


カメラ本体、レンズ、テレコン、などなど情報交換の場として利用できるスレです!
メーカー、ジャンル問わず!!
こんなの撮ったよ!とか、見たい人のリクエストに持ってる人が作例を張り付けたり!等々
情報交換できるスレが欲しくて立ち上げてみました。
あくまで情報交換の場ですので誹謗中傷はお断りとさせていただきます。
スレ主、多忙な時期に突入のため、辺レスもままならないかもしれません。
ご参加のみなさんも貼り逃げOK。でよろしくお願いします\(^o^)/
前スレhttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19724884/#tab
書込番号:19960137
26点


柴-RYOの輔さん
パート2の開店ありがとうございます♪( ´θ`)ノ
今回も宜しくお願いします(´・Д・)」
書込番号:19960185 スマートフォンサイトからの書き込み
18点



Part2おめっとさん。
64取り上げられなぐりかかられるいや〜な夢で今朝目覚めました。
考えると2月の北海道遠征以来約4ヶ月使っていなかったから64の怒りかも。
まあ〜今週末には使いますので、許してちょ64様
懺悔からの貼り逃げ〜〜〜〜〜〜(m--)m
書込番号:19960636
17点

柴-RYOの輔さん ここでは・・・初めまして^^!
私の写真など等倍で見せれるもんじゃないんで〜
皆さんの素晴らしいお写真を拝見してただけなんですが
それではいけない! 恥をさらすことでより練習を頑張ることができる!
そんな感じでお邪魔しに来ました^^!
みなさん よろしくおねがいしまーーーーす ヘ(≧▽≦ヘ)♪
書込番号:19960887
14点

柴-RYOの輔さん、等倍スレ第2弾新装開店おめでとうございます。
大きな物が大好きな皆様こんにちは♪
前スレで終了かと寂しく思っていましたが、第二弾ができて嬉しく思います。
早速・・・でもないですがお花を撮ってきました。
これからも宜しく御願いします。
書込番号:19961852
16点

>柴-RYOの輔さん
パート2おめでとうございます。
等倍ということで、自分の下手さ加減がばれてしまいますが、
思い切って貼らせて頂きます。
最近タムロン90mm272ENUを購入したので、花ばっかり撮ってます。
皆さん、よろしくお願いします。( `・∀・´)ノヨロシク
書込番号:19962734
15点

>柴-RYOの輔さん
パート2おめでとうございます。
L型ブラケットを忘れたので、横位置にして撮影しました。
360度VRじゃないので、Nodal Pointを合わせて撮影していません。
パノラマ合成に使ったアプリは、CyberLink PhotoDirector7 UltraのMac版です。
書込番号:19963227
12点


みなさんごさんかありがとうございます〜(^o^)/
今日はアオサギの補色シーンです(`・ω・´)ゞ
アオサギはさんよん、カモはさんにっぱ!両方ともに1.4テレコン付けています!!
書込番号:19963973
13点


おっきいの大好きなみなさんこんばんは〜!!
今回はテレコン外してみました(^^)/ やっぱり違いますね〜!!
あとはウデがどこまで追いついていくか(;^ω^)
まる・えつ 2さん、おかめ@桓武平氏さん、ご参加ありがとうございますヾ(≧▽≦)ノ
ドンドンペタペタしてくださいね〜♪
書込番号:19964425
14点




柴-RYOの輔さん
数年ぶりに(6/12)、鎌倉に行って来ましたのでその時の写真を〜
貼り逃げ〜 ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
書込番号:19967458
13点


おっきいの大好きなみなさんこんばんは〜!!
スノーチャンさん、Fat joeさんご参加ありがとうございますヾ(≧▽≦)ノ
今日は暑かったですね〜!!鳥さんもおやすみみたいでした(笑)
そして、スレ主も貼り逃げ〜〜(*^▽^*)ノ
書込番号:19967693
14点


>柴-RYOの輔さん
久しぶりに撮り鉄です。
新札幌までお昼の買い物の途中での撮影です。
DF200は、貨物の牽引じゃありません!!
書込番号:19968931
7点

柴-RYOの輔さま 皆さま こんにちは。
白黒写真も好きです。
書込番号:19969117
9点


また飽きずに古いカメラで撮った写真見ていたら...
今日は、D7000です。レンズは70-300VRみたいです。
カメラはじめて5か月目の写真です。この頃まだ、嫁さんと一緒に写真撮ってた時期です。
確か、この1か月後には三脚買って真剣になっちゃって、呆れられて見放されました。 らっきぃ!でした ^^
書込番号:19970580
10点

おっきく見隊のみなさまこんにちは〜!!
ポォフさん、えむろっくさんご参加ありがとうございま〜すヾ(≧▽≦)ノ
今日はカモとゴイサギさんだけいました(;^ω^)カモの飛翔シーンでは背景真っ白〜(笑)
今撮ってきたホヤホヤ写真撮って出し〜(笑) そして貼り逃げ〜( ̄▽ ̄)ノ
書込番号:19971749
10点

>柴-RYOの輔さん
>先輩の皆様方
お世話になります○┓
並み居る先輩に交じり、僭越且つお恥ずかしいのですが
これまでの練習の区切りとしてUPさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
書込番号:19980114
12点

柴-RYOの輔さん、皆様こんばんは。
何気な〜く去年の写真を見ていたら、珍しい爽やか系の飛行機写真が有ったので、ぺたぺた。
空の色が統一されていないのは、突っ込まないで! ^^;
書込番号:19991758
8点


>柴-RYOの輔さん
皆様、こんにちは。
D200 vs GF7です!!
GF7(12-32キットレンズ)の方は、D200(17-35/2.8D)よりパープルフリンジが多いです。
書込番号:19992698
6点

みなさんこんにちは〜!!
こちら横浜はしとしと雨、!鬱陶しいですね(>_<)
たまにはコメントを入れてみようと思いました(;^ω^) 今日の写真は試行錯誤して悩んでいるカワセミさんも貼ってみます。ピンが甘いとか、ISO高すぎとかツッコみどころ満載かもしれませんが、今の実力です。もっと精進します(`・ω・´)ゞ
>KIDさん、ドックランで走り回る躍動感のある作品、いつ見てもすばらしいですね!うちの柴は諦め、KIDさんチのワンちゃん撮らせてくださいね!!
>ブラックさん、マクロ楽しんでますね〜!!ブラックさんだけにマックロが良く似合います(笑)冗談です(`・ω・´)ゞ雨の神社仏閣シリーズもお待ちしています(*^-^*)
>えろちゃん、大晦日の青空に浮かぶ飛行機、ステキです。二枚目が特にお気に入りです!!旅に出かけたくなりました(*^-^*)ノ 羽田行くときはご一報お待ちしています(`・ω・´)ゞ
>悟空さん、D500の設定、大変助かりました(*^-^*) 目の和えがパッと明るくなった感じです!!これからも情報交換よろしくお願いします(*´ω`*)ノ
>ベタ君、チケットの件残念でしたね(>_<) 8月にはやっとお会いできそうで心待ちにしておりますヾ(≧▽≦)ノ ハグしましょう!!あっ!暑くて汗ビチョビチョだったら遠慮します(笑)
>えんぷさん、初参加ですね!ず〜〜〜〜っと待っていました(笑) えんぷさんの素晴らしい作品は是非おっきく見てみたいのでどんどんペタペタしてくださいね〜!!約束ですよ〜(*^-^*)b
>師匠、・・・花!? ホント、何撮ってもすごいですね!!私も言い訳できなくなってしまったのでどんどんとってレベルアップ目指します(`・ω・´)ゞ
>ますおさん、マクロ隊入隊おめでとうございます!!雨の日はやっぱり花と雫ですかね?まだまだ私は300mmで疑似マクロ楽しみます(`・ω・´)ゞ
>おかめさん、撮り鉄、私も撮りたくなって早数か月(笑)なかなか撮りに行けません(/ω\) 日々の生活の中で「ここはいい感じ」など撮影ポイントは探しているのですが・・・近所では送電線が邪魔をして撮れないところばかりです(>_<)
>まるえつさん、ご参加ありがとうございますヾ(≧▽≦)ノ ここはあまり気にせずどんどん貼ってもらっていいところなので気軽にペタペタしてください。モノクロカッコいい!!挑戦してみようかな?次回作お待ちしています(`・ω・´)ゞ
>JOEくん、相変わらずスゴイの撮ってますね〜!!なかなか作品見れるところがないので、公開できる作品があったらここにどんどん貼ってください。待ってますよ〜(^o^)/
>スノ〜チャンさん、貼り逃げ全然OKです(*^-^*) 長谷寺に大仏、よく行くスポットなので構図とか勉強になります(`・ω・´)ゞ 最近はワンコ連れで由比ガ浜海岸ばかりだったので、久しぶりに行きたくなりました(*^-^*)
>ぽぉふさん、モノクロ、いいですね〜!!まねっこしたいけど難しそう(;^ω^) 私には動物をモノクロで撮るという発想すらありませんでした(笑)すごく刺激受けましたありがとうございます!!
>えむろっくさん、逃げてもいいのですがまた来てください(笑)カテゴリーなしなので何でもOKですよ!ちびろっくちゃんの近所のネコのリアル鼻ぽちっ作品!なんて見てみたい(*^-^*)
>シリウスさん、凄まじい勢いの上達に舌を巻いています(笑) 好きこそものの上手なれ!!ですね〜(*^-^*) 次回作お待ちしています(`・ω・´)ゞ
書込番号:19992810
10点

おひさ〜キヤノンの70-2002.8+バイコンの400mmデータってことで。
DPPにての現像です。
1枚目と撮って出しホワイトバランスオート ピクチャースタイルスタンダード
それ+DLO50%が2枚目。
3枚目は空の青さ強調しようとしてホワイトバランスオートでピクチャースタイル風景に変更での撮って出し。
それ+DLO50%で周辺光量100%に変更な4枚目。
書込番号:19994275
11点


おっきく見隊のみなさんこんにちは!!
D500のAF設定をそのままD5に設定して試してきました(*^-^*)ノ
かなり良くなって嬉しくなっちゃいましたヾ(≧▽≦)ノ 次のお休みには違うレンズで再チャレンジです(`・ω・´)ゞ
>ベタ君 み○○○んさん参考にしてくれるといいですね〜!!
>まるえつさん コサギ?サギは種類が多くて覚えきれません(;^ω^)
書込番号:19996288
9点

RYOさん、こんにちは!
久しぶりに等倍スレに遊びにきました。
先日撮ってきたアカショウビンをあげさせて頂きますね。
当日は光が厳しくて、高感度も上がり気味でしたが、それでもアカショウビンに会えただけでもよしとしないとね。
書込番号:20000039
11点



みなさんこんばんは〜!!
しばらく通ったカワセミウィークも今日でしばらくお休み(;一_一)
まだまだこう撮ればよかった、ああ撮ればよかったとありますが、記念にペタペタ!
写真はすべてトリミングしています(`・ω・´)ゞ
そして貼り逃げ〜〜((((oノ´3`)ノ
書込番号:20009091
12点


こんにちは♪( ´θ`)ノ
久しぶりに貼り逃げです!!
えっ!?
いつも貼り逃げって???(笑)
書込番号:20009830 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


柴-RYOの輔さんみなさんこんばんは
柴-RYOの輔さんもカワセミ撮影されるようになったのですね^^私が50Dにサンヨン+1.4テレコンつけて手持ちでカワセミ撮影始めたころを思い出します。カワセミのお写真楽しみにしております
それからD5ではないですかぁNIKON最新最高のカメラでいいですね。
私の1D4はD3Sの世代なので3世代も古くなってしまいました(ゴーヨン&ロクヨンは旧型でゴーヨンはもうない、2型との性能差が^^;)私の知り合いでもD5や1DX2買われた人も出てきてます。
忙しくてしばらく撮影すら行けていないので在庫からですが拡大してみてください。カワセミの目の中の黒目も見えると思います^^
帰宅後PC立ち上げる元気もないので次の書き込みにはしばらく間があくと思います
ちなみに機材ですが1D4+旧型ロクヨン(旧型ゴーヨンの時も)三脚はジッツオ5型で雲台は安物のBENROジンバル雲台です
書込番号:20019605
14点


おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
けんたさん、チャピレさんの後だと出しにくいですが、今日の成果をペタペタ(;^ω^)
しかしみなさんの多種多様の素晴らしい作品が見れて幸せです(*^▽^*)ノ
書込番号:20027186
12点



>柴-RYOの輔さん
皆様、おはようございます。
北海道百年記念塔のそばから新札幌駅方向を撮影しました。
機材は、一脚にGF7+OM 180mm F2.8+Kenko 2xテレコン(35mm換算で720mm F5.6相当)です。
※Kenko2xテレコンは、34年前(総和57年)の高校生の時に買ったものです。
書込番号:20033958
4点

>柴-RYOの輔さん
みなさん
こんにちは。
パート2になってから初めてお邪魔します♪
って何気に見てたら久々にチャピレさんが(^^;)
相変わらず素晴らしいカワセミにため息出ちゃいます。。。
そんな私は新兵器導入しまして、ちょこっと試し撮りしてきました♪
初めてのフルサイズでどうなることやら?と思ってましたが、まずは好感触です(^-^)/
本当にお試し画像ばかりで恐縮なのですが、手始めにという事でお許しください。
RYOさん
流しは恥ずかしいから貼らない(・・;)
書込番号:20039419
9点



柴-RYOの輔さんみなさんこんにちは
以前撮ったお台場のD1です。全てノートリでレンズはシグマ50-500mmOSです
>今日の成果をペタペタ(;^ω^)
3&4枚目のような2羽の絡みはみていて面白いですよね。カワセミ撮影(動態)は難易度が高いので継続し続けていくことで上手になってくと言われていますお互いがんばりましょう^^
>しかしみなさんの多種多様の素晴らしい作品が見れて幸せです(*^▽^*)ノ
私は鳥でも狩りをする鳥が大好きです。狩りをするために飛び回りいろんなシーンを見せてくれるカワセミはとっても楽しいですよね。
○mirurun.comさん
5D3買われたのですね、とても画質のいいカメラだと聞いてます。1D4と5D3でカワセミ撮影している知り合いがいますがとまりものなら5D3の方が綺麗に撮れるといっていました(動態でもうまく撮れると5D3の方が綺麗だとか)
私は7年前の古いカメラ(1D4&7D)しかないので私にとって割と新しめのSONYのNEX5Tで家族撮りしていると綺麗に写るなって思います。新しいカメラはいいですよねー
書込番号:20047134
11点

>柴-RYOの輔さん
皆様、こんにちは。
7/16(土)、天気は曇りで湿度が高かったです。
中富良野駅は、JR北の職員もシーズンだけ応援に来ていて、駅舎に少しロッカーも増えたようです。
急に列車が来たのので、花、人、車、建物、田んぼ、鉄道をまとめて撮影しました!!
縦位置で狙ったら、十勝岳も写ったかも。
あと、富田ファームの南の山側の花畑では、「三脚禁止」になっていました。
書込番号:20048079
9点


おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
先日出張で行ったグアムの写真をペタペタ。お客様の旅行なのでニコワンとRX-1です(^o^)/
折角なら一眼持っていけばよかったかな(;^ω^)
書込番号:20050085
13点




おっきく見隊のみなさんこんばんは〜!!
D500+300/4×1.4テレコンでお花撮ってみました(´・ω・`)b
かめきゅ〜さん
滝に行ったので撮影したのですが手持ちフィルターなしはきついっす( ̄▽ ̄)
おかめさん
網走、釧路と出張行ってきました(=゚ω゚)ノ 団体行動の限られた時間のみの撮影しかできなかったので、今度はフリーで行きたいです(;^ω^)
チャピレさん
D1迫力満点ですね。私も今年お台場に撮りに行きましたよ(^^)/ 実はそれがレース写真デビューでしたヽ(^o^)丿
まる・えつさん
マクロレンズいいですね〜!!私はしばらく疑似マクロで頑張ります(`・ω・´)ゞ
みるるんさん
流しも貼りましょ〜!!(笑) 新兵器の使い心地はいかがですか?また羽田行こう〜!!
ベタ君
>季節外れになる前に・・・ 関東以北は何時になったら梅雨明けるんでしょうね〜(笑)
けんたさん
ケンタさんといい、チャピレさんといい・・・やっぱりカワセミ載せなきゃよかったと激しく後悔中〜〜(笑)
ほ〜さん
すうぃ〜とさんとの撮影楽しかったようですね(*^▽^*) また千里川行きたい〜〜!!!
スノーチャンさん
蓮の花きれいですね〜(*^▽^*) お花って簡単で難しい(;^ω^) 私はすでにワンパターン病にかかってしまったようです(笑)
KIDさん
カメラ違いの作例、それぞれ特色があっておもしろいですね(*^▽^*) 参考になります。
書込番号:20059115
13点


おっきく見隊のみなさんこんばんは〜!!
北海道道東写真続きです(`・ω・´)ゞ
KIDさん、手筒花火迫力満点ですね〜!!素晴らしいです(*^-^*)ノ
書込番号:20066164
13点


大きいものが大好きの皆様こんばんは。
ご無沙汰しています。
本日、いろんな物を撮影してきましたので、ぺたぺたさせてください。
書込番号:20074104
13点


柴-RYOの輔さん他等倍鑑賞大好きな皆様こんにちは。
先日、やまくんを撮ってきたので投稿させて頂きます。
残念ながらまともに飛び込んでくれなかったので大した写真はないのですが。。
書込番号:20078277
13点

(^◇^)りょうさん、皆さんこんばんは〜
最近は、物欲アイコンと笑顔が外せません(・ω・)ノ
今日は、D500+よんにっぱに×1.4Vと×2.0Vのテレコンで
撮り比べて来ました(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
ノートリで3000×2000程度にリサイズしてます。
では、貼り逃げです〜〜〜〜〜(m--)m
失礼しました(^◇^)
書込番号:20078622
14点


EF16-35F4L ISを購入したので早速、神戸まで行って来ましたのでペタペタと貼り逃げします(。-_-。)
書込番号:20081661 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



>柴-RYOの輔さん
デカいのが好き!な皆さん
こんばんは。
昨日柴-RYOの輔さんたちと羽田に夜流し行ってきました♪
ただみなさん到着前に、サンニッパにバイコンというおかしな組み合わせでいたずらしてきましたので貼ってみます(^-^)/
ロクヨンにはかなわないかもしれませんが、自分的には十分有り?でした。
なんといっても軽いですし♪
下手っぴですが見てやってください。
書込番号:20096671
8点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
昨夜は>mirurun.comさん、始まりはStart結局はエロ助…さん、ダエグまりさんと羽田空港へ夜流しに行ってきました。
超スローシャッターの練習とおしゃべり、楽しかったです(*^▽^*)
>KIDさん
ゆりパーク、そろそろ見ごろになっているでしょうか? いよいよあと二週間となりましたね!!目一杯楽しみましょ〜(*^▽^*)ノ
>師匠
いろんなものペタペタありがとうございます!!別スレですが、猛禽さんの顔半分の鋭い眼写真、シビれました|д゚) さすが我が師匠!!!
>しりうすさん
微速度撮影したことありませんでした(;^ω^) とても参考になり、刺激受けちゃいました(笑)今度まねっこしよ!!
>けんたさん
作品の素晴らしさもさることながら、情熱とフットワークの軽さに脱帽です(`・ω・´)ゞ 次は何かな〜?とプレッシャーかけてみる(笑)
>悟空さん
二倍テレコン、いけてますね!!物欲アイコン(笑)ごくろっくですね(*^▽^*) 次は105mmか?24mmか?それともD850???
>かめきゅ〜さん
広角楽しんでいるようですね!!是非千里川でカメバウアーして撮った広角写真見てみたい(笑)鉄鳥スレのもカッコよかったです!!
>ほ〜さん
1/1のみなさん・・・かっこいかも〜(*^▽^*)b 抜け殻にしっかりと触角の跡がΣ(・ω・ノ)ノ! 触角あったんだ!!
>へっちまんさん
セミシリーズ(笑)こちらではアブラゼミばかりになってしまった。と思っていたら見ていないだけでした。結構色々な種類が泣いてます(`・ω・´)ゞ
>みるるんさん
昨日はありがとうございました。夜中までのトークも面白かった(笑)例のあの人が脚色して話を大きくしないことを祈ります(;^ω^)
書込番号:20097301
8点




>柴-RYOの輔さん
皆様、こんにちは。
先日、千歳基地航空祭 2016に行って来ました。
午前中、晴れていましたが、お昼頃から曇ってしまい、ブルーインパルスは飛んだけど・・・
結局、GF7は地上展示の撮影のみとなってしまいました!
午前中は、もろ逆光下での撮影になりました。
午前中はシグマのサンニッパで撮影し、午後は70-200/2.8で撮影しています。
(シグマのサンニッパと70-200/2.8の入場は、始めての入場です。)
照準器EE-1も持って行きましたが、使用しませんでした。(笑)
来年以降でお天気良ければ、シグマのサンニッパ用の2xテレコンも持って行こうと思います!
書込番号:20099741
5点





おっきく見隊のみなさんこんばんは〜!!
今日は伊豆半島からの星空写真。
三脚を忘れ、カップヌードルや流木、レンズフードなどを台に頑張って撮ってみましたがやっぱり微ぶれ連発でした(笑)
偶然流れ星も撮れたので恥ずかしいですがアップします(`・ω・´)ゞ
先ほど帰宅したばかりなので貼り逃げ御免(。-人-。) ゴメンネ
書込番号:20101087
10点

皆様、お久しぶりです。
おかめちゃん、戦闘機撮り うらやまし〜です。
りょうくん、すっげぇ綺麗ですね。 さすがです。
レーススレの続きをこちらで。 ^^ ネタ少ないので....
で、 テーマは 目線 です。
書込番号:20101283
9点





おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
今日は自身30年ぶり?となる撮り鉄をアップします(*^▽^*)
伊豆半島、富戸駅という無人駅横にて撮影!!って実は通り道でちょうど電車が来そうだったので撮影しただけなんですけどね(笑)
上り線はセッティングする時間無く白トビ気味〜(;^ω^)ということでモノクロでごまかしました(笑)
やっぱり撮り鉄も楽しいですね!!
今度は計画立ててしっかり撮影したいと思います(`・ω・´)ゞ
書込番号:20119684
9点

>柴-RYOの輔さん
皆様、こんにちは。
今年、「三つ葉」を宅地境界の東側の物置の隅に植え替えたのですが、
良〜く見て見ると、アゲハチョウの幼虫が住み着いていました!!
この親は、何を基準にしてここに来たのか不明です。
プランターに植えたブロッコリは、モンシロチョウの幼虫に住み着かれ食われたので、肝心な実がなっていません!!
OMズイコーマクロ90mm F2(絞りはF2.8)で撮影しました。
三脚は、Velbon G5400(雲台:PHD-66Q)を使用しました。
書込番号:20127067
5点


おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
週末ツインリンクもてぎに KID.R33GTRさん 、始まりはStart結局はエロ助…さん、fttikedaz2さん 、ハワ〜イン♪さん 、イソノマスオ(旧姓)フグタさん、ダエグまりさん また現地ではR259☆GSーAさん ともお会いし 2×4を撮影に行ってきました。
特にKIDさんご夫妻には大変お世話になり、楽しい二日間を過ごすことができました(*^-^*)ノ
写真の出来栄えはともかく、初めての二輪のレース!大興奮です!!途中撮影をやめて見入っちゃいました。(疲れ切って休んでいたわけではございません。ええ、決して(笑))
レース後ウイニングラン?っていうのかな。優勝ライダーだけでなく、一周回っている選手の皆さんが手を振っている姿を見て
「命がけでレースを戦っていたんだなぁ」と、なんだかホロリとしてしまいました(*´ω`*)
書込番号:20136793
10点


おはようございます。^^
先日、もてぎにイルミの皆さんと一緒に写真を撮って来ました。
ローター焼けを求めて、ひたすらタイヤだけを追っかけました。
ある程度の低速じゃないとダメかと思っていましたが、皆さんの写真を見ると、結構高速シャッターでもちゃんと撮れるんですね。
無知が原因の失敗ですね。機会が有ればまた挑戦したいです。^^
書込番号:20139156
10点

連投です。たぶん。
サーキットでD7000がどんな感じか試してみましたが、JPEGで撮るなら全くストレスを感じませんでした。
いや、ウソかも。 タイヤだけ狙った時、連写がもう少し早ければ.... と思った事を思い出しました。
でも、高速シャッター切れればそれも多分、何の問題にもならないですね。D7000だって十分現役で行けますね。^^
書込番号:20139178
10点

┃電柱┃_ ̄) ジィー・・・・・・
柴-RYOの輔さん
お久しぶりでございます。こんばんは。
デジタルカメラのクチコミを探索しておりましたら、RYO師匠を発見!
等倍が何かも分からず、皆様の素晴らしいお写真にみとれておりましたら、
スマホのバッテリーがみるみる減ってきました(笑)
スマホでの撮影のぽんこつですが、RYO師匠なら許して下さるかも〜
と淡い期待を抱きつつ投稿致しました。
リオデジャネイロ オリンピック・パラリンピックで、日本選手の活躍と健闘に勇気付けられました。
そして、至上の感動と喜びを頂きました。
4年後のオリンピック・パラリンピックの開催地である東京。
東京駅近辺はもちろん、日本橋、虎ノ門、湾岸エリア、晴海、豊洲と、
目まぐるしく変貌を遂げています。
東京へ観光にお越しの際は、日中の風景もちろん素晴らしいのですが、
ぜひとも夜間の再開発現場や工業地帯への観光もどうぞ。
計画的に進められる工事や、無駄を廃した機能美がここにあります。
そして、多くの方が寝静まっている中、
一生懸命に働かれている方々の勇姿を拝見出来ます。
都市が動き出す明け方までに、整然と効率的に、人やものが動く姿も、
これまたオリンピック・パラリンピックさながらの時間勝負だと思います。
書込番号:20140518 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
夏も終わりに近づき台風も連続発生していますが元気にお過ごしですか?
KIDさん、えろちゃん、悟空ちゃん、はわいんさん、ますおさん、まりちゃん、ばいくおーさんもてぎではお世話になりました〜(*^-^*)ノ
>かめきゅ〜さん
大阪夜景良いですね〜!!また行きたくなっちゃいました(*^-^*) 前回行けなかった串カツ屋美味しいところ連れて行ってね〜。
>おかめさん
戦闘機、かっこいいですね!こちらも厚木基地が近いせいかいろいろな軍用機が上空を飛んでいます。昨日はオスプレイが飛んでましたよ〜!!
>まるえつさん
味のある、何とも魅力的な作品ありがとうございます!!私もアンダー、オーバーで撮る表現方法勉強したいです(`・ω・´)ゞ
>てぃお姫
初登場ありがとうございます!! 許すも何も大歓迎ですよ〜!!その場の臨場感とかこれ撮りたい!!って時にスマホで撮れる。便利な世の中になったもんです(*´ω`*) えっ?じじ臭かったですか(;^ω^)
>ぽぉふさん
私、とうとうフィルムカメラまた始めちゃいました(笑) まずはモノクロから撮り始めていますが、出来栄えはともかく楽しいです!!
書込番号:20144744
11点


>柴-RYOの輔さん
大きいもの好きのみなさん
こんにちは♪
先日カワセミ待ちの間暇つぶしに撮ったサンニッパ+バイコンでの生き物たちです。
ちなみにカワセミは全滅。
その間上空を優雅に飛んで行ったチョウゲンボウも空振りしていたことには触れないでください(^^;)
書込番号:20147856
9点

等倍ファンの皆さん、こんにちはo(^▽^)o
昨日は雨が降りそうな天気でしたが、ブラブラと撮影しに行って来ました( ̄^ ̄)ゞ
じゃ、貼り逃げで!!!
書込番号:20153246 スマートフォンサイトからの書き込み
8点




(´・ω・`) ポォフクッ♪さん・・
筋斗雲だよー
[出典] Wikipediaより、スーパードライホール
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB
書込番号:20160369 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

Tioさん
(o゚◇゚)ノはい♪
大丈夫です、もちろん、しかと存じております。
しかしながら、私自身クソガキ時代に初めて見てからず〜っと・・・何言われても、あらうんちだわ・・・と生きてまいりましたので、うんちです。
ちゃんと理解したうえで、やはり近くを通過するときは、それはそうとうんちだよね、と。
誰かと話すときは「アサヒのうんこホール」という名称をもって戸惑うことも無くやりとりしておりましたゆえ・・・うんちです(。・ω・)ゞ
書込番号:20160424
10点

ポォフクッ♪さん
おちゃめなギャグ、うれしかったよー
(^o^)/
書込番号:20160539 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

おっきく見隊のみなさんこんにちは♪
何だかお盆頃から梅雨へ逆戻りのような天気が続き、夏を感じさせる写真撮れてません(;^ω^)
これから秋にかけて多少涼しくなっていってくれると助かりますが、去年は秋晴れがほとんどなかったような?
今年は期待ですっ(`・ω・´)ゞ
>えろちゃん
色々研究されてますね!研究、練習の積み重ねが今のエロちゃんの写真となって出ているのですね。見習わないと・・(;^ω^)
>みるるんさん
さんにっぱ、使ってますね!私はさんにっぱ使った三日後、必ず腹筋、側筋?が筋肉痛になります(笑)
>かめちゃん
久々夜景!!きれいですね。さすがイルミ隊!!!空が青がかった写真も載せて(*^-^*) あれ好きです(`・ω・´)ゞ
>べたくん
オジロワシの爪〜!!かっくいい!! 飛行機のべいぱー?っていったっけ?あれも撮ってみたいです。
>てぃおおでん子ちゃん
ああいうの載せるときは○○禁ってのせなきゃ!!えっ?う○ちでしょ?やっぱり誰がどう見ても・・・うん○( ̄▽ ̄)b
>ぷぉふさん
やっぱ○んちですよね〜!!すだれにほおずき!天気がうんぬん言ってた自分がハズカシイ(/ω\) しっかり夏を感じさせてもらいました(*^-^*)
書込番号:20161792
9点

皆様こんばんは〜
もてぎ2&4のオフ会での写真を貼らせて頂きました。
ちょっと訳ありで借りてるPCから、D4sのよんにっぱとにーよんよんの写真です。
大変申し訳ございませんが、自身が等倍で見たくて貼らせて頂きました。
では、失礼します〜
書込番号:20168401
12点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
会社下で小鳥さんをパチパチしてきました。
これはモズ?なのかなぁ?
>悟空さん
ローター焼け!ちゃんと撮れてるじゃないですか!!さすが(*^-^*)ノ
また何か撮影に行きましょうね!!遠慮せずに連絡くださいね〜!!
書込番号:20176667
10点



今日は羽田でD800Eの低速シャッター夜流し実験をしてきました。
やはり、現在のカメラに比べ、非常〜ぅにISO高感度に弱いですね。
まだ、ピントの微調整も設定も適当なので、これからまだまだ改善の余地も有ることでしょう。 ^^
いや〜、しかしまた難しいカメラを選択してしまったようです。 楽しみですね〜 次回は日中テストをしたいと思います。
という事で、今日の写真をぺたぺた、貼り逃げま〜す。
書込番号:20189700
8点



>柴-RYOの輔さん 皆さん、こんばんは。
今日は、支笏湖畔→苫小牧港→ウトナイ湖→野幌森林公園とまわって来ました。
レンズは、「LUMIX G VARIO 100-300mm / F4.0-5.6 / MEGA O.I.S.」を使用しました。
もうちょっと寄れる超望遠レンズが欲しいです!!
書込番号:20192223
7点

柴-RYOの輔さん
皆さん
またまたお邪魔します。
おっきくして映えるようなテクニカルなものは全く撮れませんがご容赦を( ̄▽ ̄;)
・コシナ フォクトレンダーNOKTON 42.5mm/0.95
・コシナ フォクトレンダーNOKTON 10.5mm/0.95
・LUMIX G VARIO100-300mm/4.0-5.6
・安原製作所 MOMO100 28mm/6.4
書込番号:20192716
11点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
こちらはイマイチ晴れてくれず、明日からまた雨の予報(>_<)
なのでちょっと休憩時間を利用して・・・・はい。言い訳です( ̄д ̄)ノ
>えろちゃん
えろすけサーキットでの練習で新しい相棒と息が合ってきましたか?夜流しいい感じですね!!
おかげで私の810の写真、言い訳ができなくなりました(;^ω^)
>きっどさん
500mm/4素晴らしい写りです。やな感じです。ボケも綺麗。やな感じです。色も綺麗。やな感じです( ̄д ̄)
あ〜〜〜。こ〜よん欲し〜〜〜(笑)
>おかめさん
望遠沼は恐ろしいですね〜(;^ω^)さんにっぱでゴールのつもりが、どうやらスタートだったみたいです(>_<)
これからは物欲との戦いです(笑)
>ほ〜さん
こんちわんこ!
ほ〜さんもフットワーク軽いですね!見習わないと・・・(;^ω^)
>ぽぉふさん
毎度美しい作品有り難うございます。私もこういう写真撮りたいのですがなかなか・・・なかなか・・・む〜り〜(笑)
書込番号:20194353
9点


>柴-RYOの輔さん こんばんは。
ニコンD200+サンニッパ+2xテレコンじゃ、「手振れ補正」すら搭載されていないく手持ちは難しく、ISO感度も1600しかないから、撮影アウト!!
パナGF7+100-300ですと、「手振れ補正」ありで、ISO感度も1600超えが出来、撮影が出来ます。しかも機材も軽いのが嬉しいです。
書込番号:20197655
8点


柴-RYOの輔さま 皆さま おはようございます。
近所の公園で撮りました。
赤と白の彼岸花が数輪咲いていました。
書込番号:20211209
9点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
昨日はアクセルベタ踏みさん 、ぽん太くんパパさんと平和島競艇、その後、始まりはStart結局はエロ助…さんも合流して羽田へ夜流し、そして楽しいお食事、トークと盛りだくさんでした(#^^#)ノ
昨日は女性のレースでしたが迫力満点!男も女も真剣に勝負している姿は感動を覚えます(*^_^*)
>さかみちくん
久々の登場ありがとうございます。ニャンコモとってもかわいく撮れていますね。褒められるの苦手と言っていたので遠慮しますが、凄く綺麗に撮れてる!!さすがですね〜♪
>おかめ@桓武平氏さん
レスが色々な所からになってしまいますが、道央も行ったことがないのでぜひ行ってみたいです(*^▽^*)おすすめの季節や、場所ってあったら教えてくださいね〜!
>悟空ちゃん
シングル一点勝負!そんなこだわり、好きです!10月は何撮るの〜( ̄▽ ̄)?
>まる・えつ 2さん
ヒガンバナの季節になりましたね〜!!まだ撮ったことのない花なので一度撮ってみたいです(*^_^*)
書込番号:20216554
11点



おれも転覆シーン。
2人かな〜かと思ったら1人だけ。
HPでレースリプレイ見たら紅白うんこマークに当たってから絡んで転覆した様です。
書込番号:20221006
13点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
D40+NIKKOR-P AUTO 105F2.5 |
D40+NIKKOR-P AUTO 105F2.5 |
D40+NIKKOR-P AUTO 105F2.5 |
D40+NIKKOR-P AUTO 105F2.5 |
こんばんは。
D40とオールドニッコール105mmF2.5だけ持って彼岸花撮ってきました。
貼り逃げです。
書込番号:20223943
13点


柴さん みなさんドモ('◇')ゞ
湘南の神童と呼ばれたSTRの同志が満を持してキャノラー復活!
これから益々楽しみー♪
パパさんへ
全てjpeg。1,2,3枚目はトリミングだけしてあります。
ピクチャースタイル:風景、ホワイトバランス:オート
書込番号:20231813
16点

>柴-RYOの輔さん、こんばんは。
>> 道央も行ったことがないのでぜひ行ってみたいです(*^▽^*)おすすめの季節や、場所ってあったら教えてくださいね〜!
・鳥関係〜ウトナイ湖、宮島沼、支笏湖、野幌森林公園など
・飛行機関係〜新千歳空港
・動物園・水族館関係〜円山動物園、小樽水族館、サンピアザ水族館など
・その他〜苫小牧、小樽、札幌
・紅葉は、10月中がいいです。
>皆さん、こんばんは。
今日は、円山動物園に行って来ました。
今日は、LUMIX 100-300の1本で試し撮りです。
フルサイズ用のシグマのサンニッパ(+2xテレコン)や70-200/2.8より機材が軽いです。
スポット測光して手持ちの撮影です。
「手振れ補正」の効果が出ているようです。
書込番号:20234645
10点


おっきく見隊のみなさんこんばんは〜!!
今日はわんこの散歩がてらとある公園へ行ってきました。
久々の晴れ!気分良く一日を過ごすことができました(*^▽^*)ノ
>ぱぱ
楽しかったですね!寝過ごさないかだけが心配でした(笑)また遊びましょ(^^)/
>きっどさん
都会ですね〜!紫がとてもきれいです。スカイツリ〜、たぶん一時間もかからず行けると思うのですが、行ったことありません(笑)
>ベタ君
楽しかったですね〜!!帰りはゆっくり寝れましたか?またこちらに来るときは一緒に遊びましょ〜♪
>けんたさん
ケンタさんのニャンコ写真も新鮮です(*^_^*) 彼岸花、オーバー気味に撮っても綺麗なんですね!まだまだ勉強が足りないようです(;^ω^)
>坂道くん
いいなぁ、いいなぁ、猛禽さんいいな〜!! 今日チョウゲンボウ撮ってきたよ!!
>おかめさん
道央情報 ありがとうございます<(_ _)> どんどん夢が広がっていきます。道央行きた〜い(*^▽^*)
書込番号:20237563
14点

等倍大好きな皆さん、こんばんは^o^
しかし、皆さんいろんなところでパシャパシャしておりますね♪(´ε` )
本日はちょっと気が早いけどコスモスを撮りに行って来ました!!!彼岸花も綺麗に咲いてましたので一緒に!!!(笑)
書込番号:20237775 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>柴-RYOの輔さん、皆さんこんばんは。
今日は朝早く起きて彼岸花撮りに行ってきました。
超有名どころでは有りません。
貼り逃げになってしまいますが宜しくお願い致します。
書込番号:20237965
12点



りょう様 おっきく見隊の皆さま こんばんわ!
今日 ちょっと遅いんですが曼珠沙華を撮りに行ってきました。
中古で購入したEOS5DVをはじめて昼間に使いました^^
貼り逃げ・そして暗い写真ばかりですみません;;
書込番号:20240341
16点



柴-RYOの輔さん、大きなナニが大好きの皆様ご無沙汰しています。
久しぶりに貼らさせて頂きます。
何かと世間を騒がせています5D4です。
豆粒でも解像してます♪
書込番号:20244235
12点




おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
週末、伊丹空港で飛行機三昧!
翌日は京都観光と、目いっぱい遊んできました〜(*^-^*)ノ
かめちゃん、ごくうちゃん、おとめちゃん。楽しかったね〜(^o^)/また遊んでくださいね〜ヾ(≧▽≦)ノ
とりあえず、貼り逃げゴメンナサイ<(_ _)>
書込番号:20260942
14点




皆様こんにちは♪
二度目の貼り付けです。
夏も終わり、秋の気配が急速に深まってきました。
本格的な紅葉が楽しみです。
今年の色付きはどうでしょうか?
長雨が続いているのでちょっと心配です。
書込番号:20280120
11点


こんにちは〜
昨日禁断のバイコン借りたらポッチちゃいました。
大きくも見たいですが、望遠バカはでかく撮りたいですが、ブレにはシビアですね。
motoGPが楽しみです。
と、いいことで1200mmシリーズ?
書込番号:20282854
14点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
今日は久々にカワセミ撮りに行ってきました。
結構な曇り空で明るさ足らず,,ノイズバリバリですがアップします。
>かめきゅ〜さん
お花撮り、すっかり得意分野になりましたね(*^▽^*)ノ 次は望遠…なの( ̄▽ ̄)?
>きっどさん
彼岸花の描写、難しいと思っていますがいとも簡単に(;^ω^) 流石ですね〜。かわちゃん頑張ってくださいね!!
>ほ〜さん
伊丹に来るかと期待してました・・・(笑)次回何処かでよろしくです(`・ω・´)ゞ
>ぷぉふさん
ノイズを後から乗せるなんて発想なかったです。いつも感心させられます(#^^#)b
>えんぷてさん
これまた見事な彼岸花・・・(*^▽^*)b ホント皆さん素晴らしい写真撮られますね〜(;・∀・) 素敵です
>えろちゃん
先日は残念でしたが、また次回遊びましょ! いつものところ行くときは連絡くださいね〜(*^▽^*)ノ
>師匠
渡り・・・裏山です。私は私なりにチョウゲンボウ、ツミ、トンビさん撮りに励みます(`・ω・´)ゞ
>おかめさん
マガンって進路とか時間とか毎回決まっているんですね?カレンダーも時計もないのに自然ってすごい( ゚Д゚)
>ますおさん
花火綺麗!もう夏も終わってしまいましたね。せめて秋は秋らしい気候と紅葉になってほしいものです(>_<)
>悟空ちゃん
小鳥さんの名はヤマガラです!っておとめちゃんが言ってました(笑)105mmF1.4良い感じみたいですね〜(*^▽^*)
>ベタ君
ベタ君の広角ってイメージなかったけど素晴らしいですね!!広角の世界にもハマってしまいましたか( ̄▽ ̄)?
>シリウスさん
何気ない風景を素敵に切り取っていますね。紅葉の季節・・・どんな写真を撮られるか楽しみです\(^o^)/
>はんさるくん
平和島競艇ですね!って1200mmΣ(・ω・ノ)ノ!スゴイ!!禁断の世界です。私もろくよんをてにいれたら・・・(;^ω^)
書込番号:20283729
12点

こんばんは〜
渡りを撮りに行くも豆粒コレクション・・・
そんな中安定して遊んでくれたのはやはりこの子たち(^^;)
7D、旧型でも結構頑張ってくれます♪
貼り逃げすんません( ̄▽ ̄)
書込番号:20284177
10点


でっかく見隊の皆様、こんばんは。
今日は、久しぶりに風景?を撮ってみました。
動かないものを撮るのはとても難しいですね。 どう撮ったら良いか、なかなか思いつきませんでした。
止まりものが上手に撮れるようになる為に、恥をしのんでぺたぺた。
これからは時々は風景景色、お花等を撮ってみたいと思います。
書込番号:20285150
11点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
いつもの馬見丘陵公園から |
フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと |
600mmなのに超コンパクト! |
SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporaryです^^ |
柴-RYOの輔さん みなさん こんばんわ
ご無沙汰しております^^;
パート2が始まっていたのを
失念していました^^;
パート2でもよろしくお願いします^^
いつもの馬見丘陵公園から
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
600mmなのに超コンパクト!
SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporaryです^^
また寄せていただきます^^
書込番号:20289953
10点

おっきく見隊のみなさんこんばんは〜(*^▽^*)ノ
今回はチョウゲンボウシリ〜ズです。
飛び出しの四コマ。しっかり見られてますね(笑)
>みるるんさん
渡り出動お疲れ様です(`・ω・´)ゞ 今度ヒミツの青ビュンポイント連れて行ってくださいね〜\(^o^)/
>かめきゅ〜さん
二週連続で京都奈良!私の感覚だと修学旅行です(笑) 青空に朱色が映えて綺麗ですね!
>えろちゃん
広角レンズは何年ぶり?18-55、感化されてポチっちゃいそうです(笑) またまた撮影の幅が広がっていきますね〜(*^▽^*)ノ
>みんみんさん
ご無沙汰してました〜!!パート2もそろそろ終盤になってきましたよ(笑)月日が経つのも早いもんですね〜(;^ω^)
書込番号:20290170
10点


>柴-RYOの輔さん 皆様、こんにちは。
北海道、紅葉シリーズ偵察編
紅葉のステータスは、「準備中」??の状態でした。
GF7のキットレンズと100-300で撮影しました。
D200も連れて行きましたが、紅葉の準備中のようでうでしたので、この機材では撮影していません。
今回投稿するのは、超望遠の100-300での写真となります。
書込番号:20292043
6点

柴-RYOの輔さん みなさん こんばんわ
今回は
いつもの馬見丘陵公園から
奇跡のファインダー!
α900と
シャープだけれど ボケもいい!
MINOLTA High Speed AF APO TELE 200mm F2.8 Gです^^
♪柴-RYOの輔さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19960137/ImageID=2603058/
チョウゲンボウって可愛い顔してますね〜^^
後は高速道路?
>パート2もそろそろ終盤になってきましたよ(笑)月日が経つのも早いもんですね〜(;^ω^)
パート3 パート4と続けて下さいね〜
忘れずに参加しますから〜^^
書込番号:20293493
10点

柴-RYOの輔さん、ご参加の皆様
おばんでございます<(_ _)>
☆柴-RYOの輔さん
ノイズは気分であとから乗っけたりします(´ー`)
・・・あとはバンディングノイズ気になるときは、ノイズ足してくと目立たなくなるので(^_^;)
そっち向きに編集したり現像したりも、たまぁに、です。
コスモスをソフトフォーカスで。
満開の時に行きたかったのですが、そこはどうにも。
ついでにブレてますε=(‐ω‐;;) ・・・・・・夜風はやはり一番の強敵であります。
書込番号:20296720
9点

>柴-RYOの輔さん 皆様、こんにちは。
北海道、紅葉シリーズ偵察編 第2弾
ちょっと風は吹いていましたが、最寄りのホームセンター(片道3.5km)へ、自転車でGo!!
書込番号:20298413
5点

柴-RYOの輔さん みなさん こんばんわ
今回も
いつもの馬見丘陵公園から
ダリア^^
奇跡のファインダー!
α900と
72cmまで寄れます!寄れます!
ゾナーぞな^^
Sonnar T*135mm F1.8 ZAです^^
秋ですね〜^^
書込番号:20298625
8点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
昨夜は低速夜流しの練習に羽田空港に行ってきました(*^▽^*)ノ
偶然満月だったのですね。なかなか面白い写真が撮れました〜♪
>えろちゃん
ピンフ楽しかったようですね。超望遠を手持ちで・・・Σ(・ω・ノ)ノ! 流石ですね〜(;^ω^)
>おかめさん
先日の京都よりさらに秋が始まっているようですね。一足先の北海道の紅葉は撮影意欲を掻き立てられます!!
>みんみんさん
そうなんです。チョウゲンボウは大きさもハトよりちょっと大きいくらいで可愛いです。これからも撮っていきたいと思っています。
>ぽぉふさん
ソフトフォーカスって撮ったことありません。というか、どうやって撮ればいいのかもわからない(;^ω^)芸術的センスが必要そう(>_<)
書込番号:20300808
10点

柴-RYOの輔さん みなさん こんばんわ おはようございます
今回も
いつもの馬見丘陵公園から
ダリア^^
奇跡のファインダー!
α900と
とろ〜り とろける
STFです^^
♪柴-RYOの輔さん おはようございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19960137/ImageID=2605885/
SS 1/8秒
流し撮り 決まってますね〜!
花の命は短くて・・・
書込番号:20303629
9点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
いつもの馬見丘陵公園から 野鳥たち^^ |
キセキレイ フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと |
ご馳走ゲット^^ 600mmなのに超コンパクト! |
ハクセキレイ SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporaryです^^ |
柴-RYOの輔さん みなさん こんばんわ
今回は
いつもの馬見丘陵公園から
野鳥たち^^
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
600mmなのに超コンパクト!
SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporaryです^^
続きます^^
書込番号:20304841
9点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
いつもの馬見丘陵公園から 蝶^^ |
アゲハ 奇跡のファインダー! α900と |
ツマグロヒョウモン シャープだけれど ボケもいい! APOで色乗り抜群! |
アオスジアゲハ MINOLTA High Speed AF APO TELE 200mm F2.8 Gです^^ |
柴-RYOの輔さん みなさん こんばんわ
こんども
いつもの馬見丘陵公園から
蝶^^
奇跡のファインダー!
α900と
シャープだけれど ボケもいい!
MINOLTA High Speed AF APO TELE 200mm F2.8 Gです^^
連続貼り逃げ
失礼つかまつります^^
書込番号:20304863
10点







![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
いつもの馬見丘陵公園から エゾビタキ^^ |
フルサイズで5軸手ブレ補正! α7Uと |
600mmなのに超コンパクト! |
SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporaryです^^ |
柴-RYOの輔さん みなさん こんばんわ
鳥つながりで
いつもの馬見丘陵公園から
エゾビタキ^^
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
600mmなのに超コンパクト!
SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporaryです^^
それではみなさん
ごきげんよう^^
書込番号:20315213
7点

柴-RYOの輔さん みなさん こんばんわ
いつもの馬見丘陵公園から
奇跡のファインダー!
α900と
ふんわり やわらか^^
MINOLTA AF SOFT FOCUS 100mm F2.8です^^
書込番号:20321528
7点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
お付き合いやらなんやらとバタバタする季節になってきました。撮りに行けるのも夜ばっかり(笑)
貼る写真がないので夜流しから何枚か・・・(;^ω^)
>みんみんさん、ダリアっていうんですね!最近花を綺麗に撮りたくってD60(CCD)買っちゃいました(笑) 5,000円・・・(;^ω^) 結局レンズも買っちゃいました(;^ω^) そっちの方が結構高かった(笑)
>師匠、ちょうちょ・・・しかも500mmに1.4倍テレコンで700mm・・・スゴイ!!解像感もバッチリですね。長いレンズ振り回してちょうちょを撮ってる姿見てみたい( ̄▽ ̄)b もう一枚はモズ???
>たどつかさん、私たどつかさんのモタスポ写真も好きですが、こういう写真大好きなんです。なんだかね、じ〜っと眺めていたくなる写真撮られてますよね。すてきです(*^-^*)ノ チラ見もいいですね〜!!
>さかみちくん、青空!うん、言ってる事わかります。きれいですよね〜!これからもっと大活躍しそうなカメラですね(^o^)/ 今度得意分野の写真もアップしてくださいね〜(*^-^*) 猫撮り上手い( ̄▽ ̄)b
>ぽぉふさん、シルエットちゅんちゅんみっけ!! ここは夢の国ねずみーらんど?娘共も成人してすっかりご無沙汰です。迎えにはいかさせられましたけど・・・(笑) そのうち孫と・・・?うわ〜考えられない・・・・・(;^ω^)
>悟空ちゃん、オナガと・・・もう一羽は何だろう(´・ω・`)?小鳥さんいいですね〜!!見たことない鳥さんいっぱい見れてうれしいです。最近風景少なくない??イルミの時期ですよ〜!っとプレッシャーかけてみる( ̄▽ ̄)b
書込番号:20326147
7点

>柴-RYOの輔さん
大きいもの大好きなみなさん
こんばんは♪
昨日50STM1本勝負で紅葉見物に行ってきました(^-^)/
スレ主様にリクエストいただいてしまったので、恥ずかしいですが登場しました(^^;)
オール手持ちなので振れはご勘弁をm(_ _)m
書込番号:20327076
7点

柴-RYOの輔さん みなさん こんばんわ
今回も
いつもの馬見丘陵公園から
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
究極の シャープさ!
FE 90mm F2.8 Macro G OSSです^^
♪柴-RYOの輔さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19960137/ImageID=2612962/
DOにピントばっちり!
流し撮り決まってますね^^
>最近花を綺麗に撮りたくってD60(CCD)買っちゃいました(笑) 5,000円・・・(;^ω^) 結局レンズも買っちゃいました(;^ω^) そっちの方が結構高かった(笑)
ボディは消耗品ですが
レンズは資産
作例見たいな〜^^
書込番号:20327591
8点

昨日MXの最終戦撮影してうちに帰ってきてホロリした写真です。
当倍以上でかくしないとわからん写真ですが。
スズキファクトリーで最後を迎えたけど赤いHRC時代もあった熱田選手にHRCからの記念パネル授与
拡大してみたら
永遠のライバルキングオブMX成田選手の寄せ書きにウルっと来ました。
ライバルがいなくなってモチベーションがの下りやヤマハファクトリーのエース平田選手の越えられない壁でしたの寄せ書き
お互いが認めあって競い合っての関係だからなのでしょうしみなさん粋ですね。
書込番号:20327602
8点

柴-RYOの輔さん みなさん こんばんわ
今回も
今朝撮りました
いつもの馬見丘陵公園から
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
F4だけど ボケきれい!
FE 70-200mm F4 G OSSです^^
天気悪かった〜^^;
書込番号:20330314
8点


おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
今日は所用で鎌倉へ!由比ガ浜でちょこっとだけ撮影してきました!!
>みるるんさん
リクエストに応えていただきましてありがとうございます。手持ちスローシャッター、さすがです(`・ω・´)ゞ 夜流し練習の成果ですね!!
>さかみちくん
こちらもリクエストに応えていただきましてありがとうございます。ろくよんい〜なぁ〜!!呉!!( ^^) _旦~~
>みんみんさん
ありがとうございます。D60の作例は・・・・・いつになることやら(笑) 折角なので撮影したらのっけますね〜(*´ω`*)ノ
>たどつかっち
涙もろくなる年頃ですもんね〜( ̄▽ ̄)b 私もバイクレース見た後、ライダーの皆さんが手を振って一周回る時についほろっとしてしまいました(/ω\)
>るみこちゃん
むー(。・`з・)ノ むー(。・`з・)ノ むー(。・`з・)ノ マクロ欲しい欲しい欲し〜〜い!!
書込番号:20332782
8点


柴-RYOの輔さん みなさん こんばんわ
今回は
いつもの馬見丘陵公園から
朝の情景^^
フルサイズで5軸手ブレ補正!
α7Uと
大口径超広角ズームの
Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM Aマウントです^^
♪柴-RYOの輔さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19960137/ImageID=2614520/
とんびでしょうか
こんなにでっかく撮れるんですね
凄い!
>ありがとうございます。D60の作例は・・・・・いつになることやら(笑) 折角なので撮影したらのっけますね〜(*´ω`*)ノ
首を長くして
お待ちします^^
書込番号:20336264
8点

柴-RYOの輔さん 皆様こんばんは
戦闘機は着陸1回しかとったことないのに調子ぶっこいて手持ち840mm
ノートリ画面一杯のを撮ってやろうと思いましたが...ご覧の様に惨敗♪
航空祭練習飛行はハンパなく過激で大興奮 (-ω-)/v
本番は天気良さげです!行く予定の皆様はどうぞ楽しんでください!
ブレブレ甘々な上にセンサー汚れが多数ございます。ご容赦ください。
RYO君以外の皆様は等倍スルーでお願いします。
書込番号:20337213
10点


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
機動飛行最高! |
e39兄やんの428♪ これ手持ちできるなら64もいけんじゃねーの?ってなり惨敗 |
機動飛行を見た後に離陸の写真を見ると改めて感動♪ |
綺麗な配色♪ この後 あんなに凄い飛び方するなんて♪ |
このところ登場頻度高くてすみません。
上手くなってから...って思ってましたが撮影の楽しさに免じてお許しください。
また、前回掲載の4枚目について訂正とお詫びを。
正しくは『アグレッサーのいる小松基地から、戦闘機が来てました』です。
アグレッサーが来ていたのではありません。
一日経っても興奮冷めやらぬ(・ω・)ノ
@機体と操縦士さん達の凄さ&ヤバさ&カッコ良さ!
A魔性のレンズ428いつかホスイ...次回ナイト撮ってみたい。
BRYOくん昨日の帰り道ありがと♪今のところね...筋肉痛の気配は無い(-ω-)v ただちょっと若干なんとなく 首と肩が重いだけw
長文、駄作失礼しました。
書込番号:20338091
10点


柴-RYOの輔さん
今回も
いつもの馬見丘陵公園から
奇跡のファインダー!
α900と
人を撮るなら これしかない!
Planar T* 85mm F1.4 ZAです^^
風景ですが(笑)
いよいよ 秋本番ですね!
書込番号:20342128
6点



200とパート3をお待ちかねの皆様 こんばん和♪
柴-RYOの輔さんは現在多忙を極めている為
ホットラインにより不肖坂道が殿の大役を仰せつかりました(*ノωノ)
技術は皆様の足もとにも及びませんが、良い先輩に恵まれとても楽しく撮影しております!
パート3に備えてがっつり現像してくださいv(-ω-)v
都合が付き次第、RYO君が建ててくれます。しばしお待ちを!
書込番号:20345582
11点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/13 22:50:45 |
![]() ![]() |
13 | 2025/10/13 14:04:45 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/13 18:37:38 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/13 16:52:42 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/13 20:28:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/12 0:06:41 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/11 12:01:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/09 12:09:06 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/09 8:49:22 |
![]() ![]() |
123 | 2025/10/13 22:11:16 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





