『シャッターを半押しすると画面が紫色になるのは気になりませんか』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:270枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション

IXY DIGITAL 900 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月 5日

  • IXY DIGITAL 900 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 900 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 900 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 900 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 900 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 900 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 900 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 900 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

『シャッターを半押しすると画面が紫色になるのは気になりませんか』 のクチコミ掲示板

RSS


「IXY DIGITAL 900 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 900 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 900 ISをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 900 IS

スレ主 MUFCさん
クチコミ投稿数:32件

皆様こんばんは、シャッターを半押ししてピントが合うと液晶画面に紫色の帯が縦に何本も表示したり画面全体が紫になったりするので本日、購入店に相談した所、確かにひどいということでメーカーに問い合わせて頂いたのたのですが、「仕様」だとか「出来上がる写真には影響はないはず」たどか、のらりくらりの対応のようで、結局、故障ではないみたいな事を言われたようで、メーカーが故障と言っていないので新品交換も出来ないし(展示品も同じ症状でした)、修理に出しても異常無しで帰ってくるんではないかという事でした。

[5517502]桜もち子さんの紫のオーラ、「パープル不倫時」いや「フリンジ」なんでしょうし、出来上がる写真に影響は無いようなのですが(本当にそうなのかな?)ひどすぎると思いませんか!!!
今までIXY50・55・800ISと使ってきたのですが、こんな症状は初めてです。
明日にでもキャノンサービスセンターに問い合わせてみようと思っています。
もし皆様の中で、私のように気になる方がいらっしゃいましたら黙っていないでメーカーに文句を言うなど大騒ぎして対策してもらえるように努力してみませんか?

書込番号:5528249

ナイスクチコミ!0


返信する
C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 IXY DIGITAL 900 ISのオーナーIXY DIGITAL 900 ISの満足度1 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/10/11 20:24(1年以上前)

キヤノンが仕様といえば仕様なんでしょう。
しょうがないですね。
オークションでも出品して手放しましょう。

書込番号:5528277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/10/11 20:31(1年以上前)

パープルフリンジとかではなくスミアっぽいですね〜。
だいたいどんなデジカメでもそんなもんかも?

書込番号:5528305

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/10/11 20:40(1年以上前)

単なるスミアだと思います。

書込番号:5528338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/10/11 20:57(1年以上前)

どんな状態の時出るんですかね?
スミアって、一定の条件の時だけ見られる現象だと思いますけど…。

書込番号:5528397

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/10/11 20:57(1年以上前)

こんばんは
パープルフリンジが小さな背面液晶で確認できたら、
PCモニターで画面表示したときに大変なことになります。
メーカーと交渉するなら、基本的な用語は検索して内容をつかんでおいた方がいいですよ。
*「スミア」「パープルフリンジ」

書込番号:5528398

ナイスクチコミ!0


Eurusさん
クチコミ投稿数:172件

2006/10/11 21:04(1年以上前)

その縦じまの中に明るい部分がありませんか?
であれば、皆さんおっしゃるようにスミアやブルーミングと呼ばれるものでCCDの特性による現象です。

スミアであれば
他社製品でも同様に発生します。
撮影画像ではめったに発生しないはずです。
気になるかもしれませんが不良ではありません。

因みにパープルフリンジは正確にはこれとは別の現象で、明るい部分に紫に縁取り(フリンジ)が発生するものです。
こちらの原因はレンズの色分散、イメージャの電化漏れ(CCDに限らず)などの複合要因です。

書込番号:5528426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/11 21:08(1年以上前)

蛍光灯等の明るい光源に向けたときに、その部分がオーロラ(カーテン)のようにピンク色または薄紫掛かり、そのまま撮影しても記録画に写らないのでしたら私もスミアだと思います。

すごいものだと屋外で画面のほとんどが紫色になるカメラもあります。

皆さんの書き込みを見ていると、900ISはスミアがかなり目立つカメラのようですね。

メーカーに問い合わせ、現物を見ないで回答が来たということは、そのような問い合わせが多いか、既にスミアが目立つカメラであることは認識済みだったのでしょう。

別のスレにも書いたことがありますが、スミアは20年くらい前のAV用語辞典にも載っている現象なので、CCDの宿命ではないでしょうか。

ちなみに私は動画撮影はしないので、スミアは全く気にしません。

書込番号:5528443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2006/10/11 21:37(1年以上前)

それって動画の時じゃないですか?

納得できなければ、購入店の展示品とお店で比べてみては?
交換してくれるかもよ。

書込番号:5528559

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/10/11 21:40(1年以上前)

「スミア」でGoogleってみてからメーカに連絡した方が良いかも。

書込番号:5528572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2006/10/11 21:41(1年以上前)

私も結構多いなと感じます。前使っていたixy60は全く無かったですから。

書込番号:5528579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/10/11 22:42(1年以上前)

スレタイの現象はボクの800ISでは確認できませんね。

書込番号:5528844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/10/11 23:26(1年以上前)

広角レンズで光源を拾いやすいんじゃあ?

書込番号:5529085

ナイスクチコミ!0


スレ主 MUFCさん
クチコミ投稿数:32件

2006/10/12 00:44(1年以上前)

からんからん堂さん m-yanoさん 都会のオアシスさん 写画楽さん Eurusさん 12ポンドさん VAIO E-91Bユーザーさん take525+さん 私のようなド素人に専門的知識のご披露、誠に有難うございます。
皆様はIXY DIGITAL 900 ISを実際ご購入して現象を確認してアドバイス頂いているのですよね???
店員さんが「これはひどい」と言ったとおり私の900ISが特にひどいのでしょうか、私はどうしても納得できません。
例えば9日の晴天時に公園で子供が遊んでいるところをシャッターを半押し時には右半分の画面が確認できないくらい紫になったり(左半分は薄く紫です)、今日のような曇りの時にも紫の帯が出来ます。今、天井の蛍光灯(100W)にレンズを向けるだけで蛍光灯の上下に紫の帯が出来て半押しするとその帯がさらにくっきりします。

C2Dさんのご指摘の通りオークションにでも出品し買い換えれば済みますが、なにぶん超貧乏人ですのでC2DさんのようにニコンD70・80富士F30などが購入できるような金持ちではないので、気軽に買い換えられませんし、キャノンファンですしキャノン製の28mmを待望していたので買いかえる気は、さらさらございません。

えんどれす555様、DIGIC信者になりそう^^;様、実際の御使用レポート誠に有難うございます、おっしゃるとおり私もIXY50を海水浴にて水没…その後IXY55に買い替え、手ブレ補正に惹かれ800ISと使い続けましたが、このような紫になる症状には全然なりませんでした、(なっていたのかもしれませんが全く気付きませんでした)。

戯言=zazaon様、私のようなド素人に分りやすいアドバイス有難うございます、確かに今まで使用していたデジカメは35mmくらいでしたので広角になった為に光がより多く入って来た為というのは納得がいきました。

しかし、世界のキャノンともあろう会社が新製品テスト時に半押しする度に紫になってしまうような製品を市場に出したという事に少々がっかりしております。きっと大騒ぎすれば何らかの対応をして頂けると信じて書き込みした次第です。

書込番号:5529390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/10/12 20:22(1年以上前)

MUFCさん の気持ちが良く分かります。

◆もっと書き込みが殺到すると思いましたが、意外に少ないですね!
私も、まったく同様の症状が出ています。かなり重症です。
くもりの日でも、室内から屋外に向けると、液晶画面一部が
うすくピンクになり、方向によっては紫の帯状の縦線が出ます。
電燈色の蛍光灯に向けたら、青色の帯状が出ました。
更に、シャッターを半押ししてピントが合うと液晶画面に紫色の帯が
強調され縦に何本も表示したり画面全体が紫になったりします。
動画再生時には、はっきり再現されます(使い物になりません)。

◆昨日キャノンのサービスセンターに問い合わせたところ、同様に仕様ですとの回答、暗い所がよく見えるよう感度を上げているため出易くなっています。との回答でした。「仕様」とは都合の良い言葉ですよね!「程度問題」だと思います。でしたらカタログにも明記するべきでしょう。旅行に間に合わせるため、キャノンを信頼して実物をCHECKしいないで、地方のため急いで通販で購入してしまいました。
個体差なのか改めてヤマダやケーズ店頭の展示品を見に行きましたが、
程度の差はあれ2件とも出ていました。さらにCCDの違う1000にも
その傾向がありました。DIGICVのためでしょうか?

◆さらに別の不具合として、ピント(フォカス)が甘くクッキリしていません。(もちろんコンパクトカメラとしてです)3年前に購入して気に入っていたのですが、落下させ今はなき「コニカのKD-510Z」の方がきれいでした。

◆現物を確認して対応しますとの回答をもらいましたが、直ぐには持ち込めません。旅行にも間に合いません。残念です。

◆これから購入予定の皆さんは、実物を店頭で確認し、スミアを納得
の上で購入をお勧めします。
(店頭の蛍光灯に向けると簡単にCHECK出来ます)

書込番号:5531069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/13 03:38(1年以上前)

電気屋で800ISと1000と900ISを比べてみました。

900ISだけ半押しの時に画面が紫というよりチカチカしますね。特に蛍光灯等に反応するように部分的にチカチカします。屋外の光でもこうだとちょっとうっとおしく感じそうです。チカチカという表現が適切でないかもしれませんが、表現を変えると点滅する感じでしょうか。半押しの間、ずっとその症状です。

他の2機種は同じ店内で同じものを半押ししてみたところ、全然気にならなかったです。
900ISでチカチカするのは半押しの時だけで、映してしまえば綺麗な画像だったので安心しましたが・・・やっぱり気になりそうですね。これがスミアというのでしょうか。

購入を考えていますが、ちょっと思案中です。

書込番号:5532396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/10/13 11:03(1年以上前)

それは蛍光灯の周波数に干渉しているだけでしょう。

書込番号:5532841

ナイスクチコミ!0


Eurusさん
クチコミ投稿数:172件

2006/10/13 22:29(1年以上前)

>[5533872] MUFCさん

[5532841] 適当takebeatさん は
>900ISでチカチカするのは半押しの時だけで、映してしまえば綺麗な画像だったので安心しましたが・・・やっぱり気になりそうですね。これがスミアというのでしょうか。

に対してスミアではないとおっしゃっているのだと思うのですが...

私は900ISを使ったことありませんので、実情はわからないです。
不愉快にさせてしまっていたら大変申し訳ありません。

ですが今回の現象が、原理的に起こりうることで故障ではないと思われたので、書き込みました。
メーカのサービスとしても不誠実に対応しているわけではないと思うのですが。

期待した商品が納得のいかない欠点を持っていたのは残念ですね。
要望すればファームアップ等対応もありうると思いますので、冷静に話してよい選択をしてください。

書込番号:5534535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/10/14 12:48(1年以上前)

MUFC 様

こんにちは。
以前、こちらで紫のオーラの件で質問させていただいた桜もち子です。

せっかく可愛いお子さんの思い出を残そうと期待して買ったものが
期待はずれだったことはとても残念ですね。
私も、今まで所有してきたデジカメよりかなり目立つので、はじめビックリしました。
ですが、買ってしまったのは自分であり、キャノンからの押し売りを受けたわけではありません。自己責任であると私は思います。
実機をしっかり確認しなかったことなど・・・・。(私を含め)
私も、撮影後の写真は綺麗なので納得しています。

MUFC様は、何にお怒りになっているのでしょうか?
900ISに?キャノンのお客様サービスの対応に?ですよね。
ですが、このような場所で、個人を特定するような書き込みはいかがなものでしょうか?

掲示板とは、自分とは違う角度から意見を聞かせてもらって参考にしたり、勉強させていただくところだと思います。
貴重な返信を下さっている方に対して自分の意思とそぐわない書き込みだからと、八つ当たりにも思える書き込みはご自分にとっても
良くないと思いますよ。

せっかく買ったのですから、可愛がってあげませんか。

MUFC様が、キャノンに貴重な意見を伝えたことでファームアップがあれば嬉しいのですが・・・。

いろいろ偉そうな事を書いてしまって不快に思われるとは思いますが、同じ症状で質問させていただいたものとしてあえて書き込みさせて頂きました。

書込番号:5536163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/10/14 18:08(1年以上前)

私も故障だと思って、カメラ屋に持って行ったら、故障との対応だったので、預けてきたのですが...。
数日経ち、キャノンから返答が来て、私も仕様と言われました。
カメラ屋の店員も、こんなの初めてと言ってました。
店員さんも、キャノンにうまくあしらわれたと言ってました。
困ったものです。

書込番号:5536888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/10/18 11:42(1年以上前)

紫のオーラのようなものは、静止画では写りこみませんが、動画では確かに映りこみますね。これでは、動画は使い物になりません。
キャノンさん、何とかして!!!動画は、欠陥としか言いようがありません。

書込番号:5547546

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > IXY DIGITAL 900 IS」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 900 IS
CANON

IXY DIGITAL 900 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月 5日

IXY DIGITAL 900 ISをお気に入り製品に追加する <698

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング