液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32RX1 [32インチ]
4年使用しております。この1年前から数回、B-CASカードがはずれる方向に動きやすく、画像が出なくなり、入れなおして使っております。メーカーに問い合わせると、再度入れなおしてご使用してくださいとの返答。長期保証期間も終了しており、何かいい方法があればご教授下さいまし。よろしくお願いいたします。
書込番号:19128246
6点
B-CASカードにシールかテープを貼って厚みを付ける。
※自己責任でやってみる。
書込番号:19128465
2点
こんにちは。
カードの電極をきれいにしたら、幾分?改善するかもしれないです。
アルコール含有のウエットティッシュでB-CASカードの金色の電極部分をよく拭いて汚れを取る→乾いたティッシュで水分を取り除きながら電極を軽く研磨→テレビに挿してみる、って感じです。
水分とティッシュのカスをカードに残さないように、ご注意を。
書込番号:19128487 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんばんは
カードのICチップの不具合か、カードとテレビ本体の接点の接触不良か、
テレビ側の不具合なのかがわかりません。
ほかにテレビがあればカードを入れ替えて様子を見るのが良いかと思います。
※レコーダーに入れてあるカードと入れ替えると、
カードの不具合の場合、録画不良を起こす場合があるので、ご注意ください。
書込番号:19128548
0点
ラックレールさん
こんばんは。
>B-CASカードがはずれる方向に動きやすく、画像が出なくなり、入れなおして使っております。
推測ですが、B-CAS カードのICチップ部分の遊び割合が多く、其のためにガタツキが発生して、テレビの音振動によりズレて来ているのではと思いますネ。
ICチップ部分の隙間を調整するには、精密機器用の『シム・スぺーサー』を使用するのがベストですが、貼り付ける事が出来ない為、代用としてタックシールやセロテープで試して見てはどうでしょうか。(ICチップ部分の反対側に貼る)
*セロテープで厚い場合は、タックシールの薄手タイプで調整して下さい。(タックシールは、100均で購入可能)
書込番号:19128675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 32RX1 [32インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2015/09/10 21:58:10 | |
| 0 | 2014/07/04 16:10:37 | |
| 6 | 2012/04/09 0:09:53 | |
| 8 | 2011/09/17 16:36:52 | |
| 3 | 2011/09/08 22:49:28 | |
| 4 | 2011/02/25 20:08:39 | |
| 1 | 2011/01/01 20:40:30 | |
| 0 | 2010/12/25 13:36:47 | |
| 0 | 2010/11/16 21:30:54 | |
| 1 | 2010/11/14 22:11:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)








