『初めてのパソコン』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『初めてのパソコン』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 初めてのパソコン

2015/08/06 00:02(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:66件

今度初めて自分専用にパソコンを買おうと思います。
皆さんのお勧めを教えてください。
タイプはデスクトップを考えており画面一体型か本体別かは皆さんのお勧めを聞いてから決めたいので色々教えてください。
予算は10万円くらいに収めたく、ゲームもやりたいのでメモリーが8GBは欲しいです。
この予算だと無理ですかね?

書込番号:19028957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/08/06 00:14(1年以上前)

http://www.faith-go.co.jp/gwpc/model/8igs710i5lxi_main.php

予算的にはこのへんかな

書込番号:19028990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/08/06 00:17(1年以上前)

画面一体型は、中身がほぼノートパソコンなのと
本体の買い替え時に液晶も一緒になってしますのでオススメはしません。
分離タイプがいいですよ。

ゲームと言ってもいろいろあるので何か具体的にやりたいものとかありますか?
画質はどのレベルを求めますか?
1.PS3/Xbox360クラス[720p 30fps]
2.PS4/XboxOneクラス[1080p 60fps]
3.それ以上 [4K]
4.PS2/Xboxクラス

書込番号:19029002

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/08/06 01:15(1年以上前)

インテル Core i5-4460 プロセッサー
NVIDIA GeForce GTX 750
PC3-12800 DDR3 8GB (4GBx2)
500GB HDD (SATAIII接続 / 6Gbps)
ASUS H81I-PLUS (Mini-ITX)
Windows 8.1 Update または Windows®7 Home Premium
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/mini/2015/GI7J-B63E.html
税別 \84,800

↑例えばちょっとゲームをしたいですくらいなら上記の物でも良いかと思います。
とても重いゲームならカスタマイズでForceGTX960やForceGTX970に変更すると良いでしょう。

書込番号:19029071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/06 17:06(1年以上前)

価格帯を考えるのであればこるでりあさん、kokonoe_hさんが提案しているものがよいと思われます。
おっしゃっているように一体型ま買わないことはもちろんなのですが、ちょっとしたものをやるレベルなので必要に応じて予算は上げなければと思います。
ゲームにもよるのですが、安いものはオンボードのLANが中心で使えればいい程度のものしかのっていないので、
オンラインゲームをやるのであれば基本は別途拡張スロットにLANカードを指して使用を私は推奨します。
その際はこるでりあさんの機種になりますね。


また、購入の際はWindows10に対応してないゲームは山ほどありますので8.1か7を選びましょう。

書込番号:19030253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2015/08/06 21:14(1年以上前)

こるでりあさんオススメの機種はグラフィックボードなど他にあったほうがいいものなどありますか?

書込番号:19030803

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/08/06 21:31(1年以上前)

Microsoft Officeは使う場合はカスタマイズで選択してください。
標準ではスピーカー無しなので購入するか選択するかした方が良いでしょう。
液晶モニタも標準では無しです。こちらも購入するか選択するかした方が良いでしょう。

書込番号:19030858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/08/06 22:16(1年以上前)

グラボはGTX750がのってます
絶対いるのはモニタくらいですね
モニタも安いのにすれば全部あわせて10万くらいに収まるのではないかと思います

本体だけで10万超えていいならGTX960ののってるのをお勧めしますが

上にあがってるツクモのだったら
http://www.frontier-direct.jp/direct/g/g92478/
が安いかなという気がする

書込番号:19031024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2015/08/07 00:03(1年以上前)

皆さんの色々ありがとうございます。
いくつか候補をあげてもらいましたが、皆さんならどれにしますか?

書込番号:19031377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/08/07 05:50(1年以上前)

10万円という枠の中だったら

最初の
http://www.faith-go.co.jp/gwpc/model/8igs710i5lxi_main.php
が一番スペックがよさそう

なのでこれ買うかなあ

書込番号:19031636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2015/08/07 08:45(1年以上前)

また、素人質問なのですが、グラフィックボードとグラフィックカードは別物ですか?

書込番号:19031900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/08/07 08:51(1年以上前)

一緒だよ。拡張基板にGPUとVRAMが載っている。
「ビデオボード」
「グラフィックカード」
「グラフィックボード(俗称グラボ)」
「グラフィックスカード」
「グラフィックスボード」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

書込番号:19031913

ナイスクチコミ!0


INEEDさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:45件

2015/08/11 21:51(1年以上前)

CPUは余程な処理をさせない限りi5で十分です。
お金に余裕があればi7でもステータス的にはいいかもしれませんが、
CPUにお金掛けるのであればSSDにお金をかけるべきです

CPUはCore i5で
臨場感のあるゲームを「綺麗に」楽しみたいのであればGeforce760以上のモデル
普通に遊べたら良いと考えるのであればGeforce750で十分です。
最近のゲームの画質の「標準」でも個人的には綺麗と感じますが・・・


良いグラボを入れるより
良いCPUを入れるより
体感的に良く感じるには「SSD」がマストです。
というのもPCの部品の中で一番遅い部品がHDDであるからです。
古いPCだと「ガリガリ」PCから音するかと思いますが、そのガリガリなっている音を出している部品がHDDです
ガリガリと音を立てて動くだけ原始的な部品なんです。
それ以外の部品は極端に言えば半導体で構成されています。その速度の差は歴然です。(FANやCDドライブ等除く)
HDDを昔のレコードと例えるなら半導体はipodTouchなようなものです(例えになってない?

SSDといっても性能はピンキリですが、
価格.comで売れ筋の物を買えば大丈夫でしょう。そこら辺のHDDより圧倒的な性能を持っているはずですから。
あとは、容量と値段をどうするか。

最後に、グラボはゲームをする時にはその価値を発揮しますが普段のネットサーフィンやYoutubeを見る程度では性能をもてあそびます。(4Kや8K・・・余程マニアックな使い方をしなければ(苦笑))
対してSSDはPCの立ち上げ、ブラウジングからゲームまでPCでするほぼ全ての事に関係する部品なのでSSDにすることでPCライフが快適になります。HDDからSSDに変えた時の感動は・・・

失礼します。

書込番号:19043918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:104件

2015/08/20 21:56(1年以上前)

私もHDD搭載をやめてSSDを載せる、に賛成です。購入される際、メモリよりむしろこちらを重視されてもいいかもしれません。

書込番号:19068785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2015/08/27 12:45(1年以上前)

遅いレスですが

SSD載せないと明らかに他のゲームプレイヤーと比較して色んな所で出遅れてしまいますからね〜
BFでいえば…乗りたい乗り物には乗れないでしょうし、他の人からは速く“湧け”!と思われるでしょうし、それより何より待ち時間の蓄積がいかにも無駄です。たったの1万円程度でこれらの問題がどうにかなるのですからビデオカードやCPUのランクを下げてでも入れるべき部品だと個人的には思ってます。
更に起動やゲーム以外のソフトウェア、Windows UpdateなどもHDD機とは比較にならないほど速いというおまけ付きです。

ビデオカードは750以下はゴミとなってしまうので下げようがない。CPUもi3では微妙なので下げようがない。
このようになると多少の予算をオーバーは避けられないかもですが、あるかもしれませんが10万円の壁とはそういうものです。他の方のPCでSSDにカスタマイズしておそらく10万円ぴったりになるかな?と思います。

書込番号:19087323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2015/08/27 12:57(1年以上前)

>あるかもしれませんが
ナニコレ…無視しておいて下さい

書込番号:19087354

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デスクトップパソコン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング