『EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part76』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part76』 のクチコミ掲示板

RSS


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1112

返信178

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON

スレ主 All_EOSさん
クチコミ投稿数:90件 All EOS Web Site 

デジタルEOS愛好家のみなさまへ
みなさまのお撮りになった、素敵な写真を見せあいながら写真談義をしませんか?
デジタルEOSで撮った写真ならばジャンルは問いません。

・「こんな機材で」「こんな場所で」「こんなテクニックで」撮ったを教えて下さい。
・「撮影ポイント」「撮影旅行」「撮影」「現像」「加工」「プリント」「機材や小物」の情報教えて下さい。
・あれもこれもおりまぜて、楽しくコミュニケーションできたらと思っております。

# All_EOSさんはスレッドをオープンする為のスレ主さんです。
# 進行役のスレ主さんは不在です。(無人ではありません)
# 参加者同士お互いにフォローしあってコミュニケーションをお願いいたします。
# 何かがあれば(起これば)All_EOSさんが登場しますのでご安心を、、、


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


●● お願い ●●
 ・本スレは、横レス大歓迎です。
 ・価格.comさんのサーバーをお借りしているので、機種の特徴なども紹介いただけると嬉しいです。
 ・見ている方が、本スレの情報でEOSを購入したり、機種を変えたりすることで価格.comさんに貢献した
  いと思います。
 ・本スレは、デジタル一眼カメラ>CANON内の板ですので、キヤノンのデジタル一眼以外の写真を掲載した場合、
  削除される可能性があります。
  ご承知おきください。
 ・「EOS全機種!Offline Meeting Board」をオフ会その他の打ち合わせなどを投稿するために用意しました。
   http://engawa.kakaku.com/userbbs/1829/
 ・本筋掲示板へは価格.cmさんのガイドに従ってご投稿ください。
 ・掲示板 利用ルール
   http://help.kakaku.com/bbs_guide.html
 ・カメラ・レンズ製品の掲示板では、該当製品で撮影した写真を投稿してください。
   http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=IR007



●● ROMされている方へ ●●
 思い切って、書き込んでみませんか?UPすることによって広がる世界もあると思います。
 思わぬところで褒められたり、アドバイスもらったり、、、きっと楽しいと思いますよ。
 参加してくださることを、心待ちにしております。
 ベテランの方も初心者の方も大歓迎!


●● 「★」マークについて ●●

 アップする写真に必ず「★」マークを付ける必要は有りません。
 通常は今まで通り、EOSでお撮りになった写真をアップして下さい。

 「★」マークを付けるのは、特に注目して欲しい写真に付けて下さい。
 尚、その写真についてはできる限り詳しく撮影状況等、機材、環境、心境や等も含めて説明を付けて頂き、
 どのようなコメントを希望するか書き添えて下さい。


 例としては:(文言はこの通りでは無くって良いです。)
 ・一推し写真
  自分なりに「こんなのが撮れました!」とか「アップした4枚中これが一番!」など、アピールしたい時。
  もしかしたら、自分の一推し写真だけで無く他の写真の方が客観的に見て評価が高いかもしれませんよ。

 ・アドバイス希望
  「こういう場所ではどのように撮ったらいいでしょう?」「この写真をもっとこうしたかったけど、どう
  したら良かったでしょう?」等の撮影テクニックなどのアドバイスが欲しい時。

 ・評価希望
  「自分ではこの様に思っていますが客観的に見てどう思われますか?」とか「ダメ出し含めて忌憚の無い
  意見希望します。」等と良いも悪いも受け止めるので率直な意見を聞きたい時。

 ・テクニック公開
  「この写真はこの様なテクニックを使って撮りました。」など、実験的な事も含めて技術の公開と意見交換

 参加者は「★」マークを付けた写真に対してはできる限り意図を理解して上でコメントを
 付けてあげて下さい。
 自分がその写真を撮る技術があるかどうかでは無く客観的な意見を素直にコメントしして頂ければ
 良いと思います。
 また参加者は必ずコメントを付けなければいけないと言う事は有りませんので特にコメントが無い場合は
 今まで通りの参加形態でOKです。


●● スレの更新について ●●
 ご存知の方も多いとは存じますが、1スレッド返信数を200件までとなっています。ここは価格.comさんの
 サーバーをお借りしていますので、ご理解をお願いします。
 180件を過ぎると移行準備時期、頃合をみはからい次スレへと移行いたしますので宜しくお願いいたします。

●● 過去スレも含めて作例は膨大です ●●
 過去のEOS板の系図を別サイトにまとめてあります。過去ログ等の閲覧はこちらを利用下さい。
 サイト名はAll EOS Web Siteです。URLは下記の通りです。
 http://alleos.net/



●  前回のスレッド Part75
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20614541/


・・・・・・ それでは! 『EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part76』の始まりです。

書込番号:20810602

ナイスクチコミ!8


返信する
coolkikiさん
クチコミ投稿数:1291件Goodアンサー獲得:24件 cool kiki 

2017/04/12 03:30(1年以上前)

@京都、宇治

Coolkikiです。
ご無沙汰しています。
あまりにも長い間、書き込みもしないでいたら忘れられてしまうのでちょこっと登場させて頂きました。

近況はカメラは持って出かけるのですが記念写真、観光写真の域を超えるような撮影はしていません。
故に見せたいなぁと思えるほどの物も無くご無沙汰しておりました。

あげた写真は京都宇治の平等院に行った際に唯一まともに咲いていた桜です。
現像はLightRoomです。

また良い物が撮れましたら登場させて頂きます。
皆さんよろしくお願いいたします。

書込番号:20810608

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2017/04/12 08:53(1年以上前)

代走・『さくらライナー』。せめて桜とコラボしたかったなあ。

ハイキーでほのかに(橿原市・飛鳥川)

おはようございます。
泊まり勤務終わりです。

>coolkikiさん
小さなお堂に綺麗な枝垂れ。晴れていたらこんなにもいいのに、今年ってなんでこんなに天気が悪いの(><)って思います(^^;


ではでは。
前回と連投になりますが今回もよろしくお願いします。

書込番号:20810910

ナイスクチコミ!5


isoworldさん
クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:366件

2017/04/12 11:07(1年以上前)

巌門の洞窟(内部と外の明るさが大きく違うので撮りにくい)

夕食の中から1枚

夕食にこんな余興もあった

朝食(質素でした^^;)

 
 EOS全機種連のみなさん、おは・にち・ばんは。All_EOSさん、毎度のスレの新装開店、ありがとうございます。

 サクラの季節ですが、花曇りと言うか天気がいまひとつで冴えませんね。

 そんな中で(天気予報によると)能登が一日だけ晴れの日があったので、それを狙って直前に宿泊予約を撮り、泊まりがけで家内のお供(手荷物運搬・車運転・雑用・よろず引受け係)で遊びに行ってきました。

 巌門で遊覧船に乗って(他に観光客はいなかったので、二人だけの貸切みたいになりました)、百楽荘で温泉と夕朝食を食べて終わりです。あ、そうそう。魚釣りもしたのですが、ボウズでした^^;

 夜は零時までは晴れたので、星が撮れるかなと思っていたのですが、案の定、満月に近くて空が明るく、レンズを真北に向ける場所もなくてダメでした。

 カメラとレンズは(いろいろ持って行ったのですが)使ったのはX7とEFS 10-22mmだけです。


ずっこけダイヤさん:

> 4月1日から桜まつり。。静かで小雨も降ってきました。

 東京も花見の肝心なときに天気がいまひとつだったみたいですね。今週いっぱいはまだサクラは残っているのでしょうかね。まだ行けるかも。


潮待煙草さん:

> 三脚嫌いな私ですが、月と桜の写真が撮りたくて、今日は三脚で撮ってきました。

 4枚めがいいかな。月がおもな光源になると色の調子を整えるのが難しそうですね。

> 撮影後の昼から飲みすぎです。11時半過ぎから2時まででしたね(^^;)

 2枚めと4枚めが雰囲気に溢れていますね。飲む前に撮っておいてよかった^^

> 「さくら」といえば倍賞千恵子さん!(^^)!

 確かにそうだけれど....古いぃぃぃ。NHKの朝ドラでべっぴんさん坂東すみれの娘役で出たさくらの井頭愛海(15)が新しい^^

> 私は、花自体が持つ色の階調の豊かさが出せればといつも思っています。

 なるほど。それぞれに思いがあるんですねー。私の場合は絵全体がどうなっているかがいちばん関心があるんです。色の階調…は、それほど....。

> 私は「花のその色やその香りには、きちんとした理由があるんだよ」という風に解釈しました。これって完全に自然科学の考え方なんですね。だから、すっと入ってきた。

 すべての動植物はその環境にもっとも適した変体が生き残ってきたので、花の形も色も香りも…咲く季節も育つ地域も、さらに味も毒も棘も....すべて自然の帰結ですものね。

 トンボの翅は真っ平らで、飛行機の翼のように上が膨らんでいません。それでも揚力を生み出して飛べるのは、翅の上側には微細な突起というか小さな凸凹があってそれで乱気流ができ、浮力が出るんですね。それで飛べるトンボとなった....
 アカトンボのオスが秋に婚姻色が出る(還元反応だそうです)のも理由があり…こういう話になると、のめり込みます\(^0^)/


ふくとゆめさん:

> 反省会ではカメラ談議に花が咲き、めっちゃ楽しいひと時を過ごせました。

 ここだけでも出たかった^^; 

 小ぬか雨で霧がたち込める幽玄の中で、サクラを撮るのも乙なものですね!!


カメキューさん:

> 5D4のAFは凄いです!!1DX2と遜色無いですね♪

 威力全開みたいですね^^ 私が常用しているX7のAFは超愚鈍です。


hotmanさん:

> ヘリの中のからの撮影・・・単純な空撮以外の写真って初めて見ました。

 吉野のサクラがまだダメでしたので、破れかぶれでヘリ内部の空撮に(これも空撮って言うのでしょうか)…。珍しいでしょ^^;

> 桜も天気が良いと映えるのですが、

 サクラはフツーに撮っても難しいのに、天気が冴えないと撮るのがいっそう難しくなりますよね。


デジコミさん:

> 1・2枚目はマクロプラナー(Y/C)で撮った庭の花です。3・4枚目はEF50mmF1.8 STMで撮った生田神社の桃と陽光桜です。

 うまくレンズを選んでの撮影ですね!! さすが。

> ワイドレンズは難しいですね。

 2枚めの写真などはいいと思いますが。ただ、EF16-35は周辺が流れやすいので、私は使わなくなりました。


ごーるでんうるふさん:

 そう言えば阪急沿線にはサクラ並木が結構あって綺麗なところが多いですよねー。


coolkikiさん:

> また良い物が撮れましたら登場させて頂きます。

 また一緒に撮りに行って刺激しあいましょう!! 私の車にもカセットコンロや鍋などを積みまして、野営して炊事ができるようになりました^^

書込番号:20811092

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件

2017/04/12 16:04(1年以上前)

御衣黄桜

ALL EOSご愛用の皆様
こんにちは。

新スレ開店おめでとうございます。
今日は有休をとりましたので、お祝いの花を撮りに行ってきました。
近所で咲いている御衣黄桜だと思います。
使用レンズがEF 100mm F2.8L IS USMです。

>coolkikiさん

やはり桜は神社仏閣が似合いますね。
門とのコントラストが素敵です。


>ごーるでんうるふさん

2枚目のもやっと感がいい雰囲気ですね。


>isoworldさん

お褒めいただきありがとうございます。
洞窟の写真は、フィルムのころは覆い焼きして印画紙に焼き付けましたが、デジタルはどうやってするのでしょうか。
4枚目は我が家の夕食よりおかずが多い。

では、失礼いたします。

書込番号:20811644

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/04/12 23:27(1年以上前)

スレ主、All_EOSさん、coolkikiさん、こんばんは。

新スレッドのご開店、おめでとうございます。
皆様、本スレッドも以前と変わらずよろしくお願いします。


◎潮待煙草さん

こんばんは。

>千恵子

実はその、何と言うか・・・死んだ母と同じ名前です。
知ってんじゃないの?って勘ぐってしまいました、以前最初に見た時に。
生前は確かに派手な人だった・・・そんな所で返り咲いているとは(笑)

今年の桜は満足に撮れませんでした。
(と来年も同じことを書いていると思いますが・・・)

またよろしくお願いします。


◎デジコミさん

こんばんは。

>背割り堤の桜

自分も数年前から行きたいと常々思っているのですが
中々実行に移せていません。

ソメイヨシノの方は終わりに近づいていますが
これからの花が色々楽しめますので何か嬉しいですね。

またお互いゆっくりできる時にお会いしましょう。
ここで縁日の方にでも誘導してもらえれば
そこでの打合せが良いと思います。

またよろしくお願いします。


◎ごーるでんうるふさん

こんばんは。

>花滝

これは凄い!
本当に桜が流れる滝のようですね。
桜の壁もいいな・・・

またよろしくお願いします。


◎All_EOSさん、coolkikiさん

こんばんは。

またご一緒に撮影したいですね。

このスレッドもよろしくお願いします。


◎isoworldさん

こんばんは。

>巌門

写真、初めて見ました。
雄大ですね。
で床の部分が作ったように真平、不思議な感じがしますね。
前の方に写っているのは、奥さん?ですか?
人が写っていないと大きさが割らないくらい現実離れして見えます。

またよろしくお願いします。


書込番号:20812819

ナイスクチコミ!5


isoworldさん
クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:366件

2017/04/13 18:05(1年以上前)

サクラと菜の花に囲まれた水郷を屋形船でめぐる

船頭さんはみんな定年退職したお年寄り(それで水郷めぐりの組合を作っている)

屋形船から撮っている人を屋形船から撮る…

菜の花畑、屋形船、サクラ並木、そして青空

 
 EOS全機種連のみなさん、All_EOSさん、おは・にち・ばんは。

 今日はよい天気になりましたので、急きょ車を飛ばして、家内を伴って滋賀県は近江八幡の水郷めぐりをしてきました。サクラがちょうど旬で菜の花も咲き、(週末は天気が悪そうなので)今日を逃したらもう後がないと思いまして。ここは過去(ちょうど10年前です)にもサクラの時期に行って屋形船に乗ったことがあります。

 サクラと菜の花を愛でながら船頭さんの話を聞きつつ、のんびりと2時間弱の屋形船旅を楽しんでいると、ヒバリも空でピーチクパーチクさえずっていて、この世の憂さを忘れますね。
 いちおうカメラ(EOS kiss X7)とレンズ(8mmフィッシュアイ、10-22mm、15-85mm)を持って行って、テキトーにパチパチと撮ってきました。

 帰ってから10年前に同じ処を撮った写真と見比べると、愕然としました!! 全然進歩していません。前の写真のほうがよかったくらいですわ ←ガックリ


デジコミさん:

 3枚めの写真が秀逸ですねー。100mmマクロを絞り開放にして撮ったのも奏功しているようで。バックのボケかたがよくて、雰囲気がとてもよく出ています。


hotmanさん:

> ソメイヨシノの方は終わりに近づいていますが

 サクラの花びらの散り様も素敵ですよー。どこか撮れる処はないでしょうかね。でも今週末もまた天気は悪そうで....。


※この土曜日(15日)に「曲水の宴」を撮りに行きます。よければご一緒に。
  http://engawa.kakaku.com/userbbs/1829/

書込番号:20814422

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/04/13 21:53(1年以上前)

桜の下の川には、6月自然の蛍が飛び交います。

伊吹山をバックにと思いましたが場所を変え撮ってきました

君子ラン。。今年も元気良く咲いてくれました。

色違いの君子ラン

All_EOS さん
      又、EOSを愛する皆さん 今晩は。 m(__)m

Part76新スレッドスタート 新規開店有難うございますm(__)m
新スレにおきましても以前と同じようにご教示宜しくお願いいたします。

Part75でコメント頂き返信していなかったので
改めて返信させて頂きます。

☆ カメキュー さん

>>新幹線に雪山の写真の空気感が素晴らしいです
等々嬉しいお言葉有難うございます m(__)m

>>祭りの前の静けさが何とも言えないですね♪
あれから行きたかったのですが急用の為ダメでした。
家から15分の所なので明日行けたら行ってみます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20614541/ImageID=2736004/
わぁぉ。。。太閤殿下も素敵な画に吃驚でしょう。
私も一瞬昔々を思いだしました。。また機会があれば行ってみたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20614541/ImageID=2736005/
凄いですね。。。撮られた さくら さんも幸せでしょうね
私は撮る技量なくても機材が欲しくなります。。。されど無理です (*_*;


☆ hotman さん

琵琶湖での撮影も多種多様で自然には恵まれていますが
生活の匂いがありません又、私の野鳥撮る腕は悲しい限りで
撮ろうと思ったら居なくなり又、これも悲しい限りです。

大阪方面は、公共機関が発達。。羨ましい限りです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20614541/ImageID=2736073/
>>このレンズのボケ良いですね
仰る通りです、、、
以前、コメント頂いた時点から色々悩みながら○○の工面から
シグマからでる今年は無理かもですね、、、これも又、悩みます。


☆ 潮待煙草 さん

>>正直を書くと、評価をしずらい写真だと思います。
そうですね、私もモニター(32型)を観ながらポイントになる点が無いように思えるのと
。。。。バックの処理が必要とも思われますが、、難しいです(*_*;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20614541/ImageID=2736297/
凄か撮り方。。。
私は、撮る技能なくても大口欲しくなってきました。


☆ デジコミさん

>>日本は広いですね。
はい、、仰る通りです、、桜前線見ていたら日本の恵まれた環境
素敵ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20614541/ImageID=2736305/
ムスカリの色合いバックと共に素敵な撮り方ですね。
この画を見た瞬間、我が家の花は。。どうにか咲いていました。

書込番号:20815027

ナイスクチコミ!4


湯ぴかさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件 鳥たち 

2017/04/13 22:08(1年以上前)

EOS愛好家の皆様

21時頃は劇混みで入れず、パスワードミスも重なって大変でした。ようやく書きこみできました。
簡単な返礼で失礼します。

近場の桜と、水浴びするエナガです。

潮待煙草さん
>135o大口径が熱いみたいです。でも、新しいのが出てもこのレンズは手放さないと思います。
激しく同意します。

チャピレさん
いつも素敵な鳥写真ありがとうございます。

カメキューさん
部屋でも外(ドックラン?)でも、超嬉しそうですね。

ずっこけダイヤさん
>何故。。通行料金が半額。  知りませんでした。駐車スペースがなさそうですね。

hotmanさん
54持って行く社員旅行って、すごい会社。うらやましい。

soworldさん
いい写真ありがとうございます。お手本になります。

蝦夷のエゾリスさん
在北海道、うらやましい限りです。

ずっこけダイヤさん
愛犬といると、ほんとうに癒されますね。

レス漏れご容赦。

書込番号:20815083

ナイスクチコミ!5


もらーさん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:25件

2017/04/14 21:22(1年以上前)

ワシミミズク家族写真(笑

他の枝に移るようになってきました、もうすぐバイバイです。

ノスリさんたちも営巣中(トリミング有)

ハクトウワシも頑張ってます。

EOS板の皆様ご無沙汰しております。

今年はうちの周辺は猛禽営巣当たり年でありまして、それによって春を感じております。
春の花があまりぱっとしない地域ですので・・・営巣観察記録を貼っていきますね〜。

書込番号:20817534

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/14 22:57(1年以上前)

All_EOSさん
新スレ、おめでとうございます。
また、ありがとうございます。

うわー、新スレ、進んでますねえ(^^;)

ということで、私も生きているということで、一枚だけ貼らせていただきます。

今日、会社後にキャノンギャラリー銀座に行ったのですが、三井昌志さんの写真が素晴らしくて刺激を受けました。
三井さんのような写真を撮りたいなあと思い、写した写真です。

ダメダメ写真だと分かっているけど、三井さんに受けた刺激を少しでも示したくって。

貼り逃げ、失礼します。

書込番号:20817841

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/04/15 11:07(1年以上前)

ピン甘。。今年初の来訪者

一年ぶりに来てくれたのに。。上手く撮れなかった。

ムスカリ。。鉢植えはもう峠を越してダメで岩陰に咲いてのでスナップ

馬酔木

All_EOS さん
      又、EOSを愛する皆さん こんにちは。 m(__)m

☆ 湯ぴか さん

>>>何故。。通行料金が半額。  知りませんでした。駐車スペースがなさそうですね。
通行料金半額は、開通記念で人集めでしょうね終わりの季節もお礼の半額になります。
15か16日に行く予定していましたが急用のため残念しました。
次回は、3.000円になりますが頂上の花を目標に計画してみます。

>>愛犬といると、ほんとうに癒されますね。
仰る通りですね。。毎日、食事の用意が出来たら起こしに来てくれるし
話し相手にも?なってくれます・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2739412/
さくらとバックの処理良いですね。。。これを頭に入れながら撮っていきたいと
思います m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2739413/
水浴の水玉良い撮り方ですね。
私は、烏の行水を撮りましたがすっきりしないので保留にしています


☆ もらー さんの

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2740204/
夫婦仲良く愛の巣作り。。このような画を撮ることができるのですね
羨ましいです。


☆ 潮待煙草 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2740331/
マクロと言ってもここまで見事に撮られますね
ネコさんの目に魅かれます。

書込番号:20818976

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/04/15 12:54(1年以上前)

馬酔木

All_EOS さん
      又、EOSを愛する皆さん こんにちは。 m(__)m

連投。。。m(__)m


前回の写真説明。。。間違っていましたので訂正させて頂きます m(__)m (*_*;

前回、馬酔木と表現しましたが イカリソウです。

今回は、馬酔木を貼らさせて頂きます

書込番号:20819206

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/15 15:36(1年以上前)

千恵子

お千代さん

ヤマブキ

ニリンソウ

All_EOSさん、みなさん
こんにちわ!(^^)!

午前中晴れたので、先週書いた枝垂れ桜(おそらく八重紅枝垂)の千恵子を青空の下写そうと考えていましたが、風、強すぎ(-_-;)

枝垂れ桜に強風は無理ですよ。
今回、ピントは運まかせです。

千恵子の他に、「お千代さん」と名付けた八重桜が別の場所にあるのですが、今日で2-3分咲きでしょうか。
種類は普賢象(ふげんぞう)だと思うのですが、確証はありません。

今回はコメントをいただいた方に、簡単なコメントで失礼します。


>デジコミさん
>オフ会の写真3枚目の薄いピンクの桜をバックにして濃いピンクを引き立てる撮り方参考にさせていただきます。

ありがとうございます!(^^)!
そう言っていただくと嬉しいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20614541/ImageID=2738052/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20614541/ImageID=2738053/
この2枚、素晴らしい構図と思います。
私も参考にさせていただきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2738363/
この写真も素敵です。
春のモミジの葉は綺麗なんですよね。
花の色と素晴らしい配合です。
そうだ、そろそろ春紅葉の季節だ。


>isoworldさん
うわあ、美味しそうなものばかり(^^;)

>4枚めがいいかな。月がおもな光源になると色の調子を整えるのが難しそうですね。

右方向に明るい光を出す施設があって、それと月の光頼りでした。
RAWで撮って、WBは変えてないはずです。
夜は難しいですねえ。

>確かにそうだけれど....古いぃぃぃ。NHKの朝ドラでべっぴんさん坂東すみれの娘役で出たさくらの井頭愛海(15)が新しい^^

あのさくらちゃん、可愛いのですが、ちょっと性格がきついんですよね(^^;)


>hotmanさん
>・・・死んだ母と同じ名前です。
>・・・そんな所で返り咲いているとは(笑)
ちょっと間違えちゃったのか、埼玉に帰り咲くとは!(^^)!


>ずっこけダイヤさん
>大口欲しくなってきました。

是非是非!(^^)!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2739418/
素敵な階調ですねえ。こういう優しい色の写真、好きです。


>湯ぴかさん
>激しく同意します。
こういうレンズと出会えたことは幸せだと思います。


>ずっこけダイヤさん
なぜ、部屋の中にツバメが(◎_◎;)
空気清浄機にツバメのコラボ、理解しがたい。

>ネコさんの目に魅かれます。
ネコの魅力はやっぱり目なんですよね。
目のピントだけは絶対にはずさないようにしています。


簡単ですが、ではでは(^^)/~~~

書込番号:20819509

ナイスクチコミ!6


isoworldさん
クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:366件

2017/04/15 19:32(1年以上前)

西宮蘭亭会の曲水の宴…曲水の庭でこんなふうに行われました

杯が自分の前に流れてくるまでに即興で詩歌を作って色紙にしたためる

曲水の宴の周りを取り囲む観覧客を避けると思うように写せず

一般宴への参加希望者は事前に申し込めばOK(外人さんもいました)

 
 EOS全機種連のみなさん、All_EOSさん、おは・にち・ばんは。

 西宮蘭亭会が主催する曲水の宴を撮りに行ってきました。場所は北山緑化植物園(西宮市)で、ここには小蘭亭があってその前に曲水の庭が設けられているんです。自宅から車で10数分のところです。

 曲水の宴は、3千年前の周の時代から桃の節供の雛人形流しの源流として行われていたらしいのですが、東晋の永和9年(西暦353年)太陰太陽暦の3月3日に会稽郡山陰県(いまの中国の浙江省紹興市)の蘭亭において、書聖王羲之が文士41名を集めて曲水の宴を行った…「蘭亭の序」にはそう書かれているそうです。

 西宮市はその紹興市と友好都市提携しており、紹興市から寄贈を受けた小蘭亭の前に曲水の庭を設けました。それを機に西宮蘭亭会が設立され、毎年4月(大震災の年は中止)のサクラの時期に曲水の宴が開催されています。

 入園は無料で写真も撮り放題なのですが、観覧客が曲水の宴の周りを取り囲むので、人を入れずに写すのには制約が多くて大変でした(思うようには撮れていません....と言い訳がましく…)。


ずっこけダイヤさん:

> 桜の下の川には、6月自然の蛍が飛び交います。

 湖東は環境がよくてサクラも綺麗ですね。ホタルが多いのは予想どおりです。以前は近江長岡あたりまでホタルを撮りに行ったことがあるのですが、タイミングが悪くてアウトでした。
 JRに乗って外を眺めていると、湖東の平野あたりにはホタルがたくさん出るだろうなって、いつも思うんです。


湯ぴかさん:

 エナガの水浴びは初めて見ました!!


もらーさん:

> 今年はうちの周辺は猛禽営巣当たり年でありまして、それによって春を感じております・・・営巣観察記録を貼っていきますね〜。

 猛禽類の雛の誕生と餌運びが楽しみですね。


潮待煙草さん:

> ということで、私も生きているということで、一枚だけ貼らせていただきます。

 この1枚だけで潮待煙草さんの写真ってのがすぐに分かりますヨ。

> 千恵子

 う〜ン。意図は分かりますが黒い枝がちょっと目障りかなぁ。お千代さんはいい感じ。


ずっこけダイヤさん:

 当地でもかなり前からツバメが飛び交っています。今年は近くで撮れるところがあればいいのですけれど。

書込番号:20820067

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:94件

2017/04/15 23:40(1年以上前)

ピンク電話(現役だそうです)

これはオマケ、有楽町駅ガード下

みなさま、こんばんは。

地元の商店街の喫茶店、店を開いて39年になるそうです。
昭和の影が色濃く残り、とても落ち着くお店です。
このようなお店は、もう見かけなくなりました。
今日はタバコの煙が漂わず、のんびりできました。

>潮待煙草さん
首輪が目印ですね!かわいいネコちゃん。千恵子は美しい枝垂れ八重桜。
ところで、ハンドストラップに付け替えました!

>isoworldさん
十二単があでやかです。
菜の花と桜と青空(屋形船も)の画像は、まさに春爛漫。暖かい風が吹いてきそうです。

>ずっこけダイヤさん
ツバメは、このところ見かけた事がありませんが、たくましいですね。
君子蘭は初めて見ました。美しいですね。

他の方の画像も、とても楽しく見させていただきました。


書込番号:20820768

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2017/04/16 17:12(1年以上前)

All_EOSさん
パート76の開設ありがとうございます!!!

今回も皆さん、宜しくお願い致しますd(^_^o)


では、撮りたての新鮮な花をどうぞ!!( ̄∀ ̄)

書込番号:20822426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/16 18:16(1年以上前)

フデリンドウ

All_EOSさん、みなさん
こんばんわ!(^^)!

私が好きなフデリンドウが咲いているだろうと思い、近くの大きな公園へ。
八重桜も美しかった!(^^)!


>isoworldさん
う〜ン、お姉さんの写真、いいですねえ!(^^)!

>う〜ン。意図は分かりますが黒い枝がちょっと目障りかなぁ。お千代さんはいい感じ。
う〜ン。わざと入れたんですけどねえ(^^;)
青とピンクだけだと寂しいので。


>ふくとゆめさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2741470/
素敵な雰囲気を出されていますねえ。
青が入っているのがとてもいいです。

う〜ン。5D4の階調の豊かさは凄いなあ(^^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2741473/
これもお見事な構図です。


>カメキューさん
華やかだなあ。これぞカメキューさんの写真ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2741995/
不思議な雰囲気、素敵です!(^^)!

ではでは(^^)/~~~

書込番号:20822594

ナイスクチコミ!6


isoworldさん
クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:366件

2017/04/16 20:01(1年以上前)

この光景は ♪むーらの渡しの船頭さんは…♪ を彷彿とさせてくれますね

続きは ♪ことし六十のお爺さん♪ となっていてショック。一回り上の私はどうなるの

広角にするとこうなるけれども、さてどちらがいいかな?

珍しく縦長で撮ると…

 
 EOS全機種連のみなさん、All_EOSさん、おは・にち・ばんは…が定例の文句になってしまいましたが....

 今日も天気がよくて気温が上がりましたけれど、撮りたいのはサクラ&星景写真(とくに星の日周運動)でして、天気予報では夜間に雲一つない快晴が続きそうにありません。なので、今日の撮影はパス。

 こんな条件を待っていると、そのうちにサクラは終わってしまいそうですが、毎年こうやってパスしてしまっています。

 近江八幡の水郷めぐりの残りの写真を貼っておきます。


ふくとゆめさん:

 私も喫茶店の中から外を見た光景は、たまに撮ります(気が向けば)。昭和のレトロって、いいですよね。九州に昭和の街並みを再現した「「昭和の町」がありますが、懐かしい感じがします。
 平成生まれの私には分かりませんが^^ ← ぉぃ、コラ!!


カメキューさん:

 暖かそうな春の花ですね。撮りたての新鮮な花!! ありがとうございます。サクラソウはウチの庭にも咲いていたんですが、今年はありません。庭の手入れが出来なくなってきました^^;


潮待煙草さん:

 私の好みで言えば、3枚目の写真ですね。こういうのに惹かれます。

> う〜ン。わざと入れたんですけどねえ(^^;)

 そうなんですね!! でも、ちょっと....。

> う〜ン、お姉さんの写真、いいですねえ!(^^)!

 いえ。出られた方には悪いのですが、撮りたい!!って強く思ったおネーさんはいませんでした。撮りたくない!!って思ったおネーさんは、それなりにいましたけれどもね。

 まー、相手も私には撮られたくないって思っていたかも知れませんけれど^^;

書込番号:20822807

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:94件

2017/04/16 21:02(1年以上前)

>All_EOSさん
みなさま、こんばんは。

>潮待煙草さん
ピンク電話の色がうまく再現されないから、DPP4で色温度をいじくっていたら、あんな色になってしまいました。
椿の赤がいっぱい!小径が続いている奥行のあるこの画像が好きです。

>isoworldさん
私は縦長バージョンが好きです。手前の菜の花がぐっと迫ってきます。
私は大宰府と久留米なら何度か行った事があります。?昭和の町”は、どこにありますか?

>カメキューさん
撮りたての新鮮な美しい花の写真をありがとうございます。

今日もぶらぶら散歩して、休日を満喫しました。
満開の八重桜の下を歩き、遊歩道のチューリップに挨拶して入った喫茶店は、LPレコードで音楽を聞かせてくれるところ。
懐かしい真空管アンプがあるのでマスターに聞いたところ、マッキントッシュのMC275だそうです。
ネットで調べたら、名を馳せた名機!中古でも目が飛び出す価格です。どうりで耳に心地よい音色でした。
それでは、みなさま、失礼いたします。


書込番号:20822958

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/04/16 21:26(1年以上前)

シャガもブラック団に入ったようです

エクステ外す暇なし、下がり持っての撮影

センダイムシクイ、虫食っているところは今度出します

ペンギンではありません、花絡みは無しでした

スレ主、All_EOSさん、coolkikiさん、こんばんは。
天気予報が大外れで今日はいいお天気でしたね。
そういうわけで、桜絡みの野鳥が行けるかも?
ということで大阪城公園へ行ってまいりました。
大阪城公園では久しぶりにRACKLさんにお会いできました。


◎isoworldさん

師匠こんばんは。

>サクラと菜の花に囲まれた水郷を屋形船でめぐる

菜の花と桜の組み合わせは定番の様になっていますが
そこに屋形船が絡むと、それでまた一挙に日本風景の趣が
増してきますね。
天気も良かったようで、最高の写真だと思います。
桜の散り際なんかも綺麗なんでしょうね、きっと。

「曲水の宴」・・・土曜日は家で用事があったため
早々と諦めました、またお誘いください。

>曲水の宴

『花に囲まれた十二単の美女』これは撮り応えがありますね。
なぜか特定の一名だけが被写体になっているように見えるのですけれど・・・

またよろしくお願いします。


◎もらーさん

こんばんは。

>ワシミミズク
>ノスリ
>ハクトウワシ

大物がたくさん・・・羨ましい!
普段は小物ばっかり撮っているもので
たまには大物を撮ってみたいと考えている今日この頃です。

またよろしくお願いします。


◎潮待煙草さん

こんばんは。

>お千代さん
初めまして(^^;

ここのところの暖かさで、草花も一挙に咲きだした感がありますね。
見渡すと被写体ばかり・・・
撮影に行くと『これも、あれも』となってしまいそうです。
そんなわけで、今日は鳥撮り(^◇^)/
花はまた今度にします。

しかし・・・名前付けるの 好きですね・・・

またよろしくお願いします。


◎ずっこけダイヤさん

こんばんは。

もうツバメさんが来ているのですか?
そんな季節なんですね・・・

近くに居るようですので、きっと良い被写体になってくれでしょう。

>ムスカリ・イカリソウ・馬酔木

これ野草で咲いているのでしょうか?
こちらでは見ることが出来ない草花なので・・・

またよろしくお願いします。


◎ふくとゆめさん

こんばんは。

テーマは『昭和』ですね。

二枚目の灰皿の置いてあるテーブルの写真・・・
これが一番好きです。
なぜかこれが一番、昭和時代を感じます。

最初文面を読まずに二枚目まで見た時に『昭和』を感じました。
二枚目を見た時に、なぜか昔喫茶店でアルバイトしていた時のことを思い出しました。

またよろしくお願いします。


◎カメキューさん

こんばんは。

流石に100マクロLは背景ボケまで完璧ですね。
被写体も綺麗・腕もいい・ボディも
5D4が今一番お気に入りのようですね。

またよろしくお願いします。

書込番号:20823024

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2017/04/16 22:01(1年以上前)

サギさん

EOSファンの皆さま、こんばんは( ̄∀ ̄)

本日2度目の参上です(笑)
午前中はミサゴを撮りに行ってましたが空振りに終わってしまいました(笑)

潮待煙草さん
大きい公園って何気にいろんな花が咲いてますよね♪自分もマクロ持ってウロウロするのが好きです(o^^o)

isoworldさん
ほんと、船頭さんの歌声が聞こえてきそう!!
自分は広角に1票です♪(笑)

ふくとゆめさん
チューリップが太陽いっぱい浴びて綺麗ですね♪
ステレオは味がありますね!!

hotmanさん
大坂城に行ってたんですか!!自分は先週に行ってましたよ!!中々、お会い出来ませんね(>人<;)
1DX2も使ってますよ!!(笑)
5D4の方が持ち出し率が高いですが( ̄∀ ̄)

書込番号:20823150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


RACKLさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/17 11:47(1年以上前)

超至近距離のキビタキ(♂)

さくらキビタキ

センダイムシクイ

さくらオオルリ(♂)

スレ主、All_EOSさん、新スレッドの開店有難うございます♪

随分とご無沙汰しておりまして申し訳ございませんm(_ _)m

昨日は2ヶ月ぶりに大阪城公園で鳥撮りをしました。
久しぶりにhotmanさんとも出会い楽しめました!
(今年初めて猛禽以外の撮影でした)

ハヤブサフィールドでは3年ぶりに雛誕生の期待が高まっており
当分通い続ける予定(連休明け位が楽しみ)

この1ヶ月位はヘルニアからの坐骨神経痛に悩まされており、
昨日は1週間ぶりに歩くことが出来、リハビリを兼ねて
大阪城公園へ行ってきた次第です(^^;

早く真面に歩けるようにならないと、雛誕生が撮れない!
内心焦ってます。

昨日撮った鳥達です(hotmanさんと被ってしまいました)

貼り逃げご容赦を〜〜〜。

書込番号:20824253

ナイスクチコミ!6


RACKLさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/17 12:34(1年以上前)

ハヤブサ

クマタカ

ハイタカ(大阪城公園にて)

ミサゴ

連投失礼いたします。

今年撮った猛禽達もUPさせてくださいませ!

書込番号:20824327

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件

2017/04/17 14:37(1年以上前)

夏!

稲村ケ崎より

>All_EOSさん 新スレありがとうございます。
EOSオーナーの皆様 こんにちは!


去年の在庫より・・・
季節感なくてすみません。
今年も湘南の海に行きますよ〜
生存確認のために貼らせていただきます。

張り逃げ御免( ^ω^)・・・

書込番号:20824565

ナイスクチコミ!7


Light-Himさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件

2017/04/18 21:47(1年以上前)

こんにちは。

私も貼り逃げします。

関東は、今日の嵐で桜はかなり散ったと思いますが、日曜に撮った桜です。
おまけでシャガ、露出が難しいです。

では。

書込番号:20827907

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/04/20 03:09(1年以上前)

ボケの蕾。。四季問わず咲いてくれます。

対岸は、比良山系

冠雪の比良山にまた来冬とあいさつするススキさん

試し撮り。。重量感。。

All_EOS さん
      又、EOSを愛する皆さん おはようございます。m(__)m

☆ 潮待煙草 さん

>>是非是非!(^^)!
物欲があっても悲しいことです(*_*;
先日、カメラノ。。。展示品を観てきましたが諦めました
又、IS無 私には無理、、諦めムードです(*_*;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2740886/
青空をバックに桜さんも良い咲き方で、、、カメラを意識したのでしょうか
マクロ+撮る技凄いですね。


☆ isoworld さん

>>ホタルを撮りに行ったことがあるのですが、タイミングが悪くてアウトでした。
蛍撮りは難しいのでしょうね
私もチャレンジしたいと思いますが家の近くではちょっと気が引けます (*_*;
今年は、イノシシの為、土手が堀回され草がほとんど無くなっているので
蛍の隠れ場所がなくちょっと心配です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2741044/
凄か、、優雅な催しを撮る機会があり羨ましいです。
画から忍び込む気品のある雰囲気良いですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2742170/
八幡堀。。身近な場所で一度、会の催しで乗りましたがゆったりして
心が和らぎます。。。この画を見て春の温かさを感じられるいい画ですね。


☆ ふくとゆめ さん

>>ツバメは、このところ見かけた事がありませんが、たくましいですね
私もこのたくましさが欲しいです。。。
毎年、訪問してくれるのに巣を作ってくれない(*_*;
防犯灯の上に止まり玄関だけは汚してくれます。

又、久しぶりに撮(鳥)りにチャレンジしてきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2741470/
素敵な雰囲気の喫茶店を見事に撮られたいい画ですね。
このような雰囲気の中で飲むコーヒーの味は格別でしょう。


☆ hotman さん

>>近くに居るようですので、きっと良い被写体になってくれでしょう。
歩いて6分ほどの橋の下から飛び出してきますが幾度もチャレンジ
しましたが 未だにお気に入りがありません 2年間は、体調不良で
撮りに行けませんでしたが今年は、再チャレンジします。
見て頂けるような絵が撮れればいいのですが ( ..)φメモメモ

>>これ野草で咲いているのでしょうか(ムスカリ・イカリソウ・馬酔木)
何処でも観ることができる野草と思いますが。。。
今回の花は、我が家で植えている野草です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2742281/
シャガ。。こんなに素敵に撮れて さすがですね。
機会があればチャレンジしてみます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2742290/
この表情何ですか。。見事なしぐさを見事に撮られ
さすが野鳥撮りの腕凄いですね。

書込番号:20831094

ナイスクチコミ!8


isoworldさん
クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:366件

2017/04/20 15:55(1年以上前)

 
 EOS全機種連のみなさん、All_EOSさん、おは・にち・ばんは。

 もたもたしている間に夜の又兵衛桜を撮りに行きそびれました。それでムシャクシャして^^; ならば、そろそろチョウをということで今年初の撮影になったのですが、曇っていて冴えない写真になり、これでまたムシャクシャ。歳が行くほど、ちょっとしたことでもイライラします。


ふくとゆめさん:

> 私は大宰府と久留米なら何度か行った事があります。?昭和の町”は、どこにありますか?

 大分県に宇佐というところがありまして、そこで土産物を買うと made in USA になるわけですが^^、その近くに昭和の町があります。むかしながらの写真館や小間物屋などがあります。リヤカーの上に土産物を並べていたり、下駄や履物を売ったりもしています。


hotmanさん:

> センダイムシクイ、虫食っているところは今度出します

 バックが綺麗だと鳥も冴えますね。

> なぜか特定の一名だけが被写体になっているように見えるのですけれど・・・

 他の娘は全部ハズレでしたので^^;


カメキューさん:

 むかしのタコフェリーを思い出しました^^


RACKLさん:

 150-600mm F5-6.3 DG OS HSMでもそれなりにシャープに写りますねー。こちらのほうが機動性があるんでしょうか。

> この1ヶ月位はヘルニアからの坐骨神経痛に悩まされており

 お大事に。


たおたおvさん:

> 稲村ケ崎より

 ここで写してみたいと、かねてから思っておりました。


Light-Himさん:

> …日曜に撮った桜です。

 やっぱりサクラは水色の空の下で撮るに限りますね。


ずっこけダイヤさん:

> 蛍撮りは難しいのでしょうね

 撮らないとモッタイナイ。難しくはありませんよ。カメラを三脚に据えてMモードにし、ピントは予め∞にしておき、ISO400か800くらい、F4あたりで10秒とか20秒の露出で撮れます。

 見通しのよい平野部を小川が流れ、近くに街灯はなく、遠くに民家が幾つか見える場所でホタルが出没している処があれば、ぜひ教えてくださいませ。車を飛ばして撮りに行きます。

> 蛍の隠れ場所がなくちょっと心配です

 水の流れが穏やかな小川の中や両岸に草むらとか背の低い木立が茂っていれば、そこがホタルの隠れ場所になっています。

書込番号:20832108

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/20 20:12(1年以上前)

EOSな皆さん,こんばんは〜

生きてます〜(笑)

ただ時間をとって横レスできなくてすみません。

今回もハリニゲです。

では (^.^)/~~~

書込番号:20832691

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/20 20:17(1年以上前)

ちょっと古いですが

雪まみれのリスが撮れました。

15p下のクルミを見事探し当てましたよ

そうそう!!

hotmanさんは6月に帯広に来る?

札幌じゃあ会えないけど・・・

では (^.^)/~~~

書込番号:20832698

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/04/20 22:01(1年以上前)

今年はあまりいいのが撮れませんでした

春先の紅葉(もみじ)

虫を食ってるムシクイ

『どう!カワイイでしょ!』

スレ主、All_EOSさん、coolkikiさん、
そしてご参加の皆様、こんばんは。

一気に暖かくなったような感じですね。
桜の花は終わりましたがこれから撮り物には
困らない?季節になりますね。
あれもこれも・・・結局なにも撮れずに夏になる! (^^;


◎カメキューさん

こんばんは。

4枚目の花のしべを真上から・・・これ薔薇でやると面白いですよ。
以前にやったことがありますが、結構面白のが撮れます!

ワンちゃん達、いい子にしていますね。
写真だとまるで置物のように見える!

いづれお会いできることを願っています。

またよろしくお願いします。


◎RACKLさん

こんばんは。

この前は、久しぶりにお会いできましたね。
久しぶりにお顔を拝見し嬉しかった!

なるほどこう撮られますか・・・というお写真ですね。
勉強になります。
オオルリの色・・・見事ですね。
撮る角度・太陽の位置によって色がうまく出ないのですよね
この鳥さんは。

またよろしくお願いします。


◎たおたおvさん

こんばんは。

夏が・・・また近づいてきましたね。

その前につゆが・・・なんですけれど・・・

また素敵なお写真お願いします。


◎Light-Himさん

こんばんは。

今年の春は一挙に駆け抜けた!、みたいな感じですね。
実はまだ春なのですけれど、既に関東は夏の装いのようで。

桜・シャガうまく撮られていますね。

またよろしくお願いします。


◎ずっこけダイヤさん

こんばんは。

>ボケの蕾。。四季問わず咲いてくれます。

これ良いですね、とても綺麗。
背景のボケ方も・・・

>何処でも観ることができる野草と思いますが

そのどこでも見られるような野草がこの辺りは結構貴重です。
なにせ草原がありません ┐ーΔー┌
そんなわけで、そういうところへ行くと
そんなのばっかり撮ってたりします・・・

ツバメのお写真もまた楽しみに待っています。

またよろしくお願いします。


◎isoworldさん

こんばんは。

>今年初の撮影になったのですが、曇っていて冴えない写真になり、これでまたムシャクシャ。

非常にいい画に見えるのですが・・・
ピーカンの天気よりも、光がうまく回って綺麗に見えるような気がします。
自分も気持ちだけは負けないよう精進しようと思っています。


>他の娘は全部ハズレでしたので^^;

それ言うたらアカンやろ! \(^◇^)/   薄々判っていたけど・・・


またよろしくお願いします。


◎蝦夷のエゾリスさん

こんばんは。

旅行、帯広あたりになるような・・・ことを聞きました。
お会いできるかも知れません。

帰って来れなくなったらどうしよう・・・

またよろしくお願いします。

書込番号:20833041

ナイスクチコミ!10


FPD1500さん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:4件

2017/04/21 06:24(1年以上前)

大橋

神楽殿

間歩

お城

>All_EOSさま 皆さま 
いつも楽しく拝見させて頂いております。

四国山陰山陽方面の観光写真の貼り逃げにて失礼いたします。

書込番号:20833668

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/21 21:52(1年以上前)

これ、私が食べたいのと違う(-_-;)

気持ちいーい!(^^)!

All_EOSさん、みなさん
こんばんわ!(^^)!

関東地方のオフ会を企画しましたのでお知らせします。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1829/#1829-41

EF 24-105/4旧型をあんしんメンテに出しました。
解像力が低下していたとのこと、無事に調整されて帰ってきました。
旧型ですが、まだまだがんばってもらう予定です。

貼り逃げで失礼します。

書込番号:20835300

ナイスクチコミ!5


isoworldさん
クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:366件

2017/04/22 14:31(1年以上前)

日が射すとチョウも元気に活動する

晴れると日陰になりやすいバックまで露出する

翅がちょっと傷んでいた(目立たないので助かる)

翅を広げた瞬間

 
 先日のチョウの冴えない写真のリベンジとして、晴れた日の今日、再度撮ってきました。カメラは1DX、レンズは超オンボロの100mmマクロ、LEDリング照明あり(光量は調節しています)、トリミングなしです。

 被写界深度がとても浅いので、動き回るチョウ(とくに眼)にピントを合わせるのが大変ですねー。


蝦夷のエゾリスさん:

 モモンガとエゾリスに恵まれていーですねー。

> hotmanさんは6月に帯広に来る?

 私も5月下旬に北海道に行こうかな、って目論んでいます。レンタカーにカメラを載せて走るつもりです。


hotmanさん:

> 虫を食ってるムシクイ

 バックの様子もいい感じの写真ですね。

> ピーカンの天気よりも、光がうまく回って綺麗に見えるような気がします。

 曇っていると光の回りはいいかも知れませんけれど、ISO感度が上がり過ぎますし、何となくメリハリのない写真になりそうで…。


FPD1500さん:

> 大橋

 以前は明石海峡大橋の写真(とくに夜景)をよく撮りましたが、この撮影ポイントでは撮ったことがありません。見通しがよさそうで、いいですね。


潮待煙草さん:

> 関東地方のオフ会を企画しましたのでお知らせします。

 行きたいけれど、状況の機会があったときに致します。この29日には大原女の時代行列を撮りに行ってみようかな、と思っていますし。

http://engawa.kakaku.com/userbbs/1829/ThreadID=1829-40/

書込番号:20837023

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/22 16:29(1年以上前)

ツツジ

ツツジ

日本桜草

イヌザクラ

All_EOSさん、みなさん
こんにちわ!(^^)!

なんとなく天気が悪いです。

会社の仕事というわけではないのですが、今日は、会社に頼まれた写真を撮らなければなりませんでした。
それとともに花の写真を撮ってきました。

>isoworldさん
近江八幡の水郷めぐりの写真、小さなサムネイル画像を「おお、isoworldワールド!」と感じ入ってしまいました。
本当に素晴らしい構図です。

蝶の写真も素晴らしい。
でも、モンシロチョウって、なんか紙飛行機にも見えますね(^_^;)

>行きたいけれど、状況の機会があったときに致します。
ぜひぜひ、今度。
実は6月に関西方面に用事があって行くのですが、女房付きで1泊なのでどうにもなりません(-_-;)


>ふくとゆめさん
>椿の赤がいっぱい!小径が続いている奥行のあるこの画像が好きです。

ありがとうございます。
椿は結構傷みやすい花なので、綺麗にとるのは難しいのですが、この樹の椿はほとんど傷んでいませんでした。
ちょうどいい時期だったかもしれません。
そこに後ろの八重桜。ラッキーでした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2742246/
この角度と構図、お見事です。


>hotmanさん
>しかし・・・名前付けるの 好きですね・・・

近所で撮影ばかりしているので、親しみがわいて名前をつけちゃうんですよね(^_^;)
近所だから、よく会うし。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2742281/
シャガはブラック団写真、似合うんですよ。
それにしても、シャガのいい色が出てるなあ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2745442/
綺麗だなあ(*´ω`*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2745443/
美しい!(^^)!


>カメキューさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2742376/
いい表情ですねえ!(^^)!


>RACKLさん
>この1ヶ月位はヘルニアからの坐骨神経痛に悩まされており、
辛そうですね。お大事にどうぞ。

お身体の調子は大変そうですが、写真はどれも素晴らしいですね!(^^)!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2742844/
この写真を見ると、ああ、RACKLさんだなあと思います。
カメラマンの個性が出る鳥写真って、凄いと思います。


>たおたおvさん
湘南の写真、お待ちしております!(^^)!


>Light-Himさん
猫スレでは素晴らしい猫写真を見させていただいています。

>おまけでシャガ、露出が難しいです。
猫写真を見ても思うのですが、露出にかなり気を使われいるようですね。
シャガの露出は完璧だと私は思うのですが。


>ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2744935/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2744936/
ずっこけダイヤさんのこういう風景の構図のとりかたは、本当に勉強になります。
広がりを感じるんですよね。


>蝦夷のエゾリスさん
RACKLさんにも書きましたが、蝦夷のエゾリスさんの写真だなあとすぐに分かるほど、蝦夷のエゾリスさんの写真ですね←変な文章だな(^^;)
素晴らしい。

モモンガちゃん、すっごく可愛いです。
知り合いにモモンガ好きがいるのですが、この写真を見たら卒倒しちゃうかもしれません。


>FPD1500さん
>四国山陰山陽方面の観光写真の貼り逃げにて失礼いたします。
そちら方面はまったく分からない関東人なので、どこだかさっぱり分かりません(-_-;)
お城をTSで撮ると面白いですねえ!(^^)!


ではでは(^^)/~~~

書込番号:20837239

ナイスクチコミ!7


FPD1500さん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:4件

2017/04/22 21:31(1年以上前)

比較合成の明石海峡大橋

砂丘

>isoworld様

昆虫、広角レンズ、夜景星景のお写真でいつも大変参考になります。
マジックアワーでの明石海峡大橋を撮りたかったのですが、交通事情で到着したのが遅かったため、比較合成で神戸の陸海空を賑やかにしてみました。

>潮待煙草さん
ご無沙汰しております。
タムロンのマクロいいですね。
花の季節が本格化する中、どう撮るかいつも迷っています。

TS-Eは、旅先に必ず持っていく一本です。
砂丘での観光写真を置かせて頂きます。

書込番号:20837946

ナイスクチコミ!4


Light-Himさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件

2017/04/23 00:48(1年以上前)

こんにちは。

>hotmanさん

こちらこそよろしくお願います。


>潮待煙草さん

>シャガの露出は完璧だと私は思うのですが。

いえ、写真はRAWから現像しています。
写真のシャガの場合は花に露出を合わせると茎や背景がアンダーになるので、
HDRやオートライティングオプティマイザ、高輝度階調優先等試してみましたが、
なかなかしっくりきませんでした。(結果、露出補正で撮影し現像でシャドー上げしました)
私がまだカメラに慣れていないのだと思います。

書込番号:20838422

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件

2017/04/23 11:12(1年以上前)

塔のへつりでの土産物屋

湯野上温泉駅

会津若松城

浄土平が吹雪

LL EOSご愛用の皆様
おはようございます(こんにちは)。

先日、旅行者のツアー旅行で18・19日に妻と参加してきました。
昨年秋に行ったのとほぼ同じ旅程です。

神戸空港から茨木空港へ行き、観光バスで福島の大内宿・湯野上温泉駅・会津若松城・横向温泉で宿泊。
翌日、磐梯吾妻スカイライン(吹雪)を経て花見山公園・霞ヶ城公園・三春滝桜を見て茨木空港から神戸空港着で帰ってきました。
帰りの飛行機が強風で40分近く遅れました。
結構強行日程であまり見る時間がありませんでした。
せめて仙台空港あたりだともう少し時間的に余裕がありそうな気がしますが、料金等で仕方がないのかもしれませんね。

1枚目は塔のへつりでんぼ土産物屋です。
本当は桜と塔のへつりのコラボをと思っていましたが、つぼみばかりでした。
秋は紅葉がきれいでした。
2枚目は茅葺の駅舎ですが、桜とのコラボを期待していたのですがまだつぼみが固く残念ですした。
3枚目は会津若松城ですが曇りで桜の花の色がうまく表現できません。
4枚目は浄土平ですが、吹雪です。
日本は広いなあ。


PFD1500さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2746945/
個々の場所もよさそうですね。
今度行ってみようっと。


>潮待煙草さん

コメントありがとうございます。
春紅葉は、桜の花びらだ乗っていて、目についたので撮りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2746687/
なんか癒されますねえ。
色遣いが上手ですね。


Isoworldさん
お褒めいただきありがとうございます。
バックの処理は潮待煙草さんのヒントで同系色を選びましたら柔らかくきれいに映りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2746599/
見てため息が出るだけ。
おっとっと、とでも言いながら非常ブレーキをかけているんでしょうか。
すごい写真。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2742182/
船を引きつけての写し方でしょうか。
勉強になります。


>hotmanさん

コメントありがとうございます。
縁日の方で考えてみますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2745443/
かわいいし、色がよく出ていますね。
素敵です。


>蝦夷のエゾリスさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2745323/
横目がいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2745317/
かわいい!


>ずっこけダイヤさん

コメントありがとうございます。
素焼きの鉢がバックだったので、撮ってみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2744936/
春を呼ぶ春風かな。


>Light-Himさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2743924/
ミドリ色がバックだと優しい感じがして素敵ですね。


>たおたおvさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2742899/
なんとなく懐かしい感じがしますね。


>RACKLさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2742847/
まだ、見られるんでしょうか。
見れるなら行きたいなあ。
でも、お体お気を付けてくださいね。


>カメキューさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2742376/
どこを見ているんでしょうか。
いいモデルですねえ。


>ふくとゆめさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2742249/
ラックスの管球アンプは久しぶりに見ました。
まだ、稼働していますよね。
いいなあ〜。


>湯ぴかさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2739413/
水浴び素敵ですね。


>もらーさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2740198/
「うちの周辺は猛禽営巣当たり年」
って、どんなとこに住んでいるんでしょうか。

簡単なコメントで失礼いたします。
では、続きはのちほど。

書込番号:20839224

ナイスクチコミ!6


isoworldさん
クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:366件

2017/04/23 12:59(1年以上前)

ツバメ−1:街中なのでバックはこんな感じ

ツバメ−2:人家や施設の近くに巣作りしている

チョウの写真の残りです(その1)

チョウの写真の残りです(その2)

 
 EOS全機種連のみなさん、All_EOSさん、おは・にち・ばんは。

 先月からツバメが飛んでいましたので、そのうちに撮ろうと思っていたのですが、腰が重くて…というのも、以前は自宅の近くで巣作りしていたのに最近は人通りの多い駅のほうに行かないと....というわけで、やっと今年初めてのツバメ撮りに出かけました。小1時間ほどですが。

 まだ以前のようには撮れません。勘が戻っておりません。カメラは1DXでレンズは70-200mm F2.8です。


潮待煙草さん:

 ツツジの季節ですね!! 当地でもツツジで有名なお寺があり、三室戸寺がいちばん知られています。葛城高原なんかは凄いです。

> でも、モンシロチョウって、なんか紙飛行機にも見えますね(^_^;)

 そうなんですよ。真正面から撮ったときに、たまたま翅を水平に広げたときの様子を見ると、紙のようにペッチャンコで真っ平らです。翅を閉じた瞬間の写真も、チョウ薄べったい感じ。面白みがありません。

> 実は6月に関西方面に用事があって行くのですが、女房付きで1泊なのでどうにもなりません(-_-;)

 奥様を接待すれば何とかなる....ようにはいかない?


FPD1500さん:

> 砂丘

 夕方に撮ると、砂丘の表情がよく出ますね!!


Light-Himさん:

 今度はタンポポの綿毛が風に吹かれて飛んで行く様子の写真がいいなぁ^^


デジコミさん:

 塔のへつりには行ったことがあります。似たようなツアーのコースを辿りました。会津若松城…サクラとコラボでいいですねー。晴れていれば、もっと冴えた色合いで写ったことでしょう。



※明日からしばらく熊本/南阿蘇に行きます。後半は天気がいまひとつみたいで、撮りたい写真が撮れないかも(残念)。

書込番号:20839464

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件

2017/04/23 13:32(1年以上前)

>All_EOSさん
EOSオーナーの皆様 こんにちは〜

久々のお花です。手持ちです。
50mm+チューブなのですが、手持ちの限界を感じました。
やっぱり三脚なり一脚なりないとこれ以上は厳しいですね。


>Light-Himさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2743922/
この桜白とピンクが混ざってていいですね。
80Dいいですね。
これからもよろしくお願いします。

>ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2744936/
ススキがいい出汁だしてます。
EF-M18-150mm f/3.5-6.3 IS STM いいですね。
またよろしくお願いします。

>isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2745170/
蝶々の眼までしっかりとれてて凄いなと思いました。
1DX裏山c
またよろしくお願いします。

>蝦夷のエゾリスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2745319/
可愛くて良い味でてますね〜
400mm私も欲しいです。
またよろしくお願いします。

>hotmanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2745443/
かわいいです!
焦点距離700mm!大望遠ですね。
またよろしくお願いします。

>FPD1500さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2745684/
「間歩」っていうんですね。昔の防空壕がこんな感じで近所に残ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2745685/
ジオラマみたいですね^^
これからもよろしくお願いします。

>潮待煙草さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2746038/
ニャンコかわいいです。ほんとに気持ちよさそう^^@
6D+EF24-105mm f/4L IS USM 室内でも明るく撮れてますね^^
湘南の写真は今しばらくお待ちくださいませ。

>デジコミさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2747393/
桜に囲まれた城もまた格別!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2747395/
この時期でも吹雪になるとは;・・・
またよろしくお願いします。

>RACKLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2742844/
ハヤブサいいですね。猛禽類って憧れちゃいます。
またよろしくお願いします。

書込番号:20839539

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件

2017/04/23 13:38(1年以上前)

手持ちの限界付近

これ以上は無理でした。

またやってしまった;・・;
写真UPします(^^♪

書込番号:20839553

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/23 18:09(1年以上前)

八重桜のお千代さん

イヌザクラ。ピントがぜんぜんダメですね

春紅葉 オフ会をやる平林寺ではありません

花粉症の木、じゃなく、ハナミズキ。説得力がない構図だな(-_-;)

All_EOSさん、みなさん
こんばんわ!(^^)!

せっかく晴れたのに、今日の写真はダメです。
いろんな場所をうろうろし過ぎました。
一か所でじっくり撮るほうがよいようです。


>FPD1500さん
>花の季節が本格化する中、どう撮るかいつも迷っています。
まったく私も同じです。
そんな中、「あっ、あれ撮り忘れた(-_-;)」が多くて。

砂丘の写真、凄いですね。
風紋(足跡?)の陰影がとても印象的です。


>Light-Himさん
>なかなかしっくりきませんでした。
猫写真を見た時から「厳しく写真を撮る方だなあ」と思っていたのですが、やはりそうなんですねえ。
私も見習わないと。


>デジコミさん
塔のへつりや会津城、家族で行ったことがあります。
湯野上温泉駅は猫駅長がいますよね。
私たちが行ったときは昼寝中で会えませんでしたが。

私が会津城に行ったときも曇りでした。
桜はやっぱりお日様が欲しいですねえ。


>isoworldさん
>奥様を接待すれば何とかなる....ようにはいかない?
向こうで手ぐすね引いて待っている人がいるので(^^;)
仕事がなければ2泊できるのですが、6月はいろいろあって土日でしか行けないのです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2747431/
お見事です。
状況を考えてプラス露出にして、そして見事な構図。
うなりますね。


>たおたおvさん
なんか、限界と戦っていますねえ。
そういうのって、結構楽しいんですよね!(^^)!


簡単ですが。
実は今日庭仕事をして、筋肉痛中なんです(^^;)

ではでは(^^)/~~~

書込番号:20840052

ナイスクチコミ!6


isoworldさん
クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:366件

2017/04/23 19:45(1年以上前)

見上げれば五月の真っ青な空、ピンクのハナミズキ、すがすがしい風

 
 今日は再びお邪魔します。

 天気がよくて、ツバメを撮ったあとウチの庭を眺めていたら、ハナミズキが咲いていたので撮った(1枚だけですが)のと、明日からしばらく不在になりますので、その写真を出してしまおうと思いましたので....。

 庭に出てハナミズキを見上げたら、真っ青な空で太陽光線もキラキラと差し込んできたので、よしフィッシュアイで、と…。私の撮影はいい加減なことが多く、この写真もピント合わせはしていません(AFではなくMFです)。ファインダーもまともに覗いていません。まぶしくて。

 テキトーなんですよ、私は。私自身も含めて^^; ははは(あ、呑んでいませんよ)。ただ、太陽光線の光芒だけは入るようにしましたけれどもね。それがアクセントですから。


たおたおvさん:

> 50mm+チューブなのですが、手持ちの限界を感じました。やっぱり三脚なり一脚なりないとこれ以上は厳しいですね。

 クローズアップした写真は、被写界深度が浅くて、なかなか思う処にドンピシャでピントが来ませんからねぇ。ほんの少し体が前後するだけでピントが狂っちゃう。分かりますよぉ。


潮待煙草さん:

> せっかく晴れたのに、今日の写真はダメです。いろんな場所をうろうろし過ぎました。一か所でじっくり撮るほうがよいようです。

 まあ、そうかも知れません。でも、八重桜のお千代さんは、明暗の具合がバックとの対比も含めていいと思いますけれど。

> 向こうで手ぐすね引いて待っている人がいるので(^^;)

 やっぱりねぇ。私の引きではダメと思ってました^^;

> 状況を考えてプラス露出にして、そして見事な構図。

 あのぉ、ですね。せっかく評価していただいたのに、こういうことを言ってはイケナイのですが、チョウもツバメも飛びものは極めて一瞬の中で撮っていますから、静態撮影のようにファインダーを覗きながらじっくりと構図を考えて撮ったりするのは無理です。
 何枚か撮った中でマシな写真を選ぶしかありません。

 被写体をファインダーに収めてピント合わせするだけでも難しくて、絵作りは思うようには行きません。ただ、レンズを向ける方向だけはだいたい決められますから、露出を予め補正しておく(大雑把な補正ですが)ことは可能なんです。

書込番号:20840295

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件

2017/04/23 22:29(1年以上前)

花見山公園

霞ヶ城公園

カタクリの花

三春滝桜

ALL EOSご愛用の皆様
今晩は。
朝の続きです。
その前に先の書き込みが誤字だらけでごめんなさい。

1枚目は花見山公園です。
ここは天気さえよければ絶景です。
2枚目は霞ヶ城公園ですが、ようやく天気になりました。
櫓と絡めれらず、残念です。
3枚目はこの公園の中にポツンとカタクリの花が咲いていました。
晴れてきたので開いていました。
4枚目は日本の桜の名所なのですが、ウィークデイにもかかわらず人が多かったです。
ここでも曇り時々晴れと目まぐるしく天気が変わりました。


>isoworldさん

コメントありがとうございます。
ツバメが飛ぶ季節なんですね。
今度チャレンジしてみようかな。
もうハナミズキが咲いているんですね。
我が家の葉白いのですが、まだ蕾がやっと見えるくらいです。
魚眼かあ、ほしいなあ。


>たおたおさん

コメントありがとうございます。
城と桜はいい組み合わせなんですけど、天気に恵まれません。
50mmとチューブの組み合わせ楽しそう。
私の場合パンケーキレンズの40mmとチューブは時々使いますが、レントゲン撮影みたいに息を止めてですよねえ。


>潮待煙草さん

コメントありがとうございます。
やはり天気がねえ。
猫駅長に気が付きませんでした。
駅舎と電車の写真を撮ったらすぐ移動なんです。
「八重桜のお千代さん」は素敵な写真ですね。
木漏れ日差すバックの葉がきれい。
八重桜の透過光もきれい。
こういう観察眼がほしいなあ。

駄作ばかりで申し訳ありません。
では、おやすみなさい。

書込番号:20840772

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2017/04/23 23:41(1年以上前)

EOSファンの皆さま、こんばんは( ̄∀ ̄)

本日は久しぶりに伊丹空港に行って来ました(笑)
てか、ペース早過ぎじゃございません?(笑)
返信いただいた方!!ありがとうございます♪

PCを使わないと1DX2のデータが反映されないのかな?5D4はWi-Fiで飛ばすとデータが反映されるんですがね(汗)
なのでデータが無いのは1DX2での撮影と思って下さいね!!!(笑)

では、ペタペタペタペタ!!( ̄∀ ̄)

書込番号:20840957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


RACKLさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/24 04:51(1年以上前)

アオゲラ(♂)

ミソサザイ

マヒワ

カヤクグリ

All_EOSさん、EOSな皆さまお早うございます。

昨日も大阪城公園へ行ったのですが、鳥が少なく
サンショウクイを撮っただけでした・・・後は天気が
良かったのでビール飲んで鳥談義で楽しんでました(^^;

前回UP出来なかった今年撮った鳥達です。


>isoworldさん

コメント有難うございます♪・・・150-600mm F5-6.3 DG OS HSM(C)も少し絞って
撮影条件さえ良ければ満足いく写真が撮れます(コスパは良いですよ)

大阪城公園など都市公園では歩き回って鳥を探す為、三脚・雲台も軽く
(GITZO 3型にジンバル雲台で約3Kg)機動力は上がります。

猛禽など場所移動が無い場合は、三脚・雲台で5Kg越え(カメラ+レンズ
+プレート等で6Kg越えです)


>hotmanさん

コメント有難うございます♪・・・本当にお久しぶりでした(お城に撮影に行ったのが2月1日以来でした)
これからはサンコウチョウ・コルリ・杜鵑類など楽しみですね。

またお会い出来る事を楽しみにしてます♪

オオルリの色を出すのは難しいですね・・・光が強いとテカるし、暗いと目と色が出ないし(^^;

鳥撮りは条件が厳しいです(太陽側がうす曇りで撮る方向が青空が希望なんですが)

昨日のお城はエナガ団子とサンショウクイ位でした(カメラマンは多かったですが)


>潮待煙草さん

コメント有難うございます♪・・・お気遣いありがとうございます(用心します)

腰部脊椎管狭窄症が先日のMRI検査で発覚し手術するか思案中なんです(^^;
・・・こんな状態でも鳥撮りに行ってる自分は???

今は春の渡りの良い時期なので、手術するなら鳥をあまり撮りに行かない時期(夏)ですかね


>デジコミさん

コメント有難うございます♪・・・残念ながらハイタカはもういません(今回は3羽が長いこと
大阪城公園の飛騨の森をねぐらとしてました・・・時期的には冬場です)

今、大阪城公園は春の渡りが始まってますので色々な鳥に巡り合えるチャンスですよ♪

あと少しすれば人気のサンコウチョウもやってきます(GWの頃です)


>たおたおvさん

コメント有難うございます♪・・・猛禽撮影は楽しいですよ!(いつ現れるかも分からない状況で
12時間以上待って現れるのは数秒とか、又は、現れずに1度もシャッター切る事無く撤収なんて事も
度々ありますので忍耐と根気が必要ですが)

猛禽に手を出すと機材一式が大変な事になってしまいます(^^;


返レスのみで申し訳ありませんm(_ _)m

書込番号:20841256

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2017/04/24 14:56(1年以上前)

春眠

黎明期のLレンズで(松尾大社)

そろそろこの季節ですね(右京区にて)

こんにちは。
晴れているときには仕事、曇りか雨の時には休みな雨男です(^^;;


22日、珍しく晴れていたのでちょっと片道200円足らずのお散歩の記録をペタリ。

また、一部の人だけの返信になりますがごめんなさいm(_ _)m



>isoworldさん
魚眼でのハナミズキ、うらやましい!
モニターレンズで借りて以来気になる代物ですが、今のところマクロをどうやって使いこなすか
四苦八苦しています。
それと縁側、拝見しました。
29日のほうは泊まり明けで多分どこかに出かけるので厳しいかなあと。
他の日のことはまた、あちらのほうで返信します。

>カメキューさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2748178/
そろそろ青空も不安定になってくる季節ですね。
伊丹の方はまた、まっ黄色な飛行機が飛んで来たり
787の先行量産型が来たりと面白い感じですが、また行きたいですねえ。

>デジコミさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2748053/
こっちでは兵庫県の奥の方で見る方が堅実なお花。
紫が艶やかです(^^)

>hotmanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2745443/
えっへん!って感じですかねw


ではでは!
また今晩も勤務に出かけてきます。


P.S.牡丹が綺麗になってきましたね。
26日あたりに地元(乙訓寺)でなくて大仙公園か浜寺公園でも行こうかなあ…。

書込番号:20842132

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/04/24 16:06(1年以上前)

我が引き込み線でお休み

ハナミズキ

ハナミズキ。。今年は花付が悪い、、愛着が?

All_EOS さん
      又、EOSを愛する皆さん お世話になります。m(__)m

☆ isoworld さん

>>遠くに民家が幾つか見える場所でホタルが出没している処があれば、、、、
そうですね。。山側方向です、、反対方向は住宅地で照明もあります。
毎年 1・2人が撮られているようですが結果は分かりません
近くに写真のベテランもおりますが蛍撮りの話はないですね。
次回、その場所を遠景スナップしてきます。。此処しばらく外出控えていましたので(#^.^#)

>>水の流れが穏やかな小川の中や両岸に草むらとか背の低い木立が茂っていれば
イノシシ堀の為、現在、蛍が隠れる草もほとんどありませんね。。山手は変化なしです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2745173/
立体感如しの撮られ方、、何時拝見しても凄い撮り方ですね。
撮る技能技量+機材ですか。。真似できません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2747763/
えぇ魚眼レンズ凄い撮り方。


☆ 蝦夷のエゾリス さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2745317/
カメラ目線。。。凄い愛着のいい画ですね。


☆ hotman さん

>>なにせ草原がありません
失礼いたしましたm(__)m
だけど生活の動きのある地域は羨ましいです。

>>ツバメのお写真もまた楽しみに待っています。
燕の飛んでいる場所まで気軽に歩いて行けるのですが
此のところ外出なしです。(#^.^#)
近いうちに撮りに行ってきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2745440/
バックのぼかし撮り凄いですね
欲しいレンズですが手が届きません (*_*;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2745443/
仰る通り可愛く自然体で撮られた素敵な画ですね。
500mm凄か。。。


☆ FPD1500 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2745684/
石見銀山はまだ行っていませんが
この素敵な画を観ていたら行きたくなりますね、、機会があれば訪れたいです、


☆ 潮待煙草 さん

>>、、、風景の構図のとりかたは、、、、
何時も嬉しいお言葉頂きおおきに。
このお言葉を糧にしてチャレンジさせて頂きますm(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2746687/
凄い、、淡いピンク良い色彩ですね。
我が家のつつじは未だ蕾でぼっぼつ目覚める頃です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2746690/
撮る技+単の大口見事な浮彫撮りですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2747679/
青空の下のハナミズキ、、素敵ですね
この画を参考に今日撮りましたがボリュームありません(*_*;


☆ デジコミ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2747395/
日本列島は、四季に恵まれた素敵な所で。。ちょっと移動すれば季節が変わる
味のあるいい画ですね。


☆ たおたおv さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2747495/
手振れ防止の無いレンズで撮るのはおっしゃる通り厳しいですね、
私も皆さんの画を見て50mm購入、、トライしましたが歩留まり悪し( ..)φメモメモです。

50mmで色々と楽しんで行けたらと思います。。。宜しくm(__)m

書込番号:20842248

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/04/24 16:16(1年以上前)

我が引き込み線にてお休み

ハナミズキ

今年は花付が少ない

うそ〜。。えぇ写真無
連投します。

書込番号:20842269

ナイスクチコミ!5


Light-Himさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件

2017/04/25 00:57(1年以上前)

こんにちは。

写真貼ります。
すべてDPPにてRAWから現像しています。


>デジコミさん
>ミドリ色がバックだと優しい感じがして素敵ですね。
ありがとうございます。

>isoworldさん
>今度はタンポポの綿毛が風に吹かれて飛んで行く様子の写真がいいなぁ^^
そんな写真が撮れるといいですね。

>たおたおvさん
こちらこそよろしくお願います。

書込番号:20843676

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件

2017/04/25 15:50(1年以上前)

灯台より

江の島の入り口より

All_EOSさん
EOSオーナーの皆様 こんにちは!

かなり前の写真ですが、江の島と灯台からの写真です。
みんな同じところを撮るようですね^^
(灯台1周すれば自ずと同じになりますね)

50mmで手持ち限界に挑戦するのはとても楽しいですヨ。
ただ、まだ納得のいく1枚が撮れていませんがw


一言レスを・・・

>潮待煙草さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2747675/
春紅葉綺麗ですね^^

>isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2747763/
魚眼レンズとてもMFで適当とは思えません・・・素敵です^^

>デジコミさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2748050/
霞ヶ城公園の桜きれいですね^^

>カメキューさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2748176/
1DX2とても素晴らしい飛行機の写真ですね^^

>RACKLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2748284/
1DX2で可愛く撮れてますね^^ミソサザイちゃんも嬉しそう^^

>ごーるでんうるふさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2748519/
白猫ちゃん可愛いです。眠そうな表情が何とも言えません^^

>ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2748550/
50mmでのハナミズキ流石です。私も頑張らないと^^;

>Light-Himさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2749109/
広角で羨ましいです。灯台からですよね?^^
同じような写真があったなぁと思い出し古い写真を掘り出しました^^;


今回はここまでで^^g

書込番号:20844748

ナイスクチコミ!7


isoworldさん
クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:366件

2017/04/27 19:30(1年以上前)

ホテルから見た熊本の街(夕方と夜の光景を1枚の写真にコンポジットしたもの)

ここに(南阿蘇)に宿泊…今日の未明にほんの一時的に空が見えた

 
 EOS全機種連のみなさん、All_EOSさん、おは・にち・ばんは。

 この月曜日から仕事で熊本に行って、終ったら延泊して南阿蘇まで足をのばしたのですが、私は雨男。すっかり雨に祟られて、ショーガナイので現地の温泉(たくさんあります)に浸かって時間を潰してきました。

 レンタカーで阿蘇も回ったのですけれど、南阿蘇は熊本地震でまだ道路が寸断されていて、もの凄く不便ですね。ナビどおりには走れず(行ってみてはじめて通行止めだと分かる)、すごい遠回りをさせられるルートがたくさんありました。

 雨で写真がほとんど撮れなかったので、こんな写真でご容赦を。持って行ったカメラはX7だけです。使ったレンズはほとんど10-22mmばかり。


デジコミさん:

 花見山公園はホントに絶景ですね。目の保養になります。


カメキューさん:

 大阪(伊丹)〜熊本をAMXで往復したら、フランス製のプロペラ機でした。タイヤが胴体にくっついていて、初めて見る機体でした。


RACKLさん:

> ・・・後は天気が良かったのでビール飲んで鳥談義で楽しんでました(^^;

 そのときだけでも呼んでいただければ^^…。


ごーるでんうるふさん:

> 晴れているときには仕事、曇りか雨の時には休みな雨男です(^^;;

 私と似ていますね^^;


ずっこけダイヤさん:

> イノシシ堀の為、現在、蛍が隠れる草もほとんどありませんね。

 ホタルには棲みづらい環境ですね。JRの車窓から眺めるとホタルが居そうに見えるんですが。


Light-Himさん:

> タンポポの綿毛が風に吹かれて飛んで行く様子…そんな写真が撮れるといいですね。

 私も機会があれば、と思っているんですけれどね。


たおたおvさん:

> 灯台より

 むかし藤沢に住んでいたことがあるのですが、ここで撮ったことがありません。いい眺めが写せるんですね!!

書込番号:20849977

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/27 21:51(1年以上前)

日時変更のポーズ

All_EOSさん、みなさん
こんばんわ!(^^)!

掲示板に出していた関東オフ会ですが、天気を見計らって29日から30日に延期しました。
詳しくは以下の通りです。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1829/#1829-41

おそらく誰も知らない猫界の日時変更のポーズを添付して、取り急ぎ、お知らせします。

書込番号:20850418

ナイスクチコミ!5


Light-Himさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件

2017/04/28 23:45(1年以上前)

こんにちは。

写真貼ります、DPPにてRAW現像です。
(4枚目は、トリミング)


>たおたおvさん
仰る通り、江ノ島のシーキャンドルです。

書込番号:20853013

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/29 16:18(1年以上前)

All_EOSさん、みなさん
こんにちわ!(^^)!

6Dのちょっとした部品がとれてしまいました。
撮影に影響はないんですが。

24-105mmのあんしんメンテ引き取りの時にサービスセンターの人に聞くと、30分くらいですぐ直るとのこと。
ということで、土曜日もやっている銀座のサービスセンターへ行きました。

ところが(=゚ω゚)ノ

今日は土曜日というより祭日だったんですね(-_-;)
見事に閉まっており、しょうがないので、銀座でスナップを撮ってきました。

東京出身なので子どもの頃から大学時代くらいまでは銀座によく出没していたのですが、あれから30年(きみまろ風)、久しぶりにくまなく歩いてみるとだいぶ変わりましたね。

若干トリミング、傾斜補正が必要な感じもありますが、いつもの通り、そのまま載せます。


今日は簡単に失礼します。

>isoworldさん
>あのぉ、ですね。せっかく評価していただいたのに、こういうことを言ってはイケナイのですが、

失礼しました<m(__)m>
動き物はさっぱり分からないのです(^^;)


>RACKLさん
>腰部脊椎管狭窄症が先日のMRI検査で発覚し手術するか思案中なんです(^^;

腰の手術はかなり考えると聞いています。
いつまでも鳥を追い続けているRACKLさんでいられることを祈っています。


明日、ふくとゆめさんと春紅葉を撮りに行ってきます。

ではでは(^^)/~~~

書込番号:20854378

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2017/04/29 17:10(1年以上前)

EOSファンの皆さま、こんにちは(´∀`*)

isoworldさん
プロペラ機はなんか味があります♪(笑)
魚眼レンズは難しいだろうけど楽しそうですね!!

ごーるでんうるふさん
そろそろ藤の花が綺麗に咲く時期になりましたね♪
去年、藤を撮りに行った帰りにねずみ捕り(スピード違反)に捕まった苦い思い出が・・・・(笑)

たおたおvさん
1DX2の連写は辞められません!!(笑)
サンニッパとの組み合わせは最高です(^ω^)

潮待煙草さん
とん銀の看板が浮いてる!!!(笑)


では、今日はツツジを撮りに行って来ましたのでペタペタします!!( ̄∀ ̄)

書込番号:20854474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


isoworldさん
クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:366件

2017/04/29 19:52(1年以上前)

寂光院を出る大原女たち

参道を通って京の町へ出る

雷雨になって流れ解散のあとのひとコマ

母と娘の大原女が行く

 
 EOS全機種連のみなさん、All_EOSさん、おは・にち・ばんは。今日は京都は大原(おおはら)に行って、大原女(おはらめ)を撮ってきました。

 大原女は大原の産物である黒木(たきぎとなる炭)や木工品を頭に乗せて京の町へ売りに来る販女(女行商)でして、肌が出ないように筒袖に帯を前で結び、脚絆 に草鞋(わらじ)履きという出で立ちをしています(時代によってバリエーションが出ています)。
 室町時代からあったようですが、平安時代以降に京の風物として知られるようになったそうです。

 大原女たちは寂光院を出て参道・旧街道を通って三千院・勝林院へと向かう…はずでしたが、急に空が暗くなり激しい雷雨に襲われて(天気予報が当たりました)途中で中止・解散となりました(残念)。なので、撮れた写真は一部だけです。

 それにしても観光客やカメラマン(ほとんどカメジイ)がどんどんファインダーに入り込むので、それを避けて撮るのは大変ですね(思うように大原女を画面に入れられず)。私もそのうちの一人になるのでしょうが。

 カメラはX7、レンズは15-85mm F3.5-5.6と70-200mm F2.8です。


Light-Himさん:

 ルピナス綺麗ですねー。ニュージーランドのテカポ湖のほとりに無数に生えていたのを思い出しました。


潮待煙草さん:

> …銀座でスナップを撮ってきました。

 花屋さんのブーケがとても綺麗な色合いで撮れていますねー。露出もほんの僅かにマイナスに振って。さすがです。

> 動き物はさっぱり分からないのです(^^;)

 動き物の中でも飛びモノは静体写真とはまったく違います。別物と言う感じですね。

> 明日、ふくとゆめさんと春紅葉を撮りに行ってきます。

 結果が楽しみです。私はひょっとしたら(天気にもよりますが)京都のかやぶきの里に行くかもね(車の中で寝泊まりするか....)。


カメキューさん:

 ツツジが綺麗な季節になりましたねー。藤の花の時期でもありますが…なぜか藤の花にはクマ蜂が多く集まって来ます^^;

書込番号:20854824

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/30 07:32(1年以上前)

写りの悪いベニマシコちゃん

雄のノビタキちゃん

雌のノビタキちゃん

これはいつものハシブトカラちゃん

EOSな皆さん,おはようございます〜

こちらもやっと春になってきました。
夏鳥の季節です!!

ベニマシコちゃんや,ノビタキちゃんがいっぱいです(笑)

hotmanさん6月お待ちしております。

ナキウサギどうですか?片道1時間かかるので無理かなぁ

isoworldさん5月末に来られるんですね。
日程が決まればお知らせください。
動物限定でお供できればと思います。

潮待煙草さん
いつもコメントありがとうございます。
ネコちゃん写真さらに磨きがかかっていますね〜
機材より腕と愛情が大切だと感じるお手本写真です。励まされます。

ずっこけダイヤさん
いつもコメント感謝します。
本格的にこの板に復帰されてうれしく思っています。

デジコミさん
レス感謝します。
いつか他流試合にも参加しますので,よろしくお願いします(笑)

たおたおvさん
ありがとうございます。
妻の実家がそっち方面なので,懐かしいです。
400mmを入手すると,鳥を探したくてウズウズすると思いますよ。
それでも距離が足らない時はあきらめるのみです(笑)

カメキューさん ありがとうございます。

こちらもやっとつつじが咲き始めました。
撮っていませんが(笑)
今タンチョウにヒナがかえり始めていてかわいいですよ〜
近々撮りに行きますが,奥さんとご一緒にきませんか?

少しだけのレスですが・・・
では (^.^)/~~~





書込番号:20855862

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2017/04/30 16:15(1年以上前)

こやつも飛び回っていました(笑)

まだ5分咲きぐらいでした( ̄∀ ̄)

EOSファンの皆さま、こんにちは(´∀`*)

ゴールデンウィークに突入して連日よい天気ですね♪
自分も昨日、今日と花を撮影しに行って来ました!!

isoworldさん
大原女さんって居てはるんですね♪
三枚目の菜の花を前ボケにしてる写真がいいです!!
藤棚にクマバチはワンセットですね(笑)

蝦夷のエゾリスさん
タンチョウのヒナも可愛いんでしょうね!!撮りに行きたいなぁー!!!
暖かければ嫁も行くかな?(笑)


では、春日大社(奈良)の藤でございます。

書込番号:20856891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件

2017/04/30 20:35(1年以上前)

みなさま、大変ご無沙汰いたしております。

プライベートではお見合い3連敗を始め、会社の大リストラ策の憂き目
にあったりと日常生活において激震が続いております。
これが言い訳というわけではないですが、ここに来るには久しぶりになります。

あと、各位様にはなかなか返信できず申し訳ございません。

今日はEOSの友人と富山県のチューリップフェアに行ってきたので、
写真をアップさせてもらいます。

書込番号:20857511

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/30 20:44(1年以上前)

キンラン

なぜか藤の写真(^^;)

All_EOSさん、みなさん
こんばんわ!(^^)!

関東オフ会ということで、ふくとゆめさんと春紅葉を撮りに平林寺へ。

ふくとゆめさんとは、この間も今回も、撮影後11:30から14:00まで、カメラ談義をしながら飲みました。
今日は生中一杯と、日本酒二人で六合。
私は許容範囲の量ですが、ふくとゆめさんは大丈夫かなあ(^^;)

駅で別れましたが、間違って大阪へ行ったらhotmanさんにお任せしましょう。
間違って北海道へ行ったら蝦夷のエゾリスさんにお任せしましょう。

ということで、滅茶苦茶楽しかったです。

春紅葉といいながら、キンランが豊作だ!、とか、ジュウニヒトエが綺麗だ!とかに私はなってしまい、春紅葉はあまり撮りませんでした(^^;)。ふくとゆめさんにご期待ください。


>カメキューさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2752361/
お見事な構図です!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2753343/
素敵な写真です。
こういう写真が私は撮れないんですよね(-_-;)


>isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2752487/
この写真が滅茶苦茶大好きです。
なんという素敵な風景でしょうか。
生活感があり、そして、背景の雲=モヤの雰囲気が素晴らしくいいです。


>蝦夷のエゾリスさん
鳥さんの写真、素晴らしいと書きたいですが、一方で、「まだウオーミングアップ状態かな」とも思います。
蝦夷のエゾリスさんの「ええ?ここまで被写体に肉薄できるの??」を知っているので、あえてそう書かせていただきます。


>婚活七転八起さん
お久しぶりです!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2753599/
美しい!(^^)!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2753605/
この構図、素晴らしいと思います。


ではでは(^^)/~~~

書込番号:20857530

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2017/04/30 21:14(1年以上前)

珍しい緑色の桜です(´∀`*)

アヤメ!!!

コレは、何かな???

シャガでブラックバージョン!!

EOSファンの皆さま、こんばんは( ̄∀ ̄)

本日は2度目でございます(^ω^)ノ

藤以外にもいろいろと撮って来ましたんでペタペタペタ!!!(笑)


婚活七転八起さん
お久しぶりです!!!
チューリップも綺麗だけど、いろんな花が「これでもか!!!」ってのがいいですね(笑)

潮待煙草さん
2枚目の写真は「もののけ姫」に出て来そうなカットですね!!!凄い!!!
オフ会は楽しい雰囲気が伝わります(^ω^)ノ

書込番号:20857607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/04/30 22:07(1年以上前)

巣立ったばかり、エナガの幼鳥

スズランかな?

貸し切り! 看板無しです

これくらいの明るさが一番撮り易かったりします

スレ主、All_EOSさん、coolkikiさん、
そしてご参加の皆様、こんばんは。

昨日・今日と割に良い天気が続きましたね。
昨日は大阪城公園で昼間からヨタカが飛び回っており
妙なこともあるもんだと思っていましたら、
案の定雲行きが怪しくなり少し降ってきました。
早々に引き上げましたので濡れずに済んで幸いでしたが。


◎FPD1500さん

こんばんは。

TS-Eでの建物とか風景なんかも面白そうですね。
5DSとの相性はどうなのでしょう?ちょっと気になる・・・

>比較合成の明石海峡大橋

海の上で流れているひかりは漁船でしょうか?
これ面白いですね、こういうのは初めて見ました。

またよろしくお願いします。


◎潮待煙草さん

こんばんは。

相変わらずネコさんおっとりとして
幸せそうに見えます。
心配事が全く無いんでしょうね、これは。

ツツジお見事、良い状他の花がそろったところでかつ
撮影に適している場所って・・・少ないのですよね(^^;
これ見つけるのに結構苦労します。

木立の花、逆光・半逆光撮りにハマっています?
もしかして・・・

やっと発売になったので(遅すぎる!)、
今日立ち読みで、しっかり行間を読んできました。
行間に文字がびっしり埋まっていました。

またお会いしたいですね。


◎Light-Himさん

こんばんは。

>写真のシャガの場合は花に露出を合わせると茎や背景がアンダーになるので、
>HDRやオートライティングオプティマイザ、高輝度階調優先等試してみましたが、
>なかなかしっくりきませんでした。

自分も基本RAW撮りなのですが、根っからの横着物で、明るさを少し触るくらいです。
最近は手を食われるのが面倒で、そんな画像はゴミ箱へ直行・・・だったりします。
また撮り直しゃ済むわ!・・・そんなノリなので上達しません。

>EF70-300mm f/4-5.6 IS II USM

このレンズ結構寄れそうですね、望遠マクロも面白い。

またよろしくお願いします。


◎デジコミさん

こんばんは。

そう簡単にはいけないところだと、出来るだけ時間をかけて
じっくりと撮影に没頭したいですよね。
自分も家族と一緒だとか社員旅行などの時は、そういったジレンマに
陥ることが良くあります。
そういう時は、頭から記録写真と割り切るか、全く撮影しないかのどちらかに成ってしまったりしますね。

かやぶき屋根の駅舎が良いですね、こんなところで丸一日撮り鉄してみたい!なんて思います。

>花見山公園

菜の花と桜との取り合わせはよく見るのですが、一風変わっていますね。
桜の種類が多いのか?色取り取り・・・切り取り方を変えることが出来れば
面白い画になるかもしれませんね。

桜終わっちゃいましたけどお会いしたいですね。
お声かけ下さい、三宮・須磨あたりまで行きますので。
そうそう、どこか藤が撮れるとこをご存じないでしょうか?もう遅いかな?

またよろしくお願いします。


◎isoworldさん

こんばんは。

ええっと、燕撮りにはコツがあって・・・って偉そうに師匠に書くのは失礼ですよね(^^;
ある程度、個体の性格をつかむことが出来れば、決まったルーティーンを繰り返しますので
設定が掴めますよね、自分は流しで狙いますが。

またよろしくお願いします。


◎たおたおvさん

こんばんは。

EF50mm f/1.8 STMって寄れるんですね。
・・・とスペックを見てみますと、最短撮影距離:0.35 m なるほどです。

またよろしくお願いします。


◎カメキューさん

こんばんは。

>久しぶりに伊丹空港

行きたいんですけどね・・・行けない!
朝早くいかないともったいないと思うのですけど
休みの日や置きだすのが遅いもので・・・

またよろしくお願いします。


◎RACKLさん

こんばんは。

>アオゲラ(♂)

アオゲラは初めて見ました。
綺麗ですね、この鳥。
やっぱり山の奥の方へ行かないと
撮影できないものなのでしょうか?

またお会いできることを楽しみにしております。


◎ごーるでんうるふさん

こんばんは。

>P.S.牡丹が綺麗になってきましたね。
>26日あたりに地元(乙訓寺)でなくて大仙公園か浜寺公園でも行こうかなあ…。

ご免なさい!本当にご免!
読むのが遅すぎですよね。
また次お願いします。


◎ずっこけダイヤさん

こんばんは。

>ハナミズキ。。今年は花付が悪い、、愛着が?

そうなのですか?裏年なのかな?
お写真は見事ですけどね。

ご自宅の廻りに自然が豊富なのは羨ましい!
勝手な話だと分かっているのですが本心そう思います。

またよろしくお願いします。


◎蝦夷のエゾリスさん

こんばんは。

申し訳ありません、お会いできないようです。
今回の社員旅行、全員自由行動なしとの事、
しかも行先は、札幌から西へ洞爺湖へかけてになってしまいました orz

何のために行くねん!北海道と言えば"道東"やろ!って声に出さず怒っております。
帯広でお会いして・・・なんて勝手に妄想しておりましたが、現実に引き戻されました。
申し訳ありませんでした。

懲りずに次の機会を画策しますので、その時はまたよろしくお願いします。


◎婚活七転八起さん

こんばんは、お久しぶりです。

>プライベートではお見合い3連敗を始め、会社の大リストラ策の憂き目
>にあったりと日常生活において激震が続いております。
>これが言い訳というわけではないですが、ここに来るには久しぶりになります。

大変な苦労をされているのでしょうね。
めげずに頑張ってください、応援しております!

またよろしくお願いします。

書込番号:20857759

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:94件

2017/04/30 22:30(1年以上前)

>All_EOSさん
みなさま、こんばんは。

今日は関東オフ会平林寺ツアーを楽しみました!信じられなかった春の紅葉を目の当たりにし、本当にびっくりしました。
潮待煙草さんは平気な顔で飲んでおられましたが、私はずいぶん酔っぱらってしまい、どうやって電車を乗り継ぎ帰ったか覚えておりません。ご心配をお掛けしましたが無事帰宅し、グーグー昼寝し復活!。ああ昼間から飲んで寝て休日を満喫。
潮待煙草さんに、光が被写体に当たる瞬間を狙う事を教わりました。ありがとうございます。
今回も、めちゃくちゃ楽しいオフ会でした。

書込番号:20857821

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2017/05/01 18:02(1年以上前)

クレーヴ作「ヴィーナスと キューピッド」@国立西洋美術館

ブールデル作「弓をひくヘラクレス(習作)」&モネ作「舟遊び」@国立西洋美術館

ロダン作「考える人」@国立西洋美術館

ロダン作「カレーの市民」@国立西洋美術館

All_EOSさん、みなさん
こんばんわ!(^^)!

前から撮りに行ってみたかった上野の国立西洋美術館に。

絵画が多いのですが、二次元で完成されたものを二次元で撮り切るというのは難しいので、三次元関係を中心に撮ってきました。

撮りながら、「なんかタイトルつけられないかなあ」と思ったので、以下の通り付けてみました。

一枚目は、変なタイトルつけると怒られそうなので二枚目から。

二枚目「君のために僕は弓をひく」
三枚目「下痢の原因を考える人」
四枚目「せっかく作ったカレーこぼしちゃったよ。どうすんだ(-_-;)」

冗談ですからね(^^;)


>カメキューさん
あれ、御衣黄桜だ。
関東はだいぶ前に終わったのですが、関西はまだ咲いているんですね。

>コレは、何かな???
椿でしょうけど、種類が多すぎて何かはわかりません(^^;)

>シャガでブラックバージョン!!
F10が効いてますね。
なんだかんだで撮るのが難しい花なんですが。

>2枚目の写真は「もののけ姫」に出て来そうなカットですね!!!凄い!!!
私のPCでは、花の後ろはもう少し明るくなっているのですが、ここに貼ったら暗くなっちゃったな。
明るさは、ぎりぎりの線を狙っているのですが。


>hotmanさん
>巣立ったばかり、エナガの幼鳥

あらあら、可愛いですねえ(*´ω`*)
頼りなさそうな所が可愛い。

>スズランかな?
アセビかな?

>木立の花、逆光・半逆光撮りにハマっています?
逆光に強い男になりたいと思っております( ・`ω・´)キリッ

>行間に文字がびっしり埋まっていました
話せるところだけ話しているということにご留意ください(^^;)


>ふくとゆめさん
無事の到着、安心しました!(^^)!
楽しんでいただき、嬉しいです。

いろいろ言われている24-105Uですが、いいいですねえ!(^^)!
解像力がいいですね。

また、そのうちに!(^^)!


ではでは(^^)/~~~

書込番号:20859514

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/05/01 22:14(1年以上前)

蛍は手前から橋の所まで 対岸が多いですね

我が家のスズラン。。少しです

再チャレンジ ハナミズキ

All_EOS さん
      又、EOSを愛する皆さん お世話になります。m(__)m

☆ たおたおv さん

>>50mmで手持ち限界に挑戦するのはとても楽しいですヨ。
そうですか。。私は最近、やっと手に入れこれからぼっぼっチャレンジですが
撮り方が難しいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2749411/
えぇ、、灯台からですか、、心も気持ちも清々しくなる素敵ねいい画ですね
私も機会があればと思いますが高所恐怖になりつつあり無理かも(#^.^#)


☆ isoworld さん

>>ホタルには棲みづらい環境ですね。JRの車窓から眺めるとホタルが居そうに見えるんですが。
JRから1.5キロ山側?。。で今回、風景写真を一枚貼っておきます。
草も少しは回復してきましたが今まで大人の背丈ほどの草がびっしり生えていたのですが
見る影もありません。

出張のお仕事ご苦労様です。。。お疲れでませんように。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2750950/
えぇ、、、組み合わせ?こんなことできるのですね。。
4月の19:09分であればもっと空が暗いでしょうね

私は、写真の組み合わせすれば Exif 表示がなくなりますが
流石です。。。


☆ 蝦夷のエゾリス さん

>>本格的にこの板に復帰されてうれしく思っています。
その節は、ご教示頂きありがとうございました
ぼっぼっながらもチャレンジしていきたいと思いますので
又、以前と同様宜しくお願いいたします m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2752941/
鳥さんにカメラ目線されいいでしょうね
私などは、カメラ向ける瞬間居なくなりますやはり小鳥さんと意思疎通
出来なくてはだめですね。
カメラ目線してくれるように頑張ります。


☆ hotman さん

>>勝手な話だと分かっているのですが本心そう思います。
都会はいいですよ〜
我が地は、静かで繁華街もなく、、、寂しいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2753717/
スズラン、、花が多いですね
我が家のスズランは、花付が悪いです(#^.^#)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2753720/
撮り鉄が色々素敵ですね。。羨ましいです。


☆ 潮待煙草 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2754342/
ほ。。。顔のみ見ていたら微笑ましい画像ですが全体でみると。。
撮る技能技量凄いですね。

書込番号:20860188

ナイスクチコミ!7


湯ぴかさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件 鳥たち 

2017/05/01 22:33(1年以上前)

EOS愛好家の皆様

今晩は。
葉が茂ってきたので見えないのですが、食事中(小鳥?)のオオタカです。
タカを狙うと、小鳥は撮れないですね。

ずっこけダイヤさん
今年は、妙に時間が問えないんです。でも行きたい。
ツバメは、元の家を目指して渡ってきます。よくぞ帰ってきてくれたとの親心ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2740700/

潮待煙草さん
タム90いいですよね。135/2との比較も見たいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2740890/

isoworldさん
>曲水の宴の周りを取り囲む観覧客を避けると思うように写せず
私のタカと似たような状況ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2741050/

hotmanさん
東京には大阪城のようなポイントがないんですよ。どドアップですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2742286/

寡作ですが宜しくお願いします。

書込番号:20860249

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/01 23:27(1年以上前)

>潮待煙草さん

カメラ談義をしながら飲むとは、至福のひとときだった
ことでしょう。春紅葉は美しいですね。

>カメキューさん

花と緑のコントラストが良いですね。マーク4買われた
のですか。うらやましい。

>hotmanさん

最近は撮り鉄はご無沙汰なので、こういう写真はそそります。
私は何とかリストラからは免れましたが、5人以上はクビに
なりました。
5月にまたお見合いがあるので、そっちで頑張ります。

書込番号:20860420

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件

2017/05/01 23:33(1年以上前)

ALL EOSご愛用の皆様
今晩は。

皆様にとっての連休はいかがでしょうか。
私は暦通りの休みになりました。
今回は、野鳥撮りの練習を兼ねてハイキングがてら裏山で撮ってきました。
1枚目はイソヒヨドリ
2枚目はウグイスですが、遠かったのでトリミングしています。
3枚目は最初はキジのメスか、キジバトかなと思って撮ってきました。
辞典でしらべたらコジュケイのようでした。


>カメキューさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2748175/
伊丹空港は一度は撮りに行きたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2753638/
もうアヤメが咲いているんですね。


>RACKLさん

コメントありがとうございます。
ヤマセミをご紹介いただいたときは、ファインダーでとらえることができました。
又、コミミズクの時もファインダーで捉えることができました。
今回のサンコウチョウはGWの頃とのこと、5月4日に行ってみようかな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2748283/
初めて見ましたが、RACKLさんの写真はすごいですね。


>ごーるでんうるふさん

コメントありがとうございます。
カタクリの花は丹波で見られますよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2748519/
私は仕事中にこのような状態です。あはははは。


>ずっこけダイヤさん

コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2748550/
素敵な構図。
我が家のハナミズキは、今年は見るも無残にほとんど花がありません。


>Light-Himさん

コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2749109/
船の航跡がいい感じですね。


>たおたおさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2749412/
江の島の写真で、この構図は初めて見ました。
小さいころ、兄は遠泳で江の島を1週させられたとよくこぼしていましたが(小学生のころ)。


>isoworldさん

コメントありがとうございます。
家の壁に飾る写真がほしかったんので走り回って撮りましたが、なかなかいい写真がありませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2750950/
世界の夕景シリーズみたい。


>潮待煙草さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2753607/
こういう写真を撮りたいんですが、なかなか取れません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2754342/
この明暗の撮り方が素敵です。


>婚活七転八起さん

お久しぶりです。
お元気そうでなによりですね。
めげずに行きましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2753605/
登りきったところはどうなっているんでしょうか。
そんな風に考えさせられる素敵な切り取り方だと思います。


>hotmanさん

コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2753717/
馬酔木でしょうか。
よく似た花が多いですよねえ。
藤の花は和田山とか、丹波(百毫寺)に行ったことがありますが、神戸近辺ではよく知らないんです。
5月4日に大阪城公園に行ってみようかなあと思っているんですが。


>ふくとゆめさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2753747/
この写真好きです。
同系色の中に主題を持ってくる写し方いい感じ。

簡単なコメントで失礼いたします。
レスもれがありましたらご勘弁を。
まだ、お仕事の人、お休みの人
では、おやすみなさい。

書込番号:20860439

ナイスクチコミ!8


isoworldさん
クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:366件

2017/05/01 23:36(1年以上前)

レンゲ畑、鯉のぼり、かやぶきの里

誰そ彼?どきのかやぶきの里(夕景:18:38と夜景:19:44のコンポジット)

かやぶきの里の上に回る星(全8時間撮影の前半の4時間余り)

 
 EOS全機種連のみなさん、All_EOSさん、おは・にち・ばんは。

 昨日の4月30日(日)は綺麗に晴れて夜も快晴になりそうだったので、かやぶきの里(京都の美山町)に写真を撮りに行ってきました。自宅から車でちょうど2時間の距離です。今朝戻ってきたところです。

 撮影の狙いはレンゲ畑、鯉のぼり、かやぶきの古民家、そして星です。

 夜も快晴になると期待していたのにところどころで雲が横切ったので、星の日周運動の写真(撮影は午後8時から翌朝の午前4時半まで)には、星の光跡にちょっと途切れるところが出て残念でした。

 持って行ったカメラは1DX、X4、X7の3台で、レンズは14mm F2.8、10-22mm F3.5-4.5、15-85mm F3.5-5.6です。星の日周運動の撮影は2台体制(X4、X7)にしました。X7だけでも2千枚ほどは撮っているので、全部をコンポジットする前に力尽きてしまいましたので、とりあえず前半の4時間余をお見せします。

 レンゲ畑は近々の田植えまでは残っていそうです。かやぶきの里にはツバメもたくさん飛んでいました。田んぼばかりだから、餌には困らないのでしょうね。
 星の日周運動の撮影は夜通しですが、カエルの合唱で夜でも騒がしいレンゲ畑でした。


蝦夷のエゾリスさん:

 北海道に5月末頃に行こうと思っているのですが、天候次第なので、直前になるまで日程は決まりません。いちばん撮りたいのは星景写真でして、新月に近い日で、なおかつ夜に快晴になりそうな日です。5月24日までは用事があって行けそうにありません。

> 動物限定でお供できればと思います。

 ありがとうございます。ただ、荷物の関係で動物の撮影に向いた望遠レンズは持って行かない可能性があります。せいぜい70-200mmでしょうね(それでも荷物になる…)。


カメキューさん:

> こやつも飛び回っていました(笑)

 クマ蜂ですね。グロテスクな図体に見るからに恐ろしい顔をしていますが、大人しくて刺しません。飛んでいるのを撮るのには向いていそうです。

> 大原女さんって居てはるんですね♪

 あれは大原女の時代行列(お祭り)の云わば見世物です。なるべくそう見えないように撮りました。でも三千院あたりに行くと、参道の土産物店の前で大原女の格好をした売り子がいますけれど^^


婚活七転八起さん:

> お見合い3連敗…会社の大リストラ策の憂き目

 おや、たいへん。写真でストレスを発散してくださいませ。


潮待煙草さん:

 関東オフ会はアルコール歓談&カメラ談義が盛況だったみたいですね。もちろんそれ以上に写真を撮るのも楽しく進んだようで....。

> 生活感があり、そして、背景の雲=モヤの雰囲気が素晴らしくいいです。

 はい。大原女の時代行列の途中で雷雨になったので中止・解散になり、雨が止むのを待って私も帰りかけたときに、後ろを振り向くと遠方の樹林に霧がかかったみたいないい感じになっていて、そこに折よく母と娘の大原女が2組歩いて来たんです。
 うまい具合に観光客やカメラマンも途切れたので、その一瞬を狙ってパチリ。私は滅多にこういう写真は撮らないのですが....(私の好みではないので)。

> ブールデル作「弓をひくヘラクレス(習作)」&モネ作「舟遊び」@国立西洋美術館

 大胆な撮り方ですね!! でも面白い。


hotmanさん:

> スズランかな?

 アセビですね。ウチの庭にも咲いています。

> 燕撮り…自分は流しで狙いますが。

 ぜひどうぞ。hotmanさんの今年のテーマにいかが? 私の場合は〜200mmくらいで撮っており、目の前2mくらいのところを横切るので、一瞬ですね。

 撮影可能な横切り距離が3mとしても、ツバメの巡航速度を60km/h(最高はその3倍)※としても分速1kmですから、3mの距離を飛ぶのは0.18秒になります。巣の近くならスピードを落としているので、それが狙い目ですね。

※以前に道路を飛んでいたツバメを(たまたま車で走っていたので)追いかけてみたら、そのときは時速45kmほどでした。

> しかも行先は、札幌から西へ洞爺湖…北海道と言えば"道東"やろ!

 写真を撮るのなら道東ですね^^ 社員旅行なら温泉があって宴会も楽しめる洞爺湖あたりになっちゃうのかな。


ふくとゆめさん:

 関東オフ会の平林寺ツアーはよかったですね、春の紅葉も歓談も。


ずっこけダイヤさん:

> 蛍は手前から橋の所まで 対岸が多いですね

 そう、まさにこんな感じですね。ホタルがいそう^^

> えぇ、、、組み合わせ?こんなことできるのですね

 今回もやってみました^^ 2枚めの写真です。

書込番号:20860446

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件

2017/05/02 00:08(1年以上前)

ALL EOSご愛用の皆様
今晩は。

追加

>蝦夷のエゾリスさん

コメントありがとうございます。
他流試合はやめておきます。あはははは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2752941/
良い色が出ていますね。
ノビタキはさすがの写り。


>湯ぴかさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2754628/
若葉の中のオオタカがきれいですね。


>婚活七転八起さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2754729/
明るく華やかですね。


>isoworldさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2754716/
ここは1度行きたいところです。
写真で見られてうれしいです。

皆様に幸運をと思い、四葉のクローバーの写真をUPいたします。
では、では。

書込番号:20860536

ナイスクチコミ!6


isoworldさん
クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:366件

2017/05/02 20:58(1年以上前)

レンゲ畑の向こうにかやぶきの古民家

もうひとつの星の日周運動@かやぶきの里(20:08からちょうど3時間の撮影)

かやぶきの里の夜は明るかった(観光化して夜でも灯りがいっぱい)

 
 EOS全機種連のみなさん、All_EOSさん、おは・にち・ばんは。

 かやぶきの里での写真の残りです。観光化して常夜灯もついており、深夜になっても明るくて星が満足に見えませんでした。この時期は天の川(夏の大三角形といわれる明るい部分)は未明に東の空から上がってきます。かやぶきの里ではうっすらとしか見えませんでした。


デジコミさん:

 四葉のクローバーの写真をありがとうございました。何となく幸せになった気分です。それにしても、よく見つけられるものですね。何かコツがあるんでしょうかね。


…では....。

書込番号:20862440

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/02 23:10(1年以上前)

桜ももう終わり・・・

キンセンカ? ガザニア?

安心の・・・なんのこっちゃ?

鉄人? ベーダー卿?

スレ主、All_EOSさん、coolkikiさん、
そしてご参加の皆様、こんばんは。

今日昨日と良いお天気が続いていますね。
明日からの連休はどうなのか気になるところです。


◎ふくとゆめさん

こんばんは。
潮待煙草さんとのオフ会の収穫は如何でしたでしょう?
春の紅葉はなかなか難しいですよね。
撮ってみると思ったほど色が出なくて、
自分は『あれっ?』思うことが度々あります。

>今回も、めちゃくちゃ楽しいオフ会でした。

いいなあ(^^)羨ましい!

またよろしくお願いします。


◎潮待煙草さん

こんばんは。

オブジェの写真、『これ完全に潮待煙草さんの撮った画だは!』
と判る、これが凄い!
この辺りの切り取り方や処理の仕方?もう確立できていますね。

一番いいのは『下痢の原因』(失礼!)の画
角度感といい、背景の処理といい、完璧かと!
またマネさせて貰います。

>アセビかな?

馬酔木のようですね・・・ありがとうございます。
ちゃんと調べればよかったorz

またよろしくお願いします。


◎ずっこけダイヤさん

こんばんは。

ハナミズキ綺麗ですね。
上から?シベ(本当は中にあるのが花かな?)狙い
これは自分も大好きです。

4枚目はフリージア?

またよろしくお願いします。


◎湯ぴかさん

こんばんは。

>葉が茂ってきたので見えないのですが、食事中(小鳥?)のオオタカです。

これからの季節葉が茂ってくると、鳥撮り専門の人にとっては
やっかいなことになりますね。
自分の方は、全方位OKみたいなものですから、
その点、気楽なものですが(^^;

またよろしくお願いします。


◎婚活七転八起さん

こんばんは。

沢山の花々がとても美しい!
晴天のようですのでなおさらですね。
噴水をバックにしたチューリップも素敵!

人生山あり谷あり、これから良いことも沢山控えていると思います。
お互い頑張りましょう!

鉄撮りは、ターゲットを決めてなければ撮りっぱぐれが無いので助かります(^^;
やりだすと止まらないのですけどね・・・

またよろしくお願いします。


◎デジコミさん

こんばんは。

良い場面お撮りですね。

>イソヒヨ
>ウグイス
>コジュケイ

コジュケイなんて撮るどころか見たこともありません orz

5月4日、自分も行きます。
こちらに書き込みますので、どうぞよろしく。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1829/

またよろしくお願いします。


◎isoworldさん

師匠、こんばんは。

かやぶきの里、一面のレンゲが最高に綺麗ですね。
お天気がいいと映えますね、色合いが綺麗!

>アセビですね。ウチの庭にも咲いています。

馬酔木でしたね、いい加減なことを書き込んでしまいました。

燕はいい場所が見つかればまた狙ってみようかな?なんて考えています。

またよろしくお願いします。

書込番号:20862797

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2017/05/03 14:49(1年以上前)

平林寺春紅葉

友禅流しの発表会がやっていたので

銀座の裏道

ロダン作「アダム」@国立西洋美術館

All_EOSさん、みなさん
こんにちわ!(^^)!

昨日からお腹の調子が悪く、今日は休養です。
ということで、GW前半の写真で出していないものを。


>ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2754635/
赤がポイントになっており、このハナミズキの写真、好きです!(^^)!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2754636/
これも黄色のグラデーションが美しい!(^^)!


>湯ぴかさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2754628/
ハイトーンの若い葉の中にいるとオオタカも可愛い鳥に見えますね。
美しい写真だと思います。

>タム90いいですよね。135/2との比較も見たいですね。
実はどっちで撮るか悩んだのですが、花のサイズが小さいのでタムキューを使いました。
135oだとピントが薄くなるので、撮るのが難しくなるので、安全も取りました。


>婚活七転八起さん
いつもながら花のカラフルさを表現されるのが上手いですねえ!(^^)!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2754737/
この写真、すごく好きです。

>カメラ談義をしながら飲むとは、至福のひとときだったことでしょう。
写真を撮ること自体よりはまりそうです(^^;)


>デジコミさん
>この明暗の撮り方が素敵です。
ありがとうございます!(^^)!
角度によってはもっとよくなると思うので、まだまだいろいろ試したいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2754744/
裏山、ということですから人工構造物の上にいるコジュケイなのでしょう。
木や葉だけでなく、こういう人工構造物の中の写真もいいですね。
鳥の美しい色がより際立っていると思います。


>isoworldさん
>レンゲ畑、鯉のぼり、かやぶきの里
ぜいたくな写真ですねえ。

化学肥料がなかったその昔、レンゲ畑と稲作はセットだったそうですね。
今は郊外に住んでいますが、若い頃は都会育ちで、私はレンゲ畑なるものを見たことがありません。
見たいなあ(*´ω`*)

>大胆な撮り方ですね!! でも面白い。
ありがとうございます。
もう少し構図を変えるともっと面白くなると思うんですが、美術館ではひとつの対象物に時間をかけると迷惑になるので、そこが難しい所です。


>hotmanさん
>この辺りの切り取り方や処理の仕方?もう確立できていますね。
いやあ、どうでしょうか。
まだまだ悩みっぱなしです。

>一番いいのは『下痢の原因』(失礼!)の画
そうか、そんなタイトルつけたから下痢しているんだ、昨日今日の私(^^;)
原因を考えていたんですが。

>またマネさせて貰います。
次はマネの絵でも撮ってきましょう!(^^)!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2755632/
ガザニアかな??
F2.8で撮るにはピント位置が難しいと思いますが、ナイスピント位置だと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2755633/
岡崎屋質店が書かれている路面電車の写真、多くないですか?
インパクトが強いので、覚えてしまった(^^;)


ではでは(^^)/~~~

書込番号:20864074

ナイスクチコミ!6


isoworldさん
クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:366件

2017/05/03 17:41(1年以上前)

クマ蜂は飛びもの(昆虫)の撮影練習にはいいけれどグロテスクで見栄えはよくない

ハナムグリになると撮るのが少々難しくなる(画面への収め具合がいまひとつですが)

クロマルハナバチは舌が短いので花の中に潜り込んで蜜を吸う

セイヨウミツバチは吸蜜する花の品定め中に撮るのがコツ…でも小さいので撮りにくい

 
 おは・にち・ばんは、EOS全機種連のみなさん、All_EOSさん。

 連休後半スタートの今日は、薄曇りでした。虫たちは晴れて気温が上がると元気に活動するのですが、今日はどうなかなと思いつつも、カメラを持って様子を見に行きました。

 そうすると…花の周りを飛んでいますね。1時間ほどでしたが、撮ってみました。カメラは1DXで、レンズは私と同じオンボロの100mmマクロ。LEDリング照明(3W×24灯)も付けています。


hotmanさん:

> 桜ももう終わり・・・

 撮り慣れたものですね。

> かやぶきの里、一面のレンゲが最高に綺麗ですね。

 今回は車中泊でした。カセットコンロを持って行って、夕食は缶ビール、ソーセージ(おつまみ)、インスタント焼きそば、ゆで卵、おにぎり、味噌汁....ごちゃ混ぜですが^^ 朝食も似たようなものですけれどビールはなし。
 費用のかからない、こういう遠出撮影は一緒にいかが?


潮待煙草さん:

> 銀座の裏道

 雰囲気が満点ですね!!

> ロダン作「アダム」@国立西洋美術館

 これも、大胆な撮り方ですね!! 面白い。

> 化学肥料がなかったその昔、レンゲ畑と稲作はセットだったそうですね。

 さすが地質学者。レンゲの根っこにはチッソ肥料を形成する作用があるそうで、これを植えると土地が肥えてよい畑になるのだとか。夏の休耕田にはヒマワリを植える農家がありますが、畑がすき込めるし見た目にも良いし....秋の休耕田は雑草が生えると根付き病害虫の発生原因にもなるのでその対策にコスモスを植えて荒れるのを防止したり景観の維持に…。

> 今は郊外に住んでいますが、若い頃は都会育ちで、私はレンゲ畑なるものを見たことがありません。見たいなあ(*´ω`*)

 来年の5月上旬にはぜひお出でくださいませ。かやぶきの里の民宿でアルコール歓談&カメラ談義もやりましょう^^


 明日は南あわじ市の沖にある沼島(ぬしま)で沼島夏祭り−神輿渡御と舁きだんじり(海へ入る)−がありますが、さて、どうしようかなぁ。車で1時間半ほど。天気次第、やる気次第ですね^^;

書込番号:20864440

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:94件

2017/05/03 19:26(1年以上前)

>All_EOSさん
みなさま、こんばんは。
昨日は愛車で三保松原と旧東海道の由比宿までドライブしました。
帰りにたまたま立ち寄った足柄SAには、なんと温泉に入ることができるんです。
強炭酸泉の少しピリピリするお風呂に入り、マッサージまでしてもらいました。

>デジコミさん
春紅葉を撮りに行ったのですが、みずみずしい新緑に心を奪われました。

>isoworldさん
オフ会は撮影時間より飲み会のほうが長く、とても楽しいひと時でした。

>hotmanさん
とてもきれいな春紅葉ですが、PCでみれば、くすんだ赤になっています。光の取り込みが肝心ですね。

それでは、また。

書込番号:20864691

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2017/05/03 20:36(1年以上前)

飛行犬です(笑)

ピョン!!!

ヤッホー!!

よその子ですが(笑)

EOSファンの皆さま、こんばんは(´∀`*)

今日はコレが撮りたくてカメラを始めました!!ってのを撮りに行って来ました(笑)


hotmanさん
大阪城公園にはオオルリは居てますでしょうか?
一度撮りたくて!!(笑)

ふくとゆめさん
秋紅葉いいですね!!てか、潮待煙草さんとの呑みが目当て???(笑)
富士山いいなぁ♪

潮待煙草さん
自分は考えない人!!!です(笑)

ずっこけダイヤさん
蛍は一度撮ってみたいです(´∀`*)

湯ぴかさん
オオタカ良いな!!

婚活七転八起さん
チューリップの塔?凄いっすね!!ずっと立ったままですか?
5D4いっちゃいました(笑)

デジコミさん
イソヒヨドリは綺麗ですよね♪自分も好きな小鳥さんです(´∀`*)

isoworldさん
星も凄いけど、昆虫シリーズが凄いです!!
クマバチは撮りやすいけどグロいですね(笑)



書込番号:20864836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


FPD1500さん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/03 21:04(1年以上前)

>All_EOSさま 皆さま こんばんは

>デジコミさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2754744/
コジュケイという名の鳥なのですね。こんな素敵な鳥に遭遇してみたいです。

>ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2754633/
まだ蛍に遭遇したことはありませんが憧れます。

>潮待煙草さん
一連の春紅葉のお写真、拝見しました。
カメラ片手に奥武蔵に出かけたくなりました。

>isoworldさま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2754716/
京都の蓮華畑良いですね。南阿蘇、大原のお祭りと、風情のおすそ分けいつも有難うございます。

>hotmanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2755623/
綺麗な鳥ですね。いつか望遠を担いで野山を歩いてみたいです。

>ふくとゆめさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2756350/
とても賑やかで圧巻です。

>たおたおvさん Linht-himさん 
お写真に触発されて、ぶらっと江ノ島観光の写真を続きで置かせていただきます。

書込番号:20864908

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/03 21:20(1年以上前)

神戸で撮った・・・

KOBE

NAMBA

岡崎屋質店ばかりじゃありません、都ホテルです

スレ主、All_EOSさん、coolkikiさん、
そしてご参加の皆様、こんばんは。

ゴールデンウィークは皆さん如何にお過ごしになるのでしょう?
長いようなそう長くはないような・・・ちょっと中途半端ですね。

画像はストックからです。


◎潮待煙草さん

こんばんは。

>平林寺春紅葉

やっぱこれだわ、潮待煙草力全開お見事!
葉っぱ超一流ですね、常々感心しています。

と書きながら、シチュエーションを探っていたり・・・(^^;

>岡崎屋質店が書かれている路面電車の写真、多くないですか?

そう書かれて、過去からのストック写真を見直してみますと。
結構多い(^^;
スポンサー比率が高いのか、撮り易いのか・・・
決して選んで撮っているわけでは無いのですけどね(^^;
違うのも上げておきます!

またよろしくお願いします。


◎isoworldさん

こんばんは。

虫の季節がやってきましたね。
自分もそろそろ試運転でも初めて見ます。

>オンボロの100mmマクロ

自分の方は、確か\12,000まで値切った中古 50mm compactmacroと
\5,000にマケさせたライフサイズコンバーター \(^◇^)/

>費用のかからない、こういう遠出撮影は一緒にいかが?

また誘ってください。

よろしくお願いします。


◎ふくとゆめさん

こんばんは。

富士山を良い位置で収めていますね。

前に社員旅行で行きましたけれど
あまりいいのが撮れませんでした・・・
洋上からは撮ることが出来ましたがあまりよくない。
夏場は見ることが出来ただけでも強運とか・・・
それで納得しました。

>とてもきれいな春紅葉ですが、PCでみれば、くすんだ赤になっています。光の取り込みが肝心ですね。

そうなんですよね、秋の紅葉もそうなのですが
撮るときのイメージと帰ってから見る画との乖離が激しくて
自分は何度も落ち込みました。
見た通りは撮れない!その時、これがやっとわかった次第で・・・

またよろしくお願いします。


◎カメキューさん

こんばんは。

>大阪城公園にはオオルリは居てますでしょうか?

大丈夫です!!

と言いたいところですが、ダメかも
春鳥がそろそろ終わりで数が減っているようですので・・・
こういう時には、出演依頼を掛けたいところなのですが
連絡先が掴めません \(^◇^)/

明日は、葉っぱ・花撮り大会なるかもしれません orz
その時は、中之島へGO!

明日はよろしくお願いします。


◎FPD1500さん

こんばんは。

4枚目の海のお写真、良く表現できていますね。
こんな写真大好きです。

exif情報にレンズ名まで表示できているのですけれど
何か方法があるのでしょうか?
少し気になりました。

またよろしくお願いします。

書込番号:20864959

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/05/03 21:52(1年以上前)

お馴染みのフリージア

お馴染みのハナミズキ

つつじ

ブルーベリーの花

All_EOS さん
      又、EOSを愛する皆さん お世話になります。m(__)m

☆ 湯ぴか さん

>>ツバメは、元の家を目指して渡ってきます。よくぞ帰ってきてくれたとの親心ですね。
癒されますね
訪問もいいのですが後始末が大変です。
入り口は常に閉めるようにしていますが暫く、燕さんとにらめっこです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2754628/
えぇ、、よく見つけて撮られましたね
見る撮る、、すご技ですね。、、、あやかりたいです。


☆ デジコミさん

いつも癒されるお言葉有難うございます m(__)m

>>我が家のハナミズキは、今年は見るも無残にほとんど花がありません。
そうですか、、
我が家も今年、チラホラです。。家内に昨年花芽を種と間違って
採っていないだろうね、、聞いたほどです。。。来年お互い楽しみにしましょう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2754744/
私も初めて見たので辞典で見るとおっしゃる通りですね。
野鳥の種類多いですね。。。600mm凄い
野鳥撮るとなると600mm×粘り+眼力でしょうね
私には、残念ながら皆無です(*_*;


☆ isoworld さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2754726/
凄い、、何時拝見しても凄すぎます
美山かやぶき、、全国的に訪問されているのですね。

>>星の日周運動の撮影は夜通しですが、カエルの合唱で夜でも騒がしいレンゲ畑でした。
カメラの狙う方角も難しいですようね。。匠の技、、凄いです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2756224/
今日、ふじ の蜜を求めて飛んでいたので必死に追いましたがダメでした
飛びものは難しいです。


☆ hotman さん

>>4枚目はフリージア
花の名前有難うございました。。M(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2755636/
南海電鉄ですね、、鉄人に会いに行きたいです
ズーム流し流石ですね、、、私はいまだに流しで苦しみながらチャレンジ中です(*_*;


☆ 潮待煙草 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2756095/
撮りたい一枚です。。。マクロ+撮る技、、、これは私には無理ですが
チャレンジしたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2756096/
滝が流れ落ちるような撮り方素敵ですね。


☆ ふくとゆめ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2756347/
わぁぉ・・・撮りたい
癒される素敵ないい画ですね。


☆ カメキュー さん

>>蛍は一度撮ってみたいです
孫の手に乗った蛍は撮ったことあるのですが
私も乱舞している光景を一度でも撮りたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2756467/
このような撮り方出来るのですね。
我が愛犬で時々チャレンジするのですが全くダメです。。
この画を参考にこれからもチャレンジします。

書込番号:20865040

ナイスクチコミ!7


isoworldさん
クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:366件

2017/05/04 07:59(1年以上前)

私の注文どおりに桜の下を歩いてくれた笑顔の大原女

老いも若きも大原女(雷雨が去った後で談笑)−場違いな人を入れずに写すのに一苦労

レンゲとかやぶきの里の上で星が日周運動をする(20:12〜13:33までの5時間21分)

吸蜜する花を物色するセイヨウミツバチ

 
 連休後半の2日め(今日のことです)は昼過ぎまで晴れるようですね。沼島(南あわじ市)での夏祭りを撮りに行こうかどうしようか、思案中です。神輿渡御と舁きだんじりがあり、盛り上がったところでだんじりが海に突っ込む場面がある.....はず....のです。

 貼り残しの写真を出しておきます。これをしないとフンギリが悪くて…。3枚めの写真@かやぶきの里は8時間余りの撮影の前半約5時間20分です。それ以降は雲が広がって星が見え隠れしていたためにコンポジットは諦めました。この写真でも星の光跡がちょっと途切れたり霞んだりしているのは雲の影響です。


ふくとゆめさん:

 三保の松原には撮影に行ったことがあります。富士が眺望できて、まさにこんな感じでした。大漁旗を掲げた漁船の写真は見事な描写ですね。


カメキューさん:

 以前の写真が蘇ってきました。ワンちゃんの名前は忘れましたが^^;

> よその子ですが(笑)

 ジャレあってますね。ピントが合っていればサイコーです。


FPD1500さん:

 さすがに5DSはシャキッとした写りですね。これも江ノ島でのシーンでしょうか。


hotmanさん:

> 神戸で撮った・・・

 ブルーモーメントのナイスタイミングですね。被写体も絵になっていいし。

> KOBE

 この場所よりももうちょっと南の、場合によっては神戸空港の近くまで行って夜通し星の日周運動を撮ってみたいという構想が以前からあるんです。ここはみなと神戸海上花火大会が撮れるベストポイントでもありますね。


ずっこけダイヤさん:

> お馴染みのハナミズキ

 実に綺麗な色で撮れていますね!!

> カメラの狙う方角も難しいですようね。

 はい。カメラをセットした位置はかなり低く、ファインダーを覗けませんでした。それで苦労が…。膝をついたり寝そべるのは、下が湿っているので出来ませんで。
 それと長時間持つ外付けバッテリーを用意したり結露防止対策※をレンズに施したりで、結構手間がかかりました。写真では見えない処で手間があるんです。

※案の定、車のフロントガラスやルーフは結露してビッチャンコになっていました。撮影が終わったら三脚も濡れているのに気が付きました。


書込番号:20865805

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2017/05/04 14:23(1年以上前)

日本一距離の短い電停。その間60m。

行先は遠く、乗車は短く。(高知市内にて)

浜昼顔と景勝地

左へ行く途中で下車したところから。やっぱり讃岐は安いです。

こんにちは。
hotmanさんに牡丹をすすめておきながら、実は先月末から四国へ行っていました。

うどん、かつおのたたき、鯛飯、日本酒、どれもよかったですよ〜w

>hotmanさん
神戸はどこを撮ってもサマになりますよね。
以前、元町の大丸近くでフェラーリ(確か360だった)が通りましたが、石畳の異国情緒あふれる景色と
マッチしていて思わずカメラを向けた覚えがあります。

>ふくとゆめさん
なになに、足柄SAに温泉、と…。
よく富士SWの帰りに泊まる時は箱根で温泉に行っていますが、行きにここもいいかも(メモメモ)。
三保の松原…
全く同じ地点で4年前、撮っていますが
ここはやっぱり冬がいいのでしょうかねえ。
一回はくっきりと見てみたいです。

>FPD1500さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2756492/
青い景色とヨットが爽やかですね。

>デジコミさん
いやいや、日勤だと似たような状態になりますよ(お
深夜専門になってまだ、うつらうつらしてしまうのはマシになりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2754746/
光が柔らかく気持ちよさそうです。

>ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2754632/
居るのはゲンジボタルなのでしょうか?
家の近くにはヘイケボタルがいましたが、バルブでも光があまりはっきりと写ってくれないので
この夏は清滝あたりでも行こうかなあと思っています。

>isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2756241/
そうなんですよねえ。
見ていて一番見栄えがするハチと言えばこれなのですが、
なんせ小さくてタムロンのマクロだと追いかけられない素早さなのが難点ですね。
EFsに35mmマクロがライトも付いているらしいのですが、これの望遠版があったら是非とも、試してみたくなりますよ。。。

>潮待煙草さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2756097/
夜のネオンも似合いそう。

>カメキューさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2756479/
ローアングルですか?なんだか狩りをしているみたいです。


ではでは。
また午後から曇ってきた京都からでした。

書込番号:20866542

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2017/05/04 17:56(1年以上前)

All_EOSさん、みなさん
こんばんわ!(^^)!

今日は家でやることがあり、近所で少し撮ったのですが、あまりいいものがありません。

ということで、春紅葉の続きの写真を。
昨年の写真と構図やパターンが似ていたので、これまで意識して貼っていませんでした。

明日はお女房様とちょっと遠出して撮ってきます。


>isoworldさん
>来年の5月上旬にはぜひお出でくださいませ。
来年5月は遠いですね(^^;)
実は2万円ほど旅行券が余ってまして、これを使って関西方面に格安で行けないかを悩んでいるところです。
選ばれた新幹線&ホテルならば、2万円ちょっとの大阪パックがあるのですが、なにせ土曜日はすでに埋まっている(-_-;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2756860/
いい雰囲気だなあ(*´ω`*)


>ふくとゆめさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2756347/
素晴らしい!(^^)!
見事な構図と浮かんだ富士ですね。
船は飛鳥Uと思いましたが、ちょっと違うかな?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2756349/
この切り取り方も素晴らしいと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2756351/
この構図は考え抜きましたね!(^^)!


>カメキューさん
>自分は考えない人!!!です(笑)
センスが一流だから!(^^)!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2756467/
楽しそう!(^^)!


>FPD1500さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2756494/
構図、ピント、色、光、すべて素晴らしいです!(^^)!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2756521/
洞窟内でしょうか?
凄い絵ですね。
色が美しい。SIGMA ART恐るべし。


>hotmanさん
>結構多い(^^;
でしょう!(^^)!
実はいくらかもらっていたりして(^^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2756529/
神戸と大阪中心は、やっぱり雰囲気が違いますねえ(^^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2756530/
この流し撮り、私のお気に入りです。
シャープです。


>ずっこけダイヤさん
>滝が流れ落ちるような撮り方素敵ですね。
これは嬉しい言葉をいただきました。
そんな感じを作ろうと写したので。
でも、魚は海の魚なんですけどね(^^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2756569/
うまいですねえ(*´ω`*)
左上の光源の大きさと、そちらへ向かうように咲くフリージア。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2756570/
ハナミズキの赤い所は花ではないんですよね
花は中心の塊のところに小さく咲くと聞いています。
その塊にうまく光が当てっており影が邪魔しない。
お見事です。


>ごーるでんうるふさん
>うどん、かつおのたたき、鯛飯、日本酒、どれもよかったですよ〜w
うらやましい(*´ω`*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2757099/
海に撮りにいきたくなりました!(^^)!


ではでは(^^)/~~~

書込番号:20866951

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:94件

2017/05/04 21:12(1年以上前)

平林寺

深大寺

野川の川辺

深大寺の鬼太郎茶屋

>All_EOSさん、みなさま、こんばんは

>カメキューさん
もちろん潮待煙草さんとの?み語りが目的です。あまり飲めないのですぐ寝てしまいますが。

>FPD1500さん
風が強く、大漁旗がはためいていました。300oくらいの望遠が欲しいなと思いました。

>hotmanさん
富士山は冬がくっきり写るそうです。この日の富士さんは霞を纏っておられました。

>ずっこけダイヤさん
洋上から富士山をみてみたいです。静岡から見る富士山は男性的(荒々しい)で、山梨から見ると女性的(やさしい)にみえます。

>ごーるでんうるふさん
SAでお風呂に入り、マッサージしてもらい、疲れが吹っ飛びましたが、一泊したくなったほどです。三保松原には、じゅげむの五劫の擦り切れ岩があると思っていました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2757099/
浜昼顔の構図が素敵ですね。

>潮待煙草さん
たまたま客船が清水港に入るところを見たのでパチリ。船名がわかるかとPCでアップしたら、船窓がぐにゃぐにゃ歪んでいます。大気の具合でしょうか。

>isoworldさん
大漁旗の写真は、旧東海道の由比漁港で撮りました。小さな漁船が小さな港にひしめいて、とてもきれいでした。名物の桜エビをたらふく食べました。さしみ、茹で、から揚げ、甘辛煮etc.‥

それでは、みなさま また。

書込番号:20867466

ナイスクチコミ!8


湯ぴかさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件 鳥たち 

2017/05/04 21:46(1年以上前)

キビタキ

センダイムシクイ

EOS愛好家の皆様

やっと夏鳥(キビタキ、センダイムシクイ)が撮れました。

デジコミさん
40Pリバースですね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2754804/

hotmanさん
多種多様なギアで全方位、すごいですね。 美しいですね、キビタキ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2755623/

潮待煙草さん
>ハイトーンの若い葉の中にいるとオオタカも可愛い鳥に見えますね。
ありがとうございます。タムキュウ柔らかいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2756095/

ずっこけダイヤさん
>見る撮る、、すご技ですね。 
鳥は気力と諦めが肝要です。釣りと似ているかも。 40Pはいつも入っているのですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2756574/

ではまた。

書込番号:20867540

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/05/04 23:24(1年以上前)

家の前に毎日会いに来てくれます

この程度しか撮れません

足元から飛び出し慌てて田んぼの方で撮れました

All_EOS さん
      又、EOSを愛する皆さん お世話になります。m(__)m

☆ isoworld さん

>>フロントガラスやルーフは結露。。。撮影が終わったら三脚も濡れているのに気が付きました。
凄いですね
とても真似できません。
画を見て楽しませて頂きます(#^.^#)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2756860/
わぁぉ、、懐かしい 昔、会社のクラブで撮りに行きました
明るい素敵ないい画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2756865/
わぁ、、これまたすごい撮り方
機材+撮る匠の技ですね


☆ ごーるでんうるふ さん

>>居るのはゲンジボタルなのでしょうか?
ゲンジボタルもいます。。。今年、チャレンジできるかな?
手に止まった蛍は撮ったことあるのですが。。
我が地での蛍撮りは二人ほどとっていましたが結果聞いていません
良ければ会話で伝わってくるのですが多分厳しいのでしょうね。

前回の河川(白鳥川)今は、田んぼの時期で濁りに濁っています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2757099/
琵琶湖湖岸砂浜にも生えていますがあまり気に留めなかったのですが
素敵ないい画ですね。
機会があったら行ってきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2757098/
ユニークな楽しい素敵な画ですね


☆ 潮待煙草 さん

>>うまいですねえ(*´ω`*)
おおきにm(__)m
このおお言葉を糧にこれからもチャレンジしていきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2757256/
マクロの使い方凄いですね
私もこの撮り方好きですが。。。難しいです。


☆ ふくとゆめ さん

>>洋上から富士山をみてみたいです。静岡から見る富士山は男性的(荒々しい)で、山梨から見ると女性的(やさしい)にみえます。
見る位置で凄く変わるのですね。
男と女の持ちつ持たれつの良いなかでしょうね
一度見てみたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2757450/
凄い色彩の素敵ないい画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2757456/
おぉ。。ゲゲゲの鬼太郎、、癒されますね。


☆ 湯ぴか さん

>>鳥は気力と諦めが肝要です。釣りと似ているかも。 40Pはいつも入っているのですが
諦めは私の得意ですが気力は。。。だめです ( ..)φメモメモ
40mmは、たまに取り出して使っていますが良いレンズです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2757484/
凄か、、横目でちらっとカメラ目線
見事な撮り方ですね。

書込番号:20867795

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2017/05/04 23:34(1年以上前)

EOSファンの皆さま、こんばんは(´∀`*)

本日はhotmanさんとデジコミさんとのオフ会に参加させていただきました!!
お二人と色んな話しが出来て楽しいひと時を過ごせました♪
hotmanさん、デジコミさん
改めてまして、ありがとうございました!!!
また、宜しくお願いします。

あの後、5D4はエラーも出ずに普通に動きました(笑)
何だったんだろう???


では、今日の成果をペタペタ!!


書込番号:20867813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/05 00:43(1年以上前)

お二人とお会いする前に

サンコウチョウはいいのが撮れませんでした

こどもの日前日ということで盛大に泳いでくれました

なかなか難しいものですね

スレ主、All_EOSさん、coolkikiさん、
そしてご参加の皆様、こんばんは。

本日は、デジコミさんとカメキューさんとのオフ会でした。

大阪城公園での出物がもう一つでして・・・
結局カメキューさんが予定されていた伊丹空港での撮影に
同席させてもらいました。
飛行機撮影は久しぶり、というかこれほどとったのは初めてでしたので
勝手が良くわからずいずれまた撮りに行こうと考えています。

デジコミさん・カメキューさん、楽しい一日をありがとうございました!

皆様への辺レスは今日のところはご勘弁ください。

書込番号:20867959

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件

2017/05/05 06:47(1年以上前)

ALL EOSご愛用の皆様
おはようございます。

昨日は、hotmanさん、カメキューさんとでオフ会ができました。
お二人との会話が一番良かったです。
普段写真仲間がいませんので、この時とばかりに話させていただきました。
お二人には迷惑をおかけしたようでごめんなさいね。

「あと少しすれば人気のサンコウチョウもやってきます(GWの頃です)」
とRACKLさんに教わった通り、サンコウチョウが撮れました。
ありがとうございます。
写りと構図はご勘弁を。

午前中はhotmanさんに誘導していただき、サンコウチョウをファインダーに収めることができました。
午後からはカメキューさんに伊丹空港に連れて行っていただき飛行機を写してきました。
この空港は一度は行きたいなあ、と考えていたのが実現できありがたかったです。
お二人には感謝感謝です。

パソコンが古いため、昨晩から取り込み現像としながら、フリーズの繰り返しでようやく書き込みができました。
そろそろ新しいパソコンを購入しなければきつそうです。

では、この辺で失礼いたします。

書込番号:20868187

ナイスクチコミ!7


isoworldさん
クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:366件

2017/05/05 10:04(1年以上前)

沼島の漁港で大漁を祈願してのだんじりの練り回し

法被を着た女の子たちがいちばん興に乗って踊り騒ぐ

五月の空の下に沼島ではいちばん賑やかな日でした

最高潮に達すると海へだんじりで突っ込む(ND8使用で1/20秒のシャッター)

 
 EOS全機種連のみなさん、All_EOSさん、おは・にち・ばんは。5月連休後半も半ばとなってきました。みなさん、あちこちにお出かけでしょうかね。

 私は昨日は沼島(ぬしま)の春祭り(夏祭りと言う人もいる)を写しに行ってきました。

 沼島は淡路島の南西にあり(黒岩水仙郷の近くです)、南あわじ市の沖に浮かぶ周囲10km足らずの小さな島(人口500人余り)です。鱧がおもな海産物になっています。乗って行った車は淡路島の土生(はぶ)漁港に置いて、連絡船で沼島に渡りました。

 その沼島で1年でもっとも賑わうのが5月3日と4日に開かれる春祭りで、大漁祈願のだんじり唄を歌いながら曳くだんじりや担ぐだんじりとともに漁港の周りを練り歩きます。

 それだけなら特に珍しくはないのですが、盛り上がりが最高潮に達すると(おもに2日めの午後)、だんじりが威勢よく海に突っ込むのです。その様子は圧巻です。
 お神輿を海の中まで担ぎ込む例はありますが、だんじりを海まで入れる例はまずありません。それが狙いで撮りに行ってきました。

 それにしても腹に響き渡るような太鼓の音とチャンチリリンの鐘の音に合わせてだんじりの上には男衆が音頭をとり、だんじりの周りでは法被姿の若い女の子が踊り回り、その賑やかさと陽気さには圧倒されます。子供たちも楽しそうでした(この次に写真を貼りますからね)。

 持って行ったカメラはX7、レンズは15-85mmと70-200mm、それにND8のフィルターです。


ごーるでんうるふさん:

> …実は先月末から四国へ行っていました。

 結構、行動力がありますね!! 写っているのは土佐電でしょうかね。何回か乗ったことがありますよ。でも「日本一距離の短い電停」は知りませんでした。へぇ〜。
 ま、途中から路面電車化していますから、電停もあってないようなもので^^

> 浜昼顔と景勝地

 桂浜みたいですね。綺麗な光景です。

> うどん、かつおのたたき、鯛飯、日本酒、どれもよかったですよ〜w

 高知は飲み屋、赤ちょうちんが多いですからねー。それと代行運転が\(^0^)/


潮待煙草さん:

 ネコの次の潮待煙草写真ってのが見えてきました。あまりいいものがありません....とは言いながら、なかなかのものだと思いますが。

> 実は2万円ほど旅行券が余ってまして、これを使って関西方面に格安で行けないかを悩んでいるところです。

 それなら近県移動(車)と宿(安い民宿ですが)はこちらで持ちますから、ぜひ泊りがけでお出でくださいませ。ただしアルコール代は潮待煙草さん持ちで。ここを持つと底が知れませんので^^ 他のみなさんもどうぞ。


ふくとゆめさん:

> 平林寺

 緑の濃淡がすばらしい!!

> 小さな漁船が小さな港にひしめいて、とてもきれいでした。

 私もこういう光景は好きです。いいですよねー。ある意味で日本の原風景みたいなところがあります。


湯ぴかさん:

> センダイムシクイ

 私は鳥については疎いので、初めて見聞きしました。勉強になります。


ずっこけダイヤさん:

> ゲンジボタルもいます。。。今年、チャレンジできるかな?

 醒ヶ井の近くまで行くと、ゲンジボタルの里(でしたっけ?)がありますものね。ホタルの生息にはいいところみたいです。


カメキューさん:

 飛行機の3枚めと4枚めの写真。いいですねー。こういうのが好きです。


hotmanさん:

 hotmanさん、デジコミさん、カメキューさんとのオフ会ですか。いい機会だったみたいで。伊丹空港まで行かれたんですね。

> なかなか難しいものですね

 バックに見えるマンション群は、ウチからも(ちょっと別の角度で)見えます。近くにいながら滅多に伊丹空港には撮りに行かないんですけれど。たまには行かないと....。


デジコミさん:

 hotmanさん、カメキューさんとオフ会ができてよかったですね。

> 普段写真仲間がいませんので、この時とばかりに話させていただきました。

 話が弾んだことでしょう。私もふだんは一人で行動していますので、話し相手があればいっそう楽しくなるのですけれど。

書込番号:20868524

ナイスクチコミ!9


isoworldさん
クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:366件

2017/05/05 10:31(1年以上前)

わたしはなにをすればいいの?

父の期待(撮影の許可は取ってあります)

ねじり鉢巻きに祭りの法被…一丁前

 
 
 続いて、沼島の春祭りで見た子供たちです。今日(5月5日)は子供の日ですからね。

 あ、そうそう、上のスレで書き落としがありました。2枚めと3枚めの写真はノーファインダー撮影です。いちいちファインダーを覗いてはおれませんからね。
 また1枚めの写真のキャプションでだんじりと書いたのはお神輿の間違いでした。訂正しておきます。

 こちらでも使用したカメラはX7、レンズは70-200mmと15-85mmです。ファインダーはっしっかり覗いて撮影しています。


書込番号:20868582

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/05 21:49(1年以上前)

マミジロ♀

マミジロ♂

参考にならんサンコウチョウ 周りがうるさすぎ

コルリ

スレ主、All_EOSさん、coolkikiさん、
そしてご参加の皆様、こんばんは。

本日も大阪城公園へ、昨日サンコウチョウはあまりいいのが撮れませんでしたので
リベンジ?のつもりでしたが、大勢集まっていましたので結局他へ逃げました。
本日とれたのは、マミジロ♂♀・アカハラ・コルリ・キビタキ位
サンコウチョウは証拠写真だけです。
マミジロの撮影では手持ちで座り込んで、低い位置から狙いましたが、
シャッター速度も1/50とかなると鳥が少しでも動くともうダメ、
一瞬止まったその時が狙いです。


◎ずっこけダイヤさん

こんばんは。

>お馴染みのハナミズキ

これいい角度から撮影されていますね。
今度真似させてもらいます。

ブルーベリーの花は初めて見ました。
小さそうに見えますね。

電車の流しは、動きの予測がつきますので
そう難しくないですよ。
使づくに従て速く振るだけなので・・・

>家の前に毎日会いに来てくれます

ペアになっているのでしょうか?
ヒナの誕生が楽しみですね。
ヒナが巣立って一緒に行動している時なんかは
結構撮れますので、その時狙ってみては?

またよろしくお願いします。


◎isoworldさん

こんばんは。

>老いも若きも大原女(雷雨が去った後で談笑)
>−場違いな人を入れずに写すのに一苦労

もう少し左に振った方がさらに良かったよう (o゚Д゚)=◯)`3゜)∵
失礼しました・・・

神戸は画になり所が多いですね。
うちの近所とは大違い(^^;

>沼島の漁港

若い女性が多いようですね・・・
その辺りを中止に撮影しているとか
いやなんでもありません。

またよろしくお願いします。


◎ごーるでんうるふさん

こんばんは。

>hotmanさんに牡丹をすすめておきながら

申し訳ない・・・撮ってないんで。
何処か近くを探してみます・・・

流石ナナメ撮りも師匠が撮ると違う!

とさでん・・・良いですね。
素朴なカラーリングが街に似合っていますね。

またよろしくお願いします。


◎潮待煙草さん

こんばんは。

>春紅葉の続きの写真

実は最近、意識して葉っぱも撮影しています。
春の葉は生き生きとて綺麗ですよね。
鳥が撮れない時、貼りますのでよろしく。

神戸はね、やっぱりおしゃれ。
東京だと「粋」って言うのかな?

明石はど田舎です(ついでに書いとく)

またよろしくお願いします。


◎ふくとゆめさん

こんばんは。

>平林寺

まるで絨毯のよう!
重なり合った葉の緑の色合いが違って綺麗ですね。

>深大寺

これは綺麗に色が出ていますね。
背景の若葉も綺麗ですね。
白く見えるのはユキヤナギなのでしょうか?

またよろしくお願いします・


◎湯ぴかさん

こんばんは。

>センダイムシクイ

ムシクイ・・・結構いるのですけれど
きちっと撮れません。
『え〜い、ジッとせい!』と怒鳴ってみても
逃げるだけです orz

またよろしくお願いします。


◎カメキューさん

大変お世話になりありがとうございました。

流石、抑えなくてはならない所はすべて抑えていますね。
金色の陽光中を飛ぶ旅客機・・・これいいですね。

サンコウチョウも綺麗に撮れている。

飛行機は流石!
参考にさせて貰います。

機会がありましたら、また一緒に撮影させてください。


◎デジコミさん

こんばんは。

サンコウチョウの飛翔まで撮影されていたのですね。
凄い!

すっかりお世話になりありがとうございました。
楽しい一日を過ごすことが出来たことを感謝しております。

写真撮影について仕事についていろいろと為になる
話をお聞きし、遅くまで話し込んでしまいご迷惑を
おかけしたことを反省しています。

また機会がありましたらご一緒に撮影してみたいと考えております。
その時はまたよろしくお願いします。

書込番号:20869847

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2017/05/05 22:37(1年以上前)

こんなところで抱卵中かと思いきや

開けたところに出てきてくれました。

小っちゃかったです

まだ飛べそうにありません(笑)

EOSな皆さん,こんばんは〜

レスやナイスありがとうございます。

探鳥のヒナを見に行ってきました。
生後10日ぐらいでしょうか。
親の庇護の元安心しきっているようでかわいらしかったですよ。
コメントは妄想です

ハリニゲすみません。

では (^.^)/~~~

書込番号:20870002

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2017/05/05 22:45(1年以上前)

EOSファンの皆さま、こんばんは(´∀`*)

昨日、突然5D4がエラー70を表示して電源が入らなくなり本日キタムラに持って行ったら新品に換えてもらえました!!(笑)
購入ひと月だったのでキタムラの店長さんがすっきりと保護シールも全て交換してくれました!!
hotmanさん、デジコミさんお騒がせ致しました。

hotmanさん
今日も大阪城に行かれたんですね♪飛行機はハマりますよ!!(笑)

デジコミさん
凄い!!飛翔シーンも撮影出来てたんですね♪自分は尾っぽだけ写ってました(笑)

isoworldさん
お祭りでのお子ちゃまのハッピ姿が可愛らしいです♪

潮待煙草さん
スポットライト風の雰囲気が狙いですね!!
今度、真似させていただきます(笑)

ふくとゆめさん
潮待煙草さんとのオフ会で撮影技術を習得したんですね♪2枚目の紅葉が凄くいいです(´∀`*)

湯ぴかさん
小鳥さんは難しいですね♪特にポジショニングが大切だと昨日思いました!!(笑)

ずっこけダイヤさん
藤に付きもののクロくてグロい奴ですね!!(笑)
ツバメはなかなか飛翔シーンが撮れない自分です(笑)


では、カメラを交換して貰ってそのまま撮影に行った中之島のバラ達です( ̄∇ ̄)

書込番号:20870024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


isoworldさん
クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:366件

2017/05/06 08:02(1年以上前)

お神輿を取り囲んで....

だんじりが海に突っ込む(こちらは高速シャッターで)

くそぉ!! テコでも動かぬ(ND8使用)

お神輿を揺り動かす(ND8使用)

 
 今日あたりが連休の帰省ラッシュになるみたいですね。一昨日の午後5時前に南あわじからの帰りで神戸淡路鳴門道の舞子トンネルに向かっていたら、連休途中であるにも関わらず8kmの渋滞でした。
 今日はそれが45kmにもなる予想だそうで、45kmともなると淡路島を縦貫する高速道路の2/3が車で詰まってしまいそうです(恐ろしい)。

 沼島の写真の残りを貼っておきます。あ、そうそう。沼島の子供の写真が1枚消され、3枚になってしまいました。子供でもダメなんですかね、お尻を見せては。

 今日は曇りのち小雨。写真はなしかな。鈍った体をジムで鍛え直す??


hotmanさん:

 この連休は鳥三昧だったみたいですね。ゴーヨンとテレコンが大いに役立ったみたいで。

> もう少し左に振った方がさらに良かったよう (o゚Д゚)=◯)`3゜)∵

 その写真に拘ると何を言われるか分かりませんから…。でも偏った写真はありますよぉー^^

> 沼島....若い女性が多いようですね・・・

 はい。法被を着て元気に騒ぎまくっているのは10代から20代くらいの娘ばかりで、男は影が薄い(せいぜいだんじりの上に載って音頭をとっているくらい)状態でした。レンズが勝手にそちらに向くので困ります。


蝦夷のエゾリスさん:

 タンチョウも子育ての時期に入ったんですね。こんなに近くで撮れるとは!!


カメキューさん:

> 突然5D4がエラー70を表示して電源が入らなくなり本日キタムラに持って行ったら新品に換えてもらえました!!(笑)

 不幸中のラッキー(最大級)ですねー。私のカミさんも新しいのに交換....ってなことを書くと削除かな(汗)

書込番号:20870676

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2017/05/06 12:56(1年以上前)

多摩川の上流です

藤のタイミングに合わなかった(^^;)

ハナミズキと春紅葉

マムシグサ?

All_EOSさん、みなさん
こんにちわ!(^^)!

昨日はお女房様と奥多摩方面に行ってきました。
というか、小澤酒造という酒蔵がメインの目的なんですが。

関西方面の方が多いのでちょっと位置関係を書いておくと、東京都と神奈川県の間に流れる多摩川の上流にあたります。
水がとても綺麗で、綺麗な水でしか育てられないワサビが作られています。
もちろん、夏になれば鮎が食べられます。

そのきれいな水を使って作られているのが小澤酒造・澤乃井という日本酒です。
酒類の写真もありますが、今日は植物類ということで。


>ふくとゆめさん
>船窓がぐにゃぐにゃ歪んでいます。大気の具合でしょうか。
海ですからねえ、海面付近は歪んでしまうおnでしょう。

深大寺に行かれたのですね。お蕎麦、食べました?
深大寺付近の「はけ」と呼ばれる崖線と湧水は面白い植生を示してくれます。
野川付近は様々な植物がみられると思いますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2757456/
この写真、雰囲気があって凄くいいですね!(^^)!


>湯ぴかさん
センダイムシクイ、緑の中に緑の鳥は探すのが難しそうですね。


>ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2757614/
何を叫んでいるのでしょうか(^^;)

電線が雰囲気を作ってくれているような構図だと思います。


>カメキューさん
鉄鳥の写真はさすがですが、私はこれが一番のお気に入りですね。
飛行機のマクロ撮影!(^^)!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2757635/

バラはこれが好きですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2758454/
よくぞこの角度から撮られた、と思います。
光と影のバランスがいいと思います。
角度によって雰囲気が変わりますからねえ。


>hotmanさん
とうとう、鉄鳥にいきますかねえ!(^^)!
これからは飛行機の流し撮りがメインになるとか。

>サンコウチョウはいいのが撮れませんでした
サンコウチョウのこの目は素晴らしいですよ!(^^)!

>サンコウチョウはいいのが撮れませんでした
バックの雰囲気がすごくいいです!(^^)!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2758350/
スタイリッシュなオシャレな鳥ですね。

>明石はど田舎です(ついでに書いとく)
埼玉に住んでいるので、なんも言えません(-_-;)


>デジコミさん
オフ会、楽しそうでよかったですね。
私も関西方面のオフ会、なんとかしたいのですが。
でも、有機鳥も鉄鳥もだめです。
なにしろ、レンズがない(^^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2757797/
美しい写真です!(^^)!


>isoworldさん
沼島、TVで知っています。
むかし、お見合いイベントが沼島でありました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2757924/
素晴らしい写真ですねえ。
これがノーファインダーとは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2757925/
お見事です。

>沼島の子供の写真が1枚消され、3枚になってしまいました。
難しいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2757940/
かわいい(*´ω`*)
こういう写真は親御さんがたまらないでしょう。

>それなら近県移動(車)と宿(安い民宿ですが)はこちらで持ちますから、ぜひ泊りがけでお出でくださいませ。

行く方法をなんとか模索してみます!(^^)!

>ただしアルコール代は潮待煙草さん持ちで。ここを持つと底が知れませんので^^ 

正しい選択かと(^^;)


>蝦夷のエゾリスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2758437/
なんと素敵な光景でしょうか(*´ω`*)
無事に大きくなってほしいですね。


ではでは(^^)/~~~

書込番号:20871297

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/05/06 18:22(1年以上前)

流し。。練習中です

愛犬パールで〜す

シャガ

All_EOS さん
      又、EOSを愛する皆さん お世話になります。m(__)m

大型連休中は、琵琶湖湖岸周辺は車車で大変です。

☆ hotman さん

>>電車の流しは、動きの予測がつきますので
   そう難しくないですよ。
ファインダーから見ていたらカメラが先行又は後追い。。悲しい限りです
これからも皆さんの画を見ながらチャレンジしていきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2757704/
凄い1000mm。。見事な撮り方ですね
これで夜間飛行機であればド迫力満点でしょうね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2758350/
大阪城、、良い場所ですが鳥を見つけ撮る技が難しながら何時も見事に
撮られていますね。。すご技です


☆ デジコミさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2757799/
わぁぉ・・凄いタイミング。。飛行機+月齢7.6良いですね。。。私も撮りたいです。
以前、コンデジで月の前を飛んでいる飛行機を偶然に撮った以降
縁がありません。


☆ isoworld さん

>>醒ヶ井の近くまで行くと、ゲンジボタルの里
行ったことないのですが表示板をよく見かけますね。
三島池は、伊吹をバックに記念写真を?
撮りに行くのですがここも蛍の為、管理されています。
身近にありながら私は、情報にうといです( ..)φメモメモ

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2757924/
広角の味を出された迫力のある素敵ないい画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2757940/
可愛い。。カメラ目線。。。撮る人柄を見極めているのですね 良いですね癒されます。


☆ 蝦夷のエゾリス さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2758433/
よく見つけましたね。。そうだ庭の一角でしょう。。羨ましい限りです。


☆ カメキュー さん

>>ツバメはなかなか飛翔シーンが撮れない自分です
つばめの飛翔にAFが追従できない
されど又、再チャレンジします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2758453/
イエローの表現凄いですね。。マクロ+撮る技良いですね。


☆ 潮待煙草 さん

>>電線が雰囲気を作ってくれているような構図だと思います。
有難うございます m(__)m
燕さん大きな口を開けて橋の所まで飛翔姿を撮りに来い??
それとも入り口の戸を開けての催促でしょうか。。燕がいると閉める様にしています。
後始末が大変です(*_*;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2759040/
バックの処理。。。流石マクロ+撮る技ですね凄いです。

書込番号:20872050

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件

2017/05/06 19:12(1年以上前)

寝る前に飲むお薬

おまけ

>All_EOSさん
EOSオーナーの皆様 ^^ちっわ

皆さんGWを満喫されているようで何よりです。
レスの速さについていけません(苦笑
頑張ってレスを書いたのですが、エラーで全部消えてしまいました。
なので、本日は張り逃げさせていただきます。

私事ですが、体調を崩していまして、薬漬けな日々を送っています。
UPした写真は夜、寝る前に飲む薬です。こうして撮ると綺麗かなと。

書込番号:20872181

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件

2017/05/06 22:25(1年以上前)

ブラック団X

ALL EOSご愛用の皆様
今晩は。
連休の中日ですが仕事に行ってきました。
何事もなくほっとしています。
皆様はいかがでしたでしょうか。

庭で咲いたスズランです。
昨年、友人にスズランをプレゼントしたのでまばらになってしまい、グリーンをバックに写したかったのですができませんでした。
ならばと、暗そうなバックを選び花と水平になるように頭を地面にくっつけて写しました。
使用レンズはパンケーキで手持ちリバースで写しました。
絞りはF8です。

.isoworldさん

コメントありがとうございます。
はい、話題が豊富で楽しかったです。
isoさんの縁側で参加できそうなのを検討しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2754716/
これの放水を見てみたいのですが、仕事の割り振りがちょっと難しそうなんです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2756863/
素敵な笑顔ですね。
でも、この瞬間にシャッターが押せるのがすごいですね。
天然の水洗便所がなくなった?


>hotmanさん

先日は遅くまでありがとうございます。
飛翔はたまたまですが、ピントが合っていません。
大変勉強になりました。
これに懲りず又よろしくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2756526/
こういうシルエット写真が大好きです。
しかしシャッタースピード1秒。ううん〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2757702/
抑えるところはきっちりと表情を押さえていますよねえ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2758346/
極薄のピント、いい感じ。
1/20秒は凄すぎ。


>潮待煙草さん

コメントありがとうございます。
山を造成したところの団地なので、すぐ横が山なんです。
健康のためのハイキングには最適です(田舎なんです)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2756095/
光と影のバランスが絶妙ですね。
真似をしたくても捉えることができません。


>ふくとゆめさん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2756351/
浜昼顔?
構図に安定感がありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2757450/
深大寺に反応してしまいましたが、今でも深大寺そばはあるのでしょうか。


>カメキューさん

空港ありがとうございます。
今度は1人でも行けそうです。
飛翔はたまたまです。
しかもピンボケです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2756479/
やんちゃ気味な感じ時が大好きです。
EOS5DW、新品交換ですか、よかったですね。
安心しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2757635/
こういう撮り方ができませんでした。
迫力ありますねえ。


>PDF1500さん

コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2756521/
この写真をしばらく眺めていました。
水面に反射しているところが理解できませんでした、不思議な写真ですね。


>ずっこけダイヤさん

コメントありがとうございます。
ハナミズキの写真は、毎回新鮮に撮られているので気に入っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2756570/
こういう観察眼がほしい。


>ごーるでんうるふさん

コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2757098/
こういう電車を見ると乗りたくなります。
でも、遠い。


>湯ぴかさん

コメントありがとうございます。
マクロレンズを持っていないとき、リバースで写しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2757484/
まだ見たことがないんです。
かわいいなあ。


>蝦夷のエゾリスさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2758435/
今年のヒナなんですね。
かわいいなあ。

>たおたおvさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2759390/
このように何時でも飛べるように、直してくださいね。

レスもれありましたらごめんなさいね。
簡単なコメントで失礼いたします。
では、おやすみなさい。

書込番号:20872669

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2017/05/06 23:02(1年以上前)

生まれたばっかり

それでも僕は・・・

飛べるんだよ〜

ムリムリ(笑)

EOSな皆さん,こんばんは〜

一昨日の続きです。

タンチョウのヒナならいつでもご案内しますよ〜
ずっこけダイヤさん,ビンゴ〜〜です(笑)

では (^.^)/~~~

あっ,答えは
1枚目:http://ja.kushiro-lakeakan.com/things_to_do/2841/
その他:http://kushiro-tancho.jp/

秘密だよ!!

おそまつでした〜



書込番号:20872785

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:94件

2017/05/06 23:05(1年以上前)

平林寺

シャガと言う名前ですね

>All_EOSさん
みなさま、こんばんは。

>ずっこけダイヤさん
水木しげるが住んでいた縁で、深大寺は鬼太郎グッズがいっぱありますよ。
あのアヤメ(だと思うのですが)はシャガというのですね。

>hotmanさん
春紅葉ですね!ぜひ、お会いしたいです。デジコミさんカメキューさんとのオフ会も楽しそうで良かったですね。
白く見えるのは、ユキヤナギではなく、名前は知りませんが、もっと大きな花です。
潮待煙草さん、ご存知でしたら(ご存知でしょう)名前を教えてください。

>isoworldさん
お祭りこそ、日本の原風景ですね。私は地元大國魂神社のくらやみ祭を見に行かず、TVで見ていました。カミさんは神輿渡御を観に行きましたが。

>カメキューさん
私はもう40年ほど前、中学1年の冬休みに初めてカメラ(ペンタックスKX)を手にしましたが、本棚に飾っている程度でした。最近になってカメラ雑誌を読み始め、皆さんの画像を見て勉強しています。中之島は、もうバラが咲いているのですね。とてもきれいですね!

>潮待煙草さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2759037/
秋川渓谷でしょうか。
深大寺蕎麦は、多聞がイチオシです。味良し!量良し(多い)!、価格良し(安い)!、界隈で一番行列が長いお店です。

みなさま、それではまた。



書込番号:20872797

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:94件

2017/05/06 23:26(1年以上前)

>デジコミさん
こんばんは。

多分、浜昼顔だと思います。三保松原の海岸にいくつも咲いていました。砂浜は日差しが強いのに、このか弱く見える花はすごいと思います。
深大寺蕎麦屋さんは、門前に何軒もあります。あの日は多聞に行かず、雀のお宿で食べました。

書込番号:20872851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/06 23:35(1年以上前)

ランディング タイヤスモーク

これも紅葉と言えるのか???

アカハラ 高ISO・三脚が必要な理由が判りました、森は暗い

おいコラ、お前だヨ お前!

スレ主、All_EOSさん、coolkikiさん、
そしてご参加の皆様、こんばんは。

本日は朝から明石へ、自宅にいる親父の見舞いがてら
帰りに撮影でも・・・と考えたのですけれど
調子が悪いようで、病院へ連れて行きそのまま入院になってしまいました。
明日も朝から向かいます。


◎蝦夷のエゾリスさん

こんばんは。

>小っちゃかったです

ツルとは思えない(^^)
最初はこんなんなんですね。
スクスクと育って行くことを願っています。

またよろしくお願いします。


◎カメキューさん

こんばんは。

やっぱり開花していますね。

自分は咲き始めの、この時期が好きなんです。
つぼみとか開き始めの方が薔薇らしい感じがして。

>飛行機はハマりますよ!!

確かに、ハマりそう・・・
鳥に・電車に・花に・・・鉄鳥に
全部取りたいものばかり、キリがありません!

またよろしくお願いします。


◎isoworldさん

こんばんは。

こちらの方の布団太鼓とは違い、
太鼓がうしろからハミ出してる・・・
神輿と両建てなんですね。
結構な人の数が見えますが賑やかなんでしょうね。

ゴーヨンは使い出があります。
もう元を取ってしまったような気がします。
これだけ撮影しても、チョットちびただけ・・・
お買い得ですよねコレ。

またよろしくお願いします。


◎潮待煙草さん

こんばんは。

>というか、小澤酒造という酒蔵がメインの目的なんですが。

というかお酒が目的だった・・・とかじゃない?

>藤のタイミングに合わなかった(^^;)

なるほどなるほど、こういう風に撮影すれば
小さな房でもいけますね・・・勉強になります。
長い沢山の花を付けてモノばかり追い求めてきた自分が
恥ずかしくなります。

>とうとう、鉄鳥にいきますかねえ!(^^)!
>これからは飛行機の流し撮りがメインになるとか。

よく考えてから・・・決めます。
花と蝶と野鳥と鉄と鉄鳥と・・・いっぺんに撮影できるって処って
何処かないですがね?

またよろしくお願いします。


◎ずっこけダイヤさん

こんばんは。

>流し。。練習中です

いい場所があるのですね。
これはまた羨ましい!

一度行ってみたい・・・
そのうち押し掛けオフ会でも開くかもしれませんが
その時はよろしくお願いします。

パールちゃん可愛いですね。
後ろの立派なフジも気になりますね。

シャガもピントをどこに置くのか非常に難しい・・・
うまく撮れていると思います。

>凄い1000mm。。見事な撮り方ですね

1000mmでも足りません、もっと長いのが欲しくなります。
今度は、7Dでやってみるつもりです。

またよろしくお願いします。


◎たおたおvさん

こんばんは。

>私事ですが、体調を崩していまして、薬漬けな日々を送っています。

やっぱり健康なのが一番ですね。
早くお元気になって撮影を楽しめるよう祈っております。

またよろしくお願いします。


◎デジコミさん

>ブラック団X

草花の咲く庭は憧れです。
自宅の前は駐車場(今は車はありませんが)でコンクリート。
そんなもので植える環境がありません。
何時か何とかするぞ!なんて考えてはいるのですが・・・

>先日は遅くまでありがとうございます。

こちらこそ、お世話になりました。
飛行機が撮影できたこと、電車でも行けるのが判った事。
凄く収穫がありました。

機体に横から陽光が当たったところとか、バックの家に
明かりがともった所とかを撮りたいな、なんて今考えております。

また機会がありましたら、撮影にお供させてください。

よろしくお願いします。


◎ふくとゆめさん

こんばんは。

四枚目の花は何なのでしょう?
綺麗な花ですね。

>春紅葉ですね!ぜひ、お会いしたいです。

自分もいつかぜひお会いしたいと考えております。
自分は撮影なんかまだまだで、なんとか画になるよう
少しでも写真で表現できるように常に勉強中ですなのですが
撮影を共にし、お話をお聞きするのが楽しくて。

またよろしくお願いします。

書込番号:20872870

ナイスクチコミ!6


isoworldさん
クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:366件

2017/05/07 13:13(1年以上前)

品定め出来た花には手を差し出して止まろうとする

1/2000秒のシャッター速度でも羽ばたきは止められない

 
 おは・にち・ばんは。

 今日は午前中から穏やかに晴れましたので、何を撮ろうかなと思ったのですが、手身近なところで花に吸蜜に来るミツバチ…(あまりにも単純に考えすぎですが)。

 カメラは1DX、レンズは旧々マクロの100mmで、LEDリング照明しています(トリミングはなし)。


潮待煙草さん:

> 小澤酒造という酒蔵がメインの目的なんですが。

 やっぱりね。

> 東京都と神奈川県の間に流れる多摩川の上流にあたります。

 多摩川はよく分かります。奥多摩は青梅のまだ先ですよね。ここまで来ると、東京とは思えないくらい自然が豊かで。あきる野市にも仕事で行ったことがあるのですが、印象がありません。それより北の三峰口(埼玉県になっちゃいますが)には撮影に行ったことがあります(空振りに終わりましたが)。

> ハナミズキと春紅葉

 素敵な絵です。

> 行く方法をなんとか模索してみます!(^^)!

 その気になったら、いつでもどうぞ。お待ちしています。


ずっこけダイヤさん:

> 大型連休中は、琵琶湖湖岸周辺は車車で大変です。

 湖岸を走る道路は快適ですものね。

> 行ったことないのですが表示板をよく見かけますね。

 ホタルの他にも水が綺麗ですから、梅花藻も有名ですね。ここで水中の白い花を撮ったことがありますよ。


たおたおvさん:

> 寝る前に飲むお薬

 私も飲んでいますよ、ビオフェルミン^^ 薬の写真て滅多に見ませんね!!


デジコミさん:

> isoさんの縁側で参加できそうなのを検討しています。

 なるべく紹介して行こうかと思いますので、可能ならお出でください。歓待しますよ。


蝦夷のエゾリスさん:

 タンチョウのヒナは初めて見ましたが、小さいんですね。色も冴えなくて。背景に隠れて目立たない色がいいのかもね。


ふくとゆめさん:

> お祭りこそ、日本の原風景ですね。

 昔ながらの伝統行事が私は好きなんですよ。

 10月10日頃に新潟県は柏崎市高柳町栃ヶ原地区・漆島地区で執り行われる「狐の夜祭り」も撮りに行きたいな、と思っています。何人もが狐の装束をして提灯をかざし、約3kmの山道を麓の漆島地区まで行列するんです。一緒にいかが。終わったら地酒で歓談しながら現地で泊まるとか。
 潮待煙草さんも!!


hotmanさん:

> 調子が悪いようで、病院へ連れて行きそのまま入院になってしまいました。明日も朝から向かいます。

 出来るだけの介護をなさってあげてくださいませ。

> ゴーヨンは使い出があります・・・お買い得ですよねコレ。

 次はハチゴローにはならないでしょうね。大きくて重い....。私は70-200mmの上がいきなり600mmなので、何とかしたいと考えているのですけれどね。

書込番号:20874148

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2017/05/07 20:05(1年以上前)

サクラキビタキを下から舐めるように撮ってみました(笑)

振り向きキビタキちゃん

ガン見のハシブトカラちゃん(ノートリ)

ゴジュウカラちゃん(ノートリ)

EOSな皆さん,こんばんは〜

今朝桜を撮りに行ってきました。
こちらでは5/2に開花宣言,5/3満開を迎えもう8割がた散っていました(早すぎ〜)
去年に続き今年も撮り逃してしまいました。

▲ふくとゆめさん こんばんは〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2759687/
これ好きです・・・根っこが(笑)
シャガはこちらでは見られないんですよ。なので皆さんの作品を眺めるのみです!!

▲hotmanさん ありがとうございます。

やっぱり会社の旅行は札幌方面ですよね。
道東こそが,ザ・北海道なのにね〜
こっちでもキビタキ渡ってきましたよ。今年は多いみたいです(わたしの感覚ですが)

▲isoworldさん ありがとうございます。

丹頂のヒナはここでしか撮れません。
でもここではほぼ毎年見れるんです。

▲デジコミさん ありがとうございます。

ブラックスズランお見事です!!
それにしてもよく四つ葉のクローバー見つけますね。

▲たおたおvさん ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2759385/

ナイスなアイディアですね。その気持ちで病気を退治してくださいね。

▲ずっこけダイヤさん ありがとうございます。

シャガいい感じで撮れていますね。
ジャガならいっぱいあるんですが(笑)

▲潮待煙草さん ありがとうございます。

私は近づけばいいと思っているわけではないんですが,近づいちゃった(笑)
4枚目は最短距離なのでバストアップになっちゃいました。

▲カメキューさん ありがとうございます。

いろんなジャンルに挑んでいますね〜
楽しく撮れることが第一ですよね。
ちなみにタンチョウのヒナは日に1センチ大きくなり4か月もすれば親と同じくらいになります。
今がチャンス〜〜

ここらで限界です。
では (^.^)/~~~

書込番号:20875020

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件

2017/05/07 22:43(1年以上前)

EF40mmF2.8STM手持ちリバース

EF100mmF2.8L

EF100mmF2.8L

EF40mmF2.8STM

ALL EOSご愛用の皆様
今晩は。
ゴールデンウィーク終わってしまいましたね。
皆様はいかがでしたでしょうか。
私は、ゆっくりできたような・・・。


>蝦夷のエゾリスさん

コメントありがとうございます。
4つ葉のクローバーは、小さな草花が咲いてないかなあ、と常に下を向いて歩いているからかもしれませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2759675/
とぼけたような感じが素敵。
EOS80Dを購入したんですか。
使い心地はいかがでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2760433/
羽毛が解像していますね。


>ふくとゆめさん

コメントありがとうございます。
学生時代に深大寺そばを食べに言った記憶があるんですが、今ではどんなところかも忘れてしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2759691/
奇麗な色ですね。
EF24-105mmf/4L ISUUSMかあ。


>hotmanさん

先日はありがとうございます。
お会いするまでは、力道山か千代の富士、五郎丸かなどと想像していましたが。
もっとしなやかな体の方でしたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2759711/
小鳥は真正面から見ると結構怖いですね。
お父様、大事に至らなければいいですね。
リタイヤした時のためにいろいろな花を植えているんですが、手入れが行き届かなくてダメにしてしまうほうが多いです。
ただ、咲かせるだけではつまらないので写真に撮っています。
こちらこそまたよろしくお願いいたします。


>isoworldさん

コメントありがとうございます。
奇麗な小さな草花がさいていないか探しながら歩いていると見つかるんです。
縁側の件よろしくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2760056/
LEDリング照明に興味があります。

近所のお寺にカキツバタを撮りに行きましたが、昨年は満開でしたのに、今年はまだまばらでした。

簡単なコメントで失礼いたします。
では、おやすみなさい。

書込番号:20875499

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件

2017/05/08 19:52(1年以上前)

D51なかなか良い保存状態でした。

YOKOHAMA!!

薔薇のようです。

>All_EOSさん
EOS愛用の皆様こんばんは\\

今日はGW明けと言う事でどこも空いてるだろうと
家族に連れまわされました。

デゴイチは川崎の方の公園にて。
残り3枚は港の見える丘公園より。
便利なズームレンズで撮りました。

>デジコミさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2760665/
この写真の背景すごいですね。緑のシートみたい^^g
バッタなのですが、普通にするとキモイので光らせましたw
お気遣いいただきありがとうございます。



>蝦夷のエゾリスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2759672/
雛はどの鳥でも可愛いです。
鳥は成長が早いですからねあっという間に巣立っちゃいますから沢山撮ってあげてください^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2760436/
この子可愛いです。好みのタイプ^^
お気遣いありがとうございます。


>ふくとゆめさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2759685/
ジャガっていうんですね。
綺麗な花が4でさらに綺麗に^^v


>hotmanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2759707/
1000mmでも足りないとは!事故にはお気を付けてください・・・
お気遣いありがとうございます。


>isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2760056/
2000でも羽が止まらないとは!それにしても動き回るであろうハチをとらえる腕に感服脱帽です。
私もビオフェルミン錠剤飲んでますw


それでは失礼いたします。
漏れ等ありましたらご容赦ください^^b



書込番号:20877300

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/05/08 20:42(1年以上前)

名前忘れ。。名札無くなっていました

我が家の窓から。。手持ち

火の鳥・ツバメの飛翔の如し流れ雲

ドクターイエロー下り

All_EOS さん
      又、EOSを愛する皆さん お世話になります。m(__)m

☆ たおたおv さん

>>私事ですが、体調を崩していまして、薬漬けな日々を送っています。
薬づけて大変ですね
医療も日進月歩で進んでいますので希望を明るく持って
頑張ってください。。気がめいってしまうときもあると思いますが
今回の画のようにシャッターを切り活力を。。。

私は(*_*; 現在、医療も日進月歩のごとくで恩恵を受けルンルン気分で
日々過ごしています。。。病に負けないで無理なくチャレンジしてください。


☆ デジコミ さん

>>ハナミズキの写真は、毎回新鮮に撮られているので気に入っています。
嬉しいお言葉有難うございます 皆さんの画を参考に角度を変え見れるように
なってきました 感謝感謝です。M(__)m


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2759604/
バックの処理によりスズランの白が引き立つ素敵な撮り方ですね。
参考にさせて頂きます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2760668/
40mm見事な波紋いい画ですね。


☆ 蝦夷のエゾリス さん

>>タンチョウのヒナならいつでもご案内しますよ〜
行きたいですね。。

>>ずっこけダイヤさん,ビンゴ〜〜です(笑)
ビンゴ〜〜の文言のおかげで時間的な余裕がなかったのですが
ドクターイエロー下り撮れました m(__)m。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2759675/
おぉ、、、この時期からカメラ目線ですか。。観ていても羨ましい限りです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2760432/
凄い。。ポーズしている??見事な画ですね。


☆ ふくとゆめ さん

>>あのアヤメ(だと思うのですが)はシャガというのですね。
私も以前良く撮っていたのですが久しぶりに ☆ カメキュー さんの画を見て
名前も思いだし偶然に撮れたのです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2759691/
バックの処理でイエローが見事に冴えた素敵な撮り方ですね


☆ hotman さん

>>調子が悪いようで、病院へ連れて行きそのまま入院になってしまいました。
大変ですね。。早くお元気になられますように お大事に。

>>そのうち押し掛けオフ会でも開くかもしれませんが
我が地は何も珍しいものがなく。。都会生活が思いだします(*_*;

>>1000mmでも足りません、もっと長いのが欲しくなります。
凄い気迫、、持っだけでも大変なのにこれを操作する体力 想像できません (*_*;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2759711/
はい。。私です ずっこけで〜す(^^♪ いい気分になりますね
500mm重量:3870g凄い

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2759708/
アカメモチ??であれば新芽でしょうね。。


☆ isoworld さん

>>ホタルの他にも水が綺麗ですから、梅花藻も有名ですね。ここで水中の白い花を撮ったことがありますよ。
私も何回か言って撮りましたが難しいです。。。
光線具合で左右されるので次回7月、再度チャレンジしてみます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2760056/
羽ばたきは止められなくても見事なホバリングの姿を撮られた素敵ないい画ですね。
但し、焦点距離100mm無理かも(*_*;

書込番号:20877484

ナイスクチコミ!6


Light-Himさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件

2017/05/08 21:00(1年以上前)

離陸

着陸

お尻

こんにちは。


写真貼ります。飛行機です。

AFの設定を色々と試しながら詰めている最中ですが、なかなか難しいです。

>hotmanさん

>自分も基本RAW撮りなのですが、根っからの横着物で、明るさを少し触るくらいです。
>最近は手を食われるのが面倒で、そんな画像はゴミ箱へ直行・・・だったりします。
>また撮り直しゃ済むわ!・・・そんなノリなので上達しません。

そうですね、状況によっては私も撮り直しします。
写真は難しいですね。

それと70-300は、AFが早くて重宝してます。
(飛行機撮影でもいろいろと助かってます)


>isoworldさん

ルピナスの群生いいですね。そんな景色に出会ってみたいです。


では、失礼します。

書込番号:20877532

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/08 22:35(1年以上前)

やっとツツジが撮影できました

上る途中で見つけた、奇妙な形の木

鉢伏山から神戸方面へ向いて

山陽電車のカラーは結構好きです

スレ主、All_EOSさん、coolkikiさん、
そしてご参加の皆様、こんばんは。

皆様ご心配をおかけし申しありませんでした。
父の方は入院を終えて一段落。
今のところ、命にどうのこうのはありませんでしたので一安心です。
そういう事で、見舞いと手続きを終えて自分の方はお払い箱に。
割と早い時間に明石を出ましたので、帰りに須磨浦公園へ寄り道しましたが、
ツツジしかない・・・
そんなもので撮影対象を求めて上を目指して歩いて行くと
とうとう鉢伏山の頂上まで。
そのまた帰りに寄り、大物駅で撮り鉄なんかもしたりして・・・でした。


◎isoworldさん

こんばんは。

>品定め出来た花には手を差し出して止まろうとする
>1/2000秒のシャッター速度でも羽ばたきは止められない

背景から浮き上がった様に見えるハチが綺麗ですね。
綺麗に溶けた緑と花が春の色という感じがします。

>次はハチゴローにはならないでしょうね

どうでしょう、ハチゴローって手持ちでも行けるのかな?
自分は手持ち撮影が可能かどうかが基準になりますので。
ロクヨンIIなら手持ちで行けそうですが、
お金の方が、手持ちでは無理です(^◇^)

またよろしくお願いします。


◎蝦夷のエゾリスさん

こんばんは。

札幌周辺でもエゾリスの撮影って可能なんですかね?
だいぶ以前にiso師匠が同じようなことを聞いていたような・・・
撮影できるようなら、無理してでもゴーヨン持って行こうか?
思案しています。

またよろしくお願いします。


◎デジコミさん

こんばんは。

>お会いするまでは、力道山か千代の富士、五郎丸かなどと想像していましたが。

見た通りです。以前はかなり筋肉もついていましたが、
今はそれも落ちてしまってやせ細ったようになってしましました。
それでも手持ち撮影に関しては、その頃よりも良くなったような気がします。

自分も同じように花を撮影したのですが、お見せするのが恥ずかしいような感じ。
やっぱりズーム+APS-Cではダメか?
いやそれよりも腕の問題ですね。

そうそう、鉢伏山からの神戸側の風景なんですが
夕方明かりがともりだす頃に撮影すると絶景になるような気がしました。

またよろしくお願いします。


◎たおたおvさん

こんばんは。

>YOKOHAMA!!

最初はミニチュア風に撮影されたのかと思っていましたが
上の方を見ると・・・大きな女の人が(^^;

薔薇もミニバラなんですね。

またよろしくお願いします。


◎ずっこけダイヤさん

こんばんは。

ドクターイエローが撮影できるとは羨ましいですね。
走る時間は事前にお判りになるのでしょうか?

一枚目の花は?
気になりますね。

>アカメモチ

知りませんでした、ありがとうございます。

またよろしくお願いします。


◎Light-Himさん

こんばんは。

大きな旅客機は迫力が違いますね。


>AFの設定を色々と試しながら詰めている最中ですが、なかなか難しいです。

AFの設定は、撮影対象によって変わるところがあるようですので
なかなか難しいですよね。

またよろしくお願いします。

書込番号:20877893

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/05/09 13:09(1年以上前)

アルパカ。。おなかにピント

All_EOS さん
      又、EOSを愛する皆さん お世話になります。m(__)m

☆ Light-Him さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2761315/
迫力のある素敵な画ですね
我が地で撮れば小さく飛行雲のみ楽しめる程度です。


☆ hotman さん

>>走る時間は事前にお判りになるのでしょうか?
運行時間
http://wtq99u6.blog.fc2.com/blog-entry-18.html
のぞみ時刻表
http://doctoryellow.net/nozomi.html#1
こだまの時刻表は、上手くソースの表示できません ごめん

こだまについては、5月は走行無いのかどうか分かりません
新大阪駅ホームで撮る人が多いと思われますが不明です?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2761492/
しべを見事に撮られた素敵な画ですね
この画を参考にチャレンジしてみます m(__)m

書込番号:20879143

ナイスクチコミ!7


isoworldさん
クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:366件

2017/05/11 16:16(1年以上前)

チョウ−1

チョウ−2

チョウ−3

チョウ−4

 
 EOS全機種連のみなさん、All_EOSさん、おは・にち・ばんは。

 とりあえず今日撮ったチョウです。カメラ:1DX、レンズ:100mmマクロ F2.8(LEDリング照明あり)とシグマ20mm F1.8。トリミングはしていません。


蝦夷のエゾリスさん:

> ゴジュウカラちゃん(ノートリ)

 大きく撮ると迫力が出ますね。


デジコミさん:

> EF40mmF2.8STM手持ちリバース

 モミジの種のように見えますが、こんなに赤くなるものでしょうか。

> LEDリング照明に興味があります。

  LED(1灯が3W)をたくさん円周上に並べており、5灯、6灯、8灯、16灯、24灯、30灯、32灯(このタイプなら合計96Wになります)と、いまのところ7タイプあります。レンズに取り付け、シャッターボタンを押している間はレンズ周辺で点灯を続けます(明るさは調整可能)。どれも自作ですが。


たおたおvさん:

> デゴイチは川崎の方の公園にて。

 デゴイチはいろんなところで展示がありますね。

> YOKOHAMA!!

 ジオラマでもミニチュアではなく本物かと思うくらいに見えますね。


ずっこけダイヤさん:

> ドクターイエロー下り

 田んぼの水面にも写り、田植えと対比になったドクターイエローの絵は面白いと思います。


Light-Himさん:

 こうやって見比べると777は細身なのに、787は小太りしていますね^^


hotmanさん:

> 鉢伏山から神戸方面へ向いて

 以前は何度か行きました。昇りはロープウェイですが^^

> 札幌周辺でもエゾリスの撮影って可能なんですかね?

 以前に北海道に行ったときに、蝦夷のエゾリスさんから教えてもらった場所以外にもエゾリスが見られるところを調べたことがあります。JR札幌駅の近く(円山公園など)でもエゾリスはいますよ。

 円山公園で写す場合には…地下鉄東西線の3番出口から出てKFCの前を通り、交差点を通り抜けて円山公園入口に入ります。公園内の案内にしたがって左のほうへ歩くと八十八ケ所登山口に着き、登山道両側には小さいお地蔵さんが見えます。また所々にエゾリスのえさ置き場があります。
 左手にあるのが円山原生林で、この辺りでエゾリスがよく見られるようです。早朝が活動期ですので、明るくなる頃には行けば出会えるでしょうね。足元近くをチョロチョロと走り回ることもあったりして....。

 朝早く宿を抜け出して撮りに行き、朝食が始まる頃に戻って来てはいかがでしょうか。

書込番号:20884185

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/11 21:47(1年以上前)

名前を知らない小さな野草

ツタツボシ君

山陽カラーが良いんですよね、なぜか

スレ主、All_EOSさん、coolkikiさん
ご参加の皆様こんばんは。

暖かかったりそうでなかったりで、この時期は服装に気を付けないと
直ぐに体調を崩しそうになってしまいますね。
画像は日曜日に撮ったものからです。


◎ずっこけダイヤさん

こんばんは。

新幹線の流し撮り、もう少し見たいですね。
あと少しでピシっとしたお写真を見ることが出来そうで
楽しみです。

>アルパカ
どこで撮影されたのでしょう?
家畜ではないですよね、動物園なのかな?

>ドクターイエロー運行予測

こんなページがあったのですね、
全然知りませんでした。

またよろしくお願いします。


◎isoworldさん

師匠、こんばんは。

蝶のふんわり感が凄く感じられます。
良いお写真ですね。
最近は、少しピントを開き気味にされているのでしょうか?

リスは札幌周辺でも行けるのですね。
さてレンズは何を持って行こうかな?
最初は意地でもゴーヨンを持って行くつもりだったのですけれど・・・
鳥は撮れそうもないので諦めました。

またよろしくお願いします。

書込番号:20884948

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件

2017/05/11 23:11(1年以上前)

レンズもアレだがf3.5と言う事も・・・

やっぱり駄目なものはダメですね。

大きすぎて収まらないb

霞んでます。

All_EOSさん
EOSオーナーの皆様 こんばんは^^

先週の残りです。
春紅葉も撮ったのですが、Avでf3.5なんかで撮ったのでボケボケでした。
あとは、超大型旅客船とベイブリッジです。
黄砂の影響か少し曇っています。

明日クロネコヤマトがカメラを回収に来てメンテです。
センサーの汚れがあるので綺麗にしてほしいものです。
ファインダー内の謎の黒点も何とかならないか・・・


>ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2761291/
雲が素敵です!
カメラは入院します。10日くらいかな。その間古い写真の整理でもしようかな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2761909/
50mmでぴったり収まってますね^^

>Light-Himさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2761315/
細かい部分までピントが合っていて素晴らしいです。

>hotmanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2761493/
御父上様は一安心で良かったです。
この木気になります。どんな生え方してるのでしょう?
流石に撮るからどいて〜とは言えませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2763479/
私も分かりませんが、花弁がきれいですね^^

>isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2763291/
蝶々の写真流石です。最近こちらでは蝶々も見かけなくなりました><
>ジオラマでもミニチュアではなく本物かと思うくらいに見えますね。
良くできたジオラマです。今横浜は花だらけです。(なんかのキャンペーンらしい)



今日はここまでで
おやすみなさい^^

書込番号:20885240

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2017/05/12 22:42(1年以上前)

眼に私が写っていますが(^^;)

雑然とした家だなあ(^^;)

All_EOSさん、みなさん
こんばんわ!(^^)!

明日明後日と撮れるかどうか分からないので今日のうちに。
で、写真はいつもの通り、「困った時の猫写真」です(^^;)


>ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2759325/
藤とワンちゃん、いい光景ですねえ。構図がうまいと思いました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2759328/
ちょっとビックリの写真です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2761280/
ナイス構図とナイスピント位置だと思います。
花の名前はわかりません(^_^;)


>たおたおvさん
>私事ですが、体調を崩していまして、薬漬けな日々を送っています。
お大事にどうぞ。

>UPした写真は夜、寝る前に飲む薬です。こうして撮ると綺麗かなと。
面白いです、面白いです!(^^)!
新しい世界ですね。

横浜のバラは昨年撮りに行きました。
イングリッシュガーデン、洋館、港の見える丘公園と。
今年も行きたいところなんですが、埼玉から横浜は結構遠いんですよね(-_-;)

>レンズもアレだがf3.5と言う事も・・・
失礼ながら、カメラかレンズか、どちらかがちょっとおかしいと思いました。
メンテナンスに出されること、期待しています!(^^)!


>デジコミさん
>ブラック団X
ブラック団、何号までいったっけかなあ(^_^;)

このスズランの写真いいですねえ。
繊細に咲いているスズランの雰囲気が出ています。
ちょっと触ると壊れそうな。
もちろん、スズランはそんなに弱くないですが、なんかそういう雰囲気で素敵です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2760663/
水彩画のようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2760665/
見事なピント!


>蝦夷のエゾリスさん
なるほど、そういう場所でしたか。
釧路は行ったことがありますが、勝手丼がメインでした(^_^;)

ヒナの写真はどれも素晴らしいです。
ヒナが一所懸命生きているのが伝わってきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2760432/
脱帽の色合わせです(@_@;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2760436/
この構図、凄いなあ。
ちょっと考えつかないですね。
木と爪の表現が凄い!


>ふくとゆめさん
>秋川渓谷でしょうか。
なんですが、行ったあたりは御岳渓谷と書いてあるし(^_^;)
まあ、秋川渓谷が正しいのでしょう。

>深大寺蕎麦は、多聞がイチオシです。
バラが咲き始めている神代植物園とセットで行くかなあ。

>白く見えるのは、ユキヤナギではなく、名前は知りませんが、もっと大きな花です。
>潮待煙草さん、ご存知でしたら(ご存知でしょう)名前を教えてください。

では、コデマリかな?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2759691/
やわらかい、いい色が出てますねえ!(^^)!
お見事です。


>hotmanさん
>これも紅葉と言えるのか???
新芽です(^_^;)
おそらくレッドロビンと呼ばれる庭木の新芽ですね。
この新芽が綺麗なので人気があるのです。
わが家はこの間、バッサリ切っちゃいましたが(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2759709/
バックの雰囲気がとてもいいです!(^^)!

>おいコラ、お前だヨ お前!
なんか、角刈りみたい(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2763479/
圧倒的ですね。凄い迫力だと思います。


>isoworldさん
>やっぱりね。
期待を裏切りません!(^^)!
なお、行きたいと言ったのは女房です(-_-;)

私の近所では小さなラベンダー畑があるのですが、そこに蜂がやってきます。
毎年チャレンジして失敗しているので、今年はがんばってみようかな。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2763291/
いいですねえ、これ!(^^)!


>Light-Himさん
厳しい写真だなあ。
妥協を許さない。
素晴らしい写真です。
こういう厳しさを私も見習わらないと。


ではでは(^^)/~~~

書込番号:20887373

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2017/05/14 00:39(1年以上前)

前にも写したフーコー振子

鉱物コレクションの一部

アンモナイト

日本で自主開発したH-Tロケットの第2エンジンの一部

All_EOSさん、みなさん
こんばんわ!(^^)!

ありゃ、連投だ。

今日はいろいろあったのですが、写真を撮らないのもシャクなので、移動途中の上野・国立科学博物館で撮ってきました。
なにしろ雨なので、屋内作業(^^;)

ではでは(^^)/~~~

書込番号:20890472

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2017/05/14 07:31(1年以上前)

EOSな皆さん,おはようございます〜

昨日撮れたエゾリスです。動きものは難しいです。

▲潮待煙草さん ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2764177/
>雑然とした家だなあ(^^;)

ははは,でもネコちゃんは居心地良さそうで何よりです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2765134/

究極の美しさですね。でもこれだけ複雑だと故障が多そうです(笑)

▲たおたおvさん ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2761170/

かっこいいですね〜ぜひ走っているところも見てみたいです。
メンテサンスして良くなったところを見せてくださいね。

▲hotmanさん ありがとうございます。

札幌のことはなんにもわかりませんが,isoさんの情報で間違いなさそうですね。
野幌森林公園まで行ければ野鳥撮り放題ですよ。行ったことないけど(笑)

▲isoworldさん ありがとうございます。

さすがのモンシロチョウの飛翔です。最近LED付きマクロレンズが出ていますが,
出力が違い過ぎてisoさんのようには撮れないんでしょうね。

▲ずっこけダイヤさん ありがとうございます。

アルパカかわいいですね。
タンチョウの場所は本当に柵で囲われていて庭のようになっているんですよ。

▲Light-Himさん 

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2761310/

これだけ解像していると文句なしですね。
AFの設定はあまり敏感にすると暴れだすので難しいですね。

▲デジコミさん ありがとうございます。

5Dのお写真ありがとうございます。
頑丈でいいカメラですね。
腕がいいからなんですが,色味も最高です。

ばれましたか?
どうしても望遠を伸ばしたくて中古で買いましたが,
トリミング耐性が低いので(解像感やノイズ)難儀しています。
AFはなかなかいい感じですよ。

では (^.^)/~~~

書込番号:20890772

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/14 07:51(1年以上前)

ジャンプ

ドローン?

手前はとびはぜ

これははましぎ

>All_EOSさん
 ポジ源蔵さんです。

久しぶりにお邪魔します

皆さんがめったに見れないと思いますので
今から7月までムツゴロウのジャンプが見れますよ

書込番号:20890801

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2017/05/14 15:49(1年以上前)

エゴノキ

ヤマボウシ

わが家の紫陽花

All_EOSさん、みなさん
こんにちわ!(^^)!

今日もちょっとだけしか撮る時間がなかったので、近所の写真のみです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2765216/
風に尻尾をたなびかせているようで、かっこいい!(^^)!

>究極の美しさですね。でもこれだけ複雑だと故障が多そうです(笑)
昔はよく打ち上げ失敗していましたね(^^;)


>源蔵ポジさん
素晴らしいです。
こんな動きのムツゴロウ、見たことありません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2765224/
親子ですかね。素敵な写真です。


ではでは(^^)/~~~

書込番号:20891716

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/05/14 21:47(1年以上前)

滋賀県立水族館にて。。オブジェ

滋賀県立水族館にて 

ドクターイエロー上り

蝶々 初撮りぴん合わせが難しいです。

All_EOS さん
      又、EOSを愛する皆さん お世話になります。m(__)m

☆ isoworld さん

コメントありがとうございます。 M(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2763287/
お目目がしっかりカメラ目線。。。何時拝見しても凄い撮り方ですね。

この画に刺激され今日、撮ってきましたが。。。厳しいです。


☆ hotman さん

>>アルパカ。。。どこで撮影されたのでしょう?
孫に誘われ 日野町のブルーメーの丘。。滋賀農業公園に行ってきました。
ここに来たら必ず撮るのですが今回、50mmでどこまで撮れるのかテストトライ
してきました。。画面いっぱいぎりぎり撮ることができ一安心しました。

>>新幹線の流し撮り、もう少し見たいですね。
はい。。お目汚しになると思いますが時間を見て練習がてら
撮ってきます。

>>ドクターイエロー運行予測。。。こんなページがあったのですね
頼もしい限りで重宝しています。
土曜日曜となれば、子供ずれが多いですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2763481/
この画を見た瞬間、京阪電車?と勘違いしました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2763480/
まだ見たことがありません。。これから注意して探してみます。


☆ たおたおv さん

>>カメラは入院します。10日くらいかな。その間古い写真の整理でもしようかな。
愛機から暫く寂しいですね。
古き写真の整理も大切ですね。。。私も。最近古き写真の整理していたら
思いがけない写真を発見して走馬灯のごとく昔を思い出しています(*^_^*)

>>50mmでぴったり収まってますね^^
50mmは初めてテスト撮りしたらぎりぎり撮ることができ50mm様様です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2763541/
。。。この画を撮る前に遠景を撮っていませんか。。ごめん、、、私の経験から
で。。遠景を撮った後一度、スイッチを切って撮ってみては如何でしょうか
。。。勝手なことで申し訳ありませんm(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2763551/
バックの霞でお花さんが生きてきましたね。。素敵ないい画ですね。


☆ 潮待煙草 さん

いつもいつも励みのコメント頂き 感謝感謝です おおきにm(__)m

>>ちょっとビックリの写真です。
私もファインダー越しに見てびっくりやら珍客に喜ぶやら複雑な気持ちで
撮りました。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2764176/
この画に刺激され我が愛犬にカメラを向けて近づくとバイバイされるので
悲しいことです。。撮りたいですね。。楽しい写真おおきにm(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2764177/
うわー。。カメラ目線も凄い。。羨ましい撮られ方です

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2765509/
アジサイ素敵な色合いで撮られましたね
我が家はやっと蕾が見えてきました。。この画を観ていたら早く撮りたいです。


☆ 蝦夷のエゾリス さん

コメントおおきに m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2765217/
凄い飛躍。。やはりエゾリスさんと長きにわたるお付き合いで動作も
瞬時分かるのですね。。。狙っても撮れない一枚ですね。。。凄い
眼を見はるようないい画ですね

書込番号:20892609

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件

2017/05/14 22:52(1年以上前)

RAWから素のまま

九尺藤1

九尺藤2

九尺藤3

ALL EOSご愛用の皆様
今晩は。

最近、あっという間に1週間が過ぎてしまいます。
皆様においてはいかがでしょうか。
昨日、妻が藤を見たいというので、丹波の百毫寺に夕方から見に行ってきました。
前日からの風雨で花が弱っていたのと、少し遅くて花が痛んでいましたので、マクロレンズは使わずに、EF16−35mmF4のレンズだけで撮ってきました。
1枚目は、前回のもみじの種の写真です。
素のままJPGに変換しています。
御覧のように、真っ赤です。
藤のライトアップは露出が難しいですね。
でも、6Dの高感度に助けられています。


>たおたおvさん

コメントありがとうございます。
本当はカキツバタの青い色をバックに想定していたんですが、花がないので茎の緑がバックになってしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2761170/
保存状態がいいですね。
神戸駅前にもあるんですが、もうちょっと汚いですね。


>ずっこけダイヤさん

コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2761294/
田植え中の田んぼにも映っている。
季節感満載。
写真はこうでなくっちゃあねえ。


>Light-Himさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2761315/
ダイナミック感が素敵ですね。
レンズもよさそう。


>hotmanさん

先日はありがとうございます。
マクロはレンズが命だと思います。
なんてね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2761494/
この場所は、以前に梅の写真を撮りに行ったことがあるのでわかります。
今度、夕景を撮りに行ってみようっと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2761492/
やはり、タムロンのレンズのボケはなめらかですねえ。
むしろ、APSサイズのほうが画角的に良いかも。
腕のほうはhotmanさんの足元にも及びません。


>isoworldさん

コメントありがとうございます。
ここのもみじは葉も種も色が濃いいんです。
RAW撮りしたものを、素のままで現像したものをあがておきます。
リングライトのご説明ありがとうございます。
花の写真を逆光で撮るときに使いたいなあ、と思い質問をさせていただきました。
自作かあ、ちょっと無理かあ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2763291/
バックを選びながらこれを撮る凄さ。
そこまで見れる余裕がほしいですね。


>潮待煙草さん

コメントありがとうございます。
EF100mmF2.8Lはいいですよ〜。
ピントがスーッと会います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2765134/
金属の質感が出ていていい感じ。
露出補正―1。
ふむふむ。しかし、メカニックが大変そう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2765509/
作り物みたい。
そこが、写し方の上手なところですね。


>蝦夷のエゾリスさん

5Dで花を撮った写真の色のほうが6Dより濃い色が出るように感じます。
そこが好きなんですが、壊れたらどうしようか考えています。
腕は大したことはないんです。
皆様の写真を拝見して、ここに参加して比べて勉強している最中ですので今後ともよろしくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2765217/
かわいいですね。
色味的には6Dよりちょっと薄めでしょうか。
でも、シャッターチャンスは逃さない。
80D良いですか。


>源蔵ポジさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2765221/
ユーモラスな瞬間。

簡単なコメントで失礼いたします。
又、返事漏れがありましたらごめんなさい。
では、おやすみなさい。

書込番号:20892818

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/15 22:24(1年以上前)

もう少し焼けてほしかった

寒くて震えながらの撮影です

会社近くのマンション外壁で

スレ主、All_EOSさん、coolkikiさん、
そしてご参加の皆様、こんばんは。

そろそろ熱くなってきましたね。
電車や商業施設などでも冷房が入りだしました。
この時期は特に体調を崩しやすいと思います。
皆様の十分ご注意ください。

本日の画像は、昨日明石へ行った帰り
また須磨の鉢伏山へ上って撮影してきたものです。
出来れば夜景を撮りたかったのですが、
懐中電灯など灯りを持っておらず、
ぎりぎりまで粘ってはみたものの、やっぱり物足りませんね。
カーレーター乗り場の上が展望台になっており、そでの撮影なのですが、
カーレーターが動いている間は床が振動で揺れており手持ちでないと無理。
(もちろん三脚などは持っていませんが)
また日が落ちるにつれ、だんだんと風が強くなってきました。
鞄をベンチ置いておくと、飛んでいきそうになります。
そんなもので、撮影は手すりにしがみ付いて。
山を下りる頃になると風で体を持って行かれるくらいまで、強風になっていました。
次は灯りを持って行って(寒くないように装備も)・・・なんて考えておりますが
もし毎日こんなだと、撮影は可能なのかな?


◎たおたおvさん

こんばんは。

>明日クロネコヤマトがカメラを回収に来てメンテです。

ピントのずれが出ているのでしょうか?
だいぶ前の方にピントが着てしまっているように見えますね。
良くなって帰ってくるのを祈っております。

またよろしくお願いします。


◎潮待煙草さん

こんばんは。

>眼に私が写っていますが

ころんで撮影しているんですか?
だと、縦撮り楽ですよね(^^;

>国立科学博物館

流石は"国立"こちらではお目に掛かれないモノばかり・・・
"くにたち"じゃないですよね、念のため。

花が撮りたいな・・・なんて考えておりますが、
中々思うように咲いていてくれません。
今週末は中之島バラ園へ行ってこようかなんて考えております。

またよろしくお願いします。


◎蝦夷のエゾリスさん

こんばんは。

やっぱリスさん良いなぁ!

早起きして公園へ向かう作戦を練ります。
撮れるかな?

>野幌森林公園

おそらく行けないかと
単独行動はご法度のようですので・・・

またよろしくお願いします。


◎源蔵ポジさん

こんばんは。

>ムツゴロウ

面白いですね。
動きとか表情。

>手前はとびはぜ

トヒハゼも同じような動きをするのでしょうか?

またよろしくお願いします。


◎ずっこけダイヤさん

こんばんは。

>ドクターイエロー上り

残念な空のようですが、
ドクターイエローが輝いて見えます!
値打ちありますね。

次は、ドクターイエローの流し撮りでしょうか?
期待しております。

またよろしくお願いします。


◎デジコミさん

こんばんは。

>九尺藤1
>九尺藤2
>九尺藤3

凄い!

>丹波の百毫寺

やっぱり、近場では無理ですよね、
そうですよね。

自分も来年は、どこか考えてみることにします・・・

>腕のほうはhotmanさんの足元にも及びません。
とんでもございません。
置いて行かれないよう、精進します。

またよろしくお願いします。

書込番号:20895141

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2017/05/15 23:34(1年以上前)

こっちの蜜はおいしいぞ

岸和田港沿いのお店にて。タイもタコもうめえ。

初睡蓮は超望遠で

こんばんは。
ちょっと見ない間に投稿○○件…(^^;
いつものことながらスレッドが早いような。

ここ最近の私は旅行の反動か、あんまり動いていないような?
コソコソっと行った浜寺公園で、もう薔薇が咲いていたのにはびっくりしましたね。


ではでは。

ちょっと本日は張り逃げでごめんなさいm(_ _)m

書込番号:20895326

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2017/05/16 16:49(1年以上前)

センダイムシクイ?

EOSな皆さん,こんばんは〜

お昼にキビタキ撮りに行ってきました。
結構近くに来てくれて満足のいくものが撮れました。

▲源蔵ポジさん

一度ムツゴロウ見てみたいです。

▲潮待煙草さん ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2765507/

初めて見たような気がします。
可憐な花を咲かすのですね。これでもまだ5分咲きほどのようですね。

▲ずっこけダイヤさん ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2765813/

北海道にも来るのかなぁ?
来ても函館は遠すぎるんですが。

▲デジコミさん ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2765900/

咲き誇っていますね。
アングルが難しそうですね。
80Dは厳しく等倍鑑賞しなければ私みたいな被写体には良いカメラです。
でもAFを1点で使うのなら6Dのほうがいいですね。

▲hotmanさん ありがとうございます。

北海道の朝は早いので十分撮れそうですね。
4時半ごろには明るくなっていますよ。
それにリスのいるようなところならシマエナガやゴジュウカラ,アカゲラなんか
なんぼでもいると思いますよ。是非ゴーヨンで(笑)

▲ごーるでんうるふさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2766710/

アゲハチョウは目まではっきりと解像していますね。どこ見てるのかわかんないけど(笑)
お見事です。

では (^.^)/~~~

書込番号:20896617

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/05/18 06:58(1年以上前)

思い出の写真です

ドクターイエロー下り。。。流しの練習中、、難しいです

All_EOS さん
      又、EOSを愛する皆さん お世話になります。m(__)m

☆ デジコミ さん

>>写真はこうでなくっちゃあねえ
偶然に出会えた田植え風景でしたが、、コメントを頭にインプットして
チャレンジしていきます m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2765900/
広角の威力を存分に発揮した素敵ないい画ですね。
物欲にかられます(*_*;


☆ hotman さん

>>次は、ドクターイエローの流し撮りでしょうか?
   期待しております。
わぁぉ、、厳しいですがチャレンジしてきましたが 難しいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2766598/
>>須磨の鉢伏山へ上って撮影してきたものです。。。

246mからの俯瞰撮影良いですね。。。この画を観ていたら一度は撮りたいで〜す。


☆ ごーるでんうるふ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2766710/
蜜をうまそうに吸うている姿を見事に撮らえられたいい画ですね


☆ 蝦夷のエゾリス さん

>>北海道にも来るのかなぁ?
   来ても函館は遠すぎるんですが。
北海度は、遠いですね
一度は、会社から行かせてもらい
二度目は、息子夫婦から定年祝いにと行かせてもらい
大倉山ジャンプ台上から夜景を撮りましたが凄かったです。

機会があれば名古屋からフェリー航路でゆっくり又、ドライブも
楽しみたいですが。。。(*_*;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2767033/
おぉ。。このポーズでいいのかな で。。。キョトンとした表情がいいですね。
400mmでも逃げられずに撮れるのですね、、、凄いです。

書込番号:20900247

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2017/05/18 20:35(1年以上前)

EOSな皆さん,こんばんは〜

今日は,コムクドリに会えました。
あんまりいいカットは撮れませんでしたが,次会えるのはいつになることやら・・・

▲ずっこけダイヤさん ありがとうございます。

マイカーで北海道旅行!!いつか来てくださいね。

電車の流しだったら三脚か一脚でやると成功率上がりそうですね。

では (^.^)/~~~

書込番号:20901714

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/18 22:35(1年以上前)

明石で

朝なんばで

帰りに東住吉で

スレ主、All_EOSさん、coolkikiさん、
そしてご参加の皆様、こんばんは。

最近いいお天気が続いていますね。
こういう時は決まって週末に天気が悪くなるという・・・
どうなんでしょう?


◎ごーるでんうるふさん

こんばんは。

少し離れるとスレッドの進みが速く感じますよね。

>岸和田港沿いのお店にて

こちらの方へも来られているみたいですね。
電車の画は無いのでしょうか?

赤備えは続くようですので、
またご一緒に撮影したいですね。


◎蝦夷のエゾリスさん

こんばんは。

ゴーヨンは持ってい"け"ません。
手荷物に入らない\(^◇^)/

>シマエナガやゴジュウカラ,アカゲラ

おうおう!それは楽しみ!
70-200で頑張ってみます \(^^;

>電車の流しだったら三脚か一脚でやると成功率上がりそうですね。

ノン・ノン・ノン・ダメ
手持ちですよヤッパリ、そこは。

またよろしくお願いします。


◎ずっこけダイヤさん

こんばんは。

>ドクターイエロー

もう少しシャッター速度を上げて方が良いのじゃないでしょうか?
1/150でも十分背景は流れるような気がします。
なにせ速度が速いですから・・・
色々とやってみて最適なシャッター速度を求めるのも良いかも知れませんね。

またよろしくお願いします。

書込番号:20902080

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件

2017/05/20 22:35(1年以上前)

おまけ

ALL EOSご愛用の皆様
今晩は。

職場の近くの公園でバラの花が咲いていましたのでパチリと。
使用レンズはEF50mmF1.8STMです。
4枚目はシャボン玉と遊んでいた子供の写真ですが、中々シャボン玉にピントを合わせることができません。
難しいですね。

>hotmanさん

コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2766598/
私的にはこちらのほうが好きです。
今度行ってみようかなあ。


>ごーるでんうるふさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2766711/
このタコのツヤ、おいしそう。


>蝦夷のエゾリスさん

コメントありがとうございます。
「AFを1点で使うのなら6Dのほうがいいですね」
実は、80Dを考えたことがあるんです。
自分の使い方だとAF1点なのでやめました。
当分このままでいきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2767029/
一度は会いたいなあ。


>ずっこけダイヤさん

コメントありがとうございます。
広角は難しき感じています。
ただ、漠然と広くとっていますが駄目ですねえ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2768107/
流し撮りにチャレンジしてみようかなあ。

今回も駄作で失礼いたします。
では、おやすみなさい。

書込番号:20906504

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2017/05/21 10:48(1年以上前)

All_EOSさん、みなさん
こんにちわ!(^^)!

昨日、埼玉の与野公園に行ってきました。
ここのバラ園は本当に見事で、女房が行きたいというので。

バラはこれまで随分撮ってきたので、新しい撮り方を模索して見ました。
結局、しっくりした写真は撮れなかったですね(^^;)
なんか方向性がバラバラです←これがオチ

ところが、何気なく135/F2を使って女房を撮ってみたら、これがうまく撮れた。
RAW現像のやり方をいつもと変えたら、写真になった。
女房も写真になるんだ(゜o゜)、と、新しい発見でした。

もちろん、ここには出しませんよ(^^;)
美しいものしか見せない主義なので←これがバレたら離婚されるな(-_-;)

今日はこれからご近所ブラブラして、その後は仕事だな(-_-;)


>ずっこけダイヤさん
>我が愛犬にカメラを向けて近づくとバイバイされるので
犬は難しいですよね。
女房の実家の犬を時々写すのですが、じっとしてくれない(^^;)

>我が家はやっと蕾が見えてきました。。
この紫陽花は鉢植えのもので、早く育てたものです。
今年の花が終わったら庭に植えてみようと考えています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2765801/
不思議な空間で面白いですね。
対角線方向に流れているのが印象的に見えます。
1/4000秒のシャッタースピードなので、もっとISOを下げられると。


>デジコミさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2765893/
本当に赤いですね。
私もよく見るのですが、ここまで赤くて立派なものは稀です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2765900/
広角レンズの楽しさですねえ。
いやあ、お見事です。

>作り物みたい。
ありがとうございます。そこが狙いどころでした。
鉢植えの紫陽花なので、いろんな場所に置いて光と影の調節ができたので良かったです。
これが地植えの紫陽花だと難しいのですが。

>中々シャボン玉にピントを合わせることができません。
私もトライしたことがあるのですが、難しいですよね。


>hotmanさん
>須磨の鉢伏山へ上って
>寒くて震えながらの撮影です
なんか修行しているみたい(^^;)

>"くにたち"じゃないですよね、念のため。
国立(こくりつ)科学博物館は今、大英博物館から始祖鳥化石が来ていますが、
国立(くにたち)科学博物館は今、大阪からシラケ鳥マペットが来ているようです。
くにたち科学博物館はないと思いますが(^^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2768589/
バックの様々な色が素敵!(^^)!


>ごーるでんうるふさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2766711/
いつも美味しそうな写真が!(^^)!
タコ、大好きです。


>蝦夷のエゾリスさん
>初めて見たような気がします。
>可憐な花を咲かすのですね。
土日カメラマンの私も時期に合わず、ここまでのはなかなか見ないですね。
この後に実になるのですが、その実も綺麗です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2767029/
仕草が可愛いですねえ!(^^)!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2767033/
胸のちょっとした緑がチャームポイントですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2768434/
この写真、好きです!(^^)!


ではでは(^^)/~~~

書込番号:20907385

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件

2017/05/21 12:53(1年以上前)

合掌造りの蕎麦屋(定休日でしたw)

All_EOSさん
EOSオーナーの皆様 こんにちは^^

カラーだと醜いので( ^ω^)・・・

キヤノンの大分の工場って土日休みなんですね。
早く帰ってこないかな( *´艸`)

>潮待煙草さん
やはりカメラかレンズおかしいですよね><;
あんしんメンテ プレミアムでどこまで直してくれるか。。。
レンズだったら70-300mm買おうかな
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2765134/
H-Iロケットの第二エンジン結構複雑なんですね\\


>蝦夷のエゾリスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2765215/
木の実でしょうか、食べる仕草が良いですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2767033/
微妙に首を傾げる姿がかわいいです!


>源蔵ポジさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2765221/
ジャンプ 初めてみました。こんな魚もいるんですね^^
それにしてもカニや魚と自然が豊富ですね。


>ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2765813/
ドクターイエローいいですね^^
>遠景を撮っていませんか
おっしゃる通り遠景を撮っています><
写真の撮り方(カメラの操作)参考にさせていただきますネ\\


>デジコミさん
茎の緑色だったんですね、それはそれで良い味してます^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2765900/
藤棚綺麗ですね^^私も広角専用のレンズが欲しいです。今は16-300( ノД`)です。
D51火を入れれば動きそうな感じでしたv


>hotmanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2766600/
背景が緑の円形で素敵です^^
修理内容は「別紙点検シートをご参照ください。」
とのことで返却まで不明ですw


>ごーるでんうるふさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2766713/
>初睡蓮は超望遠で
穏やかな水面に反射している様子がまた美しい^^


簡単ですが本日はここまでで^^g
漏れ等はご容赦を

書込番号:20907622

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:94件

2017/05/21 14:23(1年以上前)

井の頭公園

>All_EOSさん
みなさま、こんにちは。

先日、深大寺の春紅葉の画像にぼやけて見える白い花は何ですかと、潮待煙草さんに聞いていましたが、自分の目で確かめようと昨日、再び深大寺に行ったのですが、二週間も経つせいか、すっかり散っていました。
境内の掃き掃除をしているお寺のお坊さんに聞いたところ、なんじゃもんじゃの木だそうです。なんじゃもんじゃ?。
せっかくカメラを持って来たので、何か撮ろうとお隣のバラ園に行ったら、満開のバラの香りにうっとり!バラアイスをなめ、多聞で深大寺蕎麦を食べ、食後は路線バスで吉祥寺に行き、井の頭公園のベンチでウトウト‥‥。
休日を満喫した一日でした。

書込番号:20907828

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/21 14:51(1年以上前)

花(名前は知らない)

鳥(コゲラ)

鉄(山陽電鉄)

夜景(神戸)

スレ主、All_EOSさん、coolkikiさん、
そしてご参加の皆様、こんにちは。

朝から、中之島バラ園へ出向き撮影してきたもので
昼頃には自宅へ帰ってきました。
そんなもので早めの書き込みです。
昨日の土曜日は、親父が退院ということで
明石へ・・・結局元気になればまた喧嘩別れ。
そんなもので、いらだちを抑えるために鉢伏山へ(^◇^;
今度はしっかりとLED懐中電灯とを持参して夜景撮りしてきました。
ただし持って行ったのは、M3と標準ズームのみです。
手持ちでの夜景ですが、その辺りは何とでもなります。
そうそう、山陽電鉄林崎・江井ヶ島駅のすぐ横の
小さな公園で、コゲラ×3を撮影できたのですが
こんなところに居るものなのか!と少し驚きました。
今日撮ったの薔薇はいずれまた・・・


◎デジコミさん

薔薇・・・赤とか白とかまた難しい色を・・・

>EF50mmF1.8STM

レンズだけで(中間リングを噛まさずに)ここまで寄れるのでしょうか?
でしたら、EF50 F1.8IIとはかなり最短距離が違いますね。
なにせEF50 F1.8IIだと中間リングが必須になりますので。

>私的にはこちらのほうが

そちら側も必ず撮影するようにしているのですが、
なにせ派手な方が好みな性格でして・・・

またよろしくお願いします。


◎潮待煙草さん

>美しいものしか見せない主義なので←これがバレたら離婚されるな(-_-;)

いやいや、命さえ残してもらえれば感謝すべきかと\(^◇^)/
秘密なんでこんなことが書けるけど・・・いやいやこれだけ伝わったりして

いずれにしても潮待煙草さんが奥さんの写真を撮られた
これはある意味記念になるかと、しかも薔薇をバックに135/2Lで。
(本当は凄い美人であることはすでに割れています)

話は変わりますが、自分も今日薔薇撮りに行ってやっぱり悩みました。
数千本の薔薇・多くの人たちを含め目の前にすると、どうしていいんだろ・・・
なんて思ってしまいました。
持って帰って残した画は、潮待煙草さんが上げられた画にソックリ・・・
なんでだろ?、全てではないのですが・・・


◎たおたおvさん

>背景が緑の円形で素敵です^^

M2のキットレンズでも使いようによっては
結構ボケが使えます。

カメラ・レンズが一日も早く直って帰ってくることを!


◎ふくとゆめさん

>満開のバラの香りにうっとり!

ふくとゆめさんも薔薇撮影に行かれたのですね。
青いバラ(色は少し怪しいけど)が結構出てきているようですね。
これを一度きちっと撮影したいなと思いながら
中々いい被写体に出会えていません・・・

またよろしくお願いします。

書込番号:20907883

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2017/05/21 16:27(1年以上前)

All_EOSさん、みなさん
今日2回目です。

家で仕事をしているのですが、暑いはやる気はないわで価格.comを追っかけています。
そしたら、ふくとゆめさんとhotmanさんが私を呼びこむような投稿。

忙しいけど対応するか!(^^)!
↑社会人として最低な責任転嫁(^^;)

昨日のバラの続きです。


>たおたおvさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2770453/
これはいい雰囲気ですねえ。
もう少し絞られたほうがいいかもしれないと思いました。
私ならF8以上に絞ります。

>早く帰ってこないかな( *´艸`)
この気持ち、凄く分かります。

>あんしんメンテ プレミアムでどこまで直してくれるか。。。
びっくりするくらい調整されてきますよ。
私はあんしんメンテを完全に信頼しており、メンテ代が2割引きになるということでキャノン・フォト・サークルにも入ってしまいました。

>レンズだったら70-300mm買おうかな
U型は評判いいみたいですねえ。
私のはT型ですが(^^;)


>ふくとゆめさん
>なんじゃもんじゃの木だそうです。
コデマリではなかったのね。
というか、あの写真じゃ分からないって(^^;)

>バラアイスをなめ、多聞で深大寺蕎麦を食べ、食後は路線バスで吉祥寺に行き、井の頭公園のベンチでウトウト‥‥。

これこそ正しい休日のあり方です!(^^)!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2770485/
お見事です。美しい!(^^)!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2770486/
青いバラ、素敵ですねえ。
と自分なら青いバラをどう撮るかを悩みました。
難しいなあ。


>hotmanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2770497/
>花(名前は知らない)
トキワツユクサですね。常盤露草。
名前も雰囲気も日本産に見えますが、れっきとした外来種です。
生えているところにはものすごく生えています。
しかし、この写真。ピントといい、雰囲気といい、素晴らしい一枚ですね!(^^)!

>いやいや、命さえ残してもらえれば感謝すべきかと\(^◇^)/
やはり(-_-;)

>(本当は凄い美人であることはすでに割れています)
完全なる人違いと思います。
もしくは眼科受診をお薦めします!(^^)!

>持って帰って残した画は、潮待煙草さんが上げられた画にソックリ・・・
バラは撮り方が限られるので、みんな同じような写真になるんですよね。
これを打開しようと昨日チャレンジしたのですが、見事にバラバラ(-_-;)


ではでは(^^)/~~~ ←仕事しろ!

書込番号:20908105

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/05/21 17:27(1年以上前)

庄堺公園で。。。

前景ぼかし きつかったかな〜

ツバメ訪問 汚れた我が家がよく見えるので1枚のみに

All_EOS さん
      又、EOSを愛する皆さん お世話になります。m(__)m

夏到来でしょうか。。暑いです。

☆ 蝦夷のエゾリス さん

>>マイカーで北海道旅行!!いつか来てくださいね
夢をかなえられるように頑張ります。。体力づくり

>>電車の流しだったら三脚か一脚でやると成功率上がりそうですね。
仰る通りだと思いますが。。悲しいことに歩留まりが悪いので
ついつい手持ちが主体となります。
三脚で歩留まりをよくするため練習します。。時間下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2768434/
凄い。。すごい 着木の瞬間でしょうか
狙っても撮れるシーンでは無いですよ。。お宝を大切にお蔵入りですね。


☆ hotman さん

>>流し。。。色々とやってみて最適なシャッター速度を求めるのも良いかも知れませんね。
おおきに m(__)m
出来るだけ早くステップアップしていきたいです。。。難しいです。
胴体とカメラが追従しません (*_*;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2768589/
バックの処理で花の美しさが生きてきますね

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2768591/
東住吉。。懐かしいです。
ズーム流しやりたい。。されど普通の流しの確率 精度が上がれば
チャレンジしていきたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2770498/
M2 52mm素敵ないい画ですね


☆ デジコミさん

>>広角は難しき感じています。
   ただ、漠然と広くとっていますが駄目ですねえ。
私は広角好きですが仰る通り難しいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2770015/
F1.8 でバックの処理が黒いのでバラが浮き上がるような素敵な撮り方ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2770021/
ほぉ〜。。私は常に子供にぴん合わせしていますが
この撮り方躍動感があって素敵ですね。。
機会があれば参考に撮ってみます


☆ 潮待煙草 さん

>>女房の実家の犬を時々写すのですが、じっとしてくれない(^^;)
犬は撮りやすそうに見えて難しいですね。
餌お与える人には優しい表情しますが。。悲しいです。

>>この紫陽花は鉢植えのもので、早く育てたものです。
そうですか。。。早く花を見たいです。

>>1/4000秒のシャッタースピードなので、もっとISOを下げられると。
仰る通りです。
見上げて撮れば胴体ブレが心配でついついISOに頼ってしまいました
次回の時は、ISOを下げてチャレンジしますm(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2770359/
マクロ いい写りしますね
撮る技とマクロが合体して撮れるのですね
物欲。。されど、私には無理でしょう。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2770564/
バックの丸玉がいいですね。。。私は、撮ろうと思えども撮れない(*_*;


☆ たおたおv さん

>>写真の撮り方(カメラの操作)参考にさせていただきますネ\\
私の画は、参考になりません悲しいことです(*_*;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2770453/
わぁ。。藁麦屋。。白黒仕上げで深みがある絵に仕上がっています。
私も機会があればチャレンジしてみます。


☆ ふくとゆめ さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2770487/
イエローを引き立てる素敵ないい画ですね。

書込番号:20908232

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2017/05/21 17:43(1年以上前)

EOSファンの皆さま、こんにちばんは( ̄▽ ̄)

天気いい日が続いてますが、仕事でなかなか撮りに行けずで悶々としてました(笑)
皆さんのバラの写真をみてたら貼り辛いけど、勇気を出して貼り付けます♪( ̄∇ ̄)

今日は長居公園内にある植物園に行って来ました(笑)

書込番号:20908272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/21 18:39(1年以上前)

EF70-200 F2.8 IS USM + EF25

EF70-200 F2.8 IS USM + EF25

EF50 F1.8II + EF25

EF50 F1.8II + EF25

スレ主、All_EOSさん、coolkikiさん、
そしてご参加の皆様、こんばんは。

明日以降に書き込む予定にしていたのですが
なんとなく書き込んだ方が良いかな・・・
みたいな気がしてきました。
レンズ4本(EF50F1.8II・EF50macro・24-70F2.8・EF70-200F2.8)持って行って
使ったのは、EF50F1.8IIとEF70-200F2.8のみ、共に中間リングを取り付けて
撮影しました。
EF50F1.8IIの切れが凄い!等倍でも完全解像します。
流石EF180 F3.5 macro をリストラに追いやっただけのことはあります。

◎潮待煙草さん

こんばんは、いつもご丁寧な、コメントありがとうございます(^^;

>トキワツユクサですね。常盤露草。

ありがとうございます。
葉の形を見てツユクサ?かとは思ったのですが
色も形も違ったもので、何かな?と思っていました。
なるほど外来種なのですね、昔は見なかった筈ですね。

>もしくは眼科受診をお薦めします!(^^)!

確かに目は悪い方です、たまに無いものが見えたり
そこに有るものが見えなかったり・・・ただの老眼でもないみたいで。

薔薇の撮影についてですが、撮りはじめ薄曇りでいつもと違った撮り方が出来るかな?
なんて感じだったのですが、晴れてきましたので却ってダメ。
一応定番的なものも撮っておこうとは考えたのですが、
薔薇の数と人の数が多すぎ、途中でいやになって帰ってきました。
乗り気がしないとこんなものですね・・・
もっとはやめ(時期的に)に行っておくべきでした。
満開の季節は自分には似合わん、前からそうなのですが・・・

二枚目のお写真、抑えるところはきちんと押さえられていますね。
自分も狙ったのですが、いくら待っても人が切れませんでした。

またよろしくお願いします。


◎ずっこけダイヤさん

こんばんは。

暑くなってきましたね、ようやくというか夏到来のようで。
これからは、撮影など注意が必要な季節になりますね。

一枚目のお写真、背景がほんのり赤く染まって
いい感じに仕上がていますね。
EF50 F1.4 もほしいレンズなんですがいつ手に入るやら・・・

住吉東での南海電車の撮影は、普通の流しの撮影ですよ。
撮影中ズーミングはしていません。
ただ距離が近いのとシャッター速度が遅いのとで
そんな効果が生まれるようです。

またよろしくお願いします。


◎ずっこけダイヤさん

こんばんは。

新品のEOS 5D Mark IVの調子はどうでしょう?
前の個体との違いはあるのでしょうか?

長居公園の方に行かれましたか・・・

自分は、三か所(長居・中之島・住吉公園)で
悩んだ末中之島にしました。
結果・・・失敗、人多すぎでした。

またよろしくお願いします。

書込番号:20908417

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/05/21 19:53(1年以上前)

ドッグショー見学会場にて

何時ものお目汚し。。。

田んぼのある風景

All_EOS さん
      又、EOSを愛する皆さん お世話になります。m(__)m

☆ カメキュー さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2770654/
機材+撮る技の素敵ないい画ですね。

☆ hotman さん

>>新品のEOS 5D Mark IVの調子はどうでしょう?
   前の個体との違いはあるのでしょうか?
IDの間違いコメントですね 。。。

>>住吉東での南海電車の撮影は、普通の流しの撮影ですよ。
   撮影中ズーミングはしていません。
そうですか。。一所懸命絵を見ていたのですが 間違いでしたか。
よき勉強になりました m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2770743/
あぁ。。物欲の刺激多い素敵な画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2770750/
しべの見事な撮られ方
私もまねたいですがまだまだ先でしょう(*_*;

書込番号:20908582

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2017/05/21 20:24(1年以上前)

カワアイサの親子

キンクロハジロ

キビタキ

おっぱいにピントが合ったエゾリス(笑)

EOSな皆さん,こんばんは〜

今日はカワセミがいるとの情報を得て撮影に行きましたが,やっぱりいませんでした。


▲hotmanさん ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2770498/

コゲラが駅の近くにいるなんて,なかなかの田舎です(笑)
こちらでも3羽同時には見れませんよ。
ナイスですね。

▲デジコミさん ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2770015/

淡いピンクと深いグリーンがいい感じですね。
80Dいいカメラですよ。当分6Dの出番はなさそうです。

▲潮待煙草さん ありがとうございます。

常に新たな撮り方を考えるなんて,なんて前向きなんでしょう!!
だから写真って面白いのかもしれませんね。
超広角レンズでパンフォーカスってのはどうでしょ?

▲たおたおvさん ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2770453/

おーこっちにも同じような蕎麦屋があるんですよ。
森の中にあって,2時頃には終わってしまうほど人気店です。

▲ふくとゆめさん こんばんは〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2770486/

素敵なバラですね。
こっちでは8月に花が咲くのですが,ほとんどにカナブンがいて花食べまくりです(笑)
森のバラ園にはバラを食べに野ウサギも来るんです。

▲ずっこけダイヤさん ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2770853/

1/25とはお見事です。
私も久しぶりに流しに挑戦してみようかなぁ。リスで(笑)

▲カメキューさん こんばんは〜

カメキューさんもバラか〜 いい味出てますね。
こっちはやっとチューリップが咲き始めました(笑)

では (^.^)/~~~

書込番号:20908647

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2017/05/21 20:51(1年以上前)

レンゲ!!

アップで撮ると立派な花ですね♪

ポピー???

EOSファンの皆さま、こんばんは( ̄∇ ̄)

本日、2度目です♪(笑)
少しずつ出せば、皆さんのように小まめにコメント出来るんでしょうが性格なんでしょうか?撮ったらドンドンとアップしてしまいます♪( ̄∇ ̄)


hotmanさん
ニュー5D4も調子いいですよ!!前のも調子良かったけどイキナリ逝っちゃいましたが(笑)
中之島は人がいっぱいでしたか!!
長居公園も多かったですが広いから気にならなかったですよ(´ω`)

ずっこけダイヤさん
ですね♪変換間違いでしょうね(≧∇≦)
自分、ドックショーに行くと必ずワンコグッズを買っていまいます♪(笑)

蝦夷のエゾリスさん
北海道いいなぁ!!来年に行けたらと思ってます(笑)
キビシイだろうけど(大汗)

潮待煙草さん
ニャンコもバラも最高ですね(≧∇≦)

デジコミさん
ブラック団を意識してますね!?(笑)
バラが浮いてるようで良いですね(≧∇≦)

たおたおvさん
合掌造りでの蕎麦は格別な味になるんでしょうね♪

ふくとゆめさん
バラ園って綺麗に整備されてるところが多いですよね?他の花壇に比べてですが(笑)

では、バラ以外にも撮りましたんで!!(笑)

書込番号:20908716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/21 23:09(1年以上前)

今日は戸隠森林植物園へ野鳥撮影に行ってきました。
6月からの鳥閑期も真近ということで駆け込み撮影です。

書込番号:20909201

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/22 21:58(1年以上前)

住吉東で普通の流し撮りです

鉢伏山の山中で

中之島で

スレ主、All_EOSさん、coolkikiさん、
そしてご参加の皆様、こんばんは。

実は今日も書き込むよう手ではなかったのですが、
レスのお名前を書き間違えましたので、そのお詫びです。
ずっこけダイヤさん、カメキューさん申し訳ありませんでした。
内容をご覧になり理解してもらったようで、お気遣いありがとうございました。


◎ずっこけダイヤさん

ご指摘お礼申し上げますと同時にお詫び申し上げます。
今後はもっと気を付けるようにしますのでお許しください。

>何時ものお目汚し。。。

いい感じになってきましたね。
斜め前から全体が撮れると最高でしょうね。

またよろしくお願いします。


◎カメキューさん

お名前を間違えて記入し申し訳ありませんでした。
今後はよく確認しますのでお許しください。

>ポピー???

凄い花数ですね!
これも長居で、ですか?

またよろしくお願いします。


◎蝦夷のエゾリスさん

こんばんは。

>コゲラが駅の近くにいるなんて,なかなかの田舎です(笑)

そう、ど田舎です明石は・・・
神戸は都会ですけどね(でも全てじゃない・・・)
自分も驚きまいた、聞いたことのある声がして
3羽飛び回っていましたのですぐにわかりました。

来月初め、蝦夷成敗に行きます、返り討ちに会いそうですが・・・
行程は、小樽・定山渓・洞爺湖・登別・富良野といったいかにもの観光。
出来れば、定山渓で留まって撮影したいところですが・・・そうもいかない。

ボディ2台とレンズ沢山持って行きます(ゴーヨンは諦めましたけど)
あくまで、つもり・・・ですが。
エゾリス君(本物)に会えるかな?

またよろしくお願いします。


◎婚活七転八起さん

こんばんは。

野鳥、いい場面を撮られていますね。

>戸隠森林植物園へ野鳥撮影

良いところのようですね、
種類が豊富そう。

またよろしくお願いします。

書込番号:20911268

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2017/05/22 22:25(1年以上前)

All_EOSさん、みなさん
こんばんわ!(^^)!

考えてみると、昨日の日曜日に写した写真を載せていませんでした。
近所に突如とした現れたポピー畑です。
まさか、違法なケシが育てられていないだろうな(一一")


>ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2770618/
この写真、見入ってしまいました。
なんという美しい写真。
カメラ、レンズ、絞り、そしてピント位置。
すべてチェックして、うーんと唸りました。
花弁の左手前のちょっとボケから、右上のなんとも言えない美しいボケまでの対角線。
素晴らしいです!(^^)!
光の具合もいいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2770862/
こういう風景、本当にお上手ですね。
私の感性では撮れない絵なので、うらやましいです。


>カメキューさん
まずいなあ、花の写真がどんどんうまくなってきてるなあ。
花撮りの私は困っちゃうなあ、という感じです(^^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2770654/
うーん、うまいなあ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2770658/
これをF8で撮ってきますか。
うーん、悩んじゃいます。
私はもう古いのか(-_-;)

でもね、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2770945/
>「レンゲ!!」
シロツメクサです(^^;)


>hotmanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2770743/
なんという儚い色の構成。
ピンクが美しすぎます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2770750/
EF50 F1.8IIでここまで撮れるんだ(@_@;)
これ、ピントをだいぶ粘りましたね!(^^)!

>薔薇の数と人の数が多すぎ、途中でいやになって帰ってきました。
分かります。
私も人が多いと嫌になって撮る気にならないんですよね。
被写体と一対一で向き合いたいと思っています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2771734/
このバラの幾何学的な美しさを表現していると思います。


>蝦夷のエゾリスさん
>超広角レンズでパンフォーカスってのはどうでしょ?
トライしてみたいと思っています。
でも、レンズがない(^^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2770882/
感動しました。
露出補正2ですか。
凄くシンプルな写真ですよね。
飾りがない。でも、深い写真です。
この写真を見て、さらっと通り過ぎる人はいないでしょう。
この子たちの健やかな成長を祈るだけです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2770884/
あわて者の鳥にしか見えません(^^;)


>婚活七転八起さん
戸隠ですか。いい所ですねえ!(^^)!
2度ほど行ったことがあります。
好きなのは忍者屋敷。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2771178/
この目は、何を見つめているんだろう?と想像させてくれる素敵な写真だと思います!(^^)!


ではでは(^^)/~~~

書込番号:20911357

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/22 22:52(1年以上前)

戸隠の帰りに休憩がてら道の駅あらいにてツバメの写真も撮ってきました。

>hotmanさん

電車の流し撮りは幻想的で良い感じですね。
当方しばらく電車撮りはしてないなあ。

>潮待煙草さん

戸隠は良いところでした。
アカゲラの止まる木のところに大砲カメラマンが10人
ぐらいはたむろしてましたよ。
きれいなオスを狙っているようでした。

書込番号:20911444

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/05/22 23:18(1年以上前)

初夏だ〜 孫が来るまで良いですよ。。ごゆっくり

めだかの学校は水槽の中。。水替え完了 他は放置

ぴらかんの花広角であればご近所の家が映るので。。

All_EOS さん
      又、EOSを愛する皆さん お世話になります。m(__)m

☆ 蝦夷のエゾリス さん

褒め言葉頂き有難うございます
皆さんの画を見ながらこれからもチャレンジしていきたいと思います
宜しくお願いいたします。M(__)m

>>私も久しぶりに流しに挑戦してみようかなぁ。リスで(笑)
動物の流し。。とても楽しいでしょうね
私は、鳥で再三再四チャレンジしますが皆目ダメ。。情けないことです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2770882/
朝の食事にお出かけでしょうか。。。親鳥の毛の立ち具合素敵に撮られていますね
私も機会があれば撮りたいですが無理でしょう。。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2770886/
可愛いおっぱい 初めて見ました。
リスさんの髪の毛立っている。。。ヘヤースタイル決まりですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2770884/
ステップアップジャンプ凄いタイミングで撮られたのですね。。難しい


☆ カメキュー さん

>>。。ですね♪変換間違いでしょうね
仰る通りで 多々あることですよね (*_*;

>>自分、ドックショーに行くと必ずワンコグッズを買っていまいます♪
そうですか。。私は見て撮って さいならです。。情緒がありませんね。
帰った後、孫からレポート書くので写真焼いて。。突然のことで吃驚しました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2770947/
えぇ。。これ蓮華の花ですか。。マクロ。。凄い素敵な画ですね。


☆ 婚活七転八起 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2771178/
私も一度は撮りたいです。。いい画ですね。


☆ hotman さん

>>。。。今後はもっと気を付けるようにしますのでお許しください。
とんでもございません。。師匠からこのようなお言葉頂いたら
明日から顔を出せません (*_*;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2771729/
この画も普通の流しですか。。早く近づきたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2771731/
花の色に対するバックの処理の仕方何時も教材にさせて頂いています。

書込番号:20911512

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2017/05/22 23:31(1年以上前)

24-70mmを忘れました(笑)

クマバチの隠れんぼ!!

EOSファンの皆さま、こんばんは( ̄∇ ̄)

月曜日は皆さまの写真を楽しみにしております♪
自分の撮らない被写体を観るとチャレンジしてみたくなりますね(≧∇≦)

hotmanさん
いえいえ!そんなにお気になさらないでください!!
何とも思ってませんから(^o^)
2枚目のスポットライトを浴びた様な写真を撮ってみたいです(´ω`)

ポピーも長居公園のバラ園の横に咲いてました!!

潮待煙草さん
自分の腕が上がったのでは無く5D4が凄いだけです♪
AFポイントが多いのはかなりの武器(表現)になってます(笑)
シロツメクサなんですか!?
ずっとレンゲだと思ってました!!恥ずかしい(大汗)

婚活七転八起さん
道の駅には必ず居てますねツバメさん!!(笑)
去年は飛翔シーンを撮ろうとしましたが惨敗でした!

ずっこけダイヤさん
アップの写真はレンゲでは無しにシロツメクサだそうです(。-_-。)
でも、マクロは楽しいですので、ずっこけダイヤさんも一本どうですか!!(笑)
持ってたら、御免なさい(≧∇≦)


では、昨日のぶんより!!!

書込番号:20911556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件

2017/05/23 21:41(1年以上前)

AFピント以外は異常なし^^

All_EOSさん
EOSオーナーの皆様 こんばんは^^

カメラのメンテは予想よりも早く帰って来ました
AF以外は問題ありませんでした^^b

今回は「あんしんメンテ プレミアム」と言う事で、
点検項目が多くありました。
これだけの点検をしてもらって料金は税込み7,560円でした。
リーズナブルな価格ではないでしょうか?
これは是非とも皆様にお勧めしたいと思います!

添付した写真は「カメラ点検シート」です。
チェック項目は左から 正常 調整 異常 となります。


本日は張り逃げ御免なさい

書込番号:20913598

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件

2017/05/24 19:32(1年以上前)

黄色が眩しい

う〜ん・・・

All_EOSさん
EOSオーナーの皆様 こんにちは^^


今日は風は強いは雨が降ってくるはで散々でした。
載せた写真はまともな方で、上から撮ったものです。
何も考えず上から撮ったものです。


>ふくとゆめさん
なんじゃもんじゃとはまた珍しい^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2770485/
この写真好きです。どうやって撮ったかも気になります^^;

>hotmanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2770498/
3羽で何を相談しているのでしょうかね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2770750/
流石です!

>潮待煙草さん
おっしゃる通り、F8くらいで撮ったら良かったと反省しています。
家族の相手もしながらだったので、カメラの設定をすっかり忘れてしまいました^^;;;
あんしんメンテ良いですね。私もこれから活用していこうと思います。

>ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2770626/
家の中ですか!!!凄い凄すぎです。
>私の画は、参考になりません悲しいことです(*_*;
全然そんなことはありませんよ^^;
撮り方を真似るってことは出てくる画も自然と似てくると思うんです。

>カメキューさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2770659/
一輪挿しの薔薇らしくてこの写真好きです。

>蝦夷のエゾリスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2770885/
どこを見ているのでしょうかね。
蕎麦おいしいですよね^^w

>婚活七転八起さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2771179/
名前は知りませんが、この鳥可愛いですね^^
+1.4x III 超高倍率で綺麗に撮れるんですね流石です^^


レス抜けていると思いますがご容赦を・・・
最近の早さについていくのがやっとです御免なさい^^;;;

書込番号:20915652

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件

2017/05/24 19:40(1年以上前)

これが正解?

連投すみません。

上のレスの写真はISO3000以上もあったんですね。。。。
道理で眩しいはずです。
お目汚しすみませんでした。

書込番号:20915682

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/05/24 19:42(1年以上前)

五月さくら。。

のふじ

イチゴ。。。甘いよ〜

All_EOS さん
      又、EOSを愛する皆さん お世話になります。m(__)m

25日は、久しぶりに暇なので撮りに出かけたいですが曇り時々雨の為、
自宅で50mm中心に楽しむことにしました。

尚、6Dは、長い間休ませていなかったので三週間ほど休暇です(*_*;
寂しいことです。。。

☆ カメキュー さん

>>マクロは楽しいですので、ずっこけダイヤさんも一本どうですか!!(笑)
マクロは持っていないので皆さんの画を見ながら物欲に悩まさっれています。
価格コムって良い点は、皆さんの素敵ないい画を見せて頂き勉強になりますが
悪き点は、物欲にかられることです (*^_^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2771895/
写す匠の技+機材。。凄すぎます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2771897/
この色彩凄すぎますね。
もし私がこの機材を持っていてもここまでとてもじゃないですが撮れません(*_*;


☆ たおたおv さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2772351/
7.580円の点検で安心快適に愛機を使えることは良いことですね。
また楽しい画を見せてくださいね。

書込番号:20915686

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/24 22:50(1年以上前)

鉢伏山、山頂にて

大蔵谷駅にて

神戸・明石川、鉢伏山にて

フレーミングがダメ、中之島にて

スレ主、All_EOSさん、coolkikiさん、
そしてご参加の皆様、こんばんは。

今日は久しぶりの雨・・・ありがたいとは思わないけど。

なんか最近スレの進行が速くないですか?
すぐ置いて行かれそうになる(^^;

◎潮待煙草さん

こんばんは。

>ポピー畑です

柔らかそうな花びらに見ますね。
ポピーと聞くと、オレンジ色一色の
薄い花びらのものをイメージしがちなんですが
それ以外にも種類は豊富なのですね、考えを新たにしました。

EF50 F1.8 II 結構優秀ですよ!
使ってあげてください!
でも今はF1.4が欲しいんですけどね\(〜〜)/
キリがない・・・

>私も人が多いと嫌になって撮る気にならないんですよね。
>被写体と一対一で向き合いたいと思っています。

今週日曜日は朝早くから撮りに行ってみようかな・・・
なんて考えていますが、起きることが出来るかどうか?
それが問題です(^^;


またよろしくお願いします。


◎婚活七転八起さん

こんばんは。

燕、良く撮れていますね。
こんな感じで見るのは初めて・・・

7D Mark II + EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM
う〜ん、なるほど。
画質がいいわけだ!

またよろしくお願いします。


◎ずっこけダイヤさん

こんばんは。

上の方の、一枚目はスズメバチ?もしかして?
これご自宅で撮影されたのですか?

電車の流し撮影なんて半分は慣れみたいなものだと思います。
新幹線の流しがもうすぐキレイに撮れそうですね。
頑張ってください!

EF50 F1.4 が良いですね、殊の外。
欲しいな!いずれは手にしたい!最近そんなことを考えています。

またよろしくお願いします。


◎カメキューさん

こんばんは。

>自分の撮らない被写体を観るとチャレンジしてみたくなりますね(≧∇≦)

ですよね!
自分も同じです、皆さんのお写真を見て
もっといろいろチャレンジしたいなと常に思っています。
今は撮りたいものが山ほどある!
またご一緒したいですね。

またよろしくお願いします。


◎たおたおvさん

こんばんは。

EOS 70Dの復活おめでとうございます!
良くなったようで、これからまた撮影が楽しみですね。
まだまだ撮影するのにいい季節が続きます。
じっくりとトコトン行きましょう!

またよろしくお願いします

書込番号:20916206

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件

2017/05/24 22:50(1年以上前)

撮影中

空中遊泳と思ったのですが?

覗いているような感じ

のぞき見

ALL EOSご愛用の皆様
今晩は。

須磨離宮公園で王侯貴族のバラ展での写真です。
今回は、EF24−105Lのレンズを主に使いました。
旅行に必ず持っていくので、もう少し上手に撮れないかなあと思い、使ってみました。
バックに配置するものとの距離によっての絞り加減が難しいですね。

>潮待煙草さん

コメントありがとうございます。
ここのもみじの種の赤さにはびっくりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2770361/
私にはこういう写真が撮れません。
私が撮ると散漫になってしまいます。
ポイントをしっかり押さえていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2770564/
清楚な白いバラの中で葉っぱが爽やか感じですね。
玉ボケの配置が素敵ですね。


>たおたおさん

コメントありがとうございます。
藤だなはいい匂いがしていましたが、においは表現できませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2770453/
フィルムを使っていたころを思い出します。
ありがとうございます。
どうやら、調整で治ったようですね。


>ふくとゆめさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2770486/
青いバラでしょうか。
いい色が出ていますね。


>hotmanさん

コメントありがとうございます。
EF50mmF1.8STMの最短撮影距離は35cmです。
EF50MMF1.8Uは最短撮影距離は45cmでしたので手放し、ヤマダ電機のポイントでSTMのほうを購入しました。
今回はピントリングで最短の位置にして、体を前後させながらピントが合ったであろうところでシャッターを押しました。
撮った後はパソコンに取り込んでのお楽しみです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2770502/
これを見せられると、撮りに行きたくなります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2770743/
これだけの写りだとマクロはいらないみたい。


>ずっこけダイヤさん

コメントありがとうございます。
シャボン玉にピントが合っていればもっと画が締まってくると思うんですがねえ。
難しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2770618/
バラの花びらの淵にピントぴったり。
しかも、周りにぼかしたつぼみを配置が画を締めているように感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2770862/
あたかも、自分がこの場にいるような錯覚を起こさせてくれますね。
上手ですね。


>カメキューさん

コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2770659/
赤いバラがしっかりと写しこまれていますね。
今度のEOS5DWはいかがですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2771895/
バックのボケが見事ですね。
赤いポピーが浮き上がっていますね。
これはいいなあ。


>蝦夷のエゾリスさん

コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2770884/
忍者の水走りの術を思い出しました。
素敵ですね。

簡単なコメントで失礼いたします。
では、おやすみなさい。

書込番号:20916207

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2017/05/24 23:37(1年以上前)

トゲにピントもっていったけど・・・

なので、トゲだけです( ̄∇ ̄)

風が吹いてブレまくり(大汗)

花壇の花!!!(笑)

EOSファンの皆さま、こんばんは( ̄∇ ̄)

今週の土曜に1DX2のセンサー清掃とサンニッパとバイコンのピント調整をしてもらいにキヤノンサービスセンターに持って行こうと思ってたけど、店舗移転の為に休業してるみたい!!(笑)

今週は何を撮りに行くかな?(´ω`)


たおたおvさん
黄色が眩しいですね(≧∇≦)
でも、キライじゃないです( ̄∇ ̄)

ずっこけダイヤさん
まさに、マクロの出番のような切り取りですね♪
6Dは清掃と調整でしょうか?早く戻ってきたらいいですね(´ω`)

hotmanさん
1枚目の様な写真を自分も撮りましたが、ボツ写真になっちゃいました(笑)
こんなに綺麗に撮れなかったのでリベンジしたいと思います♪

デジコミさん
確かに真っ赤な薔薇が浮遊しております!!
お見事です(^o^)
5D4は順調です!今のところは・・・・(笑)
バラ園では500枚近く撮ってました(連写もしてないのに)!!!でも、気に入ったのは40枚も無いかな?(笑)


では、最近の撮り貯めからです( ̄∇ ̄)

書込番号:20916338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件

2017/05/25 09:41(1年以上前)

案外寄れない

チューブの威力は凄まじい

◎All_EOSさん
EOSオーナーの皆様 こんにちは^^

今回はEF50mm F1.8STMでどこまで寄れるか試してみました
1枚目はそのままレンズ取付(最短の約35cm)、
2枚目はエクステンションチューブEF25IIを付けた状態で一番寄った状態です。
被写体はわかりやすく窓ガラスです。格子は1辺約1.8cmです。
チューブ着けると凄い寄れますね^^


>ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2772946/
イチゴ美味しそうです。食べたくなってしまいましたw
6D様はメンテでしょうか、何事もなく早期退院できるといいですね。


>hotmanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2773179/
タンポポの綿毛もこうしてみると哀愁を感じます。

>デジコミさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2773180/
浮いてますね〜薔薇の質感がよく出ていると思います\\

>カメキューさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2773267/
1/2000でもこんなに明るくきれいに撮れるとは腕と機材の融合ですね^^


簡単ですが本日はここまでで^^g

書込番号:20916910

ナイスクチコミ!5


isoworldさん
クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:366件

2017/05/25 13:57(1年以上前)

夜明け前@田辺(和歌山県)

朝日が差す@田辺

星が回る@田辺

 
 EOS全機種連のみなさん、All_EOSさん、おは・にち・ばんは。

 出張やその前後の準備でしばらくご無沙汰してしまいました。この間は写真を撮りに行けていませんが、出張中にホテルから撮った写真がありますので、それを貼っておきます。

 5月にもなると夏の風物である天の川(夏の大三角形と言われる明るい部分)が未明には見えて来るので、光害が少ない北海道に撮影に行こうかなと目論んでいます。ですが(1週間先までの天気予報と星空予報を見ると)天気が安定しませんね。

 夜空が真っ暗になるのには月が出ているとダメなので、新月に近い日を選ぶことになるのですが、今を逃すと次は6月下旬になりそうです。

 星がダメならツバメかなと思っています^^ これなら自宅の近くでOKですし…。




 間が空きすぎて全部にはレスできません。なので、最近のをほんの少しだけ.... それ以外はご容赦ください。


たおたおvさん:

> チューブ着けると凄い寄れますね^^

 私もチューブ EF 12 を持っていますが、滅多に使いません。EF 25 だと「凄い寄れます」でしょうね^^


カメキューさん:

> 今週の土曜に1DX2のセンサー清掃と…

 私のは1DXですけれども、ちょっとゴミが付いていてセンサークリーニングに出そうと思いつつ…なかなか出せていません^^;


デジコミさん:

 須磨の離宮公園なんですね。ウチからはちょっと遠いのですが、行ったことはありますよ。いまの時期はやっぱりバラでしょうね。「のぞき見」はいい感じの写真ですね。


hotmanさん:

> 鉢伏山、山頂にて

 今度はタンポポの綿毛が飛ぼうとしているところを撮ってくださいませ。私も狙っているのですが、なかなか思うようには行きませんわ。


ずっこけダイヤさん:

> のふじ

 一瞬、シランかと思いました^^;


書込番号:20917375

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2017/05/25 16:25(1年以上前)

来年ついに90周年らしいです。すげえ。

黄金色の初遭遇。30km足らずしか走らないのが惜しい。

定番の大原野神社。フィルム、持ってきていればよかったなあ。

こんにちは。
四国旅行以来、ろくに撮影できていないような私です。

撮れたとしてもスナップなので作品に出来るかどうか…。

そろそろ、何か本格的に撮りたいなあ。

>蝦夷のエゾリスさん
ムシクイ?そりゃなんというか変わった名前の鳥ですね。
少し首をかしげているのがかわいらしいです♪

>ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2768105/
おお、さすが近江の国。
睡蓮といえばやっぱり草津あたりまで出かけて撮影したくなりますね。
んで、黄色先生はF22の1/30…
絞りすぎというよりもSSの落とし方がすごい…!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2771853/
襲われないようにしてくださいよ〜(><)。


>hotmanさん
浜寺方面で鉄道ですか。
あえて前回は封印していましたが、1枚目は目的、2枚目は偶然にも撮れました♪
なんば駅はズームしても広角でもサマになりますね♪
パークス上の撮影場所は、なんだか住宅の工事で駄作ばっかり量産してしまいました。。。

>デジコミさん
ありがとうございます。プルプルで旨かったですよ♪
こういうのを握りで食べてもいいですね。
白バラ、周りが暗いので清楚に見えました。

>潮待煙草さん
ありがとうございます。
なんだか出たらいいものを食いたい!と思ってしまうのです(笑)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2770359/
タムロン90mmも新作ではシャープな方面に行っているような?
なんだか方向性を変えたように見えました。

>たおたおvさん
モノクロでの旧家、渋いですねえ。
大分工場の休みは仕方ないですが、部品が遅れることだけは勘弁してほしいです。

>isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2773531/
いつもながら星空の圧倒的なぐるぐる感も、青さも素晴らしいですね。
んで紀伊田辺…マンションの横くらいから撮りました?
多分左下に闘鶏神社らしきものが見えたので、
中学生くらいまで住んでいた場所の裏山あたりから写されたのかなあって思いました。


ではでは。

書込番号:20917624

ナイスクチコミ!8


isoworldさん
クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:366件

2017/05/25 17:55(1年以上前)

紀伊田辺の未明…十分に赤く染まらず (貼り残しの写真です)

 
 10年ぶり(爆)に仕事をしたので、急きょこの土曜日には千畳敷カールに行き、山の上のホテル(ホテル千畳敷)に泊まって、翌日は白樺湖まで足をのばし、泊まりは白樺湖レイクサイドホテルに決めました。車で行きます。
 天気予報を見ると現地は晴れになっていて、夜には星が見えそうで、新月に近いので、星撮りにはいいかなと思いましてね(ただし大蔵省の家内同伴です^^)。

 先のスレで書き落としましたが、星の日周運動は午後9時53分から翌朝の午前3時57分まで約6時間の撮影です。日没は午後7時頃なので午後8時には撮影開始できたのですが、紀伊田辺に移住したむかし(サラリーマン時代)の知り合いに会って久しぶりに呑んでしまい、撮影開始が遅れてしまいました。


ごーるでんうるふさん:

> 来年ついに90周年らしいです。すげえ。

 おお!! よく見つけたものですね。歴史を感じますね。あびこあたりはたまに行くのですが、こんなのは見たことがありません。レトロですねー。

> んで紀伊田辺…マンションの横くらいから撮りました? 多分左下に闘鶏神社らしきものが見えたので、中学生くらいまで住んでいた場所の裏山あたりから写されたのかなあって思いました。

 仕事で行ったので、泊まったのはアルティエホテルというビジネスホテルでして、JR紀伊田辺駅を出て西へ歩いてすぐのところです。このホテルの7階の部屋(角部屋)から撮っています。

 写真にはお寺と墓地が見えますが、勝徳寺みたいですよ。レンズは真北に向けていますので、闘鶏神社は逆の方向(カメラの左後ろ)になると思います。

 それにしてもごーるでんうるふさんは、中学生くらいまでは紀伊田辺の裏山にマーキングをいっぱいしていたとは!! 妙なところで接点が出来ました。私のマーキングは大も小もホテルの中だけです(爆)。

 紀伊田辺はもうちょっと田舎かな、と思ったのですが、真夜中でも街中は明るいですね。星空を撮ってみると街が昼間のように明るく写っちゃいました。
 レンズを北に向けようと北極星を探すと、空が光害で明るすぎて目視確認できなかったんですよ。天空の真北は方位磁針が示す北と少し違いますから、とても困りました。
 最後は見える限りの星を頼りに、勘でレンズの向きを決めました。紀伊田辺は星撮りには向きませんね。

書込番号:20917763

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2017/05/25 21:05(1年以上前)

EOSな皆さん,こんばんは〜

今年初のナキウサギです。一瞬で退かれました(笑)
あとの3枚はおまけです。

ハリニゲ失礼します。

では (^.^)/~~~

書込番号:20918214

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/05/25 22:31(1年以上前)

我が癒し系 ぱーる です

花は植えても名前の札管理なしです。

さつき

All_EOS さん
      又、EOSを愛する皆さん お世話になります。m(__)m

☆ たおたおv さん

前回すれ違いました m(__)m
嬉しい言葉頂きおおきにです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2772939/
花の輪郭をしっかり撮られていますね。。素敵ないい画ですね。

やはりISOは、低く抑える方がいいですね。
私はつい胴体ぶれ が心配でついISOに頼る傾向があります
来週からの画は極力低く抑えていきたいと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2773398/
>>チューブの威力は凄まじい
そうですね私も大好きで多用しています
私のアップの画は、ほとんどチューブ使っています

>>6D様はメンテでしょうか、何事もなく早期退院できるといいですね。
センサーにゴミが付着して取れないのでカメラのキタムラに依頼しました。
寂しいです。


☆ hotman さん

>>上の方の、一枚目はスズメバチ?もしかして
アシナガバチと思います。
一度、大変な経験しました。。。木の生育を観ていたら腕にもぞもぞ。。何とみてみると
アシナガバチ6匹ほどが止まっているので。。腕を動かさないようにして
静かに巣から遠ざかり蜂の被害から逃れました。
今回は、威嚇のみで終わりましたが孫が来るまでに除去する予定です。

スズメバチ・クマ蜂は即噴霧器で撃退します。

>>新幹線の流しがもうすぐキレイに撮れそうですね。
で あればいいのですが不器用なもので悲しいことです
これからチャレンジしますのでご指導宜しくお願いいたしますm(__)m

>>EF50 F1.4 が良いですね、殊の外。
   欲しいな!いずれは手にしたい!最近そんなことを考えています。
いぇいぇ。。私は高級レンズは持てないので安くて楽しめるレンズと思い
購入したのですが。。手振れ防止無いのが当初、心配しましたがどうにか
どうにか使えるのではと安心しています(*^_^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2773181/
奥行きのある撮り方素敵ですね。
私も一度チャレンジしてみたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2773191/
凄いすごい。。花の色の表現。。眺めてしまいました
最高の機材+匠の技の成しえる撮り方ですね。


☆ デジコミさん

嬉しいコメント頂きおおきにm(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2773180/
水中から飛び出す姿のように撮られた楽しいいい画ですね。
花の輪郭も凄いです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2773190/
バラの咲き誇り良き匂いの空間から見る噴水はまた格別でしょうね
私も撮りたいですね。


☆ カメキュー さん

>>まさに、マクロの出番のような切り取りですね♪
高級なマクロレンズがないためEXTENSIONTUBE+TELEPLUSを使い
マクロの真似事で遊んでいます(*_*;

>>6Dは清掃と調整でしょうか?早く戻ってきたらいいですね
センサーにゴミが付着。。我が手で撮れないのでカメラのキタムラへ持ち込みました。
保証は、5年来年まであるのですが保証外と思います。。寂しいです。
6月には蛍。。今年一度チャレンジと思っていましたが残念です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2773261/
花弁が綺麗ですね。。。バックの処理良いですね

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2773263/
珍しい画。。トゲもこのように撮ることでトゲトゲしくなくいい画になりますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2773267/
風でブレまくり??されどしべが見事に撮られて素敵ないい画ですね。


☆ isoworld さん

>>一瞬、シランかと思いました
そう言えば確かに似ていますね。
多分我が家で咲いていると思いますので 次回機会があれば撮ってみます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2773531/
何時見させていただいても凄いですね。
方位を定める技能技量凄すぎます。


☆ ごーるでんうるふ さん

>>睡蓮といえばやっぱり草津あたりまで出かけて撮影したくなりますね
この撮った場所は、野洲の銅鐸博物館前の池で撮りました
今年再チャレンジと思っています。

>>襲われないようにしてくださいよ〜(><)。
腕に止まっても止まった状態でゆっくり巣から後ずさりしたら
バイバイしてくれます。スズメバチ・クマ蜂は怖いです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2773610/
あびこ道。。おぉ。。懐かしき名前
来年、90周年になるのですか凄い。。古き強者ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2773612/
素敵な新緑を見事に撮られましたね

>>フィルム、持ってきていればよかった。
えぇまだ現役ですか凄いですね。
私は一眼レフ2台クーラーボックスに入れたままです(*_*;


☆ 蝦夷のエゾリス さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2773767/
ナキウサギさん。。ポーズして撮れた瞬間バイバイですか
それにしても毛並みが綺麗に撮られていますね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2773770/
この幻想的な色彩凄い撮り方ですね。

書込番号:20918477

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件

2017/05/27 13:23(1年以上前)

横に長いのでだいぶ下がりました

白い花・・・

紫の花

黄色の花??

◎All_EOSさん
EOSオーナーの皆様 こんにちは^^

今日はいつもとちょっと違う場所で撮りました。
ヘタクソですが見てやってください(苦笑

「第33回全国都市緑化よこはまフェア開催」
どうりで、駅前にこんな花壇作っちゃったわけですね。
まぁ、何もないよりはいいかと思いますが。
6月4日過ぎたら撤収するのかな?

左の写真は少しトリミングしています。
あとはカメラ任せの撮って出しです。



>isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2773531/
田辺は行ったことないですが夜は星も見えるくらい暗い街なんですね(^_-)-☆
今はツバメを撮って6月下旬に北海道で星を撮るのが良いかと思います。
欲張りな提案ですみません。。。


>ごーるでんうるふさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2773612/
>定番の大原野神社。フィルム、持ってきていればよかったなあ。
フィルムカメラで撮影するとまた違う趣になるのでしょうか・v・
>モノクロでの旧家、渋いですねえ。
いえいえ。カラーだと見れたもんじゃないので白黒にしてみました。


>蝦夷のエゾリスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2773770/
400mmでこんな綺麗なボケできるんですね。流石です^^v


>ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2773853/
ぱーるちゃん手ざわりよさそうなモフモフ感がいいですよ^^
50mmの撮り方流石です



外は暑いので午前中で引き上げてきました。
本日はここまでで^^g

書込番号:20921700

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2017/05/27 21:49(1年以上前)

常盤露草

ドクダミ

アカツメクサ

All_EOSさん、みなさん
こんばんわ!(^^)!

ドクダミの花が好きです。
名前が悪いし、どこでも咲いているから、なんか敬遠されがちですが。

このドクダミの花を、誰もが美しく思い、愛せるような写真が撮れたならばなあと思います。

いろいろあり、今日は近所のどこでもあるような花の写真だけで失礼します。


>婚活七転八起さん
>きれいなオスを狙っているようでした。
ええっ!、オスのほうが綺麗なんですね ←本当に私は鳥のことを知らない


>ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2771853/
おおっと、出てきましたねえ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2771863/
この構図、素晴らしいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2773853/
可愛い表情!(^^)!


>カメキューさん
>ずっとレンゲだと思ってました!!
大丈夫です。私は価格.comで出した写真でいっぱい間違えているので(^^;)
実は私、3年くらい前まで花をまるっきり知らなかったのです。
でも、だからこそ今覚えながら写真を撮るのが楽しいんですよね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2771886/
こういう視点、いいですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2771895/
デジカメ特有の赤飽和がおさえられていますね。
5D4だからか?バックのお蔭か?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2773267/
不思議な雰囲気です。
素敵なんだけどどう表現したらいいんだろう。
儚さ?


>たおたおvさん
>カメラのメンテは予想よりも早く帰って来ました
私は3回あんしんメンテに出していますが、全部予定より一週間早かったです。
早く帰ってくると嬉しいですよね。
名前のごとく、チェックしてくれると本当に安心になります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2772896/
>う〜ん・・・
この花、難しいですよ(^^;)

私が撮るならば、ということで。
まず縦構図にします。そのほうが画角に対して花がきれいに埋まります。
また、たおたおvさんのカメラ位置よりも若干右下から見上げるようにする。
立体感を作るためです。
花の中心は構図の中心の若干左上。
問題はピント位置で、置きピンで、そうだなあ、花の中心付近なんだけど、どこかの花弁の赤と黄の境が少しでも長くシャープに写るようにする微調整する。
ちょっとだけでもシャープなものがあると、印象づけられるからです。
自分のことで申し訳ないのですが、私ならばそのように絵を作るということで、ご参考までに。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2774745/
素晴らしい色の配分!(^^)!
バックの自転車の丸ボケと、レールの黄色もいいですね。


>hotmanさん
>ポピーと聞くと、オレンジ色一色の薄い花びらのものをイメージしがちなんですが

私はポピーと聞くとオール阪神・巨人の「くーるまにー ポピー」というCMを思い出します(^^;)

>EF50 F1.8 II 結構優秀ですよ!使ってあげてください!
使いたいんですが、私のはちょっとピンがずれている可能性があります。
安いレンズですが、あんしんメンテに出そうかなと思っています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2773179/
バックがいいですね。
この写真、私も時々狙うのですが、どこにピンを置くかで悩んでしまって。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2773191/
美しいピンクのグラデーションです。


>デジコミさん
>ポイントをしっかり押さえていますね。
ありがとうございます。
こういう写真を撮る時、カメラを構える前に相当時間をとります。
どの花にピンを合わせるか、その花の前、バックはその花の邪魔をしないか、色の配分は十分だろうかなど、ラインを考えます。
ゴルフのパットのラインを読むのと同じ感じです。
ラインができずに諦めるほうが多いのですが。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2773178/
素晴らしいです!(^^)!
見事な絵ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2773180/
いいピントですねえ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2773186/
これも花の位置がお見事です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2773190/
素晴らしい狙いだと思います。

さっきのラインの話になりますが、私ならばということで。
白いバラと噴水がかぶってしまい、白いバラの存在が弱まっているように思います。
赤いバラならば噴水とかぶっても存在が弱まりません。
もう少し左から撮ると赤いバラが噴水と重なり、白いバラは木の緑と重なり存在感を出せると思います。
また、若干望遠にして手前にある大きく写る白いバラを除きます。
この写真を見る人はどうしても最初に手前の白いバラを見てしまう。
ごめんなさい、そう思いました。


>isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2773531/
流星が3つ。
2つが同じ放射点。
みずかめ座?


>ごーるでんうるふさん
>タムロン90mmも新作ではシャープな方面に行っているような?
カメラ歴が浅いので分からないのですが、とんこつラーメンのようにこってりしていると思っているのですが(^^;)


>蝦夷のエゾリスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2773767/
野性の毛並みですね。
それが嬉しいです!(^^)!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2773768/
この写真、勉強になりました。
色がなくとも美しいです。


ではでは(^^)/~~~

書込番号:20922770

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/05/27 22:31(1年以上前)

PC机の改造の為、木工作業をした後のカメラの取り扱いが雑でした反省

暗闇の中の蛍の光?孫との散策で三脚なし。

源氏蛍?あと一匹小さい蛍撮りましたが上手く撮れていませんでした。

名前の修正。。以前五月さくらと記載しましたが。。五月梅です

All_EOS さん
      又、EOSを愛する皆さん お世話になります。m(__)m

孫が蛍見物に来たので散策してきました
6Dがお休みの為、M5をお供に見物?してきましたが夜は厳しいです。
蛍は、チラホラ飛んでいました。

☆ たおたおv さん

>>ぱーるちゃん手ざわりよさそうなモフモフ感がいいですよ
有難うございます m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2774745/
バックの処理がいいので前面の花も押し出され心も癒してくれますね
同じ50mm使っても大きく差が出ます ( ..)φメモメモ
私も頑張ります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2774746/
18-55mm いい写りしていますね。
ISO抑える。。。私はこの教訓頭に入れチャレンジしていきたいと思います。


☆ 潮待煙草 さん

何時も嬉しいコメントおおきに m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2775105/
えぇ。。ドクダミの花ってこんなに素敵なのですか。
毎年、我が家の下の河川敷に沢山生えるのですが雑草と共に排除しています。
機材+匠の技でしょうか。。。私もこの花を見かけたらチャレンジしてみます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2775106/
蜂さんのお顔が黄色い色で染まり見事な撮られ方ですね
これまたマクロ。。。凄いですね。

書込番号:20922874

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2017/05/28 13:30(1年以上前)

EOSファンの皆さま、こんにちは( ̄∇ ̄)

今日は午前中に城北公園にある菖蒲園に行って来ました!!まだ、4分咲きぐらいだったけど綺麗でした♪


たおたおvさん
綺麗な花が咲きほこってますね♪

isoworldさん
星の円周?流石ですね!!
夜明けも綺麗だし!!でも、一晩中起きてるんですよね?自分は真似出来ないです(汗)

ごーるでんうるふさん
2枚目はウルトラマンとコラボかな?と思ってしまいました(笑)

蝦夷のエゾリスさん
ナキウサギ!!可愛いです( ̄∇ ̄)

ずっこけダイヤさん
ぱーる君?ちゃん?可愛いなぁ!!
花も綺麗っすね♪

潮待煙草さん
ドクダミはホント何処にでも咲いてるから敢えて撮らないけど、確かに撮りかたが難しいですね(´ω`)

書込番号:20924221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件

2017/05/28 16:44(1年以上前)

All_EOSさん、みなさん
こんばんわ!(^^)!

日本ダービー、玉砕です(-_-;)
写真は新宿御苑です。


>ずっこけダイヤさん
>蛍は、チラホラ飛んでいました。
いいですねえ。ホタルをまともに見たのは2回くらいです。
両方とも長野県ですが。

>えぇ。。ドクダミの花ってこんなに素敵なのですか。
そうなんですよ。是非トライしてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2775147/
一瞬、なんの写真かと思いました(^^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2775150/
いい雰囲気の写真になりましたね。


>カメキューさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2775529/
私はこの写真が一番好きかな。
構図、明るさ、ピント、色合い、ぼけ。
すべてがバランスがとれていて、清々しい写真だと思います。


ではでは(^^)/~~~

書込番号:20924576

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件

2017/05/28 18:27(1年以上前)

白い花リベンジ

こんな感じの場所です

赤い花

ムズムズ

◎All_EOSさん
EOSオーナーの皆様 こんにちは^^

今日も昨日と同じところで撮ってきました。
風がやたら強くてオットットとなりつつ踏ん張っていました^^;
頂いたアドバイスも参考にしてみました。
白い花は難しいです><


>潮待煙草さん
あんしんメンテは本当に良いサービスだと思います。
アドバイスとお褒めの言葉ありがとうございます。
縦向きはほとんどやったことないので勉強になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2775105/
ドクダミ茶って昔流行りませんでしたっけ?それとは違う??
こうして写真でみると綺麗で可愛いですね^^
タムロンの90mmもいい仕事してます^^


>ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2775145/
かなり大きなゴミですねぇ;;傷にならないことを祈ります><v
>バックの処理がいいので
いえいえ。偶然です。意図して撮れるレベルではありません^^;


>カメキューさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2775529/
どれも素晴らしい映りですね^^ ^^この写真が好みです^^;
>綺麗な花が咲きほこってますね♪
花のピークは過ぎたようで蕾はもうありませんでした。
今日あたりが最後の見ごろかもしれません。


本日はここまでで^^g
また後日^^

書込番号:20924843

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/28 18:30(1年以上前)

ヤケで撮った夜景なんちって、前景がいただけません

EF500F4+EF25+EF25 これはAEです

このあたりからマニュアル露出

手持ち・MFでピント探りながら撮影するのは結構大変

スレ主、All_EOSさん、coolkikiさん、
そしてご参加の皆様、こんばんは。

昨日夜は、会社帰りにホタル撮影・・・
のつもりだったのですが、一匹も飛んでくれず。
数匹発行はしていたのですが、
3時間ほど待って諦めて帰りました。
で帰りに半分"やけ"になりながら夜景撮影。

今日は早朝から薔薇撮影に行くつもりでしたが、
予定道理寝坊して付いたのは9時回ったころ。
でもまだ人は少なく、500mm一本勝負で人がいない所狙い。
目立つ格好での撮影でしたが割にすんなりと撮影できました。
人が増えてきましたので退散、それまでに結構撮影できました。
薔薇撮影は、全てF4解放にこだわり、EF25を2本噛まし
あるいは1本かまし、ほぼ全てMF、AFマニュアル露出切り替えて
MFでの手持ち長時間は、途中一脚を使っています。


◎デジコミさん

こんばんは。

薔薇を500mmF4で撮影すると、ほぼ花が空中遊泳しているような画になってしまいます。
逆にそうならない様に撮影するように気を付けました。
超望遠なら背景の処理か簡単だろうと安易に考えましたが、
途中で良いのか悪いのかわからなくなてしまいました。

>のぞき見

これいいですね。
今度真似させてもらいます。

またよろしくお願いします。


◎カメキューさん

こんばんは。

>なので、トゲだけです( ̄∇ ̄)

なるほど!と唸りました、これいい!
これもありですね、確かに。
花macroはマニュアルが良いですよ。
その方が楽、これ絶対です。

タンポポの綿毛は、背景が良くないと画になりませんものね。
これ見つけると背景を探すのが重要でです。

またよろしくお願いします。


◎たおたおvさん

こんばんは。

EF25って便利ですよね。
全てのレンズがマクロに!お買い得だと思います。
自分は本日、EF25を2本使ってEF500でマクロ撮影してきました。
結構使い出があります。
EF25もう一本欲しいな!なんて考えている今日この頃。

>黄色の花??

これいいですね、ピントの置き場所と背後の赤い花が面白い配置で。

またよろしくお願いします。


◎isoworldさん

こんばんは。

何度見せてもらっても、師匠の撮る朝日グラデーションは最高!
中々この時間には撮影できないのですよね・・・
今だと5時前ごろかな?

>タンポポの綿毛

最近、在来のタンポポって少なくなっているような気がします。
自分が撮影したのも交じり物じゃないかな?なんて考えています。
これ気にし出すと探すの大変なのですよね。

今年はホタルがダメでした・・・折角月の状態もいいし
期待していたのですが。

またよろしくお願いします。


◎ごーるでんうるふさん

こんばんは。

>164号

何度か撮影に行っていますが撮れません!
やっぱ事前に情報を仕入れないと無理か?

全身黄金色の方は、中まで金色・・・
これ一寸萎えました。
これ夕日バックに撮れると綺麗かもしれませんね。
今度何処かとれる場所を探してみます。

またよろしくお願いします。


◎蝦夷のエゾリスさん

こんばんは。

>今年初のナキウサギです。一瞬で退かれました(笑)

そのうち慣れます(笑)どっちが?みたいな(笑)

やっと春のようで・・・
温かくなってもらわないと、寒がりの自分にとっては受難です。

またよろしくお願いします。


◎ずっこけダイヤさん

こんばんは。

二枚目のお写真はアジサイでしょうか?
そろそろ季節が近づいていますね。
また期待しています。

鉄のナナメ撮りも面白いですよ。
フレームを目いっぱい使えますので、全部が入れやすかったりで。

またよろしくお願いします。


◎潮待煙草さん

こんばんは。

>ドクダミの花が好きです。

なるほど、昔はどこででも見かけたような気がするのですが、
今は探してもなかなかないかもしれませんね。
自分も撮影した記憶がありませんが、今度見つけたら撮影してみます。

綿毛はピントをMFに切り替え、ピント位置を探りながら数枚撮影しました。
もともとダメもとでの撮影でしたので、結果オーライみたいなものです。
これに限らずですが、誰にも撮れない画とか撮れる用で撮れない画とか・・・
挑戦はしてみるのですが難しい(^^;

またよろしくお願いします。

書込番号:20924854

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/28 19:54(1年以上前)

今日は能登まで花を撮りに行ってきました。

>潮待煙草さん

花とセットで虫撮りも楽しい季節になってきました。

>カメキューさん

私もこれからは鳥は少なくなるので、花にシフトです。

>hotmanさん

夜景スポットはこれというところはなかなかないですね。
私も久しぶりに撮りたくなりました。

書込番号:20925078

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件

2017/05/28 22:10(1年以上前)

ドクダミ

ムラサキつゆ草

アジサイ

ラベンダー

ALL EOSご愛用の皆様
今晩は。

このところ、庭で花が次から次へ咲きだしています。
そんな中から、今回は庭に咲いた花の写真です。
使用レンズはY/Cマクロプラナー100mmF2.8のレンズです。


>婚活七転八倒さん

見過ごしてしまい申し訳ありません。
アカゲラは凄かったですね。
ツバメはなかなか撮らしてくれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2775801/
シャープさの中にも柔らかさがあるような気がします。
横向きねえ。
今度真似しよーっと。


カメキューさん

コメントありがとうございます。
F2.8位だともっと回りがぼけて浮遊感が出たような気がします。
「5D4は順調です!今のところは・」
可もなく不可もなくが一番かなあと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2773261/
とげとのコラボはいい感じ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2775527/
空の向かって咲き誇る、と言ったところでしょうか。



>たおたおさん

コメントありがとうございます。
もう少し明るいレンズだと浮遊感が出るような気がします。
私も時々チューブを使いますが、絞りが使えるのがいいですねえ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2774745/
花はシャープに、通行人の適度なボケ感がいい感じ。


>isoworldさん

お褒めいただきありがとうございます。
須磨離宮公園はisoさんの行動半径の一番近いところでしょうかねえ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2773527/
マジックアワーでしょうか。
ほんの一瞬しか撮れないのに。
きれいですねえ。


>ごーるでんうるふさん

コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2773612/
ベンチがあれば、本を読んでいたいなあ。
いいところですね。


>蝦夷のエゾリスさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2773768/
食事中?
これがいいですねえ。


>ずっこけダイヤさん

コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2773853/
早くおいで、とでも言っているんでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2775150/
舞台でこれから踊るのかなあ。


>潮待煙草さん

ご指導ありがとうございます。
やはり、手前の白いバラは邪魔でしたね。
又、別の機会に試してみます。
標準ズームをもっと使いこなしたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2775105/
清楚な花だと思います。
しかし、いつも構図がしっかりしていますね。
見習わなくては。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2775632/
この写真が好きです。
グリーン系統をバックに薄紫に咲き始めのアジサイ。
配置の妙ですねえ。


>hotmanさん

コメントありがとうございます。
標準ズームで撮るのがこんなに難しいとは思いませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2775721/
手持ちでしょうか。
凄いですねえ。

簡単なコメントで失礼いたします。
では、おやすみなさい。

書込番号:20925451

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2017/05/28 22:24(1年以上前)

自分も昆虫???(笑)

白いのは難しいです(汗)

EOSファンの皆さま、こんばんは(^。^)

在庫があるうちにジャンジャン貼り付けちゃいます♪

潮待煙草さん
紫陽花ですか?切り取りが潮待煙草さんらしいなと思いました(>人<;)
自分も撮って来ましたがまだまだですね(´ω`)

たおたおvさん
白い小さな花で密集してるのは難しいですね(汗)
お見事です。

hotmanさん
確かにゴーヨンでMFは至難のワザですね(>人<;)
でも、綺麗に撮ってしまうhotmanさんがスゴイです( ̄∇ ̄)

婚活七転八起さん
鳥さんは夏場は辛いですもんね!!
自分は鉄鳥が多くなるかな?メインはワンコなんですが暑くなり過ぎるとワンコも走ってくれないです(汗)

デジコミさん
ドクダミ!!スゴイ!!!
潮待煙草さんの闘争心に火をつけましたね(>人<;)
紫陽花も色合いがいいですね(´ω`)

書込番号:20925488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/05/28 22:55(1年以上前)

竜王ドラゴンハットにて

滋賀県立水族館にて

ハマヒルガオの花

All_EOS さん
      又、EOSを愛する皆さん お世話になります。m(__)m

☆ カメキュー さん

何時も嬉しいコメントありがとうございます m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2775525/
見事な色彩。。。撮りたいですが私にはとても無理です(*^_^*)
城北公園、、大阪旭区の?若き頃(*^_^*)友人宅に行ったついでに寄ったことがあります
懐かしいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2775527/
気持ちを癒してくれる素敵な画ですね。


☆ 潮待煙草 さん

>>いいですねえ。ホタルをまともに見たのは2回くらいです。
滋賀に来てから毎年、見ることが出来ます。今回の蛍の場所は、
家から歩いて一分ほどで多い時には、裏庭にも飛んでくる時があります。
この点は良いのですが公共機関が相当不便です。

>>そうなんですよ。是非トライしてください。
今朝、見たら草刈りした後、ドクダミが生えてきたので楽しみに
します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2775632/
アジサイさんもここまで素敵に撮ってもらったら幸せでしょうね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2775634/
我が家は今年、花芽が一輪しか蕾が乗っていません
この画を参考に開花したら撮ってみます。M(__)m


☆ たおたおv さん

>>かなり大きなゴミですねぇ;;傷にならないことを祈ります
有難うございます m(__)m 。。。修理代は、2.160円でこのようなときには
保証外だそうです(5年保証も来年1月中で終わりです)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2775661/
白の花の撮り方確かに難しいですね。
この画の如くぴん合わせとバックの処理によって白もメリハリが付きますね。
参考にさせて頂きます。


☆ hotman さん

>>二枚目のお写真はアジサイでしょうか?
アジサイではないのですが本家本元に聞いても??で辞典を調べても分かりません。
ごめん m(__)m
現在鉢植えのアジサイは、咲きましたが小さくダメです。
地植えのアジサイやっと花芽が付き楽しみにしています。

>>鉄のナナメ撮りも面白いですよ。
有難うございます。。一度トライしてみます m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2775714/
>>"やけ"になりながら夜景撮影。
この風景の方が一日の疲れを癒してくれますね
夜景撮りたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2775718/
バラの画、どれを観ても立体感があり素晴らしいですね
私もこれをまねて少しでも雰囲気を味わえるように撮ってみたいです。


☆ 婚活七転八起 さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2775802/
素敵な撮り方で蜂さんの動作がはっきり見て取れる素敵ないい画ですね。


☆ デジコミ さん

コメントおおきに m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2775971/
丸玉の中に浮き上がるドクダミの花、、凄い撮り方ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2775972/
この色彩。。。夢の中に入ったような素敵ないい画ですね。

書込番号:20925588

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2017/05/29 10:05(1年以上前)

EOSな皆さん,こんにちは〜

初めてノゴマが撮れました。
同じ場所から離れないので,営巣しているのかもしれません。
が,この場所にはミンクがいるので心配です。

▲ずっこけダイヤさん ありがとうございます。

ホタルは懐中電灯で照らしたんですか?ナイスです。

▲たおたおvさん ありがとうございます。

AF調整してくれたんですね。バッチリですね。
安心して撮影にのぞめそうで良かったです。

▲潮待煙草さん ありがとうございます。

ドクダミブームになりそうな,かわいらしい花ですね。
漢方のイメージしかありませんでした。

▲カメキューさん ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2775529/

素晴らしいピントです。いいですねぇ

▲hotmanさん ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2775714/

こんなに息止めて大丈夫でした?(笑)
なんとか学園の夜景は撮れませんか??
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2775721/

いっぱい付けて寄ったんですね。手がプルプルしたでしょ(笑)

▲婚活七転八起さん こんにちは〜

>戸隠森林植物園へ野鳥撮影
アカゲラにアオジ,コガラにゴジュウカラですね〜
まるで帯広みたいでいいですね〜

▲デジコミさん ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2775972/
私の好みです。ハイキーですね〜

▲isoworldさん ありがとうございます。

北海道は天気が不安定です。
6月の後半はどうかなぁ
然別の夜景も良さそうですよ。私は行けそうにありませんが・・・

▲ごーるでんうるふさん ありがとうございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2773610/

さび具合がいい味出していますね〜
自動ドアなのかなぁ?

では (^.^)/~~~

書込番号:20926303

ナイスクチコミ!5


isoworldさん
クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:366件

2017/05/29 20:36(1年以上前)

千畳敷カール(16:04、X7、10-22mm、グラデーションNDフィルター使用)

千畳敷カールから見た天の川(街明かりは駒ヶ根市、22:44、1DX、SAMYANG 14mm F2.8)

山の朝は早い(04:39、X7、15-85mm、グラデーションNDフィルター使用)

雲海が朝日に染まる(04:45、X7、15-85mm、グラデーションND使用)

 
 EOS全機種連のみなさん、All_EOSさん、おは・にち・ばんは。

 天気予報と星空予報を見計らって、土曜日は標高約2,600mの千畳敷カール(長野県駒ヶ根市)に、日曜日は標高約1,400mの白樺湖畔(長野県茅野市)に行ってきました。幸運にも直前にホテルが取れたことと、新月に近くて月明かりがないことが最終的な決め手になっています。
 先ほど高速道路を飛ばして帰ってきたわけですが、自宅から380kmありましたので、ちょっと疲れました。もうすぐ寝ます^^;

 いちばん撮りたかったのは星景写真で、千畳敷カールは地上の塵埃が少ないだけ空気が澄んでいたのですが、天の川の見え具合はB級でした(北海道の道東や沖縄の離島がA級です)。目にはうっすらとしか見えず、撮ったみると天の川が写っているのが確認できる程度です。

 千畳敷カールはまだ積雪が2.9m(掲示板の表示による)もあり、歩き回るのにスノー靴がいります。防寒服も含めて用意して行きましたが、カメラ3台、三脚3本、それに泊まりの身の回り品が多数あって、荷物で大変でした。おまけにカミさんも^^
 ちなみに千畳敷カールに登るのには専用バスに乗って30分、ロープウェイに10分乗ります。千畳敷カールにひとつだけあるホテルに泊まったのですが、深夜に星を撮っていると中国語をしゃべる若い男女数組もカメラを構えていました。やれやれ....。

 とりあえず書けるだけレスしておきます。

蝦夷のエゾリスさん:

> 今年初のナキウサギです。一瞬で退かれました(笑)

 それでも撮れているのはさすが!!


ずっこけダイヤさん:

> 我が癒し系 ぱーる です

 やっぱりご主人の様子をうかがっていますね^^

> 蛍は、チラホラ飛んでいました。

 そんな季節になりましたね〜。今日の帰りは名神を東から西へ車を飛ばしたのですが、竜王や栗東あたりはホタルが出そうだなー、なんてよそ見しながら運転していました^^;


たおたおvさん:

> 紫の花

 紫の花の向こうに赤い花、その向こうはうまくぼかして… いい撮り方ですね。

> 今はツバメを撮って6月下旬に北海道で星を撮るのが良いかと思います。

 いまはツバメが真っ盛りですね。どこでも見かけます。千畳敷カールにあるホテルの軒先でもツバメが巣を作っていました。
 北海道に行くのは天気次第です。でも今年も行きたい....

> こんな感じの場所です

 おお、これはいいですね。50mm F1.8を絞り開放で撮った効果がよく出ています!!


潮待煙草さん:

> ドクダミの花が好きです。

 ウチの庭にも勝手に咲いて蔓延るので、私は歓迎しないのですが、撮るのにはいいかもね。

> 流星が3つ。

 これは流れ星であるかは疑わしいんです。おそらく人工衛星が太陽の光を反射しているものと思います。流れ星は、流れ始めは光跡が細く写り、それが次第に大きくなって、最後はパッと燃え尽きる感じですね。

> 写真は新宿御苑です。

 真っ赤なバラ。単一色の赤い花は撮りにくいのにうまく収めているのは、さすが!!


カメキューさん:

 菖蒲もよく見ると、いろんな色や形がありますね。1枚目の写真はちょっと暗いけれど、花びらの様子までよく撮れています。

> でも、一晩中起きてるんですよね?自分は真似出来ないです(汗)

 はい。一晩中起きて仕事に励んでいます、カメラが。私は撮影が終わるまでホテルで寝て待っていました^^


hotmanさん:

> このあたりからマニュアル露出

 ゴーヨン絞り開放で撮った写真とは驚きです。こんな写真もいけるってことでしょうね。

> 今だと5時前ごろかな?

 なぜか価格.comのEXifには時刻が出てこないんです。夜明け前@田辺(和歌山県)は午前4時44分、朝日が差す@田辺は出ているExifデータのとおり、紀伊田辺の未明は午前4時39分の撮影です。
 今だと午前4時40分前後がいいかもね。ここに貼った写真もその時間帯で撮っています。朝日グラデーションにはグラデーションNDフィルターの使用もいりますよ^^

> タンポポの綿毛

 白樺湖畔ではたくさんのタンポポも見ましたが、綿毛は飛んでくれず^^;


 とりあえず、ここで打ち切り。残りのレスは明日にでも。


書込番号:20927486

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:972件Goodアンサー獲得:11件

2017/05/30 21:05(1年以上前)

ベニマシコ雄

ベニマシコ雌

デンセンマシコ

マツマシコ

EOSな皆さん,こんばんは〜

最近夏鳥ばっか入りです。
ベニマシコはよく見るのですが,なかなかの鬼門で近寄らせてくれません。
UPしていませんがノビタキは数えきれないほどいます。
撮る方は飽きもせずいっぱい撮っていますが,見るほうは・・・
ですよね。

▲isoworldさん ありがとうございます。

千畳敷カール素晴らしい天の川ですね。
朝日に照らされた雲海もなかなか撮れない写真ですね。

では (^.^)/~~~

書込番号:20930023

ナイスクチコミ!5


isoworldさん
クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:366件

2017/05/30 22:17(1年以上前)

駒ヶ根に夜の帳が下りる頃(18:47、X7、15-85mm、グラデーションND)

未明には天の川が頭上に来る(03:06、1DX、SAMYANG 14mm F2.8)

夜どおし星がぐるりと回る(20:26〜03:27、X7)

明け方には地上を雲海が覆う(右上は富士山、04:03、X7、グラデーションND)

 
 千畳敷カールで撮った写真の残りです。この時期になると午後10時には天の川は東の空から昇りはじめ、深夜を過ぎると北の頭上に移ってきます。真上に来ると撮りにくい....。
 北極星は見つけやすいですね。北斗七星が頭上に見えるのでそれを頼りにすぐ分かりますし、方位磁針が示す北の方向(天空の真北とはちょっとズレていますが)を見ても察しがつきます。

 星の日周運動は午後8時から翌朝の午前4時前まで撮ったのですが、ここに貼った写真は午後8時半頃から午前3時半頃までの7時間ぶんです。夏は夜の時間が短いので、たくさんは回せません(それでも回し過ぎかな)。
 ま、たくさん回せばいいってなもんでもありませんが、私は他人がやっていないことをやるのが好きなので。私の写真のスタンスもそこにあります。

 長時間撮影のためにバッテリーは外付けのもの(自作)を使用し、念のために結露防止対策(自作)も講じました。星の日周運動の撮影は、手間のかかることが多いんです。そのための機材を持って行くのも荷物が増えるモトですし。

 でも、ずっと空を見上げていると、たまに流れ星があったりしますね。そのときはホッとします。


婚活七転八起さん:

> 花とセットで虫撮りも楽しい季節になってきました。

 うぉ!! このホソヒラタアブは等倍マクロでの撮影でしょうかね。大きくて鮮明な写りです!!


デジコミさん:

> ドクダミ

 こうやって撮ると、ドクダミも美しい!! なるほど…の写真になっていますね。

> ムラサキつゆ草

 ハイキー気味で美しい絵になっていると思います。

> 須磨離宮公園はisoさんの行動半径の一番近いところでしょうかねえ。

 私の行動半径の形状はドーナツみたいになっていて、須磨離宮公園あたりの近場は手薄気味です(汗)。


カメキューさん:

> 白いのは難しいです(汗)

 うまく露出調整されていますね!!


ずっこけダイヤさん:

> 滋賀に来てから毎年、見ることが出来ます。今回の蛍の場所は、家から歩いて一分ほどで多い時には、裏庭にも飛んでくる時があります。この点は良いのですが公共機関が相当不便です。

 やっぱり竜王や栗東はホタルが多いみたいですね。今年はホタルの撮影をどうしようかな。ぜひ誘ってくださいませ。都合がつけば泊まりがけで行きます^^


蝦夷のエゾリスさん:

> が,この場所にはミンクがいるので心配です。

 え、あのミンクですか。凄いですね。北海道は自然の動物園。それにしてもノゴマは4枚とも綺麗な写りで....!!

> 北海道は天気が不安定です。6月の後半はどうかなぁ

 5月下旬は北海道の代わりに信州になっちゃたので、北海道は6月下旬かな....天気にもよりますが。

> ベニマシコ雄

 どれもいい写りをしていますね。EF100-400mmが欲しくなってきました^^ 私の所有レンズではこの領域が手薄なんです。

書込番号:20930295

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/30 23:21(1年以上前)

中之島バラ・・・白

中之島バラ・・・ピンク

中之島バラ・・・赤

中之島バラ・・・黄

スレ主、All_EOSさん、coolkikiさん、
そしてご参加の皆様、こんばんは。

暑さが近づきつつあるようで・・・
まあ自分なんかはどちらかというと暑い方が好きなのですが。

そうそうEF500でマニュアル撮影してみて感じたのですが、
レンズコートが邪魔。
これがあるとフォーカスリングが回しにくくて・・・
回すとレンズコートがずれるだけだったりで。
レンズ重量を保持しながらフォーカスリングを回すには
レンズコートなしに限ります。


◎婚活七転八起さん

こんばんは。

入口の花車これいいですね。
自分なんかだとこんなのを見つけると
撮影に夢中になって動けなくなりそうな気がします。

マクロの写真も素晴らしい!

またよろしくお願いします。


◎デジコミさん

こんばんは。

>このところ、庭で花が次から次へ咲きだしています。

いいなぁ!
庭のある家は憧れです!

>ドクダミ
>ムラサキつゆ草
>アジサイ
>ラベンダー

どのお写真も柔らかく美しい!
自分も早くこんなのが撮れるようななりたいと思っています。

>手持ちでしょうか。
>凄いですねえ。

上に書いたのですけれど、レンズコートを付けたままではMFが今くいかず
一脚を付けましたが・・・
撮影の高さを変えるたびに脚の長さを変えるのが面倒なので
すぐまた外しました(^^;
最初の方は、全部手持ちですが。

またよろしくお願いします。


◎カメキューさん

こんばんは。

>在庫があるうちにジャンジャン貼り付けちゃいます♪

どれも素晴らしい!

ハスについているのはクモでしょうか?

>確かにゴーヨンでMFは至難のワザ

いえいえ、重ささえ何とかなれば後は慣れみたいなものです。
手持ちの方が融通が利いて撮影がはかどりますよ。
あまり長時間構えていると、手がブルブル震えるのは確かにありますが。

またよろしくお願いします。


◎ずっこけダイヤさん

こんばんは。

>滋賀県立水族館にて

これ面白い!
3枚目もそうですが、低い位置からのショットっていいですね。
普段は見ない位置からになりますので新鮮な画像に見えます。

ゴーヨン解放で撮ると結構ボケます。
背景を整理すのが簡単!
これで写り具合が確認できましたので
次の撮影では、上手く絞りを使いたいと考えています。

またよろしくお願いします。


◎蝦夷のエゾリスさん

こんばんは。

ノゴマが鳴いてる!
初めて見ました、一寸ズンドウのような感じにも見えますね(^^;

自分が見るのはほとんど地べたばっかりだたので
枝にとまっているだけでも新鮮だったりします。

>デンセンマシコ
>マツマシコ

これはお初では?
図鑑にも載っていないような気が・・・

>こんなに息止めて大丈夫でした?(笑)

ええっと、最近買った三脚(sc304 carbon ex)とsdex toshiba 64GBのテストの為
ですので、あえて手持ちではありません!

またよろしくお願いします。


◎isoworldさん

こんばんは。

>自宅から380kmありましたので、ちょっと疲れました。

凄い体力ですね!
驚きです。

でもお写真を拝見すると行ったかいがあったように見えます。
空の色が恐ろしく綺麗!

またよろしくお願いします。

書込番号:20930517

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件

2017/05/31 09:43(1年以上前)

相鉄線

☆All_EOSさん
EOSオーナーの皆様 こんにちは^^

今回はちょっと前の在庫からです。
相鉄線は100周年のようです。
花は50mmにEF25IIかまして中心のしべを狙っています。
人によっては結構グロく感じるかもしれません。注意w
手持ちだと流石に厳しいので、1脚を使っています。



>hotmanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2775725/
手持ちMF完璧じゃないですか!バックのボケもいいし、流石です(^^♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2777446/
>中之島バラ・・・ピンク
これが好みです。
EF25の3連結見てみたいです!


>婚活七転八起さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2775800/
このオブジェクトは素晴らしいです。花が生きてますね^^。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2775802/
ハチなんだか可愛いですね。刺されないように注意です


>デジコミさん
お褒めの言葉ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2775971/
こうして改めて見るとドクダミ可愛いですねぇ。
背景のボケもいい感じで花の裏に^^


>カメキューさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2776000/
>自分も昆虫???(笑)
ひょっとして右側に隠れているのは蜘蛛でしょうか><;


>ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2776053/
ローアングルでいい感じです。背景もいい感じにボケていますネ^^
>修理代は、2.160円
微妙な値段ですね。。。高いのか安いのか・・・でも、これで直るならOKかな^^


>蝦夷のエゾリスさん
ありがとうございます。これでまだまだ70Dで行けそうです^^;;;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2776252/
何か言いたげな表情ですね。ミンクに襲われない事を祈ります。


>isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2776532/
天の川いいですねぇさすがです!苦労の賜物です\\
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2777364/
グルグルお星さま、鮮やかに撮れてますね^^
自作のパーツを使っているとは恐れ入ります。



本日はここまでで^^g
また後日^^

書込番号:20931312

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/05/31 15:06(1年以上前)

セキレイ

斜め撮り。。。

菖蒲。。。圧堺公園にて

All_EOS さん
      又、EOSを愛する皆さん お世話になります。m(__)m

☆ 蝦夷のエゾリス さん

>>ホタルは懐中電灯で照らしたんですか?ナイスです。
いやはや情けないことで。。最初、孫とも撮りたいとフラッシュ。。失敗(*_*;
懐中電気使って正解でした。。只、大きいものを使う際は周囲に迷惑かけないように
する必要がありますね。。いろいろ勉強です(*_*;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2776250/
おィ・・何をしているのだ。。カメラ目線?良い表情を撮られましたね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2776251/
おぉ・・撮れたとさ〜。。皆に知らせているのでしょうか。。何時拝見しても
楽しい画ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2777255/
凄い。。100-400mmUは持つ人によって威力を発揮するのですね。


☆ isoworld さん

>>。。竜王や栗東あたりはホタルが出そうだなー、なんてよそ見しながら運転していました^^;
安全運転を。。。今日縁側を覗きましたが蛍の場所いろいろご存知ですね。
凄い。。

今日はこの板を借りて。。お目汚しの蛍がでる付近の概略図を貼っておきます。
※ 我が近辺までの 説明概略地図貼れない。。。白鳥川 岩倉水防センター付近。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2776530/
冬ならではの素敵な画ですね。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2776539/
これまた凄〜い
プロならではの作品ばかりで凄すぎますね。

>>今年はホタルの撮影をどうしょかな。ぜひ誘ってくださいませ。都合がつけ
   ば泊りがけで行きます

誘えるほどの場所ではないと思いますが今回、概略図を添付しておきました。
。。。エラー出て貼れませんでした。

始めて縁側にお邪魔しましたが。。蛍の飛ぶ場所ご存知ですね。。。凄いです。

6月3日は地元の名ばかりの岩倉ホタルコンサート開催されます。


☆ hotman さん

何時も嬉しいコメントおおきに m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2777445/
ゴーヨン。。どの画を観ても凄すぎます。
私が撮った時、白バラの輪郭は目立ちませんが ゴーヨン+匠の技凄いの連発です。
重いでしょうね。。。観るだけでも腰が肩が。。です。


☆ たおたおv さん

何時も嬉しいコメント頂き おおきにm(__)m

>>高いのか安いのか・・・でも、これで直るならOKかな^^
そうですね。。納得
これから機材の取り扱いに細心の注意をと思っています。(*_*;

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2777596/
ラッピング車両のアップ。。。私も撮りたいです・

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2777597/
>>人によっては結構グロく感じるかもしれません
仰る通りで (#^.^#)
凄くいい感じの撮り方ですね

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2777600/
この画を眺めていたらどことなく微笑んでいるような楽しい撮り方ですね・

書込番号:20931915

ナイスクチコミ!4


isoworldさん
クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:366件

2017/06/01 21:56(1年以上前)

標高がもっとも高いところにあるホテル千畳敷の夜

フィッシアイでも撮っておいた(7時間24分の撮影)

何となくスイスを髣髴とさせるような白樺湖畔の眺め

白樺湖畔には木道の遊歩道もあった

 
 EOS全機種連のみなさん、All_EOSさん、おは・にち・ばんは。

 暗くなってから近くの川原に行ってみると、もうホタルが飛んでいました。場所によっては多いときで一度に20匹ほど見えます。今年もとらなくっちゃ、と思っています。

 先日の写真の残り(千畳敷カールと白樺湖)を貼っておきます。カメラ:1DX、X7、X4


hotmanさん:

 私がカメラを持って最初に撮ったのがバラでした。バラはいつも被写体になりますね。そしてどう撮ればよいか、私にはいつまで経っても答えが出ません。撮りやすく撮りにくい....。


たおたおvさん:

> 相鉄線は100周年のようです。

 相鉄線…おお、なつかしい....。むかし転勤で藤沢に住んでいたことがあり、そのときに乗りました。

> グルグルお星さま、鮮やかに撮れてますね^^

 カメラ1台に一晩で1枚しか撮れないのが辛いところです。場所を変えてもう1枚撮ろうとすると、これ用にもう1台カメラがいります。フィッシュアイで撮ったこの写真は、そのもう1台によります。


ずっこけダイヤさん:

 セキレイが餌をゲットした姿と、それを咥えて飛んでいく様子…よく撮れていますね。凄いなぁ。

> 冬ならではの素敵な画ですね。。

 いえ、先日の写真ですから、ふもとでは初夏の雰囲気でした。ここ(千畳敷カール)は標高2,600m余りあり、まだ積雪が2m以上もありました。上は冬です。

> 。。。エラー出て貼れませんでした。

 たぶん画像のサイズ(データ容量)を小さくしないと受け付けてくれないのだと思います。

書込番号:20935098

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2017/06/01 23:13(1年以上前)

他の地域に比べるとはるかに少ないです。

此処の蛍は、人の手は一切入っていません。。自然任せです。

初の蛍撮り 楽しめませんでした。。難しいで〜す

All_EOS さん
      又、EOSを愛する皆さん お世話になります。m(__)m

6D修理。。予定より早く帰ってきたので。。早速、蛍撮り。。。
蛍撮りで家について一休み後、写真整理していたら雷。スコール良かったです。


☆ isoworld さん

>>たぶん画像のサイズ(データ容量)を小さくしないと受け付けてくれないのだと思います。

19.6MBだから問題はないと思いますが。。特定の場所が分かる事と地図の問題で
貼れないかも。。再度、貼ってみます。。。。やはりだめです(*_*;

初の蛍撮り。。難しい。。光跡撮れない。。多重露出撮影必要ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2778629/
凄い。。凄すぎます。。機材も撮る技量

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20810602/ImageID=2778633/
湖畔の道を散策に新緑の風が心地よさそうですね。
このような風景を撮る心はルンルンでしょうね。。。

岩倉町で「ホタルコンサート」で検索したら古い記事ですがちょっとだけ載ってあります。
今年は、6月3日です。この時は、河川敷は明るくて撮影に不向きと思いますが。。。。

書込番号:20935321

ナイスクチコミ!3


スレ主 All_EOSさん
クチコミ投稿数:90件 All EOS Web Site 

2017/06/01 23:25(1年以上前)

みなさん〜〜All_EOSです。


今スレッドもまもなく180になります。
少し早いですが、新規スレッドを用意させて頂きました。
ということで、、、
何時ものようにこのスレッドは以後、横レス返レスのみとしていただき貴重な良い作品はより多くの人の目にとまる新スレッドの方にお願いいたします。

次のスレッドは、Part77です!
ではでは〜〜新スレッドでまたお会いしましょう!!(^_^)/


   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


             EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part77


                 ↓新スレッドはこちらです。↓

             http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20935344/


   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なお、オフ会などの書き込み用に縁側に「EOS全機種!Offline Meeting Board」を用意いたしました。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1829/
掲示板への書き込みガイドに合わない内容は縁側の方へどうぞ。

書込番号:20935347

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ > CANON」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
お買い得品なカメラでした 5 2025/10/07 22:21:49
誤字自動でしたIAと自動で比較 3 2025/10/07 10:05:37
自働で撮影 4 2025/10/07 13:08:45
カメラ届きました 7 2025/10/06 3:18:39
シャッター回数1000回以下の中古 8 2025/10/07 1:00:53
奇麗に撮影 18 2025/10/05 20:26:05
R6 Mark Uとオールドレンズ 2 2025/10/03 20:21:30
EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part96 7 2025/10/06 3:54:32
AFのピント 8 2025/10/03 21:54:14
CFカードについて 19 2025/10/05 1:56:18

「デジタル一眼カメラ > CANON」のクチコミを見る(全 1180601件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング