯ぴかさん

>蝶の点景!? 秋ですね。
カメラを構えたら真ん中に蝶々が。せっかくなので蝶にピントを合わせました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2030908/
秋はカメラをもって山へ行かれる方が多いですね。

☆ネコのhana&maru さん

コメント有難うございます。
>出羽三山で特に湯殿山は即身成仏で有名ですね。
何回かテレビで見ました。同じミイラでもエジプトのそれとはかなり違いますね。

>EF40mm f/2.8 STMは良い写りしますね。
有難うございます。小さく軽くお安いレンズですがツボにはまると良い画が出ます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2030999/
お百姓さんご苦労様です。もうすぐ収穫ですね。

☆isoworldさん

>コスモスの季節でもありますね。北海道でも咲いていましたよ。
私も北海道で見たかったです。

> まあ、それは、ブツが届いてからのお楽しみ^^
それもその通りですね。あせらずに待ちます。さて最初は何を撮影しますかな?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2031848/
昔放送していた、ウルルン滞在記(大好きでした)で見た記憶が。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2031855/
ありゃりゃ!ご本人様登場ですね。セルフタイマー撮影ですか?

☆ギュレさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2031897/
お写真を見ている限り、自然が豊かなところですね。うちの自宅にも昔沢蟹がいましたが・・・。


ほいじゃぁまた。

書込番号:18013005

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2014/10/04 19:32(1年以上前)

朱鞠内湖畔

大雪湖畔

層雲峡の近く

大雪ダムのあたり

 
 モンゴル村のパオ(ゲル)に泊るのは\3,000/泊(税込み)と書きましたが、正確には1泊につき\3,000/棟(税込み)です。このパオに2人泊ろうが3人泊ろうが、1棟まるごと借りるので\3,000です。もっとも4人にもなると泊れるベッドがないかも知れませんが(入るスペースはあります)。沖縄でも1軒丸貸しの民宿がありますものね。

 でも、ここって面白いところですよ。体験農園もあればパン・ピザを作る石窯工房もあるし、流しそうめんも楽しめるし、木炭作り窯も牧場も遊歩道も釣り堀も喫茶もお花畑もあります。ウサギもヤギもポニーもいます。モーターパラグライダー滑空場も。冬場はスノーモービルが体験できるようです。このほかにもいろいろ…。

 さて、紅葉の写真です。ほとんどは大雪山の近くで撮りましたが、朱鞠内湖畔でも紅葉が見られました。あ、そうそう。車を走らせていたら、連結したアカトンボが頻繁に車の前をよぎりました。ここでも産卵の旬なんですね。


ギュレさん:

> ハラビロカマキリ。自宅玄関先です

 警戒しているのか、こちらを見ていますね^^


BMW 6688さん:

> 朝起きたらすぐ仕事にかかるので、昼飯後くらいが眠くなって時々昼寝します。

 おお。どんな仕事をなさっているのでしょうね(興味津津)。

> コスモス…私も北海道で見たかったです。

 どこで見ても同じですよ。はは。北海道DNAが混じっているコスモスがあれば面白いんでしょうけれど。

> セルフタイマー撮影ですか?

 カメラを三脚に載せて手の届くところまでレリーズを伸ばし、セルフタイマーをセットして、はいチーズ、いや、熱燗(^ο^)ゝ



※大型で非常に強い台風18号が近づいています。お気をつけあそばせ。御嶽山で安否不明の関係者や捜索されている方には大変お気の毒ですが。

 私も昨年のちょうど今ごろ御嶽山に行きましたし、再来週には家内のお供で御嶽山あたりへツアーに行く予定になっておりますので、他人事ではありませんわ(どうなることやら)。


書込番号:18013661

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/10/05 18:08(1年以上前)

コスモス街道

3.5キロありますよ

立派すぎる橋

タヌキか、イノシシしか通りませんよ

台風がそっちに行きよるけん
気を付けてください

明日は会社休んだがよかですよ

花が散る前にコスモス

平日は一日100台も通りませんよ

書込番号:18017737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/10/05 19:45(1年以上前)

ノゴマ♀

ノゴマ♂

オオルリ 金網越し(残念)

スレ主、All_EOSさん、coolkikiさん、
そしてご参加の皆様こんばんは。

台風の方はどうなのでしょう?
今日は荒れると思いましたので
一日家に居てました、結局はそんなに雨は
降らなかったみたいで明日はどうなのかな?

昨日大阪城公園へ・・・相変わらずの鳥撮りに
収穫はRACKLさんのアップされていたノゴマ♂♀と
オオルリくらいですね。


◎ごーるでんうるふさん

こんばんは。

>黄色先生
いいですね、一度撮りに行きたいな!
最近、鳥ばかりなので鉄撮りに行きたい。

新幹線は旧型車両も素晴らしいですね。

またよろしくお願いします。


◎蝦夷のエゾリスさん

こんばんは。

おっ、リスさん食欲の秋かな?
早いですね流石に、北海道の季節は。
あ〜、自分も北海道行ってみたい!
何とかせねば・・・

>ヒタキ類
出てくるエリアは知れて居ますので、
何箇所か巡回して暫く待っていれば
撮れる事が多いですね。
鳥撮りの常連さんの情報が役に立ちます!

>4枚目は貧乏水中カメラ(笑)で撮った決定的な瞬間です??
???良く見えない?何が映っているのでしょう?

またよろしくお願いします。


◎coolkikiさん

こんばんは。

素晴らしい画像!

>「御来光外し」朝日を撮ると山が真っ黒なんで、、、
色つきの墨絵みたいに見えますね。
柔らかな霞が輝いて見えます。

>「途中」 カーブが美しい
どの木々も草花も輝いてる様です。
青空含めて自然の配色に脱帽です。

>「冷泉小屋」ここはポスターなんかにも使われるポイント
これ圧倒されますね・・・現物見てみたいものです。
チャンスあればいってみたいですね。

またよろしくお願いします。


◎RACKLさん

こんばんは。

>4日土曜日が休日予定なのでリベンジに行こうと思っております!
お会いできませんでしたね。
結構な人数の方が撮影にこられてましたので
判りませんでした。
自分が言ったのが遅かったのもあるし・・・
アカゲラは7時前後に出たとかで、ヤッパリ早く行かないとダメですね。

ジュウイチはラッキーでした。
東側は人が多すぎて西に回って・・・
自分の方に飛んできてくれたのも含めて。

またよろしくお願いします。


◎ずっこけダイヤさん

こんばんは。

>大阪駅階上、左、時空(とき)の広場 右下 駅
これいいですね。
撮る位置も光の差し具合も場面も抜群!
勉強になります。

猛禽も良いですね。
自分も撮影したい!
チャンスがなさ過ぎて・・・

ヤブサメは、ハッパに擬態しているので
見つけにくいですね、動いてないと判らないときがあります。

レンズの方も色々研究されていますね。
これからの作例が楽しみです。

またよろしくお願いします。


◎にほんねこさん

こんばんは。

一枚目の小さな滝・・・南国のようにも見えますね。
でも二枚目・・・秋が潜んでいて
着実に秋に地被いている雰囲気なのでしょうか?

コサメビタキは長めに止まってくれていましたので
少し移動して背景を探ることが出来ました。
ラッキーでした。

またよろしくお願いします。


◎湯ぴかさん

こんばんは。

立山もしっかり秋ですね。
その秋も深まったような感じに見えますね。
もう暫くで冬なのかな?

またよろしくお願いします。


◎ネコのhana&maruさん

こんばんは。

秋ですね。
浅い秋と深い秋・・・
平地の方も徐々に秋が深まっているようで
撮影が楽しくなる季節が直ぐそこまで来ていますね。

>鳥の世界はオスが綺麗で目立ちますね〜人間は女性が綺麗ですが。
オスの方は一際目だって、メスの方はどれもあんまり変わらなかったり
なんでなんでしょうね。
大阪城の方々は皆さん親切ですよ、
『今日は◎◎で△△が出ている』・・・沢山の方が教えてくれますね。

またよろしくお願いします。


◎isoworldさん

こんばんは。

>風呂は五右衛門風呂で、薪を自分でくべて
お一人なのにどうやって撮ったの?
って感じですね。
お顔を拝見して『お久しぶり!』って感じでした。
これ最高の旅行ですね。

画を見せてもらっただけでも雄大さが良く判ります。
秋の始まりのようですね、早いな・・・

>長いほうへ長いほうへとなびくんですね。これはやばい傾向ですよ^^
いずれはロクヨン・・・なんて(^^; ウソです!

またよろしくお願いします。


◎ギュレさん

こんばんは。

>クロベンケイガニ
淡水系のカニは長いこと見たことがありません
・・・子供のころ以来かな?
お近くで見られるとは、良い環境なのでしょうね。

またよろしくお願いします。


◎BMW 6688さん

こんばんは。

EF50 F1.2のボケがやわらくて・・・
とろけていますね。

>>数年掛けてタマの長さを徐々に延ばしていく予定です。
>一気に伸ばしてゆっくり払うというのはいかがでしょうか!
>まぁおすすめはしませんが。
飽き性の自分としては、借金だけ残るのは・・・
この上ない危険だと。
まあその前に自分の環境はかごの鳥、借金したくても
家庭内ローン以外は不可能なのですが・・・

またよろしくお願いします。


◎ポジ源蔵さん

こんばんは。

>台風がそっちに行きよるけん
>気を付けてください

明日が心配です。
電車が動いている限りは出勤しますが、
日中は風が凄いでしょうね、気をつけないと。

またよろしくお願いします。

書込番号:18018151

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2014/10/05 20:53(1年以上前)

北海道ではアジサイが紅葉と同居していました(ΘωΘ)

同じような紅葉の写真ばかりですが@大雪ダム下流側

 
 えっと。今日の写真を貼っときます。と言っても天気が悪くて自宅待機しておりましたので、今日撮った写真はありません。先日の残りです。


ポジ源蔵さん:

> 明日は会社休んだがよかですよ

 はぁい、もともとそうしています(^0^)/

> 花が散る前にコスモス 平日は一日100台も通りませんよ

 やっぱり色が違うような気がします。こちらでは武庫川の河川敷で毎年広大なコスモス畑ができるんですが、何となく冴えない色です。

> 台風がそっちに行きよるけん 気を付けてください

 大阪の八尾、門真、摂津では既に暴風洪水警報まで出ているようですが、当地では雨も風もなく、拍子ぬけしています。なんだか変です。でも、今夜から明日の朝にかけてやばいかもね。


hotmanさん:

 オオルリ 金網越し(残念)とありますが、なかなかどうして。よく撮れていますね。金網はほとんど気になりません。どの野鳥の写真も奇麗です。バックの処理がうまくいっているのも多いですね。

> いずれはロクヨン・・・なんて(^^; ウソです!

 いやぁ、案外、いっちゃうかもね。でもロクヨンで終点にしないと…。そうすると次は5DVに手を出すとか(*``*)
 でも、早めに一区切りつけていただいて、一緒に出かけたいですね。

書込番号:18018434

ナイスクチコミ!3


湯ぴかさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件 鳥たち 

2014/10/05 21:15(1年以上前)

虹のきれっぱしです。

All EOSさん、EOS愛好家の皆様 こんばんは。

東京は大雨です。
気分転換に、虹の断片を貼ります(トリミング)。

蝦夷のエゾリスさん
散策のつもりだったので、登山靴で行かなかったんです。残念。
サケ、いい目をしていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2031554/

ずっこけダイヤさん
よく見つけますね。すごいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2031795/

soworldさん
紅葉と碧い湖面いいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2032568/

BMW 6688さん
季節を感じるいい所にお住みですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2032394/

hotmanさん
大阪城公園、ノゴマも渡るんですか? 張っていれば野山に行かなくても済みますね。うらやましー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2034005/

また宜しく

書込番号:18018527

ナイスクチコミ!3


RACKLさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件

2014/10/06 09:15(1年以上前)

ノゴマ(♀・ノートリ)

ノゴマ(♂・ノートリ)

コサメビタキ

ALL EOSさん、皆さん、お早うございます。

大阪は台風一過で少し青空が見え始めてます・・・進路の皆さまは十分気を付けて下さいませ!

土曜日は予定通り大阪城公園へアカゲラやトケン類に期待して行きましたが残念な結果でした(^^;
(6:45〜14:30位まで探しましたが・・・hotmanさんにも出会えずでした)

さすがに土曜日は人が多いですね

hotmanさんと被りますが4日の大阪城公園の鳥たちです。


◆蝦夷のエゾリスさん、どうもです。

コメント有難うございます♪・・・ニコワンは風景撮りに行く時の鳥撮り用として買っちゃいました(^^;
(これまでは5DV+レンズ3〜4本と7D+150-600を入れて山を歩いていたのですがさすがに重くて)

鳥撮りだけの場合は7D+150-600を持って出ます(7DUは予約済み・・・SIGMA150-600 S-Lineほしい)

北海道はこれから猛禽楽しみですね(オオワシとオジロ見せて下さいね)・・・大阪では猛禽は中々撮れません
(鷹類は渡るのですが高度が有り過ぎて双眼鏡で覗いてるだけが多いです)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2031554/
テレビのニュースでは見かけますが実際には見たことが有りません・・・羨ましい環境ですね♪


◆BMW 6688さん、まいどおおきに。

コメント有難うございます♪・・・今年に入ってからほとんど鳥しか撮ってませんね(^^;

鳥撮りはどんな鳥に出会えるか楽しみが有って飽きないですね(空振りも多いですが)

京都の紅葉は撮りに行く予定はしてます・・・場所は未定

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2032388/
綺麗なユリの花ですね・・・50デブ久しぶりですね


◆hotmanさん、どうもです。

コメント有難うございます♪・・・4日(土)は出会えませんでしたね(^^;・・・6:45〜14:30まで
大阪城公園内にはいました(飛騨の森には11時位まで居ましたが、それ以降は神社裏や梅園、桜広場など
うろついていました)

オオルリは見ませんでした(4日は配水池東にはいかなかったですね)

サメビタキは見ましたが撮れませんでした(コサメビタキは撮れましたが)

ノゴマのメスは良かったですね(オスよりたくさん摂りました)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2034011/
この秋オオルリ(♂)は撮れてません・・・コルリ(♂)若ですがたくさん摂りましたが


返レスのみで失礼しますm(_ _)m

書込番号:18020199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2014/10/06 17:35(1年以上前)

このゴハンは〜

ダレにも〜

渡さない〜

よだれダラダラ

EOSな皆さん,こんにちは〜

食欲の秋です(笑)

▲ずっこけさん ありがとうございます。

ずっこけさんの励ましで奮起しました。水中撮影もう一度トライしてみます!!
わたしもテレコンよく使いますが,テレコンなしの生活がシターイ(笑)

▲isoworldさん ありがとうございます。

おかえりなさい,私の行った事のない所ばかりです。
北海道は広いと改めて思いますね。
モンゴル村いいですね。五右衛門風呂も(笑)
そういえばisoさんは,知床でも入浴シーン見せてくれましたよね・・・
今年こそは夜景撮り挑戦します。

▲ギュレさん ありがとうございます。

カマキリこちらにはいないので,憧れの昆虫です(笑)
近々,四万十に住んでいる父の様子を見に行こうと考えています。
その時にクマタカやヤイロチョウを撮るど〜(笑)

▲BMW 6688さん ありがとうございます。

お花好きにはそういう理由があったのですね。
はなちゃん死んじゃったのですか??違いますよね。
わたしはアーモンドを見ると死んだシェルティーを思い出します。

▲ポジ源蔵さん こんにちは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2033867/
青空にコスモス素敵ですね。
北海道には台風なかなか来ません。来ても早足で通り過ぎます。

▲hotmanさん ありがとうございます。

オオルリはきれいな鳥ですね。私も4月に一度だけ目の前の地面に降りてきたのですが,
ピント合わせることが出来ませんでした(-_-)
水中写真の中央奥に白く光るサケが見えませんか??(気のせいです)(笑)

▲湯ぴかさん ありがとうございます。

黒部ダムだぁ〜 一度行きたい筆頭です。

▲RACKLさん ありがとうございます。

鳥三昧ですね〜どの鳥も目がかわいいですね〜
7D2も買うのですね。
わたしも考えていますが,1D4から買い替えする価値があるかどうか悩んでいます。
買い足しは考えていませんので,悩ましいです〜
BGいらない派なので,ゆっくり考えます。
わたしの被写体にはフルサイズはいらないので,案外すぐ買ったりして(笑)

では(^.^)/~~~

書込番号:18021545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/10/06 17:41(1年以上前)

EOS愛好家の皆様。

お邪魔します。

☆isoworldさん

北海道旅行楽しまれたようで何よりです。

>おお。どんな仕事をなさっているのでしょうね(興味津津)。
家ではパソコン仕事がほとんど。メールのやり取り。見積書作成。仕様書作成。資材発注。などなど下らん仕事が多いです。はぁ!

一人で気ままなのでこうやって書き込みも、庭でカメラ遊びも、時には昼寝もできます。

>どこで見ても同じですよ。はは。北海道DNAが混じっているコスモスがあれば面白いんでしょうけれど。
そらちゃいまっせ!北海道へ移動したこと、北海道の空気を吸っていること、全てがちゃいまんがな!

>カメラを三脚に載せて手の届くところまでレリーズを伸ばし、セルフタイマーをセットして、はいチーズ、いや、熱燗(^ο^)ゝ
いやこれが一番うらやましいです。風呂好きなので、風呂で酒が飲めるなんて・・・。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2032569/
ほら!ぜんぜんちゃいまんがな!!

☆ポジ源蔵さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2033874/
田舎によくありますね。全く交通量少ないのに立派な道路、トンネルに橋。利用する人は良いけどね。

☆hotmanさん

最近RACKLさんと同じで野鳥撮影にはまっていますね。
ほんまにうらやましいです。7D早めにドナしたので撮影にもゆけません。
7D2が来たら挽回だぁ〜〜〜〜。

>まあその前に自分の環境はかごの鳥、借金したくても
家庭内ローン以外は不可能なのですが・・・

前回のお話はご放念くださいませ。私自身が一番借金が嫌いなので・・・。ごめんなさい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2034001/
いいですね。目にもピンが来ています。早く来い!7D2。

☆湯ぴかさん

>季節を感じるいい所にお住みですね。
ほんまになにもない田舎です。もう少し被写体になるようなものがあればよいのですが・・・。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2034137/
ここは行ったことがあります。黒部第4ダムですね。寒かったのでダムで買ったおやきがおいしかったです。

☆RACKLさん まいどおおきに。

>今年に入ってからほとんど鳥しか撮ってませんね(^^;
そのうちにキタで焼き鳥屋さんでも始めますか〜〜〜。

>鳥撮りはどんな鳥に出会えるか楽しみが有って飽きないですね(空振りも多いですが)
釣りでもなんでも空振りやボウズはつらいですね。琵琶湖の坊主は寒かった。(爆)

>50デブ久しぶりですね
もっと使わないといけないのですが、これで撮るぞ!というファイトがいまいち湧いてきません。
もともと、ポートレイトを撮らないのが元凶かな?


ほいだば失礼します。
性懲りもなく自宅庭から駄作です。

書込番号:18021559

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2014/10/06 22:02(1年以上前)

 
 こちらでは台風18号の災害もなく通り過ぎ、ほっとしたところですが、また次の台風が発生したみたいですね。やれやれ。御嶽山方面へのツアーは中止となりました。カミさんが代わりのツアーを探しています。行けるときに行っておかなくっちゃ。

 貼った写真は以前に撮っていた残りです。明日は晴れそうですが、さて撮れるかなぁ。


湯ぴかさん:

> 気分転換に、虹の断片を貼ります(トリミング)。

 黒部ダムでしょうかね。行ったことがありますよ。壮大な光景でした。音も水しぶきも。順光だとたいてい虹が見えますよね。


RACKLさん:

> hotmanさんと被りますが4日の大阪城公園の鳥たちです。

 アカゲラもいるんでしょうか。鳥の種類が豊富ですね。私はここでウメと一緒にメジロしか撮ったことがありません^^; それと、ヒヨドリと(´3`)


蝦夷のエゾリスさん:

 エゾリスたちは、そろそろ餌を蓄える時期なんでしょうかね。表情が豊かですねー。

> そういえばisoさんは,知床でも入浴シーン見せてくれましたよね・・・

 あっはっは。屈斜路湖畔の丸見え露天風呂ですね。こちらのほうが、あられもない格好をしていましたっけ。北海道に行くと、人があまりいないので、つい気が緩みますヽ(^0^)ノ でも、気持ちいー。

> 今年こそは夜景撮り挑戦します。

 そうですよ。こちらから見れば、うらやましい環境です。


BMW 6688さん:

> 家ではパソコン仕事がほとんど…一人で気ままなので....

 おや、そうでしたか。気ままに暮らすのが一番です。私は着たままですが(∂.∂)

> コスモス…全てがちゃいまんがな!

 そう言や、五右衛門風呂の窓なき窓からコスモスが眺められましたわ。あの写真にも写っていたでしょ。あれがいーですね。爽快な風も五右衛門風呂を通り抜けて、気持ちよかったわ。カップ酒もよかったしぃ。

> ほら!ぜんぜんちゃいまんがな!!

 あ、すんません。BMW 6688さんちの裏庭を勝手に写しちゃって^^

書込番号:18022540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/10/06 22:11(1年以上前)

ごきげんよう

ほていあおい

しろいとり

ミーティング

 皆さん大丈夫ですか。

新幹線5時間止まった、すごいことでしょうね

また19号が上ってきてますね
気象予報士の子供に曲がるように、いっときます

蝦夷リスさんへカマキリプレゼント
鳥の好きな方には、かささぎ、これは地域限定
花の方にはホテイアオイ、
 池いっぱい繁殖してます
 コスモスの色はPLフイルターつけたので少し強調されてますね

書込番号:18022598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2014/10/06 22:16(1年以上前)

わーい!

ゴッ

クン(^^


All_EOSさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんは

湯ぴかさん
僕も夏にダムまで行きましたが、ここは美しいですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2030908/

ネコのhana&maruさん
やっぱり滝はいいですね、にゃんこの次に(笑)
草紅葉と水面の青さが美しい!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2031017/

蝦夷のエゾリスさん
S120じゃないですか!欲しい(^^
水が冷たそうです〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2031557/

ずっこけダイヤさん
ありがとうございます!
す、凄い倍率ですね(@@ 野鳥が楽しみです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2031818/

isoworldさん
大陸の星景を想像しちゃいます(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2031858/

BMWさん
お庭に美しいユリ、羨まし〜〜(^0^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2032390/

hotmanさん
群馬の鹿沢温泉にある滝なんです(^^;
美しい野鳥ですね!初めて見ました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2034005/


ではまた!

書込番号:18022615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/10/06 23:52(1年以上前)

秋空、、何処へ。。

All_EOS さん
        EOS愛好家の皆さん ごきげんよう♪

☆ isoworld さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/
>>木製ベッドに布団を敷いて寝る(冷暖房なし)

今まであまり気にもしませんでしたがこの画を見せて頂きありがとうございます
広い空間でお国柄が現れた色彩を良いカメラ位置から撮られたいい画ですね。
夏は日本より過ごしやすいでしょうかね、、冬は暖房なしで厳しいでしょう、、、

行動範囲が広いですね、、、吃驚しています。


☆ ギュレ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2031895/
雑草の中でのオナガササキリにしっかりしたピン合わせ凄いですね。


☆ BMW 6688 さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

私が大阪へ用事で行く際は、予定より2時間ほど前に家を出て
この時間を使って撮れるだけ撮ります 田舎から都市へ出かけると
お祭り気分です (^-^;。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2032394/
柿の葉っぱの紅葉綺麗ですね、、バックの処理いつ見てもすごいですね。

我が家の葉っぱは未だ紅葉していません、、柿も青が勝っています。


☆ ポジ源蔵 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2033876/
棚田の素晴らしさが分かる良い画ですね、、すごぃ。


☆ hotman さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

>>レンズの方も色々研究されていますね。

大きなレンズも買えない(^-^;、、テレコン持っていたのでこれを取り付けると×1.7倍
AFも使えるし。。苦肉の策です((*^-^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2034011/
目はカメラ目線いいポーズでバックの処理が凄く良いですね。


☆ 湯ぴか さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2034137/
怒涛の如く流れ落ちる荒ましい水流を見事に撮り 水しぶきで一瞬現れた
虹をタイミングよく撮られたいい画ですね。


☆ 蝦夷のエゾリス さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

>>テレコンなしの生活がシターイ

仰る通り同感です(*^-^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2034818/
私は、この画を見た瞬間、、冬支度の準備で食料を集め隠しているので
誰も見ていないだろうな、、と辺りを警戒しているのだと思いましたが

違うんだ、、食料を運んでいる姿を見ているんですね、、(^-^;
楽しい画です、、、さすが リス先生です。


☆ にほんねこ さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

>>凄い倍率ですね(@@ 野鳥が楽しみです

撮りたいですね、、野鳥を見つける眼力が無く悲しい限りですが頑張ります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2035134/
餌を捕食して食べた後、満足したのか おとぼけ顔、、楽しい画ですね。
生きた宝石撮りたいですね、、、

書込番号:18023081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2014/10/07 12:18(1年以上前)

こっコワくなんかないぞ〜

ねっ!!

この木は美味しくないよ〜

ここはイケる(笑)


EOSな皆さん,こんにちは〜

今朝のエゾリスです。

▲BMW 6688さん こんにちは〜

こちらにも,コスモス咲き誇っているのですが,撮る機会ありません。
でも,BMW 6688さんので十分です(笑)

▲isoworldさん ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2035028/
等倍で見るとオスがしっぽでメスの頭を象の鼻のように掴んで離さないようにしているみたいですね。
こんなことが想像できるisoさんの写真は凄い!!
フリ○○写真は屈斜路湖でしたか(笑)
露天は外気温が寒いほど気持ちいいですよね〜
近所に露天風呂がいくつかありますよ。もちろん植物性モール泉です。

▲ポジ源蔵さん ありがとうございます。

カマキリは獲物を狙ってるような緊迫感を感じます。

▲にほんねこさん ありがとうございます。

水もしたたる新鮮なお魚ですね〜。ナイスタイミングです。
S120はちょうど1年前にS95から買い換えましたが,機敏な動作が快適ですよ〜
にほんねこさんの70Dには及ぶべくもありませんが,秘密兵器は昨日購入しました。

▲ずっこけダイヤさん ありがとうございます。

まだヒマワリが・・・夏は長いんですね〜
わたしの4コマはただの空想です(笑)

では(^.^)/~~~

書込番号:18024323

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/10/07 16:17(1年以上前)

エゾリスさん、こんなんいかがですか?

EOS愛好家の皆様。

お邪魔します。

☆isoworldさん

>おや、そうでしたか。気ままに暮らすのが一番です。私は着たままですが(∂.∂)
北海道では裸でしたね!あははは。でもお気楽が一番です。

>あ、すんません。BMW 6688さんちの裏庭を勝手に写しちゃって^^
ははは、裏庭は構わんですが・・・。セコムもしてないし。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2035033/
私的にはこれが一番好きですね。これは河原へ降りての撮影なのですね。

☆にほんねこさん

>お庭に美しいユリ、羨まし〜〜(^0^
家内が買ってきてくれた、夏植の百合です。あっという間に咲きました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2035126/
カワちゃんにこんなにも近いなんて・・。専属モデルですか?

☆ずっこけダイヤさん

コメントおおきにです。

>田舎から都市へ出かけると
お祭り気分です (^-^;。

若い時と違って、大阪市内へ仕事で出かけるとすぐに帰宅します。寄り道するとしたら梅田のヨドバシだけ!
人が多いのが大嫌いなのです。

>我が家の葉っぱは未だ紅葉していません、、柿も青が勝っています。
我が家の柿は70%程度熟しているかな?あと少ししたらすべて収穫する予定です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2035250/
秋の向日葵、壮観ですね。青空だったらよかったのにね!

☆蝦夷のエゾリスさん

>はなちゃん死んじゃったのですか??違いますよね。
はなちゃんはめちゃ元気ですよ!私ははなを愛するあまりどんな動物の目を見てもはなを思い出します。

>こちらにも,コスモス咲き誇っているのですが,撮る機会ありません。
それは残念ですね。私は今日も近所のコスモス撮影しました。

>でも,BMW 6688さんので十分です(笑)
いやいや、申し訳ない。十分どころか三分にも満たなくてごめんなさい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2035459/
むむ!木の枝の上で立ってますね。耳としっぽがぴんと立って可愛いです。


ほいじゃぁまた!!

今朝のお散歩写真です。

書込番号:18024845

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2014/10/07 16:50(1年以上前)

 
 当地のアカトンボ(ミヤマアカネ)は産卵の最盛期を越えつつあり、修羅場をくぐりぬけて生き残ったオス・メスが寿命を迎えるまえに子孫づくりに奔走しています。まるで今の私と生き写しです(^ο^)ゝ ぉぃぉぃ^^

 そんな様子を今回はフィッシュアイで撮ってみました。トリミングはしてません。


ポジ源蔵さん:

> 気象予報士の子供に曲がるように、いっときます

 うゎ!! 凄いぃぃ。日本列島に近付くまえにすべて曲げてくださいまし。まげてお願いします orz

> しろいとり

 Oh!! 絶妙のタイミングで撮った写真ですぅ....


にほんねこさん:

> わーい! ゴッ クン(^^

 ゎぁ、丸呑みですね。胃によくないって忠告してあげてください^^ でも滅多に見ない写真ですねー。


ずっこけダイヤさん:

 う〜ン、広いヒマワリ畑!! 滋賀県のどこかなぁ。湖西(高島あたり?)かな。


蝦夷のエゾリスさん:

> オスがしっぽでメスの頭を象の鼻のように掴んで離さないようにしているみたいですね。

 はい、オスの尻尾の先には2つのフックがあって、それでメスの頭の後ろ(凹んでいる)をしっかりと押さえつけています。アカトンボのオスはメスをモノにするのに強欲みたいですよ。

> フリ○○写真は屈斜路湖でしたか(笑)

 伏せ字の○○には何が入るのか、今日の昼からずっと考え込んでいます(∂.∂)? それで今夜は眠れないかも(・ω・)

 北海道はいいですよねー。雄大でこせこせしていなくて。次に北海道に行くときは、フリ○○露天風呂めぐり丸見えツアーにしよう。サロベツ原野あたりに行きたいな。それと白鳥の湖と言われるクッチャロ湖。そして道東でオオワシとオジロワシを撮る。

書込番号:18024905

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/10/07 22:52(1年以上前)

オオルリ(成鳥)

こちらは若鳥、頭が茶色です

ついでに撮った(失礼)シジュウカラ

キビタキ(♀)なのかな・・・?

スレ主、All_EOSさん、coolkikiさん、
そしてご参加の皆様こんばんは。

画像はまたまたまたになりますが野鳥・・・です。


今日はルリビタキの成鳥になりきっていない
若い個体と成鳥とを貼りますのでご覧ください。


◎isoworldさん

師匠こんばんは。

>北海道ではアジサイが紅葉と同居
これは珍しい光景!
そういえば去年だったか、高野山に秋に登った時に
アジサイが咲いていたような・・・

>大雪ダム下流側
これも綺麗ですね。
少し緑が残っているほうが寄り鮮やかに見えますね。

>いやぁ、案外、いっちゃうかもね。でもロクヨンで終点にしないと…
いやそれは無理、なにせ!”#$$%&&=’%なもので
つまりお金がないと・・・

またよろしくお願いします。


◎湯ぴかさん

こんばんは。

秋になりますと紅葉もそうですが
鳥撮影も楽しみになってきますね。
これからの秋〜冬に掛けてのお写真
楽しみにしております。

またよろしくお願いします。


◎RACKLさん

こんばんは。

土曜日お会いできなくて残念でした。
自分が着いたのがお昼少し前。
飛騨の森以外は期待薄との情報で
直ぐそこへ向かいました。
付いて直ぐに探したのですけれど・・・
人が多すぎましたね。

またよろしくお願いします。


◎蝦夷のエゾリスさん

こんばんは。

リスさん楽しそうですね。
時期的に一番活動しやすい(食料が多い)見たい。
いたずらっ子みたいな表情がカワイイ・・・

>水中写真の中央奥に白く光るサケが見えませんか??
自分には信心(修行?)がまだまだ足りないようです(^◇^)

またよろしくお願いします。


◎BMW 6688さん

こんばんは。

コスモスと少しずつ色づいてくる葉
秋を感じさせますね。

>私自身が一番借金が嫌いなので・・・。ごめんなさい。
自分も同じくです。
自分が家内に返済した分、家内が積み立てて行っているようです。
旅行の資金にでもする様子・・・
『結局余剰資金なんかぇ!』
なんて口が裂けてもいえません、決して。

またよろしくお願いします。


◎ポジ源蔵さん

こんばんは。

前の台風の方はそう被害もなく過ごせました。
こんどは次の台風が心配ですね。
一難去ってまた一難・・・ですね。

またよろしくお願いします。


◎にほんねこさん

こんばんは。

カワセミさんて結構大喰らいですよね。
次から次にとアレだけ良く食べるな・・・
なんて思ってしまいます(^^;

ノゴマは自分も始めて見ました。
喉の朱色が何か可愛く見えますよね。

またよろしくお願いします。


◎ずっこけダイヤさん

こんばんは。

凄いな!一面のひまわり畑・・・
感動ものですね。

コスモスの方は、もう少し先が満開なのでしょうか?

またよろしくお願いします。

書込番号:18026364

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/10/07 22:53(1年以上前)

60Dトリミングなし、、月齢12.9・・明日へ向かってトライ

6Dトリミングなし

All_EOS さん
        EOS愛好家の皆さん ごきげんよう♪

今回は、またまたレンズテストで二枚の月を貼りました、、このように比べると
APS-Cサイズも魅力ありますね。。。

☆ 蝦夷のエゾリス さん

>>まだヒマワリが・・・夏は長いんですね〜

この時期にひまわり畑にお目にかかったのは初めてです
例年、ここにコスモスが植えられていたと思いますが、、
今回は、用事で通り過ぎる際、発見しましたので途中下車(^-^;

>>わたしの4コマはただの空想です(笑)

凄いですね、画を拝見しながら、私もシリーズものを貼れたらと思いますが
無理。。無理で空想のみで終わりました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2035459/
リスさんも先生が来た来たと喜び勇んで色々な仕草を見せるのでしょうね
リスさんも撮り手さんも一心同体ですね (^-^;


☆ BMW 6688 さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

>>寄り道するとしたら梅田のヨドバシだけ!、、人が多いのが大嫌いなのです。

私は大阪在住の時、梅田から通勤して帰りは地下コーナーの立ち飲みに寄るのが
好きでしたね、、、皆さんの活気あふれる姿が好きです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2035553/
今年も豊作ですね、、大きな邸宅をバックに撮られたすごか良い画ですね。
この風景は いつまでも残ってほしいですね


☆ isoworld さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

>>まるで今の私と生き写しです(^ο^)ゝ 

いやはや、、お互い人生がある限り同じですね (^-^;

>>、、広いヒマワリ畑!! 滋賀県のどこかなぁ。、、、

近江八幡市で我が家から車で約15分ほどです。
毎年コスモスが咲いていたと思うのですが今年は、ひまわりで
吃驚しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2035567/
えぇ、、このような曲芸飛行のような姿初めて見ました
凄い観察力の賜物ですね、、又見事に撮られたいい画ですね。

書込番号:18026369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/10/07 23:08(1年以上前)

3人バンザイ

ばんざい

バンザイ?

きれいな万歳も

 やったあ、ノーベル賞、3人

すごいですね、日本の技術、頭脳

台風19号強いですね、私の家縛ってないと飛びそう

どこまで九州にちかずいて曲がるかですね

ひまわり打ち上げ成功、子供は種子島これを会社から、見に行ってるかも

書込番号:18026447

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2014/10/08 22:38(1年以上前)


All_EOSさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんは


ずっこけダイヤさん
おお!これは大迫力ですね(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2035999/

蝦夷のエゾリスさん
>秘密兵器は昨日購入しました
M君ですよね!おめでとうございます!実は僕も…ショーケース品ですが(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2035459/

BMWさん
M君いい写り!日本の秋ですね、参考になります(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2035553/

isoworldさん
ありがとうございます(^^
目の前を飛んでいるようです・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2035566/

hotmanさん
仰るとおりですね!どんどん捕ったり、動かなかったりで(^^;
美しい鳥ですね〜青が深いですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2035997/


今日の赤い月で合成です(^^
では、また!

書込番号:18029971

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/10/09 10:19(1年以上前)

皆既月食始まる前の画です

All_EOS さん
        EOS愛好家の皆さん ごきげんよう♪

昨夜は、皆既月食で久しぶりに琵琶湖大橋道の駅までドライブ。
金環日食以来久しぶりの長時間(10分毎撮る)で自宅に帰ってから
撮った画を見たら一気に疲れが怒涛の如く出てきました( ;∀;)

☆ hotman さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "
先般、分の違いで失礼いたしました。

>>コスモスの方は、もう少し先が満開なのでしょうか

時間との戦いでしょうかね、、、今年はコスモス畑が少ないようで
又、散策してみます

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2036001/
木々(小枝)が沢山ある中でいつ見ても小鳥にピントが合ったいい画ですね
バック処理も良いですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2036008/
キビタキの幼鳥でしょうか、、可愛いしぐさをタイミングよく撮られましたね。
私も一度、散策がてら鳥撮りに出かけてみます。


☆ にほんねこ さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2036833/
おぉ。。凄い、、凄すぎますね \(~o~)/

私は、琵琶湖湖畔で このような画を想像して撮っていましたが、、画を観て
一気に疲れが出ました。
次回、再挑戦、、皆さんの画を見ながら勉強していきたいと思います。

書込番号:18031333

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2014/10/09 15:23(1年以上前)

100mm、F4で撮ると被写界深度が浅くて…

ピントが合うのは一部だけになっちゃいますね

相手が飛び回っていると合焦させるのに

とても神経を使いますわ

 
 昨晩は月食でもちきりでしたね。価格.comの写真スレにも月食の写真があふれました。私は、どーせ皆が撮っているだろうから、と目で見るだけに留めました^^;


hotmanさん:

> いやそれは無理、なにせ!”#$$%&&=’%なもので つまりお金がないと・・・

 ないはずのところから出るのがお金…でしょうからねぇ。次はロクヨンか7DUか、楽しみに見ていますよん。


ずっこけダイヤさん:

 まだヒマワリは残っていましたか。ヒマワリ畑のあとがコスモス畑になっているところが珍しくないんですけれどね。

> えぇ、、このような曲芸飛行のような姿初めて見ました 凄い観察力の賜物ですね、

 いいえ、全然珍しくはありませんよ。私はしょっちゅう見ていますから。こうやって交尾しないと産卵もできないわけで。
 不思議なのは、これでもちゃんと飛べていることで、なんで?っていつも思います。まるでアクロバット飛行ですわ。

> 私は、琵琶湖湖畔で このような画を想像して撮っていましたが、、

 琵琶湖畔という遠くが眺望できる場所だからこそ撮れる絵ですね。


ポジ源蔵さん:

> やったあ、ノーベル賞、3人 すごいですね、日本の技術、頭脳

 ひまわりの打ち上げも含めて日本の技術力、底力はやっぱり素晴らしいもんです。白色LEDが可能になったおかげで、私のLEDリング照明も撮影で活躍できています。ここに貼ったチョウの写真もLEDリング照明して撮っていますから、青色LED様々です、ホント。


にほんねこさん:

 大きな太陽と月は、私は文句なしに好きです!!

書込番号:18032149

ナイスクチコミ!4


湯ぴかさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件 鳥たち 

2014/10/09 20:26(1年以上前)

辛うじて撮った1枚(薄雲越し)

All EOSさん、EOS愛好家の皆様 こんばんは。

昨日、帰宅途中は欠け始めた月がきれいでしたが、家(大田区)に戻ってカメラを用意したら、もう雲。TVで東京湾岸は雲りと言っていたとおりです。
雲が薄くなった時に4枚撮れましたが、見られるのは1枚だけでした。雲越しなので、月面は粗くて暗いです。

蝦夷のエゾリスさん
>黒部ダムだぁ〜 一度行きたい筆頭です。
私は、道東に行きたいです。

BMW 6688さん
>ほんまになにもない田舎です。もう少し被写体になるようなものがあればよいのですが・・・。
何をおっしゃるやら。いつも季節感満載の写真を見て羨ましく思っていますよ。

isoworldさん
>壮大な光景でした。音も水しぶきも。順光だとたいてい虹が見えますよね。
朝、やっと光がさしてきたところです。時間がないので、虹の全貌を見るまで待てませんでした・・・

にほんねこさん
素敵なカワセミですね。200x1.4でこれだけ撮れればすごいです。

ずっこけダイヤさん
きれいなヒマワリ、アップもロングもいいですね。

hotmanさん
渡りのヒタキ、いいですね。
>これからの秋〜冬に掛けてのお写真
こちらこそ楽しみしています。

ではまた。

書込番号:18032942

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/10/10 15:04(1年以上前)

トリミングあり。

トリミングあり。

トリミングあり。

ノートリ。ピントあまあま。

EOS愛好家の皆様。

お邪魔します。

今日はすいません。貼り逃げします。

初めて撮影した皆既月食の写真を、記念に貼らせてください。

皆さん綺麗に撮影されているのでびっくりです。来年4月にリベンジします。

次回レスさせていただきます。


ほいじゃぁまた!!。

書込番号:18035548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2014/10/10 16:32(1年以上前)

御嶽山

御嶽四ノ池

霧ヶ峰

白樺湖畔の紅葉

All_EOSさん、みなさんこんばんは。

今晩から明日夜までお祭りで出かけてしまうのでまた貼り逃げですが
すみません。
コメントいただいた皆さんありがとうございました。


写真は7月に登った御嶽山三ノ池四ノ池を周遊した時の物と先日行った
霧ヶ峰のものです。

御嶽にて亡くなられた方のご冥福申し上げます。

書込番号:18035728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/10/10 20:14(1年以上前)

全てトリミングなし「カメラ時計が2分早い、、、帰宅後、分かりました」

21時34分前に雲隠れ(^.^)~~~次回をお楽しみに、、だって

All_EOS さん
        EOS愛好家の皆さん ごきげんよう♪

皆既月食、、久しぶりにレンズを天空に向けて撮りましたが
PLフィルターをテレコンの下に付けたまま撮ってしまい茜色になる場面でノイズが
荒々しく出てしまいました (^-^;

☆ isoworld さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2037358/
昆虫の撮り技て、、、凄いですね
飛んでいる蝶に 合焦 凄いピン合わせですね
私などは、カメラを振り回し振り回し、、でも合わない手を合わせ がっしょうしたいですが 
足元にも寄れません ( ;∀;)


☆ 湯ぴか さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/
そちらの方も雲が多かったですか、、しかし綺麗に撮られていますね
次回が更に楽しみですね。


☆ BMW 6688 さんの

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2038345/
いい色合いに撮れた皆既月食
シャッター速度が遅い分手振れ?でしょうか、、でピン甘に見えたのでしょうか?
私のみ間違いかも、、m(__)m


☆ せぐろにゃんき〜改 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2038378/
すごく綺麗な風景画ですね
この画もすごくいい思い出の一ページになるでしょうね。

書込番号:18036310

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2014/10/11 00:32(1年以上前)


All_EOSさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんは


ずっこけダイヤさん
琵琶湖に昇る月は幻想的ですね〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2037244/

isoworldさん
まだ元気なアゲハがいるんですね!羨ましいです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2037358/

湯ぴかさん
おお〜まるで火星のようです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2037609/

BMWさん
初めてとは思えませーん!さすがです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2038345/


今日はEOS M君のお試しにて(^^;
では、また!

書込番号:18037255

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/10/11 11:29(1年以上前)

アゲハ、一応飛んでいます。

とりあえず飛んでいます。

EOS愛好家の皆様。

お邪魔します。

☆hotmanさん

コメントありがとうございました。

>コスモスと少しずつ色づいてくる葉
秋を感じさせますね。

コスモスは好きな被写体なんですが、微風があっても揺れますし、気が付くと同じような写真連発してしまいます。
工夫がかなり必要ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2036008/
可愛いしぐさを撮影できましたね。7D2まで約1か月です。

☆ずっこけダイヤさん

コメントおおきにです。

>私は大阪在住の時、梅田から通勤して帰りは地下コーナーの立ち飲みに寄るのが
好きでしたね、、、皆さんの活気あふれる姿が好きです。

お酒はいける口だったのですね。今度大阪で是非一杯!!

>今年も豊作ですね、、大きな邸宅をバックに撮られたすごか良い画ですね。
この風景は いつまでも残ってほしいですね

私はこの地で生まれ、暫く都会の方で育ちました。そしてまた田舎へと戻ってきましたが、あまり発展もしない田舎です。
出も田舎暮らしは大好きです。とにかく静かなのが良いです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2035999/
お月様のお写真お見事ですね。1632mmはさすがですね。

>いい色合いに撮れた皆既月食
シャッター速度が遅い分手振れ?でしょうか、、でピン甘に見えたのでしょうか?
私のみ間違いかも、、m(__)m

三脚に据えてファインダーでピント合わせしましたが、ブラッドムーンになってからは非常にピント合わせが難しくなり、ピンボケ連発しちゃいました。
手持ちではないので手振れではないのですが、LVで拡大ピント合わせということをすっかり忘れていました。
来年4月にはまた見れるそうなのでリベンジしたいです。

☆にほんねこさん

>M君いい写り!日本の秋ですね、参考になります(^^

有難うございます。ちょっとご説明を・・。
以前のM夫君は今東京暮らしの息子に拉致されています。今のM子ちゃんはスレ仲間のRACKLさんからお嫁入りしてきた子です。
いずれにしても私にとってはFUJIがあろうがなかろうが大切なカメラです。

>初めてとは思えませーん!さすがです(^^
有難うございます。なにからなにまで初めてつくしだったので、大慌ての撮影になっちました。
夜の撮影は懐中電灯が必要なことも感じました。老眼に暗い夜はきついです。あははは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2038840/
あららら!Mご購入おめでとうございます。可愛がってあげてください!!

☆isoworldさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2037352/
飛んでいる蝶はやはり難しいですね。先日挑戦しましたが玉砕でした。ショボーン。

☆湯ぴかさん

>何をおっしゃるやら。いつも季節感満載の写真を見て羨ましく思っていますよ。
有難うございます。自宅での仕事なのであまり家を離れることがふだんできません。
よって我が家の庭に始まり近所のからの撮影が多くなってしまいます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2037609/
良いレンズをお持ちですね。正直欲しいですが私の腰の状態が許しません。あはは。あと予算も・・。ショボーン。


それでは失礼します。

5D3にタムQで、アゲハチョウを撮影してみました。

書込番号:18038409

ナイスクチコミ!3


湯ぴかさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件 鳥たち 

2014/10/11 21:04(1年以上前)

寸又峡

All EOSさん、EOS愛好家の皆様 こんばんは。

大井川の奥、まだまだ紅葉には早すぎです。赤石温泉まで遠かったー。

MW 6688さん
600はタカ用で12年ほど前から使っています。今のような撮り鳥は、ここ数年です。
90ってタムですか? 蝶すごいですね。これ http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2039110/

ほんねこさん
>おお〜まるで火星のようです!  はは。なるほどー
お見事! http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2038841/


書込番号:18040301

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2014/10/12 12:14(1年以上前)

綺麗になった姫路城と。(手柄山公園にて)

たまには食い物の接写を。新鮮なところがうらやましい…。

日陰でブレても、お気に入りです(地元にて)

photohito投稿済み。『最終電車は夕暮れと共に』

こんにちは。
台風の日がまた深夜…。残念極まりないときです。
まともに出勤できるかなあ???

それとこの前の月食の日は仕事で、帰りお月さんが欠けている…?という感覚でしかなかったので、
ここまで祭りになるとは思っていませんでした(笑)
ネタのためにカメラ、用意していればよかった。。。

ずっこけダイヤさん>
月が見事なまでに進行具合、わかりますね。
レンズを見たらおや懐かしいw
会社の先輩かつこのレンズ沼に引きずり込んだ師匠・光る川…朝さんのを
昔使わせていただきましたが、ピントリングがめっちゃ硬かったような、
そんな思い出があります。

にほんねこさん>
月よりもスカイツリーの色…、カクテルですか?(笑)
これが見えるところで一杯、呑んでみたいです。

せぐろにゃんき〜改さん>
おやおや、6Dで広角24mm、いいですねえ。
信州は木曾と渋温泉付近しか歩いていないゆえ、また行きたいです。

isoworldさん>
被写界深度は浅くても、ボケがとろけているので
この緑と黄色は癒されますよ〜。
3枚目のクロアゲハ、レンズデータがないのですが
何で撮ったのかなあ…って気になりました。

ポジ源蔵さん>
3つ並んだサギソウ?ナイスです♪
透明感があって美しいですね。


ではでは。
泊まり勤務明けなのでこのあたりで寝させていただきます。
おやすみ〜。



P.S.7Dmark2購入宣言してしまいました。
連写力とファインダー内でのAFフレーム切り替えができることは
魅力的すぎます…!!

書込番号:18042528

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/10/12 14:51(1年以上前)

EOS愛好家の皆様。

お邪魔します。

☆湯ぴかさん

>600はタカ用で12年ほど前から使っています。今のような撮り鳥は、ここ数年です。
野鳥撮影、ずいぶん年季が入っているのですね。

>90ってタムですか? 蝶すごいですね。これ http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2039110/
はい!タムQです。普通にAFで撮ると若干AFが遅く感じますが、AIサーボで強引に連写しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2039593/
寸又峡と聞けば、私は金キロウ事件が思い出されます。古いですね。

☆ごーるでんうるふさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2040244/
新幹線と姫路城。ナイスですね。修復なった姫路城、やはり噂通り白いですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2040248/
まるでパステルの絵画のようで素敵な一枚ですね。


では、泉州名物、泉大津のだんじり祭りです。

ほいじゃぁまた。

書込番号:18042983

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/10/12 20:23(1年以上前)

雨の中

一時間の旅

女性は2人かな?

女性船頭

こんばんは、台風接近

かなり弱まったみたいですが、大雨とか怖いですね

明日のお祭りみんな中止です

今日は私のふるさと柳川へ行きました

書込番号:18044019

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/10/12 21:59(1年以上前)

琵琶湖大橋遠望

All_EOS さん
        EOS愛好家の皆さん ごきげんよう♪

台風19号日本列島直撃ですか、、我が家をロープで縛ることもできない、、
飛ばされんように風とにらめっこします (^-^;
お互いに 被害でないことを祈るだけです。

☆ にほんねこ さん
"       コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2038840/
えぇ、、被写体の緑がバックの緑に融けこまないで浮き上がるように
しっかり撮られた画、、Mさんと大口レンズ+成せる業の賜物でしょうね、、すご〜ぃ


☆ BMW 6688 さん
"       コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

>>お酒はいける口だったのですね。今度大阪で是非一杯!!

不調法で、、滋賀に来てから仕事の関係で全く飲まないようになりました
飲まなくなった分 飲み代どこかへ行ってしまいました (^-^;

>>、、ブラッドムーンになってからは非常にピント合わせが難しくなり、

あぁ、、そうでしたね、、これを乗り越えるテクニックを私も練習していきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2039107/
わぁ、、見事にアゲハを捉えましたね
90mmマクロは、AF使えないのでしょう、、、息を止めて止めてでしょうか

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2040389/
引手、舵取り絶妙な呼吸の合った良い画ですね、、あぁ、、撮り手も、、、


☆ 湯ぴか さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2039593/
おぉ、、一瞬見た感じは水のない細かな砂も様かと思いじっくり眺めていたら
水の流れでした
SSの関係でしょうか又は、水位が浅く白く見えるのでしょうか、、うぅ、、まか不思議です
私の目が弱ってきたのかもです(^-^;


☆ ごーるでんうるふ さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

>>、、ピントリングがめっちゃ硬かったような、そんな思い出があります。

そうですね 私の望遠はズームが重いです、、ピント合わせは軽く問題ないので
ズームするとき レンズを手で持って引っ張り出しています。
チョット使い勝手が悪いです、、が コンデジで使っていたテレコンを付けることができ
重宝しています (^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2040244/
化粧直しが終わった姫路城、、見ごたえします。
えぇ、、新幹線ですよね、、水色?初めて見ました

お城と新幹線、、時代の流れを読み取れる楽しい画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2040245/
ネタはウナギ?、、すぐに好物を連想してしまうほど見事な接写ですね、、、美味しそうです。

書込番号:18044407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2014/10/13 11:14(1年以上前)


All_EOSさん
EOSユーザーの皆さん、こんにちは

台風来ちゃいましたね(汗)

BMWさん
ありがとうございます(^^
>スレ仲間のRACKLさんからお嫁入りしてきた子です。
そうでしたか!交流されてますね!M君の写りを見るとレフ機を忘れてしまいそうです〜(^^;
背景も絶妙ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2039109/

湯ぴかさん
F4での解像もいいですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2039593/

ごーるでんうるふさん
>7Dmark2購入宣言してしまいました
おお、楽しみですね!
赤い空に鉄!素晴らしいです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2040251/

ずっこけダイヤさん
ありがとうございます(^^
コンデジ価格でこの写りなら自分には充分です
水面に揺らぐ灯りが幻想的です!手持ちですか?(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2040880/


秋のカワちゃん、トリミングにて(^^;
では、また!

書込番号:18046379

ナイスクチコミ!4


湯ぴかさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件 鳥たち 

2014/10/13 21:11(1年以上前)

All EOSさん、EOS愛好家の皆様 こんばんは。

東京も、時々酷い雨が降ります。

BMW 6688さん
>寸又峡と聞けば、私は金キロウ事件
あー、思いつかなかったです。私も古いですけど...。今は撮り鳥が趣味です。

ずっこけダイヤさん
>一瞬見た感じは水のない細かな砂も様かと思いじっくり眺めていたら水の流れでした

私も「寸又峡」という看板で止まり、渓流を見るつもりだったのですが。広い川幅で川底が平ら、水も灰色(空のせい?)、実に不思議な感じがしました。

にほんねこさん
小鳥じゃないのにピラカンと。これも不思議です。 参りました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2041442/

書込番号:18049020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/13 21:30(1年以上前)

All_EOSさん、EOSユーザーのみなさんこんばんは。

10日ぶりで暫く間があきました。
今スレは幾分進行が速いような気がしますね。
前回コメントいただきました。

蝦夷のエゾリスさん
ずっこけダイヤさん
BMW 6688さん
hotmanさん
にほんねこさん

有難うございました。
二週続けて台風が上陸し大変な状況ですね。
被害を受けた地域の皆さんお見舞いを申し上げます。

また紅葉ですが裏磐梯 曲沢沼 五色沼の様に有名では有りませんが観光客も少なく穴場的な所です。
夕日が差し込む時間には多くのカメラマンが居るそうですが日中に行ったので人も数人いる程度でした。

貼り逃げですみませんが失礼します。

書込番号:18049123

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2014/10/13 22:02(1年以上前)

 
 台風が通り過ぎて行きつつあります。大したことがなくてホッとしました。

 貼った写真は先日の残りです。アカトンボはもういなくなりました。これから秋が深まってくると思います。今月も来月も再来月もあちこちに行く用事がありますので、その機会に撮れればいいのですが。

 ちょっとだけレスです。それ以外の方、すみません。


せぐろにゃんき〜改さん:

> 霧ヶ峰

 この時期の霧ヶ峰。美しい光景ですね。


ごーるでんうるふさん:

> photohito投稿済み。『最終電車は夕暮れと共に』

 思い切った構図でインパクトがあります。

> 3枚目のクロアゲハ、レンズデータがないのですが何で撮ったのかなあ…って気になりました。

 同じEF100mm f/2.8 Macroです。当方が持っている画像処理ソフトにかけると、レンズ名だけが飛んでしまうようです。カメラ機種、シャッター速度、焦点距離、絞り数値、露出補正、ISO感度などはExifの基本データなので、消えずに保たれます。ですがレンズ名はExifの基本データではないようで(いわばオプション)、このソフトを通すとレンズ名は保持されずに消えちゃいます。

 レンズ名が入っていない写真は、カメラメーカの純正レンズではない場合か、または画像処理ソフトを使って何らかのレタッチをした場合だと思ってください。


ポジ源蔵さん:

> 今日は私のふるさと柳川へ行きました

 柳川がふるさとだったんですね。ここで屋形船に乗って水郷を巡ったことが2回ほどありますよ。桜の時期がいちばんよかったような…。


ネコのhana&maruさん:

> また紅葉ですが裏磐梯 曲沢沼 五色沼の様に有名では有りませんが観光客も少なく穴場的な所です。

 いい光景ですね。12月の初めにいわき市に行くので、ついでに裏磐梯あたりまで足を伸ばそうかなと思っているんですが、もう時期がよくありませんね。どうするか思案中です。

書込番号:18049280

ナイスクチコミ!1


ギュレさん
クチコミ投稿数:39件

2014/10/13 22:16(1年以上前)

ツバメシジミ

ヒメカメノコテントウ

散歩コースにある川

EOS愛好家のみなさま、こんばんは。コメント頂いた方ありがとうございます。

台風はTVが見れなくなった以外は被害は無いです。
今回の写真は、台風18号が通過直後に撮りました。

一部の方への返レスのみで失礼します。


BMW 6688さん
>お写真を見ている限り、自然が豊かなところですね。
そうですね。家の周りは田畑・山・川しかない感じです。
でも、県庁まで10km無いところが良いんですよね。


isoworldさん
>警戒しているのか、こちらを見ていますね^^
翅と顔を同時に撮りたかったので、ちょっと刺激しましたからね^^;


hotmanさん
クロベンケイガニは子供の頃は、もっと多かったですね。
こちらでも、最近は少なくなりました。


蝦夷のエゾリスさん
カワウソに詳しそうだったので、西の方だとは思っていましたが四万十でしたか。
何年か前ですが、よく宿毛や足摺に釣りに行ってました。

ヤイロチョウは県鳥ですね。
自分は中部ですが、近くの山にヤイロチョウの住む山と看板がありますね。
実物は見たこと無いですが。

書込番号:18049372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/10/13 22:43(1年以上前)

ムギマキ♀

ノゴマ♂

同じレンズで

少し引いて

スレ主、All_EOSさん、coolkikiさん、
そしてご参加の皆様こんばんは。

台風ですね、今ちょうどこの上を通過中のようです。
近づくと返って雨風とも収まるようで、
静かな状態が1時間ほど続いていますね。

今日の画像は、昨日撮影した画像。
昼間に撮った野鳥と夜に撮ったダンジリです。


◎ずっこけダイヤさん

こんばんは。

>EF70-300mm f/4.5-5.6 DO IS USM

テレコン噛ませても画質低下が余りないようですね。
1632mmなんて・・・凄い!
月食は今回撮影できなかったので残念です・・・仕事で。

>EF-S17-85mm

ずいぶん前ですが使っていました。
EOS 30Dの標準レンズとして・・・
結構便利なんですよね、このレンズ。
自分はその後、30D ⇒ 5D2に買い換えたので、
レンズもEFS17-85 ⇒ 24-105 になりました。
機会があればまた使ってみたいレンズですね。

またよろしくお願いします。


◎ポジ源蔵さん

こんばんは。

サギソウでしょうか?
愛らしい花ですね。
自分は一度も現物にお目にかかったことがありません。
一度見てみたいのですけれど・・・

またよろしくお願いします。


◎にほんねこさん

こんばんは。

スカイツリーと大きな満月・・・
いい画ですね。
一度撮影してみたい!
配置なんかも良い感じですね。

EOS M ・・・いいな、自分も・・・いずれ

オオルリ・・・次はもっと大きくとってみたいですね。

カワセミ、紅葉と絡ませると綺麗でしょうね。
やってみたいと思っていますが無理っぽいですね。


◎isoworldさん

こんばんは。

>次はロクヨンか7DUか

次は、EOS Mが欲しいと考えているのですけれど・・・
なかなかそうもいかず。
EF24-105のISも壊れているので修理したいし・・・
何かとものいりですので、焦らずボチボチいきます。

近接マクロ帯域でのピントコントロールは難しいですね。
飛翔だと殊更・・・自分の場合は運を天に任せてですね。

またよろしくお願いします。


◎湯ぴかさん

こんばんは。

>月食

自分の方は、自宅に側の駅に着いたのが
そろそろ月食明け位でしたので、
もう撮影する気力が有りませんでした。
ロクヨンでの撮影は迫力が違いますね。

またよろしくお願いします。


◎BMW 6688さん

こんばんは。

月食のお写真、絞り値を替えられているのはなぜ?
色々な絞り値で撮影して、一番いいのを
アップされたと言うことでしょうか?

アゲハチョウの飛翔写真素晴らしいですね。
真っ赤な曼珠沙華バックなのがまた格別で
美しく見えます!

だんじり・・・今年はいけなかったので
近場で済ませました・・・歩いて一分です。

またよろしくお願いします。


◎せぐろにゃんき〜改さん

こんばんは。

噴火前の御嶽山ですね。
自然が牙をむくと恐ろしいことが起る。
人間の力とはまあなんとも弱いものですね。

>今晩から明日夜までお祭り

お写真楽しみにしています
またよろしくお願いします。


◎ごーるでんうるふさん

こんばんは。

>台風の日がまた深夜…。残念極まりないときです。
>まともに出勤できるかなあ???

お仕事ご苦労様です。
危険無い様、無理せず頑張ってください。

>『最終電車は夕暮れと共に』

勉強になります。
こんなの撮影したいですね。

またよろしくお願いします。


◎ネコのhana&maruさん

こんばんは。

>夕日が差し込む時間には多くのカメラマンが居るそうですが

もう少し葉が色づいて夕日を浴びると
最高のシチュエーションになるでしょうね。

またよろしくお願いします。


◎ギュレさん

こんばんは。

>散歩コースにある川

この色いいな!
川への青空の映り込みが綺麗な色になっていますね。

>栗

自然の物なのでしょうか?
にしては、少し立派ですね。

またよろしくお願いします。

書込番号:18049490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/10/14 10:27(1年以上前)

EOS愛好家の皆様。

お邪魔します。

当地は台風の直撃の割には雨風ともたいしたことはなく、被害もありませんでした。
台風被害に会われた方々へお見舞い申し上げます。

☆ポジ源蔵さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2040717/
懐かしいです。20年以上も前になります。

☆ずっこけダイヤさん

コメントおおきにです。

>滋賀に来てから仕事の関係で全く飲まないようになりました
それは残念ですね。いやほんま。

>あぁ、、そうでしたね、、これを乗り越えるテクニックを私も練習していきます。
4月にリベンジを期します。

>90mmマクロは、AF使えないのでしょう、、、息を止めて止めてでしょうか
いえいえ、CANON版のタムQなのでAFは使えますよ。Fujiで使用する場合はMFオンリーになりますが。

>引手、舵取り絶妙な呼吸の合った良い画ですね、、あぁ、、撮り手も、、、
来年はぜひ泉州へいらしてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2040876/
仕事と観光で何回か通りました。下からだと迫力ありますね。

☆にほんねこさん

>そうでしたか!交流されてますね!M君の写りを見るとレフ機を忘れてしまいそうです〜(^^;
はい!なぜかM子ちゃんの描写はすがすがしいのです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2041442/
なんですか?これっ!ねこさん専属のカワちゃんですか?良い子ですね。こんなところに止まってくれるなんて!

☆湯ぴかさん

>あー、思いつかなかったです。私も古いですけど...。今は撮り鳥が趣味です。
すぐにピンときました。当時は世の中がこの話題で持ち切りでした。
7D2が来たら本格的に野鳥撮影に参戦したいと思います。

☆ネコのhana&maru さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2042320/
関西はまだまだこれからですね。でもこんなきれいなところは少ないです。

☆isoworldさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2042364/
ほぼ正面からは凄いですね。

☆ギュレさん

>でも、県庁まで10km無いところが良いんですよね。
それは便利ですね。今回の台風では被害はありませんでしたか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2042404/
ずっと前からこういうのを撮りたいと思っています。

☆hotmanさん

>月食のお写真、絞り値を替えられているのはなぜ?
色々な絞り値で撮影して、一番いいのを
アップされたと言うことでしょうか?

なにしろ月食の撮影自体が初めてなので、いろいろと分からないなりに試行錯誤しました。
月の移動が意外と早くてフレーミングに手間取ったりとあわててしまいました。
4月にリベンジしたいと思います。

>アゲハチョウの飛翔写真素晴らしいですね。
真っ赤な曼珠沙華バックなのがまた格別で
美しく見えます!

公園内を撮影しているときに不意に出合いました。タムQをつけていたのですが、えいままよと高速連写しました。
さすが、5D3の力で歩留まりも私としては良かったです。タムQのAFも悪くないなと感じました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2042453/
東大阪のだんじりですね。典型的な住吉型だんじりです。私が子供時代を過ごした堺市鳳地区も昔はこの形でしたが、最近は全て岸和田型に変わっちゃいました。大阪にはたくさんのだんじり祭りがありますので、それを巡るのも楽しいですね。
前に乗っているおねーさんがなぜか色っぽいのが印象的です。あはは。


本日夕刻の便で上海へ出張します。

ほいじゃぁまた!!

泉大津だんじり祭りです。

書込番号:18050706

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/10/14 22:06(1年以上前)

信号待ちの時、車中より撮りました。

夢の懸け橋「初めて見て撮れました」、、いいことあるかな〜

All_EOS さん
        EOS愛好家の皆さん ごきげんよう♪

☆ にほんねこ さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

>>コンデジ価格でこの写りなら自分には充分です

そうですね、、コンデジで使っていたテレコンをキャノン70ー300oに取付
撮れるとは夢にも思いませんでしたがコンデジ時代の師匠さんから
ご指導受け活用できたこと感謝です。
解像度は今一ですが望遠効果を得られて良かったと思います。

>>水面に揺らぐ灯りが幻想的です!手持ちですか?(@@

はい、6Dで撮った写真は全て手持ち撮りです、、ISOも2560を
使っています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2041442/
わぁぉ、、生きた宝石すごか良い画ですね。、、ぴらかんの実でしょうか赤くなり
カワセミのおしゃれな部屋飾り、、よく似合う取り合わせですね。


☆ 湯ぴか さん

>>、、実に不思議な感じがしました。

自然は、まか不思議、、色々な現象があり楽しいですね。


☆ ネコのhana&maru さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2042327/
物静かな湖畔ですね
仰る通り、カメラマンが挙って撮りに来られるいい場所ですね
水鏡写りし紅葉を撮る絶好の場所、、いいですね。


☆ isoworld さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2042366/
赤トンボも今年は見納めですか、、この赤トンボの子孫を来年楽しみにしています。

☆ hotman さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

テレコンを使った撮り方をもっと練習して望遠効果を楽しんで行きたいと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2042447/
野鳥を探す撮る眼力、技量凄いですね
私は、今日、久しぶりに鳥撮りに行ってきましたが色々囀りすれど姿見えない
結果、0 で止まっているアオサギのみ撮れました(*^-^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2042452/
すげ〜 絞り数値F2.8でここまでピントが合いますか


☆ BMW 6688 さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

そうですか タムQAF使えるのですか、、、物欲にかられながらも耐えて耐えてです。

>>来年はぜひ泉州へいらしてください。

出来たら行きたいですね。。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2042701/
一糸乱れない皆さんの意気込み凄いですがこれを表現する撮り方素晴らしいですね

書込番号:18052658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/10/15 06:13(1年以上前)

これが風速31m

今日で1年、2600人乗りました

猫のせんべい屋さん

子供も飛んでますよ

おはようございます。

皆さん台風被害にあわれなかったですか?

 BMWさん岸和田、関空、、、、東北水が入ったみたい

今はどこのチャンネルも台風情報出すようになりまだ沖縄の南の方から
中継する必要ないけど、こちらでは今回の31mは全く、弱かったのでよかったです。

以前60mこちらで経験してますので、歌じゃないけど畑もとぶ飛ぶ、家も、とぶでした
 この時の経験で準備は早いですね
福岡空港から成田へ子供帰りました、よく飛んだなと思います。
 天気予報の会社勤めです、気象予報士です。
来るときは春秋佐賀、5700円、帰りはジェットスターで、
少し小さい機体ですね、風でふわふわでしょう。

書込番号:18053560

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/10/15 10:09(1年以上前)

EOS愛好家の皆さん。

上海から毎度でーす。

今から出張へ出掛けますので、貼り逃げ御免なすって〜〜。

昨日の関空出発時のスナップなどを・・・。

ほいじゃぁまた。

書込番号:18054040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2014/10/15 22:59(1年以上前)

みなさんこんばんは〜

仕事で,深刻な問題が発生しまして,てんわやんわです(笑)



気を取り直して,こちらは紅葉真っ盛りですよ〜

ネットの速度が異常に遅く,小さな画像しかUP出来ません。

貼り逃げすみません。しばらくこんな感じかも・・・

では (^.^)/~~~

書込番号:18056165

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2014/10/16 20:26(1年以上前)


All_EOSさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんは

湯ぴかさん
ありがとうございます
かなりラッキーでした(^^

ネコのhana&maruさん
秋が深まってますね(^^

isoworldさん
お忙しいようですね(^^

hotmanさん
M君思ったよりAF速いですね
お祭り勇壮です〜(@@

BMWさん
ありがとうございます(^^
これまた勇壮、豪快!!

ずっこけダイヤさん
ありがとうございます(^^
台風一過の虹!羨ましいです

蝦夷のエゾリスさん
おお〜本格的な紅葉ですね!


里山の秋など・・・
では、また!

書込番号:18058846

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/10/16 23:12(1年以上前)

キビタキ♂

シジュウカラも寒いのかな?

ノゴマ♂オリジナルサイズで 暗くなりかけSS稼げない

だんじり おどり

スレ主、All_EOSさん、coolkikiさん、
そしてご参加の皆様こんばんは。

いやー、急に寒くなりましたね。
寒いのが苦手な自分としては辛い(^^;
油断していて少し風邪気味です。
この気温だと一気に秋が深まるのかな???

画像の方は最近撮影したものを・・・


◎BMW 6688さん

こんばんは。

だんじり、良い場面を撮影されていますね。
参加されている方々の熱気が伝わってきそうです。

>典型的な住吉型だんじりです。私が子供時代を過ごした堺市鳳地区も昔は
>この形でしたが、最近は全て岸和田型に変わっちゃいました。

詳しいお話ありがとうございます。
実は自分、生まれ育ちが明石なので
だんじりについては良く知らないのが実情です。
向こうの方は、布団太鼓なものですから・・・
こちらの方で生活しだしてからだんじりのよさを知りました。
どちらの方も、こういう文化はいつまでも引き継ぎたいですよね。

またよろしくお願いします。


◎ずっこけダイヤさん

こんばんは。

>夢の懸け橋「初めて見て撮れました」、、いいことあるかな〜

綺麗ですね。
自分は現物はお目にかかったものがないので
いいものを見せてもらえました、有難うございます。

>野鳥を探す撮る眼力、技量凄いですね

大阪城公園ですと皆さん親切に教えてくれます。
隠し事無しに!
野鳥撮り放題ですよ!一回大阪城公園で撮影されてみては?(^◇^)


◎ポジ源蔵さん

こんばんは。

>猫のせんべい屋さん

この辺り見覚えがありますね・・・
だいぶ前ですけれど社員旅行で言った記憶があります。

またよろしくお願いします。


◎蝦夷のエゾリスさん

こんばんは。
北海道の方、雪が降った場所があるとか
秋も終盤近いのでしょうか?

>仕事で,深刻な問題が発生しまして,てんわやんわです(笑)

お仕事の方大変そうですが頑張ってください。

またよろしくお願いします。


◎にほんねこさん

こんばんは。

深い青空が秋を感じさせますね。
台地と草花が輝いているように見えます。

>M君思ったよりAF速いですね
そうですか、自分も何れ手に入れようと
考えていますので楽しみです。

またよろしくお願いします。

書込番号:18059603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/10/17 10:22(1年以上前)

皆既月食と琵琶湖大橋「手持ち」

マーガレットステーション

リニア仕上げ「マーガレットステーション」

All_EOS さん
        EOS愛好家の皆さん ごきげんよう♪

☆ 蝦夷のエゾリス さん

>>ネットの速度が異常に遅く,小さな画像しかUP出来ません。

そのような現象も起こるのですね、、初めて知りました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2044125/
紅葉の中の光芒、、冬は、足元まで来ている感じで
これから数ヶ月雪との戦いになるのでしょうね。


☆ にほんねこ さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2044651/
4枚の画、、何れも題名にぴったりする収穫後の清々しい光景ですね
私も一度、このような田園風景を見て撮って見たいです。


☆ ポジ源蔵 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2043473/
スローシャッターで飛び上がった子供さんとお隣のお友達を
活用して動きのある撮り方、、良い画ですね
この画を頭に叩き込んでおきます、、、おおきにm(__)m


☆ hotman さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2044927/
友達を長き時間待ち続け寒さと共に気落ちしたのでしょうかね
私と同じ、、物欲にかられ、、されど無いない尽くしで、、、(^-^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2044936/
良い表情に撮られた画ですが、、、チョイ ノイズがありますが良い画ですね。

書込番号:18060805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/10/17 15:37(1年以上前)

EOS愛好家の皆様。

上海からお邪魔します。

☆ずっこけダイヤさん

>そうですか タムQAF使えるのですか、、、物欲にかられながらも耐えて耐えてです。
はい!問題なくAF使えます。ただしマクロ領域のAFはかなりどんくさいのでMFの方が楽です。
一般撮影では問題ないレベルですよ!
タムQはお安いので、是非お求めください。私ももう少し早く購入すればよかったと後悔しています。

>一糸乱れない皆さんの意気込み凄いですがこれを表現する撮り方素晴らしいですね
彼らは祭り本番のずいぶん前から準備や練習を重ねています。私はただ連写しただけです。あははは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2043195/
これは貴重な一枚ですね。私は虹はまだ撮影したことがありません。いいなぁ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2045222/
やりましたね!ススキと鉄道!ススキを入れると秋の情景が一段と印象的ですね。

☆ポジ源蔵さん

>BMWさん岸和田、関空、、、、東北水が入ったみたい
はい!だんじり祭りの後に台風直撃しましたが幸い我が家は全く影響なかったです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2043473/
子供は台風うれしいのかな?

☆蝦夷のエゾリスさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2044127/
北海道の秋は駆け足で通り過ぎてゆくようですね。すがすがしい空の色が印象的です。

☆にほんねこさん

>これまた勇壮、豪快!!
泉州の人々は祭りの日を一年間ずっと待ち続けていますので、祭りの日は爆発炸裂します。あははは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2044651/
お百姓さんご苦労様でした。きれいな画に感動です。

☆hotmanさん

コメント有難うございます。

>だんじり、良い場面を撮影されていますね。
参加されている方々の熱気が伝わってきそうです。

岸和田祭りは人出でごった返すので、撮影場所確保も大変ですが、泉大津などはわりと好きな場所で撮影が出来ます。

>実は自分、生まれ育ちが明石なので
だんじりについては良く知らないのが実情です。

そうなんですね。兵庫県も姫路の網干地区などはだんじり祭りがあるようですよ!

>どちらの方も、こういう文化はいつまでも引き継ぎたいですよね。
御意!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2044936/
あらら、良いですね。早く7D2来ないかなぁ。


それでは失礼します。

こちらではまだ何も撮影していないので、だんじり祭りの在庫からです。

書込番号:18061582

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2014/10/18 00:21(1年以上前)

こんばんはALLEOSさんEOS愛好家の皆様
今日は仕事の帰りに夕日撮影に行ったのですが、何とそこで
今話題の7D2の撮影ロケに遭遇してしまいました。
撮影してたのは7D2カタログ鉄道編の撮影をされた長根広和さんでした
瀬戸大橋に落ちる夕日と電車を絡めた撮影に来てた様です。
撮影後ビデオスタッフに別れを告げて横浜ナンバーの愛車?で帰って行きましたが
横浜から四国までこのショットの為だけに自走してくるなんてプロは大変だなと思いました。

>hotmanさん

ありがとうございます。135F2Lはフルサイズになってから更に使用頻度が上がりました
お祭りの踊り等の撮影にピッタリの画角なんです。
流石に鳥さんの撮影どれも非常に完成度が高いですね!また宜しく御願いします・

>にほんねこさん 

ありがとうございます。にゃんこは気まぐれですが憎めないですよね
幅広く機材を使い分けておられますが、どの写真も機材の能力を最大限引き出してますね
素晴らしい!

>BMW 6688さん

ありがとうございます だんじり祭り勇壮で良いですね!
香川はちょうさ祭りが盛んで、私も担いでいます。
タム9御購入おめでとうございます。タム9は前後に動かすAFクラッチの部分が壊れ易いので
ご注意下さいね。

コメント頂いた方だけになってすみません、
皆様の作品はいつも参考にさせてもらっています
ではまた

書込番号:18063377

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/10/18 07:19(1年以上前)

比良山系の夕陽

道路に止まりしバッタ?

大阪駅 時空(とき)の広場 在庫から」

マーガレットステーション

All_EOS さん
        EOS愛好家の皆さん ごきげんよう♪

☆ BMW 6688 さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2045367/
わぁ、、毎年、ダンジリを上から眺める豪快さ いいでしょうね


☆ vincent 65 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2045782/
グッドタイミングで撮られた素晴らしいいい画ですね

私も機会があれば撮りたいで〜す

書込番号:18063929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/18 22:26(1年以上前)

All_EOSさん、coolkikiさん、EOSユーザーのみなさん
こんばんは。
isoworldさん
コメント有難うございます。
>12月の初めにいわき市に行くので、ついでに裏磐梯あたりまで足を伸ばそうかなと思っているんですが、もう時期がよくありませんね。どうするか思案中です。
12月初めですか、裏磐梯はそろそろ雪の季節に入りますね車で移動なら冬タイヤにした方が良いですね。
猪苗代辺りで白鳥が見れますがどうでしょう?
トンボの季節は終わったんですね。そういわれてみるとトンボを見なくなりました。

hotmanさん
コメント有難うございます。
祭りの山車の上で踊る?お姉さん・・なんか色っぽいですね。

BMW 6688さん
コメント有難うございます。
泉大津だんじり祭り迫力ありますね。
だんじり祭りって有名な岸和田だけではないんですね。

ずっこけダイヤさん
コメント有難うございます。
ススキに田園の中を走る電車・まさに秋って感じで絵になりますね。

にほんねこさん
コメント有難うございます。
気持ちいいくらいの青空に天日干しをしている稲・・のどかで何処か落ち着く風景ですね。

vincent 65さん
広角で夕焼けと星空を捉えて良い絵ですね。
最近綺麗な夕焼けを見てないので羨ましく思います。

コメント頂いた方と摘み食いでのレスですが

先週行った裏磐梯 曲沢沼に2週続けて行ってきました今回は夕暮れ前に行きました。
紅葉も進んでましたが多くのカメラマンが下りました。
ちょっと風があり水面が揺れていたのが残念でしたが綺麗な風景を見ることが出来ました。
では、失礼します。

書込番号:18066773

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/10/18 23:49(1年以上前)

着地

よか写真

おやこ?

ばんざい

今日はしらさぎとかわせみが見れたので

良かったです、九州最大コスモスのキリンビール工場は早い、あと一週間ぐらいですね

60Dスポーツモードでしらさぎ追いかけてみました

書込番号:18067112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/10/19 08:54(1年以上前)

亀石(彦根近江八幡線、、、国民休暇村線)

車を止め羊さんにご対面

All_EOS さん
        EOS愛好家の皆さん ごきげんよう♪

☆ ネコのhana&maru さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2046558/
わぁぉ、、秋ならではの光景、、、水鏡に写りし紅葉いいですね

私も毎年撮りに行く場所がありますがこちらは1ヶ月ほど先です。
この画を見ていたら早く撮りたい、、、


☆ ポジ源蔵 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2046665/
良い画ですね、、グッドタイミング、、

>>60Dスポーツモード

そうですか、、あぁ 私は未だに使ったことが無く鳥追(撮り)の時、使ってみます m(__)m

書込番号:18067911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/10/19 15:23(1年以上前)

EOS愛好家の皆様。

上海からお邪魔します。

☆vincent 65 さん

コメント有難うございます。

>香川はちょうさ祭りが盛んで、私も担いでいます。

担ぐという事はおみこしでしょうか!私の住んでいる村もおみこしなんですが担ぎ手が少なくさびれる一方です。

>タム9御購入おめでとうございます。タム9は前後に動かすAFクラッチの部分が壊れ易いので
ご注意下さいね。

有難うございます。もう少し早く購入すればよかったと後悔しています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2045782/
車に列車にそして船。瀬戸内海が交通の要衝であることがうかがえますね。夕焼け色も凄く素敵です。

☆ずっこけダイヤさん

コメントおおきにです。

>わぁ、、毎年、ダンジリを上から眺める豪快さ いいでしょうね
マンションからお祭りを見物できるのは良いですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2045886/
綺麗な夕陽ですが、いくらなんでもF32は絞り過ぎのように感じますが?
1/13手持ちでしょうか。

☆ネコのhana&maru さん

コメント有難うございます。

>泉大津だんじり祭り迫力ありますね。
だんじり祭りって有名な岸和田だけではないんですね。

はい!もちろん岸和田のだんじり祭りは有名ですが、周辺の各地でも時期をずらして盛んに祭りがおこなわれていますよ。
自分たちのだんじりが一番最高!と思っている方々ばかりです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2046561/
見事な紅葉の水鏡ですね。私は縦位置が好きなんでこのように撮影してみたいです。

☆ポジ源蔵さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2046658/
まっことよか写真ですね!


それではこの辺で失礼します。

昨日行った上海郊外の公園での写真です。
650DにタムQです。

書込番号:18069130

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2014/10/19 16:08(1年以上前)

星降る「かやぶきの里」@京都府・美山町

 
 EOS全機種連のみなさん、おは・にち・ばんは。ほんのちょっとだけご無沙汰です。

 ここ数日ほど天気がよくて快晴のようでしたので、昨日の午後から車を飛ばして小浜・三方五湖(福井県嶺南地方)〜かやぶきの里(京都府美山町)に行き、星空などを撮ってきました。…ということで車中泊ですが、まともに寝ていませんのでいま目がトロトロです。
 詳しいことは後日にでもレスしますが、大急ぎで仕上げた写真を1枚だけ貼っておきます。

 前回以降のレスが多いので、以下は最近のものに絞ってコメントを致します。書き漏れた方はご免なさい。


ずっこけダイヤさん:

 羊って山羊より何となく優しい顔をしていますね。こちらでは六甲牧場で見られます。

> マーガレットステーション

 開花時期は種まきの時期に左右されるようですが、コスモスは旬の花ですね。こちらでも11月には武庫川の河原で広大なコスモス畑が誕生します。

> 皆既月食と琵琶湖大橋「手持ち」

 12月に仕事で大津に行きますので、この機会にどこで何を撮ろうかと思案中です^^


ポジ源蔵さん:

> よか写真

 スタイル抜群!!


ネコのhana&maruさん:

> 猪苗代辺りで白鳥が見れますがどうでしょう?

 情報ありがとうございます。仕事で行くときは公共交通機関を使う関係で(レンタカーを除けば)車でないとアクセスが難しいところには行きにくいんです。猪苗代あたりも調べましたが、アクセス方法から車を除外すれば撮影ポイントまで行き来するのは難しいと判断しました。


vincent 65さん:

 ずっと前のことですが、四国に渡るときはJRで岡山からこの二階建ての橋を通りました。最近は明石から淡路島を通って四国に行くのがほとんどです。実現できるかどうか分かりませんが、11月下旬に車で九州に行くときはここを通って八幡浜からフェリーで臼杵まで渡ろうと思っています。あるいはしまなみ海道を通るか、です。

> 瀬戸大橋に落ちる夕日と電車を絡めた撮影に来てた様です。

 いいテーマですね。明石海峡大橋では撮れません^^;


BMW 6688さん:

 岸和田のだんじり祭りは超有名ですよね。一度くらいは撮りに行きたいのですが、接近しての撮影は無理みたいなので諦めています。


hotmanさん:

> いやー、急に寒くなりましたね。寒いのが苦手な自分としては辛い(^^; 油断していて少し風邪気味です。 この気温だと一気に秋が深まるのかな???

 いよいよ秋本番ですね。昨晩はかやぶきの里(京都の美山町)の駐車場で車内泊(仮眠です)したんですが、それなりの寒さ対策をしたものの、寒さが身に凍みました。未明にはほぼ0℃になっていたかも知れません。夜通し撮影中のレンズもカメラも結露でビッチャンコになりましたわ。

> 次は、EOS Mが欲しいと考えているのですけれど・・・

 これは意外でしたが、案外ブレークスルーにつながる選択になるかもね。


にほんねこさん:

 うゎ。鮮やかな色に目が覚めました(昨晩は2〜3時間ほどしか仮眠しておらず、目がショボショボしていたところです)。


ギュレさん:

 カマキリは鎌をもたげて威嚇しますね。でも相手のほうが強いと分ったら、スゴスゴと去ります^^

書込番号:18069254

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/10/19 21:44(1年以上前)

きれいでしょ

かわいいでしょ

やっこさん

コスモス号も

北海道ハム強いですね

トラも待ってるしホークス打つ方が弱いですね、

今日はめづらしいお祭りで

男の子が女装してますが

書込番号:18070524

ナイスクチコミ!3


ギュレさん
クチコミ投稿数:39件

2014/10/19 21:52(1年以上前)

こういうのは初めて見ました。殻の形が普通のカタツムリと違います

アズキガイも7匹いました

ウラナミシジミ

散歩道

EOS愛好家のみなさま、こんばんは。コメント頂いた方ありがとうございます。
また、一部の返レスだけで失礼します。


1-2枚目
台風19号が通過後に家の塀を見ると、カタツムリが数十匹付いていました。
普通のはよく見るので、あまり見ないのを撮りました。

hotmanさん
>自然の物なのでしょうか?
近所では子供の頃から、これが普通の大きさですね。
よく拾ってきて栗ご飯にしてました。


BMW 6688さん
台風は大したこと無かったです。夜中から次の日の午後に来たので、よく眠れませんでしたが。

>ずっと前からこういうのを撮りたいと思っています。
肉眼よりも写真の方が、より分りやすいです。
撮ってみるまで、こんなに雲がはっきり映るとは思いませんでした。

書込番号:18070567

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2014/10/19 22:17(1年以上前)


All_EOSさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんは

hotmanさん
ありがとうございます
ノゴマ♂!オレンジが鮮やかです(^^

ずっこけダイヤさん
ありがとうございます
無数のコスモスが鮮やかですね!

BMWさん
ありがとうございま〜す
上海のコスモスも鮮やか!

vincent 65さん
ありがとうございます、7D2カタログ撮影ラッキーでしたね!
おぼろ月夜が幻想的です(^^

ネコのhana&maruさん
ありがとうございます
夕暮れ時の紅葉がまたいいですね(^^

isoworldさん
ありがとうございます
「かやぶきの里」努力されてますね!
僕もがんばらないと(^^;


初秋の善光寺から
では、また!

書込番号:18070701

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2014/10/20 21:25(1年以上前)

満天の星空のかやぶきの里(先日の写真とは別です)

ソバ畑に囲まれたかやぶきの里に無数の星が回る(レタッチ修正あり)

午前3時頃からは霧が広がった

日光が射すとその熱で霧が次第に消えて朝を迎える

 
 おは・にち・ばんは。EOS全機種連のみなさんとcoolkikiさん。

 先日行った小浜・三方五湖(福井県嶺南地方)〜かやぶきの里(京都府美山町)の写真がraw現像できましたので、その中からまずは4枚貼っておきます。なお、2枚目の星の日周運動は午後11時から午前0時16分までの1時間17分間の撮影です。

 夜通しの撮影をしましたので(ちょっとだけ車の中で仮眠しましたが)帰っても寝不足でしたが、今日はようやく睡眠がとれました。

 三方五湖の湖畔で撮影していると、午後8時にもなればレンズもカメラも三脚も結露してびしょ濡れになりますね。かやぶきの里でも深夜になると結露が激しくなります。いちおう結露対策はしていたのですが、結露が酷いと防ぎきれません。対策が今後の課題となりました。


ポジ源蔵さん:

> きれいでしょ

 Oh!! 奇麗というより可愛い!! いろんな行事があるんですね。


ギュレさん:

 豊な自然に囲まれて撮るものに事欠きませんね。

> こういうのは初めて見ました。殻の形が普通のカタツムリと違います

 私も初めて見ました!!


にほんねこさん:

 真っ赤な傘(R)、葉っぱの緑(G)、真っ青な空(B)…光の3原色が見事に揃っていますネ。

> 僕もがんばらないと(^^;

 論より行動…なんちゃって^^

書込番号:18073566

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2014/10/20 21:26(1年以上前)

お約束の・お・し・り…(笑)

EOSな皆さん,こんばんは〜

仕事も落ち着きませんが,午前中にナキウサギを見に行ってきました。
今年は3回行ったのですが,4度目でやっと会えました〜
もう居なくなったのではないかと心配していましたが,居て良かった〜
1年以上見ていなかったので,とってもテンションUPです(笑)

返レスなしですみません。では (^.^)/~~~

書込番号:18073573

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:294件

2014/10/20 22:00(1年以上前)

5DmkU 40mmパンケーキ

All_EOSさん、coolkikiさん この板のみなさんこんばんは。

長らくご無沙汰しておりましたが、また参加させてください。

◆蝦夷のエゾリスさん

エゾナキウサギかわいいです。
写真も撮ってみたいです!


◆isoworldさん

お久しぶりです。
星と景色・・・いいですね。
私も挑戦してみようかなあ。
いい本ありますか。

◆にほんねこさん

厄除けの写真、いですね。

書込番号:18073707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/10/20 22:47(1年以上前)

キビタキ♀

コゲラ君・・・目つきがちょっとコワい

スズメさん・・・ちょっと寂しそう

先月社員旅行で行ってきた鳴門大橋

スレ主、All_EOSさん、coolkikiさん、
そしてご参加の皆様こんばんは。

昨日は良いお天気で歩き回ると
暑いぐらいでした。
やっぱり秋が深まるのは徐々にの様ですね。
例によって鳥撮り・・・ジョウビタキが
撮れたのですが、画像はいまいちですなんで
上げるのやめときます。
今日のもノートリミングです。


◎ずっこけダイヤさん

こんばんは。
秋の風情ですね、青い空が綺麗。
空気も澄んで見えますね。

>チョイ ノイズがありますが

このあたりは7D Mark II に期待します。
暫く購入は難しいと思いますが・・・
いずれは・・・と考えています。

>マーガレットステーション

これいいですね、こんなの大好きです。
低い位置から広角でなめるのは自分も大好きです。

羊さんかわいいですね、
こっち見てカメラを意識しているのかな?

またよろしくお願いします。


◎BMW 6688さん

BMW 6688さんのダンジリのお写真
男性ばかり・・・と思いながら見ていたのですけれど
女性も参加されているのですね。
良くも悪くもこれも時代ですね。
昔は女性はご法度だったのですけれど・・・
今は女神輿なんてもありますものね。

>あらら、良いですね。早く7D2来ないかなぁ。

正直、羨ましい限り・・・
自分もいずれは、って考えていますけれど
何時になるやらって所ですね。

花撮りは、これはもう本領発揮ですね。
どれも鮮やかにピント位置なんかも参考になります。

またよろしくお願いします。


◎vincent 65さん

お久しぶり、こんばんは。

良いお写真ですね。
何時もながら良い色合いです。
瀬戸大橋ではないのですけれど、
先月社員旅行で行った時の鳴門大橋の
夜景なんかを上げてみます・・・余り意味ないですが。

>135F2Lはフルサイズになってから更に使用頻度が上がりました
いいですよね、このレンズ・・・こればっかし。
何時になったら買えるのやら、と考えています。
物入りと欲しいものばかりなので・・・

またよろしくお願いします。


◎ネコのhana&maruさん

こんばんは。

鏡像で写る紅葉・・・抜群です。
これだけ沢山の紅葉があると
凄く華やいだ雰囲気で良いですね。

またよろしくお願いします。


◎ポジ源蔵さん

こんばんは。

シラサギは難しいですよね。
白が飛ばないように気をつけて撮影すると
面白くなかったり・・・で。

またよろしくお願いします。


◎isoworldさん

師匠、こんばんは。

>かやぶきの里

懐かしい・・・そんなに前ではないのですけれど(^^;

お写真お見事。
ヤッパリこれですよね、星が出てこそ。

>まともに寝ていませんのでいま目がトロトロです。

余り無理をなさらずに・・・って言っても無理でしょうね。

>未明にはほぼ0℃になっていたかも知れません。
>夜通し撮影中のレンズもカメラも結露でビッチャンコになりましたわ。

いや〜、これは過酷、カメラにとっても・・・
体に気をつけてくださいね、心配になってしまいます!

またよろしくお願いします。


◎ギュレさん

こんばんは。

>殻の形が普通のカタツムリと違います

たしかに、大分昔に自分も
長い殻を付けたカタツムリを見た記憶があります。
変わったカタツムリだなと思ったものでした。
・・・と書きながら、次のお写真・・・ここで判明
あれは、アズキガイって言うのか、と今判った次第です。

またよろしくお願いします。


◎にほんねこさん

こんばんは。

各色を生き生きとさせますね、澄んだ青空は。
これを見ますと、7Dもまだまだ行けるなんて思いました。

またよろしくお願いします。


◎蝦夷のエゾリスさん

こんばんは。

>ナキウサギ

こんばんは。

しぐさ?が愛らしいですね。
きょとんとした表情も最高です。

またよろしくお願いします。


◎多摩川うろうろさん

こんばんは、お久しぶりです。

水面に映る青空と木の葉・・・
そろそろ秋に移り行くころ
と言う所でしょうか?

またよろしくお願いします。

書込番号:18073913

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/10/21 07:10(1年以上前)

波と戯れ「どんより日和で、、、」

琶湖国民休暇村付近

走行中車の窓越し「琵琶湖

かもめの水兵さん

All_EOS さん
        EOS愛好家の皆さん ごきげんよう♪

☆ BMW 6688 さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

>>、、、いくらなんでもF32は絞り過ぎのように感じますが?

はい、仰る通りで、、、実は、太陽の光芒を撮りたいと思って
絞り込みましたがスッキリ表現できませんでした (^-^;。

>>1/13手持ちでしょうか。

はい手持ちで撮りました。。
家のチョイ先だったので三脚持ち出しても良かったのですが
邪魔くさがりなので、、、ついつい横着してしまいます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2047193/
わぁぉ、、花びらの透しにシベの見事さ、、良い画ですね、、

☆ isoworld さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

>>、、、六甲牧場・武庫川の河原、、、

懐かしい、、、思い出すだけでミルクの匂いがしてきます。
武庫川の河原。。。滋賀に来てから行ったことが無いので
桜のシーズンに一度 行きたいですね

>>12月に仕事で大津に行きますので、この機会にどこで何を撮ろうかと思案中です^^

そうなんですか、、、私は視野が狭いので色々場所を想像しても浮かんできません
悲しいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2047241/
わぁぉ、、、秋の夜空そのものですね
茅葺、雑木林などをとりこむ撮り方は凄く感動感激します
私は未だに撮りに行っていません、、秋空の澄み切った美しい星空。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2048525/
すげ〜、、、撮りたいと思えど私には無理


☆ にほんねこ さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2047769/
わぁ、、真っ青な秋空の下で紅葉しかけている葉っぱの色が心を癒してくれるいい光景ですね。
私も早く撮りに行きたくなってきました。


☆ 蝦夷のエゾリス さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2048545/
キョトンとした可愛いお目目を見事に撮られたいい画です


☆ hotman さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

>>ノイズ、、、このあたりは7D Mark II に期待します

羨ましいです、、私は夢の夢、、幻でしょうね、

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2048706/
昼間と違って物静かな鳴門大橋良い画ですね。

書込番号:18074794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2014/10/21 11:13(1年以上前)

EOSな皆さん,こんにちは〜

昨日のナキウサギの続きです。

3,4枚目はボツに等しいピン甘です。

2時間半ほどで6回目撃できましたので,上出来です。
カメラ目線も少しいただきました〜(笑)
3枚目はナキウサギが鳴いたところです(あたりをつんざくような「ピチッ!!」という甲高い声を出すんですよ)
4枚目は全身カットです。
ウサギには見えませんね(笑)

皆さんコメントありがとうございます。
返レスできないことを,お許しください(-_-)

書込番号:18075326

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2014/10/21 16:51(1年以上前)

小浜湾の夕陽

小浜湾の日没風景

三方湖の湖畔で見た星の日周運動(湖面にも反射して写っている)

茅葺き民家の上に見える満天の星空

 
 しっかりとレスを書き込み写真も貼ったのに、ここに出てきません。何か操作ミスをしたのでしょうかね。再度同じことを書き込む元気もないので、写真だけでも貼っておきます。

 先日、小浜・若狭・三方五湖〜かやぶきの里に行って撮った残りです。星の日周運動(三方湖)では午後6時30分頃から小1時間ほどかけて撮影しました。
 まだ旅客機が飛んでいる時間帯なので、飛行機の光跡が何本か写り込んでいます。それに人工衛星の光跡(点滅のない真っ直ぐな光跡)もあり、さらによく見ると幾つか流れ星も写っています。
 かやぶきの里での星の日周運動の写真は、深夜に撮っているので、さすがに旅客機の光跡はありませんでした。



 個別レスは割愛させてください。同じことをもう一度書く元気が残っていません(x_x);

書込番号:18076100

ナイスクチコミ!1


RACKLさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件

2014/10/21 17:35(1年以上前)

コマドリ(♂)

コマドリ(♀)

ジョウビタキ(♂)

ジョウビタキ(♀)

ALL EOSさん、皆さん、すっかりご無沙汰してしまいました(^^;

大阪城公園へは何度も鳥撮りに行っていたのですが、カメラがEOSでは無かったので・・・

先月末ごろにNIKON1(プレミアキット)+1NIKKOR VR70-300oが届きましたので(納期2ケ月かかりました)
試し撮りばかりしてました(5回くらいの使用でショット数1500越え・・・当方にしたら異常に多いです)

手持ち810o(35o換算)は快適です・・・軽いので大阪城公園内を歩き回るのが楽ちん(^_^)

風景撮りに行く時の鳥撮り用としての位置づけ(山に入って風景撮っていると色々な鳥に遭遇するので・・・
何度も撮れずに悔しい思いをしました)

18日に7D+456のセットで大阪城公園へ鳥撮りに行って来ました

この日は色々と出て来て大満足でした・・・コマドリ(♂・♀)ノゴマ(♀)オオルリ(♂・♀)ムギマキ
ジョウビタキ(♂・♀)その他もろもろ・・・アカゲラには出会えず(ニコワンでは別の日に撮ってます)

18日の大阪城公園の鳥たちです(夏・冬鳥の♂と♀)



◆蝦夷のエゾリスさん、どうもです。

コメント有難うございます♪・・・7DUとSIGMA150-600oは予約してしまってます(^^;

今は鳥撮りが9割以上となってます・・・近場でいろいろ見れるのも要因の一つですが
(これからは猛禽さんを何とかしたいです)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2034818/
最近よくリスを見かけてたのですが全然まともに撮れません・・・すぐ木の後ろへ回って別の木に移動
・・・そしていなくなるというパターンばかり

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2048553/
待ってましたナキウサギちゃん・・・やっぱりかわゆいですねぇ〜〜〜♪


◆BMW 6688さん、まいどおおきに。

コメント有難うございます♪・・・50デブ当方も使用頻度かなり低いです(456残して50デブをドナドナしようか
とも考えてます)

7DU発売近そうですね・・・SIGMAは今週入手できるのだろうか?(予約受付開始日に予約入れてます)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2035553/
こういう風景は落ち着くんですよね・・・ネオンはたまにで良いです

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2039110/
いい感じですねぇ〜・・・大阪城公園でアサギマダラを見かけたのですが撮れませんでした

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2042701/
当地のだんじりは歩いて引っ張って行くだけです・・・コンコンチキチン


◆isoworldさん、どうもです。

コメント有難うございます♪・・・大阪城公園は渡りの中継地になっているので春と秋は楽しみです!
(大阪城公園ではイベントが増えているので今後の影響が心配ですね・・・民間に管理委託にするとか
博物館的なものを建てるとか・・・)

紅葉時期になれば一時鳥撮りよりも紅葉優先になる予定です

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2035033/
相変わらずお見事としか言いようがないです


◆hotmanさん、どうもです。

コメント有難うございます♪・・・同じ日に大阪城公園に結構行っているのに出会えませんね(^^;

最近、飛騨の森は朝一に行って人が増えてきたら場所移動してます(9時頃までしか居てないです)
・・・あの状況ですから同じ写真の連発です・・・鳥の種類は変わる時が有りますが(^^;

18日のコマドリ(♂)も70〜80人になったとか

19日は仕事でお城に行く事が出来ませんでした

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2035997/
若には出会えるのですが、成鳥には縁が無いみたいで・・・この秋撮れてません

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2042441/
18日はムギマキ成鳥(♂)も出たみたいですが、若♂(多分)と♀しか撮れませんでした
でも初ムギマキなので良かったです(3日ほど探したのですが出会えてなかったので)


画像は全てトリミングしてます


返レスのみで申し訳ありませんm(_ _)m

書込番号:18076192

ナイスクチコミ!1


湯ぴかさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件 鳥たち 

2014/10/21 20:51(1年以上前)

All_EOSさん EOS愛好家の皆様

大阪城公園の渡り、想像もつかないほどすごいですね。うらやまし限りです。
近かったら絶対に行くのですが。

先日、コウノトリ(東京では珍です)の情報があったので、プチ遠征しました。
現地で聞いたら、「もう居なくなったから新聞に載せたんだ。」と言われてしまいました。

書込番号:18076809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/10/22 05:15(1年以上前)

すこしトリミング

マイホーム

さわやかに

ごめんまぶしかった

 おはようございます。
早く起きましたが、バルーン大会見に行くときは
5時半には家出ないと間に合いません。 練習?

30日から始まります。
都合が合って11月1日だけしか行けません。
 ななつ星は会場で見れますね。
 まあ、私の場合は大会の後、練習バルーンにお邪魔して乗せてもらう方です
2月まで小さな大会やってますよ

サギばかりですが

書込番号:18077981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/10/22 08:23(1年以上前)

EOS愛好家の皆様。

上海からお邪魔します。

☆isoworldさん

>岸和田のだんじり祭りは超有名ですよね。一度くらいは撮りに行きたいのですが、接近しての撮影は無理みたいなので諦めています。
接近戦なら試験引きの日とかが良いと思います。あるいは周辺の祭りを狙うかでしょう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2047241/
星空綺麗ですね。ふもとの村が明るすぎるような気もしますが・・。ご時世なんでしょうね。

☆ポジ源蔵さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2047687/
日本にはまだまだ変わった風習のお祭りがありますね。

☆ギュレさん

>台風は大したこと無かったです。夜中から次の日の午後に来たので、よく眠れませんでしたが。
台風銀座、高知県の宿命ですね。

>肉眼よりも写真の方が、より分りやすいです。
御意!私もそう感じることがたびたびあります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2047716/
高知はハウス栽培がとても盛んですね。

☆にほんねこさん

>上海のコスモスも鮮やか!
広い公園でこのコスモス一本だけが咲いていました。不思議?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2047769/
CANONブルー鮮やかです。

☆蝦夷のエゾリスさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2048545/
これがファインダーに写った時の感動は凄いでしょうね。可愛いやつです。

☆多摩川うろうろさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2048623/
こういうのを狙いたいのですが、なかなか良いシーンに恵まれません。

☆hotmanさん

>男性ばかり・・・と思いながら見ていたのですけれど
女性も参加されているのですね。

ヤンチャな女性はみんなで法被を別注したりしています。○○町 女七人衆とか・・・。
威勢の良さは男以上です。泉州の女性も非常に明るく強いです。

>正直、羨ましい限り・・・
自分もいずれは、って考えていますけれど
何時になるやらって所ですね。

やはりレンズへの出費が大きかったですか?でもその分良い野鳥写真が撮れていますよね。

>花撮りは、これはもう本領発揮ですね。
どれも鮮やかにピント位置なんかも参考になります。

花を撮影したくて始めた趣味なので、花はいくら撮っても飽きることがありません。花撮影はお手軽なのも良いですね。
その代り風景は思いっきり苦手です。あはは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2048701/
いや凄い!やはり写真はレンズですね。

☆ずっこけダイヤさん

>はい、仰る通りで、、、実は、太陽の光芒を撮りたいと思って
絞り込みましたがスッキリ表現できませんでした (^-^;。

F8からF11程度で良いように思いますが。また試してみてください。

>はい手持ちで撮りました。
そうですか。私なら手振れしてしまうSSです。お見事です。

>わぁぉ、、花びらの透しにシベの見事さ、、良い画ですね、、
有難うございます。ちょうどうまく花に光が当たっていました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2048951/
これは良いですね。琵琶湖に浮かぶ白い帆のヨット。それを見ているような鳥さんが実に面白いです。

☆RACKLさん まいどおおきに。

>手持ち810o(35o換算)は快適です・・・軽いので大阪城公園内を歩き回るのが楽ちん(^_^)
そう意味では軽量システムは意味がありましたね。

>コメント有難うございます♪・・・50デブ当方も使用頻度かなり低いです(456残して50デブをドナドナしようか
とも考えてます)

あはは。全く同じことを考えていました。でもせっかく買ったレンズですのでいまだに躊躇しています。

>7DU発売近そうですね・・・SIGMAは今週入手できるのだろうか?(予約受付開始日に予約入れてます)

どうもそのようですね。タムはドナ決定ですか?

>こういう風景は落ち着くんですよね・・・ネオンはたまにで良いです

いつも田舎住まいなのでネオンへの憧れは強いです。(爆)

>いい感じですねぇ〜・・・大阪城公園でアサギマダラを見かけたのですが撮れませんでした

有難うございます。タムQの連写、意外と使えるのでびっくりしています。5D3はやはり使いやすいです。

>当地のだんじりは歩いて引っ張って行くだけです・・・コンコンチキチン
そちらにもだんじりあるのですね。来年は写真を是非!!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2049196/
コマドリ姉妹懐かしいな!コマドリ初めて見るかもぉ〜〜。かわゆいっす。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2049198/
シゴロ、ばっちりですね。まだまだ使えるレンズですね。軽いのが最高です。


それでは上海の公園の続きです。

ほいじゃぁまた!!

書込番号:18078222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/10/22 10:11(1年以上前)

今回、 姉川沿いでバードウオッチング?

チョイ、、流し撮りの真似(^-^;


All_EOS さん
        EOS愛好家の皆さん ごきげんよう♪

☆ 蝦夷のエゾリス さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2049030/
>>ボツに等しいピン甘です

いぇいぇ。。私にとってはそうは思いません。

おとぼけ顔なんとも癒えない良いお顔ですね


☆ isoworld さん

>>、、、、、ここに出てきません。何か操作ミスをしたのでしょうかね。。。。。

私もちょこちょこやってしまいますが Excelで下書きしてからコピーを貼っています。
操作ミスでしょうね、、返信したと思って閉じてしまう、、、でしょうかね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2049169/
行って撮りたいされど遠い、、、

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2049170/
憧れの被写体、、凄いですね

私は未だにチャレンジできていないので情けないです。


☆ RACKL さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2049197/
野鳥を撮るための眼力凄いですね

私は、たまに曽根沼公園に行きますが さえずりのみ聞こえ姿分かりません、、難しいです。


☆ ポジ源蔵 さん

>>バルーン大会見に行くときは5時半には家出ないと間に合いません。 、、、

羨ましいです、、又、見せてください

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2049812/
わぁ、、さぎ飛行だ〜 楽しい撮り方、、タイミングが難しいでしょうね。


☆ BMW 6688 さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

>>F8からF11程度で良いように思いますが。また試してみてください。

ありがとうございます、、機会が有ればチャレンジしてみます m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2049868/
すげ〜、、、樹木に寄り添う可憐な花、、見ていても心が癒される思いの良い画ですね。

書込番号:18078445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2014/10/22 17:12(1年以上前)

EOSな皆さん,こんにちは〜

休み取って,今日もナキウサギポイントに行きました。
今日は出が悪く1回しか出てきてくれませんでした。
希少動物ですので,まぁこんなもんでしょ(笑)

▲多摩川うろうろさん ありがとうございます。

40パンケーキはいい描写ですね。わたしも使ってあげないと・・・
ナキウサギはホントかわいいので一度見ると病みつきになります(笑)

▲hotmanさん ありがとうございます。

コゲラもノートリですか・・・
わたしはコゲラに嫌われているようで,全然近づけません。
確かにワルガオですね〜(笑)

▲ずっこけダイヤさん ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2048948/

サムネイルを見た時,てっきりサーフィンの絵だと勘違いしました(笑)
ナキウサギは一番好きな小動物なんです。

▲RACKLさん ありがとうございます。

7D2は魅力的ですよね。私の被写体にも理想的なので,買い替え検討中です。
縦グリいらない派なので,悩みます。
ナキウサギちゃんはこの時期一番活動的ですよ〜

▲BMW 6688さん ありがとうございます。

PM2.5を感じさせないくっきり感です〜

▲isoworldさん ありがとうございます。

長い時間かけて文章がロストすると,立ち直れませんよね。
わたしもグルグル写真撮りたいんですが,なかなか行動に移せない根性無しです(*_*;

虫食い+最近のレスだけですが,では(^.^)/~~~

書込番号:18079512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2014/10/22 23:03(1年以上前)


All_EOSさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんは

isoworldさん
ありがとうございます
ソバ畑と日周運動お疲れさまです!壮観です(@@

蝦夷のエゾリスさん
今年もナキウサギちゃんカワイイ!!

多摩川うろうろさん
ありがとうございます
24mmパンも気になります(^^;

hotmanさん
ありがとうございます、7D使い倒します(^^
鳴門大橋大きいですね〜〜!

ずっこけダイヤさん
ありがとうございます
琶湖国民休暇村に行きたくなります(^^

BMWさん
ありがとうございます
上海にも可憐なお花がたくさんありますね(^^


7Dで街スナなど
では、また!

書込番号:18080991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2014/10/23 18:37(1年以上前)

EOSな皆さん,こんにちは〜

柄にもなく夕焼け等を

▲にほんねこさん ありがとうございます。

ナキウサギ,毎日でもい行きたいのですが,60キロ離れているので許可が出ません(笑)
街スナ・・・いいですね。 未知の世界です。

では(^.^)/~~~

書込番号:18083528

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/10/23 23:44(1年以上前)

69ネガからです

列車上空

屋根にウエルカムの絵が

ちかすぎ、あっちいって

はい、もうすぐバルーン大会ですよ

今年は11月1日だけしか行けなくなり残念、ななつ星とのコラボは写せそうですね

お天気予報がどうなりますか。

かなり以前の写真ですが

書込番号:18084941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/10/24 12:14(1年以上前)

EOS愛好家の皆様。

上海からお邪魔します。

本日ようやく夕刻の便で帰国いたします。やれやれ〜〜。

☆ずっこけダイヤさん

>コメントおおきにです。すげ〜、、、樹木に寄り添う可憐な花、、見ていても心が癒される思いの良い画ですね。
有難うございます。かなり気に入った被写体だったので何枚か練習のつもりで撮りました。
現場では、しつこく何枚も撮ることが必要だと改めて感じました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2049903/
おっと!ベリーナイスですね。こんなんがきっかけで野鳥撮影の道へ・・・。
7D2買いますか!!うふふふ。

☆蝦夷のエゾリスさん

>PM2.5を感じさせないくっきり感です〜
秋になって上海の大気汚染は少しましになっているように感じます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2050117/
4コマ風写真も是非!!期待しています。by大阪人。

☆にほんねこさん

上海市をはじめとする主要都市は都市緑化作戦を実行中です。それに伴い大規模な公園の増設や植物園などのリニューアルを計っています。
でも人が目たらやたら多いので・・・。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2050435/
おしゃれな本屋さんですね。それともねこさんの書斎??

☆ポジ源蔵さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2051201/
バルーン大会のお写真お待ちしています。

それではこの辺で失礼いたします。

次回は日本からお邪魔します。

書込番号:18086215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/10/24 21:09(1年以上前)

鵜とシラサギのにらめっこ「餌場争い..車の窓越しから」

シラサギさん来ないで〜

この餌場は我が縄張りじゃ〜

駄々っ子には相手できません。。

All_EOS さん
        EOS愛好家の皆さん ごきげんよう♪

☆ 蝦夷のエゾリス さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

>>ナキウサギは一番好きな小動物なんです。

そうなんですか、、だからいつ見ても可愛く愛らしさがあるのですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2050116/
えぇ、、小枝の間から見つける、、ピン合わせで撮る
凄い技ですね、、愛し、、、一念でしょうか 凄いですね。


☆ にほんねこ さん

>>琶湖国民休暇村に行きたくなります

是非機会が有りましたらお越しやす m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2050435/
出入り口の?ガラス越しに秋の味覚と本棚でしょうか心落ち着くいい画ですね


☆ BMW 6688 さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

>>7D2買いますか!!うふふふ。

あぁ、夢ゆめ、、幻、、霧はれて幻が消え正夢になること
毎日願っています、、あぁ、、しんどいですね(^-^;。

発売と同時に7D2の画が溢れんばかりに掲載(投稿)されるでしょうね。
楽しみにしています m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2051438/
シベの見事な撮り方凄いですね。

書込番号:18087799

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2014/10/25 23:01(1年以上前)

長浜港での夜釣り

長浜港の夜明け前

長浜港の上で日周運動する星空

 
 All_EOSさん、おは・にち・ばんは。仕事で長浜(滋賀県)に行っておりまして、先ほど戻ってきたところです。

 いちおう最小限の構成(X7、EF-S 10-22mm F3.5-5.6、携帯三脚)の撮影機材だけは持って行きましたので(時間が取れるのは夜であるため)長浜港の夜景を撮ってきました。ずっと快晴の夜空でしたので助かりました。

 とりあえず貼れるのは、星の日周運動、夜釣り、夜明け前の写真です。X7は高感度・低ノイズ撮影は得意ではありませんが、何とか画質が崩れない範囲で写しました。星を点像として撮影するのはX7では厳しいのですが、日周運動として仕上げるのには、まずまずですね。
 なお、星の日周運動の撮影時間は、20:47から22:18までの約1時間半です。

 この他にも写しましたが、raw現像する時間がないので残りは明日にでも…と言いたいところですが、明後日からまた東京に出張で、そのあと大阪でも終日仕事があるので、raw現像作業が満足にできないかも知れません(出張の準備もありますからね)。

 個別の横レスは、またの機会にさせてください。

書込番号:18092411

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2014/10/26 00:07(1年以上前)


All_EOSさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんは

秋も深まってきましたね(^^

蝦夷のエゾリスさん
街スナ勉強中です(汗)
おお!M君も大活躍ですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2050835/

BMWさん
もうすぐですね〜(^^
日本にはない?かな
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2051445/

ずっこけダイヤさん
琶湖は一度だけ行きましたが海のような記憶が…(^^
珍しい状況ですね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2051806/

isoworldさん
APS-Cでも素晴らしいですね!励まされます(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2052952/


カワちゃん秋ものにて、トリミングです(^^;
では、また!

書込番号:18092690

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/26 10:07(1年以上前)

All_EOSさん、EOSユーザーのみなさんこんにちは。

コメントいただきました

ずっこけダイヤさん

BMW 6688さん

isoworldさん

にほんねこさん

hotmanさん

有難うございます。

昨日、宮城の紅葉の名所「鳴子峡」へ早朝に行きましたが7時過ぎで既に多くのカメラマンと観光客が来てました。
渓流を歩ける遊歩道はここ数年の地震などで落石が有り閉鎖中のため大深沢橋周辺のみで車が多くなる前に早々に帰途につきました。

貼り逃げですみませんが失礼します。

書込番号:18093753

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2014/10/26 11:14(1年以上前)

琵琶湖の日没光景@長浜

夕焼け後に迫るブルーモーメント@長浜

もうひとつ別の星の日周運動(18:55〜20:29の撮影)

 
 明日からまたしばらく出張で留守にしますので、出張の準備(書類に目を通して書類を作ります)がてら、急ぎ撮った写真のraw現像しました。貼っておきます。

 個別のレスはご免なさい、またの機会に…  orz



※10/27〜10/30はレスできないかも知れません。


書込番号:18093962

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/10/26 20:12(1年以上前)

じゅわー

これはめづらしい形

伝統とスポーツ

源さん頑張りました

 久しぶり、平戸へ魚見物に行きました

夕日がきれいでしたよ

いっぱいつれました

書込番号:18095824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/10/27 03:52(1年以上前)

橋の上から見ていて水 模様に惚れ。。。

欄干の像

夕陽やで早う撮らんと。。催促されてあぜ道へ

All_EOS さん
        EOS愛好家の皆さん ごきげんよう♪

☆ isoworld さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2052953/
長浜港での星空見事ですね

私は、星さえ出ていれば撮れると思っていました時間帯があるのですね
ありがとうございます m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2053393/
日没後の茜色湖面と釣り人をグッドタイミングで撮られた素晴らしい画ですね。


☆ にほんねこ さん
          ♪コメント頂き おおきに m(__)m 。

>>琶湖は一度だけ行きましたが海のような記憶が

小さい頃、初めて見る琵琶湖を海と思いますね、、、

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2053041/
わぁ〜生きた宝石カワセミだ〜、、見事に飛翔姿を撮られたいい画ですね。
ピラカンの赤い実も季節感があっていいですね。


☆ ネコのhana&maru さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2053313/
秋の演出を見事に表されたいい画ですね
山間部の雲海いいですね


☆ ポジ源蔵 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2053850/
太陽さんが曰く、、、お疲れ様でしたゆっくりお休み のポーズでしょうかね
良き 自然現象は見ても撮ってもいいですね

書込番号:18097421

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2014/10/27 20:46(1年以上前)


All_EOSさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんは

ネコのhana&maruさん
>7時過ぎで既に多くのカメラマンと観光客が来てました
あ〜この風景、やはりお気に入りのポイントがありそうですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2053313/

isoworldさん
お忙しいようですね!
海ならではのブルー(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2053393/

ポジ源蔵さん
お〜素晴らしい瞬間!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2053850/

ずっこけダイヤさん
ありがとうございます
雲と地平の隙間から、見惚れてしまいます(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2054472/


善光寺、続編にて
では、また!

書込番号:18099780

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2014/10/28 15:42(1年以上前)

なんか匂うぞ〜

ここだ〜!!

やった〜

それ,僕が隠していたんですけど・・・

EOSな皆さん,こんにちは〜

ビーエムさんのリクエストにお応えして4コマです。

▲isoworldさん こんにちは

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2053393/

私なら,人のいないカットにしそうですが,あえて入れるところがいいですね〜
スナップと風景のコラボは素敵です。

▲BMW 6688さん ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2051438/

どれがホントの花??花の中の花〜っていう感じですね。

▲ずっこけダイヤさん ありがとうございます。

鵜とサギの喧嘩,いい場面ですね〜

▲にほんねこさん ありがとうございます。

カワちゃんこんなに見られるなんてうらやまし〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2053040/
「おれはこんなナナカマドなんか食べるか〜」と言っているような,悪顔ですね(笑)

▲ネコのhana&maruさん こんにちは〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2053313/

素晴らしいタイミングですね〜
こんな場面に遭遇すると,早起きも苦になりませんよね〜

▲ポジ源蔵さん こんにちは〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2053852/

南蛮漬けにもってこいなのがたくさんありますね(おいしそ〜)

では(^.^)/~~~

書込番号:18102553

ナイスクチコミ!5


ギュレさん
クチコミ投稿数:39件

2014/10/28 21:56(1年以上前)

イシガケチョウ

ホシササキリ

自宅の花壇に移動中のオオカマキリ

EOS愛好家のみなさま、こんばんは。コメント頂いた方ありがとうございます。

いつも通りに、近所を散歩しながら撮ったものです。

貼り逃げで失礼します。

書込番号:18103780

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/10/29 07:44(1年以上前)

マキノピックランド付近

マキノピックランド付近

姉川付近

姉川付近「トリミング」

All_EOS さん
        EOS愛好家の皆さん ごきげんよう♪

☆ にほんねこ さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2054938/
モノクロ仕上げは建造物のどっしり感が出て重みがありますね
周辺の樹木が白くなっているので雪???ビックリしました。
もう少しすれば冬景色になるでしょうね。


☆ 蝦夷のエゾリス さん
         ♪コメントおおきに m(__)m 。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2055691/
一瞬の動作グッドタイミング。。。凄い観察力ですね


☆ ギュレ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2056064/
イシガケチョウ。。。初めて見る蝶ですが
良く見つけられ撮られましたね凄いです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2056069/
カマキリさん産卵するいい場所を探しているのでしょうか
楽しいポーズ、、微笑ましい良い画ですね。

書込番号:18105043

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2014/10/29 22:40(1年以上前)

EOS愛好家の皆さん、ご無沙汰しております。と言うか、多分皆さんに忘れられていると思いますが、ホントに久しぶ

りにお邪魔させて頂きます。

皆さんのお写真ホントに素晴らしく、いつも楽しく拝見させて頂いています。

今日は、神戸の森林植物園に行ってきました。大分色づいてきましたが、見頃まではもう少しですね。

相変わらず未熟な写真ですが1枚だけ貼らせて頂きます。

書込番号:18107872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:294件

2014/10/29 23:49(1年以上前)

All_EOSさん、coolkikiさん この板のみなさんこんばんは。



◆hotmanさん
こんばんは。
前回の写真からはずいぶん秋らしくなりましたね。

コゲラの写真目がいいです。

◆isoworldさん

夕景、星景、まとまってきれいです。

◆BMW 6688さん

コメントありがとうございます。
90mmはタムロンですか?
しっとりとした描写がいいですね。
ホウセンカに隠れたくももいいです。

◆蝦夷のエゾリスさん

ナキウサギ4枚目、縫いぐるののようにフカフカでかわいいです。
藪の置くのナキウサギにしっかりピントが合っていていいですね。

◆にほんねこさん

ドアの取っ手、鉄のスズメ、いいところに目をつけてステキです。
かわせみとピラカンサの赤い実のコントラスト、ナイスです。

◆ポジ源蔵さん

平戸の夕日いいですね。
魚釣りも大漁です。
平戸魚おいしいからなー。

◆ずっこけダイヤさん

水の模様・・・きれいでおもしろいです。

書込番号:18108222

ナイスクチコミ!2


coolkikiさん
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:24件 cool kiki 

2014/10/31 02:45(1年以上前)

USJより:1

USJより:2

USJより:3

EOSな皆さん、こんばんは。
coolkikiです、ご無沙汰しています。

コメント頂いた皆さん、いつも挨拶に入れて下さっている皆さん、ありがとうございます。

今スレッドもそろそろ終盤に近づいてきましたね。
All_EOSさんは180超えたら新規を立ち上げるそうなんでもうちょっとですね。
きっと土曜日になるんじゃ無いかと言う情報です、、(^_^)

さて自分の方は、相変わらずジムに行っております。
例の体脂肪も今スレ始めに書いた15%から14%台になってへそ廻りはまた2cmほど減りました。
今は減量の為の運動から筋トレに変わって筋肉がどんどん付いてきています。

「秋の京都撮影と懇親会」ですが、無鄰菴、南禅寺、永観堂という無難な所でどうでしょう?
日程などはまだ未定です。
もちろんこのコースは人が山盛り居ると思いますので、懇親をメインにそして夕刻よりのいっぱいを楽しみにという事で如何でしょうか?
秘境、泊まりがけ、夜間撮影はまた個人的に誘って下さい。(^_^)

参考に、、、
無鄰菴:http://www.city.kyoto.jp/bunshi/bunka/murin_an/murin_an_top.html
南禅寺:http://www.nanzen.net
永観堂:http://www.eikando.or.jp

ではでは、、、

あげた写真はUSJからです。

書込番号:18112131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/10/31 04:20(1年以上前)

車の走行中 窓越しから琵琶湖遠望

ミラー

All_EOS さん
        EOS愛好家の皆さん
              ~~~ヾ(^∇^)おはよー ございます♪

Part61開設ありがとうございます \(~o~)/

Part60でお世話になったEOS愛好家の皆さん
Part61でも宜しくご教示お願い致します m(__)m

☆ coolkiki さん

>>「秋の京都撮影と懇親会」無鄰菴、南禅寺、永観堂

いい場所で撮影会ですね、、私は参加できませんが写真を楽しみにしています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2057865/
夜のUSJは未だに行ったことが無いのですが
夢の中に誘い込まれるようないい画ですね。
さすが5D Mark III ノイズもなく素晴らしいカメラですね、、、撮る技量の結果かも。

書込番号:18112184

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2014/10/31 10:56(1年以上前)

東京湾岸上空(ISO6400、絞り開放、1/15秒)

伊勢湾岸上空(ISO12800、絞り開放、1/25秒)

大阪上空(ISO12800、絞り開放、1/25秒)

明石上空(ISO12800、絞り開放、1/15秒)

 
 EOS全機種連のみなさん、すなわちAll_EOSさん、おは・にち・ばんは。

 この月・火・水と仕事で東京に行っていまして、昨日は大阪市内で朝から仕事でした。今日はその残務処理をし、時間があればスポーツジムに行く予定です。
 明日も明後日も用事があって、火曜日から大洗や鬼怒川あたりに泊りがけで遊びに行くことになっています(家内の監視付きです^^;)。そういうことで、しばらくは満足に写真が撮れそうにありません。

 東京に行ったときはカメラ(X7と40mmパンケーキの最小・最軽量構成)を持参したのですが、撮る機会がなく、帰りに機上から地上の夜景を写してみました。

 安物X7のISO感度の限界に迫るような写真ですから、画質はいまひとつです。露出不足にならないようにシャッター速度も高くできず、機上から地上の夜景を撮るのには限界がありますねー(どうしても被写体が流れます)。1DXならもうちょっとマシな画像になったのでしょうけれど。

 それに4重の窓ガラス(というよりアクリル)越しでの撮影なので、それがぼやけと色滲みの原因にもなりますね。難しい…のだけれど、私には機上から地上の夜景を撮るのがひとつの課題になっています(いずれ重たい1DXを持って行きたい)。

 いちばん撮りたいのは、機上から見た明石海峡大橋のライトアップ光景(4枚めの写真)です。明石海峡大橋のライトアップは、環境(とくに海洋生物の生態系)を考慮して照明の明るさをかなり落としているので、難しいんです。


coolkikiさん:

 「秋の京都撮影と懇親会」には可能な限り出るつもりです。ただ京都の紅葉の時期に志摩町に泊りがけで撮影に行く誘いがあり(日程未定)、できれば熊本空港にも撮影に行きたい、などと欲を出しており、11月末の土曜日は一足早い忘年会も設定されています。

 その合間をぬっての参加になりそうです^^;

> 無鄰菴、南禅寺、永観堂という無難な所でどうでしょう?

 確かに無難なトコロですね。どれも既に撮影に行っていますし、「このコースは人が山盛り居る」ので「懇親をメインにそして夕刻よりのいっぱいを楽しみ」にしようかと思っています。

 「秘境、泊まりがけ、夜間撮影」は自分一人で行くことにします(^_^);

書込番号:18112931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2014/10/31 13:57(1年以上前)

EOS愛好家の皆様。

毎度お邪魔します。

昨日キタムラで念願の7DMAのボディを手に入れました。

昨日は仕事をすべてキャンセルして一日遊んでいました。あははは。

まだ良く分かりませんが、とても使いやすいカメラのように思います。

☆ずっこけダイヤさん

コメントおおきにです。

>あぁ、夢ゆめ、、幻、、霧はれて幻が消え正夢になること
毎日願っています、、あぁ、、しんどいですね(^-^;。

まぁ、動く被写体を狙わなければ特別必要ではないかもですね。
でもお花もさくさく撮影できます。うふふふ。

>シベの見事な撮り方凄いですね。
タムQのMFは比較的しやすいですよ。お勧めのレンズです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2051806/
これは本当の縄張り争いのようですね。

☆isoworldさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2052952/
静かな夜明け前の感じが良いですね。私は5時頃には起きてしまいますが・・。

☆にほんねこさん

>もうすぐですね〜(^^
昨日予定通りにゲットしました。感激です。長かった〜〜〜〜〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2053041/
綺麗なところにいますね。かわちゃん。


☆ネコのhana&maru さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2053309/
ため息が出るような素晴らしい紅葉ですね。私も早く撮りにゆきたいのですが週末の天気が悪そうで・・・。

☆ポジ源蔵さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2053849/
ほんまに太陽が海に沈んでゆく感じがジュワーですね。

☆蝦夷のエゾリスさん

>どれがホントの花??花の中の花〜っていう感じですね。
はい、しべがかなりでかい花でした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2055691/
愛らしい動作ですね。4コマ漫画風、やっぱりいい感じです。またお願いします。

☆ギュレさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2056065/
黄緑のボディが良いですね。半分透けてそうです。

☆ジェームスの山さん

お久ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2056891/
また宜しくお願いします。紅葉写真ばんばんアップしてください。

☆多摩川うろうろさん

>90mmはタムロンですか?
はい!タムQです。今年これを買ったので100mmマクロLの出番が減ってしまいました。あははは。

>ホウセンカに隠れたくももいいです。
撮影した時は気付かなくて現像時に気づきました。あははは。

☆coolkikiさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2057866/
夜のUSJ雰囲気有りますね。人混みが嫌いな私は当分無理かも〜〜。


それではこの辺で失礼します。
ほいじゃぁまた!!

書込番号:18113427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2014/10/31 21:53(1年以上前)

シラサギさんの綺麗な飛翔「トリミング、、、素出ししたいです」

All_EOS さん
        EOS愛好家の皆さん ごきげんよう♪

えぇ、、Part61更新間違ったのかな〜、、寝ぼけていたのかも m(__)m
タイミング早すぎたのですね、、暫く頭を冷やすため体を休めなくちゃ (^-^;

☆ isoworld さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2057989/
夜間飛行中の窓からスローシャッターでお見事に撮られたいい画ですね。

それにしてもお仕事で飛び回る忙しさ大変ですね、、お疲れ出ませんように。


☆ BMW 6688 さん
"     コメント頂き おおきに m(__)m 。 "

7DMAお手元に届きましたか、、
改めてご購入おめでとうございます \(~o~)/

>>タムQのMFは比較的しやすいですよ。お勧めのレンズです。

確かに 仰る通りですね、、、買うとしても一年後かも、、厳しいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2058084/
わぁ、、冴えるような凄いいい色合いですね
TAMRON SP 150-600mmと技能技量の両輪が成せる匠の技ですよね

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17929639/ImageID=2058085/
瞬間の動作を見事な連写で?撮られたのでしょうか
羽ばたきが聞えて来るようです。。。。。

私の為、霧が晴れて7DMAが手元に来る日を楽しみにしています(^-^;

書込番号:18114801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/11/01 04:36(1年以上前)

びっくり

V

ハロウィンだワン

あなたは仮装しなくていいの

 まずはホークスおめでとうV

すごい終わり方で目が飛び出ました

町ではハロウィンとかでにぎわってます

何の祭りかわかりませんが、渋谷が大変なことに、まあ平和が一番

USJは2000人のスリラー踊りみたい

こちらは、ちっびこだけですが

書込番号:18115737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:294件

2014/11/01 21:09(1年以上前)

5DmkU 100mmLマクロIS  

All_EOSさん、coolkikiさん この板のみなさんこんばんは。

あれ、画像がなぜか貼ってませんでした。
多摩川で、たまたま撮れたピンボケ写真です。

◆coolkikiさん
>今は減量の為の運動から筋トレに変わって筋肉がどんどん付いてきています。

それはすばらしい!
最近私も体重が5Kgほど痩せました。
筋肉も減りました、とほほ。

◆isoworldさん
小さい画像だと、けっこうきれいです。
飛行機からの夜景、なかなか難しそうです。

◆BMW 6688さん
7DmkU購入おめでとうございます。
撮影対象は花や景色ばかりなのですが、よさそうなカメラですね。

>はい!タムQです。今年これを買ったので100mmマクロLの出番が減ってしまいました。あははは。

私は反対に、タムQの出番がなくなりました。

書込番号:18118682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2014/11/01 21:47(1年以上前)

競技80機位

スタート

きたよ

ホンダ

 今朝バルーン見てきました

30数年写してますがこんなに人が少なかったの初めて

あまりにも天気予報が荒れるように言ったので

民間パーキング泣いてました。

源さんいけば、雨は午前中降りませんでした

書込番号:18118874

ナイスクチコミ!1


スレ主 All_EOSさん
クチコミ投稿数:90件 All EOS Web Site 

2014/11/02 06:10(1年以上前)

みなさん〜〜All_EOSです。

今スレも終盤となって来ました。
週末お写真をアップしやすいように少し早めに新規オープンさせて頂きます。

次のスレッドは、Part62です!


   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


             EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part62


                 ↓新スレッドはこちらです。↓

             http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18120015/

      何時ものようにこのスレッドは以後、横レス返レスのみとしていただき貴重な良い作品は
          より多くの人の目にとまる新スレッドの方にお願いいたします。

            ではでは〜〜新スレッドでまたお会いしましょう!!(^_^)/


   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

書込番号:18120019

ナイスクチコミ!1


ギュレさん
クチコミ投稿数:39件

2014/11/02 11:08(1年以上前)

EOS愛好家のみなさま、こんにちは。コメント頂いた方ありがとうございます。
新スレに行く前に、返レスをしておきます。


○ずっこけダイヤさん
イシガケチョウは平野部には殆どいなくて、渓谷沿いの照葉樹林や疎林に多いそうです。
自宅は山間部なので、たまに見かけますね。
前回見たのは3月なので、年2-3匹しか見ませんけど。


○BMW 6688さん
ホシササキリは黄緑色の半透明に見えるのが綺麗ですね。
ちなみに、触角がササキリの中でも特に長いです。


では、また新スレで。

書込番号:18120854

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ > CANON」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング