『通信速度について(ほんとに素人です)』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation HighPower WHR-HP-Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの価格比較
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのスペック・仕様
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのレビュー
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのクチコミ
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの画像・動画
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのピックアップリスト
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのオークション

AirStation HighPower WHR-HP-Gバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月中旬

  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの価格比較
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのスペック・仕様
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのレビュー
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのクチコミ
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gの画像・動画
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのピックアップリスト
  • AirStation HighPower WHR-HP-Gのオークション

『通信速度について(ほんとに素人です)』 のクチコミ掲示板

RSS


「AirStation HighPower WHR-HP-G」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower WHR-HP-Gを新規書き込みAirStation HighPower WHR-HP-Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

通信速度について(ほんとに素人です)

2007/07/05 15:37(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G

スレ主 mogumogu11さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
 今回初めて無線化させようとWHR-G/Pを買いました。
 接続はできたのですがUSENのサイトで通信速度を測ってみたところ、6Mぐらいしかありません。
 ちなみに接続はNTTの光で有線のときは25Mぐらいでした。
 家はマンションで3LDKです。
 ほんとに素人でよく分からないのですがハイパワーのLANカード
を使ってもこの程度なのでしょうか?
 それとも何か手順が間違っているのでしょうか?
 一つだけ気がかりなのは光の説明書にはDHCP機能を使用しないように設定するよう書かれているのですがやり方が良く分からず、何も設定していません。ただAOSSを使って接続が完了したというだけの状態です。
 ご助言がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:6502839

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/05 16:06(1年以上前)

無線なんて環境次第
俺の家だと有線4Mの回線だけど無線でHP-G54と普通のノートを繋いでもほぼ同じ
真横ってのが大きいけどね
鉄骨の家だと電波吸収されるし離れてても減衰が起きる
速度低下の要因は様々

書込番号:6502921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31395件Goodアンサー獲得:3133件

2007/07/05 16:16(1年以上前)

11bでつながってるようですね。

相手は11gに対応しているのでしょうか?

それと、すぐ近くに相手を持ってきても状況は変わりませんか?

無線LANは不安定ですので、日や時間帯を変えて何度も試してみてください。(近所の人が使ってたらアウトとか、電子レンジでアウトとかになりますので)

> ほんとに素人でよく分からないのですがハイパワーのLANカードを使ってもこの程度なのでしょうか?

LANカードとは?

こいつのハイパワーってのは、電波の出力が大きくなるだけですからね。隣で使ってたら却って遅くなる可能性もあることが報告されて居ます。(隣を妨害する事で、隣もリトライするので)

それと、行って帰ってきて通信ですので、相手の電波が弱いとそれも逆に悪い結果になる可能性もあります。

書込番号:6502945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2007/07/05 16:28(1年以上前)

はじめまして、

ルーターが置いてある部屋とPCを使っている部屋は離れていますか?
間にドアや壁、電子レンジ等があると速度は低下します。

我が家の場合、これより一代(いや二代かな)古いBAFFALOのルーターですが、TECPO光マンションタイプ→有線で65Mbps、同じ部屋で無線にすると23Mbps、ドア2枚と3m程の廊下を挟んだ別室で14Mbps程度の速度が出ています。

一度色々と環境を変えて検証してみて下さい。
そのうえで環境を詳しく説明してくれるとベテランさん達から良いアドバイスをもらえるかも知れませんよ。

下手なサポート顔負けですから。


書込番号:6502966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2007/07/05 16:29(1年以上前)

誤字あります

TECPO→TEPCO

書込番号:6502969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/07/05 16:56(1年以上前)

mogumogu11さん こんにちは。

以前、私も同じようなことがあり色々とやってみたことがあります。
以下参考です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6316281/

当然、宅内設置環境にも左右されますが、例えばルータの直ぐ近く(同じ部屋・1〜2m程度)で試してみても、速度が出ない場合は、一度ツールを使ってMTU等の設定をされてはどうですか?
http://members.at.infoseek.co.jp/mimi1014/beginner.html

※うちでは推奨設定値が一番安定してスピードが出ました。

どうも有線接続でMTU等を弄って効果がない場合でも、同じ環境で無線LANでは効果が顕著に出る場合もあるようです。
どうも回線環境(キャリア・プロバイダ)・PC仕様・ルータ設定値等が絡んでいるように思います。

※ただ無線でもMTU等を弄らないでも速度がある程度出る環境と、そうでない場合がありますが・・・


書込番号:6503032

ナイスクチコミ!1


スレ主 mogumogu11さん
クチコミ投稿数:2件

2007/07/06 00:32(1年以上前)

 皆さん、本当に様々な助言をしていただいてありがとうございます。
 そもそもマンション無線には不利なのかもしれませんね。

ムアディブさんへ
 bとgは対応しているようです。ちなみに部屋をどこに置いても通信速度に差はほとんどなく6M前後でした。
 あとは私がLANカードと呼んでいたのはPCに差し込む子機のことです。分かりにくい勝手な呼び方で話をしてすみませんでした。

いつまでも青春さんへ
 電子レンジはありますね。まだ購入して間もないので自分でもっと試してみるべきですね。ありがとうございます。


SHIROUTO_SHIKOUさんへ
 さっそく試させていただきました。結果は・・・
6M⇒20M弱になりました!!驚きです!なんだ、これは!ってくらいびっくりしました。皆さんの間では当たり前のことなのかもしれませんね。ただ私からすると何が変わったのかも良く分かりませんがとにかく驚いています。ありがとうございました。

書込番号:6504554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2007/07/06 01:21(1年以上前)

mogumogu11さん、こんばんは

速度が上がって良かったですね!!
その位のスピードがあれば充分実用的です。

無線LANは手強い面もありますがとても便利なものだと思います。

接続が不安定になったりしないなら電子レンジの件はそれほど神経質にならなくでも大丈夫でしょう。

よかった、よかった!!

書込番号:6504692

ナイスクチコミ!0


nobusppa3さん
クチコミ投稿数:13件

2007/07/06 08:45(1年以上前)

皆様始めまして、私もついこの前になりますが、
この機種の(WHR-HP-G/P)カード子機セットタイプを購入
しましたが、有線で繋ぐと下りで30Mbps程
出てるんですが
無線で繋ぐと、フレームバーストEXをONにしても
ルーター無線設定をいろいろ変えても速度は下りで、
15Mbpsしか出ず、購入して失敗したと思っておりました。

色々調べてほぼあきらめていたところ、こちらのクチコミ情報にたどり着き、
SHIROUTO_SHIKOUさんが
おっしゃっておられる、MTU等の設定を推奨設定したところ、
21Mbpsに上がりました。

またその状態でルーター無線設定のフレームバーストEXの機能をONにすると、下りで25Mbps程上がりました。

SHIROUTO_SHIKOUさん、皆様の貴重な情報・経験のおかげで解決することが出来ました。
どうもありがとうございました。

書込番号:6505123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/07/07 01:48(1年以上前)

mogumogu11さん nobusppa3さん こんにちは。

やはりそうでしたか・・・。
私自身も有線ルータ(4RV・4HG等)は永く使っているのですが、無線はまだ数ヶ月です。(無線は自宅ではありません)
ただPCはいつも複数台使っているので、トラブル等は日常茶飯事です。

実は今回、mogumogu11さん が”6Mぐらい"と書いておられたので、私と同じようなケースだなあと直感しました。
11gで接続されていて、尚且つ電波強度が約80%以上・下り速度6M〜10M程度の場合は、MTU等の調整をすると速度が上がる確率が高いようですね。

実は以前から某掲示板でも、この件を色々と探ってみたんですが、的確な回答や説明は無い様に思います。

一般的に、有線・無線に限らず、計測スピードはサイトごとに違うのが普通ですね。
速度を出したければ、その測定サイトに合わした調整(MTU等)をすればそれなりの速度が出ます。
構内(キュアリ側サーバ施設→中継→PC)でのMTU調整値とそれから外の相手先経路や相手の環境(キャリア・サーバー施設) の調整値はそれぞれ違うようです。 (だからキャリアごとに専用計測サイトがある)
一般的にMTUの調整はキャリア内の環境+自分がよく使うサイト等に合わせるようにするのが多いですが・・・。
(もちろんPC環境でも違いますが、例えばBフレッツなんかは契約してる地域によってMTU等の調整値が違うのが普通のようですね)

ただ無線LANのMTU調整については、結構奥が深いと感じました。


書込番号:6507856

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > AirStation HighPower WHR-HP-G」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AirStation HighPower WHR-HP-G
バッファロー

AirStation HighPower WHR-HP-G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月中旬

AirStation HighPower WHR-HP-Gをお気に入り製品に追加する <292

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング