『HD1とのちがい』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:ハイビジョン 撮影時間:75分 本体重量:210g 撮像素子:CCD 1/2.5型 動画有効画素数:510万画素 Xacti DMX-HD1Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DMX-HD1Aの価格比較
  • Xacti DMX-HD1Aのスペック・仕様
  • Xacti DMX-HD1Aのレビュー
  • Xacti DMX-HD1Aのクチコミ
  • Xacti DMX-HD1Aの画像・動画
  • Xacti DMX-HD1Aのピックアップリスト
  • Xacti DMX-HD1Aのオークション

Xacti DMX-HD1A三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月下旬

  • Xacti DMX-HD1Aの価格比較
  • Xacti DMX-HD1Aのスペック・仕様
  • Xacti DMX-HD1Aのレビュー
  • Xacti DMX-HD1Aのクチコミ
  • Xacti DMX-HD1Aの画像・動画
  • Xacti DMX-HD1Aのピックアップリスト
  • Xacti DMX-HD1Aのオークション

『HD1とのちがい』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xacti DMX-HD1A」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-HD1Aを新規書き込みXacti DMX-HD1Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

HD1とのちがい

2006/10/21 13:04(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1A

クチコミ投稿数:17件

こんにちは、出産をひかえ、最近HD1Aに興味津々です。

質問ですが、HD1とHD1Aの違いは、

 1 液晶モニター
 2 静止画の16:9ワイドモード撮影
 3 省電力化設計
 4 本体編集
 5 ボディーカラー
 6 付属編集ソフト

以外、なにかありますか?

ズームとか、オートフォーカスって変わってませんよね?

あと個人差あると思いますが、そもそも子供の成長記録用ムービーにHD1Aって考えちゃだめですかね? 漠然とした質問すみません。

書込番号:5556862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:25件

2006/10/21 14:13(1年以上前)

HD1持ちです。
比較はカタログや価格.comの比較ページで検討出来ます。

私も2歳の子持です。

散歩やオデカケの際は電源を入れモニタを閉じた状態でHD1をジーンズのポケットに入れて行きます。(デジイチ同伴もあります)
サクッと出してモニタ開ければ即撮影です(^o^)/
D4端子付きのハイビジョンテレビがあるなら必ずHDモードで撮りましょう。

静止画も水準以上且つ10倍ズーム付き。

歩き始めると撮影者にくっつき過ぎることもあるのでワイコンつけたりもします。より過ぎると歪曲が強くでますが、面白いですよ。ワイコンも比較的小さいです。


DVDカメラだとこうは行きません。

書込番号:5557042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1992件Goodアンサー獲得:50件

2006/10/21 14:44(1年以上前)

本体が軽い分、軽い気持ちで持ち歩けるのがポイントですね(^^)v
重要イベントとか大それた旅行に限らず、お散歩程度のおでかけにも
常に持って行けるので、何気ないちょっとした表情も捕らえられて、
なかなかいいと思います

寝たきり(?)の赤ちゃんの時は、まだ利点が生かせませんが
歩き出す様になると、その“コンパクトさ”が非常に重要な性能となってきます
3年以上買い替えの予定が無いなら、HD1Aでいいような気がします…


> DVDカメラだとこうは行きません。

まったくこの通りです(^^;
DVDカメラを持つ知人もいますが、重い本体を持ちにくそうにしながら
しょっちゅうディスクを入れ替えています
さらに書き込み中にエラーが発生し、データが再生不能になり泣いている人もいました…


HD1との変更点は、上記にあげられてる意外にも
フォーカスの精度やスピードに改良が加えられている様です

HD1A発表の際に「違い」について語り合ったスレ
がありますので、そちらを参考にされてはいかがでしょうか
 [5274697] 新型のバッテリーほしいな 返信数(15)
  MPEGムービー (SANYO) Xacti DMX-HD1 についての情報
 sezorikaさん 2006年7月21日 16:29
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5274697
※このスレには勘違いもありますので、最後まで読む事をお勧めします(^^;


あとは、HD1A(HD1)の利点と欠点を、よ〜く理解する事です
買ってから欠点に気付き、中古として安価で売っている人もいます
いくつかリンクをピックアップしておきますので、購入を決める前に参考にしてみてください

 [5298769] 水鵬さん 2006年7月29日 09:13
 私は前出の【HD1】を買いましたが…やっぱ30コマは駄目でした(笑)。
 分かって買ったのですけど、実際買って撮ってみると…。1週間で売却。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5298763


 [5432092] 購入相談!10倍ズームで悩みまくりです。 返信数(14)
  MPEGムービー (SANYO) Xacti DMX-HD1 についての情報
 まいゆいっちさん 2006年9月12日 11:49
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5432092

 [5523722] 機種選択のアドバイスをお願いします 返信数(16)
  MPEGムービー (SANYO) Xacti DMX-HD1A についての情報
 鉄命さん 2006年10月10日 02:35
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5523722

 [5453318] 買って良かったです 返信数(1)
  MPEGムービー (SANYO) Xacti DMX-HD1A についての情報
 ぷ-ちゃんさん 2006年9月18日 12:31
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5453318

 [5450182] 保存について 返信数(12)
  MPEGムービー (SANYO) Xacti DMX-HD1A についての情報
 まーだだよさん 2006年9月17日 17:55
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5450182


発売時の紹介記事
 [5299741] HD1A紹介記事リンク集 返信数(0)
  MPEGムービー (SANYO) Xacti DMX-HD1A についての情報
 ゲームが悪い!? 2006年7月29日 15:52
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5299741



使用感については、このスレのリンク集が参考になると思います
 [5489997] ムービーカメラ+デジタルカメラの代わりに 返信数(9)
  MPEGムービー (SANYO) Xacti DMX-HD1A についての情報
 UBUNTUさん 2006年9月29日 20:26
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5489997

書込番号:5557121

ナイスクチコミ!0


snowfieldさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/21 15:53(1年以上前)

皆さんこんにちは。
私も2人の子持ちです。

 子供の記録ですが、乳児期は自宅での撮影が主体となりませんか?室内で子供の撮影が中心であればレンズが明るめの、高感度撮影が得意なものが良いと思います。
 私的な感想なのですがHD1Aは外で(明るい場所)、気軽に(コンパクト)、綺麗(HD画質)が得意で、乳児期に記録したい室内ですやすや眠る寝顔といったものは不得意ではないかと・・・。
 もし、しばらく自宅中心の撮影になるのであれば、コンパクトさは必ずしも一番ではなくてもいい気がします。

 私はHD1Aを持っていますが、もし明日、子供が生まれるとしたら、迷わずC6、もし11月末まで待ってくれるならCG6を買うと思います。皆さんどうですか?

 私も子供と出かけるとき、大切な一瞬を携帯便利なXactiで・・・と思いポケットに入れています。
 ELLUSIONISTさんも外遊び出来るようになってからHD1Aでも良いのでは?

書込番号:5557266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:25件

2006/10/22 00:18(1年以上前)

snowfieldさんこんばんは。

私の場合子供が産まれた時はデジイチメインで動きも少なかった事とMZ3があった事もありCシリーズに関心はありませんでした(そもそも写真派なもんで)。

HD1購入理由は動き回る子供をとるのにガングリップが適してる、テレビをD4端子付きに買い換えた、海外旅行の予定があり、デジイチ無しの場合HD1で全て賄う為にという理由でした。

購入後に夜間蛍光灯下の室内撮影を見ると、予想以上に撮れているやん!という自己評価になり、今も満足して使っています。

単純に高感度撮影ではC6に軍配があがりますが、再生機器(TVやPC)に余裕があればこの機種は結構使える!という感想です。

要は高感度撮影の頻度と再生機器環境ですかね

書込番号:5558907

ナイスクチコミ!0


sezorikaさん
クチコミ投稿数:1005件

2006/10/22 01:56(1年以上前)

3歳の男の子と7ヶ月の女の子の親ですが、私の意見としては子供が1歳〜幼稚園に入るまでは絶対HD1にすべきです!
これは自信をもっていえます。

この時期の子供は本当に1番可愛くて毎日が決定的瞬間の連続です。小型なHD1サイズ以下で且つ、デジカメ動画の起動の早さがなければ子供の最高のシーンは撮影できません。
この時期にビデオカメラなんて買ってしまったら・・・・勿体無いでしょうね。

かといって、C6やCG6はあまり進められません。^^;画質が悪いのでTV視聴には向きませんので・・・PC画面やWEB用にはいいでしょうが・・・・・

あと室内動画はHD1の得意分野ですよ。勿論、電気を消した夜の間接照明だけの暗い部屋は大の苦手ですが、通常の室内の明るさならHD1は晴天の屋外より室内の方が綺麗に撮影できます。
理由はシャッタースピードだと思いますが、1秒間に30コマのデジカメ動画というのは晴天の屋外の様な明るい環境では動きがカクカクして見づらいんです。その点、室内になると動きは滑らかになります。

私は上の子供が産まれてからSANYOのJ4とHD1を持っていたので、本当に素晴らしい映像がたくさん撮れました^^。一番の財産です。
一応、ビデオカメラも持ってましたが、子持ち親(抱っこ子供)にとってポケットに入らない動画機など無いのも同じだったりします。

書込番号:5559259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/10/22 18:42(1年以上前)

アルフェッタさん、ゲームが悪い!?さん、snowfieldさん、sezorikaさんご意見ありがとうございます。

実は、、、先ほど我慢しきれずに、買っちゃいました!!!
来週には、届くと思います。

購入にいたったポイントは

 @ 小さい軽い!
 A 素人には十分満足な画質(屋内、夜間、色々なサンプル見ました)
 B 握った感じ(ただそれだけ、、、)
 C これからを思うとHD(HD機種は何機種かあるけど、720だが個人的にプログレッシブ好み)
 D デジカメとムービー1台でOK!
 E 60000円きってる!!(ネット安売り店で、売切れを目にしはじめた。底値かな??分かんないけど、、)

くらいかな。DVD、HDDを含めて色々比べましたが一長一短というか、HD1Aがチョット異質な感じで比較しきれませんでした。
 
この異質な存在がHD1Aの魅力かなと思います。

これからの悩み、SDカードとパソコンのスペックですね。

書込番号:5561198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1992件Goodアンサー獲得:50件

2006/10/22 20:21(1年以上前)

ご購入おめでとうございます
HD1AはHD1にくらべて故障報告がありませんから、
しばらくは安心して使えると思いますよ(^^;

・・・って、
> これからの悩み、SDカードとパソコンのスペックですね。

まだ買ってなかったんですか???SDカード
…一応お勧めは4GBです(^^;最高画質で1時間近く撮れますからね
私は2GBを3枚持ってますが、入れ替えは少ない方が断然楽です(^^)v
安心を買うなら、SDHCの4GBがいいんですけど
トランセンドのSDHCでない4GBでも、特に問題は起こってない様ですから
\13,000程度で購入できるので、こちらでもいいかもしれませんね

さらにバッテリーも予備がもうひとつあると安心です
たぶん1本のバッテリーでは、断続撮影だと4GBは撮りきれないと思います…
私はROWAで買いまして、今まで半年以上不具合無しです
ROWA:DB-L40-SA(日本製)2,480円(税込)
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=1597

HD画質の編集ですと、相当スペックが要求されるみたいですが、
私のはHD1なので、ソフトが付属してませんからわかりません(T_T)
ここら辺はHD1Aお持ちの方に、PC買う前に助言を頂いた方がいいかも知れませんね

HD画質を扱う性能としては・・・
 CPU Pentium 4 3.0GHz 以上
 メモリ 512MB 以上 (推奨1024MB 以上)
 ビデオメモリ 64MB 以上 (推奨128MB 以上)
これだと、相当頑張らないと苦しそうです・・・(>_<)

書込番号:5561478

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > Xacti DMX-HD1A」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Xacti DMX-HD1A
三洋電機

Xacti DMX-HD1A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月下旬

Xacti DMX-HD1Aをお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング