デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D Super ボディ
先日、K100D Superを購入した初心者です。
ファインダーを覗くとファインダー内に指紋の様な模様がたくさん出ます。
また、黒い点(ゴミの様なもの)も付着しています。
特にズームにして明るいところに向けると、はっきりわかります。
ダストリムーバルをしましたが、黒い点の様なものはとれません。
また、レンズを外してファインダーを覗いても同じようにわかります。
これは、汚れなのでしょうか?
それともそういうものなのでしょうか?
皆様、ご教示よろしくお願いします。
書込番号:6716937
0点
黒い点は分かりませんが、指紋の様な模様はファインダーの模様だと思います。
私のK100Dでも確認出来ました。
書込番号:6716995
2点
こんばんは。
指紋のようなとは、ファインダー中心から同心円状にあるものですか?
木々を切断したときの年輪のようなものです。
それでしたら、フレネルガラスによるものですから問題はありません。
本当に指紋のようななら、ファインダースクリーンを手で触った際に付いた指紋跡です。
それとファインダーの黒い点はファインダー内の汚れか、上記と同じようなファインダースクリーンの汚れです。
おそらく、レンズを外して見えるってことはファインダースクリーン外側についていると思われますので、ブロアで飛ばすかエタノールとシンボル紙とふき取ります。
でもスクリーンはキズがつきやすいのでブロアで飛ばせなかったらメーカーに掃除してもらう方法が良さそうです。
また、スクリーンの中側に入ったゴミもスクリーンを外して掃除することはできますが、これもメーカーに任せたほうが無難です。
書込番号:6717016
1点
指紋のようなものはフォーカシングスクリーンとセットになっているフレネルレンズでしょうね。
http://cweb.canon.jp/camera/ef/description/dictionary/ha/index.html
黒い点はファインダー内のゴミと思われます。
買ったばかりと言う事なので、購入店経由で清掃して貰えるでしょう、使っている内にまた入ると思います。
書込番号:6717073
1点
ノザタンさん、がんばれ!トキナーさん、花とオジさん、早速の書き込みありがとうございます。
指紋の様な模様は、フレネルレンズなんですね。
購入前に誰かが触ったんだと思い込み、かなりショックだったのですが、安心しました。
黒い点は、自分での除去は怖いので、メーカーに修理に出そうと思います。
ネット通販での購入なので、購入店経由ではなく、直接メーカーに送ろうと思います。
書込番号:6717540
0点
>黒い点
これは除去しても、またすぐに付着しますよ。
映像に、異常がなければほっといてもよいのでは・・・。
わたしにも経験がありますが、神経質になるときりがありません。
デジイチの場合は、液晶内もファインダーもゴミまみれで普通。ゴミまみれでも写りに影響がなければ放置する(気にかけない)のが吉。だということをいずれ学習されると思います。
14番目の月さん これから撮像素子上のゴミとの格闘も始まりますよ。
書込番号:6717935
3点
別の初心者の方が見ているかもしれないので、一般的な回答を載せておきますね。
デジタル一眼レフはちょっとマニア向けの慣れが必要な商品ですから、以前、フィルムで一眼レフを使っていたなどの経験がない方はできれば近くにカメラに詳しい方を持つか、でなければ専門店で購入することをお勧めしますね。
価格コムで訊かれてもよいですが、実際に見ないとわからないことがたくさんありますから。
そういう意味で、ご自身がある程度カメラに詳しくないと正解を出せないことがあります。
それから、ファインダースクリーンについたゴミは残念ながらDRでは落ちません。
DRは受光素子であるCCD(+ローパスフィルター)を動かしてゴミを落とす機能なので、撮影した画像に見えるゴミを落とすのには効果がありますが、光学的に別経路で見ているファインダーを通した画像についてはなんら関与していません。
未だに指紋と黒い粒粒が検討つかないのですが、もし指紋がフレネルレンズなのであれば、黒い粒粒はもしかするとスクリーン上にあるマット面の黒く見える部分を言われてるのではないか?と思うのですが、黒い点は全面にザラザラっとありますか?それとも部分的にぽつ、ぽつとあるのですか?
全面にあるとするとそれがスクリーンの正常な状態ですから、メーカーに送っても直らない可能性がありますね。
もし、PENTAXフォーラムやサービスセンターがお近くにあるのであれば、一度、持ち込んで直接見てもらった方がよいように思います。きちんと現象が伝えられないとサービスセンターに送っても直るかどうわからなくなりますから。
PENTAXのデジタル一眼レフカメラのスクリーンは他社のエントリー機と比べるとより一眼レフに近く、ファインダー内で被写界深度の確認やピント位置の確認ができるようにスクリーンのマットがきちんとできていますから、逆にきれいにクリアに見えないと不安になる方がいらっしゃるようです。
できれば、近所のカメラ店などに在庫があれば、同機種で比較して、異なっているかどうかを確認してみてください。
書込番号:6718472
2点
秀吉家康さん、ありがとうございます。
>映像に、異常がなければほっといてもよいのでは・・・
確かにそうかもしれませんね。映像には特に影響がないので、よしとしなければいけないのでしょうね。。。
沼の住人さん、詳細なアドバイスありがとうございます。デジイチ初心者ですが、ここに来れば、諸先輩方からアドバイスを頂けるので、本当に心強いです!
黒い点は、部分的なもので、ファインダー中央ちょい上に一点だけポツっとあります。
しばらく様子を見て、やっぱり納得いかない時は、サービスセンターに送ろうと思います。
書込番号:6720827
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D Super ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/08/17 11:52:06 | |
| 4 | 2019/08/31 23:48:12 | |
| 3 | 2017/05/24 3:38:43 | |
| 10 | 2017/05/03 7:39:36 | |
| 3 | 2016/05/06 14:46:27 | |
| 33 | 2016/04/12 21:38:39 | |
| 3 | 2014/06/13 8:51:15 | |
| 24 | 2013/11/28 20:02:39 | |
| 10 | 2013/10/30 9:54:17 | |
| 8 | 2013/10/21 0:00:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









