『RD-X6からのムーブは本当に可能?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:HDDレコーダー HDD容量:500GB Rec-POT R HVR-HD500Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rec-POT R HVR-HD500Rの価格比較
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのスペック・仕様
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのレビュー
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのクチコミ
  • Rec-POT R HVR-HD500Rの画像・動画
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのピックアップリスト
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのオークション

Rec-POT R HVR-HD500RIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月下旬

  • Rec-POT R HVR-HD500Rの価格比較
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのスペック・仕様
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのレビュー
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのクチコミ
  • Rec-POT R HVR-HD500Rの画像・動画
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのピックアップリスト
  • Rec-POT R HVR-HD500Rのオークション

『RD-X6からのムーブは本当に可能?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Rec-POT R HVR-HD500R」のクチコミ掲示板に
Rec-POT R HVR-HD500Rを新規書き込みRec-POT R HVR-HD500Rをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

RD-X6からのムーブは本当に可能?

2006/12/27 22:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD500R

クチコミ投稿数:74件

RD-X6からのムーブを考えています。
過去ログを見ると、なんとか成功しているような書き込みもあったのですが、メーカー(IO-DATA)の対応表を確認したところ、RD-X6には×(未対応)の印がしてありました。

本当のところはどうなのでしょう?
お持ちの方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:5811321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/27 23:58(1年以上前)

某掲示板の情報ですが、X6→POTのムーブは出来ているようです

書込番号:5811667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2006/12/28 01:14(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
む〜、やはりそうですか。でもそれならなんでメーカーの対応表は×なんでしょうね?

書込番号:5811974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/28 02:58(1年以上前)

確認をサボっているだけ

書込番号:5812148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/12/29 22:46(1年以上前)

Rec-POT → RD ができないからです。

書込番号:5819046

ナイスクチコミ!0


TRDポコさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:10件

2006/12/30 07:49(1年以上前)

私はX6を所有していて実際にムーブしてますので可能ですよ。
POTの方をD-VHSと見たててムーブするみたいですね。
お互い機器情報を認識しないから未対応みたいになってるんじゃないですか?

書込番号:5820112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/01 13:06(1年以上前)

可能


Rec-PotからRD-X6を認識しないから載せてないだけ
X6からは人間的に言えば


(´・ω・`)<う〜ん なんとなくD−VHSみたいなのがつながってるなぁ・・・・でも誰だろ?


ってな感じです(笑)


むしろXD92→Rec−Pot→BW200は×ってのがなぁ・・・・・・・・・・.

書込番号:5827927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2007/01/01 13:55(1年以上前)

大晦日にRec-Potを購入しました。
確かにムーブは出来ました。
でもなんか変・・・#%&*。
いくつかムーブした後にタイトルリストを表示させようとしたんですが、これがなかなかでてこない・・・。
どっかのスレにタイトルボタンを何度か押さないと出てこないとありましたが本当に出てこない。数分間試行錯誤してたらやっと出てきたんですが、どうやったら出たかがわからない。今日もやってみましたが、規則性が無いのか、とにかく何度もタイトルボタンなどを押さないとダメみたい・・・です。この辺も「対応が×」の所以でしょうか・・・。
ともかくにも、一杯になりつつあったHDDに余裕が出てきて一安心というところです。あとはブルーレコーダーの次期機種がでるまで辛抱辛抱・・・。
みなさんご教授ありがとうございました。


書込番号:5828023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/02/15 21:56(1年以上前)

デジタル家電やパソコンは「超」初心者ですが
ここの書き込みは大分参考にさせていただいていますので、
他の方が何らかの参考になればと思いまして...

RD-X6のi.LINKモニターでRec-POTのタイトル画面を出すには

1.RD-X6とRec-POTの電源を入れる
2.X6リモコンのi.LINKを押す
3.POTリモコンのタイトルボタンを押す
 (POTの再生ランプが点灯)
4.画面が青くなり、左下に「AVeL」の文字が出る
5.しばらく待っていると「しばらくお待ちください」と出る
6.ここでPOTのタイトルボタンを押す
 (POTの再生ランプが消える)
7.ちょっと待つとタイトル画面の一部が表示される
8.ここでもう一度POTリモコンのタイトルボタンを押す
 (POTの再生ランプが点灯)
9.タイトル画面が表示される

 タイトル画面が表示されればPOTのリモコンで操作可能

※4.からしばらく待ってもも5.にならない場合は、3.からやり直す
※すべての動作は、一呼吸待ってから行うのがコツ
※RD-X6、RD-XD92D、HVR-HD500R、HVR-HD800Rの組み合わせで
 確認しました(確認した範囲では再現します)
 (かき集めるのが大変でした)

もっと簡単な方法があるとは思いますが、未だ見つかりません
ご存じの方はご教授ください

書込番号:6006554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/04/16 00:55(1年以上前)

よろしくお願い致します。

同じX6を使っておられる皆様にお尋ねしたいのですが
このRec-POTを使うと、コピーワンス信号が外せるらしいのですが
どうすれば外せるのか御存知の方は居られますか?
私はD-VHSを持っておりまして、X6からD-VHSにムーブすると最初の数秒だけは外れるのですが、この2つの間にRec-POTを入れると全部外せるらしいのですが、やられた方は居られますが?

どうかよろしくお願い致します。

書込番号:6237028

ナイスクチコミ!0


shinjouさん
クチコミ投稿数:125件

2007/11/13 11:49(1年以上前)

RD-XD91を所有しておりますが、この機種からのムーブは可能でしょうか?
X6より、下位の位置づけのマシンゆえ、気になります。
どなたか経験者はいらっしゃいませんか?

書込番号:6978010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2007/11/28 12:20(1年以上前)

RD-XD91を所有しておりますがムーブだけは成功します。
ただし他については何もできないに等しいです

書込番号:7040508

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Rec-POT R HVR-HD500R
IODATA

Rec-POT R HVR-HD500R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月下旬

Rec-POT R HVR-HD500Rをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング