『買って間もないのに・・・。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Duo E4400 コア数:2コア メモリ容量:1GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:RADEON XPRESS 1250 VALUESTAR W VW770/KGのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR W VW770/KGの価格比較
  • VALUESTAR W VW770/KGのスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW770/KGのレビュー
  • VALUESTAR W VW770/KGのクチコミ
  • VALUESTAR W VW770/KGの画像・動画
  • VALUESTAR W VW770/KGのピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW770/KGのオークション

VALUESTAR W VW770/KGNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月 3日

  • VALUESTAR W VW770/KGの価格比較
  • VALUESTAR W VW770/KGのスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW770/KGのレビュー
  • VALUESTAR W VW770/KGのクチコミ
  • VALUESTAR W VW770/KGの画像・動画
  • VALUESTAR W VW770/KGのピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW770/KGのオークション

『買って間もないのに・・・。』 のクチコミ掲示板

RSS


「VALUESTAR W VW770/KG」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR W VW770/KGを新規書き込みVALUESTAR W VW770/KGをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

買って間もないのに・・・。

2007/11/23 08:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/KG

スレ主 桃作さん
クチコミ投稿数:327件

ついこないだ前のVALUESTARが壊れたので、今回新しいものに買い替えました。
水冷式という事で音が静かという所が気に入りこれにしました。
が、しかし・・・・エラーばっかりです。
   ★スマートヴィジョンが起動するのにじかんがかかる(かなり重いです)
    やっとついたと思い、地デジを見始めても途中で休止中になったりする。
    時には起動途中で止まっているような時もある。
    地デジの録画した番組が再生できない。
   ★正常にシャットダウン、再起動ができてない。
    毎朝PCがついていて起動し始めのバーが動いている画面で止まってる。(おそらく番組表受信の為だと思います)
   ★“予期しないシャットダウン”が多い。
それでNECに電話をしてみたんですが、取りあえず再セットアップをしてみて様子を見てみて下さいとの事でしたので、
やってみたんですが変わりませんでした。
それでまた電話してみたところ、延長コードなどで他のコンセントと一緒にいくつも挿していると不安定になるという事だったので
それも改善してみました。
が・・・変わりませんでした。
そして今日ついに画面がつかなくなりました。
色々やってみて変わらない場合は機種を新しい物と交換してくれるらしいですが、はっきり言ってもう使いたくない・・・
というのが正直なところです。
まあ、このPCのせいではなくVista自体が良くないのかもしれませんが。
NECの人によればVistaは電源等のトラブルが多いそうです。
こんなOSまだ商品化するなー!と言いたくなりますが皆さんは使い心地いかがでしょうか?

書込番号:7017707

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/11/23 19:07(1年以上前)

桃作さん こんにちは。

>まあ、このPCのせいではなくVista自体が良くないのかもしれませんが。
 NECの人によればVistaは電源等のトラブルが多いそうです。
 こんなOSまだ商品化するなー!と言いたくなりますが皆さんは使い心地いかがでしょうか?

大変でしたね。
何となくですが、ハードの初期不良のような気がします。

こういったマルティメディア系のPCの場合、OSというより各メーカーが作ったアプリやドライバ・ツール・BIOS等の熟成が追いついていない感じですね。
VISTAが出た当初の東芝のハイッスペック機でも、マルティメディア系と思われる不具合?のようなクチコミが見受けされました。
確かにVISTAが出た当初は、いろんなOSの不具合等が出ましたが、現在は落ち着いていると思います。

あとメモリは標準のままですか?(1GB?)
VISTAの場合、他のVISTA機のクチコミを見られたら分りますが
2GB無いと画面の展開や動作が遅いですね。

書込番号:7019526

ナイスクチコミ!0


cabrinhaさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/25 15:28(1年以上前)

11/23に買い、2日間使ってみましたが、TVを使いながら他のことをやっていると何回か固まってしまいました。
もともとTVプログラムの立ち上げも非常に重く、IEもサクサクできないのでストレスを感じてました。
ガジェットにCPU/RAM使用率を表示してモニターしてみると、常時80%以上のRAM使用率。
TVを起動したりすると95%なんてものありました。
本日、増設メモリーを購入して2GBにしてみると、RAM使用率は50~60%に落ち、TVの起動時間も非常に早く、すべてにおいてサクサク感です。
やはり、最低でも2GB 必要なんですね。(デフォルトから2GBにすべきかと。。。)

書込番号:7027678

ナイスクチコミ!0


スレ主 桃作さん
クチコミ投稿数:327件

2007/11/26 00:45(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん、早々のお返事ありがとうございます。
NECの人のコメントより納得できました!

OSの方はだいぶ安定してきているんですね。

やはりハードディスクが動いてないようだったので、SHIROUTO_SHIKOUさんが言われているような状態のように思います。

あとメモリは標準のままです。
cabrinhaさんのコメントを読んでもメモリが1GBだとやっぱり足りないのかもしれませんね。
そう考えると標準が1GBで売っているということはおかしいですね。
次のモデルは標準で2GBでだしてほしいものです。

今日NECの人に修理で取りに来てもらったので帰ってきたら2GBにしてみますね。

書込番号:7030519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/11/29 09:52(1年以上前)

私はPC初心者なのでが、デザインが気に入り購入しました。買って二週間で壊れました・・ほんとにもう使いたくないです!

書込番号:7044350

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「NEC > VALUESTAR W VW770/KG」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR W VW770/KG
NEC

VALUESTAR W VW770/KG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月 3日

VALUESTAR W VW770/KGをお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング